JP3305909B2 - 予混合噴射装置 - Google Patents

予混合噴射装置

Info

Publication number
JP3305909B2
JP3305909B2 JP05117595A JP5117595A JP3305909B2 JP 3305909 B2 JP3305909 B2 JP 3305909B2 JP 05117595 A JP05117595 A JP 05117595A JP 5117595 A JP5117595 A JP 5117595A JP 3305909 B2 JP3305909 B2 JP 3305909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
premixing
swirler
air
wall
injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05117595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07260150A (ja
Inventor
ドウニ・ロジエ・ヘンリ・アンサルト
パトリス・アンドレ・コマレ
エテイエンヌ・シモン・レーヌ・ダビド
ミシエル・アンドレ・アルベルト・デソルテイ
ブルーノ・ミシエル・マルク・クインクイノー
ドウニ・サンデリ
Original Assignee
ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9460869&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3305909(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.” filed Critical ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.”
Publication of JPH07260150A publication Critical patent/JPH07260150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305909B2 publication Critical patent/JP3305909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/10Air inlet arrangements for primary air
    • F23R3/12Air inlet arrangements for primary air inducing a vortex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/286Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply having fuel-air premixing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/30Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply comprising fuel prevapourising devices
    • F23R3/32Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply comprising fuel prevapourising devices being tubular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気及び燃料の混合気
をターボジェットエンジンの燃焼室における燃焼領域に
供給する予混合噴射装置に関するものであり、上記噴射
装置は予混合領域と、燃料を予混合領域に送り込むため
の手段と、圧縮空気を上記予混合領域に導入することで
燃料を微細な粒子に分散させ、又、予混合領域から排出
されるときに渦状の軸流を生起するための手段とを備え
ている。
【0002】
【従来の技術】現在の情勢は、航空機用ターボジェット
エンジンに二つのヘッド、つまり二つのモジュールをも
った燃焼室を装備することであり、一方のヘッドは低速
運転用、他方のヘッドは離陸運転又は全速運転用であ
る。この二つのヘッドは半径方向に隔たっているが、離
陸用ヘッドは、エンジンの軸から見て内側に置いても、
あるいは逆に外側に置いてもよい。二つのヘッドをもっ
たこの形式の燃焼室において離陸用ヘッドは一般に予混
合を伴った噴射装置を装備しており、この噴射装置は空
力噴射器を備え、この空力噴射器は軸方向又は半径方向
の空気スワラを伴っており、又、予混合管の上流端に配
置されている。
【0003】予混合管は先細の形でも末広がりの形でも
よい。
【0004】先細管の場合、流れを一様に加速すること
で、逆火現象に関するマージンを確保することを目的と
しているが、炎の安定性は燃焼室の底の隅においてしか
実現されない。対照的に管が末広がりのとき、中央に再
循環領域が現れるのが観察される。先細管の場合、高い
速度と低い混合気濃度とを考慮して当量比を0.6付近
としたとき、燃焼室の底の隅の再循環領域と希望混合気
濃度とをもってしても燃焼の安定性性能を容易に満足さ
せることはできない。
【0005】EP−A−0 441 542号は二段式
バーナを示しており、バーナの中では燃料噴射器と燃焼
領域との間にベンチュリ管が配置されている。このバー
ナは天然ガスあるいは炭化水素蒸気に適応している。
【0006】FR−A−2 116 363号も同様
に、燃料噴射器と燃焼領域との間に配置されたベンチュ
リ管を示している。ここで、ベンチュリ管は燃料の円錐
形ジェットを取り囲んでいる。ベンチュリ管の収束部分
は噴射器の周りで空気を加速させる。広がり方は燃料の
円錐の接線方向である。この装置内でベンチュリ管のス
ロート部より上流で予混合が起こることはない。このベ
ンチュリ管の目的は、ベンチュリ管の絞りの正面におい
て混合気の濃度が化学量論から見て、燃焼を阻止するほ
ど高くなり、更にその燃焼が混合気の流速から不可能に
なるようにすることである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、気化
混合気が十分に濃い領域内で安定した燃焼を得ることの
できる噴射装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、予混合
管は上流において本来の予混合領域を取り囲んでいる先
細部分を有し、下流には中間領域を規定する末広がり部
分を有し、又、該中間領域内に空気を噴射することによ
り、前記中間領域内で空気が膨張している間、予混合領
域から排出された流れの乱れを助長するための手段が用
意されているという事実からこの目的が達成される。
【0009】第1の実施例では、空気を中間領域内に噴
射するための手段が、末広がり部分の壁に穿たれた孔を
備えている。
【0010】第2の実施例では、末広がり部分は内壁と
外壁とを有し、二つの壁はそれらの間に切頭円錐形の空
間を取り囲んでおり、外壁は上記切頭円錐形空間に冷却
空気を入れるための貫通孔を備えており、内壁は衝突冷
却され、又、冷却空気を中間領域内に導入するために流
れに対して傾斜したスリットを備えている。
【0011】予混合管の先細部分も同様に気膜冷却する
ための傾斜した貫通孔を備えている。
【0012】本発明の他の利点及び特徴は、添付図面を
参照しながら、例示のために与えた以下の説明を読むこ
とで明らかとなろう。
【0013】
【実施例】図1及び図2に、ターボジェットエンジンの
環状燃焼室1を示すが、この燃焼室は低速用ヘッド2と
離陸用ヘッド3とを備えており、それらは燃焼室1の幾
何学軸4を中心として半径方向に隔てられている。図1
において、離陸用ヘッド3は軸4から見て内側に位置し
ており、それに反して図2では、離陸用ヘッド3は外側
に位置している。
【0014】離陸用ヘッド3は予混合を伴った噴射装置
5を装備しており、この噴射装置はとりわけ、燃料噴射
器6と、噴射器6を取り囲んでいる気化用空気導入用ス
ワラ7を少なくとも一つと、予混合室9を取り囲んでい
る予混合管8とを備えている。
【0015】図3及び図4に、先細の予混合管8を備え
た従来技術の噴射装置5を示す。図3に示した噴射装置
5は二つの半径方向スワラを備えており、それに反して
図4に示した噴射装置5は一つの軸方向スワラを備え、
スワラからの排出流束はカラー10によって二つの流束
に分離される。
【0016】図5及び図6に、燃焼室の底にある従来技
術での予混合噴射装置の配置を示す。
【0017】図5において、予混合管8は先細形であ
る。それの出口12は、燃焼室3の底面を形成している
壁13の中に設けられている。燃焼室の底の隅14にお
いて、参照番号15で示した側方再循環が生じる。この
領域は気化混合気が薄く、このことは安定性に乏しい炎
となって現れるが、その代わりバックファイアの危険度
は小さい。
【0018】図6において、予混合管8は末広がり形で
ある。ここでは、参照番号16で示した前方再循環が生
じる。この領域は気化混合気が濃く、このことは炎の安
定性を増進するが、しかしバックファイアの危険性が存
在する。
【0019】図7に、本発明による噴射装置5を概略的
に示す。予混合管8は上流に先細部分20を、又下流に
末広がり部分21を備え、先細部分20は本来の予混合
領域9を取り囲み、末広がり部分21は燃焼室3の底部
に開口している。先細部分20は上流に空力形燃料噴射
器、つまり空気動力学作用を利用した燃料噴射器6と、
少なくとも一つの空気取入れ口スワラ7とを備えてい
る。噴射器6とスワラ7は、図3及び図4に示したもの
と同じであってもよい。
【0020】末広がり部分21の角度は上流の条件(予
混合領域9から出された混合気の速度と乱れ)に応じて
決定され、又この末広がり部分は、図面に記載された矢
印22で示される補助空気を、上記末広がり部分21に
よって取り囲まれた中間領域23の中に噴射し、上記中
間領域23内で補助空気が膨張している間、予混合領域
9から出された流れの乱れを助長するための手段を備え
ている。参照番号24は燃焼室3の入口における渦を表
し、又矢印25は燃焼室3内のガスの再循環を表してい
る。
【0021】予混合管8の先細部分20は、自己着火及
びバックファイアの危険性を最小限にして予混合室9に
導入された燃料と空気とを予混合することを確実にす
る。末広がり部分21は、乱れの再生を助長すること
で、気化混合気が十分に濃い燃焼領域26内での燃焼を
安定させる。
【0022】図8及び図9に示した第1の実施例によれ
ば、補助空気22を中間領域23に噴射するための手段
は、末広がり部分21に穿った孔27を備えている。末
広がり部分21は外壁28と内壁29とを備えており、
二つの壁はその間に切頭円錐形の空間30を取り囲んで
いる。外壁28は多数の貫通孔31を備えており、これ
を通して冷却空気32が空間30に入り込み、内壁31
を衝突冷却する。この冷却空気32は、末広がり部分2
1の下流端に設けられた排出流路33を通って燃焼室に
入り込む。各穴27は明らかに二つの壁28及び29を
貫通している。各穴27を通して吹き込まれた空気22
は、下流に再循環を生み出し、又流れの軸方向速度を表
す曲線形状を乱すのに役立つ。これらの穴27は、炎の
安定化を助長する目的から、噴射空気流量の回転運動
(旋回)を確実にするため、管の軸に向かって集中させ
るか、あるいは傾斜させてある。
【0023】図10から図12までに示した第2の実施
例によれば、先細部分21は、同じく外壁28と内壁2
9とを有しており、二つの壁は両者の間に切頭円錐形の
空間30を取り囲んでいる。外壁28は、同じく貫通孔
31を備えており、それを通って冷却空気32が空間3
0に入り込む。内壁29は多数のスリット34を備えて
おり、それらは予混合管の軸35に対して傾斜してお
り、又切頭円錐形空間30を中間領域23に通じさせる
ことで、そこに補助空気22を吹き込む。これらのスリ
ット34は、中間領域23内に斜めに伸びている傾斜し
た内壁端部36と、内壁29と外壁28とをつなぐ連結
壁37とによって取り囲まれている。こうしたスリット
34の配置は中間領域23内の乱れを助長する。
【0024】図13に見られるとおり、先細部分20も
同じく、予混合領域9の冷却気膜を可能にする多数の傾
斜穿孔穴38を備えている。
【0025】図13に示した燃料噴射器6は空気動力学
作用を利用したものである。燃料は、内部スワラ41を
中心とする均質な円形の層40に従って拡散する。第1
スワラ42は半径方向でも軸方向でもよい。燃料層40
の一次霧化は、内部スワラ41と第1スワラ42とが燃
料層をサンドイッチ状に挟むことで確実になる。少なく
とも一つの半径方向第2スワラ43が第1スワラ41と
予混合管8の先細部分20の上流端との間に置かれてい
る。第2スワラ43はデフレクタ44を備えている。上
記第2スワラ43と上記デフレクタ44は混合気の二次
霧化を確実にする。スワラ42及び43は、霧化の円錐
形を制御するのに同一方向回転でも反対方向回転でもよ
い。
【0026】それらのスワラ43及びデフレクタ44
は、噴射器6のヘッドを中心として、混合気の流れの向
きに半径方向及び軸方向に沿って多段化されている。
【0027】図13に予混合管の二つの変形例を示す。
上側の変形例Aは四つのスワラ41、42、43を装備
している。第1スワラ42は軸方向であり、噴射器の内
部スワラ41と一緒に霧化機能を確実にする。二つの第
2スワラ43は半径方向であるが、それのデフレクタ4
4は気膜によって予混合機能と霧化機能を確実にしてい
る。下側の変形例Bは三つのスワラを装備している。第
1スワラ41は半径方向であり、噴射器6の内部スワラ
41と共に霧化機能を確実にしている。
【0028】予混合管8内の旋回を出口まで保持し、持
続させるため、先細部分20の壁を気膜及び多数穿孔に
よって冷却するが、穿孔による貫通孔38は管8の母線
に対して、及び接線に対して傾斜させてある。この特徴
は、予混合管8の出口において、炎の安定化に都合のよ
い再循環領域の形成を助長することを目的としている。
【0029】図14に二つのヘッドを持った燃焼室1を
示すが、このうち離陸用ヘッド3が予混合噴射装置5を
装備しており、この噴射装置は空力噴射器6と軸方向の
第1スワラ42とを備えている。予混合管の先細部分2
0はつば50を備えており、このつば50は軸35の方
に向かって、及び軸方向には混合気の流れの向きに伸び
ている。先細部分20の壁に、つば50と向かい合った
位置に穴51が穿たれている。末広がり部分21は従来
型のボウルで構成され、傾斜しているが接線方向に沿っ
たボウル穴27を有している。ボウル穴27から出され
た空気流量は、管の軸の方に向かう速度成分と接線方向
の速度成分とをもち、接線方向の速度成分は軸方向スワ
ラ42によって生み出された渦と同一回転方向の旋回を
生じさせるという特徴を持っている。このボウル穴27
の特徴によって、この噴射装置からより良い再循環を得
ることができる。
【0030】図15に、軸Xで確定されるボウルの母線
と軸Yで確定されるこのボウルの法線とに対するボウル
穴27の配置を示す。角度αは空気流量の法線方向成分
を確定し、又角度βはそれの接線方向線分を確定する。
【0031】この技術は、半径方向スワラを備えた噴射
装置を使っても、軸方向スワラを備えた噴射装置を使っ
ても同様に実現できる。
【0032】角度α及び角度βは、ボウルの壁面付近に
おける空気−燃料混合気の速度ベクトルの関数として確
定される。各ボウル穴27の角度は、新鮮な空気が噴射
され、壁面の近傍で循環している混合気と一緒に流れる
ように、上記穴27の位置に応じて可変である。この解
決法は冷却効率を増進し、それでいてそれに関する空気
流量を一定限度内に抑える。
【0033】上で説明したスワラ42及び43は、半径
方向でも軸方向でも、同時に、又は別々にダイアフラム
で流れを絞ることで、空気流量の調節及び多段化が可能
となり、それにより各所の局所混合気濃度を、燃焼室に
取り付けられた噴射装置の適正性能と両立できる値に保
つことができる。ダイアフラムの一例がSNECMAの
特許FR2572463号に記載されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】二つのヘッドをもち、離陸用ヘッドが燃焼室の
軸から見て内側に配置されている燃焼室を示す概略図で
ある。
【図2】二つのヘッドをもち、離陸用ヘッドが外側にあ
る燃焼室を示す概略図である。
【図3】半径方向スワラと空力噴射器とを有する従来技
術の予混合装置を示す図である。
【図4】軸方向スワラと空力噴射器とを有する従来技術
の予混合装置を示す図である。
【図5】従来技術の先細予混合管を備えた燃焼室内のガ
スの再循環を示す図である。
【図6】従来技術の末広がり予混合管を備えた燃焼室内
のガスの再循環を示す図である。
【図7】本発明による予混合噴射装置と燃焼室の燃焼領
域内のガスの再循環とを表した概略図である。
【図8】第1の実施例による予混合管の末広がり部分を
その管の軸を通る平面で切断した断面図である。
【図9】図8を直線IX−IXで切断した断面図であ
る。
【図10】第2の実施例による予混合管の末広がり部分
をその管の軸を通る平面で切断した断面図である。
【図11】図10の末広がり部分を燃焼室の内部から見
た正面図である。
【図12】図10及び図11の末広がり部分の壁の部分
の斜視図である。
【図13】空力噴射器を備えた予混合管の先細部分の断
面図である。
【図14】二つのヘッドをもち、本発明による予混合噴
射装置の一実施例を備えた燃焼室を示す図である。
【図15】ボウルの穴の配置をより大きな尺度で描いた
斜視図である。
【符号の説明】
2 低速用ヘッド 3 離陸用ヘッド 5 噴射装置 6 噴射器 7 スワラ 8 予混合管 9 予混合室 20 先細部分 21 広がり部分 22 補助空気 23 中空領域 26 燃焼領域 28 外壁 29 内壁 30 空間 31 貫通孔 32 冷却空気 33 排出流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パトリス・アンドレ・コマレ フランス国、77950・メンシ、テール・ リユ・オラス・ドウ・シヨワソル・20 (72)発明者 エテイエンヌ・シモン・レーヌ・ダビド フランス国、77590・ボワ・ル・ロワ、 クロ・ドウ・ラ・ミユラテユール・22 (72)発明者 ミシエル・アンドレ・アルベルト・デソ ルテイ フランス国、77240・ベール・サン・ド ウニ、リユ・ドウ・ラ・ピエール・デコ レ・2 (72)発明者 ブルーノ・ミシエル・マルク・クインク イノー フランス国、91300・マシ、アレ・デ・ エルベト・2 (72)発明者 ドウニ・サンデリ フランス国、77370・ナンジ、アー・デ ユボワ・1 (56)参考文献 特開 平4−214122(JP,A) 特開 平5−264038(JP,A) 欧州特許出願公開445652(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23R 3/30 F23R 3/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予混合管(8)で囲まれた予混合領域
    (9)と、燃料を予混合領域(9)に送り込むための手
    段(6)と、圧縮空気を前記予混合領域(9)に導入
    し、それによって燃料を微細な粒子に分散させ、予混合
    領域(9)から排出されるときに渦状の軸流を生起する
    ための手段(7)とを備えており、前記予混合管(8)
    が上流側に先細の部分(20)を有すると共に下流側に
    末広がりの部分(21)を有しており、先細部分が本来
    の予混合領域(9)を囲み、末広がり部分が中間領域
    (23)を画定し、この中間領域(23)内に末広がり
    部分(21)の壁に設けた手段によって空気(22)が
    噴射されて、前記中間領域(23)内でその空気が膨張
    している間、予混合領域(9)から出た流れの乱れ
    (9)を助長するところの、空気及び燃料の混合気をタ
    ーボジェットエンジンにおける燃焼室(3)の燃焼領域
    (26)に供給するための予混合式噴射装置(5)であ
    って、前記末広がり部分(21)が内壁(29)及び外
    壁(28)を有し、この二つの壁がそれらの間に切頭円
    錐形の空間(30)を取り囲んでおり、外壁(28)は
    前記切頭円錐形空間(30)中に冷却空気(32)を入
    れるための貫通孔(31)を備え、内壁(29)は衝突
    冷却され、又、冷却空気の排出流路(33)が末広がり
    部分(21)の下流端に設けられており、内壁(29)
    は流れに対して傾斜したスリット(34)を備え、その
    スリットから中間領域(23)の中に冷却空気を導入す
    ことを特徴とする予混合噴射装置。
  2. 【請求項2】 燃料を予混合領域(9)に送り込む手段
    が空力噴射器(6)を備えていること、及び圧縮空気を
    予混合領域に導入する手段が空気スワラ(7)を少なく
    とも一つ備えると共に、その空気スワラが空力噴射器の
    周囲に配置されていることを特徴とする請求項1に記載
    の噴射装置。
  3. 【請求項3】 燃料を予混合領域(9)に送り込む手段
    が空力噴射器を備えていること、及び圧縮空気を予混合
    領域(9)に導入する手段が、内部スワラ(41)と、
    第1スワラ(42)と、少なくとも一つの第2スワラ
    (43)とを備えており、内部スワラ(41)は噴射器
    (6)に取り付けられ、第1スワラ(42)は空力噴射
    器(6)の周囲に配置され、かつ内部スワラ(41)と
    一緒に霧化機能を確実にし、第2スワラ(43)は第1
    スワラと先細部分との間に挟まれ、かつ層流によって予
    混合と二次霧化とを確実にするためのものであることを
    特徴とする請求項1に記載の噴射装置。
  4. 【請求項4】 予混合管の先細部分が、気膜冷却するた
    めの傾斜した接線方向の貫通孔を備えていることを特徴
    とする請求項1からのいずれか一項に記載の噴射装
    置。
JP05117595A 1994-03-10 1995-03-10 予混合噴射装置 Expired - Lifetime JP3305909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9402750A FR2717250B1 (fr) 1994-03-10 1994-03-10 Système d'injection à prémélange.
FR9402750 1994-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07260150A JPH07260150A (ja) 1995-10-13
JP3305909B2 true JP3305909B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=9460869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05117595A Expired - Lifetime JP3305909B2 (ja) 1994-03-10 1995-03-10 予混合噴射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5592819A (ja)
EP (1) EP0671590B1 (ja)
JP (1) JP3305909B2 (ja)
DE (1) DE69500969T2 (ja)
FR (1) FR2717250B1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19547912A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Abb Research Ltd Brenner für einen Wärmeerzeuger
DE19547913A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Abb Research Ltd Brenner für einen Wärmeerzeuger
JPH09259239A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Toshiba Corp Icカード用携帯端末装置
US5850732A (en) * 1997-05-13 1998-12-22 Capstone Turbine Corporation Low emissions combustion system for a gas turbine engine
FR2770283B1 (fr) * 1997-10-29 1999-11-19 Snecma Chambre de combustion pour turbomachine
US6550251B1 (en) * 1997-12-18 2003-04-22 General Electric Company Venturiless swirl cup
US6453658B1 (en) 2000-02-24 2002-09-24 Capstone Turbine Corporation Multi-stage multi-plane combustion system for a gas turbine engine
DE10026122A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Abb Alstom Power Nv Brenner für einen Wärmeerzeuger
US6427446B1 (en) * 2000-09-19 2002-08-06 Power Systems Mfg., Llc Low NOx emission combustion liner with circumferentially angled film cooling holes
US6360776B1 (en) 2000-11-01 2002-03-26 Rolls-Royce Corporation Apparatus for premixing in a gas turbine engine
US6508061B2 (en) * 2001-04-25 2003-01-21 Pratt & Whitney Canada Corp Diffuser combustor
US6539721B2 (en) 2001-07-10 2003-04-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas-liquid premixer
US6691515B2 (en) * 2002-03-12 2004-02-17 Rolls-Royce Corporation Dry low combustion system with means for eliminating combustion noise
US6928822B2 (en) * 2002-05-28 2005-08-16 Lytesyde, Llc Turbine engine apparatus and method
EP1668295A2 (en) * 2003-09-05 2006-06-14 Delavan Inc Device for stabilizing combustion in gas turbine engines
US7093441B2 (en) * 2003-10-09 2006-08-22 United Technologies Corporation Gas turbine annular combustor having a first converging volume and a second converging volume, converging less gradually than the first converging volume
FR2875584B1 (fr) * 2004-09-23 2009-10-30 Snecma Moteurs Sa Injecteur a effervescence pour systeme aeromecanique d'injection air/carburant dans une chambre de combustion de turbomachine
JP4703250B2 (ja) * 2005-04-28 2011-06-15 ダイニチ工業株式会社 燃料電池用水素供給装置の燃焼装置
US7954325B2 (en) * 2005-12-06 2011-06-07 United Technologies Corporation Gas turbine combustor
NO325990B1 (no) * 2006-06-23 2008-09-01 Rolf B Rummelhoff Etterbrenner for gass fra gassifiseringsanlegg for trebrensel
FR2903169B1 (fr) * 2006-06-29 2011-11-11 Snecma Dispositif d'injection d'un melange d'air et de carburant, chambre de combustion et turbomachine munies d'un tel dispositif
EP1975506A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Combustion pre-chamber
FR2920032B1 (fr) * 2007-08-13 2014-08-22 Snecma Diffuseur d'une turbomachine
US8151716B2 (en) * 2007-09-13 2012-04-10 General Electric Company Feed injector cooling apparatus and method of assembly
FR2925146B1 (fr) * 2007-12-14 2009-12-25 Snecma Systeme d'injection d'un melange d'air et de carburant dans une chambre de combustion de turbomachine
WO2009109454A1 (de) * 2008-03-07 2009-09-11 Alstom Technology Ltd Verfahren und brenneranordnung zum erzeugen von heissgas sowie anwendung des verfahrens
EP2252831B1 (de) 2008-03-07 2013-05-08 Alstom Technology Ltd Brenneranordnung sowie anwendung einer solchen brenner-anordnung
US8113000B2 (en) * 2008-09-15 2012-02-14 Siemens Energy, Inc. Flashback resistant pre-mixer assembly
CN101922735B (zh) * 2009-06-15 2013-04-24 叶民主 一种具有分隔火焰盘的涡轮发动机燃料混合室
CA2797735A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Clean Current Limited Partnership Unidirectional hydro turbine with enhanced duct, blades and generator
US8850819B2 (en) * 2010-06-25 2014-10-07 United Technologies Corporation Swirler, fuel and air assembly and combustor
US20120023951A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Nishant Govindbhai Parsania Fuel nozzle with air admission shroud
US8800289B2 (en) 2010-09-08 2014-08-12 General Electric Company Apparatus and method for mixing fuel in a gas turbine nozzle
US20120198850A1 (en) * 2010-12-28 2012-08-09 Jushan Chin Gas turbine engine and fuel injection system
US9068748B2 (en) 2011-01-24 2015-06-30 United Technologies Corporation Axial stage combustor for gas turbine engines
US9958162B2 (en) 2011-01-24 2018-05-01 United Technologies Corporation Combustor assembly for a turbine engine
US8479521B2 (en) 2011-01-24 2013-07-09 United Technologies Corporation Gas turbine combustor with liner air admission holes associated with interspersed main and pilot swirler assemblies
US9010083B2 (en) 2011-02-03 2015-04-21 General Electric Company Apparatus for mixing fuel in a gas turbine
US8893500B2 (en) 2011-05-18 2014-11-25 Solar Turbines Inc. Lean direct fuel injector
US8919132B2 (en) 2011-05-18 2014-12-30 Solar Turbines Inc. Method of operating a gas turbine engine
US9506654B2 (en) 2011-08-19 2016-11-29 General Electric Company System and method for reducing combustion dynamics in a combustor
US8984887B2 (en) 2011-09-25 2015-03-24 General Electric Company Combustor and method for supplying fuel to a combustor
US8801428B2 (en) 2011-10-04 2014-08-12 General Electric Company Combustor and method for supplying fuel to a combustor
US8550809B2 (en) 2011-10-20 2013-10-08 General Electric Company Combustor and method for conditioning flow through a combustor
US9188335B2 (en) 2011-10-26 2015-11-17 General Electric Company System and method for reducing combustion dynamics and NOx in a combustor
US9033699B2 (en) 2011-11-11 2015-05-19 General Electric Company Combustor
US9004912B2 (en) 2011-11-11 2015-04-14 General Electric Company Combustor and method for supplying fuel to a combustor
US8894407B2 (en) 2011-11-11 2014-11-25 General Electric Company Combustor and method for supplying fuel to a combustor
US9182124B2 (en) 2011-12-15 2015-11-10 Solar Turbines Incorporated Gas turbine and fuel injector for the same
US9322557B2 (en) 2012-01-05 2016-04-26 General Electric Company Combustor and method for distributing fuel in the combustor
US9341376B2 (en) 2012-02-20 2016-05-17 General Electric Company Combustor and method for supplying fuel to a combustor
US9052112B2 (en) 2012-02-27 2015-06-09 General Electric Company Combustor and method for purging a combustor
US9121612B2 (en) 2012-03-01 2015-09-01 General Electric Company System and method for reducing combustion dynamics in a combustor
US8511086B1 (en) 2012-03-01 2013-08-20 General Electric Company System and method for reducing combustion dynamics in a combustor
US9366432B2 (en) 2012-05-17 2016-06-14 Capstone Turbine Corporation Multistaged lean prevaporizing premixing fuel injector
JP5991025B2 (ja) * 2012-05-22 2016-09-14 株式会社Ihi バーナ及びガスタービン燃焼器
US9249734B2 (en) 2012-07-10 2016-02-02 General Electric Company Combustor
US8904798B2 (en) 2012-07-31 2014-12-09 General Electric Company Combustor
US9441543B2 (en) 2012-11-20 2016-09-13 Niigata Power Systems Co., Ltd. Gas turbine combustor including a premixing chamber having an inner diameter enlarging portion
EP2735798B1 (en) * 2012-11-23 2020-07-29 IHI Power Systems Co., Ltd. Gas turbine combustor
US9353950B2 (en) 2012-12-10 2016-05-31 General Electric Company System for reducing combustion dynamics and NOx in a combustor
US9127843B2 (en) * 2013-03-12 2015-09-08 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor for gas turbine engine
US9541292B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor for gas turbine engine
US9273868B2 (en) 2013-08-06 2016-03-01 General Electric Company System for supporting bundled tube segments within a combustor
KR20160004639A (ko) 2014-07-03 2016-01-13 한화테크윈 주식회사 연소기 어셈블리
US10184664B2 (en) 2014-08-01 2019-01-22 Capstone Turbine Corporation Fuel injector for high flame speed fuel combustion
US10145561B2 (en) 2016-09-06 2018-12-04 General Electric Company Fuel nozzle assembly with resonator
US10801726B2 (en) 2017-09-21 2020-10-13 General Electric Company Combustor mixer purge cooling structure
US11175046B2 (en) 2019-05-09 2021-11-16 General Electric Company Combustor premixer assembly including inlet lips
GB2585025A (en) * 2019-06-25 2020-12-30 Siemens Ag Combustor for a gas turbine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1029195B (de) * 1955-10-01 1958-04-30 Messerschmitt Boelkow Blohm Rohrbrennkammer fuer Brennkraft-Turbinen, insbesondere Flugzeug-Brennkraft-Turbinen
US3899884A (en) * 1970-12-02 1975-08-19 Gen Electric Combustor systems
US3851466A (en) * 1973-04-12 1974-12-03 Gen Motors Corp Combustion apparatus
US3927958A (en) * 1974-10-29 1975-12-23 Gen Motors Corp Recirculating combustion apparatus
CH593457A5 (en) * 1975-08-28 1977-11-30 United Technologies Corp Gas turbine combustor having staged concentric premixing tubes - to control formation of harmful exhaust emissions
US4215535A (en) * 1978-01-19 1980-08-05 United Technologies Corporation Method and apparatus for reducing nitrous oxide emissions from combustors
FR2572463B1 (fr) * 1984-10-30 1989-01-20 Snecma Systeme d'injection a geometrie variable.
US5117636A (en) * 1990-02-05 1992-06-02 General Electric Company Low nox emission in gas turbine system
US5156002A (en) * 1990-03-05 1992-10-20 Rolf J. Mowill Low emissions gas turbine combustor

Also Published As

Publication number Publication date
DE69500969T2 (de) 1998-03-26
EP0671590B1 (fr) 1997-11-05
FR2717250A1 (fr) 1995-09-15
EP0671590A1 (fr) 1995-09-13
JPH07260150A (ja) 1995-10-13
DE69500969D1 (de) 1997-12-11
US5592819A (en) 1997-01-14
FR2717250B1 (fr) 1996-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305909B2 (ja) 予混合噴射装置
US6474569B1 (en) Fuel injector
US5680766A (en) Dual fuel mixer for gas turbine combustor
US4265615A (en) Fuel injection system for low emission burners
US4271674A (en) Premix combustor assembly
US5638682A (en) Air fuel mixer for gas turbine combustor having slots at downstream end of mixing duct
US6986255B2 (en) Piloted airblast lean direct fuel injector with modified air splitter
US6035645A (en) Aerodynamic fuel injection system for a gas turbine engine
US8850819B2 (en) Swirler, fuel and air assembly and combustor
US5778676A (en) Dual fuel mixer for gas turbine combustor
JP4162430B2 (ja) ガスタービンエンジンの運転方法、燃焼器及びミキサ組立体
US5603211A (en) Outer shear layer swirl mixer for a combustor
JP4162429B2 (ja) ガスタービンエンジンの運転方法、燃焼器及びミキサ組立体
EP0500256B1 (en) Air fuel mixer for gas turbine combustor
US4389848A (en) Burner construction for gas turbines
JP6812240B2 (ja) 低排出ガスタービン燃焼器用の空気燃料予混合機
JPH07217451A (ja) 燃料噴射装置
JPS6161015B2 (ja)
US3961475A (en) Combustion apparatus for gas turbine engines
JPH09509733A (ja) 接線方向から導入する燃料ノズル
JP2001208349A (ja) 燃焼器の有害排出物の排出を減少させる方法及び装置
GB2458022A (en) Air-Blast Fuel Injection Nozzle With Diverging Exit Region
US6301900B1 (en) Gas turbine combustor with fuel and air swirler
US6047551A (en) Multi-nozzle combustor
US4249373A (en) Gas turbine engine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term