JP3313115B2 - 新規且つ改良された流体注入管 - Google Patents

新規且つ改良された流体注入管

Info

Publication number
JP3313115B2
JP3313115B2 JP51601994A JP51601994A JP3313115B2 JP 3313115 B2 JP3313115 B2 JP 3313115B2 JP 51601994 A JP51601994 A JP 51601994A JP 51601994 A JP51601994 A JP 51601994A JP 3313115 B2 JP3313115 B2 JP 3313115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
needle
sleeve
injection tube
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51601994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08505301A (ja
Inventor
ジェイ. マッコール,リチャード
Original Assignee
ジェイ. マッコール,リチャード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/998,442 external-priority patent/US5286256A/en
Application filed by ジェイ. マッコール,リチャード filed Critical ジェイ. マッコール,リチャード
Publication of JPH08505301A publication Critical patent/JPH08505301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313115B2 publication Critical patent/JP3313115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/20Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00745Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320084Irrigation sleeves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願の表示 この出願は、私が以前に並行して出願していた、出願
番号第07/998442号、出願日1992年12月30日、発明の名
称改良された流体注入管の一部継続出願である。
発明の背景 この出願は、眼科手術に於て使用する手術用器具に関
する物であって、特に白内障眼科手術の為の手術用器具
に関する物である。
手術の為に施した切り口を通し、白内障(cataract)
を除去する方法として知られている、白内障摘出術(ph
acoemulsification)などの眼科、外科技術の為、液体
灌流、超音波式切断器具が広く開発されてきた。それら
の実例は次の特許に記載されている。
特許番号 発明者 第3589363号 バンコ等 第4515583号 ソリッチ 第4808154号 フリーマン 第4816017号 フート等 第4816018号 パリシ バンコ等の米国特許第3589363号及びソリッチの米国特
許第4515583号は剛性の外管を使用した超音波手術器具
を開示している。
フリーマンの米国特許第4808154号は、白内障核取出
し及び灌流と吸引を行う管装置を開示している。フート
等の米国特許第4816017号は、超音波式の分離スリーブ
を開示している。
パリシの米国特許第4816018号は超音波プロブ片を開
示している。
従来技術の、流体を管理しながら、超音波操作に依っ
て切開する器具は、多くの欠点が有った。特に白内障取
出し術の際に使用されるほとんどの注液管は、シリコン
またはシリコン型材料に依って作られている。これら形
式の注液管を使用する場合、液は眼の切り口の端と注液
管の外表面の間から漏れ出るようにするから、眼に施さ
れる切り口は注液管よりも大きくする必要がある。この
必要が生じる理由は、シリコンあるいはシリコン状材料
の圧縮性の為、切り口とシリコン製注液管の外表面との
間の隙間が小さい場合、眼の切り口へ挿入する際に、安
全に行うことが出来ないからである。
シリコン注液管の外表面と眼の切り口との隙間が小さ
いと、挿入の際、非剛性のシリコン注液管を振動針先端
へ押しつけ、その為シリコン管と振動針との間に、相対
的な擦れ運動が生じる。針はかなり高い周波数で振動し
ているから、この擦れ運動によって、望ましくないこと
であるが、熱が発生する。熱発生により、シリコン注液
管を取り囲んでいる視覚組織を熱的に燃焼及び収縮させ
るに到るという、極めて望ましくない状況が生じる。視
覚組織の燃焼と収縮には、視力を脅かす深刻な問題があ
る。
注入液の流出及び、その際に発生する望ましくない摩
擦によって生じる有害な影響を下げる為に、注入管によ
っては、これを剛性で非圧縮性材料に依って作られた物
がある。一般的にこれら材料は、テフロンまたは金属ベ
ース組成物によって構成されている。これら剛性の注入
管は、注入管先端と振動針先端との間に流体の流れ道を
作るという問題とか、柔軟な注入管の場合に生じた、熱
発生、熱的な燃焼などの問題をかなりな程度に解決でき
たが、これら非圧縮性注入管には、他の問題が残ってい
る。
剛性の管は、より小さな切り口から挿入することが出
来、これは液の漏れ出しを少なくする点で有利である
が、それでもかなりの漏れ出し量がある。剛性注入管と
眼の切り口との間に漏れ出しが残る主な理由は、剛性ス
リーブの断面形状が、眼の切り口の形状に適合していな
いことである。その為、剛性スリーブの外表面と、眼の
切り口との間にかなり大きなギャップが残っている。こ
れは、角膜のコラーゲン繊維構造が変形することに抵抗
を示し、注入管の形状に速やかに倣うことを妨げるから
である。
出願人は、実際に数千件の白内障手術を行っており、
その経験に依ると、現場の立場からいえば、更に小さな
切り口へ剛性注入管を無理に押し込んで白内障手術を施
し、漏れ出し問題をほとんどなくすことは経験的に不可
能である。その様なことをすれば、切り口からの漏れは
減少出来るが、それは問題を軽減したことにはならな
い。それは、変形させた組織によって器具が強く締め付
けられ、その為、切り口を通して器具を進めたり、戻す
操作が大変困難になる。この技術分野に於て、通常の技
術者には明らかなことであるが、白内障手術において
は、切り口を通して器具を何度も進めたり、戻したりし
て眼の前房及び後房の各部位から白内障の破片を取り除
かねばならないからである。
漏れ出しを防止する方法はあるが、それを装備するに
は、高額の費用がかかる。その方法には極めて精密な形
状に作られた精密器具を必要とする。マッコールの米国
特許第5084009号に開示された発明は、上記した問題点
に関係するものであるが、その器具の剛性注入管と振動
針との間の同軸性を要求している。そこで白内障手術を
行うための、改良された装置が望まれている。
本発明の目的は、白内障手術を行うための改良された
装置を提供することである。
本発明の他の目的は、その様な装置を比較的安価に装
備出来るようにすることである。
本発明の他の一般的な目的及び特定の目的は以下の説
明に依って、部分的には明瞭であり、部分的には開示さ
れるであろう。
発明の要旨 上記した目的は、白内障手術を行うための外科器具を
提供する本発明によって達成される。この器具は、先細
で、開口した先端部を有する外側の圧縮性注入管と、振
動針と、該振動針を包囲する剛性スリーブを具えてい
る。剛性スリーブは外側の圧縮性管が、振動針に依って
壊れることを防止している。
本発明は次に、ある種の図面化された実施例に基づい
て記載されるが、この技術分野に於て通常の知識を有す
る者であれば、多くの変更、追加及び省略が請求の範囲
の主旨と広がりから外れること無く、無し得ることは明
らかである。
図面の簡単な説明 本発明の本質と目的を一層よく理解するには、以下の
詳細な説明と添付の図面を参照するのがよい。図面に於
て、 第1図は、本発明の実施例である、白内障摘出術の器
具の断面図である。
第2図は、本発明に於ける、白内障摘出術器具の実施
例を示しており、剛性中空のスリーブの詳細とともに、
先細テーパーの先端に於て、振動針へ緊密に接している
外側の変形可能な管の詳細を表わしている。
第3図は、本発明に於ける、白内障摘出術器具の第2
実施例を表しており、これは剛性中空スリーブの詳細と
共に突起を具えた振動針の詳細を表している。
第4図は、本発明に於ける、白内障摘出術器具の第3
実施例であって、剛性中空スリーブの詳細と共にテーパ
ーになった振動針の詳細を表しており、振動針の内径と
外径は長手方向に変化している。
第5図は、本発明に於ける白内障摘出術器具の第4実
施例であって、剛性中空スリーブの詳細な説明と共に、
テーパーになった振動針の詳細を表しており、振動針の
内径は一定であるが、振動針の外径は長手方向に沿って
変化している。
第6図は、本発明に於ける白内障摘出術器具の第5実
施例を表しており、剛性中空スリーブの詳細を含んでい
る。剛性中空スリーブは、開口した拡大基端部とねじ山
を有する延長部を具えている。
第7図は、本発明の白内障摘出術器具の第6実施例を
表しており、剛性中空スリーブを含み、該剛性中空スリ
ーブは開口した基端フランジ部を有する。
第8図は、本発明の白内障摘出術器具の第7実施例を
表しており、剛性中空スリーブの詳細を含み、該剛性中
空スリーブは変形可能な管に嵌合する開口したフランジ
部を有する。
第9図は、白内障摘出術器具の為の本発明に於ける、
剛性中空スリーブの実施例を表している。
実施例の詳細な説明 第1図乃至第8図は、白内障摘出術器具の断面図であ
って、テーパーになって開口を有する先端部(12)と円
筒部(14)とを有する、中空圧縮性注入管(10)を示し
ている。器具はまた中空振動針(16)と、剛性中空スリ
ーブ(18)と、流出口(20)とを表している。
第9図は、スペーサー(1)を含んだ白内障摘出術器
具の剛性中空スリーブ(18)の側面を表している。
白内障摘出術器具に於て行われている、公知の手術方
法は、中空針(16)を超音波周波数で振動させ、針(1
6)の先端の近傍にある組織を分解させる。食塩溶液が
冷却と潅流液として使用される。これは器具の基端部か
ら導入され、テーパーになり開口している先端部(12)
に形成された孔(20)から流出する。この種の器具の操
作は、マッコールの米国特許第5084009に詳細に記載さ
れているから、それを引用することによって記載内容を
本願の説明とする。
可撓性注入管を使用する従来の白内障摘出術器具にお
いては、可撓性注入管は、管と針との間の摩擦に依って
熱を蓄積し、振動針の周囲で壊れやすかった。本発明
は、内部スリーブ(18)を使用することにより、この問
題を取除いた。特に剛性の中空スリーブ(18)が中空圧
縮性注入管が中空振動針に寄り掛かって壊れることを防
止する。
第2図は、本発明の実施例であって、外側の変形可能
な管(10)は、振動針とテーパーになった先端部(12)
で緊密に接している。外側の変形可能管(10)と振動針
は密に接触しているから、剛性中空スリーブ(18)が先
端側へ移動することを制限する。
第3図は、振動針(16)がその周壁上の所定点に突起
(24)を有している本発明の実施例である。これら突起
(24)は剛性中空スリーブ(18)の先端への移動を制限
する。
第4図は、振動針(16)が針の基端部及び先端部を形
成する内向きテーパーを具えた状況を示している、本発
明の実施例である。先端部はやや大きな内径11−11と外
径01−01を有する。基端部は、それよりも小さな内径と
外径を有する。第4図に示すように直径の違いは、針の
先端側の外径がスリーブ(18)の内径よりも大きいか
ら、剛性中空スリーブ(18)の先端側への移動を制限す
る。図面に示した実施例に於て、針の壁厚さは殆ど一定
である。
第5図は、先端部と基端部を有するテーパーになった
振動針を具えた本発明の実施例を表している。基端部の
外径は先端部の外径よりも小さいが、針の内径は長さ方
向に一定である。従って基端部の壁厚さは、薄く形成さ
れている。針の先端部の外径はスリーブ(18)の内径よ
りも大であるから、この寸法関係はスリーブ(18)の先
端側への移動を制限する。
第6図は、剛性中空スリーブ(18)の基端部に延長部
(26)と内面及び外面にねじを施したねじ延長部(28)
とを有する本発明の実施例を表している。ねじ延長部
(28)は、針サポート(29)に螺合する。針サポート
(29)は、針をねじ延長部(28)と一緒に軸方向に振動
させ、剛性中空スリーブ(18)が先端側へ移動すること
を防止する。図面は更に中空圧縮性注入管(10)が剛性
中空スリーブのねじ延長部へ螺合した様子を示してい
る。
第7図は、剛性中空スリーブ(18)の基端部に孔のあ
いたフランジ部(30)を有する本発明の実施例を示して
いる。孔のあいた拡大基端部(30)は、剛性中空スリー
ブ(18)が中空圧縮性注入管(10)の内側の肩(11)に
突き当って、先端方向への移動が制限されている。孔
(27)から剛性中空スリーブ(18)の周囲に食塩溶液が
流出し、中空圧縮性注入管(10)の内ねじは、針サポー
ト(29)の外ねじに螺合する。
第8図は、中空スリーブ(18)が基端部に孔のあるフ
ランジ部(30)を具えた本発明の実施例を示している。
基端部の孔つきフランジ(30)は、中空圧縮性注入管
(10)の中に形成された環状溝にはまり、剛性中空スリ
ーブ(18)の先端方向への移動を防いでいる。
第9図は、白内障摘出術器具に使われる剛性中空スリ
ーブ(18)の側面図であって、スペーサー(1)をスリ
ーブの両端部または、内径に沿って、離れて配置してい
る。スペーサ(1)は、中空振動針(16)と剛性中空ス
リーブ(18)とが広い面積で接触することを妨げ、一
方、最大量の流体が剛性中空スリーブ(18)と中空振動
針(16)との間で、循環するものである。この技術分野
に於て通常の技術者であれば容易に分る通り、完全な同
軸精度は必要でなく、剛性中空スリーブ(18)の最少の
表面積で中空振動針(16)と接触しているにすぎない。
第1図乃至第8図の実施例に於て中空圧縮性注入管
(10)は、シリコンまたは他の圧縮性材料によって作ら
れる。剛性中空スリーブ(18)は剛性のプラスチックま
たは他の適当な材料に依って形成される。流出口(20)
は、流体が半径方向に流出するように、そして針と平行
な流体成分を抑え、白内障の破片が中空振動針(16)の
内部へ引き込まれることを防止する。第2図の実施例及
び他の実施例に付いても同様であるが、傾斜し、孔を有
するシリコン製注入管(10)の先端(12)は、針(16)
の振動期間中は切り口の内側へ挿入されることはないか
ら、振動針(16)に対して押圧されることがない点は、
注目すべきことである。
本発明は、前述した目的を上記の記述に依って明らか
な通り、効果的に達成している。特に本発明は、水晶体
手術の為、比較的安価で改良された装置を提供するもの
である。この分野で通常の技術者であれば、第1図乃至
第5図及び第7図の記載に依って、従来は中空振動針と
剛性中空スリーブの同芯が高い精度で要求されていた、
従来の必要事項は軽減された。第6図と第8図の形状
は、内側スリーブが先端方向へ移動する問題を解消する
ことは、この分野に於て通常の技術者であれば容易にわ
かるであろう。
本発明の範囲からはずれることなく、上記の構造と操
作を変えることが出来る。上記の記載で添付図面の開示
事項は、範囲を限定する為よりもむしろ説明の為になさ
れたものである。
以下の請求の範囲は、記載された全ての一般的特徴及
び特定の特徴の全てを覆うものであり、また、発明の広
がりに関する記載は表現上の問題であって、一般及び特
定特徴の間に該当するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 9/007 A61B 17/32,18/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】患者の眼の切り口を通して、白内障を取り
    出す外科器具であって、 中空圧縮性注入管と、内側の針直径、外側の針直径、壁
    厚さを有する中空振動針と、外スリーブ直径、内スリー
    ブ直径を有し、中空振動針の部分を包囲する移動自由な
    剛性中空スリーブとを具え、 前記中空圧縮性注入管は、テーパーになった開口を有す
    る先端部と先端面とを有すると共に、さらに、円筒部分
    を有し、該円筒部分はテーパーになった開口を有する前
    記先端部と交差して該先端部から離れる方向に伸びてお
    り、 前記中空振動針は、白内障取出し術の間、患者の眼中へ
    挿入されるものであって、 注入管の円筒部とテーパーになった開口を有する注入管
    先端部は、中空振動針を包囲し、このときテーパーにな
    った開口を有する注入管先端部と中空振動針との間にス
    ペースを形成しており、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、スリーブの内径は
    針の外径よりも大きく、これによって中空振動針と、剛
    性中空スリーブとの間に流体通路を形成し、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、前記中空圧縮性注
    入管の円筒部によって包囲され、中空圧縮性注入管が中
    空振動針に寄り掛かって壊れることを防止し、 中空圧縮性注入管のテーパーになって開口した先端部及
    び先端面の方へ、前記移動自由な剛性中空スリーブが移
    動するのを制限する手段を具えている。
  2. 【請求項2】患者の眼の切り口を通して、白内障を取り
    出す外科器具であって、 中空圧縮性注入管と、内側の針直径、外側の針直径、壁
    厚さを有する中空振動針と、外スリーブ直径、内スリー
    ブ直径を有し、中空振動針の部分を包囲する移動自由な
    剛性中空スリーブとを具え、 前記中空圧縮性注入管は、テーパーになった開口を有す
    る先端部と先端面とを有すると共に、さらに、円筒部分
    を有し、該円筒部分はテーパーになった開口を有する前
    記先端部と交差して該先端部から離れる方向に伸びてお
    り、 前記中空振動針は、白内障取出し術の間、患者の眼中へ
    挿入されるものであって、 注入管の円筒部とテーパーになった開口を有する注入管
    先端部は、中空振動針の包囲し、このときテーパーにな
    った開口を有する注入管先端部の先端面と中空振動針と
    の間にスペースを形成しており、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、スリーブの内径は
    針の外径よりも大きく、これによって中空振動針と、剛
    性中空スリーブとの間に流体通路を形成し、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、前記注入管の円筒
    部によって包囲され、中空圧縮性注入管が中空振動針に
    寄り掛かって壊れることを防止し、 前記注入管の先端面は、針外径に略等しい直径であっ
    て、前記注入管先端部の直径は、スリーブ外径よりも小
    さく、従って、前記移動自由な剛性中空スリーブが、先
    端部へ移動することを妨げるようにしている。
  3. 【請求項3】患者の眼の切り口を通して、白内障を取り
    出す外科器具であって、 中空圧縮性注入管と、内側の針直径、外側の針直径、壁
    厚さを有する中空振動針と、外スリーブ直径、内スリー
    ブ直径を有し、中空振動針の部分を包囲する移動自由な
    剛性中空スリーブとを具え、 前記中空圧縮性注入管は、テーパーになった開口を有す
    る先端部と先端面とを有すると共に、さらに、円筒部分
    を有し、該円筒部分はテーパーになった開口を有する前
    記先端部と交差して該先端部から離れる方向に伸びてお
    り、 前記中空振動針は、白内障取出し術の間、患者の眼中へ
    挿入されるものであって、 注入管の円筒部とテーパーになった開口を有する注入管
    先端部は、中空振動針を包囲し、このときテーパーにな
    った開口を有する注入管先端部の先端面と中空振動針と
    の間にスペースを形成しており、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、スリーブの内径は
    針の外径よりも大きく、これによって中空振動針と、剛
    性中空スリーブとの間に流体通路を形成し、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、中空圧縮性注入管
    の円筒部によって包囲され、中空圧縮性注入管が中空振
    動針に寄り掛かって壊れることを防止し、 前記中空振動針は、前記移動自由な剛性中空スリーブ
    が、テーパーになって開口を有する先端部の方へ移動す
    るのを制限する外部制限手段を具えている。
  4. 【請求項4】患者の眼の切り口を通して、白内障を取り
    出す外科器具であって、 中空圧縮性注入管と、内側の針直径、外側の針直径、壁
    厚さを有する中空振動針と、スリーブ部、外スリーブ直
    径、内スリーブ直径を有し、中空振動針の部分を包囲す
    る移動自由な剛性中空スリーブとを具え、 前記中空圧縮性注入管は、テーパーになった開口を有す
    る先端部と先端面とを有すると共に、さらに、円筒部分
    を有し、該円筒部分はテーパーになった開口を有する前
    記先端部と交差して該先端部から離れる方向に伸びてお
    り、 前記中空振動針は、白内障取出し術の間、患者の眼中へ
    挿入されるものであって、針支持部を具えており、 注入管の円筒部とテーパーになった開口を有する注入管
    先端部は、中空振動針を包囲し、このときテーパーにな
    った開口を有する注入管先端部の先端面と中空振動針と
    の間にスペースを形成しており、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、スリーブの内径は
    針の外径よりも大きく、これによって中空振動針と、剛
    性中空スリーブとの間に流体通路を形成し、 前記移動自由な剛性中空スリーブは、前記注入管の円筒
    部によって包囲され、中空圧縮性注入管が中空振動針に
    寄り掛かって壊れることを防止するようにしており、 前記移動自由な剛性中空スリーブの先端部方向への移動
    を制限する手段を具えており、該制限手段は、中空振動
    針に沿って、前記中空圧縮性注入管のテーパーになった
    開口を有する先端部の近傍に設けられた突起である。
  5. 【請求項5】振動針は、該振動針の基端部及び先端部を
    形成する内向きテーパーを具え、該振動針の先端側の外
    径は、移動自由な剛性スリーブの内径よりも大きい、請
    求項1に記載の患者の眼の切り口を通して、白内障を取
    り出す外科器具。
JP51601994A 1992-12-30 1993-12-22 新規且つ改良された流体注入管 Expired - Lifetime JP3313115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/998,442 1992-12-30
US07/998,442 US5286256A (en) 1992-12-30 1992-12-30 Fluid infusion sleeve
US08/148,521 US5354265A (en) 1992-12-30 1993-11-15 Fluid infusion sleeve
US08/148,521 1993-11-15
PCT/US1993/012328 WO1994015539A2 (en) 1992-12-30 1993-12-22 New and improved fluid infusion sleeve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505301A JPH08505301A (ja) 1996-06-11
JP3313115B2 true JP3313115B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=26845942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51601994A Expired - Lifetime JP3313115B2 (ja) 1992-12-30 1993-12-22 新規且つ改良された流体注入管

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5354265A (ja)
EP (1) EP0676931B1 (ja)
JP (1) JP3313115B2 (ja)
KR (1) KR100251835B1 (ja)
AT (1) ATE223178T1 (ja)
AU (1) AU682846B2 (ja)
CA (1) CA2152596C (ja)
DE (1) DE69332274T2 (ja)
DK (1) DK0676931T3 (ja)
ES (1) ES2182839T3 (ja)
FI (1) FI112596B (ja)
NO (1) NO319456B1 (ja)
PT (1) PT676931E (ja)
TW (1) TW308865U (ja)
WO (1) WO1994015539A2 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPM784494A0 (en) * 1994-09-02 1994-09-22 Oversby Pty Ltd A phacoemulsification needle
ATE245013T1 (de) * 1994-09-02 2003-08-15 Oversby Pty Ltd Phaco-emulsifikationsnadel mit kerben
US5505693A (en) * 1994-12-30 1996-04-09 Mackool; Richard J. Method and apparatus for reducing friction and heat generation by an ultrasonic device during surgery
US5569188A (en) * 1995-04-11 1996-10-29 Mackool; Richard J. Apparatus for controlling fluid flow through a surgical instrument and the temperature of an ultrasonic instrument
US5782795A (en) 1995-06-30 1998-07-21 Xomed Surgical Products, Inc. Surgical suction cutting instrument with internal irrigation
US5645530A (en) * 1995-08-28 1997-07-08 Alcon Laboratories, Inc. Phacoemulsification sleeve
US5830176A (en) * 1995-12-26 1998-11-03 Mackool; Richard J. Maintenance of pressure within a surgical site during a surgical procedure
US5634912A (en) * 1996-02-12 1997-06-03 Alcon Laboratories, Inc. Infusion sleeve
US5954713A (en) 1996-07-12 1999-09-21 Newman; Fredric A. Endarterectomy surgical instruments and procedure
US5984904A (en) * 1996-08-22 1999-11-16 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Sleeve for a surgical instrument
US5941887A (en) * 1996-09-03 1999-08-24 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Sleeve for a surgical instrument
US6582440B1 (en) * 1996-12-26 2003-06-24 Misonix Incorporated Non-clogging catheter for lithotrity
DE19700809C2 (de) * 1997-01-13 2003-05-08 Geuder Ag Augenchirurgisches Instrument zum Zertrümmern von Augenlinsen mittels Ultraschall und zum Absaugen von Linsentrümmern
US5807310A (en) * 1997-05-13 1998-09-15 Nexus Medical System, Inc. Llc Irrigation sleeve for an ultrasonic tip
US5876016A (en) * 1997-05-14 1999-03-02 Urban; Theodore A. Apparatus and method to elevate an infusion source
US6425883B1 (en) 1998-05-08 2002-07-30 Circuit Tree Medical, Inc. Method and apparatus for controlling vacuum as a function of ultrasonic power in an ophthalmic phaco aspirator
US6132436A (en) * 1998-07-17 2000-10-17 Allergan Self-regulating phaco sleeve to reduce tissue burn
US7329253B2 (en) * 2003-12-09 2008-02-12 Rubicor Medical, Inc. Suction sleeve and interventional devices having such a suction sleeve
US6033376A (en) * 1998-09-30 2000-03-07 Allergan Sales, Inc. Wound shaper sleeve
US6605054B2 (en) 1998-09-30 2003-08-12 Advanced Medical Optics Multiple bypass port phaco tip
US6013049A (en) * 1998-10-29 2000-01-11 Allergan Sales, Inc. Controlled outflow sleeve
US6117151A (en) * 1998-11-05 2000-09-12 Circuit Tree Medical, Inc. Eye incision temperature protecting sleeve
US6613056B1 (en) * 1999-02-17 2003-09-02 Misonix, Inc. Ultrasonic probe with low-friction bushings
US6254623B1 (en) 1999-06-30 2001-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator surgical instrument with improved blade geometry
US6478781B1 (en) 2000-04-11 2002-11-12 Circuit Tree Medical, Inc. Anterior chamber stabilizing device for use in eye surgery
US6423074B1 (en) 1999-12-21 2002-07-23 Allergan Sales, Inc. Flexible irrigation/aspiration tip assembly for providing irrigation to an eye capsule and for aspirating fluid from the eye capsule
US6638249B1 (en) * 2000-07-17 2003-10-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Ultrasonically actuated needle pump system
US20030208218A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-06 Kenneth E. Kadziauskas Ultrasonic needle cover
US8182501B2 (en) 2004-02-27 2012-05-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical shears and method for sealing a blood vessel using same
US7601135B2 (en) * 2005-03-01 2009-10-13 Takayuki Akahoshi Multi-port infusion sleeve
US7601136B2 (en) * 2004-07-20 2009-10-13 Takayuki Akahoshi Infusion sleeve
PL1802245T3 (pl) 2004-10-08 2017-01-31 Ethicon Endosurgery Llc Ultradźwiękowy przyrząd chirurgiczny
US8496631B2 (en) * 2005-07-05 2013-07-30 David C. Brown Apparatus and method for increasing flow resistance around a probe
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US7621930B2 (en) 2006-01-20 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US20070260173A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Alcon, Inc. Irrigation/aspiration tip
US20080139994A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Alcon, Inc. Torsional Ultrasound at Resonant Frequencies That Eliminate Chatter
US8579929B2 (en) * 2006-12-08 2013-11-12 Alcon Research, Ltd. Torsional ultrasound hand piece that eliminates chatter
US8057498B2 (en) 2007-11-30 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument blades
US8911460B2 (en) 2007-03-22 2014-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8142461B2 (en) 2007-03-22 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8808319B2 (en) 2007-07-27 2014-08-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8523889B2 (en) 2007-07-27 2013-09-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic end effectors with increased active length
US9044261B2 (en) 2007-07-31 2015-06-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Temperature controlled ultrasonic surgical instruments
US8430898B2 (en) 2007-07-31 2013-04-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8512365B2 (en) 2007-07-31 2013-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8623027B2 (en) 2007-10-05 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ergonomic surgical instruments
US10010339B2 (en) 2007-11-30 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blades
US9351871B2 (en) 2008-11-12 2016-05-31 Alcon Research, Ltd. Distal plastic end infusion/aspiration tip
US8267891B2 (en) * 2008-12-18 2012-09-18 Alcon Research, Ltd. Gilled phacoemulsification irrigation sleeve
US9700339B2 (en) 2009-05-20 2017-07-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Coupling arrangements and methods for attaching tools to ultrasonic surgical instruments
US8486096B2 (en) 2010-02-11 2013-07-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Dual purpose surgical instrument for cutting and coagulating tissue
US8951272B2 (en) 2010-02-11 2015-02-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Seal arrangements for ultrasonically powered surgical instruments
US8784361B2 (en) 2010-12-07 2014-07-22 Alcon Research, Ltd. Combined coaxial and bimanual irrigation/aspiration apparatus
US9439807B2 (en) 2011-09-26 2016-09-13 Fluidics Partners, Llc Apparatus and method for performing phacoemulsification
US9433725B2 (en) 2011-12-23 2016-09-06 Alcon Research, Ltd. Combined coaxial and bimanual irrigation/aspiration apparatus
US8852091B2 (en) 2012-04-04 2014-10-07 Alcon Research, Ltd. Devices, systems, and methods for pupil expansion
US9820768B2 (en) 2012-06-29 2017-11-21 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instruments with control mechanisms
WO2014138330A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-12 Koplin Richard S Apparatus and method for performing phacoemulsification
US10226273B2 (en) 2013-03-14 2019-03-12 Ethicon Llc Mechanical fasteners for use with surgical energy devices
MX2015016649A (es) 2013-06-06 2016-04-04 Novartis Ag Dispositivo de irrigacion/aspiracion transformador.
US9211137B2 (en) * 2013-06-28 2015-12-15 Misonix, Incorporated Ultrasonic cutting blade with cooling liquid conduction
US9731065B2 (en) 2013-12-05 2017-08-15 Novartis Ag Devices, systems, and methods for tip vacuum control during aspiration
US9610193B2 (en) 2013-12-05 2017-04-04 Novartis Ag Forward flow impeding infusion sleeve and associated systems and methods
GB2521229A (en) 2013-12-16 2015-06-17 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device
US11020140B2 (en) 2015-06-17 2021-06-01 Cilag Gmbh International Ultrasonic surgical blade for use with ultrasonic surgical instruments
US10357303B2 (en) 2015-06-30 2019-07-23 Ethicon Llc Translatable outer tube for sealing using shielded lap chole dissector
USD820441S1 (en) 2016-06-13 2018-06-12 Integra Lifesciences Nr Ireland Limited Surgical handpiece nosecone
US10245064B2 (en) 2016-07-12 2019-04-02 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with piezoelectric central lumen transducer
US10893883B2 (en) 2016-07-13 2021-01-19 Ethicon Llc Ultrasonic assembly for use with ultrasonic surgical instruments
USD847990S1 (en) 2016-08-16 2019-05-07 Ethicon Llc Surgical instrument
US10736649B2 (en) 2016-08-25 2020-08-11 Ethicon Llc Electrical and thermal connections for ultrasonic transducer
US10952759B2 (en) 2016-08-25 2021-03-23 Ethicon Llc Tissue loading of a surgical instrument
US10603064B2 (en) * 2016-11-28 2020-03-31 Ethicon Llc Ultrasonic transducer
US11058578B2 (en) 2017-06-14 2021-07-13 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Convertible phacoemulsification i/a sleeve and mechanical activation mechanism
US10820920B2 (en) 2017-07-05 2020-11-03 Ethicon Llc Reusable ultrasonic medical devices and methods of their use
US20200113643A1 (en) * 2017-07-07 2020-04-16 Robert Backstein Sheathing and lubricating device and method for lubricating and disinfecting a surgical instrument
CN108703836A (zh) * 2018-08-02 2018-10-26 王振环 隔热减震灌注套管
JP7449951B2 (ja) * 2019-01-30 2024-03-14 インテグラ ライフサイエンシーズ エンタープライジーズ, エルエルエルピー 外科手術用ハンドピースのためのコネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515583A (en) * 1983-10-17 1985-05-07 Coopervision, Inc. Operative elliptical probe for ultrasonic surgical instrument and method of its use
US4808154A (en) * 1983-10-26 1989-02-28 Freeman Jerre M Phacoemulsification/irrigation and aspiration sleeve apparatus
US4816018A (en) * 1985-08-02 1989-03-28 Ultramed Corporation Ultrasonic probe tip
US4681561A (en) * 1986-01-24 1987-07-21 Coopervision, Inc. Ultrasonic decoupling sleeve
US4836211A (en) * 1986-09-17 1989-06-06 Naomi Sekino Ultrasonic treatment apparatus for performing medical treatment by use of ultrasonic vibrations
US5123903A (en) * 1989-08-10 1992-06-23 Medical Products Development, Inc. Disposable aspiration sleeve for ultrasonic lipectomy
US5163433A (en) * 1989-11-01 1992-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasound type treatment apparatus
US5211625A (en) * 1990-03-20 1993-05-18 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment apparatus
US5084009A (en) * 1990-04-18 1992-01-28 Mackool Richard J Fluid infusion sleeve for use during eye surgery
CA2071760A1 (en) * 1991-09-23 1993-03-24 Alexander Ureche Infusion sleeve for surgical ultrasonic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69332274T2 (de) 2003-01-09
EP0676931A4 (en) 1996-06-19
NO952612D0 (no) 1995-06-29
WO1994015539A2 (en) 1994-07-21
FI953223A (fi) 1995-06-29
KR100251835B1 (ko) 2000-05-01
FI112596B (fi) 2003-12-31
PT676931E (pt) 2003-01-31
ATE223178T1 (de) 2002-09-15
DK0676931T3 (da) 2002-12-23
KR960700024A (ko) 1996-01-19
AU5984794A (en) 1994-08-15
NO319456B1 (no) 2005-08-15
NO952612L (no) 1995-08-29
TW308865U (en) 1997-06-21
JPH08505301A (ja) 1996-06-11
ES2182839T3 (es) 2003-03-16
DE69332274D1 (de) 2002-10-10
US5354265A (en) 1994-10-11
EP0676931B1 (en) 2002-09-04
EP0676931A1 (en) 1995-10-18
CA2152596A1 (en) 1994-07-21
FI953223A0 (fi) 1995-06-29
CA2152596C (en) 2001-08-07
AU682846B2 (en) 1997-10-23
WO1994015539A3 (en) 1994-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313115B2 (ja) 新規且つ改良された流体注入管
US5286256A (en) Fluid infusion sleeve
AU704803B2 (en) Method and apparatus for reducing friction and heat generation by an ultrasonic device during surgery
CA2406975C (en) Infusion sleeve for ophthalmic surgery
US4515583A (en) Operative elliptical probe for ultrasonic surgical instrument and method of its use
US5807310A (en) Irrigation sleeve for an ultrasonic tip
US5645530A (en) Phacoemulsification sleeve
JP5237417B2 (ja) 注水/吸引システム
US5084009A (en) Fluid infusion sleeve for use during eye surgery
US6013046A (en) Sleeve shielded needles for phaco-emulsification devices
KR20040049767A (ko) 의료용 흡인 시스템용 비선형 흐름 제한기
JP2007296360A (ja) 洗浄/吸引チップ
JP2003517331A (ja) 外面が収束しかつ内部チャネルが狭くなっている曲がり水晶体超音波吸引針
KR20020021794A (ko) 안구수술용 전방 안정장치
JP2023535314A (ja) 眼科手術のためのエアロゾル軽減カラー
US9216035B2 (en) Surgical instrument ringing a titanium needle with a node of minimum amplitude in a substantially cylindrical portion of the needle
JP2007083049A (ja) 外科手術用器具
CA2303355C (en) Improved method and apparatus for reducing friction and heat generation by an ultrasonic device during surgery

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term