JP3263961B2 - ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置 - Google Patents

ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JP3263961B2
JP3263961B2 JP31707491A JP31707491A JP3263961B2 JP 3263961 B2 JP3263961 B2 JP 3263961B2 JP 31707491 A JP31707491 A JP 31707491A JP 31707491 A JP31707491 A JP 31707491A JP 3263961 B2 JP3263961 B2 JP 3263961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruthenium
ruo
carrier
gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31707491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05177137A (ja
Inventor
統夫 綾部
順也 西野
博明 西川
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP31707491A priority Critical patent/JP3263961B2/ja
Publication of JPH05177137A publication Critical patent/JPH05177137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263961B2 publication Critical patent/JP3263961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、担体表面にルテニウム
を担持したルテニウム担持触媒の製造方法に関し、活性
の高い高品質のルテニウム触媒を製造するための技術に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりルテニウム触媒はフィッシャー
-トロプシュ合成、水素化反応の触媒などとして用いら
れる。また、窒素化合物の分解用触媒として有用なこと
から、例えばディーゼルのNOx対策や燃料電池のガス
改良用の触媒として注目されている。従来、このルテニ
ウム触媒は、目的の形状及び寸法に成形した各種材料か
らなる担体、例えばセラミック製の担体に、ルテニウム
化合物を含む溶液を含浸させて乾燥後、水素等の還元ガ
ス雰囲気中で加熱してルテニウムを還元し、担体の表面
にルテニウムを担持させる湿式法によって製造してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来法
によるルテニウム触媒の製造にあっては、担体にルテニ
ウム化合物の溶液を含浸させ、それを還元してルテニウ
ムを担持させていることから、担体表面に均一にルテニ
ウムを担持させることが難しく、活性の高い触媒を得難
い問題があった。またルテニウム化合物を用いることに
より、余分な化合物が担体とルテニウムとの接合状態を
悪化させ、触媒の耐久性が悪くなる問題があった。本発
明は上記課題に鑑みてなされたもので、高品質のルテニ
ウム触媒を容易に製造可能な方法の提供を目的としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるルテニウム
触媒の製造方法は、担体に、RuO4とオゾンを含むガ
スを120℃以下の温度で接触させ、担体表面にRuO4
吸着させた後、還元ガス雰囲気中で加熱して担体表面に
ルテニウムを析出させてルテニウム触媒を製造する方法
である。
【0005】また、本発明によるルテニウム触媒の製造
装置は、金属ルテニウム又は二酸化ルテニウムにオゾン
を接触させてRuO4を合成するRuO4合成手段と、該
RuO4合成手段の後段に接続され担体を収納するチャ
ンバと該担体を加熱する加熱手段とを備えたルテニウム
触媒形成手段と、該チャンバ内に還元ガスを供給する還
元ガス供給手段とを具備した製造装置である。
【0006】
【作用】本発明によれば、担体に、RuO4とオゾンを
含むガスを接触させ、RuO4を担体の表面に吸着させ
た後、還元ガス雰囲気中で担体を加熱処理してルテニウ
ムを還元し、担体表面にルテニウムを析出させる。この
ように気相のRuO4を担体に吸着させた後、還元して
担体表面にルテニウムを担持させることにより、担体表
面に活性の高いルテニウムが均一に担持される。また気
相のRuO4を用いることにより、担体表面にルテニウ
ムが強固に担持される。また、RuO4合成手段で合成
されたRuO4にオゾンを共存させてチャンバ内に供給
するので、RuO4が担体に接触する前に移送管路の壁
面等に付着する不都合を防ぐことができる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明によるルテニウム触媒の製造
方法を実施するのに用いられる製造装置の概要を示す図
であって、符号1はRuO4合成装置、2はルテニウム
触媒形成装置、3は還元ガス供給装置である。ルテニウ
ム触媒形成装置2は、担体4を収納するチャンバ5と、
このチャンバ5の外側に設けられた加熱装置6とを備え
て構成されている。このチャンバ5の一端には、RuO
4合成装置1からのRuO4供給管路7と、還元ガス供給
装置3からの還元ガス供給管路8のそれぞれに接続され
たガス供給管路9の他端が接続されている。またチャン
バ5の他端には、図示略の排気装置に接続され、チャン
バ5内のガスを排気するための排気管路10が接続され
ている。また上記RuO4供給管路7と、還元ガス供給
管路8には、それぞれ開閉弁11,12が介在されている。
【0008】本発明において使用する担体4の材料は特
に限定されないが、通常はアルミナなどのセラミック担
体が好適に用いられる。また担体4の大きさは自由に設
定することができ、さらにその形状についても塊状、多
孔質状、板状、繊維状、粒状、粉状などの種々の形状の
ものを用いることができる。
【0009】上記RuO4合成装置1は、金属ルテニウ
ムまたは二酸化ルテニウムをオゾン酸化してRuO4
生成する装置であり、具体的には、金属ルテニウムまた
は二酸化ルテニウムを酸化反応部の反応塔に入れ、この
酸化反応部にて金属ルテニウムまたは二酸化ルテニウム
を、オゾン発生装置からキャリアガス(窒素ガス,Ar
ガス等)とともに供給されるオゾンガスと−25〜5℃の
温度で酸化反応を行わせ、上記金属ルテニウムまたは二
酸化ルテニウムを酸化させてRuO4を生成し、このR
uO4ガスとオゾンガスとを含むガスを供給管路7を通
して供給するように構成されているこのRuO4合成装
置1に付設されるオゾン発生装置(図示略)としては、
例えばパルスストリーマ放電型のオゾン発生器などが好
適に用いられる。このRuO4合成装置1に供給するオ
ゾンガスは、酸素の混入割合が少なく、好ましくは酸素
を含まないオゾンガスを供給できる装置を用いることが
望ましい。
【0010】本発明においてRuO4合成用原料として
用いられる金属ルテニウムあるいは二酸化ルテニウム
は、通常市販されているルテニウム材料を用いる他、本
出願人により先に出願がなされた特願平1−23697
1号に記載されているように、原子炉での反応に供され
た使用済核燃料中に含まれているルテニウム、特に酸化
物としての二酸化ルテニウムを回収するための四酸化ル
テニウムの生成方法を適用させて、この特願平1−23
6971号に記載された方法によって、使用済核燃料に
含まれる二酸化ルテニウムを原料としてRuO4ガスを
生成し、このRuO4ガスを用いてルテニウム触媒を製
造することができる。このように、使用済核燃料から回
収されたRuO4ガスを利用してルテニウム触媒を製造
することにより、使用済核燃料からの資源の回収とその
有効利用という点からも格別な効果を奏する。
【0011】この製造装置を用いてルテニウム触媒を製
造するには、まず、目的形状に成形された担体4を準備
し、この担体4をチャンバ5に収納する。そしてRuO
4合成装置1にオゾン供給管路13を通してオゾンガス
を供給し、RuO4を合成し、開閉弁11を開にするこ
とによってRuO4ガスとオゾンガスをキャリアガスと
ともにチャンバ5内に供給する。このときチャンバ5内
は、排気管路10を通して排気して減圧状態にしておく
ことが望ましい。チャンバ5内にRuO4を含むガスが
十分に供給された時点でRuO4合成装置1へのオゾン
ガス供給を停止するとともに開閉弁11を閉じ、RuO
4合成装置1からのガス供給を停止する。チャンバ5内
の担体4表面には、RuO4合成装置1から供給された
ガスに含まれるRuO4が吸着される。このときのチャ
ンバ5内の温度は120℃以下、望ましくは室温程度とし
ておく。この温度が120℃以上であるとRuO4が分解を
起こし好ましくない。
【0012】チャンバ5内に供給したRuO4が担体の
表面に十分吸着されたならば、開閉弁12を開けて還元
ガスをチャンバ5内に供給する。この還元ガスとして
は、水素ガスや一酸化炭素ガスが用いられる。そしてチ
ャンバ5内を還元ガス雰囲気とし、好ましくは還元ガス
を供給しつつ排気管路10から排気して還元ガス気流雰
囲気とし、加熱装置6によりチャンバ5内の担体4を加
熱し、担体表面に吸着されたRuO4を還元してルテニ
ウムを析出させる。このときの加熱温度は300℃以上、
好ましくは600℃程度で行うことが望ましい。この還元
ガス雰囲気中での加熱処理によって担体4の表面にルテ
ニウムが析出し、ルテニウム触媒が形成される。このR
uO4ガスの吸着と還元ガス雰囲気での還元は、複数回
繰り返して行うことができ、この一連の操作を1〜複数
回行って、所望の厚さのルテニウム層を形成することが
可能である。
【0013】上述した方法では、RuO4合成装置1で
合成されたRuO4とオゾンを含むガスを担体4に吸着
させた後、還元ガス雰囲気中で加熱処理してRuO4
金属ルテニウムに還元し、担体表面にルテニウムを析出
させる。このように気相のRuO4を担体に吸着させた
後、還元して担体表面にルテニウムを担持させることに
より、活性の高いルテニウムが均一に担持された高品質
のルテニウム触媒が得られる。また気相のRuO4を用
いることにより、担体表面にルテニウムを強固に担持で
きることから、ルテニウム触媒の耐久性を向上させるこ
とができる。また、RuO4合成手段で合成されたRu
4にオゾンを共存させてチャンバ内に供給するので、
RuO4が担体に接触する前に移送管路の壁面等に付着
する不都合を防止できる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
気相のRuO4を担体に吸着させた後、還元して担体表
面にルテニウムを担持させることにより、活性の高いル
テニウムが均一に担持された高品質のルテニウム触媒が
得られる。また、気相のRuO4を用いることにより、
担体表面にルテニウムを強固に担持できることから、ル
テニウム触媒の耐久性を向上させることができる。ま
た、RuO4合成手段で合成されたRuO4にオゾンを共
存させてチャンバ内に供給するので、RuO4が担体に
接触する前に移送管路の壁面等に付着する不都合を防止
できるなどの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るルテニウム触媒の製造装置の一実
施例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 RuO4合成装置(RuO4合成手段) 2 ルテニウム触媒形成装置(ルテニウム触媒形成手
段) 3 還元ガス供給装置(還元ガス供給手段) 4 担体 5 チャンバ 6 加熱装置(加熱手段)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07C 1/04 C07C 5/02 5/02 B01D 53/36 102A (72)発明者 西川 博明 東京都江東区豊洲三丁目2番16号 石川 島播磨重工業株式会社 豊洲総合事務所 内 (56)参考文献 特開 昭63−224738(JP,A) 特開 平3−109942(JP,A) 特開 昭63−243232(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/86 B01D 53/94 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 担体に、RuO4とオゾンを含むガスを1
    20℃以下の温度で接触させ、担体表面にRuO4を吸着
    させた後、還元ガス雰囲気中で加熱して担体表面にルテ
    ニウムを析出させることを特徴とするルテニウム触媒の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 金属ルテニウム又は二酸化ルテニウムに
    オゾンを接触させてRuO4を合成するRuO4合成手段
    と、該RuO4合成手段の後段に接続され担体を収納す
    るチャンバと該担体を加熱する加熱手段とを備えたルテ
    ニウム触媒形成手段と、該チャンバ内に還元ガスを供給
    する還元ガス供給手段とを具備したことを特徴とするル
    テニウム触媒の製造装置。
JP31707491A 1991-11-29 1991-11-29 ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置 Expired - Fee Related JP3263961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31707491A JP3263961B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31707491A JP3263961B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177137A JPH05177137A (ja) 1993-07-20
JP3263961B2 true JP3263961B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=18084135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31707491A Expired - Fee Related JP3263961B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263961B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458183B1 (en) * 1999-09-07 2002-10-01 Colonial Metals, Inc. Method for purifying ruthenium and related processes
JP2004283774A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Kaken:Kk 燃料電池用触媒とその製造方法
CN108097244B (zh) * 2016-11-24 2020-09-29 中国科学院大连化学物理研究所 一种高分散抗烧结负载型钌催化剂的制备及催化剂和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05177137A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Strongin et al. The effects of aluminum oxide in restructuring iron single crystal surfaces for ammonia synthesis
JP4819235B2 (ja) 水素含有気体混合物中で水を用いての一酸化炭素の触媒的変換方法
WO2014045780A1 (ja) 水素生成触媒及び水素の製造法
KR101738610B1 (ko) 온도조절-화학적 기상 증착법을 이용한 다공성 담체에 금속 산화물이 담지된 촉매의 제조방법
JP6795804B2 (ja) アンモニア酸化分解−水素生成触媒、及び水素製造装置
JP7453924B2 (ja) アンモニア分解触媒及びそれを用いたアンモニアの分解方法
EP1095906B1 (en) Process for the preparation of ammonia
US4145314A (en) Preparation of highly dispersed supported group viii metal catalysts and the redispersion of sintered or agglomerated supported group viii metal catalysts by the addition of phosphorus
JPH01297146A (ja) 有機化合物の非選択的酸化のための担体に保持された触媒および特に有機化合物の非選択的酸化の方法
US20020085967A1 (en) Process for generating hydrogen and apparatus for generating hydrogen
JP3263961B2 (ja) ルテニウム触媒の製造方法及び製造装置
Ogura et al. Visible-light-assisted decomposition of H2O and photomethanation of CO2 over CeO2 TiO2 catalyst
CN108367278B (zh) 用于化学工艺强化的方法和设备
Kizhakevariam et al. Coadsorption of bismuth with electrocatalytic molecules: A study of formic acid oxidation on Pt (100)
JP2004523459A (ja) モリブデンカーバイド触媒の使用方法
EP0034403A1 (en) Method of making ammonia
Andersen et al. Hydrogen acceptor and membrane concepts for direct methane conversion
Ertl Surface science and catalysis
Hirano et al. The reduction of nitric oxide by hydrogen over Pt, Rh and Pt-Rh single crystal surfaces
JPH0635816B2 (ja) エンジン排気中の窒素酸化物処理システム
JP2755685B2 (ja) 燃料電池用水素製造方法
Notheisz et al. Transformation of carbon compounds on graphimet catalysts III. Structure and catalytic investigation of Pt graphimet
JP2004261771A (ja) 無担持炭化水素直接分解触媒およびその製造方法ならびに炭化水素直接分解による水素と炭素の製造方法
Strongin et al. A surface science and catalytic study of the effects of aluminum oxide and potassium on the ammonia synthesis over iron single-crystal surfaces
JPS60171215A (ja) 超微粒高分散炭化タングステンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011127

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees