JP3248583B2 - 光ファイバ用コネクタ - Google Patents

光ファイバ用コネクタ

Info

Publication number
JP3248583B2
JP3248583B2 JP50081493A JP50081493A JP3248583B2 JP 3248583 B2 JP3248583 B2 JP 3248583B2 JP 50081493 A JP50081493 A JP 50081493A JP 50081493 A JP50081493 A JP 50081493A JP 3248583 B2 JP3248583 B2 JP 3248583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
fiber
pin
pins
connectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50081493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07502125A (ja
Inventor
ピーター コッペ,ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH07502125A publication Critical patent/JPH07502125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248583B2 publication Critical patent/JP3248583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3882Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3846Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with fibre stubs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3817Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求の範囲1の前文に記載された光ファイ
バ用コネクタに関する。
光ファイバは久しく知られているが、ごく最近では、
FDDI(fiber distributed data interface)ネットワー
ク、ローカル・エリア・ネットワーク、コンピュータの
相互接続、電話交換局、産業用制御デバイス、テレビカ
メラ用転送デバイス等、通信工学における多数の応用で
の利用範囲が広がっている。光ファイバとしては、ファ
イバの中心部の直径のサイズが多数モードの伝達を行う
ことができるサイズであるか或いは1個のモードを伝達
できるにすぎないサイズであるかによって、多モードタ
イプや単一モードタイプ等があることは、よく知られて
いる。中心部の直径が非常に小さく、10μm以下である
ときは、1個のモードのみを伝達することができる。単
一モードファイバは、多数のファイバの間やファイバの
端部と光源との間に、許容誤差がμm幅の高精度のコネ
クタを必要とする。これらのコネクタは、一般に、弾性
スリーブを備えた一対の構成部を含む2個の同一の回転
固定式結合部からなっている。伝達の最適化のために、
結合部の端面は、相互に直接接触する。今日の光ファイ
バの減衰度は非常に小さいので(約0.2dB/km)、コネク
タへの挿入部の減衰という不可避の減衰も最小限に抑え
る必要がある。最新の発達の成果によれば、実際に下限
値として約0.2dB/kmが達成されている。
通信分野での用途、例えばHDTVカメラおよびその制御
ユニットの用途におけるケーブル接続の場合、相互接続
された光ファイバは数キロメートル以上の長さを有し、
また、この応用においては、前記ファイバは部分的には
コネクタで相互に接続された異なる長さのファイバ部に
よって構成されている。例えばアウトドアスポーツイベ
ントなどの地上の様々なイベントを記録する際に、カメ
ラと制御ユニットとの間の橋渡しの適応性を最善なもの
とするためには、コネクタを備えた組立式の光ファイバ
部を適当な数だけ相互に接続するのが好都合である。し
かし、前記光ファイバ部が急いで相互接続されたとき、
埃や土のごとき不純物が、不純物に非常に敏感な結合部
の連結部分の光の境界面の損傷を引き起こす可能性があ
る。単一モード光ファイバの端部の結合部の交換は製造
業者でなければ行えないので、このような場合には、損
傷を受けた結合部を有する光ファイバ部ごと、損傷の無
い結合部を有する光ファイバ部と交換しなければならな
い。しかし、これは非常に費用がかかり、時間を浪費す
る。
したがって、本発明は、本明細書の導入部で言及した
ようなタイプの光ファイバ用コネクタであって、損傷し
た結合部を安価且つ簡単な作業で交換することができる
光ファイバ用コネクタを提供することを目的とする。こ
の目的は請求の範囲1の特徴部分として記述された構成
によって達成される。
請求の範囲1に記載された特徴を有する装置は、結合
部が損傷を受けた場合に、連結された光ファイバケーブ
ル全体を交換するのではなく、2個の相互接続された結
合部のみを交換すればよいという利点を有している。
中央部のコネクタの各結合部を2個の外側のコネクタ
の対応する結合部と交換できることは、非常に有効であ
る。
本発明は、好適な実施例および以下のような参考のた
めの添付図面によって詳細に説明される。
図1は、従来のコネクタの原理を示す図である。
図2は、本発明に係わるコネクタの原理を示す図であ
る。
図3は、本発明に関わる原理の変形例を示す図であ
る。
図4は、本発明のさらなる変形例を示す図である。
図5は、連結球の原理を含む変形例を示す図である。
図6は、連結球を含むさらなる変形例を示す図であ
る。
図1は、従来のコネクタの原理を示す図である。図に
おいて、例えば約500mの長さを有する単一モードファイ
バ等の光ファイバ1は、このファイバ1に接続された第
1の結合部4、光ファイバ2に接続された第2の結合部
5および連結スリーブ6を含むコネクタ3を通して、対
応する光ファイバ2に接続されている。前記連結スリー
ブは、例えばねじ結合によって、両方の結合部を接続す
ることができる。前記コネクタ対3は、符号7を付した
位置で分離させることができる。上述のように、土や埃
のコネクタへの侵入は、分離された結合部4および5を
再接続するときに、どちらかに損傷をもたらす。このこ
とは、結合部の相互の再接続によって接する光ファイバ
の端面が非常に敏感な場合に、特にあてはまる。この場
合、損傷を受けた結合部を含むケーブル全体を取り替え
なければならない。ケーブルの損傷を受けた結合部のみ
の取り替えは、製造業者でなければ行えないからであ
る。
この不利益を克服するために提案されたのが、図2に
示したような本発明の第1の好適な実施例であり、1個
のみのコネクタに代えてファイバ1と2の間に3個のコ
ネクタ3,8,9を配列したものである。これらのコネクタ
8,9もまた、それぞれの連結スリーブ16,17だけでなく、
それぞれの結合部11,12および13,14を備えている。コネ
クタ8,3およびコネクタ3,9は、長さ18,19の短い結合フ
ァイバでそれぞれ互いに結合されている。この場合で
も、コネクタ対3はファイバ1と2を符号7の位置で分
離させるために使用される。もし、結合部4,5の一方が
損傷を受けると、前もって製造された交換部品4,18およ
び12または5,19および13により、短時間且つ低コストで
修繕することができる。
図3は本発明に係わる実施例の興味深い変形例を概略
的に示すものであり、コネクタ3,8および9が、符号7
の位置で2個の部品に分割できるハウジング21内に収納
されている。前記コネクタはハウジング内で例えばねじ
によって固定され、1個または数個のねじを緩めること
によって、損傷を受けた結合部をハウジングから取り除
くことができる。この場合もまた、ハウジング21を構成
する2個の部品を連結スリーブ(図示せず)で相互接続
することができる。
図4は、本発明に関わるコネクタのさらに有効な変形
例である。この装置では、結合ファイバ18のみならず結
合部4,12も一体化して、本来的に連続的なコネクタピン
を構成する結合部23となっている。これと対応する結合
部24は、結合部5,13と結合ファイバ19とを含んでいる。
この場合もまた、損傷を受けた結合部23,24は、容易に
取り替えることができる。このような結合部は、例え
ば、留め金で留めること或いは接着剤を用いることによ
ってスリーブ内に固定されて容易に取り換えることがで
きる短いファイバまたは前記コネクタのハウジング22内
にねじで固定された短いファイバを、有している。
図5は、異なるタイプのコネクタを概略的に示してい
る。このタイプのコネクタでは、結合部は連結スリーブ
で相互接続されるのではなく接合部27の部分に配置され
た連結球に置き替えられ、そして、さらなる連結球28は
ファイバ1と固着されている。連結球26,28は、原則と
して鋼鉄球等の金属球であって、両方の結合部を収容す
る穴を有しており、結合されたガラスファイバと同じ屈
折率を有するプラスチック光学材料で形成された保護層
を両結合部の接触部分に備えている。球26,28を有する
コネクタは、ハウジング29に収容されている。コネクタ
対が符号27の位置で分割されたときは、連結球26はハウ
ジングの右手側の部品内に存在するので、通常はファイ
バの結合部は損傷を受けない。結合部25が損傷を受けた
場合、この部品は簡単に交換できる。もちろん、連結球
26,28も交換できる。図5のコネクタのハウジング部
は、種々の形状を有する。これらは、連結スリーブ(図
示せず)で接続される。
図6には、連結球26,28を有するコネクタの変形例が
概略的に示されており、この例は結合部の球26および/
または28が損傷を受けた場合に簡単に交換することがで
きるハウジング29′内に中間結合部31を有している。ハ
ウジング部29′は、例えばねじ接合等によってハウジン
グ部29に結合される連結スリーブとしての役目も果たす
ことが好ましい。もちろん、部品29′を部品31の代わり
に交換することもできる。この変形実施例もまた、符号
27の位置でコネクタ対を分離させることにより、ハウジ
ング部29内に存在する連結球26,28を簡単な作業で交換
することができる。本実施例でも、連結球は、保護層と
して役立つプラスチックの光学材料を備えている。この
層はガラスファイバ1,2の端面を損傷から保護する。
本発明に関わるコネクタは、グラスファイバの結合の
みならず電気的な結合も含ませることができることに注
意すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−73052(JP,A) 特開 昭62−11807(JP,A) 特開 平3−89205(JP,A) 欧州特許出願公開209255(EP,A 1) 欧州特許出願公開360304(EP,A 1) 米国特許4877303(US,A) 米国特許4339172(US,A) 米国特許4188087(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/24 G02B 6/36 - 6/40 G02B 6/44 356 H04B 10/00 - 10/08

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2本の光ファイバを相互連結するコネクタ
    システムであって、ファイバの側面上に配置されてファ
    イバ端部に固定されたコネクタピン(11,14)を各コネ
    クタが備え、前記コネクタピン内部には3個の分離可能
    コネクタ(8,3,9)が順次配置されて、中央コネクタ
    (3)の領域において分割可能な共通ハウジング(21)
    に収容され、各コネクタは、連結スリーブ(6,16,17)
    と、2本のコネクタピンであってそれに連結されるもの
    とを備え、各コネクタ内部において2個の外側コネクタ
    (8,9)は、ファイバの側面上に配置された2本のコネ
    クタピン(11,14)を関連する連結スリーブによりコネ
    クタ部(23,24)の第一コネクタピン(13,12)に連結
    し、コネクタ部は外側コネクタ(8,9)と中央コネクタ
    (3)との間に配置され、各コネクタ部(23,24)はい
    ずれかの側面にコネクタピンを備え、中央コネクタは中
    央連結スリーブ(6)を介してコネクタ部(23,24)の
    他のコネクタピンのそれぞれに連結されて、中央導体部
    を分離することによりファイバが分割され得るように、
    かつ、導体部(23,24)が交換され得るように構成され
    ていることを特徴とするコネクタシステム。
  2. 【請求項2】両コネクタ部(23)は、いずれかの側面配
    置されたコネクタピン(4,12,5,13)間に延在するファ
    イバ(18,19)の短い長さ部分を備えていることを特徴
    とする請求の範囲1に記載のコネクタシステム。
  3. 【請求項3】前記コネクタ部(23,24)のそれぞれは、
    前記ファイバ部(18,19)に適合する連続コネクタピン
    を備えていることを特徴とする請求の範囲2に記載のコ
    ネクタシステム。
  4. 【請求項4】コネクタピンのための穴を有する連結球
    (26,28)が連結スリーブとして使用され、ガラスファ
    イバと同じ屈折率を有するプラスチック光学材料を前記
    穴部分に備えたコネクタシステムであって、2本のファ
    イバの接続のために、2個の連結球(26,28)がそれぞ
    れ背後に直接配列され、一方の連結球(26)は部分27で
    分割され、結合部の一部を形成する前記連結球26がファ
    イバと直接結合したことを特徴とする請求の範囲1に記
    載のコネクタシステム。
  5. 【請求項5】連結球(26,28)の間に配置された結合部
    (25)が、2個の連結球の部分(27)でコネクタを分割
    した際に交換することができることを特徴とする請求の
    範囲4に記載のコネクタシステム。
  6. 【請求項6】連結球(26,28)を交換することができる
    ことを特徴とする請求の範囲4に記載のコネクタ。
JP50081493A 1991-06-18 1992-06-18 光ファイバ用コネクタ Expired - Fee Related JP3248583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4120038A DE4120038A1 (de) 1991-06-18 1991-06-18 Steckverbinder fuer lichtwellenleiter
DE41200381.5 1991-06-18
PCT/NL1992/000106 WO1992022841A1 (de) 1991-06-18 1992-06-18 Steckverbindung für lichtwellenleiter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502125A JPH07502125A (ja) 1995-03-02
JP3248583B2 true JP3248583B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=6434191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50081493A Expired - Fee Related JP3248583B2 (ja) 1991-06-18 1992-06-18 光ファイバ用コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5367592A (ja)
EP (1) EP0543994B1 (ja)
JP (1) JP3248583B2 (ja)
DE (2) DE4120038A1 (ja)
WO (1) WO1992022841A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19851602C2 (de) * 1998-11-09 2000-11-02 Daetwyler Ag Lichtwellenleiter-Anschlußeinheit
IL141438A0 (en) * 2000-02-23 2002-03-10 Pfizer Prod Inc Method of increasing the bioavailability and tissue penetration of azithromycin

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2387462A1 (fr) * 1977-04-13 1978-11-10 Thomson Csf Embout de positionnement pour fibre optique, connecteur comportant un tel embout et procede d'ajustage d'une connexion entre fibres
FR2418941A1 (fr) * 1978-03-01 1979-09-28 Radiall Sa Connecteur optique interchangeable et son procede de reglage
GB2045454B (en) * 1979-03-31 1983-02-09 Ferranti Ltd Connecting optic fibres
FR2503877A1 (fr) * 1981-04-09 1982-10-15 Radiall Sa Connecteur pour fibres optiques et procede pour sa realisation
EP0360304A1 (en) * 1984-05-02 1990-03-28 Kei Mori A connecting structure for an optical conductor tube
GB2164760B (en) * 1984-09-17 1988-06-02 Stc Plc Optical fibre reflectometer
EP0209255A1 (en) * 1985-06-24 1987-01-21 International Standard Electric Corporation Connector system with modular socket insert assembly
US4738508A (en) * 1985-06-28 1988-04-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Technologies, Inc. Terminated optical fiber and methods of making
US5228105A (en) * 1987-05-04 1993-07-13 Glista Andrew S Programmable electro-optic packaging and interconnect system
US4877303A (en) * 1988-09-22 1989-10-31 Northern Telecom Limited Fiber optic connector element & method for its use
US4998797A (en) * 1989-08-14 1991-03-12 Ciba-Geigy Corporation Optical waveguide plug connection

Also Published As

Publication number Publication date
EP0543994A1 (de) 1993-06-02
EP0543994B1 (de) 1997-01-02
DE4120038C2 (ja) 1993-08-12
DE4120038A1 (de) 1992-12-24
US5367592A (en) 1994-11-22
WO1992022841A1 (de) 1992-12-23
DE59207807D1 (de) 1997-02-13
JPH07502125A (ja) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5993071A (en) Apparatus for connecting optical fibre connectors
CA1068952A (en) Single optical fiber connector
EP0503979B1 (en) Waveguide-type optical switch
US5137351A (en) Optical time domain reflectometer for selective testing of optical fibers with different core diameters
CA1052604A (en) Fiber optic connector with transparent cable sleeve
US5727102A (en) Multifiber optical connector for optical ribbon cable
CA2032876A1 (en) Fused fiber optic coupler
JP3248583B2 (ja) 光ファイバ用コネクタ
JP2001228353A (ja) 光ファイバの接続構造及び光ファイバ通信システム
CA2403747A1 (en) Cable repeater connecting joint
EP0864887B1 (en) Plastic optical fibre terminator
JPH0894879A (ja) 偏波保持ファイバ用光コネクタ
CA1263262A (en) Fiber optic in-line splice case assembly
JP2865789B2 (ja) 光伝送モジュール
JP3181288B2 (ja) 光接続装置及びビデオ信号伝送におけるその使用
KR100674339B1 (ko) 굴절률 보상용 멤브레인을 구비하는 광커넥터
JPS63143521A (ja) 光伝送路の切換用コネクタ
JP4062110B2 (ja) 光接続部品及び光接続方法並びに光通信機器
JP3132855B2 (ja) 光結合器およびその結合方法
WO2004005992A1 (en) Improved mode conditioning launch lead
JP2786326B2 (ja) 光インターフェースモジュール
JP3545207B2 (ja) 光配線盤および光部品収納ケース
JP3237808B2 (ja) 光レセプタクル
JP3685231B2 (ja) 光測定用光レセプタクル
JP2759429B2 (ja) 光減衰器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees