JP3293887B2 - ログハウスの壁の構造 - Google Patents

ログハウスの壁の構造

Info

Publication number
JP3293887B2
JP3293887B2 JP21536992A JP21536992A JP3293887B2 JP 3293887 B2 JP3293887 B2 JP 3293887B2 JP 21536992 A JP21536992 A JP 21536992A JP 21536992 A JP21536992 A JP 21536992A JP 3293887 B2 JP3293887 B2 JP 3293887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
wall
log material
materials
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21536992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617496A (ja
Inventor
明 藤原
Original Assignee
明 藤原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明 藤原 filed Critical 明 藤原
Priority to JP21536992A priority Critical patent/JP3293887B2/ja
Publication of JPH0617496A publication Critical patent/JPH0617496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293887B2 publication Critical patent/JP3293887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ログハウスの壁の構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】ログハウスの壁を作る方法は、丸太もし
くは製材したログ材を一本ずつ積み重ね、壁どおしが交
差する箇所で、壁を構成しているログ材を互い違いに組
み合わせ、壁自身に建築物の構造耐力上の機能を持たせ
る方法が基本であるが、柱を立て、壁材としてのみログ
材を利用する方法もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、間伐材
などの小径の木材をログ材として利用する場合には、壁
自身に建築物の構造耐力上の機能を持たせる方法は、建
築物の安全性からみて、小規模の小屋の建築に限られ、
壁材に利用する方法は、ログ材は乾燥していないのが普
通であり、ログ材の乾燥に伴い壁に隙間が発生し、建築
後たびたび隙間に充填物を埋め込む補修を必要とする。
また、間伐材などの小径の木材をログ材として利用する
場合には、根本的に、壁の厚みが薄いため、壁の断熱性
不良、窓及び扉の取りつけの困難性の問題がある。従っ
て、本発明の課題は、間伐材などの小径の木材をログ材
として利用するうえで、上述の不都合を解決することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係るログハウス
の壁の構造は、二列に積み重ねた壁を形成する複数のロ
グ材と、前記のログ材を繋ぎ合わせる複数のログ材で形
成されるログハウスの壁の構造であって、壁を形成する
ログ材は、ログ材の上面及び下面に数カ所の組手を形成
し、土台のうえに一定間隔を開けて組手部分が向き合う
ように二列に水平に並べ、繋ぎ合わせるログ材は、ログ
材の両端に組手を形成し、二列に並んだ壁を形成するロ
グ材に対して直角にそれぞれの組手において嵌め合わ
せ、壁を形成するログ材と繋ぎ合わせるログ材が交互に
必要となる高さまで積み重ねることによって、組手部分
で壁を形成するログ材と繋ぎ合わせるログ材が連結し、
二列に積み重ねた壁を形成する複数のログ材が一体とし
て機能することを特徴とするものである。
【0005】
【作 用】二列の壁を形成するログ材と数列の繋ぎ合わ
せるログ材を組み合わせることにより、積み重ねるログ
材の安定性は、利用するログ材の口径の2倍以上とな
り、また、壁を形成するログ材と繋ぎ合わせるログ材が
同一素材で使用する方向が同じであるため、乾燥にとも
なう収縮の問題は発生せず、更に、二列の壁を形成する
ログ材で挟まれた空間が有ることにより、壁の断熱性、
窓及び扉の取りつけ方法が改善できる。
【0006】
【実施例】本発明のログハウスの壁の構造の実施例を、
図1ないし図4を参照して説明する。図1は、本発明に
よるログハウスの壁1の構造を示すものであり、壁1を
形成するログ材2で積み重ねた二列の複数のログ材2
を、繋ぎ合わせるログ材3で組み合わせ、ログ材2とロ
グ材3が互い違いに組み合わされることにより構築され
る。壁を形成するログ材2は、図2及び図4に示すよう
に、ログ材2の上面と下面に数カ所の組手4aが形成さ
れ、その上面には長手方向にリブ5aが形成され、下面
には長手方向に溝5bが形成されている。組手4aの形
状は実施例では蟻継ぎを採用しているが、ログ材2とロ
グ材3の連結が強固であれば良く、限定しない。1段目
に積み重ねるログ材2aには、アンカーボルト8の穴が
あけられ、溝5bは形成されていない。2段目に積み重
ねるログ材2bには、アンカーボルト8を締めるナット
が入る切欠部が形成されている。最上段に積み重ねるロ
グ材2には、リブ5aは形成されていない。繋ぎ合わせ
るログ材3は、図3に示すように、ログ材2の組手に合
致する組手4bが両端に形成され、ログ材2と同じ素材
で太さのものであり、二列に積み重ねた複数のログ材2
で挟まれた空間はログ材3の長さで決定する。ログ材3
の中心に上下方向の通しボルトの穴6aをあけてある。
次に、本実施例のログハウスの壁の構造を使用して、壁
を構築する方法を図4で説明する。上台7に1段目の半
割りのログ材3aを通しボルトの穴が合うように置き、
1段目のログ材2aを組手4aにおいて、ログ材3aの
組手4bに嵌め合わせ、土台7から立ち上がるアンカー
ボルト8に挿通させて土台7に置き、アンカーボルト8
で締め付け、土台7に1段目のログ材2a及びログ材3
aを固定する。2段目のログ材3bを組手4bにおい
て、1段目のログ材2aの組手4aに嵌め合わせ、通し
ボルトの穴が合うように1段目のログ材3aに積み重
ね、組手部分で2段目のログ材3bから1段目のログ材
2aに、釘を打ち込み固定する。2段目のログ材2bを
組手4a及び溝5bにおいて、2段目のログ材3bの組
手4b及び1段目のログ材2aのリブ5aに嵌め合わ
せ、1段目のログ材2aに積み重ね、組手部分で2段目
のログ材2bから2段目のログ材3bに、釘を打ち込み
固定する。必要となる高さまで、2段目以降と同じ方法
でログ材2及びログ材3を積み重ね、組手部分で釘を打
ち込み、最後に通しボルトを、積み重ねたログ材3の上
から下まで挿入し、締め付けて全体を固定する。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように、ログハウスの壁を
二列のログ材で積み重ね、その間を連結することによ
り、積み重ねるログ材の安定性が増し、相当大きい断面
積と長さを持つ木材を利用するのと同等に、間伐材など
の小径の木材を利用してログハウスを建設することがで
きる。また、二列の壁を形成するログ材で挟まれた空間
が有ることにより、壁の断熱性、窓及び扉の取りつけ方
法、配線及び配管の方法が改善でき、居住性の優れた工
事の容易なログハウスを提供することができる。従っ
て、本発明によって、間伐材などの小径の木材の利用を
促進することができ、現在問題となっている間伐事業の
停滞を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【1図】本発明のログハウスの壁の構造を示す、壁の一
部斜視図。
【2図】壁を形成するログ材の、一部斜視図。
【3図】繋ぎ合わせるログ材の、斜視図。
【4図】本発明のログ材の壁の構造を示す、壁の組手部
分における一部断面図。
【符号の説明】
1 ログハウスの壁 2 壁を形成するログ材 2a 1段目の壁を形成するログ材 2b 2段目の壁を形成するログ材 3 繋ぎ合わせるログ材 3a 1段目の半割りの繋ぎ合わせるログ材 3b 2段目の繋ぎ合わせるログ材 4a 壁を形成するログ材の組手 4b 繋ぎ合わせるログ材の組手 5a リブ 5b 溝 6 通しボルト 6a 通しボルトの穴 7 土台 8 アンカーボルト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二列に積み重ねた壁を形成する複数のロ
    グ材と、前記のログ材を繋ぎ合わせる複数のログ材で形
    成されるログハウスの壁の構造であって、壁を形成する
    ログ材は、ログ材の上面及び下面に数カ所の組手を形成
    し、土台のうえに一定間隔を開けて組手部分が向き合う
    ように二列に水平に並べ、繋ぎ合わせるログ材は、壁を
    形成するログ材と同じ高さのログ材に一定間隔を開けて
    両端に組手を形成し、二列に並んだ壁を形成するログ材
    に対して直角にそれぞれの組手において嵌合わせ、壁を
    形成するログ材と繋ぎ合わせるログ材が交互に必要とな
    る高さまで積み重ねることによって、組手部分で壁を形
    成するログ材と繋ぎ合わせるログ材が連結し、二列に積
    み重ねた壁を形成する複数のログ材と繋ぎ合わせるログ
    材が、一体として機能することを特徴とするログハウス
    の壁の構造。
JP21536992A 1992-07-02 1992-07-02 ログハウスの壁の構造 Expired - Fee Related JP3293887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21536992A JP3293887B2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 ログハウスの壁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21536992A JP3293887B2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 ログハウスの壁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617496A JPH0617496A (ja) 1994-01-25
JP3293887B2 true JP3293887B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=16671158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21536992A Expired - Fee Related JP3293887B2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 ログハウスの壁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293887B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615579B2 (ja) * 2008-04-01 2011-01-19 勝次 堤 間伐材を用いた面構成体
KR100986590B1 (ko) * 2010-07-21 2010-10-08 (주) 유성엔지니어링건축사 조적 벽체 공간 쌓기 용 연결 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617496A (ja) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180363287A1 (en) Multiple port beam bracket
US4014520A (en) Railing assembly and method
US5333426A (en) Wood frame construction system with prefabricated components
US8161697B1 (en) Studless load bearing panel wall system
US20070186503A1 (en) Construction framing system and method
JP3293887B2 (ja) ログハウスの壁の構造
JPH11172807A (ja) 木材ブロック及びこれを用いた壁組立方法
JP3940994B2 (ja) 木造建物の壁構造
GB2139666A (en) Supporting posts
US8667751B2 (en) Set of elements for constructing a wooden wall and method for using such elements
US5430983A (en) Fitting and a method for mounting of a timber building
KR100734175B1 (ko) 목조주택 및 이 목조주택의 시공방법
US20050279051A1 (en) Structural wall framework
JP4456207B2 (ja) 壁パネルと上階床パネルとの接合構造及びユニット建物
JPH0520486Y2 (ja)
JP3787140B2 (ja) 壁体の構造
JPH0235924Y2 (ja)
JP2004124698A (ja) 建築構造物、壁パネル
JP6976005B1 (ja) パネルの製造方法及びパネル
JP3180415U (ja) 角材の組立構造
JPH07103616B2 (ja) ログハウスの壁体構築方法
JPH0321374Y2 (ja)
JP4602031B2 (ja) 壁用パネル
JPS611748A (ja) 丸太材を連結して建造物を構成する方法
JP7021760B2 (ja) 柱および梁の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees