JP3243419B2 - 高吸水米の製造方法および製造装置 - Google Patents

高吸水米の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JP3243419B2
JP3243419B2 JP25788496A JP25788496A JP3243419B2 JP 3243419 B2 JP3243419 B2 JP 3243419B2 JP 25788496 A JP25788496 A JP 25788496A JP 25788496 A JP25788496 A JP 25788496A JP 3243419 B2 JP3243419 B2 JP 3243419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
steam
water
heating
absorbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25788496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1099032A (ja
Inventor
理恵 田丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP25788496A priority Critical patent/JP3243419B2/ja
Publication of JPH1099032A publication Critical patent/JPH1099032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243419B2 publication Critical patent/JP3243419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生米にあらかじめ
炊き立てのご飯と同じ65%程度の水分を吸水をさせた
高吸水米の製造方法および製造装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】炊飯は、加水、加熱により生米の生澱粉
(β澱粉)を最後までα澱粉に変化させ、食味と香りを
増し、食用に適した状態にするものであるが、洗米から
炊き上がりまで、相当の時間がかかり、少量の炊飯米飯
を得る作業が面倒であった。
【0003】このような不都合を解消するものとして、
最近、電子レンジで暖めるだけで食することができる炊
飯米飯パックが流通している。該炊飯米飯パックは、洗
米後、水浸漬を行い、加水した状態で煮沸炊飯した炊き
立てご飯をパッキングしたものである。
【0004】しかしながら、この炊飯米飯パックは、生
米の生澱粉(β澱粉)を炊飯によってα澱粉に変化させ
たものであり、一旦α化した澱粉は時間の経過とともに
食味と香りの低下が起こる。
【0005】このため、電子レンジによる暖めだけで、
炊き立てと同じ、食味や香りの得られる新しい米飯の形
態が望まれている。
【0006】このような要望に応えるものとして、炊き
立ての炊飯米飯と同じ程度の水分(60%)を生米状態
で吸水させた高吸水米が提案されている。すなわち、生
澱粉のα化を極力抑えた生米に65%程度の吸水を行わ
せたものである。この高吸水米は、電子レンジによる暖
めだけで、α化が進み、炊き立てと同じ食味と香りが得
られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな高吸水米を得るためには、温水に極めて長時間浸漬
しなければならなかった。
【0008】本発明は、上記課題に鑑み、生澱粉のα化
を確実に抑え、比較的短時間で生米にあらかじめ炊き立
てのご飯と同じ65%程度の吸水をさせることができる
高吸水米の製造方法および製造装置の提供を目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1記載の高吸水米の製造方法は、米
がα化しない減圧下の蒸気にて米を蒸気加熱し、60〜
65%の水分を吸収させたことを特徴とするものであ
る。
【0010】また、本発明の請求項2記載の高吸水米の
製造方法は、請求項1記載の高吸水米の製造方法におい
て、前記蒸気の温度を50〜60℃としたこと特徴とす
るものである。
【0011】さらに、本発明の請求項3記載の高吸水米
の製造方法は、請求項1記載の高吸水米の製造方法にお
いて、前記米を前記蒸気にて蒸気加熱する前に、50〜
60℃の温水に浸漬してなることを特徴とするものであ
る。
【0012】加えて、本発明の請求項4記載の高吸水米
の製造方法は、請求項1記載の高吸水米の製造方法にお
いて、前記米を前記蒸気にて蒸気加熱した後、無菌エア
を吹き付けてなることを特徴とするものである。
【0013】加えて、本発明の請求項5記載の高吸水米
の製造装置は、米を蒸気加熱する蒸気処理室と、該蒸気
処理室に蒸気を発生させる蒸気発生手段と、前記蒸気処
理室の蒸気を減圧する減圧手段とを備えたことを特徴と
するものである。
【0014】加えて、本発明の請求項6記載の高吸水米
は、米がα化しない減圧下の蒸気にて米を蒸気加熱した
ことを特徴とするものである。
【0015】上記構成によれば、本発明の請求項1記載
の高吸水米の製造方法は、米がα化しない減圧下の蒸気
にて米を蒸気加熱してなる構成なので、前記米のα化を
確実に抑えることができ、比較的短時間で十分に吸水さ
れた高吸水米を得ることができる。
【0016】また、本発明の請求項2記載の高吸水米の
製造方法は、前記蒸気の温度を50〜60℃とした構成
なので、蒸気加熱時間を短縮することができる。
【0017】さらに、本発明の請求項3記載の高吸水米
の製造方法は、前記米を前記蒸気にて蒸気加熱する前
に、50〜60℃の温水に浸漬してなる構成なので、従
来の20℃程度の常温の水にて浸漬する場合に比較し
て、浸漬時間を短縮することができる。
【0018】加えて、本発明の請求項4記載の高吸水米
の製造方法は、前記米を前記蒸気にて蒸気加熱した後、
無菌エアを吹き付けてなる構成なので、蒸気加熱された
米の温度低下を促進することができ、その後の処理、例
えば包装作業の効率を高めることができる。
【0019】加えて、本発明の請求項5記載の高吸水米
の製造装置は、蒸気処理室に蒸気を供給する蒸気発生手
段と、蒸気処理室の蒸気を減圧する減圧手段と、これら
蒸気発生手段及び減圧手段によって、米を50〜60℃
の温度の飽和蒸気で吸水、加熱する蒸気処理室とを備え
構成なので、前記米のα化を確実に抑えることがで
き、十分に吸水された高吸水米を製造することができ
る。
【0020】加えて、本発明の請求項6記載の高吸水米
は、米がα化しない減圧下の蒸気にて米を蒸気加熱し、
60〜65%の水分を吸収させた構成なので、短時間の
加熱を行うことにより初めてα化し、本来の炊きたての
おいしいご飯とすることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態にかか
る高吸水米の製造方法および製造装置について、図1乃
至図7にしたがって説明する。本発明の実施の形態にお
いて、米は通常の9分づき以上のとう精米を使用し、こ
のとう精米から高吸水米を製造するものであり、減圧蒸
気による製造方法である。この時、できるだけ食味の良
い米を用いたほうが加工後の米もおいしくなる。
【0022】図1に示すように、本実施の形態の高吸水
米の製造方法は、洗米工程1と、水浸漬工程2と、減圧
蒸気加熱工程3とを備えてなる。前記減圧蒸気加熱工程
3は50〜60℃の飽和蒸気が用いられる。この後、包
装工程4へ進み、流通可能な形態に加工される。
【0023】炊飯前の洗米工程1は、米粒表面の糠槽を
除去する目的で軽く洗う程度(2〜3回)とする。水浸
漬工程2は、通常の炊飯方法と同様に、常温で吸水され
うる吸水量程度(約30%)まで米を水浸漬する。その
季節にもよるが最低30分程度とする。この時に、水温
が50〜60℃での温水を用いることにより、水浸漬時
間の短縮を図ることができる。あるいは脱気水を用いる
ことでも同様の時間短縮効果が得られる。これは浸透中
の障壁となる水中の溶存ガスが少ないため浸透性に優れ
ているためである。図2に米の水浸漬温度と吸水量との
関係を示す相関図を示す。水浸漬工程2の終了は、米の
水分が30%以上になった時点とする。
【0024】次に、減圧蒸気加熱工程3では吸水のみを
促進させるため50〜60℃の飽和蒸気で吸水・加熱を
行う。常圧では蒸気温度は100℃であるため減圧によ
り温度降下を図る。この圧力と蒸気温度との関係は図3
に示す関係があり上記のように50〜60℃程度の飽和
蒸気とするならば0.1〜0.2気圧とする。
【0025】このように、50〜60℃の飽和蒸気で吸
水・加熱することにより、米の糊化α化を確実に抑える
ことができる。一般的に、図4に示すように、米澱粉の
糊化(α化)開始温度が60〜65℃であり、完全糊化
温度が62〜70℃であり、50〜60℃の飽和蒸気で
吸水・加熱しても糊化が進むことはない(文献「桜井芳
人:食品化学82,128同文書院(1965)」参
考)。
【0026】このため、本実施の形態では、糊化するこ
とがなく、蒸気中に米があるため徐々に吸水されること
になる。また、水よりも蒸気の方がエネルギーが大であ
るので米に吸水されやすくなっている。
【0027】また、吸水・加熱時間を60〜75分程度
に設定することにより、吸水が炊飯米飯と同じ吸水量の
60〜65%となった時点で蒸気処理終了とすることが
できる。一般的に、普通の白米の完全なα化には、図5
に示すように65℃で十数時間かかる(文献「下田吉
人:調理科学16,光生館(1963)」参考)ため、
本実施の形態のように60分程度の加熱ではほとんどα
化は進まない。
【0028】図6に水浸漬工程から減圧蒸気加熱工程ま
での温度と水分との関係を示す相関図を示す。
【0029】包装工程4では、上述したように炊飯米飯
と同じ60〜65%の吸水させた高吸水米を流通可能な
形態に加工する。例えば、一旦常温に冷ました前記高吸
水米を袋詰めにする。この後は、冷蔵あるいは冷凍保存
する。
【0030】本発明にかかる高吸水米の製造方法は、図
7に示す製造装置5により自動的に実施される。該製造
装置5は一次コンベア7と二次コンベア13とその間に
蒸気処理室8を備えている。蒸気処理室8には蒸気を発
生させるための加熱手段10と蒸気温度を下げるための
減圧手段12を備えている。該加熱手段10にて発生し
た蒸気は前記蒸気処理室10内の空気が外部に引かれる
ことによって当該蒸気処理室10内に導かれる。さら
に、減圧手段12の負荷を軽減するために減圧手段12
と蒸気処理室8の間には冷却装置11が備えてある。水
浸漬槽6から一次コンベア7により蒸気処理室8に送ら
れた米は充満した蒸気により吸水・加熱が行われる。こ
の時、蒸気処理室8は減圧手段12により50〜60℃
に保たれている。設定時間だけ加工された米は、二次コ
ンベアで包装手段9まで搬送される。包装手段9では高
吸水米を一旦常温まで冷ましパッキングを行う。このパ
ッキング作業前に高吸水米に無菌エアを吹き付けると温
度の降下が早まり、作業効率の向上が可能となる。
【0031】その後、包装された高吸水米は冷蔵あるい
は冷凍保存され、流通後、食卓に供される。
【0032】本実施の形態にかかる製造工程により製造
された高吸水米は、炊飯米飯と同じ60〜65%に十分
に吸水された米であるので、消費者が食する場合には、
それ以上に加水せず、そのパックされた状態で最終加熱
を行う。例えば、通常市販されている高吸水米(炊飯米
飯)と同様に、常圧蒸し加熱あるいはマイクロ波加熱を
行う。この時の加熱時間は量によって異なるが、一人前
では、マイクロ波加熱で5〜10分程度とする。
【0033】このように、短時間で出来上がるため、消
費者はいつでも手軽にご飯を食することができる。ま
た、消費者がご飯を食する前に一度加熱を行うことによ
り米が初めてα化し、本来の炊き立てのおいしいご飯を
食べることができる。
【0034】上述した実施の形態にかかる高吸水米の製
造方法では、水浸漬工程2を設けたが、該水浸漬工程2
を削除しても良い。即ち、洗米工程1後に続いて減圧蒸
気加熱工程3を行っても良い。しかしながら、この場合
には、通常行う水浸漬を削除するためご飯の食味が若干
変わることがある。
【0035】また、米澱粉の糊化を始める温度を60〜
65℃として説明したが、これは一般的な米の澱粉の糊
化が始まる温度であり、米の種類によってはこれ以下ま
たはこれ以上のものがあり、その場合には蒸気の温度を
糊化の始まる温度以下に設定する。
【0036】さらに、本発明は高吸水米を用いて説明し
てきたが、これに限らず、澱粉を含む食品を、該食品の
α化が始まる温度より低い温度に減圧された蒸気にて蒸
気加熱することにより、一度電子レンジ等で加熱を行う
ことにより初めてα化した前記食品を消費者が食するこ
とができる。
【0037】加えて、上述した実施の形態にかかる高吸
水米の製造方法および製造装置においては、加熱手段1
0にて発生した蒸気を減圧手段12にて0.1〜0.2
気圧に減圧して蒸気処理室8に導く構成としたが、蒸気
処理室内と加熱手段が配設された前記加熱処理室と連通
する空間とを減圧手段にて0.1〜0.2気圧に減圧
し、加熱手段にて発生した蒸気を蒸気処理室に導く構成
としても良く、また減圧手段にて0.1〜0.2気圧に
減圧された蒸気処理室内に加熱手段を配設しても良い。
この場合、該加熱手段は0.1〜0.2気圧の下で水を
蒸発させるため、該水は50〜60℃の温度で蒸発する
ことになる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載の高吸水米の製造方法によれば、米がα化しない減
圧下の蒸気にて米を蒸気加熱し、60〜65%の水分を
吸収させた構成なので、前記米のα化を確実に抑えるこ
とができ、比較的短時間で十分に吸水された高吸水米を
得ることができる。したがって、消費者はご飯を食する
前に前記高吸水米を短時間の加熱を一度行うことにより
該高吸水米が初めてα化し、本来の炊きたてのおいしい
ご飯を食べることができる。
【0039】また、本発明の請求項2記載の高吸水米の
製造方法によれば、前記蒸気の温度を50〜60℃とし
た構成なので、蒸気加熱時間を短縮することができる。
したがって、製造時間の短縮が図れる。
【0040】さらに、本発明の請求項3記載の高吸水米
の製造方法によれば、前記米を前記蒸気にて蒸気加熱す
る前に、50〜60℃の温水に浸漬してなる構成なの
で、従来の20℃程度の常温の水にて浸漬する場合に比
較して、浸漬時間を短縮することができる。したがっ
て、製造時間の短縮が図れる。
【0041】加えて、本発明の請求項4記載の高吸水米
の製造方法によれば、前記米を前記蒸気にて蒸気加熱し
た後、無菌エアを吹き付けてなる構成なので、蒸気加熱
された米の温度低下を促進することができ、その後の処
理、例えば包装作業の効率を高めることができる。した
がって、製造時間の短縮が図れる。
【0042】加えて、本発明の請求項5記載の高吸水米
の製造装置は、蒸気処理室に蒸気を供給する蒸気発生手
段と、蒸気処理室の蒸気を減圧する減圧手段と、これら
蒸気発生手段及び減圧手段によって、米を50〜60℃
の温度の飽和蒸気で吸水、加熱する蒸気処理室とを備え
構成なので、前記米のα化を確実に抑えることがで
き、十分に吸水された高吸水米を製造することができ
る。したがって、消費者がご飯を食する前に短時間の加
熱を一度行うことにより初めてα化する高吸水米を製造
することができる。
【0043】加えて、本発明の請求項6記載の高吸水米
によれば、米がα化しない減圧下の蒸気にて米を蒸気加
し、60〜65%の水分を吸収させた構成なので、短
時間の加熱を一度行うことにより初めてα化し、本来の
炊き立てのおいしいご飯とすることができる。したがっ
て、消費者はおいしいご飯を短時間の待ち時間で食する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる高吸水米の製造方
法を示すブロック図である。
【図2】米の水浸漬時間と吸水量との関係を示す相関図
である。
【図3】水の飽和水蒸気圧を示す説明図である。
【図4】澱粉の糊化温度を示す説明図である。
【図5】普通白米のα化に要する温度と時間との関係を
示す相関図である。
【図6】本発明の実施の形態にかかる高吸水米の製造方
法の温度と水分との関係を示す相関図である。
【図7】本発明の実施の形態にかかる高吸水米の製造装
置を示す構成図である。
【符号の説明】
1 洗米工程 2 水浸漬工程 3 蒸気加熱工程 4 包装工程 5 製造装置 6 水浸漬槽 7 一次コンベア 8 蒸気処理室 9 包装手段 10 加熱手段 11 冷却手段 12 減圧手段 13 二次コンベア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/10

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 米がα化しない減圧下の蒸気にて米を蒸
    気加熱し、60〜65%の水分を吸収させたことを特徴
    とする高吸水米の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記蒸気の温度を50〜60℃としたこ
    と特徴とする請求項1記載の高吸水米の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記米を前記蒸気にて蒸気加熱する前
    に、50〜60℃の温水に浸漬してなることを特徴とす
    る請求項1記載の高吸水米の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記米を前記蒸気にて蒸気加熱した後、
    無菌エアを吹き付けてなることを特徴とする請求項1記
    載の高吸水米の製造方法。
  5. 【請求項5】 蒸気処理室に蒸気を供給する蒸気発生手
    段と、蒸気処理室の蒸気を減圧する減圧手段と、これら
    蒸気発生手段及び減圧手段によって、米を50〜60℃
    の温度の飽和蒸気で吸水、加熱する蒸気処理室とを備え
    ことを特徴とする高吸水米の製造装置。
  6. 【請求項6】 米がα化しない減圧下の蒸気にて米を蒸
    気加熱し、60〜65%の水分を吸収させたことを特徴
    とする高吸水米。
JP25788496A 1996-09-30 1996-09-30 高吸水米の製造方法および製造装置 Expired - Fee Related JP3243419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25788496A JP3243419B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 高吸水米の製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25788496A JP3243419B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 高吸水米の製造方法および製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099032A JPH1099032A (ja) 1998-04-21
JP3243419B2 true JP3243419B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=17312530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25788496A Expired - Fee Related JP3243419B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 高吸水米の製造方法および製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243419B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5707364B2 (ja) * 2012-06-01 2015-04-30 株式会社日阪製作所 穀物類の水分調節方法及び穀物類の水分調節システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789531A (fr) * 1971-09-29 1973-01-15 Electro Food Recipient de traitement par passage d'un courant electrique dans le contenu
JPS55108264A (en) * 1979-02-14 1980-08-20 Masahiko Izumi Steaming of grain
JPS63137652A (ja) * 1986-11-27 1988-06-09 Nakagiri:Kk 洗米の吸水方法と洗米の吸水装置
JPS6486846A (en) * 1987-09-28 1989-03-31 Nakagiri Kk Soaking of washed rice and apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1099032A (ja) 1998-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2438939A (en) Quick-cooking rice and process for making same
US4794012A (en) Method of manufacturing dried rice with pregelatinized starch content
US8093537B2 (en) Process and apparatus for the production of short cooking time rice
US2720460A (en) Production of quick-cooking rice
EP0884000B1 (en) Process for producing quickboiling pastas and noodles
EP0738474A2 (en) Process for making noodles based on raw mung bean starch or potato starch
US5773069A (en) Preparation of instant glass noodles
JP3243419B2 (ja) 高吸水米の製造方法および製造装置
JPH0437699B2 (ja)
EP0021855B2 (en) Process for the production of dehydrated rice
EP1116444B1 (en) Instant soakable rice
US4902528A (en) Preparation of dried precooked rice product
US3189461A (en) Process for producing quick-cooking rice
US4816270A (en) Processed peanuts and method of producing the same
JP2005192475A (ja) 冷凍米飯の製造方法及び冷凍米飯並びにその解凍方法
JP4215655B2 (ja) 米飯及び米飯の製造方法
JPS625574B2 (ja)
JP7283917B2 (ja) α化乾燥玄米およびその製造方法
JP2511428B2 (ja) ばらばらにくずれたパツク詰白飯の製造方法
JP3610562B2 (ja) 包装焼餅及びその製造方法
JPS6251959A (ja) レトルト米飯の製造方法
JPS6029934Y2 (ja) 穀類煮炊装置
JPH01300865A (ja) 穀粒の改質方法
JPS63269959A (ja) 赤飯およびおこわ類の冷凍食品の製法
JP2006174780A (ja) 米飯及び米飯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees