JP3325292B2 - 飲料用パッケージ及びパッケージの形成方法 - Google Patents

飲料用パッケージ及びパッケージの形成方法

Info

Publication number
JP3325292B2
JP3325292B2 JP17923192A JP17923192A JP3325292B2 JP 3325292 B2 JP3325292 B2 JP 3325292B2 JP 17923192 A JP17923192 A JP 17923192A JP 17923192 A JP17923192 A JP 17923192A JP 3325292 B2 JP3325292 B2 JP 3325292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
beverage
insert
opening
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17923192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06247449A (ja
Inventor
ロバート・パーダム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guinness Brewing Worldwide Ltd
Original Assignee
Guinness Brewing Worldwide Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guinness Brewing Worldwide Ltd filed Critical Guinness Brewing Worldwide Ltd
Publication of JPH06247449A publication Critical patent/JPH06247449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3325292B2 publication Critical patent/JP3325292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/72Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
    • B65D85/73Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials with means specially adapted for effervescing the liquids, e.g. for forming bubbles or beer head

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料用パッケージ及び
パッケージの形成方法に関する。特に、ガスの解け込ん
だ飲料が入り、飲料の中には圧力の加えられたガスを貯
容する中空の挿入物が置かれ、パッケージが開けられた
時、飲料に解け込んだガスの発生によって飲料の表面に
泡が形成されるようにガス及びまたは液体が挿入物の狭
い孔を通って噴出する飲料用パッケージ及びパッケージ
の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】中空の挿入物からのガス及びまたは液体
の噴出は、密閉されたパッケージ内で大気圧よりも高い
圧力下にあるヘッドスペースの圧力が急速に大気圧まで
減少し、挿入物内の大気圧より高い圧力下にあるガス及
びまたは液体を、容器内の飲料へ向って噴出させる圧力
差が発生させられる時、容器の開口部分から起る。上述
された種類の飲料用容器の例は、当社の特許明細書G.
B.−A−2,183,592号に開示されている。
【0003】前述の英国特許明細書の好適実施例に基づ
いて製造された飲料用パッケージは、商業的に非常に成
功し、そのパッケージでは中空の挿入物が容器の基部ま
たは基部付近に配置され、容器の側壁にプレス嵌めまた
は締り嵌めとして保持されている。このことは、パッケ
ージが略直立した状態で開封された時、挿入物(または
少なくとも挿入物の狭い孔)がガス及び液体が飲料の表
面に泡を形成するために噴出された時に効力があるよう
に飲料の中に沈んでいることを保証する。同業者は、中
空の挿入物が容器の底部に摩擦によって保持されてい
る、前述した英国特許明細書に開示された飲料用容器の
成功をまねようと試みてきた。しかし、挿入物が通過す
る容器の開口部分が、挿入物が側壁と摩擦によって係合
する容器の底部に隣接部分に比較して狭いという短所
が、そのような保持方法に存在することが明らかになっ
た。従って、高価な挿入物を取扱う器具が開発され、そ
の器具によって挿入物が傾いた向きで容器の狭い開口部
を通過し、続いて容器内で再び向きを変えることが可能
であり、挿入物は容器の基部付近の比較的間隔の広い側
壁の間に摩擦によって嵌め合わされる。そのような器具
の例が、明細書G.B.−A−2,218,080号に
開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
された種類の飲料用パッケージを提供することであり、
そのパッケージによって、挿入物が容器の比較的狭い開
口部を通して容器内に配置されることが保証され、容器
が直立した状態の時、挿入物の狭い孔が確実に飲料内に
沈み、そのパッケージは比較的、簡単かつ有効であり、
容器内に挿入物を挿入する時に、挿入物の向きを変更す
る必要性が軽減される。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に基づけば、密閉
された飲料用パッケージが提供され、前記パッケージが
直したときに下部に位置する基部と、該基部から開閉可
能な開口部へ向って上方向に延在する側壁とを備えた容
器と、該容器内に位置し大気圧よりも高い圧力のガスを
貯容する中空の挿入物とを有し、前記側壁が、前記開封
可能な開口部付近に頚状部を有することにより、前記開
口部が前記側壁の前記基部と隣接する領域よりも比較的
狭く、前記容器が溶解したガスを有する飲料を含み、そ
の飲料が大気圧よりも高い圧力のヘッドスペースを形成
し、前記挿入物が、狭い孔を有し、かつ前記容器が直立
した状態の時前記狭い孔が飲料中に沈められるように保
持されているので、前記容器の開口部が開封されヘッド
スペースが外気と通じた時、圧力の差が生じ挿入物内の
ガス及び液体の少なくとも一方が、前記狭い孔を通して
飲料内へ噴出して、前記飲料から溶解していたガスを発
生させることによって前記飲料の表面に泡を発生させ、
前記挿入物が、上方に向って延在し、前記容器の開封可
能な開口部に隣接した狭い開口部に摩擦によって係合す
る該挿入物の拡張部分によって、前記容器の所定の位置
に保持される。
【0006】更に本発明に基づけば、前の段落で記述さ
れた飲料用パッケージを形成する方法が提供され、その
方法が、前記挿入物及びその拡張部分を前記容器の開口
部を通して挿入する過程と、前記拡張部分を、前記挿入
物を前記容器内に保持するために前記開口部に隣接した
前記容器の前記頚状部の側壁に摩擦をもって係合させる
ように加圧する過程と、大気圧よりも高い圧力の、溶解
したガスを含む飲料によって前記容器内に形成されるヘ
ッドスペースを提供するために前記開口部を閉鎖し密封
する過程とを有する。
【0007】
【作用】本発明は、容器がガラスまたはプラスチックの
ビンで形成され、容器の側壁が、概ねスクリューキャッ
プまたは王冠で密封される比較的狭い開口部を形成する
頚状部に収束する飲料用パッケージのために最初に開発
された。そのような狭い頚状部の開口部のために、普通
は中空のモールド成形されたプラスチック製のポッドに
形成されている挿入物は、容器へ挿入されるために狭い
開口部を真直に通過できる寸法を有し、拡張部分の下方
端部に保持され、一方拡張部分の上方端部は、容器の頚
状部に摩擦によって係合するようにプレス嵌めとなる形
状と寸法を有する。この記述によって、その拡張部分を
伴なった挿入物は、比較的簡単な方法で挿入可能であ
り、容器に真直に挿入されるように一体化した構造(普
通は略円筒型のビンと同軸の構造)であり、拡張部分の
上方端部が、容器の頚状部に摩擦よって係合するように
押込み嵌めとして形成される。そのような摩擦による係
合は、挿入物を容器内のあらかじめ決められた位置に配
置し確保するので、その狭い孔は所期の目的のために容
器の飲料内に沈められる。首のあるビンは、通常ビンの
開口部に開いた円筒型の孔へ向って上方向に収束する頚
状部を有し、なるべくならば挿入物の上の拡張部分の上
方端部が、この円筒型の孔に対するきつい摩擦の嵌め合
いとして計画される方が好ましい。
【0008】飲料をビンに詰めるラインでは、まず首の
ある空の容器の中に中空の挿入物とその拡張部分を配置
し、続いて容器はガスの溶け込んだ所定の量の飲料を詰
めるフィリングステーション(filling station)へ移
動する。その後、ヘッドスペースに圧力を加えながら、
容器の開口部は蓋をされて密封される。ヘッドスペース
を加圧することは、液体窒素を加えることによって通常
の方法で行なわれ、容器が密封される前に窒素ガスが発
生してヘッドスペースの空気を消し、続いて密封された
容器内の窒素ガスの圧力が所定の圧力に達する。挿入物
及びその拡張部分は、容器に飲料が詰められた後に、容
器に挿入され嵌め込まれることも可能である。挿入物及
びその拡張部分の挿入及び嵌め込みに続いて、容器に飲
料が詰められる場合でも、拡張部分は容器内への飲料の
流入を妨げてはならない。同様に拡張部分は、パッケー
ジが開封され飲料が消費される時、容器からの飲料の流
出を妨げてはならない。従って拡張部分は、飲料が容器
へ流入したり容器から流出するための開いたフレーム構
造を提供する1本以上の比較的狭い幅の支柱を有するこ
とが望ましい。支柱を延在させる拡張部分の上方端部
は、その孔を通して飲料が流れる連続したまたは中心軸
に平行に分離した(C型の)リングの形状であり、その
リングは、確実な嵌め合いとして容器の狭い頚状部に摩
擦によって係合するために十分な弾力性を有する。好適
な配置に於て、前述したリングは、容器の首の開口部の
前述した円筒型のボアに圧力嵌めされる略円筒型の形状
である。
【0009】拡張部分は、挿入物が嵌め合わされたモー
ルド成形されたプラスチックであってもよく、スナップ
係合の関係にある。しかし、好ましくは拡張部分は挿入
物と共に全体を構成し、特に後者はモールド成形された
プラスチックであることが好ましい。
【0010】
【実施例】パッケージは、ビンのチャンバ(chamber)
6の開口部5を画定する、頚状部4に集中する上向きに
延在する円筒型の側壁3を伴った基部2を有する通常の
形状をしたガラスまたはプラスチックのビンから構成さ
れる容器1によって形成される。開口部5に隣接したビ
ン内部の頚状部4の部分の長さは、円筒型のボア6を示
す。
【0011】加圧されたガスを含んでいるか、または含
むことになるチャンバ6に含まれる飲料の表面の泡を発
生させるために、ポッド7の中のガス及びまたは液体が
噴出する狭い孔を有する中空のプラスチック挿入物また
はポッド7が、チャンバ6の内部に配置されている。ポ
ッド7は、拡張部分9に保持されている。図1の構成で
は、拡張部分9は、上部の保持リング11の外周に等間
隔で配置され、上部の保持リング11と下部のポッド接
続リング12との間に延在する3本の同形の支柱によっ
て形成された概ね開いたフレーム構造を有する(図
2)。拡張部分9は、モールド成形されたプラスチック
によって適切に形成され、適切な外径がポッド7及びリ
ング12の上に提示されるので、ポッド7は、図1に示
すようにリングへの確実な嵌め合いとしてスナップ嵌合
または係合される。拡張部分9に嵌め合わされたポッド
7を伴って、結果的なアセンブリは、頚状部4の孔6の
通路を通過するために適切な寸法の狭いそして長手の構
造が提示されるので、ポッド7はチャンバ6内に受入れ
られ、通常狭い孔8がビンの基部2の付近に配置され
る。保持リング11は、環状の円筒型の外形を有し、ボ
ア6の内側に確実なプレス嵌めとして受入れられるので
(更に、ビンの頚状部の4の縁と同じ高さか、または僅
かに低いことが望ましい)、拡張部分は、保持している
ポッド7と共に、前述した摩擦による嵌め合いによって
チャンバ6の内部に保持され、狭い孔8をその所定の位
置に配置する。もし概ねC字型の軸方向と平行に分離し
ているか、または他の形状で分離しているかまたは他の
外形をしている保持リングを要求するならば、リングは
ビンの頚状部に嵌め合わされるために閉鎖されるか半径
方向に圧縮され、リングを形成する物質の弾性が、リン
グを孔6に摩擦によって係合させる。
【0012】ポッド7及びその拡張部分9をビン1に嵌
め合わせることに続いて、ヘッドスペース14を形成す
るためにチャンバ6は、溶解した二酸化炭素及びまたは
窒素のようなガスを含む所望の飲料13を詰められる。
飲料は、発酵スタウト、エール、ラガーまたはその他の
ビールのようなアルコール飲料か、ソフトドリンクと呼
ばれるノンアルコール飲料のいずれであっても良い。ヘ
ッドスペース14は、前述したように液体窒素を加える
ことによって適度に加圧され、チャンバ6は概ね王冠や
スクリューキャップといったストッパを開口部5に嵌め
合わせることによって密封される。
【0013】ポッド7は、ヘッドスペース14を加圧す
ることによって維持される加圧されたガスを貯容する。
容器1を開封すると、ヘッドスペース14の圧力は大気
圧まで減少し、よく知られたように、その結果生じた圧
力差が、例えば当社の特許明細書G.B.−A−2,1
83,592号に開示されたように、飲料の表面に泡を
発生させるためにポッド7の内部の加圧されたガス及び
または液体を狭い孔を通してポッド7から噴出させる。
【0014】保持リング11及び間隔を置いて配置され
た支柱10によって画定された拡張部分9の開いたフレ
ーム構造によって、飲料をビンに詰める間、容器内への
飲料の流れは、拡張部分によって延在させられた物質に
妨げられることがなく、飲料が消費される時の容器の外
部への飲料の流れも妨げられることはない。
【0015】図3の実施例では、拡張部分9は、ポッド
7と保持リング11の間に延在する一本の幅の狭い支柱
20から構成される。支柱20は、適切にポッド7とリ
ング11の間を連絡する。
【0016】所望に応じて、前述された各実施例の拡張
部分9はポッド7と一体に形成することができる。
【0017】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、ガスの
溶け込んだ飲料が入り、飲料の中には加圧されたガスを
貯容する中空の挿入物が置かれ、パッケージが開封され
たとき、飲料に溶け込んだガスが発生することによって
飲料の表面に泡が形成されるようにガス及び又は液体が
挿入物の狭い孔を通して噴出する飲料用パッケージが提
供される。またそのパッケージは、挿入物が容器の比較
的狭い開口部を通して真直ぐに容器内に挿入され配置さ
れることを可能にし、挿入時に挿入物の向きを変更する
必要性が軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器の円筒形の開口部に摩擦嵌めされた開いた
フレーム構造の拡張部分によって配置され保持された挿
入物が内部に存在する飲料用パッケージの第1の実施例
のビン容器の断面図。
【図2】図1の容器に嵌め合わされた拡張部分の斜視
図。
【図3】容器の円筒形の開口部に摩擦嵌めされた1本の
支柱の拡張部分によって配置され保持された挿入物が内
部に存在する飲料用パッケージの第2の実施例のビン容
器の断面図。
【符号の説明】
1 容器 2 基部 3 側壁 4 頚状部 5 開口部 6 チャンバ 7 ポッド 8 孔 9 挿入物の拡張部分 10 支柱 11 保持リング 12 ポッド連結リング 13 飲料 14 ヘッドスペース 20 支柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−40781(JP,A) 実開 昭63−120829(JP,U) 国際公開91/7326(WO,A1) 欧州特許出願公開448200(EP,A 1) オーストリア国特許発明明細書第 306559号,オーストリア (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 23/00 B65D 25/02 B65D 47/06 B65D 79/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージが直立したときに下部に位
    置する基部と、該基部から開封可能な開口部へ向って上
    方向に延在する側壁とを備えた容器と、 前記容器内に位置し大気圧よりも高い圧力のガスを貯容
    する中空の挿入物とを有する密閉された飲料用パッケー
    ジであって、 前記側壁が、前記開封可能な開口部に隣接した部位に頚
    状部を有することにより、前記開口部は前記側壁の前記
    基部と隣接する領域よりも比較的狭く、 前記容器が、溶解したガスを有する飲料を含み、その飲
    料が大気圧よりも高い圧力のヘッドスペースを形成し、 前記挿入物が、狭い孔を有し、かつ前記容器が直立した
    状態の時、前記狭い孔が飲料中に沈められるように保持
    されているので、前記容器の開口部が開封されヘッドス
    ペースが外気と通じた時、圧力の差が生じ前記挿入物内
    のガス及び液体の少なくとも一方が、前記狭い孔を通し
    て飲料内へ噴出して、前記飲料から溶解していたガスを
    発生させることによって前記飲料の表面に泡を発生さ
    せ、 前記挿入物が、上方に向って延在し、前記容器の開封可
    能な開口部に隣接した頚状部に摩擦によって係合する該
    挿入物の拡張部分によって、前記容器の所定の位置に保
    持されることを特徴とする密閉された飲料用パッケー
    ジ。
  2. 【請求項2】 前記挿入物及びその拡張部分を前記容
    器の開口部を通して挿入する過程と、 前記拡張部分を、前記挿入物を前記容器内に保持するた
    めに前記開口部に隣接した前記容器の前記頚状部の側壁
    に摩擦によって係合させるように加圧する過程と、 溶解したガスを含む飲料によって前記容器内に形成され
    る大気圧よりも高い圧力のヘッドスペースを提供するた
    めに前記開口部を閉鎖し密封する過程とを有することを
    特徴とする請求項1に記載の飲料用パッケージの形成方
    法。
JP17923192A 1991-06-12 1992-06-11 飲料用パッケージ及びパッケージの形成方法 Expired - Lifetime JP3325292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9112649.0 1991-06-12
GB9112649A GB2256628B (en) 1991-06-12 1991-06-12 A beverage package and a method of forming such a package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06247449A JPH06247449A (ja) 1994-09-06
JP3325292B2 true JP3325292B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=10696542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17923192A Expired - Lifetime JP3325292B2 (ja) 1991-06-12 1992-06-11 飲料用パッケージ及びパッケージの形成方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5334400A (ja)
EP (1) EP0518522B1 (ja)
JP (1) JP3325292B2 (ja)
AT (1) ATE120708T1 (ja)
AU (1) AU652448B2 (ja)
CA (1) CA2071047C (ja)
DE (1) DE69201914T2 (ja)
DK (1) DK0518522T3 (ja)
ES (1) ES2071437T3 (ja)
GB (1) GB2256628B (ja)
IE (1) IE66532B1 (ja)
NZ (1) NZ243032A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667832A (en) * 1991-11-05 1997-09-16 Scottish And Newcastle Plc Method and device for foam generation by dispersion of bubbles
GB9202600D0 (en) * 1992-02-07 1992-03-25 Whitbread & Co Ltd Carbonated beverage container
GB2289257B (en) * 1992-12-23 1996-11-06 Courage Ltd Beverage package with device for frothing the beverage
EP0719230B1 (en) * 1993-09-28 1997-11-05 American National Can Company Foaming insert for a beverage container
US5827555A (en) * 1993-09-28 1998-10-27 American National Can Company Foaming insert for a beverage container
CA2173849A1 (en) * 1993-10-12 1995-04-20 Bernard Derek Frutin Methods and apparatus for enhancing beverages
DE69502810T2 (de) * 1994-01-21 1998-10-01 Whitbread & Co Ltd Getränkebehälter
EP0673855A3 (en) * 1994-03-17 1996-01-10 Nitroflo Developments Ltd Cartridge for pressurized liquid.
GB2293166A (en) * 1994-09-15 1996-03-20 Guinness Brewing Worldwide Beverage bottle with froth forming insert
GB2306430B (en) * 1995-10-23 1999-02-24 Guinness Brewing Worldwide A sealed beverage package and a method of forming such a package
US5899351A (en) * 1996-09-09 1999-05-04 The Popstraw Company, Llc. Device for containing and delivering a payload from a container
US6375001B1 (en) 1997-02-21 2002-04-23 Harland J. Beach Liquid storing pouch and extractor
US5782344A (en) * 1997-02-28 1998-07-21 Glopak Inc. Liquid plastic film pouch with inner straw
GB2350097B (en) 1999-05-17 2002-11-13 Guinness Ltd Packaging for beverage containing gas in solution
US6332534B1 (en) * 1999-12-10 2001-12-25 Innovative Consumer Products, Inc. System for safe disposal of sharp instruments
TWI362059B (en) * 2004-11-25 2012-04-11 Az Electronic Mat Ip Japan Kk Photoresist coating solution supply system and method for supplying photoresist coating solution using thereof, and photoresist coating system using thereof
US20080286421A1 (en) * 2006-07-14 2008-11-20 Delease Patricia Foam-creating compositions, foaming beverage compositions, and methods of preparation thereof
US20100009052A1 (en) * 2006-07-14 2010-01-14 Dr. Pepper/Seven Up, Inc. Beverage containing nitrous oxide and carbon dioxide
US20100006573A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Davis Chanda Janese Container Insert for Reducing Headspace
US20110139739A1 (en) * 2008-12-31 2011-06-16 Youngtack Shim Top-loading bottles and methods
US20100163438A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Youngtack Shim Medium-containing bottles and methods
DE102016008647A1 (de) * 2016-07-15 2018-01-18 André Schneider Mehrzweckbehältnis zum Einströmen eines Gases oder einer Flüssigkeit in ein Medium

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2073273A (en) * 1931-11-25 1937-03-09 Korn Erna Means for preparing beverages
GB1266351A (ja) * 1969-01-27 1972-03-08
AU2016570A (en) * 1970-09-21 1972-03-23 Vychodoslovenske Pivovary A Sodovkarny Narodny Vodnik Syrup container in bottles for non-alcoholic beverages
AT306559B (de) * 1970-09-29 1973-04-10 Vychodoslovenske Pivovary A So Flasche zur getrennten Aufbewahrung von Sodawasser und Sirup
EP0170497B1 (en) * 1984-08-01 1990-10-31 Suntory Limited Beer container having means for frothing the content thereof
GB2183592B (en) * 1985-11-29 1989-10-04 Guinness Son & Co Ltd A A beverage package and a method of packaging a beverage containing gas in solution
GB8809939D0 (en) * 1988-04-27 1988-06-02 Mclennon J L Ltd Method of & apparatus for packaging
GB8915532D0 (en) * 1989-07-06 1989-08-23 Whitbread & Co Plc Beverage container and method of filling it
GB2240960A (en) * 1990-02-15 1991-08-21 Guinness Brewing Worldwide Carbonated beverage container

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
オーストリア国特許発明明細書第306559号,オーストリア

Also Published As

Publication number Publication date
IE66532B1 (en) 1996-01-24
US5334400A (en) 1994-08-02
EP0518522A3 (en) 1993-04-28
DK0518522T3 (da) 1995-06-19
CA2071047A1 (en) 1992-12-13
ES2071437T3 (es) 1995-06-16
GB9112649D0 (en) 1991-07-31
IE921895A1 (en) 1992-12-16
AU1739492A (en) 1992-12-17
GB2256628A (en) 1992-12-16
GB2256628B (en) 1994-12-07
EP0518522B1 (en) 1995-04-05
CA2071047C (en) 2002-08-20
DE69201914T2 (de) 1995-09-21
NZ243032A (en) 1993-10-26
AU652448B2 (en) 1994-08-25
DE69201914D1 (de) 1995-05-11
JPH06247449A (ja) 1994-09-06
EP0518522A2 (en) 1992-12-16
ATE120708T1 (de) 1995-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3325292B2 (ja) 飲料用パッケージ及びパッケージの形成方法
AU661160B2 (en) A beverage package and a method of packaging a beverage
JP3335197B2 (ja) 飲料用パッケージ
JP3335237B2 (ja) 飲料用パッケージ
CA2152260C (en) Improvements in and relating to packaged beverages and packaging therefor
JP3260940B2 (ja) 飲料用パッケージ
JP3260939B2 (ja) 飲料用パッケージ
EP0597605B1 (en) A beverage package and a method of forming such a package
EP0747298A1 (en) Improvements in and relating to packaged beverages and packaging therefor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term