JP3246084B2 - MUSE decoder that prevents remaining images - Google Patents

MUSE decoder that prevents remaining images

Info

Publication number
JP3246084B2
JP3246084B2 JP13507493A JP13507493A JP3246084B2 JP 3246084 B2 JP3246084 B2 JP 3246084B2 JP 13507493 A JP13507493 A JP 13507493A JP 13507493 A JP13507493 A JP 13507493A JP 3246084 B2 JP3246084 B2 JP 3246084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame
switch
output
sample signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13507493A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06326974A (en
Inventor
郁男 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13507493A priority Critical patent/JP3246084B2/en
Publication of JPH06326974A publication Critical patent/JPH06326974A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3246084B2 publication Critical patent/JP3246084B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、MUSE方式でエンコ
ードされたハイビジョン信号を復号するMUSEデコー
ダに関するものであり、特にレーザディスク等に記録さ
れたハイビジョン信号を特殊再生するプレーヤに適用し
て好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a MUSE decoder for decoding a Hi-Vision signal encoded by the MUSE method, and more particularly, to a MUSE decoder suitable for specially reproducing a Hi-Vision signal recorded on a laser disk or the like. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、衛星放送を用いてハイビジョンと
いわれる高品位テレビの放送が行われている。このハイ
ビジョンの規格は、走査線数1125本、インターレー
ス比2:1、フィールド周波数60Hz、輝度信号帯域
20MHz、色差信号R−Y,B−Yの信号帯域はとも
に7MHzとされている。
2. Description of the Related Art Recently, high-definition television broadcasting called high-definition television has been broadcasted using satellite broadcasting. According to the Hi-Vision standard, the number of scanning lines is 1125, the interlace ratio is 2: 1, the field frequency is 60 Hz, the luminance signal band is 20 MHz, and the signal bands of the color difference signals RY and BY are both 7 MHz.

【0003】このハイビジョン信号をこのまま伝送しよ
うとすると、100MHzを越える周波数帯域を必要と
するが、衛星放送の周波数帯域の割り当ては決まってお
り、現在使用できる12GHz帯ではチャンネル当たり
27MHzである。ただし、変調方式は周波数変調(F
M)である。すると、ハイビジョン放送を行うには数チ
ャンネルの衛星放送チャンネルを必要とするが、複数チ
ャンネルを使用することは経済性から考えて好ましくな
いことであり、また、日本へのチャンネル割り当ては1
チャンネル置きなので、不連続な複数チャンネルをまと
めて使用するようになるが、これは技術的に困難である
ことから、単一のチャンネルを使用せざるを得ない。
In order to transmit the Hi-Vision signal as it is, a frequency band exceeding 100 MHz is required. However, the allocation of the frequency band for satellite broadcasting is fixed, and the currently usable 12 GHz band is 27 MHz per channel. However, the modulation method is frequency modulation (F
M). Then, high-definition broadcasting requires several satellite broadcasting channels, but it is not preferable to use a plurality of channels from the viewpoint of economy, and the channel allocation to Japan is one.
Since every channel is used, a plurality of discontinuous channels are used collectively. However, since this is technically difficult, a single channel must be used.

【0004】単一のチャンネルの周波数帯域は27MH
zであり逆算すると、FMでハイビジョン信号を伝送す
るにはベースバンド信号を8MHz程度の周波数帯域と
する必要がある。そこで、帯域圧縮技術MUSE(Mult
iple sub-Nyquist SamplingEncoding)方式を用いてハ
イビジョンの信号の周波数帯域を8MHz程度まで圧縮
している。
The frequency band of a single channel is 27 MHz
When z is calculated back, the baseband signal needs to have a frequency band of about 8 MHz in order to transmit a high-definition signal by FM. Therefore, the band compression technology MUSE (Mult
The frequency band of the Hi-Vision signal is compressed to about 8 MHz using an iple sub-Nyquist Sampling Encoding method.

【0005】以下、MUSE方式の圧縮技術の概略を図
8及び図9を用いて説明する。図8の(a)はサンプリ
ングレート48.6Ms/sの原サンプル信号であり、
○−○は偶数フィールドのサンプリング信号であり、●
−●は奇数フィールドのサンプリング信号である。この
原サンプル信号に対し、フィールド間オフセット・サン
プリングを行い同図(b)に示す原サンプル信号の1/
2のサンプリングレート24.3Ms/sのサンプル信
号とする。フィールド間オフセット・サンプリングとは
フィールド毎に位相を反転して1サンプル置きにサンプ
リングを行うことであり、このサンプリングを行うと図
に示されている様に1つ置きにサンプル点が間引かれる
と共に、奇数フィールドと偶数フィールドとではサンプ
リングされる点と間引かれる点とが逆になる。
Hereinafter, an outline of the MUSE compression technique will be described with reference to FIGS. 8 and 9. FIG. FIG. 8A shows an original sample signal having a sampling rate of 48.6 Ms / s.
−- ○ is a sampling signal of an even field,
− ● is a sampling signal of an odd field. This original sample signal is subjected to inter-field offset sampling to obtain 1/1 of the original sample signal shown in FIG.
A sampling signal of 24.3 Ms / s. Inter-field offset sampling is to invert the phase for each field and perform sampling every other sample. When this sampling is performed, every other sample point is thinned out as shown in FIG. In the odd field and the even field, the sampling points and the thinning points are reversed.

【0006】次に、この信号を約12MHzの遮断周波
数を有する低域通過フィルター(LPF)を通した後、
内挿処理してサンプリングレートを図8(c)に示す様
にもとの48.6Ms/sに戻す。そして、この48.
6Ms/sのサンプリングレートを32.4Ms/sに
変換して図9(a)に示すようにする。次に、この信号
をフレーム/ライン間オフセット・サンプリングを行い
図9(b)に示すようにサンプリングレートを1/2の
16.2Ms/sとする。
Then, after passing this signal through a low-pass filter (LPF) having a cutoff frequency of about 12 MHz,
The sampling rate is returned to the original 48.6 Ms / s as shown in FIG. And this 48.
The sampling rate of 6 Ms / s is converted to 32.4 Ms / s, as shown in FIG. Next, this signal is subjected to frame / line offset sampling, and the sampling rate is reduced to の of 16.2 Ms / s as shown in FIG. 9B.

【0007】フレーム/ライン間オフセット・サンプリ
ングとは、フレーム毎及びライン毎にサンプリングを行
う位相を反転して1サンプル置きにサンプリングを行う
ことであり、このサンプリングを行うと、図9(b)に
示すようにライン毎に異なる位置のサンプル点が1つ置
きにサンプルされると共に、同図(c)に示すように次
のフレームではサンプルされる位置が1つずつずれるよ
うに1つ置きにサンプルされる。
[0007] Offset sampling between frames / lines is to invert the phase of sampling for each frame and each line and to perform sampling every other sample. When this sampling is performed, FIG. As shown, every other sample point at a different position is sampled every line, and every other sample point is shifted in the next frame as shown in FIG. Is done.

【0008】このようにして、全体として原サンプル信
号に対しサンプリングレートを1/3に落としたデジタ
ル信号をデジタル−アナログ変換器によりアナログ信号
に変換して、ハイビジョン信号の周波数帯域幅を約8M
Hzに圧縮するMUSE方式が採用されている。この圧
縮されたハイビジョン信号はFM変調されて衛星からハ
イビジョン放送として送信されるのであるが、このハイ
ビジョン放送を受信するには圧縮された信号をもとに戻
すMUSEデコーダが必要となる。
In this way, the digital signal whose sampling rate is reduced to 1/3 of the original sample signal as a whole is converted into an analog signal by the digital-analog converter, and the frequency bandwidth of the Hi-Vision signal is reduced to about 8M.
The MUSE method of compressing to Hz is adopted. The compressed Hi-Vision signal is FM-modulated and transmitted from a satellite as a Hi-Vision broadcast. To receive the Hi-Vision broadcast, a MUSE decoder that restores the compressed signal is required.

【0009】このMUSEデコーダの詳細は省略する
が、MUSEデコーダではまず伝送された信号をベース
バンドに戻した後、サンプリングレート16.2Ms/
sでアナログ−デジタル変換を行いデジタル信号に変換
する。次に、フレーム間の内挿を行いサンプリングレー
トを2倍の32.4Ms/sとする。このフレーム間内
挿とは、現在のフレームのサンプリング信号と1つ前の
フレームのサンプリング信号とを交互に2倍のサンプリ
ングレートでサンプリングすることにより現在のサンプ
リング信号に1つ前のフレームのサンプリング信号を内
挿する処理である。
Although the details of the MUSE decoder are omitted, the MUSE decoder first returns the transmitted signal to the baseband, and then sets the sampling rate to 16.2 Ms /.
In s, analog-digital conversion is performed to convert the digital signal. Next, interpolation between frames is performed to double the sampling rate to 32.4 Ms / s. The frame interpolation means that the sampling signal of the current frame and the sampling signal of the immediately preceding frame are alternately sampled at a double sampling rate, so that the sampling signal of the immediately preceding frame is added to the current sampling signal. Is the process of interpolating

【0010】フレーム間内挿はエンコーダで行われた上
述したフレーム/ライン間オフセット・サンプリングを
もとに戻すために行う処理であり、この処理を図9及び
図10を用いて簡単に説明する。上述したように、図9
(b)(c)は2つの連続するフレームがフレーム/ラ
イン間オフセット・サンプリングされた例であり、この
図に示された2つのフレームのサンプリング点を重ね合
わせると、サンプリングされる前の同図(a)に示す状
態となることが分かる。
The frame interpolation is a process performed to restore the above-described frame / line offset sampling performed by the encoder, and this process will be briefly described with reference to FIGS. As described above, FIG.
(B) and (c) are examples in which two consecutive frames are offset-sampled between frames / lines. When the sampling points of the two frames shown in FIG. It can be seen that the state shown in FIG.

【0011】フレーム間内挿処理とはこのような処理を
行う処理のことであり、図10に示すように現在のフレ
ームのサンプリング信号を(a)に示すようにA10
7,A108,A109,A110・・・とし、1つ前
のフレームのサンプリング信号を同図(b)に示すよう
にB107,B108,B109・・・とすると、例え
ば最初のサンプリングでA107をサンプルし、次のサ
ンプリングでB107をサンプリングし、次のサンプリ
ングでA108を、さらに次のサンプリングでB108
を・・・と次々にサンプリングしていき、同図(c)に
示すようにサンプルされたサンプリングレート32.4
Ms/sのサンプリング信号を得る処理である。
The inter-frame interpolation process is a process for performing such a process. As shown in FIG. 10, the sampling signal of the current frame is converted to A10 as shown in FIG.
, A108, A109, A110,..., And B107, B108, B109,... As shown in FIG. , B107 is sampled in the next sampling, A108 is sampled in the next sampling, and B108 is sampled in the next sampling.
Are sampled one after another, and the sampling rate 32.4 is sampled as shown in FIG.
This is a process for obtaining a sampling signal of Ms / s.

【0012】フレーム間内挿処理を施された信号は、次
にサンプリングレートが48.6Ms/sに変換され
て、さらにフィールド間内挿処理が行われて48.6M
s/sのサンプリングレートの信号に復元される。上記
フィールド間内挿処理はエンコーダで行われたフィール
ド間オフセット・サンプリングにより間引かれたサンプ
ル信号を内挿するために行われる処理である。
The signal subjected to the frame interpolation processing is then converted to a sampling rate of 48.6 Ms / s, and further subjected to the field interpolation processing to obtain a signal of 48.6 Ms / s.
The signal is restored to a signal having a sampling rate of s / s. The inter-field interpolation process is a process performed to interpolate a sample signal thinned out by inter-field offset sampling performed by an encoder.

【0013】ところで、MUSE信号の伝送信号形式を
図11に示す。この図に示すように、16.2MHzの
サンプリング周波数は1ラインを480点にサンプリン
グする。これをサンプル番号1から480と図に示すよ
うに番号を付け、水平同期(HD)期間に12サンプ
ル、C映像(色差信号)に94サンプル、Y映像(輝度
信号)に347サンプルをそれぞれ割り当てる。
The transmission signal format of the MUSE signal is shown in FIG. As shown in this figure, a sampling frequency of 16.2 MHz samples one line at 480 points. These are numbered as sample numbers 1 to 480 as shown in the figure, and 12 samples are assigned to the horizontal synchronization (HD) period, 94 samples are assigned to the C image (color difference signal), and 347 samples are assigned to the Y image (luminance signal).

【0014】垂直方向は、フレームパルスが多重される
ラインをライン番号1、ライン番号2とし、以下ライン
番号1125までの番号を付ける。MUSE伝送信号は
Y映像、C映像、HD各信号の他に次の信号があり、こ
れらは垂直ブランキング期間に多重される。 (a)フレームパルス信号 (b)コントロール信号 (c)クランプレベル信号 (d)VIT信号 (e)音声/独立データ信号
In the vertical direction, the lines on which the frame pulse is multiplexed are designated as line number 1 and line number 2 and numbered up to line number 1125 hereinafter. The MUSE transmission signal includes the following signals in addition to the Y video, C video, and HD signals, which are multiplexed in the vertical blanking period. (A) Frame pulse signal (b) Control signal (c) Clamp level signal (d) VIT signal (e) Voice / independent data signal

【0015】フレームパルスは垂直同期信号に対応し、
ライン番号1のフレームパルスとライン番号2のフレー
ムパルスとは位相が反転しており、この2ライン間の相
関は映像信号にはない相関とされて、フレームパルスを
検出できるようにされている。クランプレベル信号は、
MUSEデコーダのA−D変換器において色信号のニュ
ートラルレベルをクランプしたり、FM変・復調におけ
るAFCキー信号として使用する信号である。このクラ
ンプレベル信号はライン番号563及び1125におい
て、サンプル番号107から480のレベルを128/
256として規定されている。
The frame pulse corresponds to a vertical synchronizing signal,
The frame pulse of the line number 1 and the frame pulse of the line number 2 are inverted in phase, and the correlation between the two lines is a correlation that is not present in the video signal, so that the frame pulse can be detected. The clamp level signal is
This signal is used to clamp the neutral level of the color signal in the A / D converter of the MUSE decoder or as an AFC key signal in FM modulation / demodulation. This clamp level signal changes the level of sample numbers 107 to 480 to 128 /
256.

【0016】VIT信号は Vertical interval tast 信
号であり、サンプル値伝送の無歪み条件を満たすように
伝送路等化するために挿入された基準信号である。この
VIT信号は、32.4MHzの単一パルスをフレーム
パルスのあるラインに挿入する。ライン番号1には負極
性パルスをライン番号2には正極性のパルスを挿入す
る。さらに、フレーム毎にパルスの位置を32.4MH
zの1クロック分変える。あるフレームのライン番号1
でパルスが左側とすれば、次のフレームのライン番号1
では右側、その次のフレームのライン番号1では左側と
いうように交互に位置を変える。
The VIT signal is a vertical interval tast signal, and is a reference signal inserted to equalize the transmission path so as to satisfy the distortion-free condition of the sample value transmission. This VIT signal inserts a single 32.4 MHz pulse into the line with the frame pulse. A negative pulse is inserted into the line number 1 and a positive pulse is inserted into the line number 2. Further, the position of the pulse is set to 32.4 MH for each frame.
Change by one clock of z. Line number 1 of a certain frame
If the pulse is on the left side, line number 1 of the next frame
Then, the position is alternately changed to the right side, and to the left side in line number 1 of the next frame.

【0017】この単一パルスを検出することで、MUS
E信号が通過してきた伝送路の特性を測定できる。ま
た、サンプル値伝送では、伝送路の無歪み条件を満たす
以外に送信側でサンプリングしたときの位相と同じ位相
で受信側で再サンプリングする必要がある。このため、
精度良くクロック再生が出来るように正極の水平同期
(HD)信号波形を、映像信号振幅範囲の中に入るよう
に設定している。このような同期波形を正極同期波形と
いい、正極同期とすることで伝送路のダイナミックレン
ジいっぱいを映像信号に割り当てることが出来る。従っ
て、映像信号のS/N比を3dB改善できる。
By detecting this single pulse, the MUS
The characteristics of the transmission path through which the E signal has passed can be measured. Further, in the sample value transmission, it is necessary to resample at the receiving side at the same phase as that at the time of sampling at the transmitting side in addition to satisfying the distortion-free condition of the transmission path. For this reason,
The positive horizontal sync (HD) signal waveform is set to fall within the video signal amplitude range so that clock reproduction can be performed with high accuracy. Such a synchronous waveform is called a positive-polarity synchronous waveform. By using the positive-polarity synchronous waveform, the entire dynamic range of the transmission path can be allocated to the video signal. Therefore, the S / N ratio of the video signal can be improved by 3 dB.

【0018】コントロール信号は、16.2MHzの2
クロック幅を1ボーとし、2値信号として多重する。符
号形式は拡大ハミング(8,4)符号とされている。ま
た、コントロール信号は全体で32ビットであり4ビッ
トずつに分けると8ブロックになる。この8ブロックを
図12に1〜8の数字を付して示し、この1〜8の8ブ
ロックを3連送する。コントロール信号はライン番号5
59〜563及びライン番号1121〜1125に多重
化されて伝送される。32ビットのコントロール信号の
内容は、フィールド間サブサンプル位相の情報、水平動
きベクトルの情報、垂直動きベクトルの情報、Yサブサ
ンプル位相の情報(YSS)、Cサブサンプル位相の情
報等となっている。ところで、上述したフレーム間内挿
処理は図13に示すような回路で、従来行われていた。
The control signal is 16.2 MHz 2
The clock width is set to 1 baud and multiplexed as a binary signal. The code format is an extended Hamming (8, 4) code. The control signal is 32 bits in total, and when divided into 4 bits, it becomes 8 blocks. These eight blocks are indicated by numerals 1 to 8 in FIG. 12, and the eight blocks 1 to 8 are transmitted three times. The control signal is line number 5
59 to 563 and line numbers 1121 to 1125. The contents of the 32-bit control signal include inter-field sub-sample phase information, horizontal motion vector information, vertical motion vector information, Y sub-sample phase information (YSS), and C sub-sample phase information. . By the way, the above-described frame interpolation processing has been conventionally performed by a circuit as shown in FIG.

【0019】この図において、100は32Ms/sで
動作すると共に、動きベクトル情報により動きベクトル
補正を行うフレームメモリ、101はA−D変換された
サンプリングレート16.2Ms/sの現在のサンプル
値と、フレームメモリ100により1フレーム遅延され
たサンプリングレート32.4Ms/sのサンプル信号
とを交互にサンプリングすることによりフレーム間内挿
を行うフレーム内挿用スイッチである。
Referring to FIG. 1, reference numeral 100 denotes a frame memory which operates at 32 Ms / s and performs motion vector correction based on motion vector information; 101 denotes a current sample value of an AD converted sampling rate of 16.2 Ms / s; , A frame interpolation switch for interpolating frames by alternately sampling a sample signal of a sampling rate of 32.4 Ms / s delayed by one frame by the frame memory 100.

【0020】さらに、102は水平同期信号を検出して
タイミング信号を作成するタイミング回路、103はタ
イミング回路102の出力を反転するインバータ、10
4はコントロール信号YSSをデコードしてスイッチ1
05を切り替えるコントロールデコーダ、105はエン
コーダのフレーム/ライン間オフセットサンプリング処
理により間引かれたサンプル信号の位置に内挿するため
に、スイッチ101でサンプリングするタイミングを選
択するスイッチである。
A timing circuit 102 detects a horizontal synchronizing signal and generates a timing signal. An inverter 103 inverts the output of the timing circuit 102.
4 is a switch 1 for decoding the control signal YSS and
A control decoder 105 for switching 05 selects a timing for sampling by the switch 101 in order to interpolate at a position of the sample signal thinned out by the frame / line offset sampling processing of the encoder.

【0021】図13に示すフレーム間内挿処理回路の動
作を図14を参照しながら説明する。図14に示すもの
は、例えば47ラインの信号であり、この時コントロー
ル信号のYSSは「0」とする。このYSSが「0」と
いうことは奇数ラインにおいてサンプル点が左側の時を
意味している。従って、47ラインの右側のサンプル点
の信号は間引かれて伝送されたことになり、このフレー
ム間内挿処理回路では間引かれたサンプル点である右側
に内挿処理を行うことになる。
The operation of the frame interpolation processing circuit shown in FIG. 13 will be described with reference to FIG. The signal shown in FIG. 14 is, for example, a signal of 47 lines. At this time, the control signal YSS is set to “0”. The fact that the YSS is "0" means that the sample point is on the left side in the odd-numbered line. Therefore, the signal at the sample point on the right side of the 47 lines is thinned out and transmitted, and this frame interpolation processing circuit performs interpolation processing on the right side, which is the sampled-out sample point.

【0022】図示しないA−D変換器により16.2M
s/sのサンプリングレートでデジタル化された47ラ
インの現信号A107,A108,109,A110・
・・は、スイッチ101の一方の接点aに印加される。
また、フレームメモリ100から出力された32.4M
s/sのサンプリングレートの信号はC107,B10
7,C108,B108,C109,B109・・・は
スイッチ101の他方の接点bに印加される。
16.2M by an A / D converter (not shown)
The current signals A107, A108, 109, and A110 of 47 lines digitized at a sampling rate of s / s.
Is applied to one contact a of the switch 101.
Also, 32.4M output from the frame memory 100
Signals with a sampling rate of s / s are C107, B10
7, C108, B108, C109, B109,... Are applied to the other contact b of the switch 101.

【0023】スイッチ101はYSSが「0」であるた
め、現信号の右側に1フレーム前のサンプル信号を内挿
するようスイッチ105で選択されたタイミングでサン
プリングされるため、スイッチ101(SW1)の出力
はA107,B107,A108,B108,A10
9,B109・・・と内挿され、このフレーム間内挿処
理された信号がスイッチ101の出力から取り出され
る。
Since the YSS is "0", the switch 101 performs sampling at the timing selected by the switch 105 so as to interpolate the sample signal one frame before to the right of the current signal. The output is A107, B107, A108, B108, A10
9, B109... Are interpolated, and the interpolated signal is extracted from the output of the switch 101.

【0024】なお、タイミング回路102がスイッチ1
01に印加する切り替えタイミング周波数は16.2M
Hzである。さらに、図示した2フレーム差用信号とは
一方が2フレーム前の信号であり、動き領域の検出やノ
イズ除去用に使用される。また、フレームメモリ100
から出力された信号においては、左側に1フレーム前の
信号が内挿されているのは、上述したようにフレーム/
ライン間オフセットサンプリングはフレーム毎に反転さ
れた位相でサンプルされているため、B107,B10
8・・・の信号が現信号の時はYSSが「1」となって
おり、コントロールデコーダ104の出力によりスイッ
チ105が反転されており、従ってスイッチ101のサ
ンプリングのタイミングが反転していたためである。
Note that the timing circuit 102
The switching timing frequency applied to 01 is 16.2M
Hz. Further, one of the illustrated two-frame difference signals is a signal two frames before, and is used for detecting a motion area and removing noise. Also, the frame memory 100
In the signal output from, the signal of the previous frame is interpolated on the left side as described above.
Since the line-to-line offset sampling is performed at a phase inverted for each frame, B107, B10
When the signal of 8... Is the current signal, YSS is “1”, the switch 105 is inverted by the output of the control decoder 104, and the sampling timing of the switch 101 is inverted. .

【0025】図14に示す場合は動きベクトルがない時
であり、動きベクトルが「1」の時を図15に示す。動
きベクトルが1の時は、1フレーム前の信号をサンプル
レート32.4Ms/sにおいて1サンプル遅延させれ
ば良い。図15(a)に示す場合は、YSSが「0」、
動きベクトルが「1」の47ラインの信号であり、図示
しないA−D変換器により16.2Ms/sのサンプリ
ングレートでデジタル化された47ラインの現信号A1
07,A108,109,A110・・・は、スイッチ
101の一方の接点に印加される。
FIG. 14 shows a case where there is no motion vector, and FIG. 15 shows a case where the motion vector is "1". When the motion vector is 1, the signal of one frame before may be delayed by one sample at a sample rate of 32.4 Ms / s. In the case shown in FIG. 15A, YSS is “0”,
A 47-line signal whose motion vector is "1", and a 47-line current signal A1 digitized at a sampling rate of 16.2 Ms / s by an A / D converter (not shown).
07, A108, 109, A110,... Are applied to one contact of the switch 101.

【0026】また、フレームメモリ100からは動きベ
クトル補正されて1サンプル遅延されて出力されるた
め、出力された32.4Ms/sのサンプリングレート
の信号はC−−−,B107,C107,B108,C
108,B109・・・となり、この信号はスイッチ1
01の他方の接点に印加される。スイッチ101はYS
Sが「0」であるため、現信号の右側に1フレーム前の
サンプル信号を内挿するようスイッチ105で選択され
たタイミングでサンプリングされるため、スイッチ10
1(SW1)の出力はA107,B107,A108,
B108,A109,B109・・・となり、正常に動
き補正されてフレーム内挿処理された信号がスイッチ1
01の出力から取り出される。
Further, since the motion vector is corrected and delayed by one sample from the frame memory 100, the output signal of the sampling rate of 32.4 Ms / s is output from C ----, B107, C107, B108, C
.., B109...
01 is applied to the other contact. Switch 101 is YS
Since S is “0”, sampling is performed at the timing selected by the switch 105 to interpolate the sample signal one frame before to the right of the current signal.
The output of 1 (SW1) is A107, B107, A108,
B108, A109, B109..., And the signal subjected to the normal motion compensation and the frame interpolation processing is the switch 1
01 is taken from the output.

【0027】このように、MUSE方式では動きベクト
ル補正を行っているので、デコーダでフレーム間内挿を
する場合には1フレーム前の信号をコントロール信号中
の動きベクトルでサンプル位置を補正して行う。この場
合、動きベクトルの補正量が32.4Ms/sの奇数倍
になると32Ms/sでのサンプル点の左側と右側とが
補正前と補正後とで逆になるので、内挿相手の現入力信
号が通常のシーケンス通りYSS位相を反転している
と、同じ側のサンプル点の信号になってしまい、互い違
いに内挿出来なくなってしまう。
As described above, since the motion vector correction is performed in the MUSE system, when interpolating frames by the decoder, the signal of the previous frame is corrected by correcting the sample position using the motion vector in the control signal. . In this case, when the correction amount of the motion vector becomes an odd multiple of 32.4 Ms / s, the left and right sides of the sample point at 32 Ms / s are reversed before and after the correction, so that the current input of the interpolation partner is If the signal inverts the YSS phase as in a normal sequence, it becomes a signal at the same sample point, and cannot be interpolated alternately.

【0028】そこで、このように補正量が32.4Ms
/sの奇数倍になったときは、現信号をエンコード側で
YSS位相を反転しないでフレーム/ライン間オフセッ
トサンプリングを行い、図15(a)に示すように、デ
コーダ側において動きベクトル補正を行うことにより、
サンプル点の左側と右側とが逆になった1フレーム前の
信号と、互い違いに内挿出来るようにしている。このよ
うな補正を行っているため、図15(a)に示す場合1
フレーム前のYSSも「0」であり、フレームメモリ1
00から出力される1フレーム前の信号C107,C1
08,・・・においては1フレーム前の信号が右側に内
挿されているのである。
Therefore, the correction amount is 32.4 Ms.
When / s is an odd multiple, the current signal is subjected to frame / line offset sampling without inverting the YSS phase on the encoding side, and motion vector correction is performed on the decoder side as shown in FIG. By doing
It is possible to interpolate alternately with the signal of one frame before the left and right sides of the sample point are reversed. Since such a correction is performed, the case 1 shown in FIG.
The YSS before the frame is also “0”, and the frame memory 1
Signal C107, C1 one frame before output from 00
08,..., The signal of the previous frame is interpolated on the right side.

【0029】次に、動きベクトルが「1」で、YSSが
「1」の場合を図15(b)に示す。この図に示す信号
も47ラインの信号であり、図示しないA−D変換器に
より16.2Ms/sのサンプリングレートでデジタル
化された47ラインの現信号A107,A108,10
9,A110・・・は、スイッチ101の一方の接点に
印加される。また、フレームメモリ100からは動きベ
クトル量「1」を補正するよう1サンプル遅延されて出
力されるため、出力された32.4Ms/sのサンプリ
ングレートの信号はB−−−,C107,B107,C
108,B108,C109・・・となり、この信号は
スイッチ101の他方の接点に印加される。
Next, FIG. 15B shows a case where the motion vector is "1" and the YSS is "1". The signal shown in this figure is also a 47-line signal, and the 47-line current signal A107, A108, 10 digitized at a sampling rate of 16.2 Ms / s by an A / D converter (not shown).
9, A110... Are applied to one contact of the switch 101. In addition, since the frame memory 100 outputs the signal having a sampling rate of 32.4 Ms / s with a delay of one sample so as to correct the motion vector amount “1”, the signal having the sampling rate of 32.4 Ms / s is B −−−, C107, B107, C
, B108, C109,..., And this signal is applied to the other contact of the switch 101.

【0030】スイッチ101はYSSが「1」であるた
め、現信号の左側に1フレーム前のサンプル信号を内挿
するようスイッチ105で選択されたタイミングでサン
プリングされるため、スイッチ101(SW1)の出力
はB−−−,A107,B107,A108,B10
8,A109,B109・・・となり、正常に動き補正
されてフレーム間内挿処理された信号がスイッチ101
の出力から取り出される。この図に示す場合も、エンコ
ーダ側で補正が行われているため、前のフレームのコン
トロール信号YSSも「1」であり、フレームメモリ1
00から出力される信号は1フレーム前の信号C10
7,C108・・・が左側に内挿されているのである。
Since the YSS is "1" in the switch 101, sampling is performed at the timing selected by the switch 105 so as to interpolate the sample signal one frame before to the left of the current signal. The output is B ---, A107, B107, A108, B10
8, A109, B109,..., And the signal subjected to the normal motion correction and the frame interpolation processing is applied to the switch 101.
From the output of Also in the case shown in this figure, since the correction is performed on the encoder side, the control signal YSS of the previous frame is also “1”, and the frame memory 1
00 is the signal C10 of the previous frame.
7, C108... Are interpolated on the left side.

【0031】[0031]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在伝
送されているコントロール信号YSSに基づいて、フレ
ームメモリ100に書き込む現信号を左側のサンプル点
に入れるか右側のサンプル点に入れるかが決まるので、
例えば何らかの理由でコントロール信号YSSが固定に
なった場合には、図13に示すフレーム間内挿処理回路
によると、一方の側のサンプル点には現信号のみを書き
込み、他方の側のサンプル点にはフレームメモリ100
の出力の以前の信号を繰り返し書き込み続けることにな
り、このため1サンプル信号置きに以前の信号が残りド
ット状に以前の画が残る妨害が発生する。
However, based on the currently transmitted control signal YSS, it is determined whether the current signal to be written to the frame memory 100 is to be inserted into the left sample point or the right sample point.
For example, if the control signal YSS is fixed for some reason, according to the frame interpolation processing circuit shown in FIG. 13, only the current signal is written to one sample point and the other signal is written to the other sample point. Is the frame memory 100
, The previous signal of the output is repeatedly written, so that the previous signal remains every other sample signal and the previous image remains in the form of dots.

【0032】このことを図13及び図16を参照しなが
ら説明する。図16はコントロール信号YSSが「1」
に固定された場合のフレーム間内挿処理を示している。
図示しないA−D変換器により16.2Ms/sのサン
プリングレートでデジタル化された、例えば47ライン
の現信号A107,A108,109,A110・・・
は、スイッチ101の一方の接点に印加される。また、
フレームメモリ100から出力された32.4Ms/s
のサンプリングレートの信号C107,B107,C1
08,B108,C109,B109・・・はスイッチ
101の他方の接点に印加される。
This will be described with reference to FIGS. FIG. 16 shows that the control signal YSS is "1".
Shows the interpolating process when the frame is fixed to.
For example, current signals A107, A108, 109, A110,... Of 47 lines digitized by an A / D converter (not shown) at a sampling rate of 16.2 Ms / s.
Is applied to one contact of the switch 101. Also,
32.4 Ms / s output from the frame memory 100
C107, B107, C1 at the sampling rate of
08, B108, C109, B109... Are applied to the other contact of the switch 101.

【0033】スイッチ101はYSSが「1」であるた
め、現信号の左側にフレームメモリ100からのサンプ
ル信号を内挿するようスイッチ105で選択されたタイ
ミングで両方の接点に印加された信号を交互にサンプリ
ングしており、スイッチ101(SW1)のサンプリン
グ出力はC107,A107,C108,A108,C
109,A109・・・となる。このフレーム間内挿処
理の結果を見ると、1つ前のフレームの信号B107,
B108,・・・により内挿処理が行われていないこと
が分かる。
Since the YSS is "1", the switch 101 alternates the signal applied to both contacts at the timing selected by the switch 105 so as to interpolate the sample signal from the frame memory 100 to the left of the current signal. And the sampling output of the switch 101 (SW1) is C107, A107, C108, A108, C
109, A109... Looking at the result of this frame interpolation processing, the signal B107,
B108,... Indicate that the interpolation processing has not been performed.

【0034】さらに、コントロール信号YSSが「1」
に固定されたまま、次のフレームの47ラインが伝送さ
れてきたときのフレーム間内挿処理回路の動作を図16
(b)に示す。この場合、図示しないA−D変換器によ
り16.2Ms/sのサンプリングレートでデジタル化
された、次のフレームの47ラインの現信号Z107,
Z108,Z109,Z110・・・がスイッチ101
の一方の接点に印加される。また、フレームメモリ10
0から出力された32.4Ms/sのサンプリングレー
トの信号はC107,A107,C108,A108,
C109,A109・・・はスイッチ101の他方の接
点に印加される。
Further, when the control signal YSS is "1"
FIG. 16 shows the operation of the frame interpolating circuit when 47 lines of the next frame are transmitted while being fixed to
It is shown in (b). In this case, the current signal Z107 of the 47th line of the next frame digitized by an A / D converter (not shown) at a sampling rate of 16.2 Ms / s.
Z108, Z109, Z110 ... are switches 101
Is applied to one of the contacts. Also, the frame memory 10
The signals having a sampling rate of 32.4 Ms / s output from 0 are C107, A107, C108, A108,
Are applied to the other contact of the switch 101.

【0035】スイッチ101はコントロール信号YSS
が依然として「1」であるため、現信号の左側にフレー
ムメモリ100から出力されたサンプル信号を内挿する
ようスイッチ105で選択されたタイミングでサンプリ
ングしているため、スイッチ101(SW1)の出力は
C107,Z107,C108,Z108,C109,
Z109・・・となる。このフレーム内挿処理の結果を
見ると、1つ前のフレームの信号A107,A108,
・・・により内挿処理が行われておらず、しかも以前の
サンプル信号C107,C108,・・・が巡回されて
しまっていることが分かる。
The switch 101 receives the control signal YSS
Is still “1”, and the sampling is performed at the timing selected by the switch 105 so as to interpolate the sample signal output from the frame memory 100 on the left side of the current signal. Therefore, the output of the switch 101 (SW1) is C107, Z107, C108, Z108, C109,
Z109 ... Looking at the result of this frame interpolation processing, the signals A107, A108,
.. Indicate that no interpolation processing has been performed, and that the previous sample signals C107, C108,.

【0036】このように、コントロール信号YSSが固
定になるのはMUSE信号としては正常ではないが、実
際にはMUSE信号の中断や、レーザディスクに記録さ
れたMUSE信号の1フレームスチルなどの特殊再生な
どでは生じるものである。そこで、本発明はコントロー
ル信号YSSが固定となってもドット状の妨害が生じな
いフレーム間内挿処理回路を提供することを目的として
いる。
Although the control signal YSS is not fixed as a MUSE signal as described above, it is not normal for the MUSE signal to be actually interrupted or a special reproduction such as a one-frame still of the MUSE signal recorded on the laser disk. And so on. Therefore, an object of the present invention is to provide a frame interpolation processing circuit in which dot-shaped interference does not occur even when the control signal YSS is fixed.

【0037】[0037]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はフレームメモリを巡回して使用しないよう
にしたものである。あるいは、本発明はフレームメモリ
に一定の周期で入力信号と、そのフレームメモリから読
み出された信号とを多重化して読み込み、フレームメモ
リの出力側に2フレーム前の信号のみを出力し、1フレ
ーム前の信号はフレームメモリの入力に戻すデマルチプ
レクサを設けるようにしたものである。
In order to achieve the above object, the present invention does not use a frame memory cyclically. Alternatively, according to the present invention, an input signal and a signal read from the frame memory are multiplexed and read into the frame memory at a constant cycle, and only the signal two frames before is output to the output side of the frame memory, and one frame is output. The previous signal is provided with a demultiplexer for returning to the input of the frame memory.

【0038】[0038]

【作用】本発明によれば、コントロール信号YSSが固
定となってもドット状の妨害が生じないフレーム間内挿
処理回路とすることが出来る。また、従来の処理回路の
構成要素の数と大差ない構成要素によりドット状の妨害
が生じないフレーム間内挿処理回路を実現できる。
According to the present invention, it is possible to provide a frame interpolation processing circuit in which dot-shaped interference does not occur even when the control signal YSS is fixed. Further, it is possible to realize a frame interpolating circuit in which dot-shaped interference does not occur due to components that are not much different from the number of components of the conventional processing circuit.

【0039】[0039]

【実施例】本発明の第1実施例を図1に示す。この図に
おいて、1は16Ms/sのサンプルレートで動作する
フレームメモリ1−1と動きベクトル補正部1−2とか
らなる第1のフレームメモリ、2は第1のフレームメモ
リに縦続された16Ms/sのサンプルレートで動作す
るフレームメモリ2−1と動きベクトル補正部2−2と
からなる第2のフレームメモリ、3は32.4MHzの
クロックが印加されており、動きベクトル量が奇数の場
合に補正を行うラッチ回路である。
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention. In this figure, reference numeral 1 denotes a first frame memory including a frame memory 1-1 operating at a sample rate of 16 Ms / s and a motion vector correction unit 1-2, and 2 denotes a 16 Ms / s cascaded to the first frame memory. The second frame memory 3 composed of a frame memory 2-1 operating at a sample rate of s and a motion vector correction unit 2-2 has a clock of 32.4 MHz applied thereto, and has an odd number of motion vectors. This is a latch circuit that performs correction.

【0040】さらに、4はコントロール信号に応じてサ
ンプリングタイミングの切り替えられるフレーム間内挿
用スイッチ(SW2)、5は動きベクトル量が奇数の時
ラッチ3出力側に切り替えられるスイッチ(SW3)、
6は水平同期信号を検出してタイミング信号を作成する
タイミング回路、7はコントロール信号YSSをデコー
ドしてスイッチ9を切り替えるコントロールデコーダ、
8はタイミング回路6が出力するタイミングの位相を反
転させるインバータ、9はタイミング回路6の出力か、
それを反転した出力かを選択するスイッチ(SW0)で
ある。
Further, 4 is a frame interpolation switch (SW2) whose sampling timing is switched according to a control signal, 5 is a switch (SW3) which is switched to the latch 3 output side when the motion vector amount is an odd number,
6 is a timing circuit for detecting a horizontal synchronizing signal to generate a timing signal, 7 is a control decoder for decoding the control signal YSS and switching the switch 9,
8 is an inverter for inverting the phase of the timing output by the timing circuit 6, 9 is an output of the timing circuit 6,
This is a switch (SW0) for selecting whether the output is inverted.

【0041】この回路の動作を図2(a)を参照しなが
ら説明する。図2(a)はコントロール信号が「0」
で、動きベクトル量がない時の47ラインの信号を例示
してその動作の状態を示している。図示しないA−D変
換器により16.2Ms/sのサンプリングレートでデ
ジタル化された47ラインの現信号A107,A10
8,109,A110・・・は、スイッチ4(SW2)
の一方の接点及び第1のフレームメモリ1の入力に印加
される。
The operation of this circuit will be described with reference to FIG. FIG. 2A shows that the control signal is “0”.
Shows the state of operation by exemplifying a signal of 47 lines when there is no motion vector amount. 47-line current signals A107 and A10 digitized by an A / D converter (not shown) at a sampling rate of 16.2 Ms / s
8, 109, A110... Are switches 4 (SW2).
And the input of the first frame memory 1.

【0042】また、第1のフレームメモリ1から出力さ
れた16.2Ms/sのサンプリングレートの信号B1
07,B108,B109・・・は、現信号より1フレ
ーム前の信号となっており、第2のフレームメモリ2の
入力に印加されると共に、スイッチ5(SW3)の一方
の接点及びラッチ回路3に印加される。スイッチ5の出
力はスイッチ4の他方の接点に印加され、スイッチ4
(SW2)はコントロール信号YSSが「0」であるた
め、現信号の右側に1フレーム前のサンプル信号B10
7,B108・・・を内挿するようスイッチ9(SW
0)で選択されたタイミングで印加された両信号を交互
にサンプリングする。この結果、スイッチ4(SW2)
の出力はA107,B107,A108,B108,A
109,B109・・・となり、フレーム間内挿処理さ
れた信号がスイッチ4(SW2)出力から取り出され
る。
The signal B1 having a sampling rate of 16.2 Ms / s output from the first frame memory 1
07, B108, B109... Are signals one frame before the current signal, are applied to the input of the second frame memory 2, and one contact of the switch 5 (SW3) and the latch circuit 3 Is applied to The output of the switch 5 is applied to the other contact of the switch 4,
(SW2) includes the sample signal B10 one frame before the current signal on the right side of the current signal because the control signal YSS is “0”.
7, B108... To be interpolated.
The two signals applied at the timing selected in 0) are alternately sampled. As a result, switch 4 (SW2)
Are A107, B107, A108, B108, A
109, B109..., And the signal subjected to the frame interpolation processing is extracted from the output of the switch 4 (SW2).

【0043】なお、第1のフレームメモリ1の出力は第
2のフレームメモリ2に入力されて、さらに1フレーム
遅延され第2のフレームメモリ2の出力信号と現信号と
で2フレーム差用信号を得ることが出来る。また、ラッ
チ回路3に印加されるクロックはタイミング回路6から
出力される32.4MHzとなっているため、このラッ
チ回路3ではサンプルレート32.4Ms/sの1サン
プル信号を遅延することが出来る。このラッチ回路3
は、例えばD型のフリップフロップを8個並列接続して
構成することが出来る。
The output of the first frame memory 1 is input to the second frame memory 2 and further delayed by one frame to produce a two-frame difference signal between the output signal of the second frame memory 2 and the current signal. Can be obtained. Since the clock applied to the latch circuit 3 is 32.4 MHz output from the timing circuit 6, the latch circuit 3 can delay one sample signal having a sample rate of 32.4 Ms / s. This latch circuit 3
Can be configured by connecting, for example, eight D-type flip-flops in parallel.

【0044】次に、コントロール信号が「0」で、動き
ベクトル量が「2」の時の47ラインの信号を例示して
その動作の状態を図2(b)に示す。この場合は、図示
しないA−D変換器により16.2Ms/sのサンプリ
ングレートでデジタル化された47ラインの現信号A1
07,A108,109,A110・・・は、スイッチ
4(SW2)の一方の接点及び第1のフレームメモリ1
の入力に印加される。
Next, FIG. 2B shows a state of the operation by exemplifying a signal of 47 lines when the control signal is "0" and the motion vector amount is "2". In this case, a 47-line current signal A1 digitized by an A / D converter (not shown) at a sampling rate of 16.2 Ms / s
., 07, A108, 109, A110... Are connected to one contact of the switch 4 (SW2) and the first frame memory 1.
Is applied to the input.

【0045】また、第1のフレームメモリ1からは、動
きベクトル補正された1フレーム前の信号が出力される
が、動きベクトル補正は32.4Ms/s単位なので1
6.2Ms/sのサンプリングレートにおいては、動き
ベクトル「2」は「1」に相当するため、動きベクトル
補正部1−2によりフレームメモリ1の遅延量「1」と
して補正された信号は、図2(b)に示されるようにB
−−−,B107,B108・・・となる。この信号
は、第2のフレームメモリ2の入力に印加されると共
に、スイッチ5(SW3)の一方の接点及びラッチ回路
3に印加される。
The first frame memory 1 outputs a signal one frame before the motion vector corrected, but since the motion vector correction is in units of 32.4 Ms / s, one signal is output.
At the sampling rate of 6.2 Ms / s, the motion vector “2” corresponds to “1”, so the signal corrected as the delay amount “1” of the frame memory 1 by the motion vector correction unit 1-2 is shown in FIG. B as shown in FIG.
---, B107, B108... This signal is applied to the input of the second frame memory 2 and to one contact of the switch 5 (SW3) and the latch circuit 3.

【0046】このスイッチ5の出力はスイッチ4の他方
の接点に印加され、スイッチ4(SW2)はコントロー
ル信号YSSが「0」であるため、現信号の右側に1フ
レーム前の補正されたサンプル信号B−−−,B10
7,B108・・・を内挿するようスイッチ9(SW
0)で選択されたタイミングで印加された信号をサンプ
リングする。このため、スイッチ4(SW2)の出力は
A107,B−−−,A108,B107,A109,
B108・・・となり、正常に動き補正されてフレーム
間内挿処理された信号がスイッチ4の出力から取り出さ
れる。ット状に以前の画が残る妨害は生じなくなる。
The output of the switch 5 is applied to the other contact of the switch 4, and the switch 4 (SW2) switches the corrected sample signal one frame before to the right of the current signal because the control signal YSS is "0". B ---, B10
7, B108... To be interpolated.
The signal applied at the timing selected in 0) is sampled. Therefore, the output of the switch 4 (SW2) is A107, B ---, A108, B107, A109,
B108..., And the signal subjected to the normal motion compensation and subjected to the frame interpolation processing is extracted from the output of the switch 4. No interference occurs in which the previous image remains in the form of a dot.

【0047】次に、コントロール信号が「0」で、動き
ベクトル量が「1」の時の47ラインの信号を例示して
その動作の状態を図2(c)に示す。この場合は、図示
しないA−D変換器により16.2Ms/sのサンプリ
ングレートでデジタル化された47ラインの現信号A1
07,A108,A109,A110・・・は、スイッ
チ4(SW2)の一方の接点及び第1のフレームメモリ
1の入力に印加される。
Next, FIG. 2 (c) shows the operation state of a 47 line signal when the control signal is "0" and the motion vector amount is "1". In this case, a 47-line current signal A1 digitized by an A / D converter (not shown) at a sampling rate of 16.2 Ms / s
., 07, A108, A109, A110,... Are applied to one contact of the switch 4 (SW2) and the input of the first frame memory 1.

【0048】また、第1のフレームメモリ1からは、通
常動きベクトル補正量がある時は動きベクトル補正され
た1フレーム前の信号が出力されるが、この場合は動き
ベクトル補正量が「1」のため、第1のフレームメモリ
1の動きベクトル補正部1−2では補正を行わずにその
まま出力し、ラッチ回路3により動きベクトル量「1」
の補正を行う。そのため、スイッチ5(SW3)により
選択されたラッチ回路3の出力信号は図2(c)にラッ
チ3出力として示されるようにB−−−,B107,B
108・・・となる。
When there is a normal motion vector correction amount, the signal of one frame before the motion vector correction is output from the first frame memory 1. In this case, the motion vector correction amount is "1". Therefore, the motion vector correction unit 1-2 of the first frame memory 1 outputs the data as it is without performing the correction, and the latch circuit 3 outputs the motion vector amount “1”.
Is corrected. Therefore, the output signal of the latch circuit 3 selected by the switch 5 (SW3) is B--, B107, B107 as shown as the latch 3 output in FIG.
108.

【0049】この信号は、スイッチ4の他方の接点に印
加される。そして、スイッチ4(SW2)はコントロー
ル信号YSSが「0」であるため、現信号の右側に1フ
レーム前の補正されたサンプル信号B−−−,B10
7,B108・・・を内挿するようスイッチ9(SW
0)で選択されたタイミングで印加された信号をサンプ
リングする。このため、スイッチ4(SW2)の出力は
A107,B107,A108,B108,A109,
B109・・・となり、正常に動き補正されてフレーム
間内挿処理された信号がスイッチ4の出力から取り出さ
れる。
This signal is applied to the other contact of the switch 4. Then, since the control signal YSS is “0”, the switch 4 (SW2) outputs the corrected sample signals B ----, B10 one frame before to the right of the current signal.
7, B108... To be interpolated.
The signal applied at the timing selected in 0) is sampled. Therefore, the output of the switch 4 (SW2) is A107, B107, A108, B108, A109,
B109..., And a signal that has been normally motion-corrected and subjected to frame interpolation processing is extracted from the output of the switch 4.

【0050】次に、コントロール信号YSSが「1」
で、動きベクトル量が「1」の時の47ラインの信号を
例示してその動作の状態を図3(a)に示す。この場合
は、図示しないA−D変換器により16.2Ms/sの
サンプリングレートでデジタル化された47ラインの現
信号A107,A108,109,A110・・・は、
スイッチ4(SW2)の一方の接点及び第1のフレーム
メモリ1の入力に印加される。
Next, the control signal YSS becomes "1".
FIG. 3A shows an example of a signal of 47 lines when the motion vector amount is “1”. In this case, the current signals A107, A108, 109, A110,... Of 47 lines digitized at a sampling rate of 16.2 Ms / s by an A / D converter (not shown) are:
The voltage is applied to one contact of the switch 4 (SW2) and the input of the first frame memory 1.

【0051】また、第1のフレームメモリ1からは、こ
の場合も動きベクトル補正量が「1」のため、第1のフ
レームメモリ1の動きベクトル補正部1−2では補正を
行わずに出力し、ラッチ回路3により動きベクトル量
「1」の補正を行う。スイッチ5(SW3)により選択
されたラッチ回路3の出力は図3(a)にラッチ3出力
として示されるB−−−,B107,B108・・・と
なる。
Also, since the motion vector correction amount is "1" from the first frame memory 1, the motion vector correction unit 1-2 of the first frame memory 1 outputs the correction without performing the correction. Then, the latch circuit 3 corrects the motion vector amount “1”. The outputs of the latch circuit 3 selected by the switch 5 (SW3) are B ---, B107, B108,... Shown as the latch 3 outputs in FIG.

【0052】この信号は、スイッチ4の他方の接点に印
加される。そして、スイッチ4(SW2)はコントロー
ル信号YSSが「1」であるため、現信号の左側に1フ
レーム前の補正されたサンプル信号B−−−,B10
7,B108・・・を内挿するようスイッチ9(SW
0)で選択されたタイミングで印加された信号がサンプ
リングされる。このため、スイッチ4(SW2)の出力
はB−−−,A107,B107,A108,B10
8,A109,B109・・・となり、正常に動きベク
トル補正された信号によりフレーム間内挿処理された信
号がスイッチ4の出力から取り出される。
This signal is applied to the other contact of the switch 4. Then, since the control signal YSS is "1", the switch 4 (SW2) outputs the corrected sample signals B ---- and B10 one frame before to the left of the current signal.
7, B108... To be interpolated.
The signal applied at the timing selected in 0) is sampled. Therefore, the output of the switch 4 (SW2) is B--, A107, B107, A108, B10
8, A109, B109,..., And the signal subjected to the frame interpolation processing by the signal whose motion vector has been normally corrected is extracted from the output of the switch 4.

【0053】次に、コントロール信号YSSが「0」
で、動きベクトル量が「−1」の時の47ラインの信号
を例示してその動作の状態を図3(a)に示す。この場
合は、図示しないA−D変換器により16.2Ms/s
のサンプリングレートでデジタル化された47ラインの
現信号A107,A108,109,A110・・・
は、スイッチ4(SW2)の一方の接点及び第1のフレ
ームメモリ1の入力に印加される。
Next, the control signal YSS becomes "0".
FIG. 3A shows an example of a signal of 47 lines when the motion vector amount is “−1”. In this case, an A / D converter (not shown) uses 16.2 Ms / s
The current signals A107, A108, 109, A110,... Of 47 lines digitized at the sampling rate of
Is applied to one contact of the switch 4 (SW2) and the input of the first frame memory 1.

【0054】また、第1のフレームメモリ1からは、動
きベクトル補正量が「−1」のため、第1のフレームメ
モリ1から動きベクトル補正部1−2により1サンプル
進めた信号を出力する。すなわち、補正された信号は3
2.4Ms/sのサンプリングレートに換算すると、図
3(b)にフレームメモリ1出力として示すように「−
2」補正したことになり、このように補正された信号を
さらに、ラッチ回路3に印加して動きベクトル量「1」
の補正を行う。すると、スイッチ5(SW3)から取り
出されたラッチ回路3の出力信号は、結局のところ「−
1」の補正が行われたことになり、図3(b)にラッチ
3出力として示すB107,B108,B109・・・
となる。
Since the motion vector correction amount is "-1", the first frame memory 1 outputs a signal advanced by one sample from the first frame memory 1 by the motion vector correction unit 1-2. That is, the corrected signal is 3
When converted to a sampling rate of 2.4 Ms / s, as shown in FIG.
2 "is corrected, and the signal corrected in this manner is further applied to the latch circuit 3 so that the motion vector amount" 1 "
Is corrected. Then, the output signal of the latch circuit 3 taken out from the switch 5 (SW3) eventually becomes “−”.
1 "has been corrected, and B107, B108, B109... Shown as latch 3 outputs in FIG.
Becomes

【0055】この信号は、スイッチ4の他方の接点に印
加される。そして、スイッチ4(SW2)はコントロー
ル信号YSSが「0」であるため、現信号の右側に1フ
レーム前の補正されたサンプル信号B107,B10
8,B109・・・を内挿するようスイッチ9(SW
0)で選択されたタイミングで印加された信号を交互に
サンプリングする。このため、スイッチ4(SW2)の
出力は図示するように、B107,A107,B10
8,A108,B109,A109,B110・・・と
なり、正常に「−1」動きベクトル補正された信号によ
りフレーム間内挿処理された信号がスイッチ4の出力か
ら取り出される。
This signal is applied to the other contact of the switch 4. Then, since the control signal YSS is “0”, the switch 4 (SW2) outputs the corrected sample signals B107 and B10 one frame before to the right of the current signal.
8, B109... To be interpolated.
The signal applied at the timing selected in 0) is alternately sampled. For this reason, the output of the switch 4 (SW2) is B107, A107, B10 as shown in the figure.
8, A108, B109, A109, B110..., And the signal subjected to the frame interpolation processing by the signal whose motion vector has been normally corrected by “−1” is extracted from the output of the switch 4.

【0056】さらに、図1に示すフレーム間内挿処理回
路においてはコントロール信号YSSが固定されても以
前の信号が巡回されないことを、図3(d)を参照して
説明する。この図において、現信号が図に示すようにA
107,A108,A109,・・・であるとき、第1
のフレームメモリ1からはB107,B108,B10
9・・・が出力されている。この第1のフレームメモリ
1は信号が巡回されるように接続されていないため、コ
ントロール信号YSSに関わらず、第1のフレームメモ
リ1からは1フレーム前の信号が出力される。
Further, it will be described with reference to FIG. 3D that the previous signal is not circulated even if the control signal YSS is fixed in the frame interpolation processing circuit shown in FIG. In this figure, the current signal is A as shown in the figure.
107, A108, A109,...
B107, B108, B10 from the frame memory 1
9 are output. Since the first frame memory 1 is not connected so that the signal is circulated, the signal of one frame before is output from the first frame memory 1 regardless of the control signal YSS.

【0057】従って、コントロール信号YSSが「1」
で固定されているときはスイッチ4(SW2)の出力は
図に示すようにB107,A107,B108,A10
8,B109,A109・・・となり、一応内挿された
出力が得られ、従来のようなドット状に以前の画が残る
妨害は生じなくなる。
Therefore, the control signal YSS is "1".
, The output of the switch 4 (SW2) is B107, A107, B108, A10 as shown in FIG.
8, B109, A109,..., And the interpolated output is obtained temporarily, and the interference that the previous image remains in a dot shape as in the related art does not occur.

【0058】次に、本発明の第2実施例を図4に示す。
この図において、20は32Ms/sのサンプルレート
で動作するフレームメモリ20−1と動きベクトル補正
部20−2とからなるフレームメモリ、3は32.4M
Hzのクロックが印加されており、動きベクトル量が奇
数の場合に補正を行うラッチ回路、4はコントロール信
号YSSに応じたタイミングでサンプリングを行うフレ
ーム内挿用スイッチ(SW2)、5は補正する動きベク
トル量が奇数の時ラッチ3出力側に切り替えられるスイ
ッチ(SW3)、6は水平同期信号を検出してタイミン
グ信号を作成するタイミング回路、7はコントロール信
号YSSをデコードしてスイッチ9を切り替えるコント
ロールデコーダである。
Next, a second embodiment of the present invention is shown in FIG.
In this figure, reference numeral 20 denotes a frame memory including a frame memory 20-1 operating at a sample rate of 32 Ms / s and a motion vector correction unit 20-2;
Hz, a latch circuit for performing correction when the motion vector amount is an odd number, a frame interpolation switch (SW2) 4 for sampling at a timing corresponding to the control signal YSS, and a motion for correction 5 A switch (SW3) that is switched to the output side of the latch 3 when the vector amount is an odd number, 6 is a timing circuit that detects a horizontal synchronizing signal and generates a timing signal, and 7 is a control decoder that decodes the control signal YSS and switches the switch 9. It is.

【0059】さらに、8はタイミング回路6のタイミン
グ出力の位相を反転させるインバータ、9はタイミング
回路6の出力か、それを反転した出力かを選択するスイ
ッチ(SW0)、21はフレームメモリ20の出力のう
ち1フレーム前の信号だけをラッチするラッチ回路、2
2は現信号をラッチするラッチ回路、23は現信号とフ
レームメモリ20に戻される信号とを所定のタイミング
でサンプリングすることにより多重化するスイッチ、2
4はフレームメモリ20から出力される多重化された信
号から2フレーム前の信号のみを選択出力するデマルチ
プレクサとして動作するスイッチである。
Further, 8 is an inverter for inverting the phase of the timing output of the timing circuit 6, 9 is a switch (SW0) for selecting the output of the timing circuit 6 or the inverted output, and 21 is the output of the frame memory 20. A latch circuit for latching only the signal one frame before,
2, a latch circuit for latching the current signal; 23, a switch for multiplexing the current signal and the signal returned to the frame memory 20 by sampling them at a predetermined timing;
Reference numeral 4 denotes a switch that operates as a demultiplexer that selectively outputs only a signal two frames before the multiplexed signal output from the frame memory 20.

【0060】この第2の実施例のフレーム間内挿処理回
路は、現信号と1フレーム前の信号とをスイッチ23に
より時系列的に多重化して32.4Ms/sのサンプル
信号としてフレームメモリ20に書き込んでいる。この
ために、スイッチ23(SW4)とスイッチ24(SW
5)とは同期してタイミング回路6から出力される一定
の出力タイミング信号により切り替えられている。現信
号とフレームメモリ20の出力とは図5に示すようなタ
イミングの関係になっており、スイッチ23(SW4)
が両信号をサンプリングすることにより多重化した信号
は、同図にSW4出力として示されている。このスイッ
チ24の出力はフレームメモリ20に書き込まれる。
The frame interpolating circuit according to the second embodiment multiplexes the current signal and the signal of the previous frame one by one in a time-series manner by the switch 23 to obtain a sample signal of 32.4 Ms / s. Is written in. Therefore, the switch 23 (SW4) and the switch 24 (SW
Switching is performed by a constant output timing signal output from the timing circuit 6 in synchronization with 5). The current signal and the output of the frame memory 20 have a timing relationship as shown in FIG. 5, and the switch 23 (SW4)
The signal multiplexed by sampling both signals is shown as SW4 output in FIG. The output of the switch 24 is written to the frame memory 20.

【0061】一方、フレームメモリ20の出力は16.
2MHzのクロックによりラッチ回路21にラッチさ
れ、図5にラッチ回路21出力として示すタイミングで
出力される。この場合は動きベクトル量がないものとす
ると、ラッチ回路21出力はそのままスイッチ5から取
り出され、フレーム間内挿を行うスイッチ4の一方の接
点に印加される。
On the other hand, the output of the frame memory 20 is 16.
The signal is latched by the latch circuit 21 with a clock of 2 MHz, and is output at the timing shown as the output of the latch circuit 21 in FIG. In this case, assuming that there is no motion vector amount, the output of the latch circuit 21 is taken out of the switch 5 as it is and applied to one contact of the switch 4 for performing frame interpolation.

【0062】また、現信号もラッチ回路21の出力にタ
イミングを合わせるためにラッチ回路22に印加され、
図5にラッチ22出力として示されるようなタイミング
とされて、スイッチ4の他方の接点に接続される。今、
コントロール信号YSSが「0」とすると、スイッチ4
(SW2)は現信号の左に1フレーム前の信号を内挿す
るように印加された信号を交互にサンプリングするか
ら、図5に示すSW2出力のように、A107,B10
7,A108,B108,A109,B109・・・と
されて、正常にフレーム間内挿された信号が得られる。
The current signal is also applied to the latch circuit 22 to adjust the timing to the output of the latch circuit 21.
The switch is connected to the other contact of the switch 4 at the timing shown as the output of the latch 22 in FIG. now,
When the control signal YSS is "0", the switch 4
(SW2) alternately samples the signal applied so as to interpolate the signal one frame before to the left of the current signal, so that A107 and B10 are output as shown in the SW2 output shown in FIG.
7, A108, B108, A109, B109,..., And signals interpolated normally between frames are obtained.

【0063】この実施例の場合、フレームメモリ20は
信号をフィードバックするように構成されているが、ス
イッチ23(SW4)及びスイッチ24(SW5)の切
り替えタイミングはコントロール信号TSSによらずい
つも一定のタイミングで切り替えられているため、1フ
レーム前の信号だけがフィードバックされそれ以前の信
号がフレームメモリ20を巡回することはない。したが
って、ドット上に以前の画が残る妨害が発生することが
なくなる。
In this embodiment, the frame memory 20 is configured to feed back a signal. However, the switching timing of the switch 23 (SW4) and the switch 24 (SW5) is always constant regardless of the control signal TSS. , Only the signal one frame before is fed back, and the signal before that does not go around the frame memory 20. Therefore, the interference that the previous image remains on the dot does not occur.

【0064】また、2フレーム前の信号は図5にSW5
出力として示されるように、スイッチ24から所定の周
期で出力され現信号と共に2フレーム差用信号として使
用される。なお、ラッチ回路3、ラッチ回路22、ラッ
チ回路23に供給されている16.2MHzと32.4
MHzのクロックはともにタイミング回路6から供給さ
れており、それらのクロックは同期している。この例で
は、動きベクトル量がない場合を示したが、動きベクト
ル量がある時の動作は図1に示すフレーム間内挿処理回
路と同じなのでここでは省略する。
The signal two frames before is shown in FIG.
As shown as an output, the signal is output from the switch 24 at a predetermined cycle and used as a two-frame difference signal together with the current signal. Note that 16.2 MHz and 32.4 supplied to the latch circuits 3, 22, and 23 are provided.
Both MHz clocks are supplied from the timing circuit 6, and the clocks are synchronized. In this example, the case where there is no motion vector amount is shown. However, the operation when there is a motion vector amount is the same as that of the frame interpolation processing circuit shown in FIG.

【0065】次に、第3の実施例のフレーム間内挿処理
装置を図6に示す。この図において、31は32Ms/
sのサンプルレートで動作するフィールドメモリ、32
は32Ms/sのサンプルレートで動作するフィールド
メモリ32−1及び動きベクトル補正部32−2からな
るフィールドメモリ、3は32.4MHzのクロックが
供給されており、動きベクトル量が奇数の場合に補正を
行うラッチ回路、4はコントロール信号に応じたタイミ
ングでサンプリングを行うフレーム間内挿用スイッチ
(SW2)、5は補正する動きベクトル量が奇数の時ラ
ッチ3出力側に切り替えられるスイッチ(SW3)、6
は水平同期信号を検出してタイミング信号を作成するタ
イミング回路、7はコントロール信号YSSをデコード
してスイッチ9−1を切り替えるコントロール信号デコ
ーダである。
Next, FIG. 6 shows a frame interpolation apparatus according to a third embodiment. In this figure, 31 is 32 Ms /
s field memory operating at s sample rate, 32
Is a field memory consisting of a field memory 32-1 operating at a sample rate of 32 Ms / s and a motion vector correction unit 32-2, 3 is supplied with a 32.4 MHz clock, and is corrected when the motion vector amount is an odd number. , A frame interpolating switch (SW2) for sampling at a timing corresponding to the control signal, a switch (SW3) for switching to the latch 3 output side when the motion vector amount to be corrected is an odd number, 6
Is a timing circuit for detecting a horizontal synchronizing signal and generating a timing signal, and 7 is a control signal decoder for decoding the control signal YSS and switching the switch 9-1.

【0066】さらに、8はタイミング回路6のタイミン
グ出力の位相を反転させるインバータ、9−1はタイミ
ング回路6の出力か、それを反転した出力かを選択する
スイッチ、9−2は1フィールド前のコントロール信号
を出力するラッチ回路36の出力によりタイミング信号
を選択するスイッチ、21はフィールドメモリ32の出
力のうち1フレーム前の信号だけをラッチするラッチ回
路、22は現信号をラッチするラッチ回路、23は現信
号とフィールドメモリ31に戻される信号とをサンプリ
ングすることにより多重化するスイッチである。
Further, 8 is an inverter for inverting the phase of the timing output of the timing circuit 6, 9-1 is a switch for selecting between the output of the timing circuit 6 and the inverted output, and 9-2 is a switch for one field before. A switch for selecting a timing signal based on the output of a latch circuit 36 for outputting a control signal, 21 is a latch circuit for latching only the signal of one frame before in the output of the field memory 32, 22 is a latch circuit for latching the current signal, 23 Is a switch for multiplexing by sampling the current signal and the signal returned to the field memory 31.

【0067】また、24は多重化されたフィールドメモ
リ32から出力される信号から2フレーム前の信号のみ
を選択出力するデマルチプレクサとして動作するスイッ
チ、33はスイッチ37からの一方の出力を反転クロッ
クでラッチするラッチ回路、34はスイッチ37からの
他方の出力をラッチするラッチ回路、35はラッチ回路
34に同期してラッチ回路33の出力をラッチするラッ
チ回路、36は1フィールド前のコントロール信号YS
Sをラッチするラッチ回路、37はスイッチ23と同期
して切り替えられ、フィールドメモリ31の出力信号を
1サンプルごとに分離するスイッチ、38は1フィール
ド前のコントロール信号YSSに応じたタイミングでフ
ィールドディレイした信号をサンプリングするフレーム
間内挿スイッチである。
A switch 24 operates as a demultiplexer for selecting and outputting only a signal two frames before the signal output from the multiplexed field memory 32, and a switch 33 outputs one output from the switch 37 with an inverted clock. A latch circuit for latching; 34, a latch circuit for latching the other output from the switch 37; 35, a latch circuit for latching the output of the latch circuit 33 in synchronization with the latch circuit 34; 36, a control signal YS one field before;
A latch circuit for latching S, a switch 37 is switched in synchronization with the switch 23, and a switch for separating the output signal of the field memory 31 for each sample, and a 38 is field-delayed at a timing corresponding to the control signal YSS one field before. A frame interpolation switch for sampling a signal.

【0068】この第3の実施例はフィールドディレイし
たフレーム間内挿信号をも得ようとする回路であり、現
信号A107,A108,A109 ・・・とフィール
ドメモリ32の出力C−−−,B107,C107,B
107,・・・とは図7に示すようなタイミング関係に
あり、スイッチ24(SW4)がこれらの信号をサンプ
リングして多重化された信号が同図に示すSW4出力A
107,B107,A108,B108・・・として示
されている。このスイッチ4の出力はフィールドメモリ
31に書き込まれる。
The third embodiment is a circuit for obtaining an interpolated frame-delayed signal which is field-delayed. The present signals A107, A108, A109... And the outputs C ---, B107 of the field memory 32 are used. , C107, B
.. Have the timing relationship shown in FIG. 7, and the switch 24 (SW4) samples these signals and multiplexes them into the SW4 output A shown in FIG.
107, B107, A108, B108,... The output of the switch 4 is written to the field memory 31.

【0069】一方、フィールドメモリ32から出力され
る1フレーム前の信号は16.2MHzのクロックによ
りラッチ回路21にラッチされ、図5にラッチ回路21
出力B107,B108・・・として示すタイミングで
ラッチ回路21から出力される。この場合、動きベクト
ル量がないものとすると、ラッチ回路21出力はラッチ
回路3で補正されることなくそのままスイッチ5から取
り出され、フレーム間内挿を行うスイッチ4の一方の接
点に印加される。
On the other hand, the signal of one frame before output from the field memory 32 is latched by the latch circuit 21 by a clock of 16.2 MHz.
Are output from the latch circuit 21 at timings indicated as outputs B107, B108,... In this case, assuming that there is no motion vector amount, the output of the latch circuit 21 is taken out of the switch 5 without correction by the latch circuit 3 and applied to one contact of the switch 4 for performing frame interpolation.

【0070】また、現信号もラッチ回路21の出力にタ
イミングを合わせるためにラッチ回路22に印加され、
図5にラッチ22出力A107,A108・・・として
示されるようなタイミングとされて、スイッチ4の他方
の接点に接続される。今、現在のコントロール信号YS
Sが「0」とすると、スイッチ4(SW2)は現信号の
右に1フレーム前の信号を内挿するように印加された信
号をサンプリングするから、スイッチ4出力は図5に示
すSW2出力A107,B107,A108,B10
8,A109,B109・・・とされて、フレーム間内
挿された信号を得ることができる。
The current signal is also applied to the latch circuit 22 to adjust the timing to the output of the latch circuit 21.
The latch 22 is connected to the other contact of the switch 4 at timings shown as outputs A107, A108,... In FIG. Now, the current control signal YS
If S is "0", the switch 4 (SW2) samples the signal applied so as to interpolate the signal one frame before to the right of the current signal, so that the output of the switch 4 is the SW2 output A107 shown in FIG. , B107, A108, B10
8, A109, B109,..., And a signal interpolated between frames can be obtained.

【0071】さらに、フィールドメモリ31の出力であ
る1フィールドディレイした信号は、スイッチ23と同
期して切り替えられるスイッチ37によりデマルチプレ
クスされて、一方の信号は反転クロックで動作するラッ
チ回路33に印加され図7に示すラッチ33出力a10
7,a108・・・のタイミングとされ、他方の信号は
ラッチ回路34に印加され同図に示すb107,b10
8・・・のタイミングとされる。そして、ラッチ回路3
3の出力はさらにラッチ回路35に印加されて、ラッチ
回路34の出力と同期したラッチ35出力として図7に
示したa107,a108・・・のタイミングとされ
る。
Further, the signal delayed by one field, which is the output of the field memory 31, is demultiplexed by a switch 37 which is switched in synchronization with the switch 23, and one of the signals is applied to a latch circuit 33 operated by an inverted clock. The output a10 of the latch 33 shown in FIG.
., And the other signal is applied to the latch circuit 34 and b107, b10 shown in FIG.
8... And the latch circuit 3
The output of No. 3 is further applied to the latch circuit 35, and the timing of a107, a108,... Shown in FIG.

【0072】ここで、1フィールド前のコントロール信
号YSSが「0」であったとすると、このコントロール
信号YSSはクロック信号としてフィールドパルスが供
給されたラッチ回路36でラッチされる。そして、1フ
ィールド遅れてこのラッチ回路36から出力され、この
出力によりスイッチ9−2を切り替え、これにより選択
されたタイミング回路6からのタイミング信号によりス
イッチ38が印加された信号を交互にサンプリングす
る。
Here, assuming that the control signal YSS one field before is "0", the control signal YSS is latched by the latch circuit 36 supplied with a field pulse as a clock signal. The output from the latch circuit 36 is delayed by one field, the switch 9-2 is switched by this output, and the signal to which the switch 38 is applied is alternately sampled by the timing signal from the selected timing circuit 6.

【0073】このとき、コントロール信号YSSが
「0」であるため、1フィールドディレイした信号a1
07,a108・・の右側に、この信号より1フレーム
前の信号b107,b108・・・が内挿されるよう名
サンプリングタイミングとされている。この結果、スイ
ッチ38(SW7)の出力は図7にSW7出力として示
すようにa107,b107,a108,b108・・
・となる。この第3実施例によれば、1フィールドディ
レイしたフレーム間内挿信号をスイッチ38の出力から
得ることができ、この信号はこの後、フィールド間内挿
フィルタに印加されることによりフィールド間内挿に用
いることができる。
At this time, since the control signal YSS is "0", the signal a1 delayed by one field
., The right sampling timing is set so that signals b107, b108,... One frame before this signal are interpolated. As a result, the output of the switch 38 (SW7) becomes a107, b107, a108, b108,.
・ It becomes. According to the third embodiment, a frame interpolation signal delayed by one field can be obtained from the output of the switch 38, and this signal is thereafter applied to a field interpolation filter to thereby perform field interpolation. Can be used.

【0074】なお、ラッチ回路3、ラッチ回路21、ラ
ッチ回路22、ラッチ回路33、ラッチ回路34、ラッ
チ回路35及びラッチ回路36にそれぞれ供給されるク
ロックはタイミング回路6から供給され、これらのクロ
ックは相互に同期している。この例では、動きベクトル
量がない場合を示したが、動きベクトル量がある時の動
作は図1に示すフレーム間内挿処理回路と同じなのでこ
こでは省略する。
The clocks supplied to the latch circuit 3, the latch circuit 21, the latch circuit 22, the latch circuit 33, the latch circuit 34, the latch circuit 35, and the latch circuit 36 are supplied from the timing circuit 6, and these clocks are supplied. Synchronized with each other. In this example, the case where there is no motion vector amount is shown. However, the operation when there is a motion vector amount is the same as that of the frame interpolation processing circuit shown in FIG.

【0075】[0075]

【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、M
USE信号が中断したり、レーザディスクの1フレーム
スチル等の特殊再生により、サブサンプルシーケンスが
乱れた時に、フレーム間内挿用のフレームメモリ内に以
前のサンプル信号が巡回されて残ることがなくなり、ド
ット上の妨害を生じることがなくなる。また、従来の回
路を構成する回路要素数と大差なく本発明のフレーム間
内挿処理回路を構成することができる。
Since the present invention is constructed as described above, M
When the sub-sample sequence is disturbed due to interruption of the USE signal or special reproduction such as one-frame still of a laser disk, the previous sample signal is not circulated and remains in the frame memory for inter-frame interpolation. No interference on the dots occurs. Further, the frame interpolation processing circuit of the present invention can be configured without much difference from the number of circuit elements configuring the conventional circuit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のフレーム間内挿処理回路のブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram of a frame interpolation processing circuit according to the present invention.

【図2】フレーム間内挿処理回路の動作の状態を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an operation state of a frame interpolation processing circuit;

【図3】フレーム間内挿処理回路の動作の状態を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an operation state of a frame interpolation processing circuit;

【図4】本発明の他のフレーム間内挿処理回路のブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram of another frame interpolation processing circuit according to the present invention;

【図5】フレーム間内挿処理回路の動作の状態を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an operation state of a frame interpolation processing circuit;

【図6】本発明の他のフレーム間内挿処理回路のブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram of another interpolating circuit according to the present invention;

【図7】フレーム間内挿処理回路の動作の状態を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an operation state of a frame interpolation processing circuit;

【図8】MUSE方式の原理を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing the principle of the MUSE system.

【図9】MUSE方式の原理を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing the principle of the MUSE system.

【図10】フレーム間内挿処理の原理を説明する図であ
る。
FIG. 10 is a diagram illustrating the principle of frame interpolation processing.

【図11】MUSE信号の伝送形式を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a transmission format of a MUSE signal.

【図12】コントロール信号の伝送形式を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating a transmission format of a control signal.

【図13】従来のフレーム間内挿処理回路のブロック図
である。
FIG. 13 is a block diagram of a conventional frame interpolation processing circuit.

【図14】従来のフレーム間内挿処理回路の動作を説明
する図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating the operation of a conventional frame interpolation processing circuit.

【図15】従来のフレーム間内挿処理回路の動作を説明
する図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating the operation of a conventional frame interpolation processing circuit.

【図16】従来のフレーム間内挿処理回路の動作を説明
する図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating the operation of a conventional frame interpolation processing circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、1−1、2、2−2、20、100 フレームメモ
リ 1−2、2−2、20−2、32−2 動きベクトル補
正部 3、21、22、33、34、35、36 ラッチ回路 4、101 フレーム間内挿用スイッチ 5、9、、9−1、9−2、23、24、37、38、
105 スイッチ 6、102 タイミング回路 7、104 コントロール信号デコーダ 8、103 インバータ 31、32、32−1 フィールドメモリ SW0、SW1、SW2、SW3、SW4、SW5、S
W6、SW7 スイッチ
1, 1-1, 2-2, 20, 100 Frame memory 1-2, 2-2, 20-2, 32-2 Motion vector correction unit 3, 21, 22, 33, 34, 35, 36 Latch Circuit 4, 101 Frame interpolation switch 5, 9, 9-1, 9-2, 23, 24, 37, 38,
105 Switch 6, 102 Timing circuit 7, 104 Control signal decoder 8, 103 Inverter 31, 32, 32-1 Field memory SW0, SW1, SW2, SW3, SW4, SW5, S
W6, SW7 switch

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】伝送されたMUSE信号をデジタル信号に
変換するA−D変換器と、 該A−D変換器の出力が印加される縦続接続された第1
及び第2のフレームメモリと、 上記A−D変換器から出力される1フレームのサンプル
信号と、上記第1のフレームメモリにより1フレーム遅
延された1フレームのサンプル信号とを交互にサンプリ
ングすることにより2倍のサンプリングレートの1フレ
ームのサンプル信号とするフレーム間内挿用スイッチと
を備え、 上記フレーム間内挿用スイッチのサンプリング位相を、
デコードした輝度信号サブサンプリング位相を表すコン
トロール信号YSSに応じて反転すると共に、上記第2
のフレームメモリから2フレーム前のサンプル信号を得
ることを特徴とする画残りを防止したMUSEデコー
ダ。
An A / D converter for converting a transmitted MUSE signal into a digital signal, and a cascaded first to which an output of the A / D converter is applied.
And a second frame memory, by alternately sampling a sample signal of one frame output from the A / D converter and a sample signal of one frame delayed by one frame by the first frame memory. A frame interpolating switch for making a sample signal of one frame at a double sampling rate, wherein a sampling phase of the frame interpolating switch is
The inverted signal is inverted according to the control signal YSS representing the decoded luminance signal sub-sampling phase.
A MUSE decoder for preventing a residual image from being obtained, wherein a sample signal of two frames before is obtained from the frame memory of (1).
【請求項2】上記第1及び第2のフレームメモリに動き
ベクトル補正部を設け、 上記フレーム間内挿用スイッチの一方の接点と上記第1
のフレームメモリの出力との間に動きベクトル補正用ラ
ッチ回路を設け、 動きベクトル補正量の偶数量部分を動きベクトル補正部
により補正し、動きベクトル補正量の奇数部分を上記ラ
ッチ回路により補正することを特徴とする請求項1記載
の画残りを防止したMUSEデコーダ。
2. A motion vector correction section is provided in the first and second frame memories, and one contact of the interpolating switch is connected to the first and second frame memories.
A motion vector correction latch circuit is provided between the output of the frame memory and the even number portion of the motion vector correction amount is corrected by the motion vector correction section, and the odd portion of the motion vector correction amount is corrected by the latch circuit. 2. The MUSE decoder according to claim 1, wherein the remaining image is prevented.
【請求項3】伝送されたMUSE信号をデジタル信号に
変換するA−D変換器と、 該A−D変換器から出力された現サンプル信号と1フレ
ーム前のサンプル信号とを交互にサンプリングすること
により現サンプル信号の2倍のサンプリングレートで多
重化する第1のスイッチ手段と、 該第1のスイッチ手段の出力を読み込むフレームメモリ
と、 該フレームメモリの出力から1フレーム前のサンプル信
号と2フレーム前のサンプル信号とを分離する第2のス
イッチ手段と、 1フレームの上記現サンプル信号と、上記フレームメモ
リから出力される1フレーム前の1フレームのサンプル
信号とを交互にサンプリングすることにより現サンプル
信号の2倍のサンプリングレートの1フレームのサンプ
ル信号とするフレーム内挿用スイッチを備え、 上記第2のスイッチ手段により分離された1フレーム前
のサンプル信号を上記第1のスイッチ手段の一方の接点
に供給し、 上記フレーム間内挿用スイッチのサンプリング位相を、
デコードした輝度信号サブサンプリング位相を表すコン
トロール信号YSSに応じて反転制御すると共に、上記
第2のスイッチ手段から2フレーム前のサンプル信号を
得ることを特徴とする画残りを防止したMUSEデコー
ダ。
3. An A / D converter for converting a transmitted MUSE signal into a digital signal, and alternately sampling a current sample signal output from the A / D converter and a sample signal one frame before. A first switch means for multiplexing at a sampling rate twice as high as the current sample signal, a frame memory for reading the output of the first switch means, a sample signal one frame before the output of the frame memory and two frames Second switch means for separating a previous sample signal from the previous sample signal; and alternately sampling the current sample signal of one frame and the sample signal of one frame before one frame outputted from the frame memory to thereby obtain the current sample. A frame interpolating switch for making a sample signal of one frame at a sampling rate twice as high as the signal The sample signal of one frame before separated by the second switch means is supplied to one contact of the first switch means, and the sampling phase of the frame interpolation switch is
A MUSE decoder in which image reversal is prevented by performing inversion control according to a control signal YSS representing a decoded luminance signal sub-sampling phase and obtaining a sample signal two frames before from the second switch means.
【請求項4】上記フレームメモリに動きベクトル補正部
を設け、 上記フレーム間内挿用スイッチの一方の接点と上記フレ
ームメモリの出力との間に動きベクトル補正用ラッチ回
路を設け、 動きベクトル補正量の偶数量部分を上記動きベクトル補
正部により補正し、動きベクトル補正量の奇数部分を上
記ラッチ回路により補正することを特徴とする請求項3
記載の画残りを防止したMUSEデコーダ。
4. A motion vector correction unit is provided in the frame memory, and a motion vector correction latch circuit is provided between one contact of the interpolating switch and an output of the frame memory. 4. The motion vector correction section corrects an even number portion of the motion vector, and corrects an odd number portion of the motion vector correction amount by the latch circuit.
A MUSE decoder that prevents the described image remaining.
【請求項5】伝送されたMUSE信号をデジタル信号に
変換するA−D変換器と、 該A−D変換器から出力された現サンプル信号と1フレ
ーム前のサンプル信号とを交互にサンプリングすること
により現サンプル信号の2倍のサンプリングレートで多
重化する第1のスイッチ手段と、 該第1のスイッチ手段の出力を読み込む第1のフィール
ドメモリと、 該第1のフィールドメモリに縦続接続された第2のフィ
ールドメモリと、 該第2のフィールドメモリの出力から1フレーム前のサ
ンプル信号と2フレーム前のサンプル信号とを分離する
第2のスイッチ手段と、 1フレームの上記現サンプル信号と、上記第2のフィー
ルドメモリから出力される1フレーム前の1フレームの
サンプル信号とを交互にサンプリングすることにより現
サンプル信号の2倍のサンプリングレートの1フレーム
のサンプル信号とする第1のフレーム間内挿用スイッチ
と、 上記第1のフィールドメモリの出力から1フィールド前
のサンプル信号と、該サンプル信号より1フレーム前の
信号とを分離する第3のスイッチ手段と、 上記第3のスイッチから出力される一方の1フレームの
サンプル信号と、上記第3のスイッチから出力される他
方の1フレームのサンプル信号とを交互にサンプリング
することにより現サンプル信号の2倍のサンプリングレ
ートの1フレームのサンプル信号とする第2のフレーム
間内挿用スイッチとを備え、 上記第2のスイッチ手段により分離された1フレーム前
のサンプル信号を上記第1のスイッチ手段の一方の接点
に供給し、 上記第1のフレーム間内挿用スイッチのサンプリング位
相を、デコードした輝度信号サブサンプリング位相を表
すコントロール信号YSSに応じて反転制御し、上記第
2のフレーム間内挿用スイッチのサンプリング位相を、
デコードした1フィールド前の上記コントロール信号Y
SSに応じて反転制御すると共に、上記第2のスイッチ
手段から2フレーム前のサンプル信号を得ることを特徴
とする画残りを防止したMUSEデコーダ。
5. An A / D converter for converting a transmitted MUSE signal into a digital signal, and alternately sampling a current sample signal output from the A / D converter and a sample signal one frame before. A first switch means for multiplexing at a sampling rate twice as high as the current sample signal, a first field memory for reading an output of the first switch means, and a second cascade-connected to the first field memory. Second field memory; second switch means for separating the sample signal of one frame before and the sample signal of two frames before from the output of the second field memory; the current sample signal of one frame; The current sample is obtained by alternately sampling the sample signal of one frame before one frame output from the second field memory. A first frame interpolating switch for making a sample signal of one frame at a sampling rate twice as high as that of the signal, a sample signal one field before the output of the first field memory, and one frame before the sample signal. A third switch means for separating the signal of the first switch from the first switch, and a sample signal of one frame outputted from the third switch and a sample signal of the other frame outputted from the third switch alternately. And a second interpolating switch that converts the current sample signal into a sample signal of one frame at a sampling rate twice as high as that of the current sample signal. A signal is supplied to one contact of the first switch means, and a sampler of the first frame interpolation switch is provided. The grayed phase, and inversion control according to the control signal YSS representative of the decoded luminance signal subsampling phase, the sampling phase of the interpolating switch in between said second frame,
The control signal Y immediately before the decoded field
A MUSE decoder in which image retention is prevented, wherein inversion control is performed in accordance with SS and a sample signal two frames before is obtained from the second switch means.
【請求項6】上記第2のフィールドメモリに動きベクト
ル補正部を設け、 上記フレーム間内挿用スイッチの一方の接点と上記第2
のフィールドメモリの出力との間に動きベクトル補正用
ラッチ回路を設け、 動きベクトル補正量の偶数量部分を上記動きベクトル補
正部により補正し、動きベクトル補正量の奇数部分を上
記ラッチ回路により補正することを特徴とする請求項5
記載の画残りを防止したMUSEデコーダ。
6. A motion vector correction unit is provided in said second field memory, and one contact of said frame interpolation switch is connected to said second field memory.
A latch circuit for motion vector correction is provided between the latch circuit and the output of the field memory, and the even number portion of the motion vector correction amount is corrected by the motion vector correction section, and the odd portion of the motion vector correction amount is corrected by the latch circuit. 6. The method according to claim 5, wherein
A MUSE decoder that prevents the described image remaining.
JP13507493A 1993-05-14 1993-05-14 MUSE decoder that prevents remaining images Expired - Fee Related JP3246084B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13507493A JP3246084B2 (en) 1993-05-14 1993-05-14 MUSE decoder that prevents remaining images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13507493A JP3246084B2 (en) 1993-05-14 1993-05-14 MUSE decoder that prevents remaining images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06326974A JPH06326974A (en) 1994-11-25
JP3246084B2 true JP3246084B2 (en) 2002-01-15

Family

ID=15143241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13507493A Expired - Fee Related JP3246084B2 (en) 1993-05-14 1993-05-14 MUSE decoder that prevents remaining images

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246084B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06326974A (en) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188725B1 (en) Interlaced video signal encoding and decoding method, by conversion of selected fields to progressive scan frames which function as reference frames for predictive encoding
US4802005A (en) High efficiency encoding system
EP0578201B1 (en) Method and apparatus for transmitting a video signal, and apparatus for receiving a video signal
KR930002143B1 (en) Television signal circuit
WO1986006914A1 (en) System for transferring three-dimensional tv images
JP3246084B2 (en) MUSE decoder that prevents remaining images
US4517592A (en) Television system
US5303060A (en) Apparatus for recording and/or reproducing HDTV signals
JP2549616B2 (en) Time division multiplex transmission apparatus and method
JPS6370682A (en) High efficiency coding device for component signal
JP2872269B2 (en) Standard / high-definition television receiver
JPH0722384B2 (en) Heterogeneous video system compatible encoder
JP2827357B2 (en) Image signal transmission apparatus and method
JPH0385976A (en) Television system converter
JP2823945B2 (en) Quadrature modulation / demodulation transmission system for high definition television signals.
JPH06165130A (en) Signal processing circuit
JPH01190186A (en) Television broadcasting system
JP2557474B2 (en) Static display control circuit of MUSE decoder
JPH1141606A (en) Picture decoder
JPH08102918A (en) Still image generator and freeze encoder
JP2648382B2 (en) Still image playback device
JPH08322025A (en) Different kind video system interchangeable encoder
JPH0142196B2 (en)
JPH05344480A (en) Configuration equipment for television signal
JPH04346594A (en) Processor for digital component video signal

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees