JP3260117B2 - Processing equipment - Google Patents

Processing equipment

Info

Publication number
JP3260117B2
JP3260117B2 JP13626698A JP13626698A JP3260117B2 JP 3260117 B2 JP3260117 B2 JP 3260117B2 JP 13626698 A JP13626698 A JP 13626698A JP 13626698 A JP13626698 A JP 13626698A JP 3260117 B2 JP3260117 B2 JP 3260117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
nozzle
processing liquid
moving
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13626698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1170353A (en
Inventor
達之 岩間
哲郎 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP13626698A priority Critical patent/JP3260117B2/en
Publication of JPH1170353A publication Critical patent/JPH1170353A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3260117B2 publication Critical patent/JP3260117B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば半導体ウ
ェーハの露光、現像処理等に用いられる処理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a processing apparatus used, for example, for exposing and developing semiconductor wafers.

【0002】[0002]

【従来の技術】露光処理前の半導体ウェーハにホトレジ
スト膜を塗布する場合や、現像処理液を半導体ウェーハ
の表面に塗布する場合、ホトレジスト材料や現像処理液
は、半導体ウェーハの上方に設置されるノズルから半導
体ウェーハの表面に供給する。
2. Description of the Related Art When a photoresist film is applied to a semiconductor wafer before exposure processing or when a developing solution is applied to the surface of the semiconductor wafer, the photoresist material and the developing solution are supplied to a nozzle placed above the semiconductor wafer. From the surface of the semiconductor wafer.

【0003】この一例として、半導体ウェーハはチャッ
クに真空吸引して半固定した状態で回転させるととも
に、ノズルを半導体ウェーハの中心である回転中心に向
かって、一定速度で直線的に移動させながら、一定量ず
つの処理液を半導体ウェーハに供給して処理液の塗布を
行うものが知られている。
As an example of this, a semiconductor wafer is vacuum-sucked on a chuck and rotated in a semi-fixed state, and a nozzle is moved linearly at a constant speed toward a center of rotation which is the center of the semiconductor wafer. 2. Description of the Related Art There is known a method in which a processing liquid is supplied to a semiconductor wafer in an amount by amount to apply the processing liquid.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体ウェ
ーハは角速度一定で回転させられるので、ウェーハ上
の、回転中心からの距離dが異なる位置では、同じ時間
に移動する回転方向の距離が異なることになる。したが
って、距離dが大きい位置では処理液が比較的多く必要
であり、また、距離dが小さい位置では処理液は比較的
少なくて良い。
Since the semiconductor wafer is rotated at a constant angular velocity, the distance in the rotational direction at the same time differs at the position on the wafer where the distance d from the center of rotation is different. Become. Therefore, at a position where the distance d is large, a relatively large amount of the processing liquid is required, and at a position where the distance d is small, a relatively small amount of the processing liquid may be used.

【0005】ところが、前述したように、従来は、一定
速度で直線移動するノズルからウェーハに対し、一定量
の処理液を滴下して供給している。このため、ウェーハ
上で、その回転中心位置からの距離が異なる各位置にお
いて、処理液の過不足が生じることになり、半導体ウェ
ーハの表面上で処理液が塗布されない部分が生じたりし
て、処理液の塗布の不均一を生じる欠点がある。
However, as described above, conventionally, a predetermined amount of processing liquid is supplied dropwise from a nozzle that moves linearly at a constant speed to a wafer. For this reason, at each position on the wafer at a different distance from the rotation center position, excess or deficiency of the processing liquid occurs, and a portion where the processing liquid is not applied occurs on the surface of the semiconductor wafer, and the processing is performed. There is a disadvantage that uneven application of the liquid occurs.

【0006】また、処理液によって粘度や濃度が異な
り、ノズルの移動速度が一定、ウェーハの回転速度一定
及び処理液量一定では被処理物の表面に処理液を均一に
塗布できないことが多々ある。
[0006] In addition, the viscosity and concentration vary depending on the processing liquid, and when the moving speed of the nozzle is constant, the rotation speed of the wafer is constant, and the amount of the processing liquid is constant, it is often impossible to uniformly apply the processing liquid to the surface of the workpiece.

【0007】この発明は、以上の点に鑑み、被処理体の
表面に処理液が塗布されない部分が生じたりすることが
ないようにした処理装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above, it is an object of the present invention to provide a processing apparatus in which a portion to which a processing liquid is not applied does not occur on the surface of an object to be processed.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明による処理装置は、処理液供給ノズ
ルを、回転中の被処理体の上方において、回転半径方向
に移動させながら、上記被処理体上に処理液を供給して
上記被処理体に処理液を塗布する処理装置において、上
記処理液供給ノズルの移動区間を複数個に分割し、各分
割移動区間での上記処理液供給ノズルの移動速度を、そ
れぞれ所望の速度値に設定するノズル移動速度設定手段
と、上記各分割移動区間のそれぞれにおける上記処理液
供給ノズルの移動速度を、上記ノズル移動速度設定手段
により設定された速度値に制御するノズル移動速度制御
手段と、上記各分割移動区間での上記被処理体の回転速
度を、上記処理液供給ノズルの、上記被処理体の回転半
径方向位置に応じて切り替え制御する回転速度制御手段
と、を備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a processing apparatus, comprising: moving a processing liquid supply nozzle in a rotation radial direction above a rotating object; In a processing apparatus for supplying a processing liquid onto the processing object and applying the processing liquid to the processing object, a moving section of the processing liquid supply nozzle is divided into a plurality of sections, and the processing liquid in each of the divided moving sections is divided. The nozzle moving speed setting means for setting the moving speed of the supply nozzle to a desired speed value, and the moving speed of the processing liquid supply nozzle in each of the divided moving sections are set by the nozzle moving speed setting means. A nozzle moving speed control means for controlling a speed value, and a rotational speed of the object to be processed in each of the divided moving sections, in accordance with a position of the processing liquid supply nozzle in a rotational radial direction of the object to be processed. A rotational speed control means for Toggles control, characterized in that it comprises a.

【0009】[0009]

【作用】上述の構成の請求項1の発明による処理装置に
おいては、処理液供給ノズルの移動区間が、被処理体の
回転半径方向の位置に応じて複数個に分割され、各分割
移動区間での処理液供給ノズルの移動速度が、オペレー
タにより設定された速度値に制御される。そして、各分
割移動区間内においては、被処理体の回転速度が、処理
液供給ノズルの回転半径方向位置に応じて切り替え制御
される。
In the processing apparatus according to the first aspect of the present invention, the moving section of the processing liquid supply nozzle is divided into a plurality of sections in accordance with the position of the object to be processed in the radial direction of rotation, and each of the moving sections is divided. Is controlled to the speed value set by the operator. In each of the divided moving sections, the rotation speed of the object to be processed is controlled to be switched according to the radial position of the processing liquid supply nozzle in the rotational direction.

【0010】したがって、回転中の被処理体への処理液
の塗布液量が当該被処理体の回転半径方向の各位置に応
じた適切なものとなり、被処理体の全体に渡って、均一
に処理液を塗布することができる。
Therefore, the amount of the processing liquid applied to the rotating object to be processed becomes appropriate in accordance with each position of the object to be processed in the radial direction of the object to be rotated, and is uniform over the entire object to be processed. A treatment liquid can be applied.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
を参照しながら説明しよう。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1は、この発明による装置を半導体ウェ
ーハの現像処理などの表面処理装置に適用した場合の電
気的構成の一例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an electrical configuration in a case where the apparatus according to the present invention is applied to a surface treatment apparatus for developing a semiconductor wafer.

【0013】この例は、2枚の半導体ウェーハを同時に
処理することができる場合の例で、処理系はA、Bの2
系統ある。各系はユニットコントローラ11A,11Bと、
ジョイントボックス12A,12Bと、処理ユニット13A,
13Bからなる。処理ユニット13A,13B、ユニットコン
トローラ11A,11Bは、それぞれマイクロコンピュータ
(以下CPUという)を有し、ユニットコントローラ11
A,11Bからの制御指令を受けて処理ユニット13A,13
Bは、所定の処理を行う。
In this example, two semiconductor wafers can be processed at the same time.
There is a line. Each system has unit controllers 11A and 11B,
Joint boxes 12A, 12B and processing units 13A,
It consists of 13B. Each of the processing units 13A and 13B and the unit controllers 11A and 11B has a microcomputer (hereinafter referred to as a CPU).
Processing units 13A, 13B in response to control commands from A, 11B.
B performs a predetermined process.

【0014】処理ユニット13A及び13Bには、半導体ウ
ェーハを真空吸引して固定し、また、この半導体ウェー
ハを回転させるためのチャックが配される。その回転速
度はユニットコントローラ11A,11Bからの指示により
設定され、可変である。このチャックの上方にユニット
ヘッド部の処理液供給ノズルが配される。ユニットヘッ
ド部は、処理液供給ノズルを、チャックの回転中心位置
及びウェーハのエッジ部を通る直線または曲線上におい
て、移動可能とする。
The processing units 13A and 13B are provided with a chuck for fixing the semiconductor wafer by vacuum suction and rotating the semiconductor wafer. The rotation speed is set by an instruction from the unit controllers 11A and 11B and is variable. A processing liquid supply nozzle of the unit head is disposed above the chuck. The unit head allows the processing liquid supply nozzle to move on a straight line or a curve passing through the rotation center position of the chuck and the edge of the wafer.

【0015】ユニットヘッド部は、例えば図2に示すよ
うに構成されている。すなわち、図2Aはユニットヘッ
ド部の側面図、図2Bは平面図である。図2において、
31はノズルプレートで、これにノズルが取り付けられ
る。32は摺動体で、ノズルプレート31はこの摺動体32に
固定されている。この摺動体32には、貫通孔が設けら
れ、その貫通孔の内周面にはネジが切られている。33は
ボールネジで、その外周面には摺動体32の貫通孔の内周
面のネジと噛み合うネジが形成されている。摺動体32の
貫通孔にこのボールネジ33が螺入されている。ボールネ
ジ33が回転すると、その回転方向に応じて摺動体32は、
図中右方向あるいは左方向にボールネジ33に沿って摺動
運動する。その結果、ノズルは半導体ウェーハ上を直線
的に移動する。
The unit head is constructed, for example, as shown in FIG. That is, FIG. 2A is a side view of the unit head portion, and FIG. 2B is a plan view. In FIG.
Reference numeral 31 denotes a nozzle plate to which nozzles are attached. Reference numeral 32 denotes a sliding body, and the nozzle plate 31 is fixed to the sliding body 32. The sliding body 32 is provided with a through-hole, and the inner peripheral surface of the through-hole is threaded. Reference numeral 33 denotes a ball screw, on the outer peripheral surface of which is formed a screw that meshes with the screw on the inner peripheral surface of the through hole of the sliding body 32. The ball screw 33 is screwed into a through hole of the sliding body 32. When the ball screw 33 rotates, the sliding body 32 moves according to the rotation direction.
The sliding motion is performed along the ball screw 33 rightward or leftward in the figure. As a result, the nozzle moves linearly over the semiconductor wafer.

【0016】34はガイドで、摺動体32の摺動運動を案内
する。35はステッピングモータである。ボールネジ33の
回転軸36には、プーリ37が取り付けられており、ステッ
ピングモータ35の回転軸に取り付けられたプーリ38との
間にタイミングベルト39が巻回され、ステッピングモー
タ35の回転がボールネジ33の回転軸に伝達される。ステ
ッピングモータ35の回転が制御されることにより、摺動
体32の摺動運動、従ってノズルの移動速度が制御され
る。
Reference numeral 34 denotes a guide for guiding the sliding movement of the sliding body 32. 35 is a stepping motor. A pulley 37 is attached to a rotating shaft 36 of the ball screw 33, and a timing belt 39 is wound between the pulley 38 and a pulley 38 attached to the rotating shaft of the stepping motor 35. It is transmitted to the rotating shaft. By controlling the rotation of the stepping motor 35, the sliding motion of the sliding body 32, that is, the moving speed of the nozzle is controlled.

【0017】なお、40はセンサ取り付け部で、これはボ
ールネジ33に沿って設けられる。このセンサ取り付け部
40には、摺動体32の位置、従ってノズルの位置を知るた
めの複数個のセンサを、任意の位置に取り付け可能とさ
れている。このセンサは、ノズルが移動例えばスキャン
始めの位置にあるか、半導体ウェーハの中心位置にノズ
ルが来たかなどの検知を行う。
Reference numeral 40 denotes a sensor mounting portion, which is provided along the ball screw 33. This sensor mounting part
In 40, a plurality of sensors for knowing the position of the sliding body 32, that is, the position of the nozzle, can be attached to any position. This sensor detects whether the nozzle moves, for example, at the position where scanning starts, or whether the nozzle comes at the center position of the semiconductor wafer.

【0018】また、図1において、20はノズルの移動速
度を制御する速度コントローラである。この速度コント
ローラ20は、2つの系A及びBで兼用のCPUを有し、
後述のようにノズルの移動速度設定データをユニットコ
ントローラ11A及び11Bにそれぞれ送り、また、ユニッ
トコントローラ11A及び11Bからの制御指令を受けて、
ノズルの移動速度の制御を行う。
In FIG. 1, reference numeral 20 denotes a speed controller for controlling the moving speed of the nozzle. This speed controller 20 has a CPU shared by the two systems A and B,
As will be described later, the moving speed setting data of the nozzle is sent to the unit controllers 11A and 11B, respectively, and in response to a control command from the unit controllers 11A and 11B,
Controls the moving speed of the nozzle.

【0019】21A及び21Bは、系A及び系Bの各ノズル
の移動速度のデータなどを設定するための入力パネルで
ある。これら入力パネル21A及び21Bからの入力データ
は、セレクタ22を介して速度コントローラ20に入力され
る、速度コントローラ20のCPUは、セレクタ22を制御
して、入力パネル21Aまたは21Bからの入力データを選
択的に取り込み、対応する系のユニットコントローラ11
Aまたは11BのCPUに、その入力データを転送する。
Reference numerals 21A and 21B denote input panels for setting data such as the moving speed of each nozzle of the system A and the system B. The input data from the input panels 21A and 21B is input to the speed controller 20 via the selector 22. The CPU of the speed controller 20 controls the selector 22 to select the input data from the input panel 21A or 21B. Unit controller 11
The input data is transferred to the CPU of A or 11B.

【0020】この速度コントローラ20において、ノズル
の移動速度の制御は、各系A及びBの処理ユニット13A
及び13Bの、ステッピングモータ35に供給する駆動パル
スを制御することによりなされる。この場合において、
モータ35の駆動制御回路は、ハードウエアで構成され、
処理ユニット13A及び13Bのそれぞれに対して設けられ
ている。そして、この駆動制御回路の出力パルスが各系
のステッピングモータ35に供給される。
In this speed controller 20, the control of the moving speed of the nozzle is performed by the processing units 13A of the respective systems A and B.
13B and 13B by controlling the drive pulse supplied to the stepping motor 35. In this case,
The drive control circuit of the motor 35 is configured by hardware,
It is provided for each of the processing units 13A and 13B. Then, output pulses of the drive control circuit are supplied to the stepping motors 35 of the respective systems.

【0021】図3は、ステッピングモータ35の駆動制御
回路の一例で、この回路が系A及びBのそれぞれについ
て設けられる。
FIG. 3 shows an example of a drive control circuit for the stepping motor 35. This circuit is provided for each of the systems A and B.

【0022】41は、例えば周波数が3.072MHzのパ
ルスを発生する発振器である。この発振器41の出力パル
スPIは、ステッピングモータ35を第1の速度から第2の
速度に変えるときの加速度を決定する回路42に供給され
る。この加速度決定回路42は、第1の可変分周回路421
と、1/2分周回路422 とで構成される。第1の可変分
周回路421 は、例えばカウンタで構成され、そのプリセ
ット値を変えることにより分周比が変えられる。
An oscillator 41 generates a pulse having a frequency of, for example, 3.072 MHz. The output pulse PI of the oscillator 41 is supplied to a circuit 42 for determining an acceleration when changing the stepping motor 35 from the first speed to the second speed. The acceleration determining circuit 42 includes a first variable frequency dividing circuit 421
And a 1/2 frequency dividing circuit 422. The first variable frequency dividing circuit 421 is composed of, for example, a counter, and the frequency division ratio can be changed by changing its preset value.

【0023】この加速度決定回路42の出力パルスPaは、
ステッピングモータ35の目標速度の決定回路43に供給さ
れる。この目標速度決定回路43は、第2の可変分周回路
431と、1/2分周回路432 とからなり、第2の可変分
周回路431 は、例えばカウンタで構成され、そのプリセ
ット値を変えることにより分周比が変えられる。この目
標速度決定回路43の出力パルスPoが、ステッピングモー
タ35に供給される。
The output pulse Pa of the acceleration determination circuit 42 is
The target speed of the stepping motor 35 is supplied to a determination circuit 43. This target speed determining circuit 43 is a second variable frequency dividing circuit.
The second variable frequency dividing circuit 431 is composed of, for example, a counter, and the frequency dividing ratio can be changed by changing its preset value. The output pulse Po of the target speed determination circuit 43 is supplied to the stepping motor 35.

【0024】この場合、加速度決定回路42の出力パルス
Paの周波数をfa、目標速度決定回路43の出力パルスPoの
周波数をfoとした時、ステッピングモータ35は、目標周
波数foに応じた速度になるまでに、出力パルスfaにより
定まる加速度で速度変化することになる。前述したよう
に、第1及び第2の可変分周回路421 及び431 の分周比
は、カウンタのプリセット値を変えることで変えること
ができるので、このプリセット値を適宜選定することに
よりステッピングモータ35の速度を任意に変えることが
できる。
In this case, the output pulse of the acceleration determination circuit 42
Assuming that the frequency of Pa is fa and the frequency of the output pulse Po of the target speed determination circuit 43 is fo, the stepping motor 35 changes its speed at an acceleration determined by the output pulse fa until reaching a speed corresponding to the target frequency fo. Will be. As described above, since the frequency division ratio of the first and second variable frequency dividing circuits 421 and 431 can be changed by changing the preset value of the counter, the stepping motor 35 can be changed by appropriately selecting the preset value. Speed can be arbitrarily changed.

【0025】ここで、第1の可変分周回路421 の分周比
1/N のN値をACC 、第2の可変分周回路431 のそれをSP
EDとした時、出力パルスPoの周波数foは、次式により求
められる。
Here, the dividing ratio of the first variable frequency dividing circuit 421
The N value of 1 / N is ACC and that of the second variable frequency divider 431 is SP
When ED is set, the frequency fo of the output pulse Po is obtained by the following equation.

【0026】 fo=3072000/( ACC×2×SPED×2) =768000/( ACC×SPED)[Hz] …(a) ステッピングモータ35はこの出力パルスPoの周波数foに
応じた回転周波数で回転する。
Fo = 3072000 / (ACC × 2 × SPED × 2) = 768000 / (ACC × SPED) [Hz] (a) The stepping motor 35 rotates at a rotation frequency corresponding to the frequency fo of the output pulse Po. .

【0027】ここで、SPEDは、後述する入力パネルでの
設定データ(BCDデータ)を16進データに変換した
値の補数を意味する。これは、ステッピングモータの起
動補償を行なっているためである。
Here, SPED means a complement of a value obtained by converting setting data (BCD data) on an input panel described later into hexadecimal data. This is because start-up compensation of the stepping motor is performed.

【0028】この例では、この図3の駆動制御回路を用
いて、1回の現像処理液の塗布に際してのノズルの移動
速度を、一定ではなく、複数段階に変えられるようにし
ている。
In this example, using the drive control circuit of FIG. 3, the moving speed of the nozzle in one application of the developing solution is not constant but can be changed in a plurality of stages.

【0029】すなわち、この場合、1回の処理液塗布時
間、つまり半導体ウェーハに対するノズルの1回のスキ
ャン区間を仮想的に複数に分割し、各分割スキャン区間
において第1及び第2の可変分周回路に供給するプリセ
ット値を、ウェーハの全面において均一に塗布されるよ
うに値を設定し、各分割スキャン期間におけるノズルの
移動速度を設定した加速度で設定した速度にまで変化さ
せることができるようにしている。速度の設定及び加速
度の設定は、入力パネル21A及び21Bでなされ、1回の
処理液塗布の際の全体の制御は、ユニットコントローラ
11A及び11Bが行う。
That is, in this case, one treatment liquid application time, that is, one scan section of the nozzle with respect to the semiconductor wafer is virtually divided into a plurality of sections, and the first and second variable frequency divisions are performed in each divided scan section. The preset value to be supplied to the circuit is set so that it is applied uniformly on the entire surface of the wafer, and the moving speed of the nozzle during each divided scan period can be changed to the speed set by the set acceleration. ing. The setting of the speed and the setting of the acceleration are performed by the input panels 21A and 21B, and the whole control in one processing liquid application is performed by a unit controller.
11A and 11B do.

【0030】以下、1回の処理液塗布の際の設定動作及
びそれに応じてなされるユニットコントローラ11A及び
11Bによる処理動作について説明する。
Hereinafter, the setting operation for one processing liquid application and the unit controller 11A and
The processing operation by 11B will be described.

【0031】図4は、入力パネル21Aまたは21Bの一例
である。この例の場合、1回のスキャンを3分割できる
ようにされており、このため、データ設定部はP1、P
2,P3の3個、設けられる。
FIG. 4 shows an example of the input panel 21A or 21B. In the case of this example, one scan can be divided into three parts. Therefore, the data setting units P1 and P2
2, P3.

【0032】データ設定項目は、この例では、図の左側
から順に、目標速度SPEED に対する速度データDV、加速
度ACCELERATIONに対する加速度データDA、分割スキャン
時間SCAN TIME (分割スキャン区間)、スキャン遅延時
間SCAN DELAY TIME の、4項目とされている。
In this example, the data setting items are, in order from the left side of the figure, the speed data DV for the target speed SPEED, the acceleration data DA for the acceleration ACCELERATION, the divided scan time SCAN TIME (divided scan section), and the scan delay time SCAN DELAY TIME. And four items.

【0033】この例においては、速度データDVは、速度
を3桁の値(10進法)で表したとき、最小値[000]
から最大値[254]まで取り得るようにされる。ま
た、加速度データDAは、同様に、最小値[255]ら最
大値[001]までとされる。
In this example, the speed data DV represents the minimum value [000] when the speed is represented by a three-digit value (decimal system).
To a maximum value [254]. Similarly, the acceleration data DA ranges from the minimum value [255] to the maximum value [001].

【0034】前述の式(a)における値ACC 及びSPED
と、これら加速度データDA及び速度データDVとの関係は
次のようになる。すなわち、 ACC =DA(3桁の10進数) SPED=255−DV(3桁の10進数) となる。
The values ACC and SPED in the above equation (a)
And the relationship between the acceleration data DA and the velocity data DV is as follows. That is, ACC = DA (three-digit decimal number) SPED = 255-DV (three-digit decimal number)

【0035】スキャン遅延時間は、ユニットコントロー
ラからのスキャン開始指令を速度コントローラ20が受け
取ってから、実際にノズルのスキャンを開始するまでの
時間である。これは、処理液を加圧をかけてノズルから
送り出すときの、遅延時間を考慮したものである。
The scan delay time is the time from when the speed controller 20 receives a scan start command from the unit controller until the nozzle scan is actually started. This takes into account the delay time when the processing liquid is sent out of the nozzle under pressure.

【0036】データ設定部P1は、1回のスキャン距離
の初めの時点からの分割スキャン区間のデータを設定す
る。データ設定部P2は、これに続く分割スキャン区間
のデータを設定し、データ設定部P3は、最後の分割ス
キャン区間のデータを設定する。
The data setting section P1 sets data of a divided scan section from the beginning of one scan distance. The data setting unit P2 sets the data of the subsequent divided scan section, and the data setting unit P3 sets the data of the last divided scan section.

【0037】このデータ設定部におけるデータ設定の方
法を以下説明する。
The data setting method in the data setting section will be described below.

【0038】今、例えば図5に示すように、1回のスキ
ャン距離を80mmとした時、これを前半の15mmの分割
スキャン区間SAと、後半の65mm分割スキャン区間SBと
に分割して、ノズルのスキャン速度を2段階に変えるよ
うにする場合を例にとる。
Now, as shown in FIG. 5, for example, when a single scan distance is set to 80 mm, the distance is divided into a first half 15 mm divided scan section SA and a second half 65 mm divided scan section SB. A case where the scan speed is changed in two stages is taken as an example.

【0039】上記の例の場合には、データ設定部はP1
とP2を使用する。
In the case of the above example, the data setting unit is P1
And P2 are used.

【0040】先ず、データ設定部P1では、分割スキャ
ン区間SAのスキャン時間を例えば0.5秒と設定する。
スキャン遅延時間は、例えば0とする。スキャン方向
は、半導体ウェーハの周辺部から中心部方向へ向かう方
向であってもよいし、逆に中心部から周辺部に向かう方
向であってもよい。
First, the data setting section P1 sets the scan time of the divided scan section SA to, for example, 0.5 second.
The scan delay time is, for example, 0. The scanning direction may be a direction from the peripheral portion of the semiconductor wafer toward the central portion, or may be a direction from the central portion to the peripheral portion.

【0041】次に、分割スキャン区間SAでのノズルの移
動速度Sを求める。ここでは、S=15/0.5=30
mm/秒となる。次に、この移動速度Sから、ステッピン
グモータ35の回転周波数Pを求める。これは、例えば、
P=S×500/27=555.5Hzとして求められ
る。
Next, the moving speed S of the nozzle in the divided scan section SA is obtained. Here, S = 15 / 0.5 = 30
mm / sec. Next, the rotational frequency P of the stepping motor 35 is determined from the moving speed S. This is, for example,
P = S × 500/27 = 555.5 Hz.

【0042】次に、このステッピングモータの回転周波
数を元にして、図6に示すような、速度データDV及び加
速度データDAの一覧表(これは、予め用意されている)
から適切な加速度データDA及び速度データDVを求め、入
力パネル上で設定する。この場合に、目標速度が同じで
あっても、速度データDVと加速度データDAとを組み合わ
せることにより、異なる加速度で目標速度にまで立ち上
げることができる。
Next, based on the rotation frequency of the stepping motor, a list of speed data DV and acceleration data DA as shown in FIG. 6 (this is prepared in advance)
And obtain appropriate acceleration data DA and velocity data DV from the input panel. In this case, even if the target speed is the same, it is possible to start up to the target speed with different accelerations by combining the speed data DV and the acceleration data DA.

【0043】分割スキャン区間SBに対しても、同様にし
てデータ設定部P2において、スキャン時間、速度デー
タDV、加速度データDAを設定する。
Similarly, for the divided scan section SB, the scan time, velocity data DV, and acceleration data DA are set in the data setting section P2.

【0044】ユニットコントローラ11Aまたは11Bで
は、これら入力パネル21Aまたは21Bからの分割スキャ
ン区間SA及びSBのデータを受ける。
The unit controller 11A or 11B receives the data of the divided scan sections SA and SB from these input panels 21A or 21B.

【0045】そして、以下に示すように、処理液塗布の
際の各部の動作仕様が定められたレシピと呼ばれる処理
シーケンス仕様に従って、実際の処理液塗布処理が行わ
れる。
Then, as described below, the actual processing liquid application processing is performed in accordance with a processing sequence specification called a recipe in which the operation specifications of each part at the time of applying the processing liquid are defined.

【0046】図7はレシピの一例である。この例は、前
述の図5の全スキャン区間が80mmの場合において、デ
ータ設定部P1及びP2でデータが前述のように設定さ
れた場合である。
FIG. 7 shows an example of a recipe. This example is a case where the data is set as described above in the data setting units P1 and P2 when the entire scan section in FIG. 5 is 80 mm.

【0047】この例の場合、レシピでは、1回のスキャ
ン時間が複数のセクション、図の例では6セクションSE
Q1〜SEQ6に分けられている。そして、各セクションの時
間(分割スキャン時間)、そのセクションでのチャッ
ク、すなわちウェーハの回転数、回転加速度が図のよう
に割り付けられている。つまり、この例ではウェーハの
回転速度は各セクションで変えられている。また、各セ
クションで使用する設定データが割り付けられる。この
例では、セクションSEQ1〜SEQ5までは、データ設定部P
1及びP2で設定したデータを使用することを意味して
いる。つまりユニットコントローラ11Aまたは11Bから
設定されたデータが速度コントローラ20に送られる。セ
クションSEQ6では何のデータも割り付けられていない
が、これはこれらのデータが速度コントローラ20に送ら
れないことを意味している。
In the case of this example, in the recipe, one scan time is a plurality of sections, in the example of the figure, 6 sections SE.
It is divided into Q1 to SEQ6. The time of each section (split scan time), the number of rotations of the chuck in that section, that is, the wafer, and the rotational acceleration are assigned as shown in the figure. That is, in this example, the rotation speed of the wafer is changed in each section. In addition, setting data used in each section is allocated. In this example, the sections SEQ1 to SEQ5 correspond to the data setting section P
This means that the data set in 1 and P2 is used. That is, the data set from the unit controller 11A or 11B is sent to the speed controller 20. No data is assigned in section SEQ6, which means that these data are not sent to speed controller 20.

【0048】速度コントローラ20では、データ設定部P
1及びP2で設定したデータが送られている間は、これ
らのデータに従った速度制御を行い、データが送られて
こないセクションSEQ6では、定められた速度でノズルを
元の位置に戻す動作をなすようにされている。なお、図
7で、S1は、現像処理液、つまりレジスト塗布処理を
行うことを示している。
In the speed controller 20, the data setting section P
While the data set in P1 and P2 are being sent, speed control according to these data is performed. In the section SEQ6 where data is not sent, the operation of returning the nozzle to the original position at the determined speed is performed. I am trying to do it. In FIG. 7, S1 indicates that a developing solution, that is, a resist coating process is performed.

【0049】図8は、上記のレシピに従ったノズルの移
動とその速度変化とを示す図である。この図8を参照し
ながら、この例の現像処理液塗布動作について説明す
る。
FIG. 8 is a diagram showing the movement of the nozzle according to the above-described recipe and the change in the speed thereof. With reference to FIG. 8, the developing solution applying operation of this example will be described.

【0050】すなわち、処理液塗布処理のスタート指令
がユニットコントローラに対し与えられると、ユニット
コントローラ11Aまたは11Bから、セクションSEQ1で起
動信号が速度コントローラ20に与えられると共にデータ
設定部P1及びP2のデータが速度コントローラ20に送
られる。すると、速度コントローラ20により、ステッピ
ングモータ35はデータ設定部P1で設定された速度値及
び加速度値の割合で目標速度まで加速される。そして、
ノズルから現像液が例えば、20cc/秒の割合で、ウェ
ーハに供給される。以後、ノズルからは、この割合で、
一定量づつ半導体ウェーハに現像液が供給される。
That is, when a start command of the processing liquid application processing is given to the unit controller, a start signal is given to the speed controller 20 in the section SEQ1 from the unit controller 11A or 11B, and the data of the data setting sections P1 and P2 are sent. It is sent to the speed controller 20. Then, the speed controller 20 accelerates the stepping motor 35 to the target speed at the ratio of the speed value and the acceleration value set in the data setting unit P1. And
A developer is supplied to the wafer from the nozzle at a rate of, for example, 20 cc / sec. Thereafter, from the nozzle,
The developer is supplied to the semiconductor wafer by a fixed amount.

【0051】また、このセクションSEQ1では、ウェーハ
の回転速度500rpm で回転するようにユニットコント
ローラ11Aまたは11Bによって制御される。スキャン遅
延時間が設定されているときは、そのスキャン遅延時間
経過後、ステッピングモータ35が回転を始める。また、
スキャン遅延時間経過後、現像液がノズルからウェーハ
に供給される。
In this section SEQ1, the unit controller 11A or 11B controls the wafer to rotate at a wafer rotation speed of 500 rpm. When the scan delay time is set, the stepping motor 35 starts rotating after the scan delay time has elapsed. Also,
After the elapse of the scan delay time, the developer is supplied to the wafer from the nozzle.

【0052】目標値の速度、この例では30mm/秒まで
加速されると、ステッピングモータ35はその速度で分割
スキャン区間SAのスキャン時間の間、つまりセクション
SEQ1の間、固定され、その移動速度でノズルが移動す
る。
When the stepping motor 35 is accelerated to a target value speed, in this example, 30 mm / sec, the stepping motor 35 at that speed during the scan time of the divided scan section SA, that is, the section
During SEQ1, the nozzle is fixed and the nozzle moves at the moving speed.

【0053】データ設定部P1で設定したスキャン時間
経過してセクションSEQ2になると、速度コントローラ20
によりステッピングモータ35はデータ設定部P2で設定
された速度値及び加速度値の割合で、目標速度、この例
では65mm÷0.8秒=81.25mm/秒まで加速され
る。
When the section SEQ2 is reached after the elapse of the scan time set by the data setting section P1, the speed controller 20
Accordingly, the stepping motor 35 is accelerated to the target speed, in this example, 65 mm650.8 seconds = 81.25 mm / second, at the ratio of the speed value and the acceleration value set by the data setting unit P2.

【0054】目標値の速度まで加速されると、ステッピ
ングモータ35はその速度で分割スキャン区間SBのスキャ
ン時間の間、つまりセクションSEQ2〜SEQ5までの間、固
定され、その移動速度でノズルが移動する。しかし、ウ
ェーハの回転速度は、セクションSEQ2では1000rpm
、セクションSEQ3では800rpm 、セクションSEQ4で
は1500rpm 、セクションSEQ5では2000rpm と、
ユニットコントローラにより制御されて変えられてい
る。
When the stepping motor 35 is accelerated to the target value speed, the stepping motor 35 is fixed at that speed during the scan time of the divided scan section SB, that is, during the sections SEQ2 to SEQ5, and the nozzle moves at that moving speed. . However, the rotation speed of the wafer is 1000 rpm in section SEQ2.
, 800 rpm for section SEQ3, 1500 rpm for section SEQ4, 2000 rpm for section SEQ5,
It is controlled and changed by the unit controller.

【0055】データ設定部P2で設定した時間経過して
セクションSEQ6になると、ノズルからの現像液供給が停
止されると共に、速度コントローラ20によりステッピン
グモータ35は減速停止させられ、ノズルは元のスタート
位置に戻される。このとき、ユニットコントローラによ
りウェーハの回転速度は4000rpm とされ、現像液が
ウェーハに、より均一に塗布されるようにされる。
When the time set in the data setting section P2 elapses and section SEQ6 is reached, the supply of the developing solution from the nozzle is stopped, the stepping motor 35 is decelerated and stopped by the speed controller 20, and the nozzle is returned to the original start position. Is returned to. At this time, the rotation speed of the wafer is set to 4000 rpm by the unit controller, so that the developer is more uniformly applied to the wafer.

【0056】以上のようにして、ノズルの移動速度は、
分割スキャン区間ごとに異なる値に設定される。また、
ウェーハの回転速度も変えられている。
As described above, the moving speed of the nozzle is
A different value is set for each divided scan section. Also,
The rotational speed of the wafer has also been changed.

【0057】この場合、ノズルの移動速度は半導体ウェ
ーハの中心に近い位置では81.25mm/秒と速く、外
周縁に近い位置では30mm秒と比較的遅くなる。従っ
て、処理液をノズルから一定量ずつ半導体ウェーハの表
面に供給したとしても、処理液が半導体ウェーハの表面
に塗布されない部分が生じないようにすることができ
る。
In this case, the moving speed of the nozzle is as fast as 81.25 mm / sec at a position near the center of the semiconductor wafer, and relatively slow as 30 mm seconds at a position near the outer peripheral edge. Therefore, even if the processing liquid is supplied to the surface of the semiconductor wafer from the nozzle by a fixed amount, it is possible to prevent a portion where the processing liquid is not applied to the surface of the semiconductor wafer from occurring.

【0058】勿論、オペレータは、設定データを種々変
えてほぼ均一に処理液がウェーハの表面に塗布できる設
定データを選択することができる。
Of course, the operator can change the setting data in various ways to select the setting data that allows the processing liquid to be applied almost uniformly to the surface of the wafer.

【0059】以上の例によれば、1回の処理に際しての
ノズルのスキャン区間を複数に分割し、各分割スキャン
区間でノズルの移動速度を任意に設定できるので、処理
液の濃度や被処理物の移動速度等に対応させて最適のノ
ズルの移動制御を行うことができる。
According to the above example, the nozzle scanning section for one processing can be divided into a plurality of sections, and the moving speed of the nozzle can be set arbitrarily in each divided scanning section. Optimum nozzle movement control can be performed according to the moving speed of the nozzle.

【0060】また、上記の例においては、半導体ウェー
ハの回転速度を、ノズルの移動に関連して変えるように
したので、処理液の塗布の際の制御をさらに細かく行う
ことができる。
In the above example, since the rotation speed of the semiconductor wafer is changed in relation to the movement of the nozzle, the control at the time of applying the processing liquid can be performed more finely.

【0061】なお、以上の例では、ノズルの移動速度を
徐々に上げた場合の例であるが、データ設定部P2ある
いはP3の設定データを、その前の分割スキャン区間の
移動速度よりも遅い速度を目標速度とするように設定す
れば、移動速度を下げるようにすることができる。ま
た、同様にして移動速度を上げたり下げたりすることが
できることはいうまでもない。
In the above example, the moving speed of the nozzle is gradually increased. However, the setting data of the data setting unit P2 or P3 is changed to a speed lower than the moving speed of the preceding divided scan section. Is set to be the target speed, the moving speed can be reduced. It goes without saying that the movement speed can be increased or decreased in the same manner.

【0062】なお、以上の例は分割スキャン区間を3個
にした場合であるが、分割スキャン区間は用途に応じて
幾つ設けても良い。
Although the above example is for a case where the number of divided scan sections is three, any number of divided scan sections may be provided depending on the application.

【0063】また、上記の実施例ではノズルの移動速度
を変えて被処理体への処理液量を回転中心部と周辺部と
で変えるようにした場合について説明したが、ノズルの
移動速度は一定にしておき、ノズルからの処理液の供給
量を、ノズルからの処理液の噴射を断続させることによ
り、あるいはノズルからの噴射量自体を変えることによ
り変えて、被処理体の回転中心部と周辺部とでの処理液
量を変えるようにしても良い。
In the above embodiment, the case where the moving speed of the nozzle is changed to change the amount of the processing liquid to be processed between the rotation center portion and the peripheral portion, but the moving speed of the nozzle is constant. And changing the supply amount of the processing liquid from the nozzle by interrupting the injection of the processing liquid from the nozzle, or by changing the injection amount itself from the nozzle, so that the rotation center portion of the object to be processed and the periphery thereof are changed. Alternatively, the amount of the processing liquid between the sections may be changed.

【0064】また、上述の実施例では1本のノズルをス
キャンさせたが、複数本のノズルを半導体ウェーハの半
径方向に配列し、それぞれのノズルから同時に処理液を
滴下させてもよい。同時に滴下して供給したほうが周速
度差により現像液の乾燥が周辺の方が速いのを緩和でき
る。
In the above embodiment, one nozzle is scanned, but a plurality of nozzles may be arranged in the radial direction of the semiconductor wafer, and the processing liquid may be simultaneously dropped from each nozzle. Simultaneous dropping and supply can alleviate faster drying of the developer in the periphery due to the difference in peripheral speed.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、被処理体の回転中心部と周辺部とで、塗布する処理
液量を変えるようにしたので、被処理体の回転中心から
の半径方向の距離が異なるいずれの位置でも被処理体へ
の処理液の塗布量は均一になり、処理液が塗布されない
箇所が生じることがない。
As described above, according to the present invention, the amount of the processing liquid to be applied is changed between the rotation center portion and the peripheral portion of the object to be processed. At any position where the distance in the radial direction is different, the application amount of the processing liquid to the object to be processed is uniform, and there is no place where the processing liquid is not applied.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明による処理装置の実施の形態の電気的
構成のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an electric configuration of an embodiment of a processing apparatus according to the present invention.

【図2】この発明による処理装置の実施の形態の要部の
機械的構成の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a mechanical configuration of a main part of an embodiment of the processing apparatus according to the present invention.

【図3】ノズルの移動駆動用モータの駆動制御回路の一
例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a drive control circuit of a motor for driving the movement of a nozzle.

【図4】移動速度を設定するための入力パネルの一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an input panel for setting a moving speed.

【図5】ノズルのスキャンの一例を説明するための図で
ある。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of nozzle scanning.

【図6】ノズルの移動速度のデータを設定する場合に使
用する表の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a table used when setting data of a moving speed of a nozzle.

【図7】処理液塗布の際の各部の動作仕様の一例を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of operation specifications of each unit when applying a processing liquid.

【図8】ノズルの移動とその速度変化を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a movement of a nozzle and a change in speed thereof.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11A,11B;ユニットコントローラ 13A,13B;処理ユニット 20;速度コントローラ 21A,21B;入力パネル 31;ノズルプレート 32;摺動体 35;ステッピングモータ 11A, 11B; Unit controller 13A, 13B; Processing unit 20; Speed controller 21A, 21B; Input panel 31; Nozzle plate 32; Sliding body 35;

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中原 哲郎 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2655番地 東 京エレクトロン九州株式会社 熊本事業 所内 (56)参考文献 特開 昭63−51975(JP,A) 特開 昭62−183885(JP,A) 特開 昭59−225769(JP,A) 特開 昭61−15773(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Tetsuro Nakahara 2655 Tsukure, Kikuyo-cho, Kikuchi-gun, Kumamoto Prefecture Tokyo Electron Kyushu Co., Ltd. Kumamoto Office (56) References JP-A-63-51975 (JP, A) JP-A-62-183885 (JP, A) JP-A-59-225769 (JP, A) JP-A-61-15773 (JP, A)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】処理液供給ノズルを、回転中の被処理体の
上方において、回転半径方向に移動させながら、上記被
処理体上に処理液を供給して上記被処理体に処理液を塗
布する処理装置において、 上記処理液供給ノズルの移動区間を複数個に分割し、各
分割移動区間での上記処理液供給ノズルの移動速度を、
それぞれ所望の速度値に設定するノズル移動速度設定手
段と、 上記各分割移動区間のそれぞれにおける上記処理液供給
ノズルの移動速度を、上記ノズル移動速度設定手段によ
り設定された速度値に制御するノズル移動速度制御手段
と、 上記各分割移動区間での上記被処理体の回転速度を、上
記処理液供給ノズルの、上記被処理体の回転半径方向位
置に応じて切り替え制御する回転速度制御手段と、 を備えることを特徴とする処理装置。
A processing liquid is supplied onto the object to be processed by applying a processing liquid to the object while moving a processing liquid supply nozzle in the direction of a radius of rotation above the object to be rotated. In the processing apparatus, the moving section of the processing liquid supply nozzle is divided into a plurality of sections, and the moving speed of the processing liquid supply nozzle in each of the divided moving sections is
A nozzle moving speed setting unit for setting each to a desired speed value; and a nozzle moving unit for controlling a moving speed of the processing liquid supply nozzle in each of the divided moving sections to a speed value set by the nozzle moving speed setting unit. Speed control means, and rotation speed control means for switching and controlling the rotation speed of the processing object in each of the divided moving sections according to the position of the processing liquid supply nozzle in the radial direction of rotation of the processing object. A processing device, comprising:
【請求項2】上記処理液供給ノズルを移動させながら、
上記回転中の被処理体に対する処理液の供給を行った後
に、上記処理液の供給を停止して、上記処理液供給ノズ
ルを元に位置に戻す移動の際には、前記ノズル移動速度
制御手段による制御をフリーにすることを特徴とする請
求項1に記載の処理装置。
2. While moving the processing liquid supply nozzle,
After supplying the processing liquid to the rotating object to be processed, the supply of the processing liquid is stopped, and when the processing liquid supply nozzle is moved back to the original position, the nozzle moving speed control means is used. 2. The processing apparatus according to claim 1, wherein the control by the control unit is made free.
【請求項3】上記処理液が現像処理液であることを特徴
とする請求項1または請求項2に記載の処理装置。
3. The processing apparatus according to claim 1, wherein said processing liquid is a developing processing liquid.
JP13626698A 1998-05-19 1998-05-19 Processing equipment Expired - Lifetime JP3260117B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13626698A JP3260117B2 (en) 1998-05-19 1998-05-19 Processing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13626698A JP3260117B2 (en) 1998-05-19 1998-05-19 Processing equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1008315A Division JP2863925B2 (en) 1989-01-17 1989-01-17 Processing equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1170353A JPH1170353A (en) 1999-03-16
JP3260117B2 true JP3260117B2 (en) 2002-02-25

Family

ID=15171178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13626698A Expired - Lifetime JP3260117B2 (en) 1998-05-19 1998-05-19 Processing equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260117B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3519669B2 (en) * 2000-04-25 2004-04-19 東京エレクトロン株式会社 Development processing method and development processing apparatus
JP2002015984A (en) * 2000-04-27 2002-01-18 Toshiba Corp Film-forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1170353A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6652911B2 (en) Method of and apparatus for coating a wafer with a minimal layer of photoresist
US6383948B1 (en) Coating film forming apparatus and coating film forming method
JPH06326014A (en) Method and apparatus for spin coating method
US20030083783A1 (en) Controlling method and apparatus for positioning a robot
US6716478B2 (en) Coating film forming apparatus and coating film forming method
JP3260117B2 (en) Processing equipment
JP2863925B2 (en) Processing equipment
JP2002202819A (en) Position controller
JPH0368746B2 (en)
JP3615724B2 (en) Wafer cleaning device
JP3683390B2 (en) Substrate processing method
EP0343589B1 (en) Semiconductor wafer coating apparatus
JP2001239198A (en) Coating film forming device
JP2600715B2 (en) Robot servo control method
JP2000117171A (en) Paste coating method and paste coater
JPH09326378A (en) Method and equipment for cleaning substrate
JPH0923676A (en) Acceleration-deceleration controlling method for motor
JPS63209499A (en) Controller for motor
JPS59105115A (en) Method for controlling operation of motor
JP2000051770A (en) Film thickness distribution adjusting method and substrate coating device using the same
JP2000228435A (en) Wafer treatment device
JPS62250968A (en) Coating apparatus
JPH05304081A (en) Stage drive mechanism
JPH07106542B2 (en) NC cam grinder control device
JPH05121295A (en) Controlling equipment of positioning of exposure apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8