JP3320821B2 - マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置 - Google Patents

マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置

Info

Publication number
JP3320821B2
JP3320821B2 JP05425993A JP5425993A JP3320821B2 JP 3320821 B2 JP3320821 B2 JP 3320821B2 JP 05425993 A JP05425993 A JP 05425993A JP 5425993 A JP5425993 A JP 5425993A JP 3320821 B2 JP3320821 B2 JP 3320821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
landing
hinge
source material
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05425993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713007A (ja
Inventor
ジェイ.ホーンベック ラリー
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/823,580 external-priority patent/US5331454A/en
Priority to EP93103749A priority Critical patent/EP0615147B1/en
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Priority to JP05425993A priority patent/JP3320821B2/ja
Publication of JPH0713007A publication Critical patent/JPH0713007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320821B2 publication Critical patent/JP3320821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0002Arrangements for avoiding sticking of the flexible or moving parts
    • B81B3/0005Anti-stiction coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0841Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/11Treatments for avoiding stiction of elastic or moving parts of MEMS
    • B81C2201/112Depositing an anti-stiction or passivation coating, e.g. on the elastic or moving parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロメカニカル装
置、特に、マイクロメカニカル変形可能ミラー装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】マイクロメカニカル装置の多数の異なる
型式があり、これのうちの3つはマイクロ−モーター、
マイクロ−ギヤー、及びマイクロメカニカル変形可能ミ
ラー(以下、変形可能ミラーをDMDと称する)であ
る。マイクロメカニカルDMDは、1つまたは複数のヒ
ンジの下側に、アクチベーションまたはアドレス指定電
極、および1つまたは複数のポストを含み、このポスト
は、さらに、この電極をおおって懸垂された偏向部材を
支持する。これらのDMDは、ミラー型偏向部材を具備
し、光学系内の光の方向上で主として使用される。
【0003】このような装置の操作は、この電極をアク
チベートすることを含み、この電極はこれと偏向部材と
の間のギャップ内に静電荷を集結する。この偏向部材
は、次いで、その1つまたは複数のヒンジ上でたわみか
つこの電極に向けて運動する。この電荷が移動すると、
この偏向部材はその非偏向位置に復帰する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】マイクロ−ギヤーおよ
びマイクロ−モータのようなマイクロメカニカル装置の
操作部品と支持部品との間の接触は、こう着を生じるお
それがある。同様に、もしDMDの偏向部材がその電極
と接触するならば、この偏向部材はおそらくその偏向位
置にこう着するであろう。DMDの偏向部材を自由にす
る1つの方法は、そのヒンジの共振周波数の周りの周波
数を持つ電圧パルス列を印加することによっている。こ
のパルス列が停止すると、この偏向部材はその非偏向位
置へ復帰する。
【0005】このリセット方法は、非常に良い。しかし
ながら、電極と偏向部材との間の多くの接触の後、摩耗
のために有効接触領域を増大する。この結果、ますます
高いリセット電圧を必要とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、マイク
ロメカニカル装置内の接触点に対するパッシベーション
層を提供することにある。本発明の他の目的は、このよ
うな層を開発する方法を提供することにある。他の目的
および利点は、明白であり、また以下に部分的に明らか
にされ、かつマイクロメカニカル装置内の表面パッシベ
ーションのための技術を提供する本発明によって達成さ
れる。この技術は、この表面のクリーニング、真空排気
室内で原料物質と共にこの装置を加熱すること、この装
置上へのこの原料物質の蒸着を含み、この結果、表面パ
ッシベーションのための配向単分子層を生じる。
【0007】
【実施例】本発明およびその利点の完全な理解のため
に、付図と関連した以下の説明を、これから参照する。
【0008】図1aは、非偏向トーションビームDMD
を示す。アドレス指定電極10がアクチベートされる
と、静電吸引力がこの電極と偏向部材12との間に発生
する。図1bにおいて、これら2つの間の吸引力によっ
てこの偏向部材がそのヒンジ14上で曲げられ、このヒ
ンジは支持層16によって支持されている。この部材は
ねじれ、かつその縁はランディング電極18において基
板20に接触すなわちランドする。
【0009】電極18と部材12との間のこの接触の結
果、これら2つ表面の間に、普通、ファンデルワールス
力と称される吸引性分子間力が生じる。ファンデルワー
ルス力は、物質の表面エネルギーが増大するに連れて増
大する。このファンデルワールス力とこのビーム内の復
元力との比は、時間が経つに連れて増大する。接触が多
くなされるほど、これらの表面間の接触面積は増大し
て、この部材は増大するファンデルワールス力を克服す
ること、および電圧の除去によってこのアドレス指定電
極をデアクチベートするときこのランディング電極から
解放されることが困難なときに合う。遂には、この部材
は、そのランディング電極から解放されることができな
くなる。これを、そのランディング電極に電圧パルス列
を印加することによって、克服することができる。時間
が経つに連れて、この電圧の量は、増大するファンデル
ワールス力を補償するために増大しなければならない。
最後に、この部材を解放するために必要な電圧の量は、
そのビーム上の静電力より余りに多量になり、その結
果、この部材を破壊させていまい、おそらくそのビーム
をそのヒンジからひきちぎってしまうこともある。
【0010】本発明によれば、この種の問題を除去する
優れた方法が提供され、これは図2に示されるように、
この装置をパッシベートすることである。ウェーハレベ
ルにおける必要な処理は、工程22において達成され
る。このDMDの場合、このことは、なかでも、電極回
路構成、有機スペーサー、およびミラー表面を具備する
このウェーハに層を形成しおよびこのウェーハをエッチ
ングすることである。これらのウェーハは、次いで、チ
ップに分割され、プロセスは工程24へ進む。
【0011】工程24により、アクチベートされるマイ
クロメカニカル装置の表面をクリーニングしなくてはな
らない。このDMDの場合、その装置のクリーニングに
加えて、それらの偏向部材をそれらのポスト上へ自由に
運動させるためにその有機スぺーサーをアンダーカット
しなくてはならない。これは、典型的に、プラズマエッ
チで以て達成される。したがって、プラズマエッチの後
に、このクリーニングを、室温の酸素プラズマで以て達
成することができる。クリーニングは、この表面からい
かなる有機汚染物質、化学的吸収水、および物理的吸収
水をも除去する。この方法は、また、溶剤および高温焼
成の使用で以て起こる、このDMDへの機械的損傷の可
能性を除去する。
【0012】この装置の表面のクリーニングの後、この
装置の表面は、次いで、これらを酸素/ふっ素プラズマ
内へ置くことによって工程26に示されるようにアクチ
ベートされる。この工程に対する典型的な条件は;電力
−100W;圧力−267Pa(2Torr);流量
(NF3 −2SCCM、O2 −180SCCM、He−
50SCCM);温度−室温;時間−20s。アクチベ
ーションは高エネルギー表面を提供し、この高エネルギ
ー表面によって原料物質分子を密接に詰め合わせた配向
単分子層に形成する。
【0013】工程28によって要求される装置の加熱
は、多くの方法で実行することができる。好適な方法
は、これらのチップをパッシベートされるその面が充分
に露出されるように置き、かつパッシベートする物質と
して使用される少量の原料物質と一緒にカバー付きガラ
スコンテナ内に置くことである。この場合、粉末ペルフ
ルオロデカン酸(以下、ペルフルオロデカン酸をPFD
Aと称する)を、パッシベートする物質をとしてこのコ
ンテナ内に置く。このカバー付きコンテナを、次いで、
真空オーブン内に置く。PFDAが溶融し始めるに従
い、これが蒸気を発生し、この蒸気がこれらのチップの
露出されたかつアクチベートされた表面に蒸着する。
【0014】工程30に示されるように、この蒸着が終
わると、このコンテナのカバーが除去され、このオーブ
ンが真空排気され、かつ連続的にポンプされていかなる
過剰原料物質も除去する。これによって、残っているP
FDAはこれらのチップ上に蒸着したものだけであるこ
とを保証する。
【0015】図3aは、PFDAの分子の分子構造を示
す。COOH基34は極性末端であって、この末端はパ
ッシベートされる表面に接触するように配向される。図
3bは、パッシベーション後のこの基板に対するこの分
子の関係を示す。極性末端34は、この表面と結合を作
り、このPFDA分子をこれに従い配向させる。図3c
は、ビーム36およびランディング電極38をこれらそ
れぞれのパッシベーション物質単分子層と共に示す。こ
れらの単分子層は、2つの部品間におけるファンデルワ
ールス力の発生を、その表面エネルギーを下げることに
よって、防止することを助援する。
【0016】図4は、蒸着を達成することのできる多く
の方法の1つを示す。オーブン40は、80℃に余熱さ
れる。原料物質44、この場合PFDA、は ガラスコ
ンテナ48内にチップ46と共に置かれる。これらは、
このオーブン内に置かれ、このオーブンが弁50によっ
て真空排気され、かつ弁42を通して乾燥N2 によって
裏込めされる。このPFDAがその溶融温度に達する
と、このPFDAが蒸気を発生し、これがこれらのチッ
プの表面に蒸着される。このコンテナのカバーは約5m
inの蒸着後に除去され、このオーブンが真空排気さ
れ、かつ連続的にポンプされて過剰PFDAを除去す
る。
【0017】図5は、蒸着プロセスに対する代替構成を
示す。2つのオーブンが使用され、これらは弁を含む導
管によって接続される。オーブン52は原料物質54を
含み、オーブン56はチップ58を含む。弁68は開か
れ、両室は真空排気される。この弁は、次いで、閉じら
れる。これらのオーブンは、弁60aおよび60bを通
してN2 で裏込めされる。この原料物質が蒸発し始める
と、弁68が開かれ、この蒸気を導管70、弁68、お
よび導管72を通して、第2オーブンに導入する。時間
が切れると、弁68は閉じられ、第2オーブンが真空排
気され、弁62を通してポンプされる。第2オーブン内
に残って入るPFDAは、単分子層として蒸着されたも
のだけである。
【0018】この結果の単分子層の特質は、多くの有利
な効果を生じ、これらのうちの3つは、低表面エネルギ
ー、低摩擦係数、および高摩耗抵抗である。これらの効
果は、この層の3つの特性から結果する。第1に、その
−CF3 末端基がその吸収された単分子層の最外層を形
成し、このような単分子層で処理された表面の低ファン
デルワールス力、または低表面エネルギーおよび低摩擦
係数に寄与するのは、この基である。第2に、これらの
分子の極性末端は、このチップすなわち基板上へ強く吸
着される。第3に、分子鎖は密接に詰め合わされかつ互
いに平行に配向されるので、この基板表面に平行な方向
にこの薄膜に剛性を与える。長い鎖ほどますます大きい
摩耗抵抗を与えるが、これは、鎖長の臨界値において、
この単分子層が凝縮液から固体への相転移を経るからで
ある。
【0019】このように、配向単分子層を使用する、パ
ッシベーション技術に対して、適切に、特定の実施例を
述べたが、このような特定実施例の引用が前掲の特許請
求の範囲に記載されている限りを除き本発明の範囲への
限定として解釈してはならない。
【0020】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。
【0021】(1) マイクロメカニカル装置上に低表面
エネルギー摩耗抵抗薄膜を生成する方法であって、
(a)上記装置をクリーニングする工程と、(b)上記
クリーニングされた装置の表面をアクチベートする工程
と、(c)上記アクチベートされた表面を加熱する工程
と、(d)蒸気を発生するために原料物質を加熱する工
程と、(e)上記表面上にパッシベーション層を蒸着す
るために上記原料物質の蒸気に上記アクチベートされた
表面を露出する工程と、(f)過剰原料物質から上記装
置を分離する工程と、を含む方法。
【0022】(2) 第1項記載の方法において、上記摩
耗抵抗薄膜は原料物質の配向単分子層である方法。
【0023】(3) 第1項記載の方法において、上記マ
イクロメカニカル装置は変形可能ミラー装置である方
法。
【0024】(4) 第1項記載の方法において、上記ア
クチベートする工程は上記装置を酸素プラズマ内へ置く
工程を含む方法。
【0025】(5) 第1項記載の方法において、上記表
面を加熱する工程と、上記原料物質を加熱する工程と、
上記原料物質の蒸気に上記アクチベートされた表面を露
出する工程とは、カバー付きコンテナ内に上記装置と上
記材料源とを置く工程と、次いで、真空オーブン内に上
記カバー付きコンテナを置く工程と、上記真空オーブン
を加熱する工程とを含む方法。
【0026】(6) 第1項記載の方法において、上記原
料物質は長鎖脂肪族ハロゲン化極性化合物である方法。
【0027】(7) 第7項記載の方法において、上記長
鎖脂肪族ハロゲン化極性化合物はペルフルオロデカン酸
(PFDA)である方法。
【0028】(8)(a)基板内の少なくとも1つのアド
レス指定電極と、(b)上記基板内で上記アドレス指定
電極の近旁の少なくとも1つのランディング電極と、
(c)上記アドレス指定電極と上記ランディング電極と
を露出する少なくと1つのギャップが支持層内に存在す
るように上記基板内に形成された上記支持層と、(d)
ヒンジが上記ギャップ内をおおって懸垂されるように上
記支持層内に形成された少なくとも1つの上記ヒンジ
と、(e)上記少なくとも1つのヒンジ上に形成された
少なくとも1つの偏向部材であって、上記ギャップをお
おって懸垂されるように配置された上記偏向部材と、
(f)上記アドレス指定電極がアクチベートされかつ上
記偏向部材が上記ヒンジの回りにねじれて上記ランディ
ング電極に接触するとき、上記ランディング電極と上記
偏向部材が一緒にこう着しないように、上記ランディン
グ電極上に形成されたペルフルオロデカン酸(PFD
A)の配向単分子層と、を具備する;電子装置。
【0029】(9) 第8項記載の電子装置において、上
記配向性単分子層は長鎖脂肪族ハロゲン化極性化合物か
ら形成される電子装置。
【0030】(10) 第9項記載の電子装置において、上
記長鎖脂肪族ハロゲン化極性化合物はペルフルオロデカ
ン酸(PFDA)である電子装置。
【0031】(11) 2つの部品間のファンデルワールス
力をこれらの表面にパッシベーション単分子層を生成す
ることによって限定することがきる。そのために、変形
可能ミラー装置のようなマイクロメカニカル電子装置
を、例えば、チップ上に準備し22、パッシベートされ
る表面をブラズマでクリーニング及び/又はアンダカッ
トした23後、その表面をプラズマでアクチベートし2
6、このチップを原料物資と共にコンテナに収容した集
合をオーブンに入れて加熱し28、その表面を原料物質
の蒸気に露出させ30、その表面に上記単分子層を蒸着
し、かつ過剰原料物質を排気する32。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術のトーションビームDMDの斜視図で
あって、aは非偏向状態の斜視図、bは偏向状態の斜視
図。
【図2】本発明の方法の流れ図。
【図3】PFDA分子の説明図あって、aはPFDAの
分子構造、bは基板上のPFDAの単分子層の配置図、
cはビーム先端上およびパッシベーション後の電極上の
PFRA単分子層の配置図。
【図4】本発明の方法によるよる単一室蒸着方式の断面
図。
【図5】本発明の方法によるよる二重室蒸着方式の断面
図。
【符号の説明】
10 アドレス指定電極 12 偏向部材 14 ヒンジ 16 支持層 18 ランディング電極 20 基板 34 COOH基 36 ビーム 38 ランディング電極 40 オーブン 44 原料物質 46 チップ 48 コンテナ 52、56 オーブン 54 原料物質 58 チップ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−282817(JP,A) 特開 昭61−284128(JP,A) 特開 昭62−35321(JP,A) 特開 平3−174112(JP,A) 特開 平4−211216(JP,A) 特開 平4−230725(JP,A) 特開 平6−230726(JP,A) 特開 昭63−62868(JP,A) 特開 平3−240949(JP,A) 特開 平1−310538(JP,A) 特開 昭63−83255(JP,A) 特開 昭63−2117(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 5/08 G02B 7/18 G02B 26/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロメカニカル装置上に低表面エネ
    ルギー摩耗抵抗薄膜を生成する方法であって、 (a)上記装置をクリーニングする工程と、 (b)上記クリーニングされた装置の表面をアクチベー
    トする工程と、 (c)上記アクチベートされた表面を加熱する工程と、 (d)蒸気を発生するために原料物質を加熱する工程
    と、 (e)上記表面上にパッシベーション層を蒸着するため
    に上記原料物質の蒸気に上記アクチベートされた表面を
    露出する工程と、 (f)過剰原料物質から上記装置を分離する工程と、 を含む方法。
  2. 【請求項2】 (a)基板内の少なくとも1つのアドレ
    ス指定電極と、 (b)上記基板内で上記アドレス指定電極の近旁の少な
    くとも1つのランディング電極と、 (c)上記アドレス指定電極と上記ランディング電極と
    を露出する少なくと1つのギャップが支持層内に存在す
    るように上記基板内に形成された上記支持層と、 (d)ヒンジが上記ギャップ内をおおって懸垂されるよ
    うに上記支持層内に形成された少なくとも1つの上記ヒ
    ンジと、 (e)上記少なくとも1つのヒンジ上に形成された少な
    くとも1つの偏向部材であって、上記ギャップをおおっ
    て懸垂されるように配置された上記偏向部材と、 (f)上記アドレス指定電極がアクチベートされかつ上
    記偏向部材が上記ヒンジの回りにねじれて上記ランディ
    ング電極に接触するとき、上記ランディング電極と上記
    偏向部材が一緒にこう着しないように、上記ランディン
    グ電極上に形成されたペルフルオロデカン酸(PFD
    A)の配向単分子層と、 を具備する;電子装置。
JP05425993A 1992-01-16 1993-03-15 マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置 Expired - Fee Related JP3320821B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93103749A EP0615147B1 (en) 1992-01-16 1993-03-09 Micromechanical deformable mirror device (DMD)
JP05425993A JP3320821B2 (ja) 1992-01-16 1993-03-15 マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/823,580 US5331454A (en) 1990-11-13 1992-01-16 Low reset voltage process for DMD
EP93103749A EP0615147B1 (en) 1992-01-16 1993-03-09 Micromechanical deformable mirror device (DMD)
JP05425993A JP3320821B2 (ja) 1992-01-16 1993-03-15 マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置
US08/128,459 US5411769A (en) 1990-11-13 1993-09-29 Method of producing micromechanical devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713007A JPH0713007A (ja) 1995-01-17
JP3320821B2 true JP3320821B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=27442548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05425993A Expired - Fee Related JP3320821B2 (ja) 1992-01-16 1993-03-15 マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0615147B1 (ja)
JP (1) JP3320821B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2149952A1 (en) * 1994-06-30 1995-12-31 Robert M. Wallace Monolayer coating using molecular recognition for micro-mechanical devices
JPH08330266A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Texas Instr Inc <Ti> 半導体装置等の表面を浄化し、処理する方法
US6190003B1 (en) 1996-12-20 2001-02-20 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator and manufacturing method therefor
DE102005010930A1 (de) * 2004-11-10 2006-05-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zum Aufdampfen eines Beschichtungsmaterials
WO2010058204A1 (en) 2008-11-20 2010-05-27 Bae Systems Plc Deformable mirror suspension

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62572A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 Seizo Miyata フッ素系有機薄膜の製造法
DE68917561T2 (de) * 1988-11-23 1995-04-13 Applied Materials Inc Anlage zum chemischen Bedampfen aus der Gasphase und Bauteil zur Versorgung mit Reaktionsmitteln.
JP2538042B2 (ja) * 1989-03-29 1996-09-25 株式会社エステック 有機金属化合物の気化供給方法とその装置
US5226099A (en) * 1991-04-26 1993-07-06 Texas Instruments Incorporated Digital micromirror shutter device
DE4137606C1 (ja) * 1991-11-15 1992-07-30 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0615147A1 (en) 1994-09-14
EP0615147B1 (en) 1998-08-05
JPH0713007A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5411769A (en) Method of producing micromechanical devices
US5602671A (en) Low surface energy passivation layer for micromechanical devices
US6024801A (en) Method of cleaning and treating a semiconductor device including a micromechanical device
US5447600A (en) Polymeric coatings for micromechanical devices
KR100351077B1 (ko) 미소기계디바이스부품을분리시키는방법
US6576489B2 (en) Methods of forming microstructure devices
US5523878A (en) Self-assembled monolayer coating for micro-mechanical devices
US6737225B2 (en) Method of undercutting micro-mechanical device with super-critical carbon dioxide
US5939785A (en) Micromechanical device including time-release passivant
JPH03174112A (ja) 可撓梁式空間的光変調器の絵素のリセット方法
JP3320821B2 (ja) マイクロメカニカル装置の表面処理方法及び得られる装置
US20080290325A1 (en) MEMS Passivation with Phosphonate Surfactants
JPH10202153A (ja) 薄膜製造方法および薄膜製造装置
JPH07318819A (ja) マイクロメカニカルデバイス用pfpeコーティング
KR20140068014A (ko) 장치 상에 코팅을 증착하기 위한 개선된 증착 기술
US6787187B2 (en) Micromechanical device fabrication
US6190003B1 (en) Electrostatic actuator and manufacturing method therefor
KR100303602B1 (ko) 미소기계장치상에저표면에너지,내마모성박막을제조하기위한방법및전자장치
Minami et al. YAG laser-assisted etching of silicon for fabricating sensors and actuators
JP2003305697A (ja) 中空構造体の製造方法
Minami et al. YAG laser assisted etching for releasing silicon micro structure
Lee et al. Uniformity improvement of micromirror array for reliable working performance as an optical modulator in the maskless photolithography system
US20210371275A1 (en) Forming a passivation coating for mems devices
US20070154622A1 (en) Surface lubrication in microstructures
KR970067568A (ko) 광로 조절 장치용 액츄에이터의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees