JP3318279B2 - Lubricating oil for copper pipe processing - Google Patents

Lubricating oil for copper pipe processing

Info

Publication number
JP3318279B2
JP3318279B2 JP1358899A JP1358899A JP3318279B2 JP 3318279 B2 JP3318279 B2 JP 3318279B2 JP 1358899 A JP1358899 A JP 1358899A JP 1358899 A JP1358899 A JP 1358899A JP 3318279 B2 JP3318279 B2 JP 3318279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
copper
mass
oil
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1358899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000186291A (en
Inventor
昭則 土屋
主税 佐伯
公三 佐伯
剛樹 大塚
秀雄 横田
和彦 遠藤
大 亀塚
昇 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Nippon Oil Corp filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP1358899A priority Critical patent/JP3318279B2/en
Priority to MYPI9904406 priority patent/MY120826A/en
Publication of JP2000186291A publication Critical patent/JP2000186291A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3318279B2 publication Critical patent/JP3318279B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、エアコン及び冷蔵
庫等の冷凍システムの熱交換器等に使用される長尺焼鈍
コイル銅管等の抽伸及び転造用として好適である銅管加
工用潤滑油に関し、特に、コイル状として焼鈍した後の
残留物(管内残油及びその他の炭化物等)が少ないと共
に、管内面の潤滑性及び加工工具の焼付き防止性を向上
させることができる銅管加工用潤滑油に関する。なお、
本願明細書において銅管というときは、純銅管の外に、
銅合金管も含むものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lubricating oil for processing copper pipes which is suitable for drawing and rolling of long annealed coil copper pipes used for heat exchangers of refrigeration systems such as air conditioners and refrigerators. In particular, for copper pipe machining, the residue after coiled annealing (oil residue and other carbides in the pipe) is small, and the lubricity of the pipe inner surface and the anti-seizure property of the processing tool can be improved. Lubricating oil. In addition,
When referred to as a copper tube in the present specification, in addition to a pure copper tube,
It also includes copper alloy tubes.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ルームエアコン、パッケージ
エアコン、自動車用エアコン、冷蔵庫、除湿器、冷凍
庫、冷凍冷蔵倉庫、自動販売機、ショーケース及び化学
プラント等の冷凍システムの熱交換器等には、伝熱管が
使用されている。この伝熱管としては、加工性、伝熱
性、施工性及び耐食性を考慮して、銅管を加工した後、
焼鈍により軟化させた長尺のコイル状の銅管等が使用さ
れている。このような長尺焼鈍コイル銅管の製造過程に
おいては、素管に対してその内面及び外面に潤滑油を使
用する抽伸工程によって銅管に加工され、これをコイル
状に巻き取った後、還元雰囲気又は不活性雰囲気中にお
いて、500℃以上の温度で加熱焼鈍が施される。この
焼鈍条件としては、約500℃の温度で数10分間の加
熱後に冷却されて、所定の調質を得るものとしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, room air conditioners, package air conditioners, automotive air conditioners, refrigerators, dehumidifiers, freezers, freezer cold storage warehouses, vending machines, heat exchangers for refrigeration systems such as showcases and chemical plants, etc. Heat transfer tubes are used. As a heat transfer tube, after processing the copper tube in consideration of workability, heat transferability, workability and corrosion resistance,
A long coiled copper tube or the like softened by annealing is used. In the process of manufacturing such a long annealed coil copper tube, the raw tube is processed into a copper tube by a drawing process using lubricating oil on the inner surface and the outer surface, and after being wound into a coil shape, reduced. Heat annealing is performed at a temperature of 500 ° C. or more in an atmosphere or an inert atmosphere. As the annealing conditions, after heating at a temperature of about 500 ° C. for several tens of minutes, cooling is performed to obtain a predetermined refining.

【0003】ところで、銅管に抽伸加工を施す場合に
は、従来より、主としてポリブテンのような高粘度の高
分子合成炭化水素に脂肪酸エステル又はイソパラフィン
等を添加することにより動粘度を調整した潤滑油を、管
の内面及び外面等に使用している。そして、長尺コイル
銅管の焼鈍サイクルである約500℃で数10分間の加
熱処理を銅管に対して施した場合に、従来より使用され
ているこれらの潤滑油は、気化するか又は一部が低分子
量化されて気化する。
[0003] When a copper pipe is subjected to drawing processing, a lubricating oil whose kinematic viscosity has been adjusted by adding a fatty acid ester or isoparaffin to a high-viscosity synthetic hydrocarbon such as polybutene has been conventionally used. Is used on the inner and outer surfaces of the pipe. When a heat treatment is performed on the copper tube at about 500 ° C., which is an annealing cycle of the long coil copper tube, for several tens of minutes, these lubricating oils conventionally used evaporate or become one. The part is reduced in molecular weight and evaporates.

【0004】しかしながら、この焼鈍サイクルでは、潤
滑油の低分子量化が十分に進まないことがあり、その結
果、常温で気化しない成分が生成されることがある。従
って、コイル長が長い場合又は管径が小さい銅管の場合
には、ガス化された潤滑油成分の体積膨張のみでは、銅
管加工に使用した内面潤滑油は完全には管外に排出され
ないことがある。これにより、冷却過程においてガス成
分の一部が凝縮し、管内に残油及び残渣を生成してしま
う。
However, in this annealing cycle, the molecular weight of the lubricating oil may not be sufficiently reduced, and as a result, components that do not vaporize at room temperature may be generated. Therefore, when the coil length is long or in the case of a copper pipe having a small pipe diameter, the inner surface lubricating oil used for the copper pipe processing is not completely discharged outside the pipe only by volume expansion of the gasified lubricating oil component. Sometimes. As a result, some of the gas components are condensed in the cooling process, and residual oil and residues are generated in the tubes.

【0005】また、近時、環境保全のためにフロン規制
が実施されており、冷凍空調機に使用される冷媒として
は、従来のハイドロクロロフルオロカーボン系(HCF
C系)及びクロロフルオロカーボン系(CFC系)の代
わりに、塩素が含有されていないハイドロフルオロカー
ボン系(HFC系)の冷媒が使用されるようになってき
ている。
[0005] In recent years, chlorofluorocarbons (HCF) have been used as refrigerants for refrigeration and air-conditioning systems.
Instead of C-type) and chlorofluorocarbon-type (CFC-type) refrigerants, hydrofluorocarbon-type (HFC-type) refrigerants containing no chlorine have been used.

【0006】しかし、HFC系冷媒は炭化水素系の油と
は相溶しないので、銅管内に油分が残留している場合
に、冷凍システムにおいて、管内の残油が冷凍システム
の運転に支障をきたしたり、コンタミネーション(汚
染)によるキャピラリーの目詰まり等の問題を引き起こ
すことがある。
However, the HFC-based refrigerant is not compatible with the hydrocarbon-based oil, and when oil remains in the copper pipe, the residual oil in the pipe may hinder the operation of the refrigeration system in the refrigeration system. It may cause problems such as capillaries of capillaries due to contamination or contamination.

【0007】更に、長尺コイル銅管の管内残油は、冷凍
システムの熱交換器の組立作業時のろう付作業におい
て、ガスを発生させたり、炭化物を生成してろう付け不
良を引き起こす原因ともなっている。このような種々の
欠点を解決するために、長尺コイル銅管の管内残油の低
減及び焼鈍後の残留物が冷凍システムに及ぼす影響の低
減が強く要望されてきている。
[0007] Furthermore, residual oil in the long coiled copper tube may cause gas or generate carbides during brazing operation during assembling operation of the heat exchanger of the refrigeration system, causing brazing failure. ing. In order to solve these various drawbacks, there is a strong demand for reducing the residual oil in the long coil copper pipe and reducing the influence of the residue after annealing on the refrigeration system.

【0008】従来におけるこのような長尺コイル銅管内
の残油低減方法としては、加熱焼鈍時に排気ポンプを使
用するか、又は真空室において管内ガスを吸引除去する
方法がある。また、加熱焼鈍時に窒素又は不活性ガスで
管内ガスをパージする方法も提案されている(特開平6
−279860号公報、特開平7−197283号公
報)。更に、両者を組み合わせることにより管内面の潤
滑油残存を低減することができることも公知である(特
開平6−228649号公報)。
As a conventional method of reducing residual oil in such a long coil copper tube, there is a method of using an exhaust pump at the time of heat annealing or a method of sucking and removing gas in the tube in a vacuum chamber. Further, a method has been proposed in which the gas in the pipe is purged with nitrogen or an inert gas during heat annealing (Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6 (1994) -6380).
-279860, JP-A-7-197283). It is also known that the combination of the two can reduce the residual lubricating oil on the inner surface of the pipe (Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-228649).

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、銅管の
加熱焼鈍時に銅管内の残存ガスを排気ポンプにより吸引
除去する方法、真空室で管内ガスを吸引除去する方法、
又は管内ガスを不活性ガス等でパージする方法を使用す
る場合には、そのための設備改造が必要になると共に、
生産性が低下し、製造コストが上昇してしまうという問
題点がある。また、潤滑油の動粘度が調整されていない
か、又は動粘度を調整するための溶剤及び油性剤等が適
切に選択されていない場合には、銅管抽伸時に潤滑性が
低下することがあり、これによりプラグに焼付きが発生
する。
However, a method of sucking and removing gas remaining in the copper tube by an exhaust pump during heat annealing of the copper tube, a method of sucking and removing gas in the tube in a vacuum chamber,
Or when using the method of purging the gas in the pipe with an inert gas etc., it is necessary to modify the equipment for that,
There is a problem that productivity decreases and manufacturing cost increases. Further, if the kinematic viscosity of the lubricating oil is not adjusted, or if a solvent and an oil agent for adjusting the kinematic viscosity are not properly selected, the lubricity may be reduced during drawing of the copper tube. This causes seizure of the plug.

【0010】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、焼鈍炉内において長尺コイル銅管の内面に
パージ等の特別な残油除去処理を施すことなく、低コス
トで管内残油を低減することができ、これにより、銅管
のろう付性を向上させると共に、抽伸又は転造時の潤滑
性を高めて焼付きを防止することができ、更に、焼鈍後
の残留物が冷凍システムに悪影響を及ぼすことを防止す
ることができる銅管加工用潤滑油を提供することを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has been made at low cost without performing a special residual oil removing treatment such as purging on the inner surface of a long coil copper tube in an annealing furnace. Oil can be reduced, thereby improving the brazing property of the copper tube, increasing the lubricity at the time of drawing or rolling and preventing seizure, and further reducing the residue after annealing. It is an object of the present invention to provide a lubricating oil for processing copper pipes, which can prevent adverse effects on a refrigeration system.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係る銅管加工用
潤滑油は、潤滑油全質量あたり、ポリブテン:60乃至
99.5質量%及び価以上の多価アルコールの部分エ
ーテル化物:0.5乃至40質量%を含有し、前記ポリ
ブテンは赤外全反射吸収法により赤外吸光度Iを測定し
た場合に1230cm-1における反射1回あたりの赤外
吸光度Iが0.025以上であることを特徴とする。
Copper pipe processing lubricating oil of the present invention SUMMARY OF THE INVENTION The lubricating oil total mass, polybutene: 60 to 99.5 wt% and a trivalent or higher polyhydric alcohol partial ether compound: 0 0.5 to 40% by mass, and the polybutene has an infrared absorbance I per reflection at 1230 cm -1 of 0.025 or more when the infrared absorbance I is measured by an infrared total reflection absorption method. It is characterized by.

【0012】この銅管加工用潤滑油は、40℃における
動粘度が50乃至5000mm2/秒であることが好ま
しく、潤滑油全質量あたり、前記ポリブテンの含有量及
び前記価以上の多価アルコールの部分エーテル化物の
含有量は総量で90質量%以上であることが望ましい。
[0012] The copper tube processing lubricant is preferably a kinematic viscosity at 40 ° C. of 50 to 5000 mm 2 / s, the lubricating oil total mass, polyhydric alcohol content and the trihydric or higher of the polybutene Is preferably 90% by mass or more in total.

【0013】また、本発明に係る銅管加工用潤滑油は、
銅又は銅合金管の調質熱処理用内面潤滑油として使用す
ることができる。更に、本発明に係る銅管加工用潤滑油
は、コイル状に巻き取られる銅又は銅合金管を加工する
ときに、前記銅又は銅合金管の内面に供給されるもので
あってもよい。
Further, the lubricating oil for processing copper pipes according to the present invention comprises:
It can be used as an internal lubricating oil for heat treatment of copper or copper alloy tubes. Furthermore, the lubricating oil for copper pipe processing according to the present invention may be supplied to the inner surface of the copper or copper alloy pipe when processing the copper or copper alloy pipe wound into a coil.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本願発明者等は、長尺コイル銅管
の管内残油を低減すると共に、抽伸及び転造時における
潤滑性が優れた銅管加工用潤滑油を開発すべく種々研究
を行った。その結果、赤外全反射吸収法によって赤外吸
光度Iを測定した場合に、1230cm-1における反射
1回あたりの赤外吸光度Iが0.025以上であるポリ
ブテンと、所定量の多価アルコールの部分エーテル化物
とを含有したものを潤滑油として使用することにより、
抽伸又は転造時の潤滑性を高め、焼鈍後における管内残
油が著しく低減され、また、焼鈍後の残留物の冷凍シス
テムに与える悪影響が著しく低減された長尺コイル銅管
を得ることができることを見出した。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The inventors of the present application have conducted various studies to reduce residual oil in long coiled copper tubes and to develop lubricating oils for copper tube processing having excellent lubricity during drawing and rolling. Was done. As a result, when infrared absorbance I was measured by the infrared total reflection absorption method, polybutene having an infrared absorbance I of 0.025 or more per reflection at 1230 cm -1 and a predetermined amount of polyhydric alcohol were used. By using the lubricating oil containing a partially etherified compound,
It is possible to obtain a long-coil copper pipe in which lubricity at the time of drawing or rolling is enhanced, residual oil in the pipe after annealing is significantly reduced, and adverse effects of the residue after annealing on a refrigeration system are significantly reduced. Was found.

【0015】以下、本発明に係る銅管加工用潤滑油につ
いて、詳細に説明する。
Hereinafter, the lubricating oil for copper pipe processing according to the present invention will be described in detail.

【0016】(1)赤外全反射吸収法により測定された
1230cm-1 における反射1回あたりの赤外吸光度I
が0.025以上であるポリブテン:60乃至99.5
質量% 本発明においては、潤滑油の原料として使用するポリブ
テンの分子構造中のイソブテン比率を高くすることによ
り、ポリブテンの熱分解性の向上を図っている。ポリブ
テンの分子構造中におけるイソブテン比率は、赤外全反
射吸収法を使用してポリブテンの赤外吸光度Iを測定す
ることにより判断することができる。赤外全反射吸収法
によりポリブテンの赤外吸光度Iを測定すると、ポリブ
テンの分子構造中に含まれる4級炭素の骨格振動に由来
する1230cm-1の位置にピークが現れる。即ち、イ
ソブテンを原料とするポリブテンは、その分子構造中に
4級炭素を有するので、1230cm-1におけるポリブ
テンの赤外吸光度Iが大きい値であるほど、ポリブテン
の分子構造中のイソブテン比率が高いことを示す。
(1) Measured by infrared total reflection absorption method
Infrared absorbance I per reflection at 1230 cm -1
Is 0.025 or more: 60 to 99.5
In the present invention, the thermal decomposition of polybutene is improved by increasing the isobutene ratio in the molecular structure of polybutene used as a raw material for lubricating oil. The isobutene ratio in the molecular structure of polybutene can be determined by measuring the infrared absorbance I of polybutene using an infrared total reflection absorption method. When the infrared absorbance I of polybutene is measured by the infrared total reflection absorption method, a peak appears at a position of 1230 cm -1 derived from the skeletal vibration of quaternary carbon contained in the molecular structure of polybutene. That is, since polybutene using isobutene as a raw material has quaternary carbon in its molecular structure, the larger the infrared absorbance I of polybutene at 1230 cm -1 is, the higher the isobutene ratio in the molecular structure of polybutene is. Is shown.

【0017】1230cm-1におけるポリブテンの赤外
吸光度Iが0.025未満であると、ポリブテン分子中
に含まれるイソブテンの比率が少ないので、ポリブテン
の熱分解性が低下して管内残油を低減することができな
い。従って、本発明においては、1230cm-1におけ
るポリブテンの赤外吸光度Iは0.025以上とする。
If the infrared absorbance I of polybutene at 1230 cm -1 is less than 0.025, the ratio of isobutene contained in the polybutene molecule is small, so that the thermal decomposability of polybutene is reduced and the residual oil in the tube is reduced. Can not do. Therefore, in the present invention, the infrared absorbance I of polybutene at 1230 cm -1 is 0.025 or more.

【0018】本発明において規定する赤外吸光度Iは、
結晶長さが70mm、結晶厚さが3mmであるZnSe
からなる液体測定用結晶を使用する水平状全反射吸収測
定装置(MCT検出器(Mercury Cadmium Telluride:
水銀カドミウムテルル化合物の半導体検出器)を有する
日本電子株式会社製FT−IR)を使用して、測定する
ことができる。また、その条件は、入射角を60°、分
解能を4cm-1とし、積算回数を1000回として測定
することとする。但し、この条件においては、反射回数
が6.7回に相当する赤外吸収スペクトルが得られるの
で、1230cm-1におけるポリブテンの赤外吸光度I
を反射1回あたりの吸収強度の絶対値として求めること
とする。なお、上記測定条件によると、4級炭素に由来
する赤外吸光度Iの吸収ピークは概して1230cm-1
に現れるが、このピークが現れる位置は1220乃至1
240cm-1の間で若干ずれることがある。従って、本
発明においては、1230cm-1において現れるピーク
の高さが最も高くなるように、1170乃至1190c
-1において現れるスペクトルの谷と、1250乃至1
270cm-1間のベース又はこの間において現れるスペ
クトルの谷との間にベースラインを引いて、吸収強度を
求めるものとする。
The infrared absorbance I defined in the present invention is:
ZnSe with a crystal length of 70 mm and a crystal thickness of 3 mm
Horizontal total reflection absorption measurement device (MCT detector (Mercury Cadmium Telluride:
It can be measured using a JEOL FT-IR having a mercury cadmium telluride compound semiconductor detector). The measurement is performed under the condition that the incident angle is 60 °, the resolution is 4 cm −1 , and the number of integration is 1,000. However, under these conditions, an infrared absorption spectrum corresponding to the number of reflections of 6.7 is obtained, so that the infrared absorption I of polybutene at 1230 cm -1 is obtained.
As the absolute value of the absorption intensity per reflection. According to the above measurement conditions, the absorption peak of infrared absorbance I derived from quaternary carbon is generally 1230 cm -1.
, But the position where this peak appears is 1220 to 1
There may be a slight shift between 240 cm -1 . Therefore, in the present invention, 1170 to 1190c are set so that the height of the peak appearing at 1230 cm -1 is the highest.
m- 1 and the valleys of the spectrum appearing at 1250-1
A base line is drawn between the base between 270 cm -1 and the valley of the spectrum appearing between them, and the absorption intensity is determined.

【0019】上述の如く分子構造中のイソブテン比率が
規制されたポリブテンの含有量が、潤滑油全質量あたり
60質量%未満であると、このポリブテンを使用する効
果を十分に得ることができず、残留油分が増加すること
がある。一方、ポリブテンの含有量が99.5質量%を
超えると、潤滑油中に含有する2価以上の多価アルコー
ルの部分エーテル化物の効果を得ることができなくな
る。従って、本発明においては、潤滑油全質量あたりの
ポリブテンの含有量は60乃至99.5質量%とする。
If the content of polybutene whose isobutene ratio in the molecular structure is regulated as described above is less than 60% by mass based on the total mass of the lubricating oil, the effect of using this polybutene cannot be sufficiently obtained. Residual oil content may increase. On the other hand, when the content of polybutene exceeds 99.5% by mass, the effect of the partially etherified polyhydric alcohol having 2 or more alcohols contained in the lubricating oil cannot be obtained. Therefore, in the present invention, the content of polybutene relative to the total mass of the lubricating oil is set to 60 to 99.5% by mass.

【0020】(2)3価以上の多価アルコールの部分エ
ーテル化物:0.5乃至40質量% 赤外吸光度Iにより分子構造中のイソブテン比率が規定
されたポリブテンのみを潤滑油として使用しても、抽伸
工程における1伸あたりの加工率(減面率)を例えば2
0%以上、抽伸速度を例えば10m/秒以上として、ブ
ルブロックを使用し、ダイス及びフローティングプラグ
を工具として使用して、銅管に抽伸加工を施した場合
に、加工時の発熱によって潤滑境界部が高温となり、潤
滑性が低下して、フローティングプラグに焼き付きが発
生すると共に、抽伸破断により製造歩留りが低下するこ
とがある。特に、長尺の銅管を使用した場合には、抽伸
加工により管の温度が上昇して、潤滑性が著しく低下す
る。
(2) Partial d of trihydric or higher polyhydric alcohol
-Terride: 0.5 to 40% by mass The processing rate per elongation (drawing reduction rate) in the drawing process even when only polybutene in which the isobutene ratio in the molecular structure is specified by the infrared absorbance I is used as a lubricating oil. For example 2
When a drawing process is performed on a copper tube using a bull block, a die and a floating plug as a tool at a drawing speed of 0% or more, for example, at a drawing speed of 10 m / sec or more, the lubrication boundary portion is generated due to heat generated during the processing. Becomes high temperature, the lubricating property decreases, seizure occurs in the floating plug, and the production yield may decrease due to drawing fracture. In particular, when a long copper tube is used, the temperature of the tube increases due to the drawing process, and the lubricity is significantly reduced.

【0021】また、分子構造中のイソブテン比率が規定
されたポリブテンを基油とした場合に、アルコールを添
加するのみでは、抽伸加工方法によっては潤滑性が不足
して、高温潤滑性を向上させることができない。更に、
潤滑性を向上させるために、アルコールの炭素数を増加
させて鎖長を長くすると、焼鈍後の残油量が増加し、焼
鈍後の残留物が冷凍システムに与える悪影響が増大す
る。
In addition, when polybutene having a defined isobutene ratio in the molecular structure is used as a base oil, lubricating properties are insufficient by some drawing methods to improve high-temperature lubricating properties only by adding an alcohol. Can not. Furthermore,
If the chain length is increased by increasing the carbon number of the alcohol in order to improve lubricity, the amount of residual oil after annealing increases, and the adverse effects of the residue after annealing on the refrigeration system increase.

【0022】そこで、本発明においては、上記ポリブテ
ンと価以上の多価のアルコールの部分エーテル化物と
を含有する潤滑油を使用する。多価アルコールの部分エ
ーテル化物が潤滑油の全質量あたり0.5質量%未満で
あると、良好な潤滑性を維持することができない。一
方、多価アルコールの部分エーテル化物の含有量が40
質量%を超えても、潤滑性を向上させる効果は飽和し、
添加量に伴った効果を得ることができなくなる。また、
この多価アルコールの部分エーテル化物は、焼鈍時の熱
により分解又は気化しやすいものであるが、潤滑油中の
多価アルコールの部分エーテル化物の含有量が40質量
%を超えると、焼鈍後に残油成分として残留する確率が
高くなる。従って、本発明においては、潤滑油中の
以上の多価アルコールの部分エーテル化物の含有量を
0.5乃至40質量%とする。
[0022] Therefore, in the present invention, a lubricating oil containing the partially etherified products of polyhydric alcohols of the polybutene and trivalent or more. If the content of the partially etherified polyhydric alcohol is less than 0.5% by mass based on the total mass of the lubricating oil, good lubricity cannot be maintained. On the other hand, when the content of the partially etherified polyhydric alcohol is 40
Even if the amount exceeds mass%, the effect of improving lubricity is saturated,
The effect associated with the added amount cannot be obtained. Also,
This partially etherified polyhydric alcohol is liable to be decomposed or vaporized by heat during annealing. However, if the content of the partially etherified polyhydric alcohol in the lubricating oil exceeds 40% by mass, it remains after the annealing. The probability of remaining as an oil component increases. Accordingly, in the present invention, the content of tri- or higher polyhydric alcohols partially etherified product of lubricating oil and 0.5 to 40 wt%.

【0023】[0023]

【0024】3価以上の多価アルコールとして、具体的
には、例えばトリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパン、トリメチロールブタン、ジ−(トリメチロール
プロパン)、トリ−(トリメチロールプロパン)、ペン
タエリスリトール、ジ−(ペンタエリスリトール)、ト
リ−(ペンタエリスリトール)、グリセリン、ポリグリ
セリン(グリセリンの2乃至8量体)、1,3,5−ペ
ンタントリオール、ソルビトール、ソルビタン、ソルビ
トールグリセリン縮合物、アドニトール、アラビトー
ル、キシリトール及びマンニトール等の多価アルコール
ある。
Specific examples of the trihydric or higher polyhydric alcohol include
Include , for example, trimethylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane, di- (trimethylolpropane), tri- (trimethylolpropane), pentaerythritol, di- (pentaerythritol), tri- (pentaerythritol), glycerin , Polyglycerin (glycerin dimer to octamer), 1,3,5-pentanetriol, sorbitol, sorbitan, sorbitol glycerin condensate, polyhydric alcohols such as adonitol, arabitol, xylitol and mannitol
There is.

【0025】更に、キシロース、アラビノース、リボー
ス、ラムノース、グルコース、フルクトース、ガラクト
ース、マンノース、ソルボース、セロビオース、マルト
ース、イソマルトース、トレハロース、シュクロース、
ラフィノース、ゲンチアノース、及びメレジトース等の
糖並びにこれらの部分エーテル化物、メチルグルコシド
(配糖体)があり、これらを1種又は混合し、基油とな
るポリブテンに添加して潤滑剤とすることができる。
Further, xylose, arabinose, ribose, rhamnose, glucose, fructose, galactose, mannose, sorbose, cellobiose, maltose, isomaltose, trehalose, sucrose,
There are sugars such as raffinose, gentianose, and melezitose, and their partially etherified products and methylglucoside (glycoside). These can be used alone or as a mixture and added to polybutene as a base oil to form a lubricant. .

【0026】これらの多価アルコールのうち、特に、グ
リセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、トリメチロ
ールエタン、トリメチロールプロパン及びトリメチロー
ルブタン並びにこれらの混合物の部分エーテル化物を潤
滑油中に含有させることにより、優れた加工性を得るこ
とができると共に、焼鈍後の管内残留油分量を低減する
ことができる。これらのうち、エチレングリコール、ポ
リエチレングリコール(エチレングリコールの2乃至8
量体)、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール(プロピレングリコールの2乃至8量体)、グリセ
リン及びジグリセリン、並びにこれらの混合物の部分エ
ーテル化物を潤滑油中に含有すると、より一層好まし
い。更に、エチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル(エチレングリコールの2乃至6量体)、プロピレン
グリコール及びグリセリン並びにこれらの混合物の部分
エーテル化物を潤滑油中に含有すると、最も望ましい。
[0026] Among these polyhydric alcohols, especially, grayed <br/> glycerin, diglycerol, triglycerol, trimethylolethane, lubricating oil in part etherified trimethylol propane and trimethylol butane and mixtures thereof In addition, excellent workability can be obtained and the amount of residual oil in the pipe after annealing can be reduced. Among these, ethylene glycol and polyethylene glycol (2 to 8 of ethylene glycol)
More preferably, lubricating oil contains propylene glycol, polypropylene glycol (2 to octamer of propylene glycol), glycerin and diglycerin, and partially etherified products of these mixtures. Most preferably, the lubricating oil contains ethylene glycol, polyethylene glycol (ethylene glycol dimer to hexamer), propylene glycol and glycerin, and partially etherified products of these mixtures.

【0027】なお、上述の多価アルコールにおいて、全
ての水酸基をエーテル化すると、潤滑性が低下するので
好ましくない。そこで、本発明においては、多価アルコ
ールの水酸基のうち、少なくとも1つの水酸基がエーテ
ル化されずに残存していることが好ましい。特に、多価
アルコールの水酸基のうち、1つがエーテル化されたモ
ノエーテル化物がより一層好ましい。
In the above-mentioned polyhydric alcohols, if all the hydroxyl groups are etherified, the lubricity is undesirably reduced. Therefore, in the present invention, it is preferable that at least one of the hydroxyl groups of the polyhydric alcohol remains without being etherified. Particularly, a monoetherified product in which one of the hydroxyl groups of the polyhydric alcohol is etherified is more preferable.

【0028】エーテル化としては、アルキルエーテル
化、アルケニルエーテル化、シクロアルキルエーテル
化、アルキルシクロアルキルエーテル化、アリールエー
テル化、アルキルアリールエーテル化及びアリールアル
キルエーテル化のいずれを利用してもよい。特に、上述
の多価アルコールをアルキルエーテル化すると、焼鈍後
の管内残留油分量をより一層低減することができる潤滑
油を得ることができる。
As the etherification, any of alkyl etherification, alkenyl etherification, cycloalkyl etherification, alkylcycloalkyl etherification, aryl etherification, alkylaryl etherification and arylalkyl etherification may be used. In particular, when the above-mentioned polyhydric alcohol is alkyl etherified, a lubricating oil capable of further reducing the amount of residual oil in the pipe after annealing can be obtained.

【0029】なお、エーテル結合するアルキル基とし
て、炭素数は特に限定するものではないが、例えば、炭
素数が1乃至18であるアルキル基と多価アルコールと
のエーテル化物を潤滑油成分とすることができる。炭素
数が1乃至18のアルキル基としては、具体的には、例
えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピ
ル基、n−ブチル基、イソブチル基、scc−ブチル
基、tert−ブチル基、直鎖又は分枝状のペンチル
基、直鎖又は分枝状のヘキシル基、直鎖又は分枝状のへ
プチル基、直鎖又は分枝状のオクチル基、直鎖又は分枝
状のノニル基、直鎖又は分枝状のデシル基、直鎖又は分
枝状のウンデシル基、直鎖又は分枝状のドデシル基、直
鎖又は分枝状のトリデシル基、直鎖又は分枝状のテトラ
デシル基、直鎖又は分枝状のペンタデシル基、直鎖又は
分枝状のヘキサデシル基、直鎖又は分枝状のヘプタデシ
ル基及び直鎖又は分枝状のオクタデシル基等がある。
The number of carbon atoms in the alkyl group to be ether-bonded is not particularly limited. For example, an etherified product of an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms and a polyhydric alcohol is used as the lubricating oil component. Can be. As the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, specifically, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, scc-butyl group, tert-butyl group, Straight or branched pentyl group, straight or branched hexyl group, straight or branched heptyl group, straight or branched octyl group, straight or branched nonyl group , Straight or branched decyl group, straight or branched undecyl group, straight or branched dodecyl group, straight or branched tridecyl group, straight or branched tetradecyl group A linear or branched pentadecyl group, a linear or branched hexadecyl group, a linear or branched heptadecyl group, and a linear or branched octadecyl group.

【0030】これらのアルキル基のうち、炭素数が3以
上であるアルキル基が臭気の点から好ましく、炭素数が
5以上であるとより一層好ましく、炭素数が7以上であ
ると最も望ましい。また、炭素数が16以下であると、
焼鈍後の管内残留油分量をより一層低減することができ
ると共に、焼鈍後の残留物が冷凍システムに及ぼす悪影
響をより一層低減することができる。更に、炭素数が1
4以下であると好ましく、炭素数が12以下であるとよ
り一層望ましい。
Among these alkyl groups, alkyl groups having 3 or more carbon atoms are preferred from the viewpoint of odor, more preferably 5 or more carbon atoms, and most preferably 7 or more carbon atoms. When the carbon number is 16 or less,
The amount of residual oil in the pipe after annealing can be further reduced, and the adverse effect of the residue after annealing on the refrigeration system can be further reduced. Furthermore, when the carbon number is 1
The number is preferably 4 or less, and more preferably 12 or less.

【0031】(3)ポリブテンと多価アルコールの部分
エーテル化物との総量:90質量%以上 本発明においては、抽伸加工性が要求される抽伸工程に
おいては、抽伸加工用潤滑油としての性能を高めること
を目的として、公知の潤滑油添加剤、例えば、油性剤等
を単独で又は複数種組み合わせて、潤滑油中に含有され
ていてもよい。油性剤としては、脂肪酸、脂肪酸エステ
ル、脂肪酸金属塩及び脂肪族アルコール等を使用するこ
とができるが、油性剤等の添加成分の含有量が増加する
と、コイルを焼鈍した後の管内残油及びその他の炭化物
等の残渣が増加してしまうか、又は、焼鈍後の残留物が
冷凍システムに悪影響を及ぼす虞がある。従って、油性
剤等の添加成分の含有量は、潤滑油全質量あたり10質
量%以下とすることが好ましく、5質量%以下とすると
より一層好ましく、2.5質量%以下にすると更に一層
好ましい。
(3) Part of polybutene and polyhydric alcohol
In the present invention, a total amount of etherified compounds: 90% by mass or more In the drawing step in which drawing property is required, a known lubricating oil additive, for example, for the purpose of enhancing the performance as a drawing lubricating oil, for example, , An oily agent or the like may be contained in the lubricating oil alone or in combination. As the oily agent, fatty acids, fatty acid esters, fatty acid metal salts, aliphatic alcohols, and the like can be used. However, when the content of the additional component such as the oily agent increases, the residual oil in the pipe after annealing the coil and other oils Residue such as carbide may increase, or the residue after annealing may adversely affect the refrigeration system. Therefore, the content of the additional component such as an oil agent is preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, even more preferably 2.5% by mass or less based on the total mass of the lubricating oil.

【0032】即ち、ポリブテンと多価アルコールの部分
エーテル化物との総量は潤滑油全質量あたり90質量%
以上とすることが好ましく、95質量%以上とすること
がより一層好ましく、97.5質量%以上とすることが
更に一層好ましい。また、添加成分を含有せず、ポリブ
テンと多価アルコールの部分エーテル化物のみからな
り、残部が不可避的不純物である潤滑油を使用すると、
更に一層好ましい。なお、油性剤等の添加成分を含有す
る潤滑油を抽伸加工用の潤滑油として使用した場合に
は、添加成分を含有しない潤滑油を使用して仕上げ加工
し、管内の付着潤滑油を添加成分を含有しない潤滑油に
置換した後に、焼鈍することが好ましい。
That is, the total amount of polybutene and partially etherified polyhydric alcohol is 90% by mass based on the total mass of the lubricating oil.
It is preferably at least 95 mass%, more preferably at least 95 mass%, even more preferably at least 97.5 mass%. Also, when using a lubricating oil that does not contain additional components and consists only of a partially etherified product of polybutene and a polyhydric alcohol, and the remainder is inevitable impurities,
Even more preferred. When a lubricating oil containing an additional component such as an oil agent is used as a lubricating oil for drawing processing, the lubricating oil containing no additional component is used for finishing and the attached lubricating oil in the pipe is added to the additional component. It is preferable to perform annealing after replacing with lubricating oil containing no.

【0033】(4)潤滑油の40℃における動粘度:5
0乃至5000mm2 /秒 潤滑油の動粘度が50mm2/秒未満であると、焼鈍後
に管内に残留する油分量が増加することがある。また、
潤滑油の動粘度が50mm2/秒未満であると、潤滑性
が低下することがある。一方、潤滑油の動粘度が500
0mm2/秒を超えるような高粘度である場合には、焼
鈍後の管内残油量が増加することがある。従って、本発
明においては、40℃における潤滑油の動粘度を50乃
至5000mm2/秒とすることが好ましい。
(4) Kinematic viscosity of lubricating oil at 40 ° C .: 5
When the kinematic viscosity of 0 to 5000 mm 2 / sec Lubricating oil is less than 50 mm 2 / s, sometimes oil amount remaining in the tube after the annealing increases. Also,
If the kinematic viscosity of the lubricating oil is less than 50 mm 2 / sec, the lubricity may decrease. On the other hand, the kinematic viscosity of the lubricating oil is 500
If the viscosity is as high as more than 0 mm 2 / sec, the amount of residual oil in the tube after annealing may increase. Therefore, in the present invention, the kinematic viscosity of the lubricating oil at 40 ° C. is preferably set to 50 to 5000 mm 2 / sec.

【0034】なお、本発明において、冷凍システムの熱
交換器等に使用される冷媒としては、HFC系冷媒及び
HFC系冷媒と炭化水素(HC冷媒)との混合冷媒等を
使用することができる。
In the present invention, as the refrigerant used for the heat exchanger or the like of the refrigeration system, an HFC-based refrigerant and a mixed refrigerant of the HFC-based refrigerant and a hydrocarbon (HC refrigerant) can be used.

【0035】HFC系冷媒としては、炭素数が1乃至3
であるフッ化アルカン(HFC)が公知であり、具体的
には、ジフルオロメタン(HFC−32)、トリフルオ
ロメタン(HFC−23)、ペンタフルオロエタン(H
FC−125)、1,1,2,2−テトラフルオロエタ
ン(HFC−134)、1,1,1,2−テトラフルオ
ロエタン(HFC−134a)、1,1,1−トリフル
オロエタン(HFC−143a)、及び1,1−ジフル
オロエタン(HFC−152a)等のハイドロフルオロ
カーボン(HFC)、並びにこれらの2種以上の混合物
を使用することができる。
The HFC-based refrigerant has 1 to 3 carbon atoms.
Are known. Specifically, difluoromethane (HFC-32), trifluoromethane (HFC-23), pentafluoroethane (HFC)
FC-125), 1,1,2,2-tetrafluoroethane (HFC-134), 1,1,1,2-tetrafluoroethane (HFC-134a), 1,1,1-trifluoroethane (HFC -143a) and hydrofluorocarbons (HFCs) such as 1,1-difluoroethane (HFC-152a), and mixtures of two or more thereof.

【0036】HFC系冷媒の混合冷媒としては、例え
ば、60乃至80質量%のHFC−134aと20乃至
40質量%のHFC−32との混合冷媒、40乃至70
質量%のHFC−32と30乃至60質量%のHFC−
125との混合冷媒、40乃至60質量%のHFC−1
25と40乃至60質量%のHFC−143aとの混合
冷媒、60質量%のHFC−134aと30質量%のH
FC−32と10質量%のHFC−125との混合冷
媒、40乃至70質量%のHFC−134aと15乃至
35質量%のHFC−32と5乃至40質量%のHFC
−125との混合冷媒、及び35乃至55質量%のHF
C−125と1乃至15質量%のHFC−134aと4
0乃至60質量%のHFC−143との混合冷媒を使用
することができる。
As the mixed refrigerant of the HFC-based refrigerant, for example, a mixed refrigerant of 60 to 80% by mass of HFC-134a and 20 to 40% by mass of HFC-32, 40 to 70% by mass
Mass% HFC-32 and 30 to 60 mass% HFC-
HFC-1 containing 40 to 60% by mass of a mixed refrigerant with 125
A mixed refrigerant of 25 and 40 to 60% by mass of HFC-143a, 60% by mass of HFC-134a and 30% by mass of H
A refrigerant mixture of FC-32 and 10% by mass of HFC-125, 40 to 70% by mass of HFC-134a, 15 to 35% by mass of HFC-32 and 5 to 40% by mass of HFC
-125 and HF of 35 to 55% by mass
C-125 and 1 to 15% by mass of HFC-134a and 4
A refrigerant mixture with 0 to 60% by mass of HFC-143 can be used.

【0037】HFC系冷媒の混合冷媒として、更に具体
的には、70質量%のHFC−134aと30質量%の
HFC−32との混合冷媒、60質量%のHFC−32
と40質量%のHFC−125との混合冷媒、50質量
%のHFC−32と50質量%のHFC−125との混
合冷媒(R410A;アライドシグナル社製、Gentron
AZ-20)、45質量%のHFC−32と55質量%のH
FC−125との混合冷媒(R410B;デュポン社
製、SUVA AC9100)、50質量%のHFC−125と5
0質量%のHFC−134aとの混合冷媒(R507
C;アライドシグナル社製、Gentron AZ-50)、30質
量%のHFC−32と10質量%のHFC−125と6
0質量%のHFC−134aとの混合冷媒、23質量%
のHFC−32と25質量%のHFC−125と52質
量%のHFC−134aとの混合冷媒(R407C;デ
ュポン社製、SUVA AC9000)、及び44質量%のHFC
−125と4質量%のHFC−134aと52質量%の
HFC−143aとの混合冷媒(R404A;デュポン
社製、SUVA HP-62)等がある。
More specifically, as a mixed refrigerant of the HFC-based refrigerant, a mixed refrigerant of 70% by mass of HFC-134a and 30% by mass of HFC-32, 60% by mass of HFC-32
Mixed refrigerant with HFC-125 of 50% by mass and HFC-32 of 50% by mass and HFC-125 of 50% by mass (R410A; manufactured by Allied Signal Inc., Gentron
AZ-20), 45% by weight of HFC-32 and 55% by weight of H
Refrigerant mixed with FC-125 (R410B; manufactured by DuPont, SUVA AC9100), 50% by mass of HFC-125 and 5
0% by mass of a mixed refrigerant with HFC-134a (R507
C; Gentron AZ-50, manufactured by Allied Signal Inc.), 30% by mass of HFC-32 and 10% by mass of HFC-125 and 6
0 mass% mixed refrigerant with HFC-134a, 23 mass%
Refrigerant (R407C; manufactured by DuPont, SUVA AC9000) containing HFC-32, 25% by mass of HFC-125 and 52% by mass of HFC-134a, and 44% by mass of HFC
-125 and 4% by mass of HFC-134a and 52% by mass of HFC-143a (R404A; manufactured by DuPont; SUVA HP-62).

【0038】また、炭化水素系冷媒としては、炭素数が
1乃至6であるアルカン、シクロアルカン及びアルケン
並びにこれらの混合冷媒を使用することができる。具体
的には、例えば、メタン、エチレン、エタン、プロピレ
ン、プロパン、シクロプロパン、ブタン、イソブタン、
シクロブタン及びメチルシクロプロパン、並びにこれら
の2種以上の混合物を使用することができる。
As the hydrocarbon-based refrigerant, alkanes, cycloalkanes and alkenes having 1 to 6 carbon atoms, and refrigerant mixtures thereof can be used. Specifically, for example, methane, ethylene, ethane, propylene, propane, cyclopropane, butane, isobutane,
Cyclobutane and methylcyclopropane, and mixtures of two or more thereof, can be used.

【0039】更に、本発明において、冷凍システムに使
用される冷凍機油、即ち、冷凍システム中のコンプレッ
サオイルとしては、鉱油及び合成油からなる群から選択
された少なくとも1種に、必要に応じて各種の添加剤を
添加したものを使用することができる。
Further, in the present invention, the refrigerating machine oil used in the refrigerating system, that is, the compressor oil in the refrigerating system, may be any one of at least one selected from the group consisting of mineral oil and synthetic oil, if necessary. Can be used.

【0040】冷凍機油として使用される鉱油としては、
具体的には、例えば原油を常圧蒸留及び減圧蒸留して得
られた潤滑油留分に対して、溶剤脱れき、溶剤抽出、水
素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸
洗浄及び白土処理のうち、1種又は2種以上の精製手段
を組み合わせて得られるパラフィン系又はナフテン系の
鉱油を使用することができる。
The mineral oil used as the refrigerating machine oil includes:
Specifically, for example, the lubricating oil fraction obtained by atmospheric distillation and vacuum distillation of crude oil, solvent dewaxing, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, catalytic dewaxing, hydrorefining, Among the sulfuric acid washing and the clay treatment, a paraffinic or naphthenic mineral oil obtained by combining one or more refining means can be used.

【0041】また、冷凍機油として使用される合成油と
しては、具体的には、例えばポリオレフィン、アルキル
ベンゼン、エステル、エーテル、シリケート及びポリシ
ロキサン等の合成含酸素油を使用することができるが、
特に、ポリオレフィン、アルキルベンゼン、エステル及
びエーテル等を使用することが好ましい。
Specific examples of the synthetic oil used as the refrigerator oil include synthetic oxygenated oils such as polyolefins, alkylbenzenes, esters, ethers, silicates and polysiloxanes.
In particular, it is preferable to use polyolefin, alkylbenzene, ester, ether and the like.

【0042】冷凍機油として使用される合成油のうち、
ポリオレフィンとは、炭素数が2乃至16、好ましくは
炭素数が2乃至12のオレフィンの単独重合体及び共重
合体、並びにこれらの水素化物をいう。このポリオレフ
ィンが、構造が異なるオレフィンの共重合体である場合
には、その共重合体におけるモノマー比及びモノマー配
列には特別な制限はなく、ランダム共重合体、交互共重
合体のいずれであってもよい。
Of the synthetic oils used as refrigerating machine oils,
The polyolefin refers to homopolymers and copolymers of olefins having 2 to 16 carbon atoms, preferably 2 to 12 carbon atoms, and hydrides thereof. When the polyolefin is a copolymer of olefins having different structures, there is no particular limitation on the monomer ratio and monomer arrangement in the copolymer, and any of a random copolymer and an alternating copolymer may be used. Is also good.

【0043】また、ポリオレフィンを形成するオレフィ
ンモノマーは、α−オレフィンであっても、内部オレフ
ィンであってもよく、更に、直鎖状オレフィンであって
も分枝状オレフィンであってもよい。
The olefin monomer forming the polyolefin may be an α-olefin or an internal olefin, and may be a linear olefin or a branched olefin.

【0044】ポリオレフィンを製造する際に使用するこ
とができるオレフィンとしては、具体的には、例えばエ
チレン、プロピレン、1−ブテン、2−ブテン、イソブ
テン、直鎖状又は分枝状のペンテン(α−オレフィン及
び内部オレフィンを含む)、直鎖状又は分枝状のヘキセ
ン(α−オレフィン及び内部オレフィンを含む)、直鎖
状又は分枝状のヘプテン(α−オレフィン及び内部オレ
フィンを含む)、直鎖状又は分枝状のオクテン(α−オ
レフィン及び内部オレフィンを含む)、直鎖状又は分枝
状のノネン(α−オレフィン及び内部オレフィンを含
む)、直鎖状又は分枝状のデセン(α−オレフィン及び
内部オレフィンを含む)、直鎖状又は分枝状のウンデセ
ン(α−オレフィン及び内部オレフィンを含む)、直鎖
状又は分枝状のドデセン(α−オレフィン及び内部オレ
フィンを含む)、直鎖状又は分枝状のトリデセン(α−
オレフィン及び内部オレフィンを含む)、直鎖状又は分
枝状のテトラデセン(α−オレフィン及び内部オレフィ
ンを含む)、直鎖状又は分枝状のペンタデセン(α−オ
レフィン及び内部オレフィンを含む)、及び直鎖状又は
分枝状のヘキサデセン(α−オレフィン及び内部オレフ
ィンを含む)並びにこれらの混合物等がある。
Examples of the olefin that can be used in producing the polyolefin include, for example, ethylene, propylene, 1-butene, 2-butene, isobutene, linear or branched pentene (α- Olefins and internal olefins, linear or branched hexene (including α-olefins and internal olefins), linear or branched heptene (including α-olefins and internal olefins), linear Octene (including α-olefin and internal olefin), linear or branched nonene (including α-olefin and internal olefin), linear or branched decene (α-olefin) Olefin and internal olefin), linear or branched undecene (including α-olefin and internal olefin), linear or branched dodecene alpha-olefin and an internal olefin), linear or branched tridecene (alpha-
Olefins and internal olefins), linear or branched tetradecenes (including α-olefins and internal olefins), linear or branched pentadecenes (including α-olefins and internal olefins), and Examples include linear or branched hexadecenes (including α-olefins and internal olefins), and mixtures thereof.

【0045】特に、エチレン、プロピレン、1−ブテ
ン、2−ブテン、イソブテン及び炭素数が5乃至12で
あるα−オレフィン、並びにこれらの混合物を使用する
ことが好ましく、炭素数が5乃至12であるα−オレフ
ィンのうち、1−オクテン、1−デセン及び1−ドデセ
ン並びにこれらの混合物を使用することがより一層好ま
しい。
In particular, it is preferable to use ethylene, propylene, 1-butene, 2-butene, isobutene, an α-olefin having 5 to 12 carbon atoms, and a mixture thereof, and having 5 to 12 carbon atoms. It is even more preferred to use 1-octene, 1-decene and 1-dodecene and mixtures thereof among the α-olefins.

【0046】上述のポリオレフィンは、任意の方法で製
造することができる。例えば、無触媒による熱反応によ
って製造することができる他に、過酸化ベンゾイル等の
公知の有機過酸化物触媒を使用して、オレフィンを単独
重合又は共重合させることにより、ポリオレフィンを製
造することができる。有機過酸化物触媒としては、例え
ば、塩化アルミニウム、塩化アルミニウム−多価アルコ
ール系、塩化アルミニウム−四塩化チタン系、塩化アル
ミニウム−アルキル錫ハライド系、及びフッ化ホウ素等
のフリーデルクラフツ型触媒がある。また、有機塩化ア
ルミニウム−四塩化チタン系、及び有機アルミニウム−
四塩化チタン系等のチーグラー型触媒を使用することも
できる。更に、アルミノキサン−ジルコノセン系、イオ
ン性化合物−ジルコノセン系等のメタロセン型触媒、並
びに塩化アルミニウム−塩基系及びフッ化ホウ素−塩基
系等のルイス酸コンプレックス型触媒等の公知の触媒系
を使用して、オレフィンを単独重合又は共重合させるこ
とができる。
The above-mentioned polyolefin can be produced by any method. For example, in addition to being able to be produced by a thermal reaction without a catalyst, it is possible to produce a polyolefin by homopolymerizing or copolymerizing an olefin using a known organic peroxide catalyst such as benzoyl peroxide. it can. Examples of the organic peroxide catalyst include Friedel-Crafts catalysts such as aluminum chloride, aluminum chloride-polyhydric alcohol, aluminum chloride-titanium tetrachloride, aluminum chloride-alkyltin halide, and boron fluoride. . Organic aluminum chloride-titanium tetrachloride and organic aluminum-
Ziegler-type catalysts such as titanium tetrachloride can also be used. Further, using known catalyst systems such as aluminoxane-zirconocene-based, ionic compound-zirconocene-based metallocene-type catalysts, and aluminum chloride-base-based and boron fluoride-base-based Lewis acid complex-based catalysts such as, for example, The olefin can be homopolymerized or copolymerized.

【0047】また、本発明においては、冷凍機油の成分
として上述したポリオレフィンを使用することができる
が、このポリオレフィンは通常、二重結合を有している
ので、熱安定性及び酸化安定性を考慮すると、重合体中
の二重結合を水素化したポリオレフィンの水素化物を使
用してもよい。ポリオレフィンの水素化物を得る方法と
しては、適宜の方法を使用することができ、例えば、ポ
リオレフィンを公知の水素化触媒の存在下において水素
で水素化して、ポリオレフィン中に存在する二重結合を
飽和する方法を使用することができる。また、使用する
触媒を選択することにより、オレフィンを重合した後、
水素化する2つの工程を順次実施することなく、オレフ
ィンの重合工程と重合体中に存在する二重結合の水素化
工程との2工程を同時に実行することができる。
In the present invention, the above-mentioned polyolefin can be used as a component of the refrigerating machine oil. However, since this polyolefin usually has a double bond, heat stability and oxidation stability are taken into consideration. Then, a hydride of a polyolefin obtained by hydrogenating a double bond in a polymer may be used. As a method for obtaining a polyolefin hydride, an appropriate method can be used.For example, a polyolefin is hydrogenated with hydrogen in the presence of a known hydrogenation catalyst to saturate a double bond present in the polyolefin. A method can be used. Also, by selecting the catalyst to be used, after polymerizing the olefin,
The two steps of the polymerization step of the olefin and the hydrogenation step of the double bond present in the polymer can be simultaneously performed without sequentially performing the two steps of hydrogenation.

【0048】冷凍機油の成分として使用することができ
るポリオレフィンのうち、エチレン−プロピレン共重合
体、ポリブテン(ナフサ熱分解時に副生するブタン−ブ
テン(1−ブテン、2−ブテン及びイソブテンの混合
物)留分の重合により得られる共重合体)、1−オクテ
ンオリゴマー、1−デセンオリゴマー及び1−ドデセン
オリゴマー、並びにこれらの水素化物及びこれらの混合
物等は、熱安定性、酸化安定性、粘度−温度特性及び低
温流動性が優れているので、使用することができる。特
に、エチレン−プロピレン共重合体水素化物、ポリブテ
ン水素化物、1−オクテンオリゴマー水素化物、1−デ
センオリゴマー水素化物及び1−ドデセンオリゴマー水
素化物、並びにこれらの混合物を使用することが好まし
い。
Among the polyolefins that can be used as components of the refrigerating machine oil, ethylene-propylene copolymer and polybutene (butane-butene (a mixture of 1-butene, 2-butene and isobutene) by-produced during naphtha pyrolysis) fraction , 1-octene oligomer, 1-decene oligomer and 1-dodecene oligomer, and their hydrides and mixtures thereof have thermal stability, oxidation stability, viscosity-temperature. It can be used because of its excellent properties and low temperature fluidity. In particular, it is preferable to use ethylene-propylene copolymer hydride, polybutene hydride, 1-octene oligomer hydride, 1-decene oligomer hydride, 1-dodecene oligomer hydride, and a mixture thereof.

【0049】なお、潤滑油用の基油として市販されてい
るエチレン−プロピレン共重合体、ポリブテン及びポリ
−α−オレフィン等の合成油は、通常、その二重結合が
既に水素化されているものであり、これらの市販品につ
いても、冷凍機油の成分として使用することができる。
Incidentally, synthetic oils such as ethylene-propylene copolymer, polybutene and poly-α-olefin which are commercially available as base oils for lubricating oils are usually those whose double bonds have already been hydrogenated. These commercial products can also be used as components of refrigerating machine oil.

【0050】また、冷凍機油として使用される合成油の
うち、アルキルベンゼンとしては、任意のものを使用す
ることができるが、例えば、炭素数が1乃至40である
アルキル基を1乃至4個有するアルキルベンゼンを使用
することができる。炭素数が1乃至40であるアルキル
基としては、具体的には、例えばメチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、へプ
チル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル
基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペン
タデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタ
デシル基、ノナデシル基、イコシル基、ヘンイコシル
基、ドコシル基、トリコシル基、テトラコシル基、ペン
タコシル基、ヘキサコシル基、ヘプタコシル基、オクタ
コシル基、ノナコシル基、トリアコンチル基、ヘントリ
アコンチル基、ドトリアコンチル基、トリトリアコンチ
ル基、テトラトリアコンチル基、ペンタトリアコンチル
基、ヘキサトリアコンチル基、ヘプタトリアコンチル
基、オクタトリアコンチル基、ノナトリアコンチル基及
びテトラコンチル基等があり、異性体を有するものにつ
いては、全ての異性体を含むアルキルベンゼンを合成油
として使用することができる。
Of the synthetic oils used as refrigerator oil, any alkyl benzene can be used. For example, an alkyl benzene having 1 to 4 alkyl groups having 1 to 40 carbon atoms can be used. Can be used. As the alkyl group having 1 to 40 carbon atoms, specifically, for example, a methyl group, an ethyl group,
Propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, undecyl, dodecyl, tridecyl, tetradecyl, pentadecyl, hexadecyl, heptadecyl, octadecyl, nonadecyl Group, icosyl group, henycosyl group, docosyl group, tricosyl group, tetracosyl group, pentacosyl group, hexacosyl group, heptacosyl group, octacosyl group, nonacosyl group, triacontyl group, hentriacontyl group, dotriacontyl group, tritriacontyl group, tetratria There are contyl group, pentatriacontyl group, hexatriacontyl group, heptatriacontyl group, octatriacontyl group, nonatriacontyl group, and tetracontyl group. body Alkylbenzene containing can be used as synthetic oils.

【0051】アルキルベンゼンのアルキル基としては、
直鎖状であっても、分枝状であってもよいが、安定性及
び粘度特性等の点から、分枝状のアルキル基を有するア
ルキルベンゼンを合成油として使用することが好まし
い。この中でも、特に、プロピレン、ブテン及びイソブ
チレン等のオレフィンのオリゴマーから誘導される分枝
状アルキル基を有するアルキルベンゼンは、入手が容易
であるので冷凍機油として使用することが好ましい。
As the alkyl group of the alkylbenzene,
Although it may be linear or branched, it is preferable to use an alkylbenzene having a branched alkyl group as a synthetic oil from the viewpoint of stability and viscosity characteristics. Among them, alkylbenzene having a branched alkyl group derived from an oligomer of olefin such as propylene, butene and isobutylene is particularly preferably used as a refrigerating machine oil because it is easily available.

【0052】また、アルキルベンゼンのアルキル基の個
数は、1乃至4個であることが好ましいが、安定性及び
入手可能性の点から、1個のアルキル基を有するモノア
ルキルベンゼン及び2個のアルキル基を有するジアルキ
ルベンゼン並びにこれらの混合物を冷凍機油として使用
することができる。なお、アルキルベンゼンとしては、
単一の構造のアルキルベンゼンのみでなく、異なる構造
を有するアルキルベンゼンの混合物であってもよい。
The number of alkyl groups in the alkylbenzene is preferably 1 to 4, but from the viewpoint of stability and availability, a monoalkylbenzene having one alkyl group and two alkyl groups are preferred. The dialkylbenzenes having these and mixtures thereof can be used as refrigerating machine oil. In addition, as alkylbenzene,
Not only alkylbenzene having a single structure but also a mixture of alkylbenzenes having different structures may be used.

【0053】更に、アルキルベンゼンの製造方法につい
ても限定されるものではないが、一般的に、以下に示す
合成方法によって合成することができる。原料となる芳
香族化合物としては、具体的には、例えばベンゼン、ト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン、メチルエチルベン
ゼン及びジエチルベンゼン、並びにこれらの混合物等を
使用することができる。また、アルキル化剤としては、
例えば、エチレン、プロピレン、ブテン及びイソブチレ
ン等の低級モノオレフィンのうち、好ましくはプロピレ
ンの重合によって得られる炭素数が6乃至40の直鎖状
又は分枝状のオレフィンを使用することができる。ま
た、ワックス、重質油、石油留分、ポリエチレン及びポ
リプロピレン等の熱分解によって得られる炭素数が6乃
至40の直鎖状又は分枝状のオレフィン、並びに灯油及
び軽油等の石油留分からn−パラフィンを分離し、これ
を触媒によりオレフィン化することによって得られる炭
素数が9乃至40の直鎖状オレフィン等を使用すること
もでき、これらのオレフィンの混合物を使用することも
できる。
The method for producing alkylbenzene is not limited, but can be generally synthesized by the following synthesis method. As the aromatic compound serving as a raw material, specifically, for example, benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, methylethylbenzene, diethylbenzene, a mixture thereof and the like can be used. Also, as the alkylating agent,
For example, among lower monoolefins such as ethylene, propylene, butene, and isobutylene, a linear or branched olefin having preferably 6 to 40 carbon atoms obtained by polymerization of propylene can be used. In addition, n- to C-6 to C40 linear or branched olefins obtained by pyrolysis of wax, heavy oil, petroleum fraction, polyethylene and polypropylene, and petroleum fractions such as kerosene and gas oil. It is also possible to use a linear olefin having 9 to 40 carbon atoms obtained by separating paraffin and subjecting it to olefination with a catalyst, or a mixture of these olefins.

【0054】更にまた、アルキル化の際のアルキル化触
媒としては、塩化アルミニウム及び塩化亜鉛等のフリー
デルクラフツ型触媒、並びに硫酸、リン酸、ケイタング
ステン酸、フッ化水素酸及び活性白土等の酸性触媒等、
公知のアルキル化触媒を使用することができる。
Further, as the alkylation catalyst for the alkylation, a Friedel-Crafts type catalyst such as aluminum chloride and zinc chloride, and an acid catalyst such as sulfuric acid, phosphoric acid, silicotungstic acid, hydrofluoric acid and activated clay are used. Catalysts, etc.
Known alkylation catalysts can be used.

【0055】冷凍機油として使用される合成油のうち、
エステルとしては、二塩基酸エステル、ポリオールエス
テル、コンプレックスエステル及び炭酸エステル等があ
る。なお、冷凍機油の成分として使用することができる
エステルとは、エステルを構成する酸及びアルコールと
して、二塩基酸等の多塩基酸及び多価アルコールを使用
した場合には、実質的に全てがエステル化されたものの
みを示し、カルボキシル基及び水酸基等がエステル化さ
れずに残存している部分エステルは含まない。
Among the synthetic oils used as refrigerating machine oils,
Esters include dibasic acid esters, polyol esters, complex esters and carbonate esters. Esters that can be used as a component of refrigerating machine oil are substantially all esters when polybasic acids such as dibasic acids and polyhydric alcohols are used as the acids and alcohols constituting the ester. Only partial esters are shown, and do not include partial esters in which carboxyl groups, hydroxyl groups, etc. remain without being esterified.

【0056】二塩基酸エステルとしては、グルタル酸、
アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸及
びセバシン酸等の炭素数が5乃至10である二塩基酸
と、メタノール、エタノール、直鎖状又は分枝状のプロ
パノール、直鎖状又は分枝状のブタノール、直鎖状又は
分枝状のペンタノール、直鎖状又は分枝状のヘキサノー
ル、直鎖状又は分枝状のへプタノール、直鎖状又は分枝
状のオクタノール、直鎖状又は分枝状のノナノール、直
鎖状又は分枝状のデカノール、直鎖状又は分枝状のウン
デカノール、直鎖状又は分枝状のドデカノール、直鎖状
又は分枝状のトリデカノール、直鎖状又は分枝状のテト
ラデカノール、直鎖状又は分枝状のペンタデカノール、
直鎖状又は分枝状のヘキサデカノール、直鎖状又は分枝
状のヘプタデカノール、直鎖状又は分枝状のオクタデカ
ノール、直鎖状又は分枝状のノナデカノール、直鎖状又
は分枝状のイコサノール、直鎖状又は分枝状のヘンイコ
サノール、直鎖状又は分枝状のドコサノール、直鎖状又
は分枝状のトリコサノール及び直鎖状又は分枝状のテト
ラコサノール等の直鎖状又は分枝状のアルキル基を有す
る炭素数が1乃至24の一価アルコールとのエステル、
並びにこれらの混合物を使用することができ、具体的に
は、ジトリデシルグルタレート、ジ2−エチルヘキシル
アジペート、ジイソデシルアジペート、ジトリデシルア
ジペート及びジ2−エチルヘキシルセバゲート、並びに
これらの混合物等を使用することができる。
As the dibasic acid ester, glutaric acid,
Dibasic acids having 5 to 10 carbon atoms, such as adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid and sebacic acid, and methanol, ethanol, linear or branched propanol, linear or branched Butanol, linear or branched pentanol, linear or branched hexanol, linear or branched heptanol, linear or branched octanol, linear or branched Branched nonanol, straight or branched decanol, straight or branched undecanol, straight or branched dodecanol, straight or branched tridecanol, straight or branched Branched tetradecanol, linear or branched pentadecanol,
Linear or branched hexadecanol, linear or branched heptadecanol, linear or branched octadecanol, linear or branched nonadecanol, linear or Straight-chained eicosanols, straight-chain or branched henicosanols, straight-chain or branched docosanols, straight-chain or branched tricosanols and straight-chain or branched tetracosanols An ester with a monohydric alcohol having 1 to 24 carbon atoms having a chain or branched alkyl group,
And mixtures thereof, and specifically, use of ditridecyl glutarate, di-2-ethylhexyl adipate, diisodecyl adipate, ditridecyl adipate and di 2-ethylhexyl sebagate, and mixtures thereof, and the like. Can be.

【0057】冷凍機油として使用されるエステルのう
ち、ポリオールエステルとしては、ジオール又は水酸基
を3乃至20個有するポリオールと、炭素数が6乃至2
0である脂肪酸とのエステルを使用することが好まし
い。ジオールとして、具体的には、例えばエチレングリ
コール、1,3−プロパンジオール、プロピレングリコ
ール、1,4−ブタンジオール、1,2−ブタンジオー
ル、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,5−
ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−
ヘキサンジオール、2−エチル−2−メチル−1,3−
プロパンジオール、1,7−ヘプタンジオール、2−メ
チル−2−プロピル−1,3−プロパンジオール、2,
2−ジエチル−1,3−プロパンジオール、1,8−オ
クタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−
デカンジオール、1,11−ウンデカンジオール、及び
1,12−ドデカンジオール等がある。
Among the esters used as refrigerator oil, polyol esters include diols or polyols having 3 to 20 hydroxyl groups, and polyols having 6 to 2 carbon atoms.
Preference is given to using esters with fatty acids which are 0. As the diol, specifically, for example, ethylene glycol, 1,3-propanediol, propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,2-butanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 1,5 −
Pentanediol, neopentyl glycol, 1,6-
Hexanediol, 2-ethyl-2-methyl-1,3-
Propanediol, 1,7-heptanediol, 2-methyl-2-propyl-1,3-propanediol, 2,
2-diethyl-1,3-propanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1,10-
There are decanediol, 1,11-undecanediol, and 1,12-dodecanediol.

【0058】水酸基を3乃至20個有するポリオールと
しては、具体的には、例えばトリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、トリメチロールブタン、ジ−
(トリメチロールプロパン)、トリ−(トリメチロール
プロパン)、ペンタエリスリトール、ジ−(ペンタエリ
スリトール)、トリ−(ペンタエリスリトール)、グリ
セリン、ポリグリセリン(グリセリンの2乃至20量
体)、1,3,5−ペンタントリオール、ソルビトー
ル、ソルビタン、ソルビトールグリセリン縮合物、アド
ニトール、アラビトール、キシリトール及びマンニトー
ル等の多価アルコール、並びにキシロース、アラビノー
ス、リボース、ラムノース、グルコース、フルクトー
ス、ガラクトース、マンノース、ソルボース、セロビオ
ース、マルトース、イソマルトース、トレハロース、シ
ュクロース、ラフィノース、ゲンチアノース及びメレジ
トース等の糖類、並びにこれらの部分エーテル化物、並
びにメチルグルコシド(配糖体)等がある。
Examples of the polyol having 3 to 20 hydroxyl groups include, for example, trimethylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane and di-methylolbutane.
(Trimethylolpropane), tri- (trimethylolpropane), pentaerythritol, di- (pentaerythritol), tri- (pentaerythritol), glycerin, polyglycerin (glycerin dimer to 20mer), 1,3,5 -Pentanetriol, sorbitol, sorbitan, sorbitol glycerin condensate, polyhydric alcohols such as adonitol, arabitol, xylitol and mannitol, and xylose, arabinose, ribose, rhamnose, glucose, fructose, galactose, mannose, sorbose, cellobiose, maltose, isobutyrate Saccharides such as maltose, trehalose, sucrose, raffinose, gentianose and melezitose, and partially etherified products thereof, and methyl glucoside ( Totai), and the like.

【0059】炭素数が6乃至20である脂肪酸として、
具体的には、例えばペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン
酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、
ドデカン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ペンタデ
カン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカ
ン酸、ノナデカン酸、イコサン酸及びオレイン酸等の直
鎖状又は分枝状のもの、並びにα炭素原子が4級である
ネオ酸等がある。
As a fatty acid having 6 to 20 carbon atoms,
Specifically, for example, pentanoic acid, hexanoic acid, heptanoic acid, octanoic acid, nonanoic acid, decanoic acid, undecanoic acid,
Linear or branched ones such as dodecanoic acid, tridecanoic acid, tetradecanoic acid, pentadecanoic acid, hexadecanoic acid, heptadecanoic acid, octadecanoic acid, nonadecanoic acid, icosanoic acid and oleic acid, and α-carbon atoms are quaternary Neo acids and the like.

【0060】更に具体的には、吉草酸、イソペンタン
酸、カプリン酸、ペラルゴン酸、2−メチルヘキサン
酸、2−エチルペンタン酸、カプリル酸、2−エチルヘ
キサン酸、ノルマルノナン酸、3,5,5−トリメチル
ヘキサン酸等がある。ポリオールエステルは、遊離の水
酸基を有しているものがある。なお、特に好ましくは、
ネオペンチルグリコール、トリメチロールエタン、トリ
メチロールプロパン、トリメチロールブタン、ジ−(ト
リメチロールプロパン)、トリ−(トリメチロールプロ
パン)、ペンタエリスリトール、ジ−(ペンタエリスリ
トール)、及びトリ−(ペンタエリスリトール)等のヒ
ンダードアルコールのエステルである。具体的には、ネ
オペンチルグリコール−2−エチルヘキサノエート、ト
リメチロールプロパンカプリレート、トリメチロールプ
ロパンペラルゴネート、ペンタエリスリトール−2−エ
チルヘキサノエート、及びペンタエリスリトールペラル
ゴネート、並びにこれらの混合物等がある。
More specifically, valeric acid, isopentanoic acid, capric acid, pelargonic acid, 2-methylhexanoic acid, 2-ethylpentanoic acid, caprylic acid, 2-ethylhexanoic acid, normal nonanoic acid, 3,5,5 5-trimethylhexanoic acid and the like. Some polyol esters have a free hydroxyl group. Incidentally, particularly preferably,
Neopentyl glycol, trimethylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane, di- (trimethylolpropane), tri- (trimethylolpropane), pentaerythritol, di- (pentaerythritol), tri- (pentaerythritol), etc. Is an ester of hindered alcohol. Specifically, neopentyl glycol-2-ethylhexanoate, trimethylolpropane caprylate, trimethylolpropaneperargonate, pentaerythritol-2-ethylhexanoate, and pentaerythritol pelargonate, and mixtures thereof, etc. is there.

【0061】冷凍機油として使用されるエステルのう
ち、コンプレックスエステルとは、脂肪酸及び二塩基酸
と、一価アルコール及びポリオールとのエステルのこと
であり、脂肪酸、二塩基酸、一価アルコール及びポリオ
ールとしては、二塩基酸エステル及びポリオールエステ
ルについて例示したものと同様のものを使用することが
できる。
Of the esters used as refrigerator oil, complex esters are esters of fatty acids and dibasic acids with monohydric alcohols and polyols, and include esters of fatty acids, dibasic acids, monohydric alcohols and polyols. Can be the same as those exemplified for the dibasic acid ester and the polyol ester.

【0062】また、炭酸エステルとは、炭酸と一価アル
コール及びポリオールとのエステルのことであり、一価
アルコール及びポリオールとしては、前述のものと同様
のものの他、アルキレンオキサイドを単独重合又は共重
合したポリグリコール、及び前述のポリオールにポリグ
リコールを付加したもの等を使用することができる。
The carbonic acid ester is an ester of carbonic acid with a monohydric alcohol and a polyol. The monohydric alcohol and the polyol may be the same as those described above, or may be homopolymerized or copolymerized with an alkylene oxide. Polyglycols obtained by adding polyglycol to the above-mentioned polyols and the above-mentioned polyols can be used.

【0063】冷凍機油として使用することができるエー
テルとしては、ポリグリコール、ポリビニルエーテル、
ポリフェニルエーテル、環状エーテル及びパーフルオロ
エーテル等があるが、これらのエーテルのうち、ポリグ
リコール及びポリビニルエーテル等を使用することが好
ましい。
The ethers usable as the refrigerating machine oil include polyglycols, polyvinyl ethers,
There are polyphenyl ether, cyclic ether, perfluoroether and the like, and among these ethers, it is preferable to use polyglycol and polyvinyl ether.

【0064】ポリグリコールとしては、ポリアルキレン
グリコール及びそのエーテル化物、並びにこれらの変性
化合物等を使用することが好ましい。ポリアルキレング
リコールとしては、エチレンオキシド、プロピレンオキ
シド及びブチレンオキシド等のアルキレンオキシドを単
独重合又は共重合したものを使用することができる。な
お、ポリアルキレングリコールにおいて、異なる構造を
有するアルキレンオキシドが共重合している場合に、オ
キシアルキレン基の重合形式に特に制限はなく、ランダ
ム共重合していても、ブロック共重合していてもよい。
As the polyglycol, it is preferable to use polyalkylene glycol and its etherified product, and modified compounds thereof. As the polyalkylene glycol, those obtained by homopolymerizing or copolymerizing alkylene oxides such as ethylene oxide, propylene oxide and butylene oxide can be used. In the polyalkylene glycol, when alkylene oxides having different structures are copolymerized, the polymerization form of the oxyalkylene group is not particularly limited, and may be random copolymerized or block copolymerized. .

【0065】ポリアルキレングリコールのエーテル化物
とは、上述のポリアルキレングリコールの水酸基をエー
テル化したものである。ポリアルキレングリコールのエ
ーテル化物として、具体的には、モノメチルエーテル、
モノエチルエーテル、モノプロピルエーテル、モノブチ
ルエーテル、モノペンチルエーテル、モノヘキシルエー
テル、モノへプチルエーテル、モノオクチルエーテル、
モノノニルエーテル、モノデシルエーテル、ジメチルエ
ーテル、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブ
チルエーテル、ジペンチルエーテル、ジヘキシルエーテ
ル、ジへプチルエーテル、ジオクチルエーテル、ジノニ
ルエーテル及びジデシルエーテル等がある。
The etherified polyalkylene glycol is obtained by etherifying the hydroxyl group of the above-mentioned polyalkylene glycol. As the etherified product of the polyalkylene glycol, specifically, monomethyl ether,
Monoethyl ether, monopropyl ether, monobutyl ether, monopentyl ether, monohexyl ether, monoheptyl ether, monooctyl ether,
Examples include monononyl ether, monodecyl ether, dimethyl ether, diethyl ether, dipropyl ether, dibutyl ether, dipentyl ether, dihexyl ether, diheptyl ether, dioctyl ether, dinonyl ether, and didecyl ether.

【0066】また、ポリグリコールの変性化合物として
は、ポリオールのアルキレンオキシド付加物、及びその
エーテル化物等がある。このポリオールとしては、ポリ
オールエステルについて例示したものと同様のポリオー
ルを使用することができる。
The modified compounds of polyglycol include alkylene oxide adducts of polyols and etherified products thereof. As this polyol, the same polyols as those exemplified for the polyol ester can be used.

【0067】更に、ポリビニルエーテルとしては、下記
一般式(1)で表される構成単位を有するものを使用す
ることができる。
Further, as the polyvinyl ether, those having a structural unit represented by the following general formula (1) can be used.

【0068】[0068]

【化1】 但し、R1、R2及びR3は、夫々、水素原子又は炭素数
が1乃至8である炭化水素基を示し、これらは互いに同
一であっても、異なっていてもよい。R4は炭素数が2
乃至10である2価の炭化水素基であり、R5は炭素数
が1乃至10である炭化水素基である。また、mは平均
値が0乃至10の整数であり、R1乃至R5は構成単位毎
に同一であっても異なったものであってもよい。更に、
4−Oが複数存在する場合、即ち、mが2以上である
場合には、複数のR4−Oは互いに同一であっても異な
ったものであってもよい。
Embedded image Here, R 1 , R 2 and R 3 each represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms, which may be the same or different. R 4 has 2 carbon atoms
A divalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms; and R 5 is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. Further, m is an integer having an average value of 0 to 10, and R 1 to R 5 may be the same or different for each structural unit. Furthermore,
If R 4 -O there are a plurality, that is, when m is 2 or more, plural R 4 -O may be those being the same or different.

【0069】これらの冷凍機油のうち、含酸素合成油を
使用した場合には、銅管の焼鈍後の管内残留物が冷凍シ
ステムに及ぼす影響が大きいので、本発明に係る銅管加
工用潤滑油を使用すると、顕著な効果を得ることができ
る。
When oxygen-containing synthetic oil is used among these refrigerating machine oils, the residue in the copper pipe after annealing has a large effect on the refrigerating system. When used, a remarkable effect can be obtained.

【0070】[0070]

【実施例】以下、本発明に係る銅管加工用潤滑油の実施
例についてその比較例と比較して具体的に説明する。
EXAMPLES Hereinafter, examples of the lubricating oil for copper pipe processing according to the present invention will be specifically described in comparison with comparative examples.

【0071】先ず、りん脱酸銅の鋳塊に対して熱間押出
及び冷間圧延を施した後、ブルブロックにより種々の特
性を有する銅管加工用潤滑油を使用して、直径が9.5
2mm、肉厚が0.41mmである銅管を抽伸し、工具
(プラグ)の焼き付きの有無を評価した。工具の焼き付
きについては、プラグを使用して太径の素管から小径の
製品に所定の回数の抽伸加工を施す場合に、銅管の抽伸
延べ長さを3kmとしてもプラグに焼き付きが発生しな
かったものを○とし、3km未満の抽伸で焼き付きが発
生したものを×とした。
First, the ingot of phosphorous deoxidized copper is subjected to hot extrusion and cold rolling, and then a bull block is used to obtain a copper pipe lubricating oil having various characteristics. 5
A copper tube having a thickness of 2 mm and a wall thickness of 0.41 mm was drawn, and the presence or absence of seizure of the tool (plug) was evaluated. Regarding the seizure of the tool, when a predetermined number of drawing processes are performed on a small-diameter product from a large-diameter raw tube using a plug, seizure does not occur on the plug even if the total drawing length of the copper tube is 3 km. Were evaluated as ○, and those in which image sticking occurred by drawing less than 3 km were evaluated as ×.

【0072】次に、抽伸後の長さが2kmの長尺銅管を
コイル状に巻回した後、得られた長尺コイル銅管を光輝
焼鈍炉により焼鈍した。なお、焼鈍の前には、窒素ガス
を主成分としてCOガス、CO2ガス及びH2ガスを含有
する還元性ガス(DXガス)を20リットル/分の流量で管
内に30分間流し、管内をDXガスで置換した。光輝焼
鈍炉内においては、最低温度部位が少なくとも450℃
以上で10分間保持されるように、雰囲気ガスの温度を
600℃に設定して、約25分間加熱焼鈍した後、これ
を冷却した。
Next, a long copper tube having a length of 2 km after drawing was wound in a coil shape, and the obtained long coil copper tube was annealed in a bright annealing furnace. Before annealing, a reducing gas (DX gas) containing nitrogen gas as a main component and containing CO gas, CO 2 gas, and H 2 gas is flowed into the tube at a flow rate of 20 liter / min for 30 minutes. Replaced with DX gas. In the bright annealing furnace, the lowest temperature part is at least 450 ° C
The temperature of the atmosphere gas was set to 600 ° C. so that the temperature was maintained for 10 minutes as described above, and after heating and annealing for about 25 minutes, it was cooled.

【0073】次いで、冷却された長尺焼鈍コイル銅管の
管内残留ガスをドライエアにより置換した後、銅管を解
体して、以下に示す方法により管内の種々の部位におけ
る残油質量を測定した。先ず、コイル状の銅管から15
点のサンプルを採取して、10mの長さに切断した後、
ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC−141
b)により管内面を洗浄し、内面に付着していた残留油
分を抽出した。次に、この残留油分を加温して溶剤を気
化させた後、残留量を測定し、1mの長さの銅管あたり
に残留した油分量に換算し、最大の残油質量と平均残油
質量とを算出した。
Next, after replacing the residual gas in the cooled long annealed coil copper tube with dry air, the copper tube was disassembled, and the residual oil mass at various portions in the tube was measured by the following method. First, from a coiled copper tube, 15
After taking a point sample and cutting it to a length of 10m,
Hydrochlorofluorocarbon (HCFC-141
The inner surface of the tube was washed according to b), and residual oil adhering to the inner surface was extracted. Next, after heating the residual oil to evaporate the solvent, the residual amount is measured, converted into the amount of residual oil per 1 m long copper tube, the maximum residual oil mass and the average residual oil. The mass was calculated.

【0074】また、製造された長尺焼鈍コイル銅管から
夫々2本の試験用管を切断し、その一方の試験用管の端
部を拡管した後、他方の試験用管の端部を挿入し、線径
が1.6mmであるりん銅ろう線材(BCuP−2)を
使用して、プロパン燃焼ガスで6秒間加熱することによ
り、両者をろう付けした。そして、管内に30kg/c
2の圧力でフロンガスを充填したときに、ガス漏れが
発生しなかったものを○とし、ろう材の未充填によりガ
ス漏れが発生したものを×とした。
Further, two test tubes were cut from the manufactured long annealed coil copper tube, and one end of the test tube was expanded, and then the other test tube was inserted. Then, using a phosphor copper brazing wire (BCuP-2) having a wire diameter of 1.6 mm, both were brazed by heating with propane combustion gas for 6 seconds. And 30kg / c in the pipe
When the Freon gas was charged at a pressure of m 2, no gas leakage occurred, and a symbol was given when the gas was not filled with the brazing material.

【0075】また、実施例及び比較例の潤滑油を銅管内
に60g注入し、両管端をつぶして上述と同様の焼鈍条
件により焼鈍した。なお、銅管の両管端は、管内が完全
に密閉される状態ではなく、内部のガスが外部に漏れに
くくなるようにつぶした。そして、焼鈍後に管端部を切
り開いた後、管内の残油をアセトン及びn−ヘキサンの
1対1の混合溶媒を使用して超音波洗浄器により抽出し
た。その後、抽出液に対して、40℃の温度で10mm
Hgの圧力で減圧蒸留を実施し、溶媒と低沸点成分とを
除去することにより、焼鈍残油を生成させた。
Further, 60 g of the lubricating oils of Examples and Comparative Examples were injected into a copper tube, the ends of both tubes were crushed and annealed under the same annealing conditions as described above. In addition, both ends of the copper tube were crushed so that the inside of the tube was not completely sealed and gas inside hardly leaked to the outside. After the end of the tube was cut open after annealing, the residual oil in the tube was extracted with an ultrasonic cleaner using a 1: 1 mixed solvent of acetone and n-hexane. Then, 10 mm at a temperature of 40 ° C.
Vacuum distillation was performed at a pressure of Hg to remove the solvent and low-boiling components, thereby producing an annealing residue.

【0076】その後、得られた焼鈍残油が冷凍システム
に与える影響を調査するために、JIS K2211
「冷凍機油」の附属書2「冷媒との化学安定性試験方法
(シールドチューブテスト)」に準拠して、シールドチ
ューブ試験を実施した。この詳細な試験条件を以下に示
す。先ず、内径が10mmであるガラス管に1ミリリットルの
冷媒と、1ミリリットルの試料油と、太さが1.6mm、長さ
が50mmである金属線からなる触媒とを入れた後、ガ
ラス管の上部を溶融して密閉した。次に、このガラス管
を175℃の温度で14日間保持した後に、液層の状態
の変化を観察した。そして、観察の結果、変化がない場
合を○、触媒の劣化、試料油の変色又は白濁若しくは析
出物が存在する場合を×とした。
Thereafter, in order to investigate the effect of the obtained residual oil on the refrigeration system, JIS K2211 was used.
A shield tube test was conducted in accordance with Annex 2 “Chemical stability test method with refrigerant (shield tube test)” of “Refrigeration oil”. The detailed test conditions are shown below. First, 1 ml of refrigerant, 1 ml of sample oil, and a catalyst made of a metal wire having a thickness of 1.6 mm and a length of 50 mm were put into a glass tube having an inner diameter of 10 mm. The top was melted and sealed. Next, after maintaining the glass tube at a temperature of 175 ° C. for 14 days, a change in the state of the liquid layer was observed. Then, as a result of the observation, a case where there was no change was evaluated as 、, and a case where deterioration of the catalyst, discoloration of the sample oil or cloudiness or a precipitate was present was evaluated as ×.

【0077】なお、本実施例において、試料油として
は、焼鈍残油0.3mgと冷凍機油1.0gとを混合し
たものを使用し、触媒としては、鉄、銅及びアルミニウ
ム等からなる金属線を使用した。また、冷媒としては、
R410A及びR407Cを使用し、冷凍機油としては
エステル油(ペンタエリスリトールと2−エチルヘキサ
ン酸及び3,5,5−トリメチルヘキサン酸の混合脂肪
酸(モル比50:50)とのテトラエステル(40℃に
おける動粘度:68mm2/秒))を使用した。
In this example, a mixture of 0.3 mg of annealing residual oil and 1.0 g of refrigerating machine oil was used as a sample oil, and a metal wire made of iron, copper, aluminum or the like was used as a catalyst. It was used. In addition, as a refrigerant,
R410A and R407C were used, and as a refrigerating machine oil, a tetraester of ester oil (pentaerythritol and a mixed fatty acid of 2-ethylhexanoic acid and 3,5,5-trimethylhexanoic acid (molar ratio 50:50) (at 40 ° C.) Kinematic viscosity: 68 mm 2 / sec)) was used.

【0078】潤滑油の成分として使用した基油の種類及
び物性を下記表1に示し、潤滑油の成分として使用した
多価アルコールの部分エーテル化物の種類を下記表2に
示す。また、潤滑油に添加する添加成分の種類を下記表
3に示す。更に、潤滑油の組成及び動粘度を下記表4に
示し、各種試験の評価結果を下記表5に示す。
The types and properties of the base oils used as components of the lubricating oil are shown in Table 1 below, and the types of partially etherified polyhydric alcohols used as the components of the lubricating oil are shown in Table 2 below. Table 3 below shows the types of components added to the lubricating oil. Further, the composition and kinematic viscosity of the lubricating oil are shown in Table 4 below, and the evaluation results of various tests are shown in Table 5 below.

【0079】[0079]

【表1】 [Table 1]

【0080】[0080]

【表2】 [Table 2]

【0081】[0081]

【表3】 [Table 3]

【0082】[0082]

【表4】 [Table 4]

【0083】[0083]

【表5】 [Table 5]

【0084】上記表1乃至5に示すように、実施例N
o.1乃至12は、潤滑油として1230cm-1におけ
る赤外吸光度Iが規定されたポリブテンと多価アルコー
ルの部分エーテル化物とを使用しており、各成分の含有
量が適切に規定されているので、コイル銅管の焼鈍後の
残留油分量は最大で0.50mg/m以下となり、ろう
付け不良及び工具(プラグ)の焼き付きは発生しなかっ
た。また、シールドチューブ試験において白濁及び析出
物等は観察されなかった。
As shown in Tables 1 to 5 above, Example N
o. 1 to 12 use a polybutene and a partially etherified polyhydric alcohol whose infrared absorbance I at 1230 cm -1 is defined as a lubricating oil, and the content of each component is appropriately defined. The residual oil content of the coiled copper tube after annealing was 0.50 mg / m or less at the maximum, and no poor brazing and no seizure of the tool (plug) occurred. Further, in the shield tube test, no cloudiness and no precipitates were observed.

【0085】一方、比較例No.13は基油としてポリ
ブテンを使用しているが、このポリブテンの1230c
-1における赤外吸光度Iが本発明範囲の下限未満であ
るので、管内の残留油分量が増加して、ろう付け後にリ
ークが発生した。比較例No.14は基油としてのポリ
ブテン含有量が本発明範囲の上限を超えていると共に、
2価以上の多価アルコールの部分エーテル化物の含有量
が本発明範囲の下限未満であるので、プラグに焼付きが
発生した。比較例No.15及び16は基油として精製
鉱油を使用しており、ポリブテンを使用していないの
で、管内の残留油分量が増加して、ろう付け後にリーク
が発生した。また、シールドチューブ試験において、白
濁又は析出物が観察された。
On the other hand, in Comparative Example No. No. 13 uses polybutene as a base oil.
Since the infrared absorbance I at m -1 was less than the lower limit of the range of the present invention, the amount of residual oil in the tube increased, and a leak occurred after brazing. Comparative Example No. 14 while the polybutene content as a base oil exceeds the upper limit of the scope of the present invention,
Since the content of the partially etherified polyhydric alcohol is less than the lower limit of the present invention, seizure occurred in the plug. Comparative Example No. In Nos. 15 and 16, refined mineral oil was used as the base oil, and polybutene was not used. Therefore, the amount of residual oil in the pipe increased, and a leak occurred after brazing. In the shield tube test, cloudiness or a precipitate was observed.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
潤滑油の基油として使用するポリブテンの1230cm
-1における赤外吸光度Iを規定すると共に、ポリブテン
価以上の多価アルコールの部分エーテル化物との潤
滑油中の含有量を適切に規制しているので、大型設備の
導入又は加工後の長尺コイル銅管に対しての特別な残油
除去処理等を実施することなく、低コストで管内残油を
低減することができ、これにより銅管のろう付性を向上
させることができ、更に、焼鈍後の残留物が冷凍システ
ムに及ぼす悪影響を低減させることができる。
As described in detail above, according to the present invention,
1230cm of polybutene used as base oil for lubricating oil
Together defining infrared absorbance I at -1, since the content of the lubricating oil of the polybutene and the trivalent or higher polyhydric alcohol partial ether compound are appropriately regulated, after the introduction or processing of large-scale facilities It is possible to reduce the residual oil in the tube at low cost without performing a special residual oil removal treatment or the like for the long coil copper tube, thereby improving the brazing property of the copper tube, Further, it is possible to reduce the adverse effect of the residue after annealing on the refrigeration system.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C10N 20:02 C10N 20:02 30:06 30:06 30:08 30:08 40:24 40:24 Z (72)発明者 佐伯 公三 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究 所内 (72)発明者 大塚 剛樹 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究 所内 (72)発明者 横田 秀雄 神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 日本 石油株式会社中央技術研究所内 (72)発明者 遠藤 和彦 神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 日本 石油株式会社中央技術研究所内 (72)発明者 亀塚 大 神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 日本 石油株式会社中央技術研究所内 (72)発明者 石田 昇 神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 日本 石油株式会社中央技術研究所内 (56)参考文献 特開 平10−130674(JP,A) 特開 平9−272889(JP,A) 特開 平10−298583(JP,A) 特開 平11−209781(JP,A) 特開 平9−176738(JP,A) 特開 平10−130675(JP,A) 特開2000−96073(JP,A) 特開2000−169874(JP,A) 特開 平5−331484(JP,A) 石油と石油化学,1971年 5月 1 日,第15巻,第6号,第69−74頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C10M 169/04 C10M 105/18 C10M 107/08 C10M 129/16 C10N 20:00 - 20:02 C10N 30:06 - 30:08 C10N 40:24 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI C10N 20:02 C10N 20:02 30:06 30:06 30:08 30:08 40:24 40:24 Z (72) Inventor Kozo Saeki 1-5-5 Takatsukadai, Nishi-ku, Kobe City, Hyogo Prefecture Kobe Steel, Ltd.Kobe Research Institute (72) Inventor Takeki Otsuka 1-5-5 Takatsudai, Nishi-ku, Kobe City, Hyogo Prefecture Kobe Co., Ltd. Steel Works Kobe Research Institute (72) Inventor Hideo Yokota 8 Chidori-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Japan Japan Petroleum Co., Ltd. (72) Inventor Kazuhiko Endo 8 Chidori-cho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa Japan Petroleum Corporation Central Technology Research Institute (72) Inventor Kazuka Dai 8 Chidoricho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Japan Japan Petroleum Corporation Central Technology Research Institute (72) Inventor Noboru Ishida Yokohama, Kanagawa Prefecture 8, Chidori-cho, Naka-ku, Japan The Central Research Laboratory of Petroleum Co., Ltd. (56) References JP-A-10-130679 (JP, A) JP-A-9-272889 (JP, A) JP-A-10-298583 (JP, A A) JP-A-11-209781 (JP, A) JP-A-9-176738 (JP, A) JP-A-10-130675 (JP, A) JP-A-2000-96073 (JP, A) JP-A-2000-169874 (JP, A) JP-A-5-331484 (JP, A) Petroleum and Petrochemical, May 1, 1971, Vol. 15, No. 6, pp. 69-74 (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) C10M 169/04 C10M 105/18 C10M 107/08 C10M 129/16 C10N 20:00-20:02 C10N 30:06-30:08 C10N 40:24

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 潤滑油全質量あたり、ポリブテン:60
乃至99.5質量%及び価以上の多価アルコールの部
分エーテル化物:0.5乃至40質量%を含有し、前記
ポリブテンは赤外全反射吸収法により赤外吸光度Iを測
定した場合に1230cm-1における反射1回あたりの
赤外吸光度Iが0.025以上であることを特徴とする
銅管加工用潤滑油。
1. Polybutene: 60 per total mass of lubricating oil
To 99.5% by mass and a partially etherified product of a polyhydric alcohol having 3 or more valences: 0.5 to 40% by mass, and the polybutene is 1230 cm when the infrared absorbance I is measured by an infrared total reflection absorption method. 1. A lubricating oil for copper pipe processing, wherein the infrared absorption I per reflection at -1 is 0.025 or more.
【請求項2】 40℃における動粘度が50乃至500
0mm2/秒であることを特徴とする請求項1に記載の
銅管加工用潤滑油。
2. A kinematic viscosity at 40 ° C. of 50 to 500.
Copper pipe processing lubricating oil according to claim 1, characterized in that the 0 mm 2 / sec.
【請求項3】 前記ポリブテンの含有量及び前記価以
上の多価アルコールの部分エーテル化物の含有量は総量
で90質量%以上であることを特徴とする請求項1又は
2に記載の銅管加工用潤滑油。
3. A copper tube according to claim 1 or 2, wherein the content and the content of the trihydric or higher polyhydric alcohols partially etherified product of the polybutene is 90 mass% or more in total Lubricating oil for processing.
【請求項4】 銅又は銅合金管の調質熱処理用内面潤滑
油として使用することを特徴とする請求項1乃至3のい
ずれか1項に記載の銅管加工用潤滑油。
4. The lubricating oil for processing copper pipes according to claim 1, wherein the lubricating oil is used as an internal lubricating oil for heat treatment of copper or copper alloy pipes.
【請求項5】 コイル状に巻き取られる銅又は銅合金管
を加工するときに、前記銅又は銅合金管の内面に供給さ
れることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に
記載の銅管加工用潤滑油。
5. The method according to claim 1, wherein when the copper or copper alloy tube wound in a coil shape is processed, the copper or copper alloy tube is supplied to an inner surface of the copper or copper alloy tube. The lubricating oil for copper pipe processing as described.
JP1358899A 1998-10-13 1999-01-21 Lubricating oil for copper pipe processing Expired - Fee Related JP3318279B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1358899A JP3318279B2 (en) 1998-10-13 1999-01-21 Lubricating oil for copper pipe processing
MYPI9904406 MY120826A (en) 1998-10-13 1999-10-12 Lubricant for working copper or copper alloy tube

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29122098 1998-10-13
JP10-291220 1998-10-13
JP1358899A JP3318279B2 (en) 1998-10-13 1999-01-21 Lubricating oil for copper pipe processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000186291A JP2000186291A (en) 2000-07-04
JP3318279B2 true JP3318279B2 (en) 2002-08-26

Family

ID=26349408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1358899A Expired - Fee Related JP3318279B2 (en) 1998-10-13 1999-01-21 Lubricating oil for copper pipe processing

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3318279B2 (en)
MY (1) MY120826A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101955837B (en) 2004-02-25 2012-10-10 出光兴产株式会社 Alkyl acetal compound, process for producing the same, and lubricating oil composition
JP5038584B2 (en) * 2004-03-31 2012-10-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Lubricating oil composition for aluminum tube processing
JP5351739B2 (en) * 2009-12-15 2013-11-27 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Lubricating oil composition for aluminum tube processing

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
石油と石油化学,1971年 5月 1日,第15巻,第6号,第69−74頁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000186291A (en) 2000-07-04
MY120826A (en) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI354699B (en) Refrigerating machine oil composition
EP0582451B1 (en) Refrigerator oil composition for fluoroalkane refrigerant
JP2999622B2 (en) Refrigeration oil composition for fluorinated alkane refrigerant
US8796193B2 (en) Refrigerating machine oil compositions
TW201443224A (en) Refrigerator oil composition and refrigerator system
TW201546262A (en) Refrigerating-machine oil composition and working fluid composition including same for refrigerating machine
WO1998058042A1 (en) Refrigerator oil composition and refrigerator fluid composition
WO2005095562A1 (en) Lubricating oil composition for use in working aluminum tube
EP0944688B1 (en) Refrigeration oil and working fluid composition for refrigerating machine
JP2000273479A (en) Machine oil composition for refrigerator
JP3318279B2 (en) Lubricating oil for copper pipe processing
JP6679396B2 (en) Refrigerator oil
JP3350467B2 (en) Lubricating oil for copper pipe processing
JPH09316478A (en) Drawing processing oil composition
JP3384512B2 (en) Refrigerator oil composition and refrigeration fluid composition
JP4086980B2 (en) Cold rolling oil composition for aluminum foil
JPH11263992A (en) Rust-preventing oil
JP5351739B2 (en) Lubricating oil composition for aluminum tube processing
JP5041618B2 (en) Cleaning composition
JP5325438B2 (en) Lubricating oil composition for non-ferrous metal tube processing
JPH1171591A (en) Lubricating oil for processing or piping used in freezing system using hfc coolant
JP2001089798A (en) Detergent composition
JP4409175B2 (en) Cutting and grinding methods for refrigerator parts
JP4558185B2 (en) Refrigerator oil composition
JPH1112585A (en) Refrigerating machine oil and composition for refrigerating machine-operating fluid

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees