JP3312282B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP3312282B2
JP3312282B2 JP31563292A JP31563292A JP3312282B2 JP 3312282 B2 JP3312282 B2 JP 3312282B2 JP 31563292 A JP31563292 A JP 31563292A JP 31563292 A JP31563292 A JP 31563292A JP 3312282 B2 JP3312282 B2 JP 3312282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional image
subject
section
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31563292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06142104A (ja
Inventor
藤 一 弘 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP31563292A priority Critical patent/JP3312282B2/ja
Publication of JPH06142104A publication Critical patent/JPH06142104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312282B2 publication Critical patent/JP3312282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波を利用して被検
体内の断層像を得ると共に診断対象の三次元画像を表示
する超音波診断装置に関し、特に被検体内の診断対象の
一断面についての時間的変化を三次元画像として表示す
超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】超音波診断装置は、被検体の体表面に探
触子を当接し、その探触子から例えば矩形又は扇形など
の超音波ビームを体内に向けて発射し、臓器等からの反
射波を計測して断層像を得るものである。そして、近
年、上記の超音波ビームをその矩形又は扇形をなす面と
直交する方向に振ることにより診断部位の複数枚の断層
像を収集し、それらの断層像を用いてボクセル法又はボ
リュームレンダリング法などの手法によって三次元画像
を再構成し、表示する試みが行われている。或いは、上
記探触子を被検体の体表面上で一定速度で横方向に平行
移動し、等間隔で得られた複数枚の断層像を用いて上記
と同様の手法により三次元画像を再構成し、表示するこ
とも行われている。なお、これらの三次元画像の表示
よって得られる三次元画像は、ある計測の瞬間における
診断対象の空間的な構造を示すものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の三
次元画像の表示においては、例えばドプラ計測法による
血流像を計測して三次元画像を再構成する場合、超音波
の伝搬速度や計測時間の関係から完全な実時間計測は困
難であった。従って、刻々の時間的変化の様子は表示で
きないと共に、臓器等の正しい動きは表示できないもの
であった。特に、頸部などのように血流速が時間と共に
大きく変化するような部位では、心臓の拍動を示す心電
による同期を用いたいわゆるゲートイメージ計測が行わ
れるが、このような計測では不整脈血流などはわから
ず、また計測時間も長くかかるものであった。また、従
来の画像表示では、上記のように時間的変化の様子を三
次元画像では表示していなかったので、心臓や血流など
を観察するときに、心臓の異常な動き又は血流の異常な
流れがわかりにくく、診断がしにくいものであった。
【0004】そこで、本発明は、このような問題点に対
処し、被検体内の診断対象の一断面についての時間的変
化を三次元画像として表示することができる超音波診断
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による超音波診断装置は、被検体に超音波を
送受信する探触子、上記被検体の一断面について断層
像データを時系列的に計測して複数枚の断層像を収集
る手段と、該収集された複数枚の断層像を上記時系列的
に計測した時間軸方向に積み上げて三次元画像を再構成
する手段と、該再構成された画像により上記被検体の一
断面についての時間的変化を三次元画像として表示する
手段とを備えたものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。図1は本発明による超音波診断装置の
実施例を示す説明図である。この超音波診断装置は、
音波を利用して被検体内の断層像を得ると共に診断対象
の三次元 画像を表示するもので、探触子2と、画像処理
部3と、表示器4と、操作卓5とを有して成る。
【0007】上記探触子2は、被検体1の体内に向けて
超音波を送信すると共に反射波を受信するものである。
画像処理部3は、上記被検体1の一断面について断層像
データを時系列的に計測して複数枚の断層像を収集する
手段、及び該収集された複数枚の断層像を上記時系列的
に計測した時間軸方向に積み上げて三次元画像を再構成
する手段となるもので、上記探触子2で受信した反射エ
コー信号を増幅、整相、検波等の処理をして断層像を形
成すると共に、この得られた複数の断層像を用いて三次
元画像を再構成するようになっている。また、表示器4
は、上記画像処理部3で再構成された画像により上記被
検体の一断面についての時間的変化を三次元画像として
表示する手段となるもので、テレビモニタなどから成
る。さらに、操作卓5は、上記画像処理部3に操作指令
を入力するためのものである。
【0008】次に、このように構成された超音波診断装
における三次元画像の表示について説明する。図1に
おいて、まず、探触子2を駆動して、被検体1の体内に
て診断対象の臓器6(例えば心臓又は血管など)が存在
する部位の体表面に当接する。次に、この位置に探触子
2を固定したまま超音波ビームBを打ち出し、上記臓器
6の一断面について一定時間だけ通常の手法により断層
像データを時系列的に計測する。このとき、断層像の計
測時間は、診断対象と計測目的により異なるが、通常の
超音波診断装置においては画像のフレームレートが30
枚/秒であるので、数秒間程度計測すればよい。なお、
心臓の不整脈時を計測したい場合は、不整脈の発生した
時を挟んでその前後の合計3秒間程度の画像を計測すれ
ばよい。これにより、上記診断対象の臓器6の一断面に
ついて時系列に連続する複数枚の断層像を収集する。
【0009】次に、このようにして得られた時間的に等
しい間隔の一連の断層像のデータを画像処理部3で処理
し、図2に示すように、これらの断層像I1,I2
3,…,Inを上記時系列的に計測した時間軸T方向
に積み上げてボクセル法又はボリュームレンダリング法
などの手法によって三次元画像I3を再構成する。次
に、この再構成された三次元画像I3のデータを、図1
において表示器4に送り、その画面に診断対象としての
臓器6の三次元画像を表示する。これにより、図2に示
すように、上記臓器6の一断面についての時間的変化を
示す三次元画像I3が表示される。
【0010】なお、図2においては、時間軸Tを上向き
として三次元画像I3を表示する状態を示したが、これ
に限らず、診断上理解し易いならば、図3に示すように
時間軸Tを水平方向に倒して三次元画像I3を表示する
ようにしてもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されたので、
探触子により被検体に超音波を送受信し、上記被検体の
一断面について断層像データを時系列的に計測して複数
枚の断層像を収集し、該収集された複数枚の断層像を上
記時系列的に計測した時間軸方向に積み上げて三次元画
像を再構成し、再構成された画像により上記被検体の
一断面についての時間的変化を三次元画像として表示す
ることができる。これにより、対象とする臓器の任意断
面の実時間による時間的変化が三次元的に画像表示さ
れ、臓器が刻々と変化する様子が時間軸方向に連続的に
変化する形状として表示される。従って、例えば心臓や
血流などを観察するときに、不整脈血流や、心臓の異常
な動き又は血流の異常な流れが三次元画像の形状変化と
してよく理解でき、正常又は異常の診断を容易かつ正確
に行うことができる。また、使用する探触子としては、
特別な三次元画像表示用のものは必要とせず、通常の探
触子のままでよい。従って、容易かつ安価に三次元画像
を表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による超音波診断装置の実施例を示す
説明図、
【図2】 上記超音波診断装置により再構成及び表示し
た三次元画像を示す説明図、
【図3】 上記三次元画像の他の表示例を示す説明図。
【符号の説明】
1…被検体、 2…探触子、 3…画像処理部、 4…
表示器、 5…操作卓、 6…臓器、 B…超音波ビー
ム、 I1〜In…断層像、 I3…三次元画像、 T…
時間軸。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検体に超音波を送受信する探触子、上
    記被検体の一断面について断層像データを時系列的に計
    測して複数枚の断層像を収集する手段と、該収集された
    複数枚の断層像を上記時系列的に計測した時間軸方向に
    積み上げて三次元画像を再構成する手段と、該再構成さ
    れた画像により上記被検体の一断面についての時間的変
    化を三次元画像として表示する手段とを備えたことを特
    徴とする超音波診断装置
JP31563292A 1992-11-02 1992-11-02 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3312282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31563292A JP3312282B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31563292A JP3312282B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06142104A JPH06142104A (ja) 1994-05-24
JP3312282B2 true JP3312282B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=18067702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31563292A Expired - Lifetime JP3312282B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312282B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004305486A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Canon Inc 画像処理装置及び方法及びシステム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355718B1 (ko) * 2000-06-10 2002-10-11 주식회사 메디슨 스티어링이 가능한 프로브를 사용한 3차원 초음파 영상시스템 및 영상 형성 방법
KR20070078152A (ko) * 2006-01-26 2007-07-31 주식회사 메디슨 초음파 영상을 디스플레이하는 장치 및 방법
JP4843357B2 (ja) * 2006-04-19 2011-12-21 株式会社東芝 画像処理装置
JP5105850B2 (ja) * 2006-12-15 2012-12-26 株式会社東芝 医用画像診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004305486A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Canon Inc 画像処理装置及び方法及びシステム
JP4639035B2 (ja) * 2003-04-08 2011-02-23 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06142104A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8565504B2 (en) Ultrasonic image processing apparatus and ultrasonic image processing method
EP2816958B1 (en) Determining material stiffness using multiple aperture ultrasound
US5159931A (en) Apparatus for obtaining a three-dimensional reconstruction of anatomic structures through the acquisition of echographic images
JP4582827B2 (ja) 超音波診断装置
EP2253275A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus and ultrasonic image processing method
JPH1147132A (ja) 三次元画像形成方法及び超音波画像処理装置
CN101601593B (zh) 超声波诊断装置
JP2007222253A (ja) 血流画像表示装置
JP2008528167A (ja) 非3d用途における心電図を使用せずに心拍数を導出する方法及びシステム
JPH11327A (ja) 超音波診断装置
JP4373400B2 (ja) 超音波体動検出装置、及びこれを用いた画像提示装置及び超音波治療装置
JP3253409B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP2004313291A (ja) 超音波診断装置、医用画像解析装置及び医用画像解析方法
JP2001128975A (ja) 超音波診断装置
KR20150118493A (ko) 초음파 장치 및 그 제어 방법
JP3312282B2 (ja) 超音波診断装置
JP5606025B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
EP0934724B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP7171228B2 (ja) 超音波診断装置及び医用情報処理プログラム
JP2004329609A (ja) 超音波診断装置
JP3363513B2 (ja) 超音波診断装置
JP3180958B2 (ja) 超音波診断装置
JP2008253663A (ja) 超音波診断装置およびその制御処理プログラム
JP2000005178A (ja) 超音波プローブおよび超音波診断装置
KR20180096342A (ko) 초음파 영상장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11