JP3323953B2 - Information display device - Google Patents

Information display device

Info

Publication number
JP3323953B2
JP3323953B2 JP21356693A JP21356693A JP3323953B2 JP 3323953 B2 JP3323953 B2 JP 3323953B2 JP 21356693 A JP21356693 A JP 21356693A JP 21356693 A JP21356693 A JP 21356693A JP 3323953 B2 JP3323953 B2 JP 3323953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display unit
signal
shift register
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21356693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0749666A (en
Inventor
武久 関
賛太郎 中島
浩 小野寺
和久 村田
満 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Sharp Corp
Koito Industries Ltd
Nagoya Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Sharp Corp
Koito Industries Ltd
Nagoya Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Electric Mfg Co Ltd, Sharp Corp, Koito Industries Ltd, Nagoya Electric Works Co Ltd filed Critical Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP21356693A priority Critical patent/JP3323953B2/en
Publication of JPH0749666A publication Critical patent/JPH0749666A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3323953B2 publication Critical patent/JP3323953B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、発光ダイオードからな
る表示素子を複数個縦横マトリクス状に並べ点綴で文字
あるいは図形を表示する複数の表示ユニットを制御部に
対して直列接続し、制御部からこれら各表示ユニット分
のシリアル入力信号を順次送信することにより所望の情
報を各表示ユニットで表示する情報表示装置に関するも
のである。
The present invention relates to a light emitting diode.
Display elements are arranged in a matrix in a horizontal and vertical matrix.
Alternatively, multiple display units that display figures
Connected in series, and the control unit
The desired information is transmitted by sequentially transmitting the serial input signals of
The present invention relates to an information display device for displaying information on each display unit .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から情報表示装置は製作性、保守性
を考慮して図4に示すように、情報表示装置1の表示部
を複数の表示ユニット2で構成するようにしておりその
表示ユニット2は図5に示すように複数の発光ダイオー
ド3を縦横マトリクス状に配列している。図6は表示ユ
ニット2の構成を示すブロック図であり、この表示ユニ
ット2は隣接する表示ユニットと接続用のコネクタ4
1、42で接続され、コネクタ41からシリアル形式の
表示データ(シリアル入力信号)が入力すると、それが
シフトレジスタ回路5(第1のシフトレジスタ回路)に
供給される。シフトレジスタ回路5はシリアル形式の表
示データを取り込み、シリアル出力信号とパラレル出力
信号を出力するようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as shown in FIG. 4, in consideration of manufacturability and maintainability, a display unit of an information display device 1 is constituted by a plurality of display units 2 and the display unit is provided. 2, a plurality of light emitting diodes 3 are arranged in a matrix in a vertical and horizontal direction as shown in FIG. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the display unit 2. The display unit 2 is connected to an adjacent display unit by a connector 4 for connection.
When the serial display data (serial input signal) is input from the connector 41, the data is supplied to the shift register circuit 5 (first shift register circuit). The shift register circuit 5 takes in serial display data and outputs a serial output signal and a parallel output signal.

【0003】そしてシフトレジスタ回路5のシリアル出
力信号は次段のシフトレジスタ回路5に供給され、パラ
レル出力信号はラッチ・ドライブ回路6に供給されてそ
こでホールドされ、その負荷として接続されている発光
ダイオード3を駆動するようになっている。シフトレジ
スタ回路5およびラッチ・ドライブ回路6は組み付け工
数を減らし経済性を向上させたり、信頼性向上のため、
両回路をまとめてIC化されたものを使用することが多
い。ここで、図6においてシリアル信号をシフトするた
めのシフトクロック、ラッチドライブ回路6にデータを
記憶させるためのラッチ信号等は周知であるので記載お
よび説明を省略している。
The serial output signal of the shift register circuit 5 is supplied to the shift register circuit 5 at the next stage, and the parallel output signal is supplied to the latch drive circuit 6 and held there, where the light emitting diode connected as a load is provided. 3 is driven. The shift register circuit 5 and the latch / drive circuit 6 reduce the number of assembling steps to improve economy and improve reliability.
Often, both circuits are integrated into an IC. Here, in FIG. 6, a shift clock for shifting a serial signal, a latch signal for storing data in the latch drive circuit 6, and the like are well known, and therefore description and description thereof are omitted.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】図6において、シフト
レジスタ回路5およびラッチ・ドライブ回路6は通常1
6ビット程度のデータ処理能力を要求されるため、表示
ユニット2全体では256ビット程度のデータを転送お
よび記憶する能力を要求されることになり、シフトレジ
スタ回路5およびラッチ・ドライブ回路6は各々16個
ずつ必要となる。電子回路をICで構成すると故障率は
小さくなるが、その故障率は零ではなくある値を取る。
情報表示装置全体では多くのシフトレジスタ回路5およ
びラッチ・ドライブ回路6を使用するので、IC化して
も使用個数が増えるに従って装置としての故障率は大き
くなる。またシフトレジスタ回路5は1個でも故障する
と隣接する後段のシフトレジスタ回路5にデータを供給
できなくなるので、それ以後の部分の表示ができなくな
る。更に、雷サージ等によりいずれかのシフトレジスタ
回路が破壊されると、次段のシフトレジスタ回路へ供給
される表示データが異常になり、それ以後の部分の表示
が異常となることがあった。また、このシフトレジスタ
回路5はプリント基板に半田付けされているので、1箇
所でも半田付け不良があると次段のシフトレジスタ回路
5に表示データが転送されず、それ以後の部分の表示が
できなくなる。また、シフトレジスタ回路5とラッチ・
ドライブ回路6を一体にしたものは経済性は向上する
が、発熱が大きくなるため、故障率が高くなるという問
題があった。このように、内部回路をIC化することに
よって経済性を向上しようとすると装置全体の表示信頼
性は低下してしまうという問題があった。本発明はこの
ような状況に鑑みてなされたもので、経済性を向上させ
かつ信頼性も低下させないようにしたものである。
In FIG. 6, the shift register circuit 5 and the latch drive circuit 6 usually have one
Since a data processing capability of about 6 bits is required, the display unit 2 as a whole is required to have a capability of transferring and storing data of about 256 bits, and the shift register circuit 5 and the latch drive circuit 6 each have a capacity of 16 bits. You need them individually. When the electronic circuit is configured by an IC, the failure rate decreases, but the failure rate takes a certain value instead of zero.
Since a large number of shift register circuits 5 and latch / drive circuits 6 are used in the entire information display device, the failure rate of the device increases as the number of used IC devices increases even if the device is integrated. Further, if even one of the shift register circuits 5 fails, data cannot be supplied to the adjacent subsequent shift register circuit 5, so that the subsequent parts cannot be displayed. Further, when any one of the shift register circuits is destroyed due to a lightning surge or the like, display data supplied to the next-stage shift register circuit becomes abnormal, and the subsequent display may become abnormal. Further, since the shift register circuit 5 is soldered to the printed circuit board, if there is a soldering defect even at one location, the display data is not transferred to the next stage shift register circuit 5 and the subsequent portions can be displayed. Disappears. The shift register circuit 5 and the latch
An integrated drive circuit 6 improves economy, but has a problem that the heat generation is increased and the failure rate is increased. As described above, there is a problem that the display reliability of the entire device is reduced when the internal circuit is integrated into an IC to improve the economic efficiency. The present invention has been made in view of such a situation, and has been made to improve economy and not to reduce reliability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明の情報表示装置は、表示素子として複
数個の発光ダイオードを有しシリアル入力信号に基づき
各発光ダイオードの表示状態を任意に制御する複数の表
示ユニットを制御部に対して直列接続し、制御部からこ
れら各表示ユニット分のシリアル入力信号を順次送信す
ることにより所望の情報を各表示ユニットで表示する情
報表示装置において、各表示ユニットに、シリアル入力
信号を順次シフトさせることにより各発光ダイオードの
表示状態を制御するためのパラレル信号を出力する表示
制御用の第1のシフトレジスタ回路と、この第1のシフ
トレジスタ回路と同一シフト段数を有し、シリアル入力
信号を順次シフトして当該シリアル入力信号と同一形式
のシリアル出力信号を出力することにより、シリアル入
力信号を後段の表示ユニットへ送出する信号転送用の第
2のシフトレジスタ回路と、制御部から指令信号が供給
された際、第1のシフトレジスタ回路から出力される第
1のシリアル出力信号と第2のシフトレジスタ回路から
出力される第2のシリアル出力信号とを比較し、両信号
の内容が一致したときは第2のシリアル出力信号を当該
表示ユニットからのシリアル出力信号として送出し、両
信号の内容が一致しないときは第2のシリアル出力信号
の論理を反転した信号を当該表示ユニットからのシリア
ル出力信号として送出する信号処理回路とを設け、制御
部で、各表示ユニットの異常を検出する際、各表示ユニ
ットに対して指令信号を供給し、直列接続された各表示
ユニットのうちの最終段の表示ユニットから取り込んだ
シリアル出力信号と各表示ユニットへ先に送信したシリ
アル出力信号とを比較し、その不一致に応じて異常な表
示ユニットを検出するようにしたものである。
In order to solve such a problem, an information display device according to the present invention comprises a plurality of display elements.
Based on serial input signal with several light emitting diodes
Multiple tables for arbitrarily controlling the display state of each light emitting diode
Display unit is connected in series to the control unit, and
These serial input signals for each display unit are transmitted sequentially.
Information to display desired information on each display unit.
Information display device, serial input to each display unit
By sequentially shifting the signal,
Display that outputs a parallel signal to control the display state
A first shift register circuit for control; and a first shift register circuit.
The same number of shift stages as the register circuit
Shifts the signal sequentially and has the same format as the serial input signal
By outputting the serial output signal of
Signal for transmitting a force signal to a display unit at the subsequent stage.
2 shift register circuit and command signal supplied from control unit
The first shift register circuit outputs
From the first serial output signal and the second shift register circuit
The second serial output signal is compared with the second output signal, and both signals are compared.
If the contents of the second serial output signal match, the second serial output signal
Transmitted as a serial output signal from the display unit,
The second serial output signal if the signal contents do not match
The signal inverted from the logic of
And a signal processing circuit for sending out
When detecting abnormalities in each display unit, the
Command signal to each display, and each display connected in series
Imported from the last display unit of the unit
The serial output signal and the serial
Output signal, and if there is a mismatch, an abnormal table is displayed.
The display unit is detected.

【0006】[0006]

【作用】したがって、各表示ユニットにおいて、制御部
からのシリアル入力信号は、第1のシフトレジスタ回路
に取り込まれて順次シフトされ、各発光ダイオードの表
示状態を制御するためのパラレル信号として出力され
る。またシリアル入力信号は、第2のシフトレジスタ回
路にも取り込まれて順次シフトされ、後段の表示ユニッ
トへ送出される。信号処理回路では、制御部から指令信
号が供給された際、第1のシフトレジスタ回路から出力
される第1のシリアル出力信号と第2のシフトレジスタ
回路から出力される第2のシリアル出力信号とが比較さ
れ、両信号の内容が一致したときは第2のシリアル出力
信号が当該表示ユニットからのシリアル出力信号として
送出され、両信号の内容が一致しないときは第2のシリ
アル出力信号の論理を反転した信号が当該表示ユニット
からのシリアル出力信号として送出される。 各表示ユニ
ットの異常を検出する際、各表示ユニットに対して指令
信号が制御部から供給される。そして制御部で、直列接
続された各表示ユニットのうちの最終段の表示ユニット
から取り込んだシリアル出力信号と各表示ユニットへ先
に送信したシリアル出力信号とが比較され、その不一致
に応じて異常な表示ユニットが検出される。
Therefore, in each display unit, the control unit
The serial input signal from the first shift register circuit
And are sequentially shifted to the table of each light emitting diode.
Output as a parallel signal to control the display state.
You. The serial input signal is output to the second shift register circuit.
To the display unit at the subsequent stage.
Sent to the client. In the signal processing circuit, command signals are sent from the control unit.
Output from the first shift register circuit when the signal is supplied
First serial output signal and second shift register
Is compared with the second serial output signal output from the circuit.
When the contents of both signals match, the second serial output
Signal as a serial output signal from the display unit.
Transmitted, and when the contents of both signals do not match, the second serial
The output signal of the display unit
Is sent out as a serial output signal. Each display unit
When detecting abnormalities in the unit, a command is issued to each display unit.
A signal is supplied from the control unit. Then, the control unit
The last display unit of each connected display unit
To the serial output signal and display units
Is compared with the serial output signal sent to
, An abnormal display unit is detected.

【0007】[0007]

【実施例】図1は本発明の一実施例を示すブロック図で
あり、図6と同一部分は同記号を用いてその説明を省略
している。コネクタ41とコネクタ42の間に接続され
たシフトレジスタ回路7はシリアルインシリアルアウト
のシフトレジスタ回路(第2のシフトレジスタ回路)で
あり、表示用のシフトレジスタ回路5と同一段数となる
ように構成されている。このシフトレジスタ回路7はパ
ラレル出力信号が不要であることからIC化したときの
リード線数が少なく、半田付け不良による故障が発生し
にくい。またラッチ・ドライブ回路を含まないため発熱
量が少ないので信頼性が高い。そしてCMOS等の微小
電力そしで高密度に構成できるので1個のICで構成す
ることが可能であり、プログラマブルゲートアレイ等で
簡単に構成することができる。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. The same parts as those in FIG. The shift register circuit 7 connected between the connector 41 and the connector 42 is a serial-in-serial-out shift register circuit (second shift register circuit), and is configured to have the same number of stages as the shift register circuit 5 for display. Have been. Since the shift register circuit 7 does not require a parallel output signal, the number of lead wires when it is made into an IC is small, and a failure due to poor soldering hardly occurs. In addition, since a heat generation amount is small because a latch drive circuit is not included, reliability is high. Since it can be configured with high density using a small power such as CMOS, it can be configured with one IC, and can be easily configured with a programmable gate array or the like.

【0008】そこで、シフトレジスタ回路7のシリアル
出力信号を次の表示ユニットへの表示データとなるよう
に構成することで、表示用ICの故障による影響を受け
ず、それより後段の表示ユニットに表示データ(シリア
ル出力信号)を送出することができることから、信頼性
の高い情報表示装置を提供することができるようにな
る。この実施例では表示ユニットに対応するようにシフ
トレジスタ回路7を設けたが、これに限定するものでは
なく、複数の表示ユニットに対してシフトレジスタ回路
7を設けるようにしても良い。
Therefore, by configuring the serial output signal of the shift register circuit 7 to be the display data for the next display unit, the serial output signal is not affected by the failure of the display IC, and is displayed on the display unit subsequent thereto. Since data (serial output signal) can be transmitted, a highly reliable information display device can be provided. In this embodiment, the shift register circuit 7 is provided so as to correspond to the display unit. However, the present invention is not limited to this. The shift register circuit 7 may be provided for a plurality of display units.

【0009】図2は第2の実施例を示すブロック図であ
り、シフトレジスタ回路5のシリアル出力信号(第1の
シリアル出力信号)と、シフトレジスタ回路7のシリア
ル出力信号(第2のシリアル出力信号)が比較回路8に
供給されており、比較回路8はシフトレジスタ回路7か
ら出力されるシリアル出力信号を送出している。コネク
タ10から指令信号が供給されたとき比較回路8は両入
力信号を比較し、その両者が不一致の時は不一致検出信
号も合わせて出力するようになっている。データ反転回
路9はコネクタ10から指令信号が供給されていないと
きは比較回路8から出力するシリアル出力信号をそのま
ま出力しているが、指令信号が供給されかつ、比較回路
8から不一致信号が出力されているときは、比較回路8
から出力しているシリアル出力信号の論理を反転して出
力するようになっている。
FIG. 2 is a block diagram showing the second embodiment. The serial output signal (first serial output signal) of the shift register circuit 5 and the serial output signal (second serial output signal) of the shift register circuit 7 are shown in FIG. Signal) is supplied to the comparison circuit 8, which sends out a serial output signal output from the shift register circuit 7. When a command signal is supplied from the connector 10, the comparison circuit 8 compares the two input signals, and outputs a mismatch detection signal together when the two signals do not match. When the command signal is not supplied from the connector 10, the data inverting circuit 9 outputs the serial output signal output from the comparing circuit 8 as it is. However, the command signal is supplied, and the comparing circuit 8 outputs a mismatch signal. The comparison circuit 8
, And inverts the logic of the serial output signal output from the controller.

【0010】なお、比較回路8およびデータ反転回路9
は信号処理回路を構成している。このように構成された
装置において、コネクタ10に指令信号が供給されると
比較回路8はシフトレジスタ回路5および7から供給さ
れているシリアル出力信号を比較し、一致している場合
はシフトレジスタ回路7から供給されているシリアル出
力信号をデータ反転回路9に供給し、不一致の場合はそ
の信号に加え、不一致検出信号もデータ反転回路9に供
給する。データ反転回路9は比較回路8と同じ指令信号
が同じタイミングで供給されており、かつ比較回路8か
ら不一致信号が供給されているとき比較回路8を介して
供給されるシフトレジスタ回路7のシリアル出力信号の
論理「1」、「0」を反転してコネクタ42に供給する
ようになっている。コネクタ10に供給される指令信号
は表示ユニット2に異常がないか否かを判定するもので
あり、前述したように表示ユニット2に異常があるとそ
のデータは反転されるため表示状態が乱れるので、図示
していないが指令信号が供給されているときはラッチ・
ドライブ回路6のデータが変わらないようにしておく必
要がある。
The comparison circuit 8 and the data inversion circuit 9
Constitutes a signal processing circuit. In the device configured as described above, when a command signal is supplied to the connector 10, the comparison circuit 8 compares the serial output signals supplied from the shift register circuits 5 and 7, and when they match, the shift register circuit The serial output signal supplied from 7 is supplied to the data inverting circuit 9. In the case of a mismatch, in addition to the signal, a mismatch detecting signal is also supplied to the data inverting circuit 9. The data inverting circuit 9 receives the same command signal as the comparing circuit 8 at the same timing, and supplies a serial output of the shift register circuit 7 which is supplied via the comparing circuit 8 when a mismatch signal is supplied from the comparing circuit 8. The logic "1" and "0" of the signal are inverted and supplied to the connector 42. The command signal supplied to the connector 10 determines whether or not the display unit 2 is abnormal. As described above, if the display unit 2 has an abnormality, the data is inverted and the display state is disturbed. Although not shown, when the command signal is supplied, the latch
It is necessary to keep the data of the drive circuit 6 unchanged.

【0011】図3は図2の表示ユニットを用いた情報表
示装置の構成図であり、制御部11は中央装置13から
伝送線12を介して表示指令を受け取ると、表示ユニッ
ト2のコネクタ41に表示データを送出し表示させる。
また制御部11は中央装置13からの指令によりあるい
は定期的に表示ユニット2のコネクタ10に指令信号を
送出するとともに、最終段の表示ユニット2のコネクタ
42からシリアル出力信号を取り込むために、データシ
フト用のシフトクロックを出力する。制御部11は全表
示ユニット分のデータを取り込むと、取り込んだデータ
を先に表示ユニット2のコネクタ41に出力した表示デ
ータと比較する。表示ユニット2に異常がない場合は不
一致は検出されないが、表示ユニット2のどれかが異常
で指令信号を表示ユニット2が受けて比較回路8で不一
致が検出されたときはデータ反転回路9によって前述し
たデータ反転を行うので、制御部11では表示データと
比較することによりデータの反転した表示ユニット、即
ち異常の表示ユニット2を検出することができる。
FIG. 3 is a block diagram of an information display device using the display unit of FIG. 2. When the control unit 11 receives a display command from the central unit 13 via the transmission line 12, it connects to the connector 41 of the display unit 2. The display data is transmitted and displayed.
The control unit 11 sends a command signal to the connector 10 of the display unit 2 according to a command from the central device 13 or periodically, and performs a data shift in order to take in a serial output signal from the connector 42 of the last display unit 2. Output shift clock for When the control unit 11 captures data for all display units, the control unit 11 compares the captured data with display data previously output to the connector 41 of the display unit 2. If there is no abnormality in the display unit 2, no inconsistency is detected, but if any of the display units 2 is abnormal and the display unit 2 receives a command signal and the comparison circuit 8 detects inconsistency, the data inversion circuit 9 described above. Since the data inversion is performed, the control unit 11 can detect the display unit whose data has been inverted, that is, the abnormal display unit 2 by comparing with the display data.

【0012】制御部11は表示ユニット2の異常を伝送
線12を会して中央装置13に知らせることができる。
これにより異常の表示ユニット2の交換処置が容易にで
き、保守性の良い装置を提供することができる。以上の
説明では表示データと表示ユニット2のシリアルアウト
データの比較を制御部11で行うとして説明したが、表
示ユニット2のシリアルアウトデータを伝送線12を介
して中央装置13に送り、中央装置13で表示データと
比較し、表示ユニット2の異常を中央装置13で検出し
ても良い。
The control unit 11 can notify the central unit 13 of the abnormality of the display unit 2 through the transmission line 12.
This facilitates replacement of the abnormal display unit 2 and provides a device with good maintainability. In the above description, the control unit 11 compares the display data with the serial out data of the display unit 2. However, the serial out data of the display unit 2 is sent to the central unit 13 via the transmission line 12, and the central unit 13 is sent. Then, the central unit 13 may detect the abnormality of the display unit 2 by comparing with the display data.

【0013】[0013]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、各表示ユ
ニットに、表示用の第1のシフトレジスタ回路と同一段
数を有する第2のシフトレジスタ回路を設け、第1のシ
フトレジスタ回路へ入力されたシリアル入力信号を各発
光ダイオードの表示状態を制御するためのパラレル信号
として出力するとともに、第2のシフトレジスタ回路へ
入力されたシリアル信号を第2のシフトレジスタ回路を
介して隣接する後段の表示ユニットに供給し、信号処理
回路で、制御部から指令信号が供給された際、第1のシ
フトレジスタ回路および第2のシフトレジスタ回路から
出力される第1および第2のシリアル出力信号を比較
し、両信号の内容が一致したときは第2のシリアル出力
信号を当該表示ユニットからのシリアル出力信号として
送出し、両信号の内容が一致しないときは第2のシリア
ル出力信号の論理を反転した信号を当該表示ユニットか
らのシリアル出力信号として送出するようにしたもので
ある。そして、制御部で、各表示ユニットの異常を検出
する際、各表示ユニットに対して指令信号を供給し、直
列接続された各表示ユニットのうちの最終段の表示ユニ
ットから取り込んだシリアル出力信号と各表示ユニット
へ先に送信したシリアル出力信号とを比較し、その不一
致に応じて異常な表示ユニットを検出するようにしたも
のである。このため第2のシフトレジスタ回路は表示用
の回路が不要となり発熱量が少なくなるので信頼性が向
上するため、後段に供給される表示データの信頼性が向
上する。また表示回路をIC化して経済性を向上させる
ことによって信頼性が低下することにより動作不良とな
っても、表示不良になるのは不良となった表示ユニット
だけであり、それ以外の表示ユニットは正常に表示が行
えるので、一つの表示ユニットの故障が全体の表示に与
える影響が極めて小さくなり、表示装置全体の信頼性が
向上するという効果を有する。さらに、制御部で異常の
表示ユニットを容易に検出でき、保守性のよい情報表示
装置を実現できる。
As described above, the present invention can be applied to each display unit.
The same unit as the first shift register circuit for display
A second shift register circuit having a number of
The serial input signal input to the
Parallel signal for controlling the display state of the photodiode
And output to the second shift register circuit.
The input serial signal is transferred to the second shift register circuit.
Through the adjacent display unit via the
When a command signal is supplied from the control unit in the circuit, the first cycle
From the shift register circuit and the second shift register circuit
Compare the output first and second serial output signals
If the contents of both signals match, the second serial output
Signal as a serial output signal from the display unit.
If the contents of both signals do not match, the second serial
The output signal from the display unit
These are sent out as serial output signals.
is there. The control unit detects abnormalities in each display unit
Supply a command signal to each display unit,
The last display unit of each display unit connected in a row
Serial output signal taken from the unit and each display unit
To the serial output signal transmitted earlier,
An abnormal display unit is detected depending on the case.
It is. For this reason, the second shift register circuit does not require a display circuit, and the amount of heat generation is reduced, so that the reliability is improved. Therefore, the reliability of display data supplied to the subsequent stage is improved. Further, even if the display circuit is integrated into an IC to improve the economical efficiency and the reliability is reduced, and the operation becomes defective, the display is defective only in the defective display unit. Since the display can be performed normally, the influence of the failure of one display unit on the entire display is extremely small, and the reliability of the entire display device is improved. In addition, the control unit
Easy display of display units and easy maintenance information display
The device can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the present invention.

【図3】図2の装置を使用して構成した表示装置のブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a display device configured using the device of FIG. 2;

【図4】表示装置の表示面全体を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the entire display surface of the display device.

【図5】図4の装置に使用されている表示ユニットの表
示面を示す図である。
FIG. 5 is a view showing a display surface of a display unit used in the apparatus of FIG. 4;

【図6】従来の表示ユニットの一例を示すブロック図で
ある。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a conventional display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報表示装置 2 表示ユニット 3 発光ダイオード 5、7 シフトレジスタ回路 6 ラッチ・ドライブ回路 8 比較回路 9 データ反転回路 10 コネクタ 11 制御部 13 中央装置 12 伝送線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information display apparatus 2 Display unit 3 Light emitting diode 5, 7 Shift register circuit 6 Latch drive circuit 8 Comparison circuit 9 Data inversion circuit 10 Connector 11 Control part 13 Central unit 12 Transmission line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 390010054 小糸工業株式会社 神奈川県横浜市戸塚区前田町100番地 (72)発明者 関 武久 東京都中央区八丁堀1丁目6番2号 株 式会社ドーシス内 (72)発明者 中島 賛太郎 京都府城陽市寺田新池36番地 星和電機 株式会社内 (72)発明者 小野寺 浩 愛知県海部郡美和町大字篠田字面徳29番 地1号 名古屋電機工業株式会社 美和 工場内 (72)発明者 村田 和久 奈良県大和郡山市美濃庄町492番地 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 酒井 満 神奈川県横浜市戸塚区前田町100番地 小糸工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−296797(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/32 G09F 9/33 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (73) Patent holder 390010054 Koito Industry Co., Ltd. 100, Maeda-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa-ken (72) Inventor Takehisa 1-6-2 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Dorsys Co., Ltd. (72) Inventor Shotaro Nakajima 36, Terada Shinike, Joyo-shi, Kyoto Seiwa Electric Co., Ltd. (72) Inventor Hiroshi Onodera 29, Mita-ku, Shinoda-ji, Oita-ku, Kaifu-gun, Aichi Prefecture Nagoya Electric Industrial Co., Ltd. Miwa factory (72) Inventor Kazuhisa Murata 492 Minosho-cho, Yamatokoriyama-shi, Nara Prefecture Sharp Corporation (72) Inventor Mitsuru Sakai 100 Maeda-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Koito Industry Co., Ltd. (56 References JP-A-3-296797 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G09G 3/32 G09F 9/33

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 示素子として複数個の発光ダイオード
を有しシリアル入力信号に基づき前記各発光ダイオード
の表示状態を任意に制御する複数の表示ユニットを制御
部に対して直列接続し、前記制御部からこれら各表示ユ
ニット分のシリアル入力信号を順次送信することにより
所望の情報を前記各表示ユニットで表示する情報表示装
において、前記各表示ユニットは、 前記シリアル入力信号を順次シ
フトさせることにより前記各発光ダイオードの表示状態
を制御するためのパラレル信号を出力する表示制御用の
第1のシフトレジスタ回路と、 この第1のシフトレジスタ回路と同一シフト段数を有
し、前記シリアル入力信号を順次シフトして当該シリア
ル入力信号と同一形式のシリアル出力信号を出力するこ
とにより、前記シリアル入力信号を後段の表示ユニット
へ送出する信号転送用の第2のシフトレジスタ回路と 前記制御部から指令信号が供給された際、前記第1のシ
フトレジスタ回路から出力される第1のシリアル出力信
号と前記第2のシフトレジスタ回路から出力される第2
のシリアル出力信号とを比較し、両信号の内容が一致し
たときは前記第2のシリアル出力信号を当該表示ユニッ
トからのシリアル出力信号として送出し、両信号の内容
が一致しないときは前記第2のシリアル出力信号の論理
を反転した信号を当該表示ユニットからのシリアル出力
信号として送出する信号処理回路とを有し、 前記制御部は、前記各表示ユニットの異常を検出する
際、前記各表示ユニットに対して前記指令信号を供給
し、直列接続された前記各表示ユニットのうちの最終段
の表示ユニットから取り込んだシリアル出力信号と前記
各表示ユニットへ先に送信したシリアル出力信号とを比
較し、その不一致に応じて異常な表示ユニットを検出す
ることを特徴とする情報表示装置。
1. A table示素Ko controlling a plurality of display units to arbitrarily control the display state of each of the light emitting diodes based on the serial input signal having a plurality of light emitting diodes as
The display unit is connected in series to the display unit.
By sequentially transmitting serial input signals for each unit
Information display device for displaying desired information on each of the display units
In location, each display unit includes a first shift register circuit for display control for outputting the parallel signals to control the display state of each of the light emitting diodes by sequentially shifting the serial input signal, the first The shift register circuit has the same number of shift stages as one shift register circuit, and sequentially shifts the serial input signal to output a serial output signal in the same format as the serial input signal, thereby transmitting the serial input signal to a subsequent display unit. A second shift register circuit for transferring signals, and a first shift register circuit , when a command signal is supplied from the control unit.
First serial output signal output from the shift register circuit.
And the second output from the second shift register circuit.
Compare the serial output signal of
The second serial output signal to the display unit.
Output as a serial output signal from the
Are not coincident with each other, the logic of the second serial output signal
Serial output from the display unit
A signal processing circuit for transmitting the signal as a signal, wherein the control unit detects an abnormality of each of the display units.
Supply the command signal to each display unit
And the last stage of the display units connected in series.
And the serial output signal captured from the display unit
Compare the serial output signal sent to each display unit first.
And detects an abnormal display unit according to the mismatch.
An information display device characterized in that:
JP21356693A 1993-08-06 1993-08-06 Information display device Expired - Fee Related JP3323953B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21356693A JP3323953B2 (en) 1993-08-06 1993-08-06 Information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21356693A JP3323953B2 (en) 1993-08-06 1993-08-06 Information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0749666A JPH0749666A (en) 1995-02-21
JP3323953B2 true JP3323953B2 (en) 2002-09-09

Family

ID=16641337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21356693A Expired - Fee Related JP3323953B2 (en) 1993-08-06 1993-08-06 Information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3323953B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282187A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Nagoya Electric Works Co Ltd Method for transmitting display data on information display board and information display device using the same
JP2002108286A (en) * 2000-09-28 2002-04-10 Nichia Chem Ind Ltd Display device and driving control system
JP4602646B2 (en) * 2003-06-20 2010-12-22 名古屋電機工業株式会社 Information display device
JP4676692B2 (en) * 2003-12-05 2011-04-27 名古屋電機工業株式会社 Display unit
WO2009092717A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-30 Seereal Technologies S.A. Device for controlling pixels and electronic display unit
JP2015200780A (en) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社京三製作所 display system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749666A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101488310B (en) Driving circuit for detecting defects of signal wire, and detection method employing the same
US7339582B2 (en) Display device including a plurality of cascade-connected driver ICs
US8547367B2 (en) Method for restoring a timing controller and driving device for performing the method
US5194853A (en) Scanning circuit
JP3323953B2 (en) Information display device
US7477225B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and shift register for device driver
JP3323954B2 (en) Information display device
US20200143762A1 (en) Display driving device, display device and display module
JPS6014347A (en) Trouble detector
CN111183474A (en) Integrated circuit for driving display panel
JP2742754B2 (en) Information display device
JP2000098964A (en) Information display device
CN111681584A (en) Display device and electronic apparatus
JP2742760B2 (en) Information display device
US6553519B1 (en) Method for detecting signal transfer errors in near real time in a digital system
JPH075837A (en) Information display device
JPH02301855A (en) System for operating central processing unit in parallel
US6788002B2 (en) LED display panel and LED display apparatus
JP2573651B2 (en) Signal processing device
JPH05134790A (en) Circuit preventing erroneous connection of cable
JPH0660885U (en) Information display device
JPH11154037A (en) Connection state detecting device
JP2548063Y2 (en) Multi-distributor
JPH04241041A (en) State monitor device
JPH0321960B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees