JP3043828B2 - Polycarbonate composition - Google Patents

Polycarbonate composition

Info

Publication number
JP3043828B2
JP3043828B2 JP3099340A JP9934091A JP3043828B2 JP 3043828 B2 JP3043828 B2 JP 3043828B2 JP 3099340 A JP3099340 A JP 3099340A JP 9934091 A JP9934091 A JP 9934091A JP 3043828 B2 JP3043828 B2 JP 3043828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
polycarbonate
composition according
polycarbonate composition
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3099340A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04328156A (en
Inventor
下 健 阪
田 智 明 下
間 正 則 草
浦 公 義 三
本 和 彦 山
Original Assignee
日本ジーイープラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14244898&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3043828(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 日本ジーイープラスチックス株式会社 filed Critical 日本ジーイープラスチックス株式会社
Priority to JP3099340A priority Critical patent/JP3043828B2/en
Publication of JPH04328156A publication Critical patent/JPH04328156A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3043828B2 publication Critical patent/JP3043828B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明はポリカーボネート組成物に
関し、さらに詳しくは、成形時の熱安定性、色相安定性
に優れるとともに、透明性および耐水性に優れた成形体
を形成しうるポリカーボネート組成物に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a polycarbonate composition, and more particularly, to a polycarbonate composition which is excellent in heat stability and hue stability during molding and can form a molded article excellent in transparency and water resistance. .

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】ポリカーボネートは、耐衝撃性な
どの機械的特性に優れ、しかも耐熱性、透明性などにも
優れており、各種機械部品、光学用ディスク、自動車部
品などの用途に広く用いられている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Polycarbonate has excellent mechanical properties such as impact resistance, and is also excellent in heat resistance and transparency, and is widely used for various mechanical parts, optical discs, automobile parts and the like. Have been.

【0003】ところで、従来のポリカーボネートでは、
溶融成形時に、その一部が熱分解して、分子量が低下し
たり、着色したりすることがあり、熱安定性に欠けるこ
とがあった。このため、通常、ポリカーボネートに耐熱
安定剤を配合して、溶融時の熱安定性を向上させてい
る。しかしながら、耐熱安定剤を含有するポリカーボネ
ートでは、耐水性が低下する傾向にあり、このようなポ
リカーボネートから得られる成形体では、使用時に透明
性が低下することがある。
By the way, in the conventional polycarbonate,
At the time of melt molding, a part thereof is thermally decomposed, and the molecular weight may be reduced or colored, and the thermal stability may be lacking. For this reason, a heat resistance stabilizer is usually blended with polycarbonate to improve the heat stability at the time of melting. However, in the case of a polycarbonate containing a heat stabilizer, water resistance tends to decrease, and in a molded article obtained from such a polycarbonate, transparency may decrease when used.

【0004】このため、成形時の熱安定性、色相安定性
に優れるとともに、耐水性、透明性に優れた成形体を形
成しうるポリカーボネート組成物の出現が望まれてい
た。
[0004] Therefore, there has been a demand for a polycarbonate composition which is excellent in heat stability and hue stability at the time of molding and can form a molded article having excellent water resistance and transparency.

【0005】[0005]

【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に鑑み
てなされたものであって、成形時の熱安定性、色相安定
性に優れるとともに、透明性に優れ、耐水性にも優れた
成形体を形成しうるポリカーボネート組成物を提供する
ことを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above prior art, and has excellent heat stability and hue stability during molding, as well as excellent transparency and water resistance. It is an object of the present invention to provide a polycarbonate composition capable of forming a molded article.

【0006】[0006]

【発明の概要】本発明に係るポリカーボネート組成物
は、 [A](a)芳香族ジヒドロキシ化合物総量1モルに対し
て、10 -8 〜10 -3 モルの量のアルカリ金属化合物およ
び/またはアルカリ土類金属化合物を含有する触媒の存
在下に、芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルと
を溶融重縮合させて得られたポリカーボネートと、該ポ
リカーボネート[A]に対して、 [B]0.1〜5ppm量のpKa値が3以下であるイオ
ウ含有酸性化合物および/または該酸性化合物から形成
される誘導体と、 [C]10〜1000ppm の量のリン化合物と、 [D]1〜2000ppm の量のエポキシ化合物とからな
ることを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The polycarbonate composition according to the present invention comprises: [A] (a) 1 mole of the aromatic dihydroxy compound in total
And an alkali metal compound in an amount of 10 -8 to 10 -3 mol
And / or the presence of a catalyst containing an alkaline earth metal compound
In the presence, an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester
A polycarbonate obtained by melt polycondensation and formed from with respect to the polycarbonate [A], [B] sulfur-containing acidic compound pKa value of the amount 0.1~5ppm is 3 or less and / or acidic compound And [C] a phosphorus compound in an amount of 10 to 1000 ppm, and [D] an epoxy compound in an amount of 1 to 2000 ppm.

【0007】[0007]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係るポリカーボネ
ート組成物について具体的に説明する。本発明に係るポ
リカーボネート組成物は、[A]ポリカーボネートと、
[B]pKa値が3以下であるイオウ含有酸性化合物お
よび/または該酸性化合物から形成される誘導体と、
[C]リン化合物と、[D]エポキシ化合物とからな
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The polycarbonate composition according to the present invention will be specifically described below. The polycarbonate composition according to the present invention, [A] polycarbonate,
[B] a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound;
It consists of [C] a phosphorus compound and [D] an epoxy compound.

【0008】本発明で用いられる[A]ポリカーボネー
トは、溶媒および脱酸剤の存在下において芳香族ジヒド
ロキシ化合物とホスゲンとを反応させる方法、あるい
は、芳香族ジヒドロキシ化合物とジフェニルカーボネー
トなどの炭酸ジエステルとを加熱溶融し高温減圧下で反
応させる方法(溶融法)などによって製造することがで
きる。
The polycarbonate [A] used in the present invention can be prepared by a method of reacting an aromatic dihydroxy compound with phosgene in the presence of a solvent and a deoxidizing agent, or a method of reacting an aromatic dihydroxy compound with a carbonic acid diester such as diphenyl carbonate. It can be produced by a method of melting under heating and reacting under high temperature and reduced pressure (melting method).

【0009】本発明では、後者の溶融法によって製造さ
れたポリカーボネートが、特に好ましく用いられる。こ
のような[A]ポリカーボネートは、具体的には、たと
えば以下に示すように、芳香族ジヒドロキシ化合物と炭
酸ジエステルとを、溶融重縮合させて製造することがで
きる。
In the present invention, the polycarbonate produced by the latter melting method is particularly preferably used. Specifically, such [A] polycarbonate can be produced, for example, by melt-polycondensing an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester as shown below.

【0010】本発明で用いられる芳香族ジヒドロキシ化
合物としては、特に限定されないが、下記式[I]で示
される化合物を挙げることができる。
The aromatic dihydroxy compound used in the present invention is not particularly limited, but may be a compound represented by the following formula [I].

【0011】[0011]

【化2】 Embedded image

【0012】R1 およびR2 は水素原子または1価の炭
化水素基であり、R3 は2価の炭化水素基である。また
4 、R5 は、ハロゲンまたは1価の炭化水素基であ
り、これらは、同一であっても異なっていてもよい。
p、qは0〜4の整数を表す。)上記芳香族ジヒドロキ
シ化合物としては、具体的には、以下に示す化合物を挙
げることができる。
R 1 and R 2 are a hydrogen atom or a monovalent hydrocarbon group, and R 3 is a divalent hydrocarbon group. R 4 and R 5 are a halogen or a monovalent hydrocarbon group, which may be the same or different.
p and q represent an integer of 0 to 4. ) Specific examples of the aromatic dihydroxy compound include the following compounds.

【0013】ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,
1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-
ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキ
シフェニル)ブタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)オクタン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)フェニル
メタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-1-メチルフェニル)
プロパン、1,1-ビス(4-ヒドロキシ-t-ブチルフェニ
ル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-ブロモフェ
ニル)プロパンなどのビス(ヒドロキシアリール)アル
カン類、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロペン
タン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ
ンなどのビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン
類、4,4'-ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4'-ジヒ
ドロキシ-3,3'-ジメチルフェニルエーテルなどのジヒド
ロキシアリールエーテル類、4,4'-ジヒドロキシジフェ
ニルスルフィド、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルジ
フェニルスルフィドなどのジヒドロキシジアリールスル
フィド類、4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホキシ
ド、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルスル
ホキシドなどのジヒドロキシジアリールスルホキシド
類、4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4'-ジヒ
ドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルスルホンなどのジヒ
ドロキシジアリールスルホン類。
Bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,
1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2-bis (4-
(Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) octane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, 2,2-bis (4-hydroxy 1-methylphenyl)
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as propane, 1,1-bis (4-hydroxy-t-butylphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-bromophenyl) propane, 1,1-bis Bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as (4-hydroxyphenyl) cyclopentane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 4,4′-dihydroxydiphenyl ether, 4,4′-dihydroxy-3,3 Dihydroxyaryl ethers such as' -dimethylphenyl ether; 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide; dihydroxydiaryl sulfides such as 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenyl sulfide; and 4,4'-dihydroxydiphenyl Dihydroxydiarylsulfoxides such as sulfoxide and 4,4′-dihydroxy-3,3′-dimethyldiphenylsulfoxide, 4,4 ′ Dihydroxydiarylsulfones such as -dihydroxydiphenylsulfone and 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenylsulfone.

【0014】これらのうちでは、特に2,2-ビス(4-ヒド
ロキシフェニル)プロパンが好ましく用いられる。ま
た、芳香族ジヒドロキシ化合物として、下記一般式[I
I]で表される化合物を用いることもできる。
Of these, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane is particularly preferably used. Further, as the aromatic dihydroxy compound, the following general formula [I
The compound represented by I] can also be used.

【0015】[0015]

【化3】 Embedded image

【0016】式中、R6 は、それぞれ炭素数1〜10の
炭化水素基またはそのハロゲン化物、またはハロゲンで
あり、同一であっても異なっていてもよい。nは0〜4
の整数である。
In the formula, R 6 is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms or a halide or halogen thereof, which may be the same or different. n is 0 to 4
Is an integer.

【0017】上記一般式[II]で表される芳香族ジヒド
ロキシ化合物としては、具体的に、レゾルシンおよび3-
メチルレゾルシン、3-エチルレゾルシン、3-プロピルレ
ゾルシン、3-ブチルレゾルシン、3-t-ブチルレゾルシ
ン、3-フェニルレゾルシン、3-クミルレゾルシン、2,3,
4,6-テトラフルオロレゾルシン、2,3,4,6-テトラブロム
レゾルシンなどの置換レゾルシン、カテコール、ハイド
ロキノン、3-メチルハイドロキノン、3-エチルハイドロ
キノン、3-プロピルハイドロキノン、3-ブチルハイドロ
キノン、3-t-ブチルハイドロキノン、3-フェニルハイド
ロキノン、3-クミルハイドロキノン、2,3,5,6-テトラメ
チルハイドロキノン、2,3,5,6-テトラ-t- ブチルハイド
ロキノン、2,3,5,6-テトラフルオロハイドロキノンおよ
び2,3,5,6-テトラブロムハイドロキノンなどの置換ハイ
ドロキノンを挙げることができる。
As the aromatic dihydroxy compound represented by the general formula [II], specifically, resorcinol and 3-
Methyl resorcin, 3-ethyl resorcin, 3-propyl resorcin, 3-butyl resorcin, 3-t-butyl resorcin, 3-phenyl resorcin, 3-cumyl resorcin, 2,3,
Substituted resorcinols such as 4,6-tetrafluororesorcin, 2,3,4,6-tetrabromoresorcin, catechol, hydroquinone, 3-methylhydroquinone, 3-ethylhydroquinone, 3-propylhydroquinone, 3-butylhydroquinone, 3-butylhydroquinone t-butylhydroquinone, 3-phenylhydroquinone, 3-cumylhydroquinone, 2,3,5,6-tetramethylhydroquinone, 2,3,5,6-tetra-t-butylhydroquinone, 2,3,5,6 -Substituted hydroquinones such as -tetrafluorohydroquinone and 2,3,5,6-tetrabromohydroquinone.

【0018】また、本発明では芳香族ジヒドロキシ化合
物として、下記一般式で表される2,2,2',2'-テトラヒド
ロ-3,3,3',3'-テトラメチル-1,1'-スピロビ-[IH-イン
デン]-6,6'-ジオールを用いることもできる。
In the present invention, the aromatic dihydroxy compound is 2,2,2 ', 2'-tetrahydro-3,3,3', 3'-tetramethyl-1,1 'represented by the following general formula: -Spirobi- [IH-indene] -6,6'-diol can also be used.

【0019】[0019]

【化4】 Embedded image

【0020】これらの芳香族ジヒドロキシ化合物は、単
独であるいは組み合わせて用いることができる。また炭
酸ジエステルとしては、具体的には、ジフェニルカーボ
ネート、ジトリールカーボネート、ビス(クロロフェニ
ル)カーボネート、m-クレジルカーボネート、ジナフチ
ルカーボネート、ビス(ジフェニル)カーボネート、ジ
エチルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジブチル
カーボネート、ジシクロヘキシルカーボネートなどを挙
げることができる。
These aromatic dihydroxy compounds can be used alone or in combination. Examples of the carbonic acid diester include diphenyl carbonate, ditolyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, m-cresyl carbonate, dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, diethyl carbonate, dimethyl carbonate, dibutyl carbonate, and dicyclohexyl. Carbonate and the like can be mentioned.

【0021】これらのうち、特にジフェニルカーボネー
トが好ましく用いられる。これらの炭酸ジエステルは、
単独であるいは組み合わせて用いることができる。
Of these, diphenyl carbonate is particularly preferably used. These carbonic diesters
They can be used alone or in combination.

【0022】また上記のような炭酸ジエステルは、好ま
しくは50モル%以下、さらに好ましくは30モル%以
下の量で、ジカルボン酸あるいはジカルボン酸エステル
を含有していてもよい。
The carbonic acid diester as described above may contain a dicarboxylic acid or a dicarboxylic acid ester in an amount of preferably 50 mol% or less, more preferably 30 mol% or less.

【0023】このようなジカルボン酸あるいはジカルボ
ン酸エステルとしては、テレフタル酸、イソフタル酸、
テレフタル酸ジフェニル、イソフタル酸ジフェニルなど
の芳香族ジカルボン酸類、コハク酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバ
シン酸、デカン二酸、ドデカン二酸、セバシン酸ジフェ
ニル、デカン二酸ジフェニル、ドデカン二酸ジフェニル
などの脂肪族ジカルボン酸類、シクロプロパンジカルボ
ン酸、1,2-シクロブタンジカルボン酸、1,3-シクロブタ
ンジカルボン酸、1,2-シクロペンタンジカルボン酸、1,
3-シクロペンタンジカルボン酸、1,2-シクロヘキサンジ
カルボン酸、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シ
クロヘキサンジカルボン酸、シクロプロパンジカルボン
酸ジフェニル、1,2-シクロブタンジカルボン酸ジフェニ
ル、1,3-シクロブタンジカルボン酸ジフェニル、1,2-シ
クロペンタンジカルボン酸ジフェニル、1,3-シクロペン
タンジカルボン酸ジフェニル、1,2-シクロヘキサンジカ
ルボン酸ジフェニル、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸
ジフェニル、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸ジフェニ
ルなどの脂環族ジカルボン酸類を挙げることができる。
Examples of such a dicarboxylic acid or dicarboxylic acid ester include terephthalic acid, isophthalic acid,
Aromatic dicarboxylic acids such as diphenyl terephthalate and diphenyl isophthalate, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, spearic acid, azelaic acid, sebacic acid, decandioic acid, dodecandioic acid, diphenyl sebacate, and decandioic acid Diphenyl, aliphatic dicarboxylic acids such as diphenyl dodecane diacid, cyclopropane dicarboxylic acid, 1,2-cyclobutane dicarboxylic acid, 1,3-cyclobutane dicarboxylic acid, 1,2-cyclopentane dicarboxylic acid, 1,
3-cyclopentanedicarboxylic acid, 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, diphenylcyclopropanedicarboxylate, diphenyl 1,2-cyclobutanedicarboxylate, 1,3- Diphenyl cyclobutane dicarboxylate, diphenyl 1,2-cyclopentane dicarboxylate, diphenyl 1,3-cyclopentane dicarboxylate, diphenyl 1,2-cyclohexane dicarboxylate, diphenyl 1,3-cyclohexane dicarboxylate, 1,4-cyclohexane dicarboxylic acid Alicyclic dicarboxylic acids such as diphenyl can be exemplified.

【0024】このようなジカルボン酸あるいはジカルボ
ン酸エステルは、単独であるいは組み合わせて含有され
ていていてよい。上記のような炭酸ジエステルは、芳香
族ジヒドロキシ化合物1モルに対して、通常、1.0〜
1.30モル、好ましくは1.01〜1.20モルの量で
用いられることが望ましい。
Such dicarboxylic acids or dicarboxylic acid esters may be contained alone or in combination. The carbonic acid diester as described above is usually 1.0 to 1.0 mol per 1 mol of the aromatic dihydroxy compound.
It is desirable to use it in an amount of 1.30 mol, preferably 1.01 to 1.20 mol.

【0025】また本発明では、ポリカーボネートを製造
するに際して、上記のような芳香族ジヒドロキシ化合物
と炭酸ジエステルとともに、1分子中に3個以上の官能
基を有する多官能化合物とを用いることもできる。
In the present invention, when producing a polycarbonate, a polyfunctional compound having three or more functional groups in one molecule can be used together with the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester.

【0026】このような多官能化合物としては、フェノ
ール性水酸基またはカルボキシル基を有する化合物が好
ましく、特にフェノール性水酸基を3個含有する化合物
が好ましい。具体的には、たとえば、1,1,1-トリス(4-
ヒドロキシフェニル) エタン、2,2',2"-トリス(4-ヒド
ロキシフェニル)ジイソプロピルベンゼン、α-メチル-
α,α',α'-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジエチ
ルベンゼン、α, α',α"-トリス(4-ヒドロキシフェニ
ル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼン、フロログリシ
ン、4,6-ジメチル-2,4,6-トリ(4-ヒドロキシフェニ
ル)-ヘプタン-2、1,3,5-トリ(4-ヒドロキシフェニル)
ベンゼン、2,2-ビス-[4,4-(4,4'-ジヒドロキシフェニ
ル)-シクロヘキシル]-プロパン、トリメリット酸、1,
3,5-ベンゼントリカルボン酸、ピロメリット酸などが挙
げられる。
As such a polyfunctional compound, a compound having a phenolic hydroxyl group or a carboxyl group is preferable, and a compound having three phenolic hydroxyl groups is particularly preferable. Specifically, for example, 1,1,1-tris (4-
(Hydroxyphenyl) ethane, 2,2 ', 2 "-tris (4-hydroxyphenyl) diisopropylbenzene, α-methyl-
α, α ', α'-tris (4-hydroxyphenyl) -1,4-diethylbenzene, α, α', α "-tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene, phloroglysin , 4,6-dimethyl-2,4,6-tri (4-hydroxyphenyl) -heptane-2,1,3,5-tri (4-hydroxyphenyl)
Benzene, 2,2-bis- [4,4- (4,4'-dihydroxyphenyl) -cyclohexyl] -propane, trimellitic acid,
Examples include 3,5-benzenetricarboxylic acid and pyromellitic acid.

【0027】これらのうち、1,1,1-トリス(4-ヒドロキ
シフェニル) エタン、α, α',α"-トリス(4-ヒドロキ
シフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼンなどが好
ましく用いられる。
Of these, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, α, α ', α "-tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene and the like are preferred. Used.

【0028】多官能化合物は、芳香族ジヒドロキシ化合
物1モルに対して、通常は0.03モル以下好ましくは
0.001〜0.02モルさらに好ましくは0.001〜
0.01モルの量で用いられる。
The polyfunctional compound is usually used in an amount of 0.03 mol or less, preferably 0.001 to 0.02 mol, more preferably 0.001 to 0.01 mol, per mol of the aromatic dihydroxy compound.
It is used in an amount of 0.01 mol.

【0029】上記のような芳香族ジヒドロキシ化合物と
炭酸ジエステルとを、触媒の存在下に溶融重縮合させて
ポリカーボネートを製造するが、この際、触媒として、
(a)アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土類金
属化合物を用いることが好ましい。
The above-mentioned aromatic dihydroxy compound and diester carbonate are melt-polycondensed in the presence of a catalyst to produce polycarbonate.
(a) It is preferable to use an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound.

【0030】このようなアルカリ金属化合物およびアル
カリ土類金属化合物としては、具体的には、アルカリ金
属およびアルカリ土類金属の有機酸塩、無機酸塩、酸化
物、水酸化物、水素化物あるいはアルコラートなどが好
ましく挙げられる。
Specific examples of the alkali metal compound and the alkaline earth metal compound include organic acid salts, inorganic acid salts, oxides, hydroxides, hydrides and alcoholates of alkali metals and alkaline earth metals. And the like.

【0031】このようなアルカリ金属化合物としては、
より具体的に、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水
酸化リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、炭酸水素リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢
酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カ
リウム、ステアリン酸リチウム、水素化ホウ素ナトリウ
ム、水素化ホウ素リチウム、フェニル化ホウ素ナトリウ
ム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、安息香酸
リチウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素二カリ
ウム、リン酸水素二リチウム、ビスフェノールAの二ナ
トリウム塩、二カリウム塩、二リチウム塩、フェノール
のナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩などを挙げる
ことができる。
As such an alkali metal compound,
More specifically, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, lithium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, lithium carbonate, sodium acetate, potassium acetate, lithium acetate, sodium stearate , Potassium stearate, lithium stearate, sodium borohydride, lithium borohydride, sodium borohydride, sodium benzoate, potassium benzoate, lithium benzoate, disodium hydrogen phosphate, dipotassium hydrogen phosphate, phosphoric acid Examples include dilithium hydrogen, disodium salt, dipotassium salt, dilithium salt of bisphenol A, phenol sodium salt, potassium salt, and lithium salt.

【0032】またアルカリ土類金属化合物としては、具
体的に、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、水酸化マ
グネシウム、水酸化ストロンチウム、炭酸水素カルシウ
ム、炭酸水素バリウム、炭酸水素マグネシウム、炭酸水
素ストロンチウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、炭
酸マグネシウム、炭酸ストロンチウム、酢酸カルシウ
ム、酢酸バリウム、酢酸マグネシウム、酢酸ストロンチ
ウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウ
ム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ストロン
チウムなどを挙げることができる。
Specific examples of the alkaline earth metal compound include calcium hydroxide, barium hydroxide, magnesium hydroxide, strontium hydroxide, calcium hydrogen carbonate, barium hydrogen carbonate, magnesium hydrogen carbonate, strontium hydrogen carbonate, and calcium carbonate. , Barium carbonate, magnesium carbonate, strontium carbonate, calcium acetate, barium acetate, magnesium acetate, strontium acetate, calcium stearate, barium stearate, magnesium stearate, strontium stearate and the like.

【0033】これら化合物は単独で、あるいは組み合わ
せて用いることができる。このような(a) アルカリ金属
化合物および/またはアルカリ土類金属化合物は、上記
芳香族ジヒドロキシ化合物1モルに対して10-8〜10
-3モル、好ましくは10 -7 〜2×10 -6 モルの量で用い
られる。
These compounds can be used alone or in combination. Such an alkali metal compound and / or alkaline earth metal compound (a) is used in an amount of 10 -8 to 10 based on 1 mol of the aromatic dihydroxy compound.
-3 mol, preferably 10 -7 to 2 × 10 -6 mol .

【0034】また触媒として、上記のような(a) アルカ
リ金属化合物および/またはアルカリ土類金属化合物と
ともに、(b) 塩基性化合物および/または(c) ホウ酸化
合物を用いることもできる。
Further, as the catalyst, (b) a basic compound and / or (c) a boric acid compound may be used together with the above-mentioned (a) the alkali metal compound and / or the alkaline earth metal compound.

【0035】このような(b) 塩基性化合物としては、た
とえば高温で易分解性あるいは揮発性の含窒素塩基性化
合物が挙げられ、具体的には、以下のような化合物を挙
げることができる。
Examples of the basic compound (b) include nitrogen-containing basic compounds which are easily decomposable or volatile at a high temperature, and specific examples thereof include the following compounds.

【0036】テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
(Me4NOH)、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド
(Et4NOH)、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
(Bu4NOH)、トリメチルベンジルアンモニウムヒドロキ
シド(φ−CH2(Me)3NOH )などのアルキル、アリール、
アルアリール基などを有するアンモニウムヒドロオキシ
ド類、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチル
ベンジルアミン、トリフェニルアミンなどの三級アミン
類、R2NH(式中Rはメチル、エチルなどのアルキ
ル、フェニル、トルイルなどのアリール基などである)
で示される二級アミン類、RNH2 (式中Rは上記と同
じである)で示される一級アミン類、2-メチルイミダゾ
ール、2-フェニルイミダゾールなどのイミダゾール類、
あるいはアンモニア、テトラメチルアンモニウムボロハ
イドライド(Me4NBH4)、テトラブチルアンモニウムボ
ロハイドライド(Bu4NBH4 )、テトラブチルアンモニウ
ムテトラフェニルボレート(Bu4NBPh4)、テトラメチル
アンモニウムテトラフェニルボレート(Me4NBPh4)など
の塩基性塩。
Tetramethylammonium hydroxide (Me 4 NOH), tetraethylammonium hydroxide (Et 4 NOH), tetrabutylammonium hydroxide (Bu 4 NOH), trimethylbenzylammonium hydroxide (φ-CH 2 (Me) 3 NOH ), Such as alkyl, aryl,
Ammonium hydroxides having an araryl group and the like, tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, dimethylbenzylamine and triphenylamine, R 2 NH (where R is an alkyl group such as methyl and ethyl, and an aryl group such as phenyl and toluyl) Etc.)
A primary amine represented by RNH 2 (where R is the same as defined above), imidazoles such as 2-methylimidazole and 2-phenylimidazole,
Alternatively, ammonia, tetramethylammonium borohydride (Me 4 NBH 4 ), tetrabutylammonium borohydride (Bu 4 NBH 4 ), tetrabutylammonium tetraphenylborate (Bu 4 NBPh 4 ), tetramethylammonium tetraphenylborate (Me 4 NBPh 4 ) 4 ) Basic salts such as.

【0037】これらのうち、テトラアルキルアンモニウ
ムヒドロキシド類、特に金属不純物の少ない電子用テト
ラアルキルアンモニウムヒドロキシド類が好ましく用い
られる。
Of these, tetraalkylammonium hydroxides, especially tetraalkylammonium hydroxides for electronic use, which contain few metal impurities, are preferably used.

【0038】また、(c) ホウ酸化合物としては、ホウ酸
およびホウ酸エステルなどを挙げることができる。ホウ
酸エステルとしては、下記一般式で示されるホウ酸エス
テルを挙げることができる。
Further, (c) boric acid compounds include boric acid and boric acid esters. Examples of the borate ester include a borate ester represented by the following general formula.

【0039】B(OR)n(OH)3-n 式中、Rはメチル、エチルなどのアルキル、フェニルな
どのアリールなどであり、nは1,2または3である。
B (OR) n (OH) 3-n In the formula, R is alkyl such as methyl and ethyl, aryl such as phenyl, and n is 1, 2, or 3.

【0040】このようなホウ酸エステルとしては、具体
的には、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸
トリブチル、ホウ酸トリヘキシル、ホウ酸トリヘプチ
ル、ホウ酸トリフェニル、ホウ酸トリトリル、ホウ酸ト
リナフチルなどが挙げられる。
Specific examples of such borate esters include trimethyl borate, triethyl borate, tributyl borate, trihexyl borate, triheptyl borate, triphenyl borate, tritolyl borate, and trinaphthyl borate. Is mentioned.

【0041】上記のような(b) 含窒素塩基性化合物が用
いられるときは、(b) 含窒素塩基性化合物は、芳香族ジ
ヒドロキシ化合物1モルに対して、10-6〜10-1モル
以下、好ましくは10-5〜10-2モルの量で用いられ
る。
When the above-mentioned (b) nitrogen-containing basic compound is used, (b) the nitrogen-containing basic compound is 10 -6 to 10 -1 mol or less per 1 mol of the aromatic dihydroxy compound. , Preferably in an amount of 10 -5 to 10 -2 mol.

【0042】また、(c) ホウ酸またはホウ酸エステルが
用いられるときは、芳香族ジヒドロキシ化合物1モルに
対して、10-8〜10-1モル、好ましくは10-7〜10
-2モル、さらに好ましくは10-6〜10-4モルの量で用
いられる。
When (c) boric acid or a borate ester is used, 10 -8 to 10 -1 mol, preferably 10 -7 to 10 -1 mol, per 1 mol of the aromatic dihydroxy compound is used.
-2 mol, more preferably 10 -6 to 10 -4 mol.

【0043】これらは、触媒として、たとえば、(a) ア
ルカリ金属化合物および/またはアルカリ土類金属化合
物 および(b) 含窒素塩基性化合物を組合せて、さら
に、(a) アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土
類金属化合物、(b) 含窒素塩基性化合物 および(c) ホ
ウ酸またはホウ酸エステルの三者を組合せて、好ましく
用いることができる。
These may be used as a catalyst, for example, by combining (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound, and further comprising (a) an alkali metal compound and / or an alkali metal compound. An earth metal compound, (b) a nitrogen-containing basic compound and (c) boric acid or a borate ester can be preferably used in combination.

【0044】このように(a) アルカリ金属化合物および
/またはアルカリ土類金属化合物と、(b) 含窒素塩基性
化合物とを組合せた触媒は、重縮合反応を十分な速度で
進行させ、高分子量のポリカーボネートを、高い重合活
性で生成させることができ、好ましい。
As described above, the catalyst obtained by combining (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound with (b) a nitrogen-containing basic compound allows the polycondensation reaction to proceed at a sufficient rate, Can be produced with high polymerization activity, which is preferable.

【0045】さらに、上記のような三者を組合せた触媒
は、熱老化後に分子量低下を起こしにくいポリカーボネ
ートを製造でき、好ましい。このような触媒の存在下、
芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとの重縮合
反応は、従来知られている重縮合反応条件と同様な条件
下で行なうことができる。
Further, a catalyst combining the above three is preferable because it can produce a polycarbonate which is less likely to cause a decrease in molecular weight after heat aging. In the presence of such a catalyst,
The polycondensation reaction between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester can be performed under the same conditions as conventionally known polycondensation reaction conditions.

【0046】具体的には、第一段目の反応を80〜25
0℃、好ましくは100〜230℃、さらに好ましくは
120〜190℃の温度で、0〜5時間、好ましくは0
〜4時間、さらに好ましくは0〜3時間、常圧下、芳香
族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを反応させ
る。次いで反応系を減圧にしながら反応温度を高めて、
芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとの反応を
行ない、最終的には5mmHg以下、好ましくは1mmHg
以下の減圧下で、240〜320℃で芳香族ジヒドロキ
シ化合物と炭酸ジエステルとの重縮合反応を行なう。
Specifically, the first-stage reaction is carried out at 80 to 25
0 ° C., preferably 100-230 ° C., more preferably 120-190 ° C., for 0-5 hours, preferably 0 ° C.
The aromatic dihydroxy compound is reacted with the carbonic acid diester under normal pressure for up to 4 hours, more preferably 0 to 3 hours. Next, the reaction temperature was increased while reducing the pressure of the reaction system,
The reaction between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester is carried out, and finally, 5 mmHg or less, preferably 1 mmHg or less.
The polycondensation reaction between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester is performed at 240 to 320 ° C. under the following reduced pressure.

【0047】上記のような重縮合反応は、連続式で行な
ってもよく、バッチ式で行なってもよい。また上記の反
応を行なうに際して用いられる反応装置は、槽型であっ
ても管型であっても塔型であってもよい。
The above-mentioned polycondensation reaction may be carried out continuously or batchwise. The reaction apparatus used for performing the above reaction may be a tank type, a tube type, or a tower type.

【0048】本発明で用いられる[A]ポリカーボネー
トでは、20℃塩化メチレン中で測定した極限粘度が、
通常、0.10〜1.0dl/g、好ましくは0.30〜0.
65dl/gである。
In the polycarbonate [A] used in the present invention, the intrinsic viscosity measured in methylene chloride at 20 ° C. is as follows:
Usually, 0.10 to 1.0 dl / g, preferably 0.30 to 0.1 dl / g.
It is 65 dl / g.

【0049】次に、本発明に係るポリカーボネート組成
物を構成する[B]pKa値が3以下であるイオウ含有
酸性化合物および/または該酸性化合物から形成される
誘導体について説明する。
Next, the [B] sulfur-containing acidic compound constituting the polycarbonate composition according to the present invention and having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound will be described.

【0050】本発明では、[B]イオウ含有酸性化合物
および該酸性化合物から形成される誘導体としては、亜
硫酸、硫酸、スルフィン酸系化合物、スルホン酸系化合
物およびこれらの誘導体を挙げることができる。具体的
に、硫酸誘導体としては、ジメチル硫酸、ジエチル硫
酸、硫酸、ジプロピル硫酸、ジブチル硫酸、ジフェニル
硫酸、ジメチル亜硫酸、ジエチル亜硫酸、ジフェニル亜
硫酸などを挙げることができる。
In the present invention, examples of the sulfur-containing acidic compound [B] and the derivative formed from the acidic compound include sulfurous acid, sulfuric acid, sulfinic acid compounds, sulfonic acid compounds, and derivatives thereof. Specifically, examples of the sulfuric acid derivative include dimethyl sulfate, diethyl sulfate, sulfuric acid, dipropyl sulfate, dibutyl sulfate, diphenyl sulfate, dimethyl sulfite, diethyl sulfite, diphenyl sulfite, and the like.

【0051】スルフィン酸系化合物としては、ベンゼン
スルフィン酸、トルエンスルフィン酸、ナフタレンスル
フィン酸などを挙げることができる。また、スルホン酸
系化合物およびこの誘導体としては、下記一般式[II
I]で表わされる化合物およびそれらのアンモニウム塩
を挙げることができる。
Examples of the sulfinic acid compound include benzenesulfinic acid, toluenesulfinic acid, and naphthalene sulfinic acid. Further, as the sulfonic acid compound and its derivative, the following general formula [II
And the ammonium salts thereof.

【0052】[0052]

【化5】 Embedded image

【0053】〔式中、R7は炭素数1〜50の炭化水素
基(水素はハロゲンで置換されていてもよい)であり、
8 は水素またはまたは炭素数1〜50の炭化水素基
(水素はハロゲンで置換されていてもよい)であり、n
は0〜3の整数である。〕このようなスルホン酸系化合
物およびこの誘導体としては、以下のような化合物を挙
げることができる。
[Wherein, R 7 is a hydrocarbon group having 1 to 50 carbon atoms (hydrogen may be substituted by halogen);
R 8 is hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 50 carbon atoms (hydrogen may be substituted by halogen);
Is an integer of 0 to 3. ] Examples of such sulfonic acid compounds and derivatives thereof include the following compounds.

【0054】ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン
酸などのスルホン酸、ベンゼンスルホン酸メチル、ベン
ゼンスルホン酸エチル、ベンゼンスルホン酸ブチル、ベ
ンゼンスルホン酸オクチル、ベンゼンスルホン酸フェニ
ル、p-トルエンスルホン酸メチル、p-トルエンスルホン
酸エチル、p-トルエンスルホン酸ブチル、p-トルエンス
ルホン酸オクチル、p-トルエンスルホン酸フェニルなど
のスルホン酸エステル、p-トルエンスルホン酸アンモニ
ウムなどのスルホン酸アンモニウム塩を挙げることがで
きる。
Sulfonic acids such as benzene sulfonic acid and p-toluene sulfonic acid, methyl benzene sulfonate, ethyl benzene sulfonate, butyl benzene sulfonate, octyl benzene sulfonate, phenyl benzene sulfonate, methyl p-toluene sulfonate, p -Sulfonate esters such as ethyl-toluenesulfonate, butyl p-toluenesulfonate, octyl p-toluenesulfonate, and phenyl p-toluenesulfonate; and ammonium sulfonates such as ammonium p-toluenesulfonate.

【0055】さらに、上記一般式[III ]で表されるス
ルホン酸化合物以外にも、トリフルオロメタンスルホン
酸、ナフタレンスルホン酸、スルホン化ポリスチレン、
アクリル酸メチル-スルホン化スチレン共重合体などの
スルホン酸類。
Further, besides the sulfonic acid compound represented by the above general formula [III], trifluoromethanesulfonic acid, naphthalenesulfonic acid, sulfonated polystyrene,
Sulfonic acids such as methyl acrylate-sulfonated styrene copolymer.

【0056】これらの化合物は、単独で、あるいは組み
合わせて用いることができる。これらのうち、[B]p
Ka値が3以下であるイオウ含有酸性化合物および該酸
性化合物から形成される誘導体として、上記一般式[II
I]で表されるスルホン酸系化合物およびこの誘導体が
好ましく用いられ、特にベンゼンスルホン酸、ベンゼン
スルホン酸ブチル、p-トルエンスルホン酸、p-トルエン
スルホン酸エチル、p-トルエンスルホン酸ブチルが好ま
しく用いられる。
These compounds can be used alone or in combination. Of these, [B] p
As the sulfur-containing acidic compound having a Ka value of 3 or less and the derivative formed from the acidic compound, the above-mentioned general formula [II]
The sulfonic acid-based compound represented by I] and derivatives thereof are preferably used, and benzenesulfonic acid, butylbenzenesulfonate, p-toluenesulfonic acid, ethyl p-toluenesulfonate and butyl p-toluenesulfonate are particularly preferably used. Can be

【0057】特に好ましくはp-トルエンスルホン酸ブチ
ルが用いられる。本発明に係るポリカーボネート組成物
は、上記のような[B]pKa値が3以下であるイオウ
含有酸性化合物および/または該酸性化合物から形成さ
れる誘導体を、上記[A]ポリカーボネートに対して、
0.1〜5ppmの量で含有している。
Particularly preferably, butyl p-toluenesulfonate is used. The polycarbonate composition according to the present invention comprises: [B] a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound,
It is contained in an amount of 0.1 to 5 ppm .

【0058】本発明で、ポリカーボネート組成物を構成
する[C]リン化合物としては、リン酸、亜リン酸、次
亜リン酸、ピロリン酸、ポリリン酸、リン酸エステルお
よび亜リン酸エステルを用いることができる。
In the present invention, phosphoric acid, phosphorous acid, hypophosphorous acid, pyrophosphoric acid, polyphosphoric acid, phosphoric acid ester and phosphite are used as the [C] phosphorus compound constituting the polycarbonate composition. Can be.

【0059】このようなリン酸エステルとしては、具体
的に、たとえば、トリメチルホスフェート、トリエチル
ホスフェート、トリブチルホスフェート、トリオクチル
ホスフェート、トリデシルホスフェート、トリオクタデ
シルホスフェート、ジステアリルペンタエリスリチルジ
ホスフェート、トリス(2-クロロエチル)ホスフェー
ト、トリス(2,3-ジクロロプロピル)ホスフェートなど
のトリアルキルホスフェート、トリシクロヘキシルホス
フェートなどのトリシクロアルキルホスフェート、トリ
フェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ト
リス(ノニルフェニル)ホスフェート、2-エチルフェニ
ルジフェニルホスフェートなどのトリアリールホスフェ
ートなどを挙げることができる。
Specific examples of such phosphates include, for example, trimethyl phosphate, triethyl phosphate, tributyl phosphate, trioctyl phosphate, tridecyl phosphate, trioctadecyl phosphate, distearyl pentaerythrityl diphosphate, tris (2 -Chloroethyl) phosphate, trialkyl phosphates such as tris (2,3-dichloropropyl) phosphate, tricycloalkyl phosphates such as tricyclohexyl phosphate, triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, tris (nonylphenyl) phosphate, 2-ethyl Triaryl phosphates such as phenyldiphenyl phosphate can be exemplified.

【0060】また、亜リン酸エステルとしては、下記一
般式で表される化合物を挙げることができる。 P(OR)3 (式中、Rは脂環族炭化水素基、脂肪族炭化水素基また
は芳香族炭化水素基を表す。これらは同一であっても異
なっていてもよい。)このような式で表される化合物と
して、たとえば、トリメチルホスファイト、トリエチル
ホスファイト、トリブチルホスファイト、トリオクチル
ホスファイト、トリス(2-エチルヘキシル)ホスファイ
ト、トリノニルホスファイト、トリデシルホスファイ
ト、トリオクタデシルホスファイト、トリステアリルホ
スファイト、トリス(2-クロロエチル)ホスファイト、
トリス(2,3-ジクロロプロピル)ホスファイトなどのト
リアルキルホスファイト、トリシクロヘキシルホスファ
イトなどのトリシクロアルキルホスファイト、トリフェ
ニルホスファイト、トリクレジルホスファイト、トリス
(エチルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4-ジ-t-
ブチルフェニル)ホスファイト、トリス(ノニルフェニ
ル)ホスファイト、トリス(ヒドロキシフェニル)ホス
ファイトなどのトリアリールホスファイト、フェニルジ
デシルホスファイト、ジフェニルデシルホスファイト、
ジフェニルイソオクチルホスファイト、フェニルイソオ
クチルホスファイト、2-エチルヘキシルジフェニルホス
ファイトなどのアリールアルキルホスファイトなどを挙
げることができる。
Further, examples of the phosphite include compounds represented by the following general formula. P (OR) 3 (wherein, R represents an alicyclic hydrocarbon group, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group, which may be the same or different). As the compound represented by, for example, trimethyl phosphite, triethyl phosphite, tributyl phosphite, trioctyl phosphite, tris (2-ethylhexyl) phosphite, trinonyl phosphite, tridecyl phosphite, trioctadecyl phosphite, Tristearyl phosphite, tris (2-chloroethyl) phosphite,
Trialkyl phosphites such as tris (2,3-dichloropropyl) phosphite, tricycloalkyl phosphites such as tricyclohexyl phosphite, triphenyl phosphite, tricresyl phosphite, tris (ethylphenyl) phosphite, tris (2,4-di-t-
Triarylphosphites such as butylphenyl) phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite and tris (hydroxyphenyl) phosphite, phenyldidecylphosphite, diphenyldecylphosphite,
Examples include arylalkyl phosphites such as diphenylisooctyl phosphite, phenylisooctyl phosphite, and 2-ethylhexyl diphenyl phosphite.

【0061】さらに亜リン酸エステルとして、ジステア
リルペンタエリスリチルジホスファイト、ビス(2,4-ジ
-t-ブチルフェニル)ペンタエリスリチルジホスファイ
トなどを挙げることができる。
Further, phosphites such as distearyl pentaerythrityl diphosphite and bis (2,4-di
-t-butylphenyl) pentaerythrityl diphosphite and the like.

【0062】これらの化合物は、単独で、あるいは組み
合わせて用いることができる。これらのうち、[C]リ
ン化合物として、上記一般式で表される芳香族亜リン酸
エステルが好ましく、特にトリス(2,4-ジ-t-ブチルフ
ェニル)ホスファイトが好ましく用いられる。
These compounds can be used alone or in combination. Among these, as the [C] phosphorus compound, an aromatic phosphite represented by the above general formula is preferable, and tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite is particularly preferably used.

【0063】本発明に係るポリカーボネート組成物は、
上記のような[C]リン化合物を、[A]ポリカーボネ
ートに対して、10〜1000ppm 、好ましくは50〜
500ppm の量で含有している。
The polycarbonate composition according to the present invention comprises:
The above [C] phosphorus compound is added to the [A] polycarbonate in an amount of 10 to 1000 ppm, preferably 50 to 1000 ppm.
It is contained in an amount of 500 ppm.

【0064】次に、ポリカーボネート組成物を構成する
[D]エポキシ化合物について説明する。本発明では、
[D]エポキシ化合物として、1分子中にエポキシ基を
1個以上有する化合物が用いられる。
Next, the epoxy compound [D] constituting the polycarbonate composition will be described. In the present invention,
[D] As the epoxy compound, a compound having one or more epoxy groups in one molecule is used.

【0065】このようなエポキシ化合物として、具体的
には、エポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、フェニ
ルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、t-
ブチルフェニルグリシジルエーテル、3,4-エポキシシク
ロヘキシルメチル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカル
ボキシレート、3,4-エポキシ-6-メチルシクロヘキシル
メチル-3',4'-エポキシ-6'-メチルシクロヘキシルカル
ボキシレート、2,3-エポキシシクロヘキシルメチル-3',
4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、4-(3,4
-エポキシ-5-メチルシクロヘキシル)ブチル-3',4'-エ
ポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4-エポキシ
シクロヘキシルエチレンオキシド、シクロヘキシルメチ
ル3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4-
エポキシ-6-メチルシクロヘキシルメチル-6'- メチルシ
ロヘキシルカルボキシレート、ビスフェノール−Aジグ
リシジルエーテル、テトラブロモビスフェノール−Aグ
リシジルエーテル、フタル酸のジグリシジルエステル、
ヘキサヒドロフタル酸のジグリシジルエステル、ビス-
エポキシジシクロペンタジエニルエーテル、ビス-エポ
キシエチレングリコール、ビス-エポキシシクロヘキシ
ルアジペート、ブタジエンジエポキシド、テトラフェニ
ルエチレンエポキシド、オクチルエポキシタレート、エ
ポキシ化ポリブタジエン、3,4-ジメチル-1,2-エポキシ
シクロヘキサン、3,5-ジメチル-1,2-エポキシシクロヘ
キサン、3-メチル-5-t-ブチル-1,2-エポキシシクロヘキ
サン、オクタデシル-2,2-ジメチル-3,4-エポキシシクロ
ヘキシルカルボキシレート、N-ブチル-2,2-ジメチル-3,
4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、シクロヘ
キシル-2-メチル-3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキ
シレート、N-ブチル-2-イソプロピル-3,4-エポキシ-5-
メチルシクロヘキシルカルボキシレート、オクタデシル
-3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、2-エ
チルヘキシル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキ
シレート、4,6-ジメチル-2,3-エポキシシクロヘキシル-
3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、4,5-
エポキシ無水テトラヒドロフタル酸、3-t-ブチル-4,5-
エポキシ無水テトラヒドロフタル酸、ジエチル4,5-エポ
キシ-シス-1,2-シクロヘキシルジカルボキシレート、ジ
-n-ブチル-3-t-ブチル-4,5-エポキシ-シス-1,2-シクロ
ヘキシルジカルボキシレートなどを挙げることができ
る。
As such epoxy compounds, specifically, epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, phenylglycidyl ether, allyl glycidyl ether, t-
Butylphenyl glycidyl ether, 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxy-6-methylcyclohexylmethyl-3', 4'-epoxy-6'-methylcyclohexylcarboxy Rate, 2,3-epoxycyclohexylmethyl-3 ',
4'-epoxycyclohexyl carboxylate, 4- (3,4
-Epoxy-5-methylcyclohexyl) butyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxycyclohexylethylene oxide, cyclohexylmethyl 3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-
Epoxy-6-methylcyclohexylmethyl-6′-methylsilohexylcarboxylate, bisphenol-A diglycidyl ether, tetrabromobisphenol-A glycidyl ether, diglycidyl ester of phthalic acid,
Diglycidyl ester of hexahydrophthalic acid, bis-
Epoxy dicyclopentadienyl ether, bis-epoxyethylene glycol, bis-epoxycyclohexyl adipate, butadiene diepoxide, tetraphenylethylene epoxide, octyl epoxy tartrate, epoxidized polybutadiene, 3,4-dimethyl-1,2-epoxycyclohexane , 3,5-dimethyl-1,2-epoxycyclohexane, 3-methyl-5-t-butyl-1,2-epoxycyclohexane, octadecyl-2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N- Butyl-2,2-dimethyl-3,
4-epoxycyclohexylcarboxylate, cyclohexyl-2-methyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N-butyl-2-isopropyl-3,4-epoxy-5-
Methylcyclohexyl carboxylate, octadecyl
-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 2-ethylhexyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,6-dimethyl-2,3-epoxycyclohexyl-
3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,5-
Epoxy tetrahydrophthalic anhydride, 3-t-butyl-4,5-
Epoxy tetrahydrophthalic anhydride, diethyl 4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate, di
-n-butyl-3-t-butyl-4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate.

【0066】これらのうち、脂環族エポキシ化合物が好
ましく用いられ、特に3,4-エポキシシクロヘキシルメチ
ル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレートが
好ましく用いられる。
Of these, alicyclic epoxy compounds are preferably used, and 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate is particularly preferably used.

【0067】これらは単独で用いても2種以上混合して
用いてもよい。本発明に係るポリカーボネート組成物
は、このような[D]エポキシ化合物を、[A]ポリカ
ーボネートに対して、10〜1000ppm の量で、好ま
しくは50〜800ppm の量で含有している。
These may be used alone or as a mixture of two or more. The polycarbonate composition according to the present invention contains the epoxy compound [D] in an amount of 10 to 1000 ppm, preferably 50 to 800 ppm, based on the polycarbonate [A].

【0068】本発明に係るポリカーボネート組成物は、
上記のような[A]ポリカーボネートと、[B]pKa
値が3以下であるイオウ含有酸性化合物および/または
該酸性化合物から形成される誘導体と、[C]リン化合
物と、[D]エポキシ化合物とから調製されるが、調製
方法は特に限定されない。たとえば、反応器内または押
出機内にある溶融状態の[A]ポリカーボネートに、直
接[B]、[C]および[D]を別々に、あるいは同時
に加え混練する方法、また、得られたポリカーボネート
をペレット化し、このペレットを[B]、[C]および
[D]とともに一軸または二軸押出機などに供給して溶
融混練する方法、得られたポリカーボネートを適当な溶
媒トルエン、テトラヒドロフランなどに溶解させて溶液
を調製し、この溶液に[B]、[C]および[D]を別
々にまたは同時に加え攪拌する方法などを挙げることが
できる。また[A]ポリカーボネートに、[B]、
[C]および[D]を添加する順序は問わない。
The polycarbonate composition according to the present invention comprises:
[A] polycarbonate as described above, and [B] pKa
It is prepared from a sulfur-containing acidic compound having a value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound, [C] a phosphorus compound, and [D] an epoxy compound, but the preparation method is not particularly limited. For example, a method in which [B], [C] and [D] are added separately or simultaneously to a molten polycarbonate [A] in a reactor or an extruder and kneaded, or the obtained polycarbonate is pelletized. And feeding the pellets together with [B], [C] and [D] to a single-screw or twin-screw extruder and melt-kneading them, dissolving the obtained polycarbonate in an appropriate solvent such as toluene, tetrahydrofuran, etc. Is prepared, and [B], [C] and [D] are separately or simultaneously added to the solution, followed by stirring. [A] polycarbonate, [B],
The order of adding [C] and [D] does not matter.

【0069】本発明に係るポリカーボネート組成物は、
本発明の目的を損なわない範囲で、以下に示すような通
常の耐熱安定剤、紫外線吸収剤、離型剤、着色剤などを
含有していてもよい。
The polycarbonate composition according to the present invention comprises:
As long as the object of the present invention is not impaired, the composition may contain ordinary heat stabilizers, ultraviolet absorbers, release agents, coloring agents and the like as shown below.

【0070】このような耐熱安定剤としては、具体的に
は、たとえば、フェノール系安定剤、有機チオエーテル
系安定剤、ヒンダードアミン系安定剤などを挙げること
ができる。
Specific examples of such a heat-resistant stabilizer include phenol-based stabilizers, organic thioether-based stabilizers, hindered amine-based stabilizers, and the like.

【0071】フェノール系安定剤としては、たとえば、
n-オクタデシル-3-(4-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-ブチルフ
ェニル)プロピオネート、テトラキス[メチレン-3-
(3',5'-ジ-t- ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート]メタン、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキ
シ-5-t- ブチルフェニル)ブタン、ジステアリル(4-ヒ
ドロキシ-3-メチル-5-t-ブチル)ベンジルマロネート、
4-ヒドロキシメチル-2,6-ジ-t-ブチルフェノール等が挙
げられ、これらを単独で用いても2種以上混合して用い
てもよい。
As the phenolic stabilizer, for example,
n-octadecyl-3- (4-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butylphenyl) propionate, tetrakis [methylene-3-
(3 ′, 5′-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane, 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane, distearyl ( 4-hydroxy-3-methyl-5-t-butyl) benzylmalonate,
Examples thereof include 4-hydroxymethyl-2,6-di-t-butylphenol, and these may be used alone or as a mixture of two or more.

【0072】チオエーテル系安定剤としては、たとえ
ば、ジラウリル・チオジプロピオネート、ジステアリル
・チオジプロピオネート、ジミリスチル-3,3'-チオジプ
ロピオネート、ジトリデシル-3,3'-チオジプロピオネー
ト、ペンタエリスリトール-テトラキス-(β-ラウリル-
チオプロピオネート)などを挙げることができる。
Examples of the thioether-based stabilizer include dilauryl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, dimyristyl-3,3'-thiodipropionate, and ditridecyl-3,3'-thiodipropionate. , Pentaerythritol-tetrakis- (β-lauryl-
Thiopropionate).

【0073】これらは単独で用いても2種以上混合して
用いてもよい。またヒンダードアミン系安定剤として
は、たとえば、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリ
ジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-
ピペリジル)セバケート、1-[2-{3-(3,5-ジ-t-ブチ
ル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ}エチ
ル]-4-{3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニ
ル)プロピオニルオキシ}-2,2,6,6-テトラメチルピペ
リジン、8-ベンジル-7,7,9,9-テトラメチル-3-オクチル
-1,2,3-トリアザスピロ[4,5]ウンデカン-2,4-ジオ
ン、4-ベンゾイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリ
ジン、2-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2
-n-ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピ
ペリジル)、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピ
ペリジル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレートなど
を挙げることができる。
These may be used alone or as a mixture of two or more. Examples of the hindered amine stabilizer include bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate and bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-).
Piperidyl) sebacate, 1- [2- {3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionyloxy} ethyl] -4- {3- (3,5-di-t-butyl- 4-hydroxyphenyl) propionyloxy ピ -2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 8-benzyl-7,7,9,9-tetramethyl-3-octyl
-1,2,3-triazaspiro [4,5] undecane-2,4-dione, 4-benzoyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 2- (3,5-di-t-butyl -4-hydroxybenzyl) -2
bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) -n-butylmalonate, tetrakis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) 1,2,3,4- Butane tetracarboxylate and the like can be mentioned.

【0074】これらは単独で用いても2種以上混合して
用いてもよい。これらの耐熱安定剤は、[A]ポリカー
ボネート100重量部に対して、0.001〜5重量
部、好ましくは0.005〜0.5重量部、さらに好まし
くは0.01〜0.3重量部の量で用いられることが望ま
しい。
These may be used alone or as a mixture of two or more. These heat stabilizers are used in an amount of 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 to 0.5 parts by weight, more preferably 0.01 to 0.3 parts by weight, per 100 parts by weight of the polycarbonate [A]. Is desirably used.

【0075】このような耐熱安定剤は、固体状で添加し
てもよく、液体状で添加してもよい。このような耐熱安
定剤は、ポリカーボネートが最終重合器から冷却されて
ペレタイズされる間の溶融状態にある間に添加すること
が好ましく、このようにするとポリカーボネートが受け
る熱履歴回数が少ない。また、押出成形やペレタイズな
ど再び加熱処理をする際には、ポリカーボネートは耐熱
安定剤を含有しているので、熱分解を抑制することがで
きる。
Such a heat stabilizer may be added in a solid state or a liquid state. It is preferable to add such a heat stabilizer while the polycarbonate is in a molten state while being cooled and pelletized from the final polymerization vessel. In this case, the heat history of the polycarbonate is reduced. In addition, when heat treatment is performed again such as extrusion molding and pelletizing, since the polycarbonate contains a heat stabilizer, thermal decomposition can be suppressed.

【0076】また、紫外線吸収剤としては、一般的な紫
外線吸収剤でよく、特に限定されないが、たとえば、サ
リチル酸系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収
剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、シアノアクリ
レート系紫外線吸収剤などを挙げることができる。
The ultraviolet absorber may be a general ultraviolet absorber, and is not particularly limited. Examples thereof include a salicylic acid ultraviolet absorber, a benzophenone ultraviolet absorber, a benzotriazole ultraviolet absorber, and a cyanoacrylate ultraviolet absorber. Absorbers and the like can be mentioned.

【0077】サリチル酸系紫外線吸収剤としては、具体
的には、フェニルサリシレート、p-t-ブチルフェニルサ
リシレートが挙げられる。ベンゾフェノン系紫外線吸収
剤としては、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒド
ロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2'-ジヒドロキシ
-4- メトキシベンゾフェノン、2,2'-ジヒドロキシ-4,4'
-ジメトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ
-2'-カルボキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メト
キシ-5-スルホベンゾフェノントリヒドレート、2-ヒド
ロキシ-4-n-オクトキシベンゾフェノン、2,2',4,4'-テ
トラヒドロキシベンゾフェノン、4-ドデシロキシ-2-ヒ
ドロキシベンゾフェノン、ビス(5-ベンゾイル-4-ヒド
ロキシ-2-メトキシフェニル)メタン、2-ヒドロキシ-4-
メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸などが挙げられ
る。
Specific examples of the salicylic acid-based ultraviolet absorber include phenyl salicylate and pt-butylphenyl salicylate. Benzophenone ultraviolet absorbers include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, and 2,2′-dihydroxy
-4-methoxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4,4 '
-Dimethoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy
-2'-carboxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-5-sulfobenzophenone trihydrate, 2-hydroxy-4-n-octoxybenzophenone, 2,2 ', 4,4'-tetrahydroxybenzophenone, 4 -Dodecyloxy-2-hydroxybenzophenone, bis (5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxyphenyl) methane, 2-hydroxy-4-
Methoxybenzophenone-5-sulfonic acid and the like.

【0078】ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤として
は、2-(2'-ヒドロキシ-5'-メチル-フェニル)ベンゾト
リアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-ブチル-フ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3'-t
-ブチル-5'-メチル-フェニル)-5-クロロベンゾトリア
ゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-ブチル-フェニ
ル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ
-5'-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'
-ヒドロキシ-3',5'-ジ-t-アミルフェニル)ベンゾトリ
アゾール、2-[2'-ヒドロキシ-3'-(3",4",5",6"-テトラ
ヒドロフタルイミドメチル)-5'-メチルフェニル]ベン
ゾトリアゾール、2,2'-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テ
トラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イ
ル)フェノール]などを挙げることができる。
Examples of the benzotriazole-based ultraviolet absorber include 2- (2′-hydroxy-5′-methyl-phenyl) benzotriazole and 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-di-t-butyl). Phenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3'-t
-Butyl-5'-methyl-phenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butyl-phenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2 '-Hydroxy
-5'-t-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2 '
-Hydroxy-3 ', 5'-di-t-amylphenyl) benzotriazole, 2- [2'-hydroxy-3'-(3 ", 4", 5 ", 6" -tetrahydrophthalimidomethyl) -5 ' -Methylphenyl] benzotriazole, 2,2'-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol] and the like. .

【0079】シアノアクリレート系紫外線吸収剤として
は、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリ
レート、エチル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート
などを挙げることができる。これらを単独で用いても、
2種以上混合して用いてもよい。
Examples of the cyanoacrylate-based ultraviolet absorber include 2-ethylhexyl-2-cyano-3,3-diphenylacrylate, ethyl-2-cyano-3,3-diphenylacrylate and the like. Even if these are used alone,
You may mix and use 2 or more types.

【0080】本発明に係るポリカーボネート組成物は、
このような紫外線吸収剤を、[A]ポリカーボネート1
00重量部に対して、通常0.001〜5重量部、好ま
しくは0.005〜1.0重量部、さらに好ましくは0.
01〜0.5重量部の量で含有していてもよい。
The polycarbonate composition according to the present invention comprises:
Such an ultraviolet absorber was used as [A] polycarbonate 1
Usually, 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 to 1.0 parts by weight, more preferably 0.005 parts by weight, per 100 parts by weight.
It may be contained in an amount of from 0.01 to 0.5 part by weight.

【0081】さらに、離型剤としては、一般的な離型剤
でよく、特に限定されない。たとえば、炭化水素系離型
剤としては、天然、合成パラフィン類、ポリエチレンワ
ックス類、フルオロカーボン類などを挙げることができ
る。
The release agent may be a general release agent and is not particularly limited. For example, examples of the hydrocarbon release agent include natural and synthetic paraffins, polyethylene waxes, and fluorocarbons.

【0082】脂肪酸系離型剤としては、ステアリン酸、
ヒドロキシステアリン酸などの高級脂肪酸、オキシ脂肪
酸類などを挙げることができる。脂肪酸アミド系離型剤
としては、ステアリン酸アミド、エチレンビスステアロ
アミドなどの脂肪酸アミド、アルキレンビス脂肪酸アミ
ド類などを挙げることができる。
Examples of the fatty acid release agent include stearic acid,
Higher fatty acids such as hydroxystearic acid, oxy fatty acids and the like can be mentioned. Examples of the fatty acid amide release agent include fatty acid amides such as stearic acid amide and ethylenebisstearamide, and alkylenebisfatty acid amides.

【0083】アルコール系離型剤としては、ステアリル
アルコール、セチルアルコールなどの脂肪族アルコー
ル、多価アルコール、ポリグリコール、ポリグリセロー
ル類などを挙げることができる。
Examples of the alcohol release agent include aliphatic alcohols such as stearyl alcohol and cetyl alcohol, polyhydric alcohols, polyglycols and polyglycerols.

【0084】脂肪酸エステル系離型剤としては、ブチル
ステアレート、ペンタエリスリトールテトラステアレー
トなどの脂肪族酸低級アルコールエステル、脂肪酸多価
アルコールエステル、脂肪酸ポリグリコールエステル類
などを挙げることができる。
Examples of the fatty acid ester release agent include lower fatty acid esters such as butyl stearate and pentaerythritol tetrastearate, fatty acid polyhydric alcohol esters, and fatty acid polyglycol esters.

【0085】シリコーン系離型剤としては、シリコーン
オイル類などを挙げることができる。これらは単独で用
いても、2種以上混合して用いてもよい。
Examples of the silicone release agent include silicone oils. These may be used alone or in combination of two or more.

【0086】本発明に係るポリカーボネート組成物は、
このような離型剤を、[A]ポリカーボネート100重
量部に対して、通常、0.001〜5重量部、好ましく
は0.005〜1重量部、さらに好ましくは0.01〜
0.5重量部の量で含有していてもよい。
The polycarbonate composition according to the present invention comprises:
Such a release agent is generally used in an amount of 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 to 1 part by weight, more preferably 0.01 to 1 part by weight, per 100 parts by weight of the polycarbonate [A].
It may be contained in an amount of 0.5 parts by weight.

【0087】着色剤としては、顔料であってもよく、染
料であってもよい。着色剤には、無機系と有機系の着色
剤があるが、どちらを使用してもよく、また、組み合わ
せて用いてもよい。
The coloring agent may be a pigment or a dye. The coloring agent includes an inorganic coloring agent and an organic coloring agent, and any one of them may be used or a combination thereof may be used.

【0088】無機系着色剤として、具体的には、二酸化
チタン、ベンガラなどの酸化物、アルミナホワイトなど
の水酸化物、硫化亜鉛などの硫化物、セレン化物、紺青
などのフェロシアン化物、ジンククロ メート、モリブ
デンレッドなどのクロム酸塩、硫酸バリウムなどの硫酸
塩、炭酸カルシウムなどの炭酸塩、群青などの硅酸塩、
マンガンバイオレットなどのリン酸塩、カーボンブラッ
クなどの炭素、ブロンズ粉やアルミニウム粉などの金属
粉着色剤などが挙げられる。
Specific examples of the inorganic colorant include oxides such as titanium dioxide and red iron oxide, hydroxides such as alumina white, sulfides such as zinc sulfide, selenides, ferrocyanides such as navy blue, and zinc chromate. , Chromates such as molybdenum red, sulfates such as barium sulfate, carbonates such as calcium carbonate, silicates such as ultramarine blue,
Phosphates such as manganese violet; carbon such as carbon black; and metallic powder coloring agents such as bronze powder and aluminum powder.

【0089】有機系着色剤としては、具体的には、ナフ
トールグリーンBなどのニトロソ系、ナフトールイエロ
−Sなどのニトロ系、リソールレッドやボルドー10
B、ナフトールレッド、クロモフタールイエローなどの
アゾ系、フタロシアニンブルーやファストスカイブルー
などのフタロシアニン系、インダントロンブルーやキナ
クソドンバイオレット、ジオクサジンバイオレットなど
の縮合多環系着色剤などが挙げられる。
Specific examples of the organic colorant include nitroso-based dyes such as naphthol green B, nitro-based dyes such as naphthol yellow-S, lithol red and Bordeaux 10
B, phthalocyanine such as naphthol red and chromophtal yellow, phthalocyanine such as phthalocyanine blue and fast sky blue, and condensed polycyclic colorants such as indanthrone blue, quinazodone violet, and dioxazine violet.

【0090】これらの着色剤は、単独で用いても組み合
わせて用いてもよい。これらの着色剤は、ポリカーボネ
ート組成物中に、[A]ポリカーボネート100重量部
に対して、通常1×10-6〜5重量部、好ましくは1×
10-5〜3重量部、さらに好ましくは1×10-5〜1重
量部の量で含有されていてよい。
These coloring agents may be used alone or in combination. These colorants are usually contained in the polycarbonate composition in an amount of 1 × 10 −6 to 5 parts by weight, preferably 1 × 10 −6 parts by weight, per 100 parts by weight of the polycarbonate [A].
10-5 to 3 parts by weight, and more preferably be contained in an amount of 1 × 10 -5 to 1 part by weight.

【0091】さらに本発明に係るポリカーボネート組成
物は、本発明の目的を損なわない範囲で、帯電防止剤、
スリップ剤、アンチブロッキング剤、滑剤、防曇剤、天
然油、合成油、ワックス、有機系充填剤、無機系充填剤
などを含有していてもよい。
Further, the polycarbonate composition according to the present invention may contain an antistatic agent, as long as the object of the present invention is not impaired.
It may contain a slip agent, an anti-blocking agent, a lubricant, an anti-fogging agent, a natural oil, a synthetic oil, a wax, an organic filler, an inorganic filler, and the like.

【0092】本発明に係るポリカーボネート組成物で
は、上記のように[B]pKa値が3以下であるイオウ
含有酸性化合物および/または該酸性化合物から形成さ
れる誘導体を、5ppm未満の量で含有しており、従来の
ポリカーボネートに比べて、特に溶融時の熱安定性が向
上されている。このようなポリカーボネート組成物で
は、長時間溶融状態にあっても熱分解を起こしにくく、
特に成形時に分子量が低下しにくい。また、ポリカーボ
ネート組成物は、色相安定性にも優れており、成形時に
着色しにくい。
The polycarbonate composition according to the present invention contains the sulfur-containing acidic compound [B] having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound in an amount of less than 5 ppm as described above. As compared with the conventional polycarbonate, the thermal stability, particularly at the time of melting, is improved. In such a polycarbonate composition, thermal decomposition hardly occurs even in a molten state for a long time,
In particular, the molecular weight does not easily decrease during molding. Further, the polycarbonate composition has excellent hue stability and is hardly colored during molding.

【0093】さらに、本発明に係るポリカーボネート組
成物は、[B]pKa値が3以下であるイオウ含有酸性
化合物および/または該酸性化合物から形成される誘導
体および[C]リン化合物などの酸性化合物を含有して
いるにも拘らず、[D]エポキシ化合物によって中性化
されており、耐水性にも優れている。
Further, the polycarbonate composition according to the present invention is characterized in that [B] a sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound and [C] an acidic compound such as a phosphorus compound. Despite containing, it is neutralized by [D] epoxy compound and is excellent in water resistance.

【0094】このような本発明に係るポリカーボネート
組成物は、成形時の熱安定性に優れ、色相安定性に優れ
るとともに、使用時においても長時間に亘って耐水性お
よび透明性に優れた成形体を形成しうる。
The polycarbonate composition according to the present invention is excellent in heat stability and hue stability during molding, and is excellent in water resistance and transparency over a long period of time during use. Can be formed.

【0095】[0095]

【発明の効果】本発明に係るポリカーボネート組成物
は、成形時の熱安定性に優れ、色相安定性に優れるとと
もに、使用時においても長時間に亘って耐水性および透
明性に優れた成形体を形成しうる。
Industrial Applicability The polycarbonate composition according to the present invention has excellent heat stability during molding, excellent hue stability, and a molded article having excellent water resistance and transparency over a long period of time even during use. Can be formed.

【0096】したがって、本発明に係るポリカーボネー
ト組成物を成形して得られる成形体は、特にシートやレ
ンズ、コンパクトディスクなどの光学用成形体をはじめ
として、透明性、色相安定性などが要求される用途にも
広く利用することができる。
Therefore, the molded product obtained by molding the polycarbonate composition according to the present invention is required to have transparency, hue stability, etc., especially for optical molded products such as sheets, lenses and compact discs. It can be widely used for applications.

【0097】[0097]

【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0098】なお、本明細書において、ポリカーボネー
ト組成物の極限粘度〔IV〕、MFR、色相〔YI〕、
光線透過率、ヘイズ、滞留安定性、耐水性は、以下のよ
うにして測定される。
In this specification, the limiting viscosity [IV], MFR, hue [YI],
Light transmittance, haze, retention stability, and water resistance are measured as follows.

【0099】[極限粘度〔IV〕]塩化メチレン中、2
0℃でウベローデ粘度計を用いて測定した。[MFR]
JIS K−7210の方法に準拠し、温度300℃、
荷重1.2Kgで測定した。
[Intrinsic viscosity [IV]] In methylene chloride, 2
It measured at 0 degreeC using the Ubbelohde viscometer. [MFR]
According to the method of JIS K-7210, temperature 300 ° C,
It was measured under a load of 1.2 kg.

【0100】[色相]3mm厚の射出成形板をシリンダ
ー温度290℃、射出圧力1000Kg/cm、1サイクル
45秒、金型温度100℃で成形し、X、Y、Z値を日
本電色工業(株) 製の Colorand Color Defference Met
er ND-1001 DP を用いて透過法で測定し、黄色度
〔YI〕を測定した。
[Hue] An injection molded plate having a thickness of 3 mm was molded at a cylinder temperature of 290 ° C., an injection pressure of 1000 kg / cm, a cycle of 45 seconds, a mold temperature of 100 ° C., and the X, Y and Z values were determined by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. Colorand Color Defference Met
The yellowness [YI] was measured by a transmission method using er ND-1001 DP.

【0101】 YI=100(1.277X−1.060Z)/Y [光線透過率]AASTM D 1003の方法に従
い、色相測定用の射出成形板を用いて測定した。
YI = 100 (1.277X-1.060Z) / Y [Light Transmittance] Measured according to the method of AASTM D1003 using an injection molded plate for hue measurement.

【0102】[ヘイズ]日本電色工業( 株) 製のNDH
−200を用い、色相測定用の射出成形板のヘイズを測
定した。
[Haze] NDH manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.
Using -200, the haze of the injection molded plate for hue measurement was measured.

【0103】[滞留安定性]320℃の温度で15分間
射出成形機のシリンダー内に樹脂を滞留させた後、その
温度で射出成形を行い、その成形板のMFR、色相(Y
I)、光線透過率を測定した。
[Retention stability] After the resin was retained in the cylinder of the injection molding machine at a temperature of 320 ° C for 15 minutes, injection molding was performed at that temperature, and the MFR and hue (Y
I), the light transmittance was measured.

【0104】[耐水性]色相測定用の射出成形板をオー
トクレーブ中の水に浸漬し、125℃のオーブン中に5
日間保持する。この試験片を用いてヘイズを測定した。
[Water Resistance] An injection molded plate for measuring hue was immersed in water in an autoclave and placed in an oven at 125 ° C. for 5 minutes.
Hold for days. The haze was measured using this test piece.

【0105】[0105]

【実施例1】ビスフェノールA(日本ジーイープラスチ
ックス(株)製)0.44キロモルと、ジフェニルカー
ボネート(エニィ社製)0.46キロモルとを250リ
ットル槽型攪拌槽に仕込み、窒素置換をした後に、14
0℃で溶解した。
Example 1 Bisphenol A (manufactured by Nippon GE Plastics Co., Ltd.) 0.44 kmole and diphenyl carbonate (manufactured by Any Corporation) 0.46 kmole were charged into a 250-liter stirred tank and purged with nitrogen. , 14
Dissolved at 0 ° C.

【0106】次にこれを180℃の温度まで昇温し、触
媒としてテトラメチルアンモニウムヒドロキシドを0.
11モルおよび水酸化ナトリウムを0.00044モル
(1×10-6モル/モル−ビスフェノールA)添加し3
0分間攪拌する。
Next, the temperature was raised to a temperature of 180 ° C.
11 mol and 0.00044 mol of sodium hydroxide (1 × 10 −6 mol / mol-bisphenol A)
Stir for 0 minutes.

【0107】次に、温度を210℃まで昇温させると同
時に除々に200mmHgまで下げて30分後、温度を2
40℃まで昇温させると同時に徐々に15mmHgまで下
げて温度圧力を一定に保ち留出するフェノールの量を測
定し、留出するフェノールがなくなった時点で窒素にて
大気圧に戻した。反応に要した時間は1時間であった。
得られた反応物の極限粘度〔IV〕は0.15dl/g
であった。
Next, the temperature was raised to 210 ° C. and gradually lowered to 200 mmHg.
At the same time as the temperature was raised to 40 ° C., the temperature and pressure were kept constant by gradually lowering the pressure to 15 mmHg, and the amount of phenol distilled out was measured. When there was no more phenol distilled out, the pressure was returned to atmospheric pressure with nitrogen. The time required for the reaction was 1 hour.
The intrinsic viscosity [IV] of the obtained reaction product is 0.15 dl / g.
Met.

【0108】次にこの反応物をギヤポンプで昇圧し、遠
心式薄膜蒸発機に送入し、反応を進めた。薄膜蒸発機の
温度、圧力はそれぞれ270℃、2mmHgにコントロー
ルした。蒸発機下部よりギヤポンプにて290℃、0.
2mmHgにコントロールされた2軸横型攪拌重合槽(L
/D=3、攪拌翼回転直径220mm、内容積80リット
ル)に40kg/時間で送り込み滞留時間30分にて重合
させた。
Next, the pressure of the reaction product was increased by a gear pump and sent to a centrifugal thin-film evaporator to advance the reaction. The temperature and pressure of the thin film evaporator were controlled at 270 ° C. and 2 mmHg, respectively. From the bottom of the evaporator, use a gear pump at 290 ° C.
2-axis horizontal stirring polymerization tank (L
/ D = 3, stirring blade rotation diameter 220 mm, internal volume 80 liter) at a rate of 40 kg / hour and polymerization for a residence time of 30 minutes.

【0109】次に、溶融状態のままで、このポリマーを
ギヤポンプにて2軸押出機(L/D=17.5、バレル
温度285℃)に送入し、樹脂に対して、p-トルエンス
ルホン酸ブチル1.8ppm 、トリス(2,4-ジ-t- ブチル
フェニル)ホスファイト(マーク 2112 :アデカアーガ
ス社製)300ppm 、3,4-エポキシシクロヘキシルメチ
ル-3',4'- エポキシシクロヘキシルカルボキシレート
(セロキサイド2021P:ダイセル化学社製)300ppm
を混練し、ダイを通してストランド状とし、カッターで
切断してペレットとした。
Next, in a molten state, the polymer was fed to a twin-screw extruder (L / D = 17.5, barrel temperature: 285 ° C.) using a gear pump, and p-toluene sulfone was added to the resin. 1.8 ppm of butyl acid, 300 ppm of tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite (Mark 2112: manufactured by Adeka Argus Co.), 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate (Ceroxide 2021P: manufactured by Daicel Chemical) 300 ppm
Was kneaded, passed through a die to form a strand, and cut with a cutter into pellets.

【0110】得られたポリマーの極限粘度〔IV〕は
0.49dl/gであった。結果を表1に示す。
The intrinsic viscosity [IV] of the obtained polymer was 0.49 dl / g. Table 1 shows the results.

【0111】[0111]

【実施例2】実施例1において、重合温度を280℃に
した以外は実施例1と同様の方法でペレットを得た。
Example 2 Pellets were obtained in the same manner as in Example 1 except that the polymerization temperature was changed to 280 ° C.

【0112】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0113】[0113]

【実施例3,4】実施例1において、p-トルエンスルホ
ン酸ブチルのかわりに表1に記載の化合物を表1に記載
した量用いた他は実施例1と同様の方法によってペレ
ットを得た。
Examples 3 and 4 Pellets were obtained in the same manner as in Example 1 except that the compounds shown in Table 1 were used in place of butyl p-toluenesulfonate in the amounts shown in Table 1. Was.

【0114】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0115】[0115]

【0116】[0116]

【0117】[0117]

【比較例1】実施例1において、トリス(2,4-ジ-t- ブ
チルフェニル)ホスファイトと3,4-エポキシシクロヘキ
シルメチル-3',4'- エポキシシクロヘキシルカルボキシ
レートを添加しなかった以外は実施例1と同様の方法で
ペレットを得た。
Comparative Example 1 Except that in Example 1, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite and 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate were not added. A pellet was obtained in the same manner as in Example 1.

【0118】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0119】[0119]

【比較例2】実施例1において、3,4-エポキシシクロヘ
キシルメチル-3',4'- エポキシシクロヘキシルカルボキ
シレートを添加しなかった以外は実施例1と同様の方法
でペレットを得た。
Comparative Example 2 Pellets were obtained in the same manner as in Example 1, except that 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate was not added.

【0120】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0121】[0121]

【比較例3】実施例1において、トリス(2,4-ジ-t- ブ
チルフェニル)ホスファイトを添加しなかった以外は実
施例1と同様の方法でペレットを得た。
Comparative Example 3 Pellets were obtained in the same manner as in Example 1 except that tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite was not added.

【0122】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0123】[0123]

【比較例4】実施例1において、p-トルエンスルホン酸
ブチルを添加しなかった以外は実施例1と同様の方法で
ペレットを得た。
Comparative Example 4 Pellets were obtained in the same manner as in Example 1, except that butyl p-toluenesulfonate was not added.

【0124】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0125】[0125]

【比較例5】実施例1において、p-トルエンスルホン酸
ブチルとトリス(2,4-ジ-t- ブチルフェニル)ホスファ
イトと3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3',4'- エポ
キシシクロヘキシルカルボキシレートを添加しなかった
以外は実施例1と同様の方法でペレットを得た。
Comparative Example 5 In Example 1, butyl p-toluenesulfonate, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite and 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxy were used. Pellets were obtained in the same manner as in Example 1 except that no rate was added.

【0126】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0127】[0127]

【比較例6】実施例1において、p-トルエンスルホン酸
ブチルを表1に記載した量用いた他は実施例1と同様
の方法によってペレットを得た。
Comparative Example 6 Pellets were obtained in the same manner as in Example 1, except that butyl p-toluenesulfonate was used in the amounts shown in Table 1.

【0128】結果を表1に示す。〔比較例7〕 実施例1において、p-トルエンスルホン酸ブチルを表1
に記載した量で用いた他は実施例1と同様の方法によっ
てペレットを得た。結果を表1に示す。
Table 1 shows the results. [Comparative Example 7] In Example 1, butyl p-toluenesulfonate was added as shown in Table 1.
Except for using the amount described in the above, the same method as in Example 1 was used.
To obtain a pellet. Table 1 shows the results.

【0129】[0129]

【表1】 [Table 1]

【0130】[0130]

【表2】 [Table 2]

フロントページの続き (72)発明者 三 浦 公 義 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 (72)発明者 山 本 和 彦 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭47−12993(JP,A) 特開 昭53−64262(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 69/00 Continued on the front page (72) Inventor Kimiyoshi Miura 1-2-1, Waki, Waki-machi, Kuga-gun, Yamaguchi Prefecture Inside Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd. (72) Inventor Kazuhiko Yamamoto Waka-machi, Kuga-gun, Yamaguchi Prefecture No. 6 1-2 Ki, Inside Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd. (56) References JP-A-47-12993 (JP, A) JP-A-53-64262 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7, DB name) C08L 69/00

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】[A](a)芳香族ジヒドロキシ化合物総量
1モルに対して、10 -8 〜10 -3 モルの量のアルカリ金
属化合物および/またはアルカリ土類金属化合物を含有
する触媒の存在下に、芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸
ジエステルとを溶融重縮合させて得られたポリカーボネ
ートと、 該[A]ポリカーボネートに対して、 [B]0.1〜5ppmの量のpKa値が3以下であるイ
オウ含有酸性化合物および/または該酸性化合物から形
成される誘導体と、 [C]10〜1000ppm の量のリン化合物と、 [D]1〜2000ppm の量のエポキシ化合物とからな
ることを特徴とするポリカーボネート組成物。
[1] (A) (a) Total amount of aromatic dihydroxy compound
10 -8 to 10 -3 mole of alkali gold per mole
Contains genus compounds and / or alkaline earth metal compounds
An aromatic dihydroxy compound and carbonic acid in the presence of
A polycarbonate obtained by melt polycondensation of a diester with a sulfur-containing acid having a pKa value of 0.1 to 5 ppm with respect to the polycarbonate [A] of 0.1 to 5 ppm or less; A polycarbonate composition comprising a compound and / or a derivative formed from the acidic compound, [C] a phosphorus compound in an amount of 10 to 1000 ppm, and [D] an epoxy compound in an amount of 1 to 2000 ppm.
【請求項2】 [A]ポリカーボネートが、 芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを、 (a) 芳香族ジヒドロキシ化合物1モルに対して、10-7
〜2×10-6モルの量のアルカリ金属化合物および/ま
たはアルカリ土類金属化合物、 を含有する触媒の存在下に、芳香族ジヒドロキシ化合物
と炭酸ジエステルとを溶融重縮合させて得られたポリカ
ーボネートであることを特徴とする請求項1に記載のポ
リカーボネート組成物。
2. [A] The polycarbonate comprises an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester, and (a) 10 -7 with respect to 1 mole of the aromatic dihydroxy compound.
A polycarbonate obtained by melt polycondensing an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester in the presence of a catalyst containing an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound in an amount of up to 2 × 10 −6 mol. The polycarbonate composition according to claim 1, which is present.
【請求項3】 [B]pKa値が3以下であるイオウ含有
酸性化合物および/または該酸性化合物から形成される
誘導体が、下記一般式[III]で表される化合物である
ことを特徴とする請求項1または2に記載のポリカーボ
ネート組成物: 【化1】 式中、R7は炭素数1〜50の炭化水素基(水素はハロ
ゲンで置換されていてもよい)であり、R8は水素また
は炭素数1〜50の炭化水素基(水素はハロゲンで置換
されていてもよい)であり、nは0〜3の整数である。
3. [B] The sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound is a compound represented by the following general formula [III]. The polycarbonate composition according to claim 1 or 2: In the formula, R 7 is a hydrocarbon group having 1 to 50 carbon atoms (hydrogen may be substituted with halogen), and R 8 is hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 50 carbon atoms (hydrogen is substituted with halogen). And n is an integer of 0 to 3.
【請求項4】 [B]pKa値が3以下であるイオウ含有
酸性化合物および/または該酸性化合物から形成される
誘導体が、p-トルエンスルホン酸ブチルであることを特
徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のポリカーボネ
ート組成物。
4. [B] The sulfur-containing acidic compound having a pKa value of 3 or less and / or a derivative formed from the acidic compound is butyl p-toluenesulfonate. The polycarbonate composition according to any one of the above.
【請求項5】 [C]リン化合物が、[A]ポリカーボネ
ートに対して、50〜500ppmの量で含有されている
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のポリ
カーボネート組成物。
5. The polycarbonate composition according to claim 1, wherein the phosphorus compound [C] is contained in an amount of 50 to 500 ppm based on the polycarbonate [A].
【請求項6】 [C]リン化合物が、芳香族亜リン酸エス
テル化合物であることを特徴とする請求項1〜5のいず
れかに記載のポリカーボネート組成物。
6. The polycarbonate composition according to claim 1, wherein the phosphorus compound [C] is an aromatic phosphite compound.
【請求項7】 [C]リン化合物が、トリス(2,4-ジ-t-
ブチルフェニル)ホスファイトであることを特徴とする
請求項1〜6のいずれかに記載のポリカーボネート組成
物。
7. [C] The phosphorus compound is tris (2,4-di-t-
The polycarbonate composition according to any one of claims 1 to 6, wherein the composition is (butylphenyl) phosphite.
【請求項8】 [D]エポキシ化合物が、[A]ポリカー
ボネートに対して、10〜1000ppmの量で含有され
ていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載
のポリカーボネート組成物。
8. The polycarbonate composition according to claim 1, wherein the epoxy compound [D] is contained in an amount of 10 to 1000 ppm based on the polycarbonate [A].
【請求項9】 [D]エポキシ化合物が、脂環族エポキシ
化合物であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか
に記載のポリカーボネート組成物。
9. The polycarbonate composition according to claim 1, wherein the epoxy compound [D] is an alicyclic epoxy compound.
【請求項10】 [D]エポキシ化合物が、3,4-エポキシ
シクロヘキシルメチル-3',4'- エポキシシクロヘキシル
カルボキシレートであることを特徴とする請求項1〜9
のいずれかに記載のポリカーボネート組成物。
10. The [D] epoxy compound is 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate.
The polycarbonate composition according to any one of the above.
JP3099340A 1991-04-30 1991-04-30 Polycarbonate composition Expired - Fee Related JP3043828B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099340A JP3043828B2 (en) 1991-04-30 1991-04-30 Polycarbonate composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099340A JP3043828B2 (en) 1991-04-30 1991-04-30 Polycarbonate composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04328156A JPH04328156A (en) 1992-11-17
JP3043828B2 true JP3043828B2 (en) 2000-05-22

Family

ID=14244898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099340A Expired - Fee Related JP3043828B2 (en) 1991-04-30 1991-04-30 Polycarbonate composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043828B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0985696A4 (en) * 1998-03-27 2002-01-16 Teijin Ltd Stabilized aromatic polycarbonate
JP4056645B2 (en) 1998-12-08 2008-03-05 Sabicイノベーティブプラスチックスジャパン合同会社 Optical polycarbonate resin composition
WO2001070882A1 (en) 2000-03-22 2001-09-27 Teijin Limited Aromatic polycarbonate composition
US11155695B2 (en) 2015-12-16 2021-10-26 Sabic Global Technologies B.V. Abusively molded article including UV-stable polycarbonate
EP3472236B1 (en) * 2016-06-17 2023-09-06 SABIC Global Technologies B.V. Method for forming polycarbonate molded articles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04328156A (en) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2924985B2 (en) Method for producing polycarbonate
US5606007A (en) Processes for preparing aromatic polycarbonates
JP3103652B2 (en) Method for producing optical polycarbonate composition
JP2922337B2 (en) Method for producing copolymerized polycarbonate
JPH0578468A (en) Copolymerized polycarbonate
JP3358877B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3327307B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3093315B2 (en) Method for producing polycarbonate composition
JP2911067B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3327308B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3043828B2 (en) Polycarbonate composition
JP3289746B2 (en) Method for producing polycarbonate composition
JP3017559B2 (en) Method for producing polycarbonate composition
JP3299570B2 (en) Copolycarbonate resin composition
JPH05239331A (en) Production of polycarbonate resin composition
JPH04103626A (en) Production of polycarbonate
JPH0578466A (en) Production of copolymerized polycarbonate
JP3302056B2 (en) Optical molding
EP0719815B1 (en) A method for manufacturing polycarbonate
JP3144831B2 (en) Copolycarbonate and method for producing the same
JP3164841B2 (en) Copolycarbonate and method for producing the same
JP3444380B2 (en) Polycarbonate composition and method for producing the same
JPH05239333A (en) Production of polycarbonate resin composition
JPH05239332A (en) Production of polycarbonate resin composition and its use
JPH06136112A (en) Copolycarbonate, its porduction, and copolycarbonate composition

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees