JP3299570B2 - Copolycarbonate resin composition - Google Patents

Copolycarbonate resin composition

Info

Publication number
JP3299570B2
JP3299570B2 JP28470892A JP28470892A JP3299570B2 JP 3299570 B2 JP3299570 B2 JP 3299570B2 JP 28470892 A JP28470892 A JP 28470892A JP 28470892 A JP28470892 A JP 28470892A JP 3299570 B2 JP3299570 B2 JP 3299570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resorcinol
compound
resin composition
polycarbonate
aromatic dihydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28470892A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06136252A (en
Inventor
下 健 阪
田 智 明 下
井 孝 司 長
Original Assignee
日本ジーイープラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ジーイープラスチックス株式会社 filed Critical 日本ジーイープラスチックス株式会社
Priority to JP28470892A priority Critical patent/JP3299570B2/en
Publication of JPH06136252A publication Critical patent/JPH06136252A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3299570B2 publication Critical patent/JP3299570B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、機械的特性、耐熱性、透
明性に優れるとともに、耐薬品性および流動性などの成
形性も向上され、色相、表面光沢性に優れた成形体を形
成することができる共重合ポリカーボネート系樹脂組成
物に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention forms a molded article having excellent mechanical properties, heat resistance and transparency, as well as improved moldability such as chemical resistance and fluidity, and excellent in hue and surface gloss. The present invention relates to a copolymerizable polycarbonate resin composition that can be used.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】ポリカーボネートは、耐衝撃性な
どの機械的特性に優れ、しかも耐熱性、透明性などにも
優れており、各種機械部品、光学用ディスク、自動車用
部品などに広く用いられている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Polycarbonate has excellent mechanical properties such as impact resistance, and also has excellent heat resistance and transparency, and is widely used in various mechanical parts, optical discs, automobile parts, and the like. ing.

【0003】上記のような特性を有する従来のポリカー
ボネートは、通常、ビスフェノールAなどの芳香族ジヒ
ドロキシ化合物と、ホスゲンとを直接反応させる界面重
合法によって製造されている。また炭酸ジエステルと上
記のような芳香族ジヒドロキシ化合物とを溶融重縮合し
てポリカーボネートを製造する方法も知られている。
Conventional polycarbonates having the above-mentioned properties are usually produced by an interfacial polymerization method in which an aromatic dihydroxy compound such as bisphenol A is directly reacted with phosgene. There is also known a method for producing a polycarbonate by melt polycondensation of a carbonic acid diester and the above-mentioned aromatic dihydroxy compound.

【0004】ところでこのようなポリカーボネートは、
通常、ガラス転移温度(Tg)が高く、該ポリカーボネ
ートをたとえば光学用ディスクなどに成形する際には、
流動性を上げるため高温で溶融して用いている。
By the way, such a polycarbonate is
Usually, the glass transition temperature (Tg) is high, and when the polycarbonate is molded into, for example, an optical disc,
It is melted and used at high temperature to improve fluidity.

【0005】一般的に、ポリマーは高温における溶融時
間が長い程、透明性あるいは色相が低下するなど、その
成形品に影響を受けやすい。このため、ポリカーボネー
トの流動性を向上させることができれば、成形時の熱の
影響が少ない成形品が得られるようになるとともに、成
形サイクルが早くなり、生産歩留りも上がるなど成形性
も向上する。
[0005] In general, polymers are more susceptible to moldings, such as a decrease in transparency or hue as the melting time at high temperatures increases. For this reason, if the flowability of the polycarbonate can be improved, a molded product with less influence of heat at the time of molding can be obtained, and the molding cycle is shortened, and the moldability is improved, such as the production yield is increased.

【0006】このためポリカーボネートが本来有する特
性を損なうことなく、しかも流動性、成形性により優
れ、透明性および色相に優れた成形体を形成することが
できるポリカーボネートの出現が望まれていた。
For this reason, there has been a demand for a polycarbonate capable of forming a molded article excellent in fluidity and moldability, and excellent in transparency and hue, without impairing the inherent properties of the polycarbonate.

【0007】本発明者らは、上記のような従来技術に鑑
みて、機械的特性などに優れるとともに流動性にも優れ
たポリカーボネート組成物を得るべく鋭意研究した結
果、芳香族ジヒドロキシ化合物構成単位として少なくと
もレゾルシンまたは置換レゾルシンから誘導される構成
単位を含む共重合ポリカーボネートは、ポリカーボネー
トが本来有する優れた機械的特性、耐熱性、透明性など
に優れるとともに流動性、性形成にも優れていることを
見出し、さらにこのような共重合ポリカーボネートに他
の熱可塑性樹脂を配合してなる共重合ポリカーボネート
系樹脂組成物は、機械的特性、耐熱性、透明性などに優
れるとともに流動性、成形性にも優れていることを見出
して、本発明を完成するに至った。
In view of the above prior art, the present inventors have conducted intensive studies to obtain a polycarbonate composition having excellent mechanical properties and excellent fluidity. Copolymerized polycarbonate containing at least a structural unit derived from resorcinol or substituted resorcinol has been found to have excellent mechanical properties, heat resistance, transparency, etc. inherent to polycarbonate, as well as excellent fluidity and property formation. Further, a copolymerized polycarbonate resin composition obtained by blending another thermoplastic resin with such a copolymerized polycarbonate is excellent in mechanical properties, heat resistance, transparency, etc. and also excellent in fluidity, moldability. And found that the present invention was completed.

【0008】[0008]

【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に鑑み
てなされたものであって、機械的特性、耐熱性、透明性
などに優れるとともに耐薬品性に優れ、しかも流動特性
などの成形性もより一層向上され、色相、表面光沢性な
どの外観に優れた成形体を形成することができる共重合
ポリカーボネート系樹脂組成物を提供することを目的と
している。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned prior art, and has excellent mechanical properties, heat resistance, transparency, etc., as well as excellent chemical resistance, and has molding properties such as flow properties. It is another object of the present invention to provide a copolymerized polycarbonate resin composition which is capable of forming a molded article having further improved properties and excellent appearance such as hue and surface glossiness.

【0009】[0009]

【発明の概要】本発明に係る共重合ポリカーボネート系
樹脂組成物は、 [A](i)レゾルシンおよび/または置換レゾルシン
と、(ii)レゾルシンおよび置換レゾルシン以外の芳香族
ジヒドロキシ化合物と、(iii)これら芳香族ジヒドロキ
シ化合物(i)および(ii)と反応して炭酸結合を形成しう
る化合物とを共重合させてなる共重合ポリカーボネート
と、 [B][A]共重合ポリカーボネート以外の熱可塑性樹
脂 とからなることを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention comprises (A) (i) resorcinol and / or substituted resorcinol, (ii) an aromatic dihydroxy compound other than resorcinol and substituted resorcinol, and (iii) A copolymer polycarbonate obtained by copolymerizing a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting with these aromatic dihydroxy compounds (i) and (ii); [B] a thermoplastic resin other than the [A] copolymer polycarbonate; It is characterized by consisting of.

【0010】このような[B]他の熱可塑性樹脂は、
[A]以外のポリカーボネート系樹脂、ポリエステル系
樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリア
ミド系樹脂、ポリオキシメチレン系樹脂、熱可塑性ポリ
イミド系樹脂または芳香族ビニル・ジエン・シアン化ビ
ニル共重合体であることが好ましい。
[0010] Such a thermoplastic resin [B] is,
[A] other than polycarbonate resin, polyester resin, polyolefin resin, acrylic resin, polyamide resin, polyoxymethylene resin, thermoplastic polyimide resin or aromatic vinyl / diene / vinyl cyanide copolymer Preferably, there is.

【0011】本発明に係る共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物は、上記[A]および[B]に加えて、さらに
[C]添加剤を含んでいることが好ましい。この[C]
添加剤は、(イ)pKa値が3以下であるイオウ含有酸
性化合物および/または該酸性化合物から形成される誘
導体、(ロ)リン化合物、(ハ)エポキシ化合物および
(ニ)フェノール系安定剤からなる群から選ばれること
が好ましい。
[0011] The copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention preferably further contains an additive [C] in addition to the above [A] and [B]. This [C]
The additives include (a) a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound, (b) a phosphorus compound, (c) an epoxy compound, and (d) a phenol-based stabilizer. It is preferable to be selected from the group consisting of:

【0012】[0012]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係る共重合ポリカ
ーボネート系樹脂組成物について説明する。まず本発明
で用いられる[A]共重合ポリカーボネートについて説
明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention will be described. First, the [A] copolymerized polycarbonate used in the present invention will be described.

【0013】この[A]共重合ポリカーボネートは、
(i)レゾルシンおよび/または置換レゾルシンと、(ii)
レゾルシンおよび置換レゾルシン以外の芳香族ジヒドロ
キシ化合物と、(iii)これら芳香族ジヒドロキシ化合物
(i)および(ii)と反応して炭酸結合を形成しうる化合物
とを共重合させてなり、(i)レゾルシンおよび/または
置換レゾルシンから誘導される構成単位と、(ii)レゾル
シンおよび置換レゾルシン以外の芳香族ジヒドロキシ化
合物から誘導される構成単位と、(iii)これら芳香族ジ
ヒドロキシ化合物(i)および(ii)と反応して炭酸結合を
形成しうる化合物から誘導される構成単位とを含有して
いる。
This [A] copolymerized polycarbonate is:
(i) resorcinol and / or substituted resorcinol; (ii)
Aromatic dihydroxy compounds other than resorcinol and substituted resorcinol, and (iii) these aromatic dihydroxy compounds
(i) copolymerized with a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting with (ii), (i) a structural unit derived from resorcinol and / or substituted resorcinol, and (ii) resorcinol and substituted resorcinol And (iii) a structural unit derived from a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting with these aromatic dihydroxy compounds (i) and (ii). ing.

【0014】このような(i)レゾルシンまたは置換レゾ
ルシンから誘導される構成単位は、以下のような一般式
[I]で表される。
The structural unit derived from (i) resorcin or substituted resorcin is represented by the following general formula [I].

【0015】[0015]

【化1】 Embedded image

【0016】上記式[I]において、Rはそれぞれ炭素
数1〜10の炭化水素基またはそのハロゲン化物、また
はハロゲンであり、同一であっても異なっていてもよ
い。nは0〜4の整数である。
In the above formula [I], R is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms or a halide or halogen thereof, which may be the same or different. n is an integer of 0-4.

【0017】このような(i)レゾルシンおよび/または
置換レゾルシンとしては、具体的に、レゾルシン、3-メ
チルレゾルシン、3-エチルレゾルシン、3-プロピルレゾ
ルシン、3-ブチルレゾルシン、3-t-ブチルレゾルシン、
3-フェニルレゾルシン、3-クミルレゾルシン、2,3,4,5-
テトラフルオロレゾルシン、2,3,4,5-テトラブロムレゾ
ルシンなどが挙げられる。
Examples of (i) resorcinol and / or substituted resorcinol include resorcinol, 3-methylresorcinol, 3-ethylresorcinol, 3-propylresorcinol, 3-butylresorcinol, and 3-t-butylresorcinol. ,
3-phenylresorcinol, 3-cumylresorcinol, 2,3,4,5-
Tetrafluororesorcin, 2,3,4,5-tetrabromoresorcin and the like can be mentioned.

【0018】これらのうち、レゾルシンが特に好まし
い。本発明で用いられる[A]共重合ポリカーボネート
では、このような(i)レゾルシンおよび/または置換レ
ゾルシンから誘導される構成単位は、芳香族ジヒドロキ
シ化合物から誘導される構成単位を100モル%とする
とき、100モル%未満の量で含有されているが、好ま
しくは2〜90モル%、さらに好ましくは2〜40モル
%の量で含有されている。
Of these, resorcin is particularly preferred. In the [A] copolymerized polycarbonate used in the present invention, the structural unit derived from (i) resorcinol and / or substituted resorcinol is based on 100 mol% of the structural unit derived from an aromatic dihydroxy compound. , Less than 100 mol%, but preferably in an amount of 2 to 90 mol%, more preferably 2 to 40 mol%.

【0019】(ii)レゾルシンおよび/または置換レゾル
シン以外の芳香族ジヒドロキシ化合物から誘導される構
成単位は、特に限定はされず、通常ポリカーボネートを
形成している下記のような芳香族ジヒドロキシ化合物か
ら誘導される構成単位であってよい。
(Ii) The structural unit derived from an aromatic dihydroxy compound other than resorcinol and / or substituted resorcinol is not particularly limited, and is usually derived from the following aromatic dihydroxy compound which forms polycarbonate. May be a structural unit.

【0020】[0020]

【化2】 Embedded image

【0021】であり、R1 およびR2 は水素原子または
1価の炭化水素基であり、R3 は2価の炭化水素基であ
る。またR4 、R5 は、ハロゲンまたは1価の炭化水素
基であり、これらは、同一であっても異なっていてもよ
い。p、qは0〜4の整数を表す。)このような(ii)他
の芳香族ジヒドロキシ化合物としては、たとえばビス
(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,1-ビス(4-ヒドロ
キシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ブタ
ン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)オクタン、ビス
(4-ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,2-ビス
(4-ヒドロキシ-1- メチルフェニル)プロパン、1,1-ビ
ス(4-ヒドロキシ-t-ブチルフェニル)プロパン、2,2-
ビス(4-ヒドロキシ-3-ブロモフェニル)プロパンなど
のビス(ヒドロキシアリール)アルカン類、1,1-ビス
(4-ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1-ビス
(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンなどのビス
(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類、4,4'-ジヒ
ドロキシジフェニルエーテル、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'
-ジメチルフェニルエーテルなどのジヒドロキシアリー
ルエーテル類、4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルフィ
ド、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルスル
フィドなどのジヒドロキシジアリールスルフィド類、4,
4'- ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4'- ジヒ
ドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルスルホキシドなどの
ジヒドロキシジアリールスルホキシド類、4,4'-ジヒド
ロキシジフェニルスルホン、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-
ジメチルジフェニルスルホンなどのジヒドロキシジアリ
ールスルホン類などが挙げられる。
Wherein R 1 and R 2 are a hydrogen atom or a monovalent hydrocarbon group, and R 3 is a divalent hydrocarbon group. R 4 and R 5 are a halogen or a monovalent hydrocarbon group, which may be the same or different. p and q represent an integer of 0 to 4. Examples of such (ii) other aromatic dihydroxy compounds include bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, and 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) Propane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) octane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, 2,2-bis (4-hydroxy-1- Methylphenyl) propane, 1,1-bis (4-hydroxy-t-butylphenyl) propane, 2,2-
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as bis (4-hydroxy-3-bromophenyl) propane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclopentane, and 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane Bis (hydroxyaryl) cycloalkanes, 4,4'-dihydroxydiphenyl ether, 4,4'-dihydroxy-3,3 '
Dihydroxyaryl ethers such as -dimethylphenyl ether, 4,4'-dihydroxydiphenylsulfide, dihydroxydiarylsulfides such as 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenylsulfide, 4,
Dihydroxydiarylsulfoxides such as 4'-dihydroxydiphenylsulfoxide, 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenylsulfoxide, 4,4'-dihydroxydiphenylsulfone, 4,4'-dihydroxy-3,3'-
And dihydroxydiarylsulfones such as dimethyldiphenylsulfone.

【0022】これらのうちでは、特に2,2-ビス(4-ヒド
ロキシフェニル)プロパンが好ましい。また上記のよう
な芳香族ジヒドロキシ化合物と反応して炭酸結合を形成
しうる化合物(iii)としては、具体的には、ジフェニル
カーボネート、ジトリールカーボネート、ビス(クロロ
フェニル)カーボネート、m-クレジルカーボネート、ジ
ナフチルカーボネート、ビス(ジフェニル)カーボネー
ト、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジ
ブチルカーボネート、ジシクロヘキシルカーボネートな
どの炭酸ジエステル、およびホスゲンなどのハロゲン化
カルボニル化合物、などが挙げられる。
Of these, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane is particularly preferred. Further, as the compound (iii) capable of forming a carbonic acid bond by reacting with the aromatic dihydroxy compound as described above, specifically, diphenyl carbonate, ditolyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, m-cresyl carbonate, Examples include dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, diethyl carbonate, dimethyl carbonate, dibutyl carbonate, diester carbonates such as dicyclohexyl carbonate, and carbonyl halide compounds such as phosgene.

【0023】これらのうち特にジフェニルカーボネート
が好ましい。本発明で用いられる[A]共重合ポリカー
ボネートは、上記のような構成単位以外に、ジカルボン
酸、ジカルボン酸エステルまたはジカルボン酸ハロゲン
化物から誘導される構成単位を含有していてもよい。こ
の構成単位は、ポリエステルポリカーボネートである。
Of these, diphenyl carbonate is particularly preferred. The [A] copolymerized polycarbonate used in the present invention may contain a structural unit derived from a dicarboxylic acid, a dicarboxylic acid ester or a dicarboxylic acid halide in addition to the structural units described above. This structural unit is a polyester polycarbonate.

【0024】このようなジカルボン酸あるいはジカルボ
ン酸エステル、ジカルボン酸ハロゲン化物としては、テ
レフタル酸、イソフタル酸、セバシン酸、デカン二酸、
ドデカン二酸、セバシン酸ジフェニル、テレフタル酸ジ
フェニル、イソフタル酸ジフェニル、デカン二酸ジフェ
ニル、ドデカン二酸ジフェニル、テレフタル酸クロリ
ド、イソフタル酸クロリド、セバシン酸クロリド、デカ
ン二酸クロリド、ドデカン二酸クロリドなどを挙げるこ
とができる。
Such dicarboxylic acids or dicarboxylic acid esters and dicarboxylic acid halides include terephthalic acid, isophthalic acid, sebacic acid, decandioic acid, and the like.
Dodecane diacid, diphenyl sebacate, diphenyl terephthalate, diphenyl isophthalate, diphenyl decane diacid, diphenyl dodecane diacid, terephthalic chloride, isophthalic chloride, sebacic chloride, decane diacid chloride, dodecane dichloride and the like. be able to.

【0025】[A]共重合ポリカーボネート中には、こ
のようなポリエステルポリカーボネート単位が、50モ
ル%以下、好ましくは30モル%以下の量で存在してい
てもよい。
[A] Such a polyester polycarbonate unit may be present in the copolymerized polycarbonate in an amount of 50 mol% or less, preferably 30 mol% or less.

【0026】また[A]共重合ポリカーボネートは、本
発明の目的を損なわない範囲で、1分子中に3個以上の
官能基を有する多官能化合物とから誘導される構成単位
を含有していてもよい。
The copolymer (A) may contain a structural unit derived from a polyfunctional compound having three or more functional groups in one molecule as long as the object of the present invention is not impaired. Good.

【0027】このような多官能化合物としては、フェノ
ール性水酸基またはカルボキシル基を3個以上有する化
合物が好ましく、特にフェノール性水酸基を3個以上有
する化合物が好ましく用いられる。具体的には、たとえ
ば、1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル) エタン、2,
2',2"-トリス(4-ヒドロキシフェニル)ジイソプロピルベ
ンゼン、α-メチル-α,α',α'-トリス(4-ヒドロキシフ
ェニル)-1,4-ジエチルベンゼン、α, α',α"-トリス(4
-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼ
ン、フロログルシン、4,6-ジメチル-2,4,6-トリ(4-ヒド
ロキシフェニル)-ヘプタン-2、1,3,5-トリ(4-ヒドロキ
シフェニル) ベンゼン、2,2-ビス-[4,4-(4,4'-ジヒド
ロキシフェニル)-シクロヘキシル]-プロパン、トリメ
リット酸、1,3,5-ベンゼントリカルボン酸、ピロメリッ
ト酸などが挙げられる。
As such a polyfunctional compound, a compound having three or more phenolic hydroxyl groups or carboxyl groups is preferable, and a compound having three or more phenolic hydroxyl groups is particularly preferably used. Specifically, for example, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane,
2 ', 2 "-tris (4-hydroxyphenyl) diisopropylbenzene, α-methyl-α, α', α'-tris (4-hydroxyphenyl) -1,4-diethylbenzene, α, α ', α"- Tris (4
-Hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene, phloroglucin, 4,6-dimethyl-2,4,6-tri (4-hydroxyphenyl) -heptane-2,1,3,5-tri (4 -Hydroxyphenyl) benzene, 2,2-bis- [4,4- (4,4'-dihydroxyphenyl) -cyclohexyl] -propane, trimellitic acid, 1,3,5-benzenetricarboxylic acid, pyromellitic acid, etc. Is mentioned.

【0028】これらのうち、1,1,1-トリス(4-ヒドロキ
シフェニル) エタン、α, α',α"-トリス(4-ヒドロキ
シフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼンなどが好
ましい。このような構成単位は、共重合ポリカーボネー
ト中の芳香族ジヒドロキシ化合物から誘導される構成単
位を100モル%とした場合に、通常、3モル%以下好
ましくは0.1〜2モル%さらに好ましくは0.1〜1
モル%の量で存在していてもよい。
Of these, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, α, α ', α "-tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene and the like are preferred. Such structural units are usually 3 mol% or less, preferably 0.1 to 2 mol%, more preferably 100 mol%, when the structural units derived from the aromatic dihydroxy compound in the copolymerized polycarbonate are 100 mol%. 0.1-1
It may be present in an amount of mole%.

【0029】上記のような本発明で用いられる[A]共
重合ポリカーボネートは、ガラス転移温度(Tg)が、
通常、100〜150℃、好ましくは110〜135℃
である。
The copolymer (A) used in the present invention as described above has a glass transition temperature (Tg) of:
Usually, 100 to 150 ° C, preferably 110 to 135 ° C
It is.

【0030】また熱分解温度は、通常、350〜380
℃、好ましくは360〜380℃である。さらにJIS
K 7210に準拠して、温度300℃、荷重1.2K
gの条件で測定したメルトフローレート(MFR)は、
通常、5〜100g/10分、好ましくは8〜50g/10
分である。
The thermal decomposition temperature is usually from 350 to 380.
° C, preferably 360-380 ° C. Further JIS
According to K7210, temperature 300 ℃, load 1.2K
The melt flow rate (MFR) measured under the condition of g is
Usually, 5 to 100 g / 10 min, preferably 8 to 50 g / 10 min
Minutes.

【0031】本発明で用いられる[A]共重合ポリカー
ボネートは、機械的特性、耐熱性、透明性ならびに色相
に優れるとともに、耐薬品性にも優れ、流動性などの成
形性にも優れている。
The copolymer (A) used in the present invention has excellent mechanical properties, heat resistance, transparency and hue, excellent chemical resistance, and excellent moldability such as fluidity.

【0032】特に本発明で用いられる[A]共重合ポリ
カーボネートは、(i)レゾルシンまたは置換レゾルシン
から誘導される構成単位を含まない従来のポリカーボネ
ートと比較してMFR(g/10分)が大きく、流動性な
どの成形性に優れている。
In particular, the copolymer (A) used in the present invention has a large MFR (g / 10 min) as compared with (i) a conventional polycarbonate containing no structural unit derived from resorcin or substituted resorcin. Excellent in moldability such as fluidity.

【0033】上記のような[A]共重合ポリカーボネー
トは、(i)レゾルシンおよび/または置換レゾルシンと
(ii)他の芳香族ジヒドロキシ化合物と、(iii)これら芳
香族ジヒドロキシ化合物(i)および(ii)と反応して炭酸
結合を形成しうる化合物とを用いて製造されるが、製造
方法は、特に限定されない。具体的には、芳香族ジヒド
ロキシ化合物と反応して炭酸結合を形成しうる化合物と
してホスゲンなどのハロゲン化カルボニルを用いる界面
法および溶液法、炭酸ジエステルを用いる溶融法、固相
重合法などにより製造される。
The [A] copolymerized polycarbonate as described above is used in combination with (i) resorcinol and / or substituted resorcinol.
(ii) Other aromatic dihydroxy compounds, and (iii) are produced using a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting with these aromatic dihydroxy compounds (i) and (ii). There is no particular limitation. Specifically, it is produced by an interfacial method and a solution method using a carbonyl halide such as phosgene as a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting with an aromatic dihydroxy compound, a melting method using a carbonic acid diester, a solid phase polymerization method, and the like. You.

【0034】本発明では、これらのうち溶融重合法が好
ましく、以下にその詳細を説明する。本発明では、共重
合ポリカーボネートを溶融重合法により製造するに際し
て、(i)レゾルシンおよび/または置換レゾルシンと、
(ii)レゾルシンおよび/または置換レゾルシン以外の芳
香族ジヒドロキシ化合物と、炭酸ジエステルとが用いら
れる。
In the present invention, among these, the melt polymerization method is preferable, and the details thereof will be described below. In the present invention, when producing a copolymerized polycarbonate by a melt polymerization method, (i) resorcinol and / or substituted resorcinol,
(ii) An aromatic dihydroxy compound other than resorcinol and / or substituted resorcinol and a carbonic acid diester are used.

【0035】本発明で用いられるレゾルシンおよび置換
レゾルシンは、下記一般式[III]で表される。
The resorcin and substituted resorcin used in the present invention are represented by the following general formula [III].

【0036】[0036]

【化3】 Embedded image

【0037】上記式[III]において、Rはそれぞれ炭
素数1〜10の炭化水素基またはそのハロゲン化物、ま
たはハロゲンであり、同一であっても異なっていてもよ
い。nは0〜4の整数である。
In the above formula [III], R is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms or a halide or halogen thereof, which may be the same or different. n is an integer of 0-4.

【0038】このような置換レゾルシンとして、具体的
には、前述の化合物が用いられる。これらのうちでは、
レゾルシンが好ましく用いられる。これらは、単独であ
るいは組み合わせて用いられる。
As such a substituted resorcinol, specifically, the aforementioned compounds are used. Of these,
Resorcin is preferably used. These may be used alone or in combination.

【0039】本発明では、共重合ポリカーボネートを製
造するに際して、このような(i)レゾルシンおよび/ま
たは置換レゾルシンは、芳香族ジヒドロキシ化合物中1
00%未満の量で用いられるが、好ましくは2〜90モ
ル%、さらに好ましくは2〜40モル%の量で用いられ
る。
In the present invention, when producing a copolycarbonate, such (i) resorcinol and / or substituted resorcinol may be used in the aromatic dihydroxy compound.
It is used in an amount of less than 00%, but is preferably used in an amount of 2 to 90 mol%, more preferably 2 to 40 mol%.

【0040】また(ii)レゾルシンおよび/または置換レ
ゾルシン以外の他の芳香族ジヒドロキシ化合物は、芳香
族ジヒドロキシ化合物を100モル%としたとき、好ま
しくは98〜10モル%、さらに好ましくは98〜60
モル%の量で用いられる。
(Ii) The aromatic dihydroxy compound other than resorcinol and / or substituted resorcinol is preferably 98 to 10 mol%, more preferably 98 to 60 mol% when the aromatic dihydroxy compound is 100 mol%.
It is used in an amount of mol%.

【0041】このようなレゾルシンおよび/または置換
レゾルシン以外の芳香族ジヒドロキシ化合物は、特に限
定されないが、通常は、下記式[IV]で示される化合
物、さらに下記[IV]のフェニル基に脂肪族基やハロゲ
ン基が置換された化合物などが挙げられる。
The aromatic dihydroxy compound other than such resorcinol and / or substituted resorcinol is not particularly limited, but is usually a compound represented by the following formula [IV], and furthermore, an aliphatic group to the phenyl group of the following [IV]. And compounds in which a halogen group is substituted.

【0042】[0042]

【化4】 Embedded image

【0043】であり、R1 およびR2 は水素原子または
1価の炭化水素基であり、R3 は2価の炭化水素基であ
る。またR4 およびR5 は、ハロゲンまたはまたは1価
の炭化水素基であり、これらは、同一であっても異なっ
ていてもよい。pおよびqは0〜4の整数である。) このような芳香族ジヒドロキシ化合物としては、具体的
には上述したような化合物が挙げられる。
Wherein R 1 and R 2 are a hydrogen atom or a monovalent hydrocarbon group, and R 3 is a divalent hydrocarbon group. R 4 and R 5 are a halogen or a monovalent hydrocarbon group, which may be the same or different. p and q are integers of 0-4. Examples of such aromatic dihydroxy compounds include the compounds described above.

【0044】これらのうちでは、特に2,2-ビス(4-ヒド
ロキシフェニル)プロパンが好ましく用いられる。また
炭酸ジエステルとしては、具体的には上述したような化
合物が挙げられる。
Of these, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane is particularly preferably used. Specific examples of the carbonic acid diester include the compounds described above.

【0045】これらのうち特にジフェニルカーボネート
が好ましく用いられる。本発明では共重合ポリカーボネ
ートを製造するに際して、炭酸ジエステルを100モル
%とした場合に、炭酸ジエステルは、好ましくは50モ
ル%以下、さらに好ましくは30モル%以下の量でジカ
ルボン酸あるいはジカルボン酸エステルを含有していて
もよい。
Of these, diphenyl carbonate is particularly preferably used. In the present invention, in producing the copolymerized polycarbonate, when the carbonic acid diester is 100 mol%, the carbonic acid diester is preferably 50 mol% or less, more preferably 30 mol% or less, in an amount of dicarboxylic acid or dicarboxylic acid ester. It may be contained.

【0046】このようなジカルボン酸あるいはジカルボ
ン酸エステルとしては、具体的には上述したような化合
物が挙げられる。本発明では、ポリカーボネートを製造
するに際して、上記のような炭酸ジエステルは、芳香族
ジヒドロキシ化合物総量1モルに対して、0.95〜1.
30モル好ましくは1.01〜1.20モルの量で用いら
れることが望ましい。
Specific examples of such dicarboxylic acids or dicarboxylic esters include the compounds described above. In the present invention, when producing a polycarbonate, the above-mentioned carbonic acid diester is used in an amount of 0.95 to 1.95 based on 1 mol of the aromatic dihydroxy compound in total.
It is desirably used in an amount of 30 mol, preferably 1.01 to 1.20 mol.

【0047】また本発明では、ポリカーボネートを製造
するに際して、上記のような芳香族ジヒドロキシ化合物
と炭酸ジエステルとともに、上述のような1分子中に3
個以上の官能基を有する多官能化合物を用いることもで
きる。
In the present invention, when producing a polycarbonate, the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester are used together with the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester in a molecule as described above.
Polyfunctional compounds having more than one functional group can also be used.

【0048】多官能化合物が用いられる時は、芳香族ジ
ヒドロキシ化合物総量1モルに対して、通常は0.03
モル以下好ましくは0.001〜0.02モルさらに好ま
しくは0.001〜0.01モルの量で用いられる。
When a polyfunctional compound is used, it is usually 0.03 with respect to 1 mol of the total amount of the aromatic dihydroxy compound.
It is preferably used in an amount of 0.001 to 0.02 mol, more preferably 0.001 to 0.01 mol.

【0049】本発明では、上記のようなレゾルシンおよ
び/または置換レゾルシンを含有する芳香族ジヒドロキ
シ化合物と炭酸ジエステルとを、(a) アルカリ金属化合
物および/またはアルカリ土類金化合物からなる触媒の
存在下に溶融重縮合させることが好ましい。
In the present invention, the aromatic dihydroxy compound containing resorcinol and / or substituted resorcinol as described above and a carbonic acid diester are reacted with (a) a catalyst comprising an alkali metal compound and / or an alkaline earth gold compound. Is preferably subjected to melt polycondensation.

【0050】このようなアルカリ金属化合物およびアル
カリ土類金属化合物(a) としては、具体的には、アルカ
リ金属およびアルカリ土類金属の有機酸塩、無機酸塩、
酸化物、水酸化物、水素化物あるいはアルコラートなど
が好ましく挙げられる。
Specific examples of the alkali metal compound and the alkaline earth metal compound (a) include organic acid salts and inorganic acid salts of alkali metals and alkaline earth metals.
Oxides, hydroxides, hydrides or alcoholates are preferred.

【0051】より具体的には、このようなアルカリ金属
化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
水酸化リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、炭酸水素リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢
酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カ
リウム、ステアリン酸リチウム、水素化ホウ素ナトリウ
ム、水素化ホウ素リチウム、フェニル化ホウ素ナトリウ
ム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、安息香酸
リチウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素二カリ
ウム、リン酸水素二リチウム、ビスフェノールAの二ナ
トリウム塩、二カリウム塩、二リチウム塩、フェノール
のナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩などが用いら
れる。
More specifically, such alkali metal compounds include sodium hydroxide, potassium hydroxide,
Lithium hydroxide, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, lithium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, lithium carbonate, sodium acetate, potassium acetate, lithium acetate, sodium stearate, potassium stearate, lithium stearate, sodium borohydride , Lithium borohydride, sodium borohydride, sodium benzoate, potassium benzoate, lithium benzoate, disodium hydrogen phosphate, dipotassium hydrogen phosphate, dilithium hydrogen phosphate, disodium salt of bisphenol A, dipotassium Salts, dilithium salts, phenol sodium salts, potassium salts, lithium salts and the like are used.

【0052】またアルカリ土類金属化合物としては、具
体的には、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、水酸化
マグネシウム、水酸化ストロンチウム、炭酸水素カルシ
ウム、炭酸水素バリウム、炭酸水素マグネシウム、炭酸
水素ストロンチウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、
炭酸マグネシウム、炭酸ストロンチウム、酢酸カルシウ
ム、酢酸バリウム、酢酸マグネシウム、酢酸ストロンチ
ウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウ
ム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ストロン
チウムなどが用いられる。
Specific examples of the alkaline earth metal compound include calcium hydroxide, barium hydroxide, magnesium hydroxide, strontium hydroxide, calcium hydrogen carbonate, barium hydrogen carbonate, magnesium hydrogen carbonate, strontium hydrogen carbonate, and carbon dioxide. Calcium, barium carbonate,
Magnesium carbonate, strontium carbonate, calcium acetate, barium acetate, magnesium acetate, strontium acetate, calcium stearate, barium stearate, magnesium stearate, strontium stearate and the like are used.

【0053】これら化合物は単独あるいは組み合わせて
用いることができる。このようなアルカリ金属化合物お
よび/またはアルカリ土類金属化合物(a) は、芳香族ジ
ヒドロキシ化合物総量1モルに対して、通常、1×10
-8〜1×10 -3モル、好ましくは1×10-7〜1×10
-5モル、特に好ましくは1×10-7〜2.5×10-6
ルの量で用いられる。
These compounds may be used alone or in combination.
Can be used. Such alkali metal compounds and
And / or an alkaline earth metal compound (a)
Usually, 1 × 10
-8~ 1 × 10 -3Mol, preferably 1 × 10-7~ 1 × 10
-FiveMol, particularly preferably 1 × 10-7~ 2.5 × 10-6Mo
Used in the amount of oil.

【0054】アルカリ金属化合物またはアルカリ土類金
属化合物(a) の使用量が、芳香族ジヒドロキシ化合物総
量1モルに対して1×10-8〜1×10-3モルである
と、重合活性を高く維持できるとともに、得られる共重
合ポリカーボネートの性質に悪影響を及ぼさない量で酸
性化合物(後述する)を添加して、これら化合物が示す
塩基性を充分に中和するかあるいは弱めることができ、
色相、耐熱性、耐水性および耐候性に優れ、かつ長時間
の溶融安定性に優れた共重合ポリカーボネートを得るこ
とができる。
When the amount of the alkali metal compound or alkaline earth metal compound (a) used is 1 × 10 −8 to 1 × 10 −3 mol per 1 mol of the total amount of the aromatic dihydroxy compound, the polymerization activity is increased. While maintaining, it is possible to add an acidic compound (described below) in an amount that does not adversely affect the properties of the obtained copolymerized polycarbonate, thereby sufficiently neutralizing or weakening the basicity of these compounds,
A copolymerized polycarbonate having excellent hue, heat resistance, water resistance, and weather resistance and excellent long-term melt stability can be obtained.

【0055】本発明では、触媒として、上記のような
(a) アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土類金
属化合物とともに、(b) 塩基性化合物および/または
(c) ホウ酸化合物を用いることができる。
In the present invention, as the catalyst,
(a) together with an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound, (b) a basic compound and / or
(c) Boric acid compounds can be used.

【0056】このような塩基性化合物(b) としては、た
とえば高温で易分解性あるいは揮発性の含窒素塩基性化
合物が挙げられ、具体的には、以下のような化合物が挙
げられる。
Examples of such a basic compound (b) include a nitrogen-containing basic compound which is easily decomposed or volatile at a high temperature, and specific examples include the following compounds.

【0057】テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
(Me4NOH)、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド
(Et4NOH)、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
(Bu4NOH)、トリメチルベンジルアンモニウムヒドロキ
シド(φ−CH2(Me)3NOH )などのアルキル、アリール、
アルアリール基などを有するアンモニウムヒドロオキシ
ド類、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチル
ベンジルアミン、トリフェニルアミンなどの三級アミン
類、R2NH(式中Rはメチル、エチルなどのアルキ
ル、フェニル、トルイルなどのアリール基などである)
で示される二級アミン類、RNH2 (式中Rは上記と同
じである)で示される一級アミン類、ピリジン、ジメチ
ルアミノピリジン、ピロリジノピリジンなどのピリジン
類、2-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾールな
どのイミダゾール類、あるいはアンモニア、テトラメチ
ルアンモニウムボロハイドライド(Me4NBH4)、テトラ
ブチルアンモニウムボロハイドライド(Bu4NBH4 )、テ
トラブチルアンモニウムテトラフェニルボレート(Bu4N
BPh4)、テトラメチルアンモニウムテトラフェニルボレ
ート(Me4NBPh4)などの塩基性塩。
Tetramethylammonium hydroxide (Me 4 NOH), tetraethylammonium hydroxide (Et 4 NOH), tetrabutylammonium hydroxide (Bu 4 NOH), trimethylbenzylammonium hydroxide (φ-CH 2 (Me) 3 NOH ), Such as alkyl, aryl,
Ammonium hydroxides having an araryl group and the like, tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, dimethylbenzylamine and triphenylamine, R 2 NH (where R is an alkyl group such as methyl and ethyl, and an aryl group such as phenyl and toluyl) Etc.)
In secondary amines represented, primary amines represented by RNH 2 (wherein R is as defined above), pyridine, dimethylaminopyridine, pyridine such as pyrrolidinopyridine, 2-methylimidazole, 2-phenyl imidazoles such as imidazole, or ammonia, tetramethylammonium borohydride (Me 4 NBH 4), tetrabutylammonium borohydride (Bu 4 NBH 4), tetrabutylammonium tetraphenylborate (Bu 4 N
BPh 4), tetramethylammonium tetraphenylborate (Me 4 NBPh 4) basic salts, such as.

【0058】これらのうち、テトラアルキルアンモニウ
ムヒドロキシド類、特に金属不純物の少ない電子用テト
ラアルキルアンモニウムヒドロキシド類が好ましく用い
られる。
Of these, tetraalkylammonium hydroxides, particularly tetraalkylammonium hydroxides for electronic use, which contain few metal impurities, are preferably used.

【0059】また(c) ホウ酸化合物としては、ホウ酸お
よび下記一般式で示されるホウ酸エステルなどが挙げら
れる。 B(OR)n(OH)3-n 式中、Rはメチル、エチルなどのアルキル、フェニルな
どのアリールなどであり、nは1、2または3である。
Examples of the boric acid compound (c) include boric acid and borate esters represented by the following general formula. B (OR) n (OH) 3-n In the formula, R is alkyl such as methyl and ethyl, aryl such as phenyl and the like, and n is 1, 2 or 3.

【0060】このようなホウ酸エステルとしては、具体
的には、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸
トリブチル、ホウ酸トリヘキシル、ホウ酸トリヘプチ
ル、ホウ酸トリフェニル、ホウ酸トリトリル、ホウ酸ト
リナフチルなどが挙げられる。
Specific examples of such borate esters include trimethyl borate, triethyl borate, tributyl borate, trihexyl borate, triheptyl borate, triphenyl borate, tritolyl borate, and trinaphthyl borate. Is mentioned.

【0061】本発明で触媒として用いられる好ましい組
合せとしては、(a) アルカリ金属化合物および/または
アルカリ土類金属化合物と、(b) 含窒素塩基性化合物と
からなる組合せが挙げられる。
Preferred combinations used as a catalyst in the present invention include a combination comprising (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound.

【0062】この際、(a) アルカリ金属化合物および/
またはアルカリ土類金属化合物は上記のような量で用い
られ、(b) 含窒素塩基性化合物は、芳香族ジヒドロキシ
化合物総量1モルに対して、1×10-6〜1×10-1
ル、好ましくは1×10-5〜1×10-2モルの量で用い
られる。(b) 含窒素塩基性化合物の使用量が芳香族ジヒ
ドロキシ化合物総量1モルに対して1×10-6〜1×1
-1モルであると、エステル交換反応、重合反応が十分
な速度で進行し、さらに色相、耐熱性および耐水性など
に優れた共重合ポリカーボネートが得られる点で好まし
い。
At this time, (a) an alkali metal compound and / or
Alternatively, the alkaline earth metal compound is used in an amount as described above, and (b) the nitrogen-containing basic compound is 1 × 10 -6 to 1 × 10 -1 mol, based on 1 mol of the total amount of the aromatic dihydroxy compound, It is preferably used in an amount of 1 × 10 −5 to 1 × 10 −2 mol. (b) The amount of the nitrogen-containing basic compound to be used is 1 × 10 −6 to 1 × 1 per 1 mol of the total amount of the aromatic dihydroxy compound.
The amount of 0 to 1 mol is preferred in that the transesterification reaction and the polymerization reaction proceed at a sufficient rate, and a copolymerized polycarbonate having excellent hue, heat resistance and water resistance can be obtained.

【0063】このように(a) アルカリ金属化合物および
/またはアルカリ土類金属化合物と、(b) 含窒素塩基性
化合物とを組合せた触媒は、耐熱性および耐水性に優れ
るとともに色調が改良され、透明性に優れた高分子量の
共重合ポリカーボネートを、高い重合活性で生成させる
ことができる。
As described above, a catalyst obtained by combining (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound with (b) a nitrogen-containing basic compound has excellent heat resistance and water resistance and improved color tone. A high molecular weight copolymerized polycarbonate having excellent transparency can be produced with high polymerization activity.

【0064】また本発明では、(a) アルカリ金属化合物
および/またはアルカリ土類金属化合物と、(c) ホウ酸
またはホウ酸エステルとの組合せからなる触媒、さら
に、(a) アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土
類金属化合物と、(b) 含窒素塩基性化合物と、(c) ホウ
酸またはホウ酸エステルとの組合せからなる触媒が好ま
しく用いられる。
In the present invention, a catalyst comprising a combination of (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound and (c) boric acid or a borate ester, and (a) an alkali metal compound and / or Alternatively, a catalyst comprising a combination of an alkaline earth metal compound, (b) a nitrogen-containing basic compound, and (c) boric acid or a borate ester is preferably used.

【0065】このような組合せからなる触媒において、
(a) アルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属化合物
および(b) 含窒素塩基性化合物は、上記したような量で
用いられることが好ましい。
In a catalyst comprising such a combination,
(a) The alkali metal compound or alkaline earth metal compound and (b) the nitrogen-containing basic compound are preferably used in the amounts described above.

【0066】(c) ホウ酸またはホウ酸エステルは、芳香
族ジヒドロキシ化合物総量1モルに対して、1×10-8
〜1×10-1モル、好ましくは1×10-7〜1×10-2
モル、さらに好ましくは1×10-6〜1×10-4モルの
量で用いられる。
(C) Boric acid or boric acid ester is 1 × 10 -8 with respect to 1 mol of the total amount of the aromatic dihydroxy compound.
11 × 10 -1 mol, preferably 1 × 10 -7 to 1 × 10 -2
Mole, more preferably 1 × 10 -6 to 1 × 10 -4 mole.

【0067】(c) ホウ酸またはホウ酸エステルの使用量
が、芳香族ジヒドロキシ化合物総量1モルに対して1×
10-8〜1×10-1モルであると、熱老化後に分子量の
低下を起こしにくく、さらに色相、耐熱性および耐水性
に優れた共重合ポリカーボネートが得られる点で好まし
い。
(C) The amount of boric acid or boric acid ester used is 1 × with respect to 1 mol of the total amount of the aromatic dihydroxy compound.
The molar ratio of 10 -8 to 1 × 10 -1 is preferred because a molecular weight is less likely to be reduced after heat aging, and a copolymer polycarbonate excellent in hue, heat resistance and water resistance can be obtained.

【0068】特に(a) アルカリ金属化合物またはアルカ
リ土類金属化合物と、(b) 含窒素塩基性化合物と、(c)
ホウ酸またはホウ酸エステルとからなる触媒は、透明
性、耐熱性および耐水性に優れるとともに色調も改良さ
れ、高分子量の共重合ポリカーボネートを、高い重合活
性で生成させることができる。
In particular, (a) an alkali metal compound or an alkaline earth metal compound, (b) a nitrogen-containing basic compound, and (c)
The catalyst comprising boric acid or boric acid ester is excellent in transparency, heat resistance and water resistance and also has improved color tone, and can produce a high molecular weight copolymerized polycarbonate with high polymerization activity.

【0069】このような触媒を用いるレゾルシンおよび
/または置換レゾルシンを含有する芳香族ジヒドロキシ
化合物と炭酸ジエステルとの重縮合反応は、従来知られ
ている芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとの
重縮合反応条件と同様な条件下で行なうことができる。
The polycondensation reaction between an aromatic dihydroxy compound containing resorcinol and / or substituted resorcinol and a carbonic acid diester using such a catalyst can be carried out by a conventionally known polycondensation reaction condition between an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester. Under the same conditions as described above.

【0070】具体的には、80〜250℃、好ましくは
100〜230℃、さらに好ましくは120〜190℃
の温度で、0〜5時間、好ましくは0〜4時間、さらに
好ましくは0〜3時間、常圧下、芳香族ジヒドロキシ化
合物と炭酸ジエステルとを反応させる。次いで反応系を
減圧にしながら反応温度を高めて、芳香族ジヒドロキシ
化合物と炭酸ジエステルとの反応を行ない、最終的には
5mmHg以下好ましくは1mmHg以下の減圧下で240
〜320℃の温度で芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジ
エステルとの重縮合反応を行なう。
Specifically, 80 to 250 ° C., preferably 100 to 230 ° C., and more preferably 120 to 190 ° C.
The aromatic dihydroxy compound is reacted with the carbonic acid diester at a temperature of 0 to 5 hours, preferably 0 to 4 hours, more preferably 0 to 3 hours under normal pressure. Next, the reaction temperature is increased while reducing the pressure of the reaction system, and the reaction between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester is carried out. Finally, the reaction is carried out under a reduced pressure of 5 mmHg or less, preferably 1 mmHg or less.
A polycondensation reaction between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester is performed at a temperature of about 320 ° C.

【0071】上記のような重縮合反応は、連続式で行な
ってもよく、またバッチ式で行なってもよい。また上記
の反応を行なうに際して用いられる反応装置は、槽型で
あっても管型であっても塔型であってもよい。
The above-mentioned polycondensation reaction may be carried out continuously or batchwise. The reaction apparatus used for performing the above reaction may be a tank type, a tube type, or a tower type.

【0072】このようにして得られる共重合ポリカーボ
ネートでは、通常、極限粘度[η]が0.2〜1.2dl
/g、好ましくは0.3〜1.0dl/gである。上記の
ような製造方法は、共重合ポリカーボネートの溶融重縮
合に際して、毒性物質であるホスゲンや塩化メチレンな
どを用いないので環境衛生上好ましい。
The copolymerized polycarbonate thus obtained usually has an intrinsic viscosity [η] of 0.2 to 1.2 dl.
/ G, preferably 0.3 to 1.0 dl / g. The production method as described above is preferable in terms of environmental hygiene because toxic substances such as phosgene and methylene chloride are not used in the melt polycondensation of the copolymerized polycarbonate.

【0073】またこの溶融重合法によれば、得られる共
重合ポリカーボネートにおいて、芳香族ジヒドロキシ化
合物構成単位100モル%中、(i)レゾルシンおよび/
または置換レゾルシン構成単位が90モル%を超えるよ
うな量で(i)レゾルシンまたは置換レゾルシンを使用し
ても、他の方法、たとえば界面重合法等に比べて、色
相、耐水性、耐熱性の優れた共重合ポリカーボネートが
得られる。
Further, according to this melt polymerization method, in the obtained copolymerized polycarbonate, (i) resorcinol and / or
Alternatively, even when (i) resorcinol or substituted resorcinol is used in an amount such that the substituted resorcinol structural unit exceeds 90 mol%, the hue, water resistance, and heat resistance are excellent as compared with other methods such as an interfacial polymerization method. Thus, a copolymerized polycarbonate is obtained.

【0074】本発明に係る共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物は、上記のような[A]共重合ポリカーボネー
トと[B]共重合ポリカーボネート[A]以外の他の熱
可塑性樹脂とからなる。
The copolycarbonate resin composition according to the present invention comprises the above [A] copolycarbonate and the above [B] copolycarbonate [A] other thermoplastic resins.

【0075】本発明では、このような[B]他の熱可塑
性樹脂としては、具体的に、特開平2−247248号
公報、特開平2−202545号公報、特開平2−26
1853号公報、特開平2−261860号公報、特開
平3−199255号公報、特開平3−7758号公報
等に記載されている公知の樹脂が挙げられる。より具体
的には、レゾルシンおよび/または置換レゾルシンから
誘導される構成単位を含まないポリカーボネート系樹
脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレートなどのポリエステル系樹脂、ポリスチレン、ポ
リα−メチルスチレンなどの芳香族ビニル系樹脂、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリメチルペ
ンテン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プ
ロピレン−ジエン共重合体などのポリオレフィン系樹
脂、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系樹脂、
ポリブタジエン、ポリイソプレンなどのジエン系ゴム、
ポリアクリロニトリル、ポリメタクリロニトリルなどの
ポリシアン化ビニル、ナイロン6、ナイロン66などの
ポリアミド樹脂、熱可塑性ポリイミド、ポリアミドイミ
ド樹脂、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリル共重
合体などの芳香族ビニル−ジエン−シアン化ビニル共重
合体、エチレン−グリシジルメタクリレート共重合体な
どのα−オレフィン−α,β−不飽和グリシジルエステ
ル共重合体などの共重合体樹脂などが挙げられる。
In the present invention, examples of the thermoplastic resin [B] include those described in JP-A-2-247248, JP-A-2-202545, and JP-A-2-26.
Known resins described in JP-A-1853, JP-A-2-261860, JP-A-3-199255, JP-A-3-7758 and the like can be mentioned. More specifically, a polycarbonate resin containing no structural unit derived from resorcinol and / or substituted resorcinol, a polyester resin such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, and an aromatic vinyl resin such as polystyrene and poly α-methylstyrene Resins, polyethylene, polypropylene, polybutene, polymethylpentene, ethylene-propylene copolymer, polyolefin-based resin such as ethylene-propylene-diene copolymer, acrylic resin such as polymethyl methacrylate,
Diene rubbers such as polybutadiene and polyisoprene,
Polyvinyl cyanide such as polyacrylonitrile, polymethacrylonitrile, polyamide resin such as nylon 6, nylon 66, thermoplastic polyimide, polyamide imide resin, aromatic vinyl-diene-vinyl cyanide such as styrene-butadiene-acrylonitrile copolymer And copolymer resins such as α-olefin-α, β-unsaturated glycidyl ester copolymers such as copolymers and ethylene-glycidyl methacrylate copolymers.

【0076】また上記樹脂は、エポキシ基、オキサゾリ
ニル基、不飽和カルボキシル基などの官能基が導入され
ていてもよい。これらの樹脂は、1種あるいは2種以上
用いられる。
The above resin may have a functional group such as an epoxy group, an oxazolinyl group or an unsaturated carboxyl group introduced therein. One or more of these resins are used.

【0077】本発明に係る共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物は、上記のような[B]他の熱可塑性樹脂を、
通常、共重合ポリカーボネート[A]100重量部に対
して、1〜2000重量部の量で含有している。
The copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention comprises the above-mentioned [B] other thermoplastic resin,
Usually, it is contained in an amount of 1 to 2000 parts by weight based on 100 parts by weight of the copolymerized polycarbonate [A].

【0078】また本発明の共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物は、これらとともに[C]添加剤を含有してい
ることが好ましい。このような[C]添加剤としては、
(イ)pKa値が3以下であるイオウ含有酸性化合物お
よび/または該酸性化合物から形成される誘導体、
(ロ)リン化合物、(ハ)エポキシ化合物および(ニ)
フェノール系安定剤などが挙げられる。
Further, the copolymerized polycarbonate resin composition of the present invention preferably contains an additive [C] together with these. Such [C] additives include:
(A) a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound;
(B) a phosphorus compound, (c) an epoxy compound and (d)
Phenolic stabilizers and the like can be mentioned.

【0079】これらは、単独でも組合わせても用いら
れ、別々にあるいは同時に組成物に添加される。このよ
うな(イ)pKa値が3以下であるイオウ含有酸性化合
物および該酸性化合物から形成される誘導体としては、
具体的に、亜硫酸、硫酸、スルフィン酸系化合物、スル
ホン酸系化合物およびこれらの誘導体が挙げられる。
These may be used alone or in combination, and may be added separately or simultaneously to the composition. Such (a) sulfur-containing acidic compounds having a pKa value of 3 or less and derivatives formed from the acidic compounds include:
Specific examples include sulfurous acid, sulfuric acid, sulfinic acid compounds, sulfonic acid compounds and derivatives thereof.

【0080】亜硫酸誘導体としては、ジメチル亜硫酸、
ジエチル亜硫酸、ジプロピル亜硫酸、ジブチル亜硫酸、
ジフェニル亜硫酸などが挙げられる。硫酸誘導体として
は、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸、ジプロピル硫酸、ジ
ブチル硫酸、ジフェニル硫酸などが挙げられる。
As the sulfite derivative, dimethyl sulfite,
Diethyl sulfite, dipropyl sulfite, dibutyl sulfite,
Diphenylsulfite and the like. Examples of the sulfuric acid derivative include dimethyl sulfate, diethyl sulfate, dipropyl sulfate, dibutyl sulfate, diphenyl sulfate and the like.

【0081】スルフィン酸系化合物としては、ベンゼン
スルフィン酸、トルエンスルフィン酸、ナフタレンスル
フィン酸などが挙げられる。またスルホン酸系化合物お
よびこの誘導体としては、下記一般式[V]で表わされ
る化合物やそれらのアンモニウム塩が挙げられる。
Examples of the sulfinic acid compound include benzenesulfinic acid, toluenesulfinic acid, and naphthalene sulfinic acid. Examples of the sulfonic acid compound and its derivative include a compound represented by the following general formula [V] and an ammonium salt thereof.

【0082】[0082]

【化5】 Embedded image

【0083】式中、R7 は炭素数1〜50の炭化水素基
(水素はハロゲンで置換されていてもよい)であり、R
8 は水素または炭素数1〜50の炭化水素基(水素はハ
ロゲンで置換されていてもよい)であり、nは0〜3の
整数である。
In the formula, R 7 is a hydrocarbon group having 1 to 50 carbon atoms (hydrogen may be substituted by halogen);
8 is hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 50 carbon atoms (hydrogen may be substituted by halogen), and n is an integer of 0 to 3.

【0084】このようなスルホン酸系化合物およびこの
誘導体としては、具体的に、ベンゼンスルホン酸、p-ト
ルエンスルホン酸などのスルホン酸、ベンゼンスルホン
酸メチル、ベンゼンスルホン酸エチル、ベンゼンスルホ
ン酸ブチル、ベンゼンスルホン酸オクチル、ベンゼンス
ルホン酸フェニル、p-トルエンスルホン酸メチル、p-ト
ルエンスルホン酸エチル、p-トルエンスルホン酸ブチ
ル、p-トルエンスルホン酸オクチル、p-トルエンスルホ
ン酸フェニルなどのスルホン酸エステル、p-トルエンス
ルホン酸アンモニウムなどのスルホン酸アンモニウム塩
などが挙げられる。
Examples of such sulfonic acid compounds and derivatives thereof include sulfonic acids such as benzenesulfonic acid and p-toluenesulfonic acid, methyl benzenesulfonate, ethyl benzenesulfonate, butylbenzenesulfonate and benzene. Sulfonate esters such as octyl sulfonate, phenyl benzene sulfonate, methyl p-toluene sulfonate, ethyl p-toluene sulfonate, butyl p-toluene sulfonate, octyl p-toluene sulfonate, phenyl p-toluene sulfonate, p -Ammonium sulfonate salts such as ammonium toluene sulfonate.

【0085】さらに上記一般式[V]で表されるスルホ
ン酸化合物以外にも、トリフルオロメタンスルホン酸、
ナフタレンスルホン酸、スルホン化ポリスチレン、アク
リル酸メチル−スルホン化スチレン共重合体などのスル
ホン酸化合物が挙げられる。
Further, in addition to the sulfonic acid compound represented by the general formula [V], trifluoromethanesulfonic acid,
Sulfonic acid compounds such as naphthalene sulfonic acid, sulfonated polystyrene, and methyl acrylate-sulfonated styrene copolymer are exemplified.

【0086】本発明では、(イ)イオウ含有酸性化合物
および該酸性化合物から形成される誘導体として、上記
一般式[V]で表されるスルホン酸系化合物およびこの
誘導体が好ましい。さらに上記一般式[V]において、
7 、R8 が炭素数1〜10の置換脂肪族炭化水素基、
nが0〜1の整数である化合物が好ましく用いられ、具
体的には、ベンゼンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸ブ
チル、p-トルエンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸エ
チル、p-トルエンスルホン酸ブチルが好ましい。
In the present invention, as the sulfur-containing acidic compound and the derivative formed from the acidic compound, a sulfonic acid-based compound represented by the above general formula [V] and its derivative are preferable. Further, in the general formula [V],
R 7 and R 8 each represent a substituted aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms;
Compounds in which n is an integer of 0 to 1 are preferably used, and specifically, benzenesulfonic acid, butylbenzenesulfonate, p-toluenesulfonic acid, ethyl p-toluenesulfonate, and butyl p-toluenesulfonate are preferred. .

【0087】これらのうちでも、p-トルエンスルホン酸
ブチルが好ましい。本発明では、上記のような(イ)p
Ka値が3以下であるイオウ含有酸性化合物および/ま
たは該酸性化合物から形成される誘導体は、上記[A]
共重合ポリカーボネートに対して、0.1〜10ppm 、
好ましくは0.1〜8ppm 、特に好ましくは0.1〜5pp
m の量で用いられる。
Of these, butyl p-toluenesulfonate is preferred. In the present invention, (a) p
The sulfur-containing acidic compound having a Ka value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound is the above-mentioned [A]
0.1 to 10 ppm with respect to the copolymerized polycarbonate,
Preferably 0.1 to 8 ppm, particularly preferably 0.1 to 5 pp
Used in the amount of m.

【0088】(ロ)リン化合物としては、リン酸、亜リ
ン酸、次亜リン酸、ピロリン酸、ポリリン酸、リン酸エ
ステルおよび亜リン酸エステルが挙げられる。このよう
なリン酸エステルとしては、具体的に、たとえば、トリ
メチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブ
チルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリデ
シルホスフェート、トリオクタデシルホスフェート、ジ
ステアリルペンタエリスリチルジホスフェート、トリス
(2-クロロエチル)ホスフェート、トリス(2,3-ジクロ
ロプロピル)ホスフェートなどのトリアルキルホスフェ
ート、トリシクロヘキシルホスフェートなどのトリシク
ロアルキルホスフェート、トリフェニルホスフェート、
トリクレジルホスフェート、トリス(ノニルフェニル)
ホスフェート、2-エチルフェニルジフェニルホスフェー
トなどのトリアリールホスフェートなどが挙げられる。
(B) Examples of the phosphorus compound include phosphoric acid, phosphorous acid, hypophosphorous acid, pyrophosphoric acid, polyphosphoric acid, phosphate ester and phosphite ester. Specific examples of such a phosphate include, for example, trimethyl phosphate, triethyl phosphate, tributyl phosphate, trioctyl phosphate, tridecyl phosphate, trioctadecyl phosphate, distearyl pentaerythrityl diphosphate, and tris (2-chloroethyl) Phosphate, trialkyl phosphate such as tris (2,3-dichloropropyl) phosphate, tricycloalkyl phosphate such as tricyclohexyl phosphate, triphenyl phosphate,
Tricresyl phosphate, tris (nonylphenyl)
Phosphate and triaryl phosphates such as 2-ethylphenyldiphenyl phosphate and the like.

【0089】また亜リン酸エステルとしては、下記一般
式で表される化合物が挙げられる。 P(OR)3 (式中、Rは脂環族炭化水素基、脂肪族炭化水素基また
は芳香族炭化水素基を表す。これらは同一であっても異
なっていてもよい。) このような式で表される化合物として、たとえば、トリ
メチルホスファイト、トリエチルホスファイト、トリブ
チルホスファイト、トリオクチルホスファイト、トリス
(2-エチルヘキシル)ホスファイト、トリノニルホスフ
ァイト、トリデシルホスファイト、トリオクタデシルホ
スファイト、トリステアリルホスファイト、トリス(2-
クロロエチル)ホスファイト、トリス(2,3-ジクロロプ
ロピル)ホスファイトなどのトリアルキルホスファイ
ト、トリシクロヘキシルホスファイトなどのトリシクロ
アルキルホスファイト、トリフェニルホスファイト、ト
リクレジルホスファイト、トリス(エチルフェニル)ホ
スファイト、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホス
ファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、ト
リス(ヒドロキシフェニル)ホスファイトなどのトリア
リールホスファイト、フェニルジデシルホスファイト、
ジフェニルデシルホスファイト、ジフェニルイソオクチ
ルホスファイト、フェニルイソオクチルホスファイト、
2-エチルヘキシルジフェニルホスファイトなどのアリー
ルアルキルホスファイトなどが挙げられる。
The phosphites include compounds represented by the following general formula. P (OR) 3 (wherein, R represents an alicyclic hydrocarbon group, an aliphatic hydrocarbon group, or an aromatic hydrocarbon group. These may be the same or different.) As the compound represented by, for example, trimethyl phosphite, triethyl phosphite, tributyl phosphite, trioctyl phosphite, tris (2-ethylhexyl) phosphite, trinonyl phosphite, tridecyl phosphite, trioctadecyl phosphite, Tristearyl phosphite, tris (2-
Trialkylphosphites such as chloroethyl) phosphite and tris (2,3-dichloropropyl) phosphite; tricycloalkylphosphites such as tricyclohexylphosphite; triphenylphosphite; tricresylphosphite; and tris (ethylphenyl). ) Phosphites, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, tris (hydroxyphenyl) phosphite and other triaryl phosphites, phenyldidecyl phosphite,
Diphenyldecyl phosphite, diphenylisooctyl phosphite, phenylisooctyl phosphite,
And arylalkyl phosphites such as 2-ethylhexyl diphenyl phosphite.

【0090】さらに亜リン酸エステルとして、ジステア
リルペンタエリスリチルジホスファイト、ビス(2,4-ジ
-t-ブチルフェニル)ペンタエリスリチルジホスファイ
トなどが挙げられる。
Further, phosphites such as distearyl pentaerythrityl diphosphite and bis (2,4-di
-t-butylphenyl) pentaerythrityl diphosphite and the like.

【0091】これらのうち(ロ)リン化合物として、上
記一般式で表される亜リン酸エステルが好ましく、さら
に芳香族亜リン酸エステルが好ましく、特にトリス(2,
4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイトが好ましい。
Among them, the (b) phosphorus compound is preferably a phosphite represented by the above general formula, more preferably an aromatic phosphite, and particularly preferably tris (2,
4-Di-t-butylphenyl) phosphite is preferred.

【0092】本発明では、上記のような(ロ)リン化合
物は、[A]共重合ポリカーボネートに対して、通常1
0〜1000ppm 、好ましくは50〜500ppm の量で
用いられる。
In the present invention, the (B) phosphorus compound as described above is usually used in an amount of 1 to the (A) copolymerized polycarbonate.
It is used in an amount of 0 to 1000 ppm, preferably 50 to 500 ppm.

【0093】(ハ)エポキシ化合物としては、1分子中
にエポキシ基を1個以上有する化合物が用いられる。具
体的には、エポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、フ
ェニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテ
ル、t-ブチルフェニルグリシジルエーテル、3,4-エポキ
シシクロヘキシルメチル-3',4'-エポキシシクロヘキシ
ルカルボキシレート、3,4-エポキシ-6-メチルシクロヘ
キシルメチル-3',4'-エポキシ-6'-メチルシクロヘキシ
ルカルボキシレート、2,3-エポキシシクロヘキシルメチ
ル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、4
-(3,4-エポキシ-5-メチルシクロヘキシル)ブチル-3',
4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4-エ
ポキシシクロヘキシルエチレンオキシド、シクロヘキシ
ルメチル3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレー
ト、3,4-エポキシ-6-メチルシクロヘキシルメチル-6'-
メチルシロヘキシルカルボキシレート、ビスフェノール
−Aジグリシジルエーテル、テトラブロモビスフェノー
ル−Aグリシジルエーテル、フタル酸のジグリシジルエ
ステル、ヘキサヒドロフタル酸のジグリシジルエステ
ル、ビス-エポキシジシクロペンタジエニルエーテル、
ビス-エポキシエチレングリコール、ビス-エポキシシク
ロヘキシルアジペート、ブタジエンジエポキシド、テト
ラフェニルエチレンエポキシド、オクチルエポキシタレ
ート、エポキシ化ポリブタジエン、3,4-ジメチル-1,2-
エポキシシクロヘキサン、3,5-ジメチル-1,2-エポキシ
シクロヘキサン、3-メチル-5-t-ブチル-1,2-エポキシシ
クロヘキサン、オクタデシル-2,2-ジメチル-3,4-エポキ
シシクロヘキシルカルボキシレート、N-ブチル-2,2-ジ
メチル-3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレー
ト、シクロヘキシル-2-メチル-3,4-エポキシシクロヘキ
シルカルボキシレート、N-ブチル-2-イソプロピル-3,4-
エポキシ-5-メチルシクロヘキシルカルボキシレート、
オクタデシル-3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシ
レート、2-エチルヘキシル-3',4'-エポキシシクロヘキ
シルカルボキシレート、4,6-ジメチル-2,3-エポキシシ
クロヘキシル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキ
シレート、4,5-エポキシ無水テトラヒドロフタル酸、3-
t-ブチル-4,5-エポキシ無水テトラヒドロフタル酸、ジ
エチル4,5-エポキシ-シス-1,2-シクロヘキシルジカルボ
キシレート、ジ-n-ブチル-3-t-ブチル-4,5-エポキシ-シ
ス-1,2-シクロヘキシルジカルボキシレートなどが挙げ
られる。
(C) As the epoxy compound, a compound having one or more epoxy groups in one molecule is used. Specifically, epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, phenylglycidyl ether, allyl glycidyl ether, t-butylphenylglycidyl ether, 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate, 3 , 4-Epoxy-6-methylcyclohexylmethyl-3 ', 4'-epoxy-6'-methylcyclohexylcarboxylate, 2,3-epoxycyclohexylmethyl-3', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4
-(3,4-epoxy-5-methylcyclohexyl) butyl-3 ',
4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxycyclohexylethylene oxide, cyclohexylmethyl 3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxy-6-methylcyclohexylmethyl-6'-
Methylsilohexyl carboxylate, bisphenol-A diglycidyl ether, tetrabromobisphenol-A glycidyl ether, diglycidyl ester of phthalic acid, diglycidyl ester of hexahydrophthalic acid, bis-epoxydicyclopentadienyl ether,
Bis-epoxyethylene glycol, bis-epoxycyclohexyl adipate, butadiene diepoxide, tetraphenylethylene epoxide, octyl epoxy tartrate, epoxidized polybutadiene, 3,4-dimethyl-1,2-
Epoxycyclohexane, 3,5-dimethyl-1,2-epoxycyclohexane, 3-methyl-5-t-butyl-1,2-epoxycyclohexane, octadecyl-2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N-butyl-2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, cyclohexyl-2-methyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N-butyl-2-isopropyl-3,4-
Epoxy-5-methylcyclohexylcarboxylate,
Octadecyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 2-ethylhexyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,6-dimethyl-2,3-epoxycyclohexyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,5-epoxy tetrahydrophthalic anhydride, 3-
t-butyl-4,5-epoxytetrahydrophthalic anhydride, diethyl 4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate, di-n-butyl-3-t-butyl-4,5-epoxy- Cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate and the like.

【0094】これらのうち、脂環族エポキシ化合物が好
ましく用いられ、特に3,4-エポキシシクロヘキシルメチ
ル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレートが
好ましい。
Of these, alicyclic epoxy compounds are preferably used, and 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate is particularly preferred.

【0095】本発明では、このような(ハ)エポキシ化
合物は、上記[A]共重合ポリカーボネートに対して、
通常1〜2000ppm の量で、好ましくは10〜100
0ppm の量で用いられる。
In the present invention, such an epoxy compound (c) is used for the above (A) copolymerized polycarbonate.
Usually in an amount of 1 to 2000 ppm, preferably 10 to 100 ppm
It is used in an amount of 0 ppm.

【0096】(ニ)フェノール系安定剤としては、具体
的にたとえば、n-オクタデシル-3-(4-ヒドロキシ-3',5'
-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオネート、テトラキス
[メチレン-3-(3',5'-ジ-t- ブチル-4-ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート]メタン、1,1,3-トリス(2-メチ
ル-4-ヒドロキシ-5-t- ブチルフェニル)ブタン、ジス
テアリル(4-ヒドロキシ-3-メチル-5-t-ブチル)ベンジ
ルマロネート、4-ヒドロキシメチル-2,6-ジ-t-ブチルフ
ェノールなどが挙げられる。
(D) Specific examples of the phenolic stabilizer include, for example, n-octadecyl-3- (4-hydroxy-3 ', 5'
-Di-t-butylphenyl) propionate, tetrakis [methylene-3- (3 ', 5'-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane, 1,1,3-tris (2-methyl- 4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane, distearyl (4-hydroxy-3-methyl-5-t-butyl) benzylmalonate, 4-hydroxymethyl-2,6-di-t-butylphenol, etc. No.

【0097】本発明では、上記のような(ニ)フェノー
ル系安定剤は、[A]共重合ポリカーボネートに対し
て、通常10〜1000ppm 、好ましくは50〜500
ppm の量で用いられる。
In the present invention, the above-mentioned (d) phenol-based stabilizer is used in an amount of usually 10 to 1000 ppm, preferably 50 to 500 ppm, based on [A] copolymerized polycarbonate.
Used in ppm amounts.

【0098】上記のような本発明に係る共重合ポリカー
ボネート系樹脂組成物は、レゾルシンまたは置換レゾル
シンから誘導される構成単位を含有する共重合ポリカー
ボネートと他の熱可塑性樹脂とからなっており、従来公
知のビスフェノール系ホモポリカーボネートを含有する
場合に比べて、特に流動性などの成形性に優れており、
色相、表面光沢性などの外観に優れた成形体を形成する
ことができる。
The copolycarbonate resin composition according to the present invention as described above comprises a copolycarbonate containing a structural unit derived from resorcinol or substituted resorcinol and another thermoplastic resin. Compared to the case of containing a bisphenol homopolycarbonate, especially excellent in moldability such as fluidity,
A molded article having excellent appearance such as hue and surface gloss can be formed.

【0099】本発明に係る共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物は、従来公知の方法で各成分を混練して製造す
ることができる。たとえば各成分をターンブルミキサ
ー、ヘンシェルミキサーなどの高速ミキサーで分散混合
した後、押出機、バンバリーミキサー、ロール等で溶融
混練する方法により適宜製造される。
The copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention can be produced by kneading the components by a conventionally known method. For example, the components are dispersed and mixed with a high-speed mixer such as a turn bull mixer or a Henschel mixer, and then appropriately melted and kneaded with an extruder, a Banbury mixer, a roll, or the like.

【0100】共重合ポリカーボネート系樹脂組成物を製
造するに際しては、重縮合反応が終了して得られる溶融
状態にある反応器内または押出機内の反応生成物である
[A]共重合ポリカーボネートが溶融状態にある間に、
直接、[B]他の熱可塑性樹脂と[C]添加剤とを添加
して混練することが好ましい。具体的には、たとえば、
反応器内にある重縮合反応で得られた[A]に、[B]
と[C]とを添加して共重合ポリカーボネート系樹脂組
成物を形成した後、押出機を通してペレタイズしてもよ
いし、また重縮合反応で得られた[A]が反応器から押
出機を通ってペレタイズされる間に、[B]と[C]と
を添加して、これらを混練して共重合ポリカーボネート
系樹脂組成物としてもよい。
When the copolymerized polycarbonate resin composition is produced, [A] the copolymerized polycarbonate, which is a reaction product in a molten state reactor or extruder obtained after completion of the polycondensation reaction, is melted. While in
It is preferable to directly add and knead the [B] other thermoplastic resin and the [C] additive. Specifically, for example,
[B] is added to [A] obtained by the polycondensation reaction in the reactor.
And [C] are added to form a copolymerized polycarbonate resin composition, which may then be pelletized through an extruder, or [A] obtained by the polycondensation reaction may be passed through the extruder from the reactor. During pelletization, [B] and [C] may be added, and these may be kneaded to obtain a copolymerized polycarbonate resin composition.

【0101】[A]共重合ポリカーボネートに[B]他
の熱可塑性樹脂および[C]添加剤を添加する順序は問
わない。上記のようにして得られる共重合ポリカーボネ
ート系樹脂組成物は、反応生成物である共重合ポリカー
ボネート[A]が溶融状態にある間に、上記[B]他の
熱可塑性樹脂と[C]添加剤とを添加・混練しているの
で、得られる樹脂組成物の熱履歴を減らすことができ、
色相悪化や熱劣化の少ない共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物を得ることができる。
The order of adding the thermoplastic resin [B] and the additive [C] to the copolymerized polycarbonate [A] is not limited. The copolymerized polycarbonate resin composition obtained as described above is characterized in that the copolymerized polycarbonate [A], which is a reaction product, is in a molten state while the other thermoplastic resin [B] and the additive [C] are added. Is added and kneaded, so that the heat history of the obtained resin composition can be reduced,
It is possible to obtain a copolycarbonate resin composition with less hue deterioration and heat deterioration.

【0102】また上記のように[C]添加剤すなわち
(イ)pKa値が3以下であるイオウ含有酸性化合物お
よび/または該酸性化合物から形成される誘導体、
(ロ)リン化合物、(ハ)エポキシ化合物あるいは
(ニ)フェノール系安定剤を上記の量で添加することに
より、重縮合反応で得られた共重合ポリカーボネート中
に残存するアルカリ性触媒が中和あるいは弱められ、ま
たもし(イ)、(ロ)化合物が過剰に残存しても、これ
らが(ニ)と反応して中和され、製造(溶融)時の滞留
安定性がより向上されており、より品質の向上した共重
合ポリカーボネート系樹脂組成物が得られる。
As described above, the additive [C], that is, (a) a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound;
The alkaline catalyst remaining in the copolymerized polycarbonate obtained by the polycondensation reaction is neutralized or weakened by adding (b) a phosphorus compound, (c) an epoxy compound or (d) a phenolic stabilizer in the above amount. Even if the compounds (a) and (b) remain in excess, they are reacted with (d) and neutralized, and the retention stability during production (melting) is further improved. A copolycarbonate resin composition having improved quality can be obtained.

【0103】このような本発明に係る共重合ポリカーボ
ネート系樹脂組成物は、上記のように溶融時の熱安定性
が向上されているので、各種添加剤を配合したり、成形
するに際して、該共重合ポリカーボネート系樹脂組成物
からなるペレットを再溶融しても、特に熱分解が抑制さ
れ、分子量が低下しにくく、該共重合ポリカーボネート
系樹脂組成物は、溶融しても着色しにくい。
[0103] Such a copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention has improved thermal stability during melting as described above. Even when the pellets made of the polymerized polycarbonate resin composition are re-melted, the thermal decomposition is particularly suppressed, the molecular weight is hardly reduced, and the copolymerized polycarbonate resin composition is hardly colored even when melted.

【0104】さらに本発明に係る共重合ポリカーボネー
ト系樹脂組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、
上記のような[C]添加剤以外の以下に示すような通常
の耐熱安定剤、紫外線吸収剤、離型剤、着色剤、帯電防
止剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、滑剤、防曇
剤、天然油、合成油、ワックス、有機系充填剤、ガラス
繊維などの無機系充填剤などを含有してもよい。
Further, the copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention can be used as long as the object of the present invention is not impaired.
Other than the above-mentioned [C] additives, the following ordinary heat stabilizers, ultraviolet absorbers, release agents, coloring agents, antistatic agents, slip agents, antiblocking agents, lubricants, antifogging agents, Natural oils, synthetic oils, waxes, organic fillers, and inorganic fillers such as glass fibers may be contained.

【0105】このような他の添加剤は、上記[C]とと
もに、溶融状態にある[A]に添加することもできる
し、また一旦ペレタイズされた共重合ポリカーボネート
系樹脂組成物を再溶融して添加することもできる。本発
明では前者の方法が好ましい。
Such other additives can be added to [A] in a molten state together with the above [C], or the pelletized copolymerized polycarbonate resin composition can be remelted once. It can also be added. In the present invention, the former method is preferred.

【0106】このような耐熱安定剤としては、具体的に
は、たとえば、有機チオエーテル系安定剤、ヒンダード
アミン系安定剤などが挙げられる。チオエーテル系安定
剤としては、たとえば、ジラウリル・チオジプロピオネ
ート、ジステアリル・チオジプロピオネート、ジミリス
チル-3,3'-チオジプロピオネート、ジトリデシル-3,3'-
チオジプロピオネート、ペンタエリスリトール-テトラ
キス-(β-ラウリル-チオプロピオネート)などが挙げら
れる。
Specific examples of such a heat-resistant stabilizer include organic thioether-based stabilizers and hindered amine-based stabilizers. Examples of the thioether-based stabilizer include dilauryl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, dimyristyl-3,3'-thiodipropionate, and ditridecyl-3,3'-
Thiodipropionate, pentaerythritol-tetrakis- (β-lauryl-thiopropionate) and the like.

【0107】またヒンダードアミン系安定剤としては、
たとえば、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジ
ル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピ
ペリジル)セバケート、1-[2-{3-(3,5-ジ-t-ブチル-
4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]
-4-{3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プ
ロピオニルオキシ}-2,2,6,6-テトラメチルピペリジ
ン、8-ベンジル-7,7,9,9-テトラメチル-3-オクチル-1,
2,3-トリアザスピロ[4,5]ウンデカン-2,4-ジオン、4-
ベンゾイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、2
-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチ
ルマロン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジ
ル)、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジ
ル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレートなどが挙げ
られる。
Further, as the hindered amine-based stabilizer,
For example, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate, 1- [2- {3- ( 3,5-di-t-butyl-
4-hydroxyphenyl) propionyloxydiethyl]
-4- {3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionyloxy} -2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 8-benzyl-7,7,9,9- Tetramethyl-3-octyl-1,
2,3-triazaspiro [4,5] undecane-2,4-dione, 4-
Benzoyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 2
Bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl)-(3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) -2-n-butylmalonate, tetrakis (2,2, 6,6-tetramethyl-4-piperidyl) 1,2,3,4-butanetetracarboxylate.

【0108】これらの耐熱安定剤は、共重合ポリカーボ
ネート100重量部に対して、0.001〜5重量部、
好ましくは0.005〜0.5重量部、さらに好ましくは
0.01〜0.3重量部の量で必要に応じて用いられる。
These heat stabilizers are used in an amount of 0.001 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the copolymerized polycarbonate.
It is preferably used in an amount of 0.005 to 0.5 part by weight, more preferably 0.01 to 0.3 part by weight, if necessary.

【0109】このような耐熱安定剤は、固体状で添加し
てもよく、液体状で添加してもよい。また紫外線吸収剤
としては、一般的な紫外線吸収剤が特に限定されずに用
いられるが、サリチル酸系紫外線吸収剤、ベンゾフェノ
ン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収
剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤などが用いられ
る。
Such a heat stabilizer may be added in a solid state or a liquid state. As the UV absorber, a general UV absorber is used without any particular limitation. Examples thereof include salicylic acid-based UV absorbers, benzophenone-based UV absorbers, benzotriazole-based UV absorbers, and cyanoacrylate-based UV absorbers. Used.

【0110】サリチル酸系紫外線吸収剤としては、たと
えば、フェニルサリシレート、p-t-ブチルフェニルサリ
シレートが挙げられる。ベンゾフェノン系紫外線吸収剤
としては、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロ
キシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2'-ジヒドロキシ-4
- メトキシベンゾフェノン、2,2'-ジヒドロキシ-4,4'-
ジメトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-
2'-カルボキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキ
シ-5-スルホベンゾフェノントリヒドレート、2-ヒドロ
キシ-4-n-オクトキシベンゾフェノン、2,2',4,4'-テト
ラヒドロキシベンゾフェノン、4-ドデシロキシ-2-ヒド
ロキシベンゾフェノン、ビス(5-ベンゾイル-4-ヒドロ
キシ-2-メトキシフェニル)メタン、2-ヒドロキシ-4-メ
トキシベンゾフェノン-5-スルホン酸などが挙げられ
る。
Examples of the salicylic acid-based ultraviolet absorber include phenyl salicylate and pt-butylphenyl salicylate. Benzophenone ultraviolet absorbers include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, and 2,2′-dihydroxy-4
-Methoxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4,4'-
Dimethoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-
2'-carboxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-5-sulfobenzophenone trihydrate, 2-hydroxy-4-n-octoxybenzophenone, 2,2 ', 4,4'-tetrahydroxybenzophenone, 4- Dodecyloxy-2-hydroxybenzophenone, bis (5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxyphenyl) methane, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-5-sulfonic acid, and the like.

【0111】ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤として
は、2-(2'-ヒドロキシ-5'-メチル-フェニル)ベンゾト
リアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-ブチル-フ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3'-t
-ブチル-5'-メチル-フェニル)-5-クロロベンゾトリア
ゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-ブチル-フェニ
ル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ
-5'-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'
-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-アミルフェニル)ベンゾトリ
アゾール、2-[2'-ヒドロキシ-3'-(3",4",5",6"-テトラ
ヒドロフタルイミドメチル)-5'-メチルフェニル]ベン
ゾトリアゾール、2,2'-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テ
トラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イ
ル)フェノール]などが挙げられる。
Examples of the benzotriazole-based ultraviolet absorber include 2- (2'-hydroxy-5'-methyl-phenyl) benzotriazole and 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butyl- Phenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3'-t
-Butyl-5'-methyl-phenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butyl-phenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2 '-Hydroxy
-5'-t-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2 '
-Hydroxy-3 ', 5'-di-t-amylphenyl) benzotriazole, 2- [2'-hydroxy-3'-(3 ", 4", 5 ", 6" -tetrahydrophthalimidomethyl) -5 ' -Methylphenyl] benzotriazole, 2,2'-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol] and the like.

【0112】シアノアクリレート系紫外線吸収剤として
は、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリ
レート、エチル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート
などが挙げられる。
Examples of the cyanoacrylate-based ultraviolet absorber include 2-ethylhexyl-2-cyano-3,3-diphenyl acrylate, ethyl-2-cyano-3,3-diphenyl acrylate and the like.

【0113】紫外線吸収剤は、[A]100重量部に対
して、通常0.001〜5重量部、好ましくは0.005
〜1.0重量部、さらに好ましくは0.01〜0.5重量
部の量で必要に応じて用いられる。
The ultraviolet absorber is usually used in an amount of 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight, per 100 parts by weight of [A].
To 1.0 part by weight, more preferably 0.01 to 0.5 part by weight, if necessary.

【0114】離型剤としては、一般的な離型剤が特に限
定されずに用いられる。たとえば、炭化水素系離型剤と
しては、天然、合成パラフィン類、ポリエチレンワック
ス類、フルオロカーボン類などが挙げられる。
As the release agent, a general release agent is used without any particular limitation. For example, examples of the hydrocarbon release agent include natural and synthetic paraffins, polyethylene waxes, and fluorocarbons.

【0115】脂肪酸系離型剤としては、ステアリン酸、
ヒドロキシステアリン酸などの高級脂肪酸、オキシ脂肪
酸類などが挙げられる。脂肪酸アミド系離型剤として
は、ステアリン酸アミド、エチレンビスステアロアミド
などの脂肪酸アミド、アルキレンビス脂肪酸アミド類な
どが挙げられる。アルコール系離型剤としては、ステア
リルアルコール、セチルアルコールなどの脂肪族アルコ
ール、多価アルコール、ポリグリコール、ポリグリセロ
ール類などが挙げられる。
Examples of the fatty acid release agent include stearic acid,
Higher fatty acids such as hydroxystearic acid, oxy fatty acids and the like can be mentioned. Examples of the fatty acid amide release agent include fatty acid amides such as stearic acid amide and ethylenebisstearamide, and alkylenebisfatty acid amides. Examples of the alcohol release agent include aliphatic alcohols such as stearyl alcohol and cetyl alcohol, polyhydric alcohols, polyglycols, and polyglycerols.

【0116】脂肪酸エステル系離型剤としては、ブチル
ステアレート、ペンタエリスリトールテトラステアレー
トなどの脂肪族酸低級アルコールエステル、脂肪酸多価
アルコールエステル、脂肪酸ポリグリコールエステル類
などが挙げられる。
Examples of the fatty acid ester release agent include lower alcohol esters of aliphatic acids such as butyl stearate and pentaerythritol tetrastearate, polyhydric alcohol esters of fatty acids, and polyglycol esters of fatty acids.

【0117】シリコーン系離型剤としては、シリコーン
オイル類などが挙げられる。これらの離型剤は、[A]
100重量部に対して、通常、0.001〜5重量部、
好ましくは0.005〜1重量部、さらに好ましくは0.
01〜0.5重量部の量で必要に応じて用いられる。
Examples of the silicone release agent include silicone oils. These release agents are [A]
Usually, 0.001 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight,
Preferably it is 0.005 to 1 part by weight, more preferably 0.5 to 1 part by weight.
It is used as needed in an amount of from 0.01 to 0.5 parts by weight.

【0118】着色剤は、顔料であってもよく、染料であ
ってもよく、また無機系であっても有機系であってもよ
い。またこれらを組み合わせて用いてもよい。無機系着
色剤として、具体的には、二酸化チタン、ベンガラなど
の酸化物、アルミナホワイトなどの水酸化物、硫化亜鉛
などの硫化物、セレン化物、紺青などのフェロシアン化
物、ジンククロメート、モリブデンレッドなどのクロム
酸塩、硫酸バリウムなどの硫酸塩、炭酸カルシウムなど
の炭酸塩、群青などの硅酸塩、マンガンバイオレットな
どのリン酸塩、カーボンブラックなどの炭素、ブロンズ
粉やアルミニウム粉などの金属粉着色剤などが挙げられ
る。
The colorant may be a pigment or a dye, and may be inorganic or organic. These may be used in combination. Specific examples of the inorganic colorant include oxides such as titanium dioxide and red iron oxide, hydroxides such as alumina white, sulfides such as zinc sulfide, selenides, ferrocyanides such as navy blue, zinc chromate, and molybdenum red. Such as chromate, sulfate such as barium sulfate, carbonate such as calcium carbonate, silicate such as ultramarine blue, phosphate such as manganese violet, carbon such as carbon black, and metal powder such as bronze powder and aluminum powder. Coloring agents and the like.

【0119】有機系着色剤としては、具体的には、ナフ
トールグリーンBなどのニトロソ系、ナフトールイエロ
−Sなどのニトロ系、リソールレッドやボルド−10
B、ナフトールレッド、クロモフタールイエローなどの
アゾ系、フタロシアニンブルーやファストスカイブルー
などのフタロシアニン系、インダントロンブルーやキナ
クリドンバイオレット、ジオクサジンバイオレットなど
の縮合多環系着色剤などが挙げられる。
Specific examples of the organic colorant include nitroso compounds such as naphthol green B, nitro compounds such as naphthol yellow-S, lithol red and bold-10.
B, phthalocyanine such as naphthol red and chromophtal yellow, phthalocyanine such as phthalocyanine blue and fast sky blue, and condensed polycyclic colorants such as indanthrone blue, quinacridone violet, and dioxazine violet.

【0120】着色剤は、[A]100重量部に対して、
通常1×10-6〜5重量部、好ましくは1×10-5〜3
重量部、さらに好ましくは1×10-5〜1重量部の量で
用いられる。
The coloring agent was used in 100 parts by weight of [A].
Usually 1 × 10 -6 to 5 parts by weight, preferably 1 × 10 -5 to 3 parts by weight
It is used in an amount of 1 part by weight, more preferably 1 × 10 -5 to 1 part by weight.

【0121】さらに充填剤または補強剤としては、一般
的に広く用いられているものが挙げられ、具体的には、
炭酸カルシウム、水和アルミナ、クレー、硫酸バリウ
ム、カルシウムシリケート、タルク、マイカ粉などの無
機系充填剤、ガラス繊維、カーボン繊維、石綿、ナイロ
ン、アラミド、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエ
チレン、ビニロン等の合成繊維などの補強剤などが挙げ
られる。
Further, as the filler or reinforcing agent, those generally used widely can be mentioned.
Inorganic fillers such as calcium carbonate, hydrated alumina, clay, barium sulfate, calcium silicate, talc, mica powder, glass fiber, carbon fiber, asbestos, nylon, aramid, polyester, polypropylene, polyethylene, vinylon, and other synthetic fibers And the like.

【0122】また共重合ポリカーボネート系樹脂組成物
が、必要に応じて、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カ
ルシウム等の離型剤、難燃剤、熱硬化性樹脂とともに用
いられる場合には、これらとともに、ハイドロキノン、
t-ブチルカテコール、ナフトキノン、p-ベンゾキノン等
の硬化安定剤、酸化マグネシウム、水酸化カルシウム等
の増粘剤などが用いられてもよい。
When the copolymerized polycarbonate resin composition is used together with a release agent such as zinc stearate and calcium stearate, a flame retardant and a thermosetting resin, if necessary, hydroquinone,
Curing stabilizers such as t-butylcatechol, naphthoquinone, p-benzoquinone and the like, and thickeners such as magnesium oxide and calcium hydroxide may be used.

【0123】これら他の添加剤は、単独であるいは2種
以上組合せて用いられる。これら添加剤の使用量は、そ
の用途目的に応じて決定されるが、一般的に、添加剤の
総量が、全組成物中5〜80重量%の量であることが好
ましい。
These other additives are used alone or in combination of two or more. The amount of these additives to be used is determined according to the purpose of use, but generally, the total amount of the additives is preferably 5 to 80% by weight based on the total composition.

【0124】[0124]

【発明の効果】本発明に係る共重合ポリカーボネート系
樹脂組成物は、レゾルシンまたは置換レゾルシンから誘
導される構成単位を含有する共重合ポリカーボネートと
他の熱可塑性樹脂とからなっており、通常のビスフェノ
ール系ホモポリカーボネートを含有する場合に比べて特
に流動性、溶融安定性などの成形性に優れており、長時
間に亘って色相安定性、表面光沢性に優れた成形体を形
成することができる。
The copolymerized polycarbonate resin composition according to the present invention comprises a copolymerized polycarbonate containing a structural unit derived from resorcinol or a substituted resorcinol and another thermoplastic resin. Compared with the case where the homopolycarbonate is contained, it is particularly excellent in moldability such as fluidity and melt stability, and a molded article excellent in hue stability and surface gloss can be formed for a long time.

【0125】本発明に係る共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物は、共重合ポリカーボネート[A]の組成およ
び[B]他の熱可塑性樹脂さらに[C]添加剤を、適宜
調整、選択することにより、自動車用途、電気部品、通
信機器部品、精密機器、光学用途などの幅広い用途に利
用される。
The copolycarbonate resin composition of the present invention can be prepared by appropriately adjusting and selecting the composition of the copolycarbonate [A], the [B] other thermoplastic resin and the [C] additive. It is used for a wide range of applications, such as applications, electrical parts, communication equipment parts, precision equipment, and optical applications.

【0126】以下本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0127】[0127]

【実施例】本明細書において、共重合ポリカーボネート
の組成、極限粘度〔IV〕、末端基の割合および共重合
ポリカーボネート系樹脂組成物の成形性、外観は、以下
のようにして測定される。
EXAMPLES In the present specification, the composition of the copolymerized polycarbonate, the intrinsic viscosity [IV], the ratio of the terminal groups, and the moldability and appearance of the copolymerized polycarbonate resin composition are measured as follows.

【0128】[ポリカーボネートの組成割合]1H−N
MRにより、樹脂中の芳香族ジヒドロキシ化合物構成単
位の割合を測定した。
[Composition ratio of polycarbonate] 1 H-N
The ratio of the aromatic dihydroxy compound constituent unit in the resin was measured by MR.

【0129】[極限粘度〔IV〕]塩化メチレン中、2
0℃でウベローデ粘度計を用いて測定した。 [末端基の割合]13C−NMRにてフェノール性末端基
と水酸基末端の割合を測定した。
[Intrinsic viscosity [IV]] In methylene chloride, 2
It measured at 0 degreeC using the Ubbelohde viscometer. [Ratio of Terminal Group] The ratio of a phenolic terminal group to a hydroxyl group terminal was measured by 13 C-NMR.

【0130】[成形性、外観(色相、表面光沢性)]3
mm厚の射出成形板を成形し、成形しやすさと外観をビ
スフェノールAのホモポリカーボネートと比較した。
[Moldability, appearance (hue, surface gloss)] 3
An injection molded plate having a thickness of mm was molded, and the ease of molding and the appearance were compared with those of bisphenol A homopolycarbonate.

【0131】[0131]

【参考例1】ビスフェノールA(日本ジーイープラスチ
ックス(株)製)0.33キロモルと、蒸留精製後、直
接配管にて供給されてきたレゾルシン(三井石油化学工
業株式会社製)0.11キロモルと、ジフェニルカーボ
ネート(エニィ社製)0.44キロモルとを第1の25
0リットル槽型攪拌槽に仕込み、140℃で溶解し、こ
のレベルを保つようにビスフェノールAを毎時0.12
キロモル、レゾルシンを毎時0.04キロモル、ジフェ
ニルカーボネートを毎時0.16キロモルずつフィード
しながら、この混合溶液を毎時芳香族ジヒドロキシ化合
物換算で0.16キロモルずつ第2の50リットル槽型
攪拌槽に送液した。この槽型攪拌槽の温度は180℃に
保った。
[Reference Example 1] 0.33 mmol of bisphenol A (manufactured by Nippon GE Plastics Co., Ltd.) and 0.11 kmol of resorcinol (manufactured by Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd.) directly supplied by piping after distillation and purification. , 0.44 kmole of diphenyl carbonate (manufactured by Any) was added to the first 25
The mixture was charged into a 0-liter stirred tank, melted at 140 ° C., and bisphenol A was added at 0.12 per hour to maintain this level.
While feeding 0.04 mmol / hr of resorcinol and 0.16 mmol / hr of diphenyl carbonate / hour, the mixed solution was fed 0.16 mmol / hr in terms of aromatic dihydroxy compound to a second 50-liter stirred tank. Liquid. The temperature of this tank-type stirring tank was maintained at 180 ° C.

【0132】触媒としてテトラメチルアンモニウムヒド
ロキシドを毎時0.04モルおよび水酸化ナトリウムを
毎時0.00016モル(1×10-6モル/モル−芳香
族ジヒドロキシ化合物)添加し、滞留時間が30分とな
るようレベルを調整し攪拌した。
As catalysts, tetramethylammonium hydroxide (0.04 mol / h) and sodium hydroxide (0.00016 mol / h (1 × 10 −6 mol / mol-aromatic dihydroxy compound)) were added, and the residence time was 30 minutes. The level was adjusted so as to be stirred.

【0133】次に、この反応溶液を毎時芳香族ジヒドロ
キシ化合物換算で0.16キロモルずつ次の第3の温度
210℃、圧力200mmHgの50リットル槽型攪拌槽
に送液した。滞留時間が30分となるようレベルを調整
しフェノールを留出除去させながら攪拌した。
Next, this reaction solution was fed into a 50-liter stirred tank having a third temperature of 210 ° C. and a pressure of 200 mmHg at a rate of 0.16 kmol / h in terms of an aromatic dihydroxy compound. The level was adjusted so that the residence time was 30 minutes, and the mixture was stirred while phenol was distilled off.

【0134】次に、この反応溶液を毎時芳香族ジヒドロ
キシ化合物換算で0.16キロモルずつ次の第4の温度
240℃、圧力15mmHgの50リットル槽型攪拌槽に
送液した。滞留時間が30分となるようレベルを調整し
フェノールを留出除去させながら攪拌した。反応が定常
になって得られた反応物の極限粘度[η]は0.15d
l/gであった。
Next, this reaction solution was fed into a 50-liter stirred tank at a fourth temperature of 240 ° C. and a pressure of 15 mmHg at a rate of 0.16 km / h in terms of an aromatic dihydroxy compound. The level was adjusted so that the residence time was 30 minutes, and the mixture was stirred while phenol was distilled off. The intrinsic viscosity [η] of the reaction product obtained after the reaction becomes steady is 0.15 d.
1 / g.

【0135】次にこの反応物をギヤポンプで昇圧し、毎
時芳香族ジヒドロキシ化合物換算で0.16キロモルず
つ遠心式薄膜蒸発機に送入し、反応を進めた。薄膜蒸発
機の温度、圧力はそれぞれ270℃、2mmHgにコント
ロールした。蒸発機下部よりギヤポンプにて290℃、
0.2mmHgにコントロールされた二軸横型攪拌重合槽
(L/D=3、攪拌翼回転直径220mm、内容積80リ
ットル)に毎時芳香族ジヒドロキシ化合物換算で0.1
6キロモル(約40kg/時間)ずつ送り込み滞留時間3
0分にて重合させた。このときの、ポリマーの極限粘度
〔IV〕は0.49dl/gであり、フェノール末端基
と水酸基末端基の割合は50/50であった。
Next, the pressure of the reaction product was increased by a gear pump, and the reaction product was fed into a centrifugal thin film evaporator in an amount of 0.16 kmol / hour in terms of an aromatic dihydroxy compound, and the reaction proceeded. The temperature and pressure of the thin film evaporator were controlled at 270 ° C. and 2 mmHg, respectively. 290 ° C with a gear pump from the bottom of the evaporator,
0.1 hour in terms of aromatic dihydroxy compound in a biaxial horizontal stirring polymerization tank (L / D = 3, stirring blade rotation diameter 220 mm, internal volume 80 liters) controlled to 0.2 mmHg.
6 kilomoles (about 40 kg / hour) each, and residence time 3
Polymerization was performed at 0 minutes. At this time, the intrinsic viscosity [IV] of the polymer was 0.49 dl / g, and the ratio of the phenol terminal group to the hydroxyl group terminal group was 50/50.

【0136】次に、溶融状態のままで、このポリマーを
ギヤポンプにて2軸押出機(L/D=17.5、バレル
温度285℃)に毎時ビスフェノールA換算で0.16
キロモル(約40kg/時間)ずつ送入し、ポリカーボネ
ート60重量部に対して、ポリブチレンテレフタレート
(Valox315、日本ジーイープラスチックス社
製)40重量部とポリカーボネートに対して、p-トルエ
ンスルホン酸ブチル1.8ppm 、トリス(2,4-ジ-t- ブ
チルフェニル)ホスファイト(マーク 2112 :アデカア
ーガス社製)300ppm 、n-オクタデシル-3-(4-ヒド
ロキシ-3',5'-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオネート
(マークAO 50 :アデカアーガス社製)300ppm、
3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,'4'-エポキシシ
クロヘキシルカルボキシレート(セロキサイド 2021P:
ダイセル化学社製)300ppm を連続して混練し、ダイ
を通してストランド状とし、カッターで切断してペレッ
トとした。
Next, in a molten state, this polymer was fed to a twin-screw extruder (L / D = 17.5, barrel temperature of 285 ° C.) using a gear pump at a rate of 0.16 in terms of bisphenol A per hour.
Kilomol (approximately 40 kg / hour), and 60 parts by weight of polycarbonate, 40 parts by weight of polybutylene terephthalate (Valox 315, manufactured by Nippon GE Plastics Co., Ltd.) and butyl p-toluenesulfonate per 100 parts by weight of polycarbonate. 8 ppm, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite (Mark 2112: manufactured by Adeka Argus) 300 ppm, n-octadecyl-3- (4-hydroxy-3 ′, 5′-di-t-butyl) Phenyl) propionate (Mark AO 50: manufactured by Adeka Argus) 300 ppm,
3,4-epoxycyclohexylmethyl-3, '4'-epoxycyclohexylcarboxylate (Celloxide 2021P:
300 ppm (manufactured by Daicel Chemical Co., Ltd.) were continuously kneaded, formed into a strand through a die, and cut into a pellet by a cutter.

【0137】結果を表1に示す。The results are shown in Table 1.

【0138】[0138]

【参考例2】参考例1において、レゾルシンを0.22
キロモルとビスフェノールAを0.22キロモルを使用
した以外は参考例1と同様の方法でペレットを得た。
[Reference Example 2] In Reference Example 1 , 0.22 g of resorcinol was used.
Pellets were obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that 0.2 mol of bisphenol A and 0.2 mol of bisphenol A were used.

【0139】尚、このときの、共重合ポリカーボネート
の極限粘度〔IV〕は0.49dl/gであり、フェノ
ール末端基と水酸基末端基の割合は50/50であっ
た。結果を表1に示す。
At this time, the intrinsic viscosity [IV] of the copolymerized polycarbonate was 0.49 dl / g, and the ratio of the phenol terminal group to the hydroxyl group was 50/50. Table 1 shows the results.

【0140】[0140]

【比較例1】参考例1において、レゾルシンを用いずビ
スフェノールAを0.44キロモルを使用した以外は
考例1と同様の方法でペレットを得た。
In Comparative Example 1 Reference Example 1, except for using 0.44 kmol of bisphenol A without using the resorcinol ginseng
Pellets were obtained in the same manner as in Example 1 .

【0141】尚、このときの、ポリカーボネートの極限
粘度〔IV〕は0.49dl/gであり、フェノール末
端基と水酸基末端基の割合は50/50であった。結果
を表1に示す。
At this time, the intrinsic viscosity [IV] of the polycarbonate was 0.49 dl / g, and the ratio of the phenol terminal group to the hydroxyl group was 50/50. Table 1 shows the results.

【0142】[0142]

【実施例1】参考例1において、ポリブチレンテレフタ
レートのかわりにABS樹脂タフレックス610(三菱
モンサント社製)を添加した以外は参考例1と同様の方
法でペレットを得た。
In Example 1 Reference Example 1, except for adding polybutylene terephthalate ABS resin motor flex 610 in place of (manufactured by Mitsubishi Monsanto) may Pellets were obtained by the same method as in Reference Example 1.

【0143】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0144】[0144]

【比較例2】実施例1において、レゾルシンを用いずビ
スフェノールAを0.44キロモルを使用した以外は
施例1と同様の方法でペレットを得た。
In Comparative Example 2] Example 1, except that the bisphenol A without using the resorcinol using 0.44 kmol real
Pellets were obtained in the same manner as in Example 1 .

【0145】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0146】[0146]

【実施例2】参考例1において、ポリカーボネート80
重量部に対し、ポリブチレンテレフタレートのかわりに
エチレンーグリシジルメタクリレート共重合体であるボ
ンドファストE(住友化学工業社製)を20重量部添加
した以外は参考例1と同様の方法でペレットを得た。
Example 2 In Example 1 , polycarbonate 80 was used.
Pellets were obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that 20 parts by weight of Bondfast E (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), which is an ethylene-glycidyl methacrylate copolymer, was added to parts by weight of polybutylene terephthalate. .

【0147】結果を表1に示す。The results are shown in Table 1.

【0148】[0148]

【比較例3】実施例2において、レゾルシンを用いずビ
スフェノールAを0.44キロモルを使用した以外は
施例2と同様の方法でペレットを得た。
In Comparative Example 3 Example 2, except for using 0.44 kmol of bisphenol A without using the resorcinol real
Pellets were obtained in the same manner as in Example 2 .

【0149】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0150】[0150]

【実施例3】参考例1において、ポリカーボネート80
重量部に対し、ポリブチレンテレフタレートのかわりに
5重量%オキサゾリン系モノマー含有ポリメチルメタク
リレート(日本触媒工業社製:CX−RPM−100
5)を20重量部添加した以外は参考例1と同様の方法
でペレットを得た。
Example 3 In Example 1 , polycarbonate 80 was used.
5 parts by weight of polymethyl methacrylate containing oxazoline-based monomer (CX-RPM-100 manufactured by Nippon Shokubai Kogyo Co., Ltd.) instead of polybutylene terephthalate
Pellets were obtained in the same manner as in Reference Example 1 , except that 20 parts by weight of 5) was added.

【0151】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0152】[0152]

【比較例4】実施例3において、レゾルシンを用いずビ
スフェノールAを0.44キロモルを使用した以外は
施例3と同様の方法でペレットを得た。
In Comparative Example 4] Example 3, except that the bisphenol A without using the resorcinol using 0.44 kmol real
Pellets were obtained in the same manner as in Example 3 .

【0153】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0154】[0154]

【表1】 [Table 1]

【0155】[0155]

【表2】 [Table 2]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長 井 孝 司 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 日本ジーイープラスチックス株式会社 内 (56)参考文献 特開 平2−284953(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 69/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Takashi Nagai 1-2-2, Waki, Waki-cho, Kuga-gun, Yamaguchi Japan Inside GE Plastics Co., Ltd. (56) References JP-A-2-284953 (JP) , A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) C08L 69/00

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】[A](i)レゾルシンおよび/または置換
レゾルシンと、 (ii)レゾルシンおよび置換レゾルシン以外の芳香族ジヒ
ドロキシ化合物と、 (iii)これら芳香族ジヒドロキシ化合物(i)および(ii)と
反応して炭酸結合を形成しうる化合物と を共重合させてなる共重合ポリカーボネートと、 [B]レゾルシンまたは置換レゾルシンから誘導される
構成単位を含まないポリカーボネート系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリオキシメチレン系樹
脂、熱可塑性ポリイミド系樹脂、芳香族ビニル・ジエン
・シアン化ビニル共重合体からなる群より選ばれる熱可
塑性樹脂と からなることを特徴とする共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物。
[A] (A) (i) resorcinol and / or substituted resorcinol, (ii) an aromatic dihydroxy compound other than resorcinol and substituted resorcinol, (iii) these aromatic dihydroxy compounds (i) and (ii) A copolymerized polycarbonate obtained by copolymerizing a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting, and [B] a polycarbonate-based resin containing no structural unit derived from resorcinol or substituted resorcinol, an acrylic resin, a polyamide-based resin, A copolymer polycarbonate resin composition comprising: a thermoplastic resin selected from the group consisting of a polyoxymethylene resin, a thermoplastic polyimide resin, and an aromatic vinyl / diene / vinyl cyanide copolymer.
【請求項2】[A](i)レゾルシンおよび/または置換
レゾルシンと、 (ii)レゾルシンおよび置換レゾルシン以外の芳香族ジヒ
ドロキシ化合物と、 (iii)これら芳香族ジヒドロキシ化合物(i)および(ii)と
反応して炭酸結合を形成しうる化合物と を共重合させてなる共重合ポリカーボネートと、 [B]レゾルシンまたは置換レゾルシンから誘導される
構成単位を含まないポリカーボネート系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリオキシメチレン系樹
脂、熱可塑性ポリイミド系樹脂、芳香族ビニル・ジエン
・シアン化ビニル共重合体からなる群より選ばれる熱可
塑性樹脂と、 [C]添加剤と からなることを特徴とする共重合ポリカーボネート系樹
脂組成物。
2. (A) (i) resorcinol and / or substituted resorcinol, (ii) aromatic dihydroxy compound other than resorcinol and substituted resorcinol, (iii) these aromatic dihydroxy compounds (i) and (ii) A copolymerized polycarbonate obtained by copolymerizing a compound capable of forming a carbonic acid bond by reacting, and [B] a polycarbonate-based resin containing no structural unit derived from resorcinol or substituted resorcinol, an acrylic resin, a polyamide-based resin, A copolymer comprising a thermoplastic resin selected from the group consisting of a polyoxymethylene resin, a thermoplastic polyimide resin, an aromatic vinyl / diene / vinyl cyanide copolymer, and [C] an additive. Polycarbonate resin composition.
【請求項3】前記[A]共重合ポリカーボネートが、芳
香族ジヒドロキシ化合物から誘導される構成単位のう
ち、(i)レゾルシンおよび/または置換レゾルシンから
誘導される構成単位を2〜90モル%の量で含有してい
ることを特徴とする請求項1または2に記載の共重合ポ
リカーボネート系樹脂組成物。
3. The copolymer (A) comprises 2 to 90 mol% of the structural unit derived from resorcinol and / or substituted resorcinol in the structural unit derived from an aromatic dihydroxy compound. The copolymerized polycarbonate resin composition according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項4】前記[A]共重合ポリカーボネートが、芳
香族ジヒドロキシ化合物から誘導される構成単位のう
ち、(i)レゾルシンおよび/または置換レゾルシンから
誘導される構成単位を2〜40モル%の量で含有してい
ることを特徴とする請求項1または2に記載の共重合ポ
リカーボネート系樹脂組成物。
4. The copolymer (A) may comprise (i) a structural unit derived from resorcinol and / or substituted resorcinol in an amount of 2 to 40% by mole of structural units derived from an aromatic dihydroxy compound. The copolymerized polycarbonate resin composition according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項5】前記(i)レゾルシンおよび/または置換レ
ゾルシンが、レゾルシンであることを特徴とする請求項
1または2に記載の共重合ポリカーボネート系樹脂組成
物。
5. The copolymerized polycarbonate resin composition according to claim 1, wherein said (i) resorcinol and / or substituted resorcinol is resorcinol.
【請求項6】[C]添加剤が、 (イ)pKa値が3以下であるイオウ含有酸性化合物お
よび/または該酸性化合物から形成される誘導体、 (ロ)リン化合物、 (ハ)エポキシ化合物および (ニ)フェノール系安定剤 からなる群から選ばれることを特徴とする請求項2に記
載の共重合ポリカーボネート系樹脂組成物。
6. The additive [C] comprises: (a) a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound; (b) a phosphorus compound; (c) an epoxy compound; The copolymer polycarbonate resin composition according to claim 2, wherein the resin composition is selected from the group consisting of (d) a phenolic stabilizer.
JP28470892A 1992-10-22 1992-10-22 Copolycarbonate resin composition Expired - Fee Related JP3299570B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28470892A JP3299570B2 (en) 1992-10-22 1992-10-22 Copolycarbonate resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28470892A JP3299570B2 (en) 1992-10-22 1992-10-22 Copolycarbonate resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136252A JPH06136252A (en) 1994-05-17
JP3299570B2 true JP3299570B2 (en) 2002-07-08

Family

ID=17681955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28470892A Expired - Fee Related JP3299570B2 (en) 1992-10-22 1992-10-22 Copolycarbonate resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3299570B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10538620B2 (en) 2016-08-31 2020-01-21 Lg Chem, Ltd. Method for preparing polycarbonate

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102164A (en) * 1993-09-30 1995-04-18 Nippon G Ii Plast Kk Thermoplastic resin composition
JPH07207085A (en) * 1994-01-12 1995-08-08 Nippon G Ii Plast Kk High-impact resin composition
DE69734663T2 (en) * 1996-09-19 2006-08-10 Asahi Kasei Chemicals Corp. Polycarbonate resin compositions
JP5258130B2 (en) * 2001-07-11 2013-08-07 旭化成ケミカルズ株式会社 Colored polycarbonate flame retardant resin composition and method for producing the same
US7057004B2 (en) 2004-01-29 2006-06-06 General Electric Company Process for the production of copolycarbonates with reduced color
JP6221759B2 (en) * 2014-01-14 2017-11-01 Jsr株式会社 Polymer, compound, resin composition, resin pellet and resin molded body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10538620B2 (en) 2016-08-31 2020-01-21 Lg Chem, Ltd. Method for preparing polycarbonate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06136252A (en) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2924985B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3103652B2 (en) Method for producing optical polycarbonate composition
US5606007A (en) Processes for preparing aromatic polycarbonates
JP2922337B2 (en) Method for producing copolymerized polycarbonate
JPH08183852A (en) Copolycarbonate, copolycarbonate composition and production thereof
JPH0578468A (en) Copolymerized polycarbonate
JP3358877B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3299570B2 (en) Copolycarbonate resin composition
JP3327307B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3093315B2 (en) Method for producing polycarbonate composition
JP3327308B2 (en) Method for producing polycarbonate
JPH05239331A (en) Production of polycarbonate resin composition
JP3289746B2 (en) Method for producing polycarbonate composition
JP2911067B2 (en) Method for producing polycarbonate
JPH0578466A (en) Production of copolymerized polycarbonate
JP3302056B2 (en) Optical molding
JPH04103626A (en) Production of polycarbonate
JP3390277B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3043828B2 (en) Polycarbonate composition
JP3017559B2 (en) Method for producing polycarbonate composition
JP3144831B2 (en) Copolycarbonate and method for producing the same
JPH05239332A (en) Production of polycarbonate resin composition and its use
JP3444380B2 (en) Polycarbonate composition and method for producing the same
JPH06136112A (en) Copolycarbonate, its porduction, and copolycarbonate composition
JP3210160B2 (en) Copolycarbonate and method for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees