JP3251451B2 - ステムおよびステム打込器 - Google Patents

ステムおよびステム打込器

Info

Publication number
JP3251451B2
JP3251451B2 JP433795A JP433795A JP3251451B2 JP 3251451 B2 JP3251451 B2 JP 3251451B2 JP 433795 A JP433795 A JP 433795A JP 433795 A JP433795 A JP 433795A JP 3251451 B2 JP3251451 B2 JP 3251451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
driver
main body
pin hole
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP433795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08191848A (ja
Inventor
憲司 土居
博樹 古賀
真 小堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP433795A priority Critical patent/JP3251451B2/ja
Publication of JPH08191848A publication Critical patent/JPH08191848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251451B2 publication Critical patent/JP3251451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4607Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of hip femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人工関節のステムを大
腿骨等の髄腔内に打込むためのステム打込器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】人工関節のステムには、図4(a) に示す
ような骨頭8と一体型のステム1と(b) に示すような骨
頭のない骨頭と分離型のステム1とがある。(a) に示す
一体型のステムを大腿骨の髄腔内に打込むためのステム
打込器の一例を図5に示す。図5はステム1の骨頭8を
ステム打込器9で掴み、ステム1を骨髄腔内に打込むス
テム打込器で、骨頭8を傷つけることなくステム1を骨
髄腔内に打込むことができる。
【0003】一方、図4(b) に示す分離型のステム1を
大腿骨の髄腔内に打込むためのステム打込器の一例を図
6に示す。この場合、骨頭が挿着されるステム1の骨頭
支持部3に樹脂でできたプロテクタ11を挿入し、ステム
1の上部軸方向に設けてあるピン穴12にステム打込器10
の本体先端部に設けたピン13を挿入するとともに、プロ
テクタ11で保護した骨頭支持部3を調整リング14に挿入
し、調整リング14のねじ15をねじ込むことにより、ステ
ム1はステム打込器10と一体となりステム打込器10に固
定され、骨頭支持部3を損傷することなくステム1をハ
ンマー17で大腿骨16の骨髄腔内に打込むことができる。
【0004】図5および図6のステム打込器は、いずれ
もステムを強固に掴むことができ、その点では良い訳で
あるが、ステム打込器にステムを取り付けたり外した
り、いわゆる着脱に時間がかかり過ぎる。
【0005】ステムを骨髄腔内に打込んで埋入する術式
には、ステムと生体骨との間に骨セメントを入れる場合
と入れない場合があり、特に、骨セメントを使用する術
式の場合、骨セメントが即硬性の材質であるめ、術作業
を手早く行うことが要求される。また、術中はステム埋
入時、先に入れた骨セメントが溢れ出ることになり、そ
れを取り除く作業も伴うので、ステム埋入部の視野が狭
いとやりにくさを伴う。この要求を満足するようなステ
ム打込器は現状では少ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の現状からして、
ステムを骨髄腔内に埋入する際の手術器具としては、ス
テムを的確に姿勢制御できること、すなわち、ステムを
前後、左右、軸回りの回転など、十分な姿勢制御ができ
ること、また手術器具とステムの取り付け取り外しがワ
ンタッチで簡単なこと、さらには手術器具とステムとの
結合部が小さく患部の視野ができるだけ広くとれること
などの要求が満足できる手術器具が必要となっている。
【0007】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、ステムを骨髄腔内で的確に姿勢制御で
き、ステムの着脱が短時間にでき、かつ術中のステム埋
入部の視野が広いステム打込器と、これに対応するステ
ムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、ステム
打込み時ステム打込器の本体先端部と嵌合する人工関節
のステムのピン穴の断面形状を非円形にし、このピン穴
に嵌合するステム打込器の本体先端部の断面形状を非円
形にしたことにある。
【0009】
【作用】ステム打込み時ステム打込器の本体先端部と嵌
合する人工関節のステムのピン穴の断面形状を非円形に
し、このピン穴に嵌合するステム打込器の本体先端部の
断面形状を非円形にすることにより、ステムのピン穴と
ステム打込器の本体先端部間の回転滑りがなくなりステ
ムを骨髄腔内に埋入する際、ステム軸回りの回転を正確
に行うことができる。また、ステムのピン穴の深さを深
くすることで、ステムとステム打込器との結合が良くな
り、ステムを骨髄腔内で前後、左右に的確に姿勢制御す
ることができる。
【0010】また、ステムとステム打込器との結合がス
テムのピン穴にステム打込器の本体先端部を嵌合する様
式であるため、ステム打込器へのステムの着脱は容易で
あり、さらにステムのピン穴にステム打込器の本体先端
部を嵌合して結合するため、結合部が小さくなり術中の
ステム埋入部の視野が広くなる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1は本発明のステムとステム打込器を示す図
で、(a) はステムを、(b) はステム打込器を示す図であ
る。(a) のステム1の上端先端に骨頭支持部3があり、
肩部には(b) に示すステム打込器4の本体先端部5が嵌
合するピン穴2があり、このピン穴2の断面形状は非円
形である。(b) のステム打込器4の本体先端部5はステ
ム1のピン穴2と嵌合するように、断面形状がピン穴2
の断面形状と同じ非円形である。ステム打込器4の本体
上部に握り部6があり、本体上端にハンマー打込面7が
ある。本実施例でのステム打込器4の本体先端部5の断
面形状は図1(b) に示すように、大円と小円を重ね合わ
せた達磨形を用いた。したがって、ステム1のピン穴2
の断面形状も達磨形である。
【0012】本発明のステムを本発明のステム打込器を
使用して大腿骨の髄腔内に埋入する場合は、図2に示す
ようにステム打込器4の本体先端部5をステム1のピン
穴2に嵌合し、ステム打込器4の握り部6を握り、ハン
マー(図示せず)でハンマー打込面7を打ち、ステム1
を大腿骨の髄腔内(図示せず)に打ち込む。
【0013】ステム1とステム打込器4は嵌合した状態
で結合しているため、ステムを骨髄腔内に埋入する際に
行う前後、左右の姿勢制御は、ステム打込器を前後、左
右に移動、あるいは傾けることにより行うことができ
る。また、大腿骨に対するステムの骨頭支持部の方向制
御は、ステム打込器を回転することにより行うことがで
きる。
【0014】ステムのピン穴とステム打込器の本体先端
部の断面形状は図3(a)(b)(c) に示すような、互いに嵌
合するステムのピン穴とステム打込器の本体先端部間の
回転滑りがなくなる形状であればよく、例えば、(a) の
実施例に用いた達磨形、(b)の小判形、(c) の四角形等
が考えられる。
【0015】以上のように、本ステムと本ステム打込器
を使用することによって、ステムのステム打込器への着
脱は容易になり、ステムを骨髄腔内で的確に姿勢制御で
き、かつ術中のステム埋入部の視野が広くなる。なお、
ステムとステム打込器は医療用器具であるため、ステン
レス鋼あるいはチタン合金など錆にくい金属材料で製作
する。
【0016】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
本発明によれば、ステムのステム打込器への着脱が容易
で、ステムの骨髄腔内での姿勢制御が的確にでき、かつ
術中のステム埋入部の視野が広くなるステムとステム打
込器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のステムとステム打込器を示す図で、
(a) はステムを、(b) はステム打込器を示す図である。
【図2】本発明のステムを本発明のステム打込器を使用
して大腿骨の骨髄腔内に打込む場合の説明図である。
【図3】ステムのピン穴とステム打込器の本体先端部の
断面形状の一例を示す図である。
【図4】ステムの形状を示す図で、(a) は骨頭と一体型
のステムを、(b) は骨頭と分離型のステムを示す図であ
る。
【図5】骨頭と一体型のステムを大腿骨の髄腔内に打込
むためのステム打込器の一例を示す図である。
【図6】分離型のステムを大腿骨の髄腔内に打込むため
のステム打込器の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…ステム、2…ピン穴、3…骨頭支持部、4…ステム
打込器、5…本体先端部、6…握り部、7…ハンマー打
込面、8…骨頭、9…ステム打込器、10…ステム打込
器、11…プロテクタ、12…ピン穴、13…ピン、14…調整
リング、15…ねじ、16…大腿骨、17…ハンマー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小堀 真 静岡県浜松市三方原町3453 聖隷三方原 病院内 (56)参考文献 特開 平5−317347(JP,A) 特開 平2−45052(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 2/30 A61F 2/46 WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工関節のステムにおいて、ステム打込
    み時ステム打込器の本体先端部と嵌合するステムピン穴
    の断面形状を非円形にしたことを特徴とするステム。
  2. 【請求項2】 ステムを大腿骨に打込むステム打込器に
    おいて、ステム打込み時ステムのピン穴に嵌合するステ
    ム打込器の本体先端部の断面形状を非円形にしたことを
    特徴とするステム打込器。
JP433795A 1995-01-13 1995-01-13 ステムおよびステム打込器 Expired - Lifetime JP3251451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP433795A JP3251451B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 ステムおよびステム打込器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP433795A JP3251451B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 ステムおよびステム打込器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08191848A JPH08191848A (ja) 1996-07-30
JP3251451B2 true JP3251451B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=11581635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP433795A Expired - Lifetime JP3251451B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 ステムおよびステム打込器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251451B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023082988A1 (zh) * 2021-11-10 2023-05-19 北京市春立正达医疗器械股份有限公司 一种易安装式髂骨翼填充块

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9192477B2 (en) * 2013-12-27 2015-11-24 Kyocera Medical Corporation Artificial hip joint stem, stem inserter, artificial hip joint system including them, and artificial hip joint

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023082988A1 (zh) * 2021-11-10 2023-05-19 北京市春立正达医疗器械股份有限公司 一种易安装式髂骨翼填充块

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08191848A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2053985B2 (en) Method of manufacture of a dental superstructure
US4612922A (en) Drilling apparatus and method
US5178539A (en) Dental implant
JP2650787B2 (ja) フレキシブル骨髄リーマシステム
US4995875A (en) Femoral elevating tool
JP3165067B2 (ja) 口内外科手術用器具
US5964767A (en) Hollow sealable device for temporary or permanent surgical placement through a bone to provide a passageway into a cavity or internal anatomic site in a mammal
US20030229357A1 (en) Femoral head holder and impaction instrument and method of use
US5163964A (en) Orthopaedic prosthesis with access in collar
EP1212995A3 (en) Emulsification tip for eye surgery
JP2000079132A (ja) プロテ―ゼシステムおよびステムシステム
JPH05253243A (ja) 保護スリーブの骨髄管への挿入用具
US20110208202A1 (en) Positioning aid in the form of a self-affixing test jip joint socket
KR100607401B1 (ko) 혈관보존형 대퇴골두 표면치환기구
US5441501A (en) Intermedullary rasp with detachable extension end
US8282640B2 (en) Sinolift ridge expansion osteotome
JP4336199B2 (ja) 大腿骨頚保護装置
US5580247A (en) Clamping means for securing surgical implant
JP3251451B2 (ja) ステムおよびステム打込器
JP2002143190A (ja) 臼蓋コンポーネントの設置器具
JP2021177826A (ja) 歯科用のドライバー
US5626583A (en) Proximal mandibular segment positioner
KR200212880Y1 (ko) 교합성 골수강내 금속정
JP2584974B2 (ja) 人工股関節
JP2022094802A (ja) 骨インプラント用工具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term