JP3267003B2 - 鉛蓄電池の極板群組立装置 - Google Patents

鉛蓄電池の極板群組立装置

Info

Publication number
JP3267003B2
JP3267003B2 JP24455493A JP24455493A JP3267003B2 JP 3267003 B2 JP3267003 B2 JP 3267003B2 JP 24455493 A JP24455493 A JP 24455493A JP 24455493 A JP24455493 A JP 24455493A JP 3267003 B2 JP3267003 B2 JP 3267003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas burner
electrode
axis direction
electrode plate
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24455493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105930A (ja
Inventor
稔 浅野
光男 富岡
勝弘 高橋
浩 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP24455493A priority Critical patent/JP3267003B2/ja
Publication of JPH07105930A publication Critical patent/JPH07105930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3267003B2 publication Critical patent/JP3267003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉛蓄電池用極板群の組
立装置、とくにそのストラップを形成するための溶接用
ガスバーナーの移動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に鉛蓄電池では極板上部に耳部を備
え、鉛合金からなる複数枚の正,負極板をセパレータを
介して交互に配列した極板群が備えられており、極板群
上部には同極性極板の耳部を接続したストラップが形成
されている。このストラップを形成する際には、極板群
の上部で一列状態に並べられた同極性極板の耳部にこれ
に適合するくし型のストラップ形成用治具をはめ合わ
し、前記ストラップ形成用治具の上部に耳部上部を突出
させ、溶接用ガスバーナーにより治具の上部に突出した
耳部を直接か、または耳部上部にさらにストラップ形成
用足し鉛合金を設置してこれとともに溶融し、ストラッ
プを形成していた。
【0003】このとき、一般的には溶接用ガスバーナー
はストラップ形成用治具内において同極性極板耳部の並
び方向に移動されていた。
【0004】しかしながら、このように溶接用ガスバー
ナーを極板耳部の並び方向に移動させるだけでは、極板
耳部およびストラップ形成用足し鉛合金とを充分に溶融
することができず、極板耳部とストラップとの溶接強度
は低くなっていた。
【0005】このため、特公平4−3627号公報に
は、第1と第2の2つの溶接用ガスバーナーをそれぞれ
極板群の正極耳部と負極耳部に対応するように設け、一
列に並んだ同極性極板耳部の並び方向と直角の方向に往
復運動させてその部分の極板耳部とストラップ形成用足
し鉛合金を充分に溶融するとともに、第1および第2の
ガスバーナーを互いに近づけた状態で前記同極性極板の
並び方向にガスバーナーを移動させ、耳部間を溶接する
極板群組立装置が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
公平4−3627号公報に開示された極板群組立装置
は、正極耳部と負極耳部に対応する2つの溶接用ガスバ
ーナーを同極性極板耳部の並び方向と直角の方向に往復
運動させた後、前記両ガスバーナーを互いに近づけた状
態で極板の並び方向に移動させ、移動した位置で再びガ
スバーナーを極板耳部の並び方向と直角の方向に往復運
動させるものである。
【0007】つまりストラップ形成用治具上で溶接用ガ
スバーナーを凹凸部を描くようにパルス状に動作させる
ものであり、このように同極性極板耳部の並び方向とこ
れと直角に交わる方向にガスバーナーを移動させるだけ
では、溶融した極板耳部やストラップ形成用足し鉛合金
を充分に撹拌することができなかった。そして、極板耳
部とストラップ形成用鉛合金とを充分に融合させること
ができず、極板耳部とストラップとの溶接強度は低下し
ていた。
【0008】本発明は、これらの課題を解決するもので
あり、極板群の上部で一列状態に並んだ同極性極板の耳
部や耳部上端に設置したストラップ形成用足し鉛合金を
充分に溶融するとともに、溶融した前記極板耳部や足し
鉛合金を充分に撹拌融合させ、極板耳部とストラップと
の溶接強度に優れた極板群を得ることができる極板群組
立装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の鉛蓄電池の極板群組立装置は、極板群上面
の平面において一列状態に並べられた同極性極板の耳部
の並び方向と同方向をX軸とし、これと直角に交わる方
向をY軸とした際、ガスバーナーをX軸方向に移動させ
るための第1モーターと、Y軸方向に移動させるための
第2モーターとが固定台に設置されており、それぞれの
モーターの駆動歯車に連なった従動歯車にはその回転運
動を往復運動に変換するクランクシャフトが接続され、
それぞれのクランクシャフトの先端部には、前記X軸方
向とY軸方向とを組み合わせた往復運動を行うガスバー
ナー保持部があり、この保持部に溶接用ガスバーナーが
備えられているものである。
【0010】
【作用】本発明の極板群組立装置では、一列状態に並べ
られた同極性の極板耳部の上部で、ガスバーナーを同極
性極板の並び方向であるX軸方向と、これと直角に変わ
るY軸方向に移動させることができる。さらにガスバー
ナーをX軸方向に移動させる第1モーターと、Y軸方向
に移動させる第2モーターとを同時に回転させることに
よって、X軸方向とY軸方向とを組み合わせて8の字を
描くように往復運動させることができる。
【0011】このため、ガスバーナーをX軸方向とY軸
方向に移動させることにより極板耳部自体か、これと耳
部上端に設置したストラップ形成用足し鉛合金を充分に
溶融させることができ、ガスバーナーを、X軸方向とY
軸方向を組み合わせて8の字を描くように移動させて溶
融した極板耳部やストラップ形成用鉛合金を充分に撹拌
させて溶け合わすことができ、極板耳部とストラップと
の溶接強度を高めることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照にしなが
ら説明する。
【0013】図1に本発明の鉛蓄電池の極板群組立装置
の斜視図を示し、図2に同装置の側面図を示す。本発明
の溶接装置で溶接される極板群1は、図3にその側面図
を示したように複数枚の鉛−アンチモン(Pb−Sb)
合金からなる格子体を用いた正極板と、鉛−カルシウム
−錫(Pb−Ca−Sn)合金からなる格子体を用いた
負極板をセパレータを介して交互に配列したものであ
り、各正,負極板にはその上部に耳部が設けられてい
る。
【0014】この極板群1は略U字状のパレット2内に
収納、挟持されており、パレット内に収納された極板群
はベルトコンベアー3に連続的に供給されている。
【0015】また、極板群1の各正極耳部4と負極耳部
5は、それぞれ一列に並んだ状態で配置されており、一
列に並んだ正極耳部と負極耳部の上部にはそれぞれ同極
性極板の耳部に適合するくし型のストラップ形成用治具
6が嵌合されている。
【0016】負極耳部に嵌合されたストラップ形成用治
具6内には負極耳部の上端にストラップ形成用足し鉛合
金片7が設置されている。また正,負極の極板耳部に隣
接して鉛合金製の接続体8が設置されている。
【0017】つぎに、前記ストラップ形成用治具の上部
に突出した同極性極板の耳部上端どうしを溶接するため
のガスバーナー9とその移動装置は下記のように構成さ
れている。
【0018】まず、図1に示したように前記極板群1上
面の水平面において一列状態に並べられた同極性極板の
耳部の並び方向と同方向をX軸とし、これと直角に交わ
る方向をY軸とする。
【0019】図1および図2に示したように固定台10
には、前記ガスバーナー9をX軸方向に移動させるため
の第1モーター11と、Y軸方向に移動させるための第
2モーター12とが設置されている。
【0020】第1モーター11の回転軸と第2モーター
12の回転軸にはそれぞれ駆動歯車13,14が取り付
けられている。
【0021】第1モーターに取り付けられた駆動歯車1
3にはその両側に2つの従動歯車15がかみ合っていて
それぞれの従動歯車15にはその側面の任意の半径上に
クランクシャフト16の一端が接続されており、2本の
クランクシャフト16は従動歯車15の左側と右側に伸
びている。
【0022】また、第2モーターに取り付けられた駆動
歯車14には1つの従動歯車17がかみ合っていて、1
本のシャフト18がこの従動歯車17の中心部を貫いて
いる。
【0023】このシャフト18の両端にはそれぞれクラ
ンク歯車19が備えられ、この2個のクランク歯車19
にはそれぞれその側面の任意の半径上にクランクシャフ
ト20の一端が接続されている。
【0024】このように固定台12の左右両側では第1
モーター11のクランクシャフト16と第2モーター1
2のクランクシャフト20とが1対をなしており、同じ
側に配されたクランクシャフト16とクランクシャフト
20の先端部にガスバーナー保持部21がそれぞれ取り
つけられている。
【0025】固定台10の左右に位置するそれぞれのガ
スバーナー保持部21は、極板群の正極耳部または負極
耳部に嵌合されたストラップ形成用治具6に対応してお
り、各ガスバーナー保持部には複数の、例えば3個のガ
スバーナー9が備えられている。
【0026】そして、この装置を用いて極板群の耳部を
溶接する場合には、ベルトコンベアー3に載って左から
右方向へ流れる各極板群1に対して、最初に固定台の左
側にあるガスバーナーで正極耳部を溶接し、ついで固定
台の右側にあるガスバーナーで負極耳部を溶接してお
り、詳しくは次のようにして溶接作業を行っている。
【0027】正極板には鉛−アンチモン(Pb−Sb)
系合金からなる格子体を用い、負極板には鉛−カルシウ
ム−錫(Pb−Ca−Sn)系合金からなる格子体を用
いて、これらとセパレータとからなる極板群1の上部に
それぞれストラップ形成用治具6を嵌合する。
【0028】正極板耳部は負極板耳部の長さより長く厚
みも厚くなっており、ストラップを形成するに足る鉛量
が確保されるがストラップ形成用治具の上部に突出した
負極板耳部は短く薄いので、その上端には長方体形のス
トラップ形成用足し鉛合金片7を設置し、正,負極のそ
れぞれの耳部に隣接した治具の所定の位置には鉛合金製
の接続体8を設置する。
【0029】そして、この状態の極板群に対し、第1モ
ーター11と第2モーター12の回転運動を予め定めら
れたプログラムによりコンピュータ制御して、溶接用ガ
スバーナー9を以下のように動作させる。
【0030】まず、正極板では極板耳部の上端に、また
負極板では極板耳部の上部に設置されたストラップ形成
用鉛合金片7の上面にそれぞれ溶接用ガスバーナー9の
火炎をあてて溶融する。そして、第1と第2のモーター
11,12とを定められたプログラムにより回転させ、
前記ガスバーナー9を同極性極板耳部の並び方向である
X軸方向とこれと直角に交わるY軸方向とに動かし、各
極板耳部の上部とストラップ形成用足し鉛合金片7を溶
融する。
【0031】さらに、第1,第2のモーターを同時に回
転させることにより前記X軸方向とY軸方向とを組み合
わせて8の字を描くようにバーナーを往復運動させ、極
板耳部の上部とストラップ形成用足し鉛合金を充分に溶
融撹拌し、耳部上部とストラップとを溶接する。
【0032】このように溶接用ガスバーナーを平面上で
縦横自在に8の字を描くように操作するので、極板耳部
の上部とストラップ形成用足し鉛合金を充分に撹拌融合
して溶接することができ、溶接強度に優れたストラップ
を有する極板群を得ることができる。
【0033】また、図4に示したようにクランクシャフ
トを接続する従動歯車15とクランク歯車19の側面に
は、複数個のクランクシャフト接続穴22をそれぞれ中
心からの距離が異なるように設けている。従ってクラン
クシャフトの一端を接続する接続穴をこの中から選択す
ることによってガスバーナー保持部が往復運動する距離
を変えることができ、極板耳部の幅や極板枚数の異なる
多種類の電池の極板群に適応してストラップを形成で
き、多種類の極板群をこの装置で組み立てることができ
る。
【0034】
【発明の効果】以上のように、本発明の極板群組立装置
は、一列状態に並べられた同極性の極板耳部の上部で、
ガスバーナーを前記同極性極板の並び方向であるX軸方
向とこれと直角に交わる方向であるY軸方向に移動させ
て、前記極板耳部自体かあるいはその上端に設置したス
トラップ形成用足し鉛合金を充分に溶融するとともに、
ガスバーナーをX軸方向とY軸方向とを組み合わせて8
の字を描くように移動させることにより、溶融した極板
耳部やストラップ形成用足し鉛合金を充分に撹拌融合さ
せることができる。
【0035】したがって、極板耳部とストラップとの溶
接強度に優れた極板群を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の極板群組立装置の斜視図
【図2】同装置の側面図
【図3】同装置を用いて極板耳部を溶接する極板群の側
面図
【図4】クランクシャフトを接続する歯車を示す図
【符号の説明】
1 極板群 2 パレット 3 コンベアー 4 正極耳部 5 負極耳部 6 ストラップ形成用治具 7 ストラップ形成用足し鉛合金片 8 接続体 9 溶接用ガスバーナー 10 固定台 11 第1モーター 12 第2モーター 13 駆動歯車 14 駆動歯車 15 従動歯車 16 クランクシャフト 17 従動歯車 18 シャフト 19 クランク歯車 20 クランクシャフト 21 ガスバーナー保持部 22 クランクシャフト接続穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松山 浩 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−133055(JP,A) 特開 平3−241663(JP,A) 特開 平4−266496(JP,A) 特開 昭59−75558(JP,A) 特開 昭50−161431(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 2/20 - 2/34 H01M 10/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極板上部に耳部を備えた複数枚の正、負
    極板をセパレータを介して交互に配列した極板群と、 前記極板群の上部で一列状態に並べられた同極性極板の
    耳部に適合するくし型のストラップ形成用治具と、 前記治具の上部に突出した同極性極板の耳部上端どうし
    を溶接するガスバーナーとその移動装置とを備え、 前記溶接用ガスバーナーの移動装置は、 前記極板群上面の水平面において一列状態に並べられた
    同極性極板の耳部の並び方向と同方向をX軸とし、これ
    と直角に交わる方向をY軸とした際ガスバーナーをX軸
    方向に移動させるための第1モーターと、Y軸方向に移
    動させるための第2モーターとが固定台に設置されてお
    り、 この第1および第2のモーターにはそれぞれその回転軸
    には駆動歯車が取り付けられ、この駆動歯車に従動歯車
    がかみ合っていて、各従動歯車にはその回転運動を往復
    運動に変換するクランクシャフトが接続され、それぞれ
    のクランクシャフトの先端部には、前記X軸方向とY軸
    方向とを組み合わせた往復運動を行うガスバーナー保持
    部があり、この保持部に前記溶接用ガスバーナーが備え
    られ、前記保持部はX軸方向とY軸方向の両軸同時に動
    作することを特徴とする鉛蓄電池の極板群組立装置。
  2. 【請求項2】 従動歯車の側面には、歯車の中心からの
    距離が異なる複数個のクランクシャフト接続穴が設けら
    れ、 いずれかのクランクシャフト接続穴にクランクシャフト
    の一端が接続されている請求項1記載の鉛蓄電池の極板
    群組立装置。
JP24455493A 1993-09-30 1993-09-30 鉛蓄電池の極板群組立装置 Expired - Fee Related JP3267003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24455493A JP3267003B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 鉛蓄電池の極板群組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24455493A JP3267003B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 鉛蓄電池の極板群組立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07105930A JPH07105930A (ja) 1995-04-21
JP3267003B2 true JP3267003B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=17120439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24455493A Expired - Fee Related JP3267003B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 鉛蓄電池の極板群組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3267003B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102593526A (zh) * 2012-03-16 2012-07-18 天津力神电池股份有限公司 一种将电池极组装配到电池壳的装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553133B2 (ja) * 2005-05-25 2010-09-29 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池のストラップ成形方法
CN102152041A (zh) * 2010-12-07 2011-08-17 张天任 一种铅酸蓄电池极群组快速卸模通用烧焊架

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102593526A (zh) * 2012-03-16 2012-07-18 天津力神电池股份有限公司 一种将电池极组装配到电池壳的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105930A (ja) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102222786B (zh) 电池模块和车辆
JP4544431B2 (ja) 電池モジュール
CN102034953B (zh) 电池模块及连接电池模块的可再充电电池的端子的方法
CN102034952B (zh) 电池模块及连接电池模块的可再充电电池的端子的方法
CN206293534U (zh) 一种电池模块
US6475667B1 (en) Electrode plate unit for rechargeable battery and manufacturing method thereof
JP4586008B2 (ja) 組電池及びその製造方法
JP3267003B2 (ja) 鉛蓄電池の極板群組立装置
CN106803563B (zh) 电池模组及焊接系统
JP2001126703A (ja) モジュール電池
JP2013020860A (ja) 電池とタブの接続方法およびタブ
US20140157585A1 (en) Method of rebuilding a rechargeable battery
EP1089364A1 (en) Method for bonding collector plates to end faces of electrode plates
CN214672643U (zh) 一种光伏焊带及光伏组件
CN210052783U (zh) 同侧汇流结构、电池模组和电动车
JPH11176415A (ja) 鉛蓄電池
JP2011228153A (ja) 電池
JP2732859B2 (ja) 組電池
JP2002151047A (ja) アルカリ蓄電池およびその製造方法
JPH09293493A (ja) パック電池
CN115315334B (zh) 蓄电池用端子的制造方法以及蓄电池
CN113471540B (zh) 电池及其制造方法
JP2000077094A (ja) 集合型高温電池装置
CN103474692A (zh) 锂离子电池组以及锂离子电池组的组装方法
JP2002110135A (ja) 鉛蓄電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees