JP3242626U - メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード - Google Patents

メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード Download PDF

Info

Publication number
JP3242626U
JP3242626U JP2023001204U JP2023001204U JP3242626U JP 3242626 U JP3242626 U JP 3242626U JP 2023001204 U JP2023001204 U JP 2023001204U JP 2023001204 U JP2023001204 U JP 2023001204U JP 3242626 U JP3242626 U JP 3242626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
dimensional code
user
code image
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023001204U
Other languages
English (en)
Inventor
篤 大須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023001204U priority Critical patent/JP3242626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242626U publication Critical patent/JP3242626U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】オリジナルのメッセージデータを付したメッセージカードを簡便に贈答可能なメッセージ配信システム等を提供する。【解決手段】本考案に係る動画メッセージ配信システムであって、メッセージカードは、メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスとユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、メッセージデータ配信装置は、メッセージカードに付される一の二次元コード画像を生成し、第1ユーザ端末により一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した識別子とメッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、第2ユーザ端末により一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答する。【選択図】図1

Description

実用新案法第11条において準用する特許法第30条第2項適用申請有り 令和4年6月14日に自社ウェブサイト「Bridge2Tokyo」にて掲載 https://www.bridge2tokyo.com/ https://www.bridge2tokyo.com/business_introduction/ https://www.bridge2tokyo.com/flyheart/
本考案は、メッセージ配信システム及びシート媒体に関する。
例えば特許文献1には、送り主から受取人に対して、商品と共に音声や動画による任意のメッセージを送ることができるメッセージ配信システムが記載されている。商品の送り主である顧客3は、注文書60に印字されたQRコード(登録商標)61を顧客端末30で読み取ってメッセージ登録ページ130の送信URLにアクセスし、音声や動画によるメッセージをインターネットN上のサーバ100にアップロードする。商品の受取人であるユーザ5は、配送伝票70に印字されたQRコード(登録商標)71をユーザ端末50で読み取って再生メッセージ枠150の再生URLに直接アクセスし、音声や動画によるメッセージをインターネットN上で再生して視聴する。
特開2011-159016号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の発明においては、注文書60に印字されたQRコード(登録商標)は、サーバのURLを含むものの、当該コードに紐付けられた固有識別子を含まない。このため、商品の送り主である顧客3は、音声や動画によるメッセージをインターネットN上のサーバ100にアップロードするに際し、注文書60に印字されたQRコード(登録商標)61を顧客端末30で読み取ってメッセージ登録ページ130の送信URLにアクセスした上で、別途、固有識別子としての伝票番号を手入力する必要がある。
また商品の送り主用の注文書60と商品の受取人用の配送伝票70とで、QRコード(登録商標)がそれぞれ1つづつ存在しており、商品の受取人であるユーザ5は、音声や動画によるメッセージをインターネットN上で再生して視聴するに際し、注文書60に印字されたQRコード(登録商標)61とは別の、配送伝票70に印字されたQRコード(登録商標)71をユーザ端末50で読み取った上で、伝票番号を手入力する必要がある。
このため、送り主から受取人へ贈るためのメッセージカードという形態に好適に適用することは難しい。
本考案は、上記の点に鑑み提案されたものであり、一つの側面では、オリジナルのメッセージデータを付したメッセージカードを簡便に贈答可能なメッセージ配信システム等を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本考案に係るメッセージ配信システムは、メッセージカードとメッセージデータ配信装置とを含み、第1ユーザから第2ユーザへのメッセージを配信するメッセージ配信システムであって、前記メッセージカードは、少なくとも前記メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、前記メッセージデータ配信装置は、前記メッセージカードに付される前記一の二次元コード画像を生成し、第1ユーザの第1ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、第2ユーザの第2ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答する。
また上記の課題を解決するため、本考案に係るメッセージ配信システムは、ECサイト装置とメッセージカードとメッセージデータ配信装置とを含み、第1ユーザから第2ユーザへのメッセージを配信するメッセージ配信システムであって、前記メッセージカードは、少なくとも前記メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、前記ECサイト装置は、第1ユーザにより購入された商品の購入処理を実行し、第1ユーザの第1ユーザ端末が読み取り可能な画面上に、前記二次元コード画像を電子出力し、第2ユーザに対して前記商品及び前記メッセージカードの発送処理を実行し、前記メッセージデータ配信装置は、前記メッセージカードに付される前記一の二次元コード画像を生成し、第1ユーザの第1ユーザ端末により電子出力された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、第2ユーザの第2ユーザ端末により前記メッセージカードに付された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答する。
また上記の課題を解決するため、本発明に係るシート媒体は、一の二次元コード画像が付されたシート媒体であって、前記一の二次元コード画像は、少なくともメッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化されており、前記メッセージデータ配信装置の記憶手段において、第1ユーザの第1ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子に、第1ユーザ端末によりアップロード可能なメッセージデータが未だ対応付けて記憶されていない第1ステータスと、前記メッセージデータ配信装置の記憶手段において、第2ユーザの第2ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子に、第1ユーザ端末によりアップロードされ、第2ユーザ端末によりダウンロード可能な前記メッセージデータが対応付けて記憶されている第2ステータスと、を有する。
本考案の実施の形態によれば、オリジナルのメッセージデータを付したメッセージカードを簡便に贈答可能なメッセージ配信システム等を提供することができる。
本実施形態に係る動画メッセージ配信システムのネットワーク構成例を示す図である。 本実施形態に係る動画メッセージ配信サーバのハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態に係る動画メッセージ配信サーバのソフトウェア構成例を示す図である。 本実施形態に係る動画メッセージ菅理DBのデータ構成例を示す図である。 本実施形態に係る二次元コード画像のコード情報例を示す図である。 本実施形態に係る二次元コード付き媒体例1を示す図である。 本実施形態に係る二次元コード付き媒体例2を示す図である。 本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージアップロード例を示す図である。 本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージダウンロード例を示す図である。 本実施形態に係る動画メッセージ配信システムのネットワーク構成例を示す図である。 本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージアップロード画面を示す図である。 本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージダウンロード例を示す図である。
本考案の実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
[実施形態1]
<システム構成>
(ネットワーク構成)
図1は、本実施形態に係る動画メッセージ配信システムのネットワーク構成例を示す図である。図1の動画メッセージ配信システム100は、動画メッセージ配信サーバ10、コード出力装置20、及びユーザ端末30(30a、30b・・)を含み、ネットワーク50を介して接続されている。
動画メッセージ配信サーバ(メッセージデータ配信装置ともいう)10は、後述する二次元コード画像を発行し、二次元コード画像を介してユーザ間における動画メッセージのやり取りを可能とする装置である。以下、動画メッセージ配信サーバ10を介して、動画メッセージを贈りたいユーザをユーザAとし、動画メッセージの贈り先のユーザをユーザBとして説明する。
コード出力装置20は、例えばメッセージカード21などの印刷媒体に、動画メッセージ配信サーバ10により発行された二次元コード画像22を印刷するための出力装置であり、具体的に印刷プリンタなどが用いられる。二次元コード画像22が印刷されたメッセージカード21は、商品などとしてメーカー(製造業者)や販売者等によって製造・販売され、ユーザAはこれを購入するなどして入手する。
ユーザ端末30は、動画メッセージ配信システム100を利用するユーザの有する端末装置であり、具体的にスマートフォン、タブレット端末又はPCなどが用いられる。動画メッセージを贈りたいユーザAはユーザ端末30aに付属するカメラを用いて、入手したメッセージカード21に付されている一の二次元コード画像(例えばQRコード(登録商標))22を読み込むことで動画メッセージ配信サーバ10にアクセスし、動画メッセージをアップロードする。
一方、動画メッセージ贈り先のユーザBはユーザ端末30bに付属するカメラを用いて、ユーザAから贈られたメッセージカード21に付されている先と同一の二次元コード画像22を読み込むことで動画メッセージ配信サーバ10にアクセスし、ユーザAによりアップロードされた動画メッセージをダウンロードし再生する。なお、ユーザ端末30には、動画メッセージ配信サーバ10にアクセスするために、予め所定のアプリケーションプログラム(汎用ウェブブラウザ、画像読み取りソフトウェア、専用アプリケーション等)がインストールされる。
ネットワーク50は、有線、無線を含む通信ネットワークである。ネットワーク50は、例えば、インターネット、公衆回線網、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)などを含む。
なお本実施形態においては、二次元コード画像の一例としてQRコード(登録商標)を適用したが、言うまでもなくバーコードなど他のコード情報を適用することも可能である。
(ハードウェア構成)
図2は、本実施形態に係る動画メッセージ配信サーバのハードウェア構成例を示す図である。動画メッセージ配信サーバ10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、HDD(Hard Disk Drive)14、及び通信装置15を有する。
CPU11は、各種プログラムの実行や演算処理を行う。ROM12は、起動時に必要なプログラムなどが記憶されている。RAM13は、CPU11での処理を一時的に記憶したり、データを記憶したりする作業エリアである。HDD14は、各種データ及びプログラムを格納する。通信装置15は、ネットワーク50を介して他装置との通信を行う。
(ソフトウェア構成)
図3は、本実施形態に係る動画メッセージ配信サーバのソフトウェア構成例を示す図である。動画メッセージ配信サーバ10は、主な機能部として、二次元コード画像生成部101、アップロード部102、ダウンロード部103、及び記憶部105を有する。
二次元コード画像生成部101は、メッセージカードに付される一の二次元コード画像22を生成する機能を有している。二次元コード画像22は、少なくとも動画メッセージ配信サーバ10のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子(コードID)とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像である。
アップロード部102は、ユーザAのユーザ端末30aにより一の二次元コード画像22から読み取られた識別子(コードID)と、ユーザAによりアップロードされた動画メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該動画メッセージデータとを対応付けて記憶部105に記憶する機能を有している。
ダウンロード部103は、ユーザBのユーザ端末30bにより一の二次元コード画像22から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶部105に記憶された動画メッセージデータを応答する機能を有している。
記憶部105は、動画メッセージ菅理DBを記憶する。詳しくは後述する。
なお、各機能部は、動画メッセージ配信サーバ10を構成するコンピュータのCPU、ROM、RAM等のハードウェア資源上で実行されるプログラムによって実現されるものである。これらの機能部は、「手段」、「モジュール」、「ユニット」、又は「回路」に読替えてもよい。また、記憶部105の各DBは、ネットワーク50上の外部記憶装置に配置することも可能である。また、上記コンピュータプログラム及びアプリケーションプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に格納されていてもよい。
(データベース)
図4は、本実施形態に係る動画メッセージ菅理DBのデータ構成例を示す図である。動画メッセージ菅理DBは、例えば「コードID」、「発行日」、「データ」、「データ更新日」、「有効期限」などのデータ項目を有する。
「コードID」は、発行された二次元コード画像を一意に識別するためのID(Identification)である。動画メッセージ配信サーバ10は新たな二次元コード画像を発行する毎に、一の重複しないユニークなIDを発番し、これを「コードID」に格納する(図4(a))。
「発行日」は、二次元コード画像の発行された日時である。動画メッセージ配信サーバ10は二次元コード画像を発行した場合、その日時刻を取得し「発行日」に格納する(図4(a))。
「データ」は、ユーザAにより動画メッセージ配信サーバ10にアップロードされた動画メッセージのファイルデータである。動画メッセージ配信サーバ10は、動画メッセージのファイルデータがアップロードされた場合、そのファイルデータを取得し「データ」に格納する(図4(b))。なおアップロード可能なファイルは、動画メッセージに限られず、例えば音声メッセージの音声ファイルや静止画の画像ファイルでもよい。
「データ更新日」は、ユーザAにより動画メッセージ配信サーバ10に動画メッセージのファイルデータがアップロードされた日である。動画メッセージ配信サーバ10は、動画メッセージのファイルデータがアップロードされた場合、その日時刻を取得し「データ更新日」に格納する(図4(b))。
「有効期限」は、発行された二次元コード画像を用いた動画メッセージサービスの利用有効期限である。言い換えれば、ユーザAによる動画メッセージのアップロード可能期限であり、ユーザBによる動画メッセージのダウンロード・再生可能期限である。なお「有効期限」としては、動画メッセージのファイルデータがアップロードされた「データ更新日」から所定期間(例えば1か月)を設定してもよいし(図4(b))、二次元コード画像の発行された「発行日」から所定期間(例えば1年間)を設定してもよい。またいずれか遅いほうを設定してもよい。「有効期限」内であれば二次元コード画像は有効であるので、ユーザAは二次元コード画像22付きのメッセージカード21をメーカー・販売店から購入後すぐに使用する必要はなく、使用予定時に備え予め買いだめをしストックしておくことが可能である。
ここで、本実施形態に係る二次元コード画像22は、動画メッセージ菅理DBの「データ」における動画メッセージのファイルデータの格納有無により、2つのステータス(状態)を有しているということができる。具体的に、図4(a)のようにその二次元コード画像に対応するレコード上、ユーザAにより未だ動画メッセージがアップロードされていないステータス(発行された二次元コード画像のコードIDに動画メッセージのファイルデータがまだ対応付けて格納されていない状態)と、図4(b)のようにその二次元コード画像に対応するレコード上、ユーザAにより動画メッセージがアップロードされたステータス(発行された二次元コード画像のコードIDに動画メッセージが対応付けて格納された状態)とがある。また、前者はユーザAによりその二次元コード画像に対応付けて動画メッセージのアップロードが可能なステータスであり、後者はユーザBによりその二次元コード画像に対応付けられた動画メッセージのダウンロードが可能なステータスである。
(二次元コード画像のコード情報例)
図5は、本実施形態に係る二次元コード画像のコード情報例を示す図である。メーカー・販売店等から二次元コード画像の発行オーダーがあると、即ち動画メッセージ配信サーバ10がコード出力装置20(又は非図示のメーカー・販売店等のPC等)から新たな二次元コード画像発行要求を受信すると、動画メッセージ菅理DB上に新たな「コードID」及び「発行日」を発行したレコードを、発行要求のあった枚数分、新規追加する。また動画メッセージ配信サーバ10は新規追加したレコードに対応した二次元コード画像22を生成し、コード出力装置20に生成した二次元コード画像22を送信する。
図5に示されるように本実施形態に係る二次元コード画像22は、少なくとも、動画メッセージ配信サーバ10のサーバアドレス(URL等)、コードID(発行された二次元コード画像を一意に識別ID)が画像コード化されて生成される。なおこのうちコードIDは、例えば動画メッセージ配信サーバ10のURLに付け加えたURLパラメータとして実現しうる。
(二次元コード画像付き媒体例)
コード出力装置20は、例えば印刷媒体(例えばシート媒体)に、動画メッセージ配信サーバ10により発行された二次元コード画像22を、印刷可能な例えばそのシート面に印刷する。二次元コード画像22が印刷されたメッセージカード21は、商品などとしてメーカーや販売者等によって製造・販売され、ユーザAはこれを購入するなどして入手する。
図6Aは、本実施形態に係る二次元コード付き媒体例1を示す図である。印刷媒体がメッセージカードやポストカードの場合、所定のメッセージカードやポストカードの上に二次元コード画像22が印刷される。二次元コード付きメッセージカードやポストカードの場合、ユーザAは通常のメッセージカードやポストカードと同様に手書き等のオリジナル文字メッセージや絵図等を余白領域に記入し、切手を貼って郵送したりもしくは手渡し等でユーザBに贈ることができる。なおメッセージカードやポストカードには、無地(白紙)カードや予め所定の文字や絵図等がプリントされた企画カードがある。
図6Bは、本実施形態に係る二次元コード付き媒体例2を示す図である。印刷媒体が無地シールシートの場合、無地シールシートの上に二次元コード画像22が印刷されることで、二次元コードシールが出来上がる。二次元コードシールの場合、ユーザAは別途自身で用意したメッセージカードやポストカード、ギフト(又は外装紙・包装紙)など、ユーザBに贈りたいカードや贈答品に対して自由に二次元コードシールを直接貼り付けることができる。
<利用例>
(動画メッセージアップロード)
図7は、本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージアップロード例を示す図である。図7(a)に示されるように、まずユーザAはユーザ端末30aに付属するカメラを用いて、入手したメッセージカード21の二次元コード画像22の読み込みを行う。ユーザ端末30aは、二次元コード画像22が読み込まれると起動した画像読み取りソフトウェアを介して二次元コード画像22に含まれたサーバアドレス及びコードIDの情報を読み取って取得し、汎用ウェブブラウザ又は専用アプリケーション等を介して取得したサーバアドレスで特定される動画メッセージ配信サーバ10に、コードIDをURLパラメータとしてアクセスする。
図7(b)に示されるように、ユーザ端末30aが動画メッセージ配信サーバ10にアクセスすると、画面上に「相手に贈りたい動画(画像)をアップロードしてください。」と表示される。ユーザAは画面上の「ファイル選択」から、アップロードしようとする予め撮影済みの動画メッセージファイルを選択する。撮影済みの動画メッセージファイルがない場合、ユーザAは画面上の「カメラ起動」からカメラを起動し、アップロードしようとする動画メッセージファイルを今撮影することも可能である。
図7(c)に示されるように、ユーザAがアップロードしようとする動画メッセージファイルを選択すると、画面上に「この動画(画像)をアップロードしますか?」と表示される。ユーザAがこの動画(画像)をアップロードする場合、画面上の「はい」を押下操作することで、動画メッセージ配信サーバ10に選択した当該動画メッセージファイルをアップロードすることができる。一方、ユーザAが別の動画(画像)をアップロードし直したい場合には、画面上の「キャンセル」を押下操作することで、再びあらためてアップロードしようとする動画メッセージファイルを選択することができる。
動画メッセージ配信サーバ10は、ユーザ端末30aからアクセス要求を受信すると、動画メッセージ菅理DBを参照し、URLパラメータであるコードIDと一致するレコードが存在するか否かを判定する。またコードIDと一致するレコードが存在する場合に、「データ」に動画メッセージファイルが未格納(未アップロード)であるか否かを判定する。また「有効期限」を参照し、現在時刻が有効期限を経過していないか否かを判定する。動画メッセージ配信サーバ10は、全判定が肯定された場合、ユーザ端末30aに対し図7(b)に示した画面を応答する。一方、いずれかの判定が否定された場合、ユーザ端末30aに対し当該二次元コード画像22が無効である旨の画面等を応答する。
次いで、動画メッセージ配信サーバ10は、ユーザ端末30aから動画メッセージのアップロード要求を受信すると、動画メッセージ菅理DBにおいて、当該レコードIDと一致するレコードの「データ」にアップロードされた動画メッセージを格納(保存)すると共に、動画メッセージの格納に伴う「データ更新日」及び「有効期限」を格納する(図4(b))。
(動画メッセージダウンロード)
図8は、本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージダウンロード例を示す図である。図8(a)に示されるように、ユーザBはユーザ端末30bに付属するカメラを用いて、ユーザAから贈られたメッセージカード21の二次元コード画像22の読み込みを行う。ユーザ端末30bは、二次元コード画像22が読み込まれると起動した画像読み取りソフトウェアを介して二次元コード画像22に含まれたサーバアドレス及びコードIDの情報を取得し、汎用ウェブブラウザ又は専用アプリケーション等を介して取得したサーバアドレスで特定される動画メッセージ配信サーバ10に、コードIDをURLパラメータとしてアクセスする。
なおメッセージカード21自体がユーザAからユーザBに贈られたものであるため、言うまでもなくユーザAが読み込みを行なった二次元コード画像22と、ユーザBが読み込みを行なった二次元コード画像22とは、全く同一であり、二次元コード画像22に含まれたサーバアドレス及びコードIDの情報も同一である。
図8(b)に示されるように、ユーザ端末30bが動画メッセージ配信サーバ10にアクセスすると、画面上に「相手からの動画(画像)を再生しますか?」と表示される。ユーザBがこの動画(画像)を再生する場合、画面上の「はい」を押下操作することで、ユーザAによりアップロードされた動画メッセージファイルをダウンロードし再生することができる。ユーザBがこの動画(画像)を再生しない場合には、画面上の「キャンセル」を押下操作する。
図8(c)に示されるように、ユーザBが画面上の「再生」を押下操作すると、画面上にユーザAによりアップロードされた動画メッセージファイルが再生される。
動画メッセージ配信サーバ10は、ユーザ端末30bからアクセス要求を受信すると、動画メッセージ菅理DBを参照し、URLパラメータであるコードIDと一致するレコードが存在するか否かを判定する。またコードIDと一致するレコードが存在する場合に、「データ」に動画メッセージファイルが格納(アップロード済)されているか否かを判定する。また「有効期限」を参照し、現在時刻が有効期限を経過していないか否かを判定する。動画メッセージ配信サーバ10は、全判定が肯定された場合、ユーザ端末30aに対し図8(b)に示した画面を応答する。一方、いずれかの判定が否定された場合、ユーザ端末30bに対し当該二次元コード画像22が無効である旨の画面等を応答する。
ここで、上述したように動画メッセージ配信サーバ10がユーザ端末30bからアクセス要求を受信した場合に、動画メッセージ菅理DBを参照し、受信したコードID(URLパラメータ)に対応する「データ」に、動画メッセージファイルが未格納(未アップロード)か、格納済(アップロード済)かに応じて、ユーザ端末30に応答する画面を切り替える。即ち、動画メッセージファイルが未格納(未アップロード)の場合は、ユーザAが動画メッセージファイルをアップロードするユーザシーンであるため、図7(b)に示した画面を応答する。一方、動画メッセージファイルが格納済(アップロード済)の場合は、ユーザBが格納済の動画メッセージファイルをダウンロードするユーザシーンであるため、図8(b)に示した画面を応答する。
次いで、動画メッセージ配信サーバ10は、ユーザ端末30bから動画メッセージの再生要求を受信すると、動画メッセージ菅理DBにおいて、当該レコードIDと一致するレコードの「データ」にアップロードされた動画メッセージファイルをユーザ端末30bに送信する。なお、図8(b)に示した画面において、動画メッセージのサムネイルを表示させる場合には、図8(b)に示した画面を応答するタイミングで、ユーザ端末30aに対し動画メッセージのサムネイルもしくは動画メッセージファイル自体を送信してもよい。
[実施形態2]
図9は、本実施形態に係る動画メッセージ配信システムのネットワーク構成例を示す図である。図9の動画メッセージ配信システム200は、動画メッセージ配信サーバ10、コード出力装置20、ECサイトサーバ23、及びユーザ端末30(30a、30b・・)を含み、ネットワーク50を介して接続されている。
本実施形態2においては、まずユーザAがウェブ上におけるEC(Electronic Commerce)サイトのECサイトサーバ23にて、ユーザBへ贈答する商品を購入するとともに、動画メッセージサービスを使用したい場合には商品と共に動画メッセージサービスを購入する。ユーザAが商品及び動画メッセージサービスを購入すると、ECサイトサーバ23は動画メッセージ配信サーバ10に新たな電子二次元コード画像発行要求を送信する。動画メッセージ配信サーバ10は、ECサイトサーバ23から新たな電子二次元コード画像発行要求を受信すると、動画メッセージ菅理DB上、電子二次元コード画像24を新規発行し、ECサイトサーバ23に電子二次元コード画像24のコードIDを付けて応答送信する。
次にECサイトサーバ23は動画メッセージ配信サーバ10により発行された電子二次元コード画像24を電子的にユーザAに対して出力する。例えばECサイトサーバ23はユーザAへの購入確認Eメール等内において動画メッセージ配信サーバ10により発行された電子二次元コード画像24を添付し送信する。ユーザAはユーザ端末30aに付属するカメラを用いて電子二次元コード画像24を読み込むことで動画メッセージ配信サーバ10にアクセスし、動画メッセージをアップロードする。動画メッセージ配信サーバ10は、動画メッセージがアップロードされると、ECサイト側(ECサイトサーバ23又はコード出力装置20)にコードIDを含む動画メッセージアップロード完了通知を送信する。
一方、ECサイトサーバ23(又はコード出力装置20)は、例えばメッセージカード21といった印刷媒体に、動画メッセージ配信サーバ10により発行された電子二次元コード画像24を印刷する(図6等)。そしてECサイトはユーザAにより購入された商品に、二次元コード画像22付きメッセージカード21を同梱するか、もしくは二次元コード画像22のシールをメッセージカードや包装紙等に貼り付けて、ECサイトが商品発送を許可するタイミング条件の成立を以ってこれをユーザBに発送(配送)する。
ここで、ECサイトが商品発送を可能となるタイミング条件とは、ECサイト側(ECサイトサーバ23)が動画メッセージ配信サーバ10からユーザAによる動画メッセージアップロード完了通知を受信したことである。ユーザAによる動画メッセージアップロードかどうかは新規発行時のコードIDで特定されうる。これによりユーザAによる動画メッセージアップロード未完了の状態のままにユーザBに商品が配送されてしまうことで、ユーザBが二次元コード画像22から動画メッセージを再生できないという事態を防止することができる。
一方、ユーザBはECサイトから発送された商品を受け取ると、ユーザ端末30bに付属するカメラを用いて、商品とともに送られてきた二次元コード画像22を読み込むことで動画メッセージ配信サーバ10にアクセスし、動画メッセージをダウンロードし再生する。
なお、ユーザAは動画メッセージをアップロードするに際し、文字メッセージを更に入力可能としてもよい。この場合、ECサイトサーバ23(又はコード出力装置20)は、例えばメッセージカード21といった印刷媒体に、入力された文字メッセージを余白領域に印刷し、且つ、動画メッセージ配信サーバ10により発行された電子二次元コード画像24を印刷する(図6等)。これにより、上述の実施形態1と同様、ユーザAはオリジナルの文字メッセージを記入したメッセージカードをユーザBに贈ることができる。
(動画メッセージアップロード)
図10は、本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージアップロード画面を示す図である。本実施形態においては、図10(a)に示されるように、まずユーザAが商品を販売するECサイト(ECサイトサーバ23)にて商品(贈答品)を、動画メッセージサービスを付けて購入する。
次に図10(b)に示されるように、ECサイトの商品購入完了画面においては、例えば「お買い上げありがとうございました。購入確認メール内の二次元コード画像を読み込むか、リンクをクリックして、相手に送りたい動画をアップロードしてください。アップロード後に商品が発送されます。」と表示される。ECサイトは商品購入したユーザAのメールアドレス宛に、動画メッセージ配信サーバ10により発行された電子二次元コード画像24を含む購入確認メールを送信する。
図10(c)に示されるように、ユーザAがECサイトから送信された購入確認メールを受信し開封すると、購入確認メール内には、「二次元コードを読み込んで、相手に送りたい動画をアップロードしてください。」との説明とともに、電子二次元コード画像24が表示される。ユーザAはユーザ端末30aに付属するカメラを用いて、購入確認メール内の電子二次元コード画像24の読み込みを行う。ユーザ端末30aは、電子二次元コード画像24が読み込まれると起動した画像読み取りソフトウェアを介して電子二次元コード画像24に含まれたサーバアドレス及びコードIDの情報を取得し、汎用ウェブブラウザ又は専用アプリケーション等を介して取得したサーバアドレスで特定される動画メッセージ配信サーバ10に、コードIDをURLパラメータとしてアクセスする。
一方、図10(d)に示されるように、ユーザAがユーザ端末30aを用いて商品購入及び購入確認メールを一連に受信した場合、ユーザ端末30aに付属するカメラを用いて、画面上に表示中の購入確認メール内の電子二次元コード画像24の読み込みを行うことができない場合がある。そのような場合には、ECサイトは購入確認メール内に、動画メッセージ配信サーバ10にアクセスするためのアクセス用リンク情報25を更に添付することも可能である。アクセス用リンク情報25は、少なくとも、動画メッセージ配信サーバ10のサーバアドレス及びコードIDを含み、例えば動画メッセージ配信サーバ10のURL及びURLパラメータである(図5)。なお購入確認メール内に、動画メッセージ配信サーバ10にアクセスするためのアクセス用リンク情報25を更に添付する場合には、ECサイトは動画メッセージ配信サーバ10から発行された電子二次元コード画像24に加えアクセス用リンク情報25の発行を受けることで実現しうる。
(動画メッセージダウンロード)
図11は、本実施形態に係るユーザ端末の動画メッセージダウンロード例を示す図である。図11(a)に示されるように、ユーザBはユーザ端末30bに付属するカメラを用いて、ユーザAにより購入されECサイトから配送された二次元コード付きメッセージカード21の二次元コード画像22の読み込みを行う。ユーザ端末30bは、二次元コード画像22が読み込まれると起動した画像読み取りソフトウェアを介して二次元コード画像22に含まれたサーバアドレス及びコードIDの情報を取得し、汎用ウェブブラウザ又は専用アプリケーション等を介して取得したサーバアドレスで特定される動画メッセージ配信サーバ10に、コードIDをURLパラメータとしてアクセスする。
なお言うまでもなく、ユーザAが読み込みを行なった電子二次元コード画像24と、ユーザBが読み込みを行なった二次元コード画像22とは、全く同一画像であり、電子二次元コード画像24及び二次元コード画像22に含まれたサーバアドレス及びコードIDの情報も同一である。
図11(b)に示されるように、ユーザBはユーザ端末30bを用いて動画メッセージ配信サーバ10にアクセスし、図11(c)に示されるように、ユーザ端末30bの画面上にユーザAによりアップロードされた動画メッセージファイルを再生することができる。
なお、以下の実施形態についても言及する。
・動画メッセージ配信サーバ10が発行(生成)する二次元コード画像は、二次元コードの画像であるが、動画メッセージ配信サーバ10が少なくともサーバアドレス及びコードIDの情報を含む二次元コード情報を送信し、コード出力装置20側で二次元コード情報に基づいて二次元コード画像を生成することも可能である。
・二次元コード画像22が付される媒体は、貼付可能な無地シール、ポストカード、メッセージカードの他にも、更に例えばギフトの商品タグ、プレゼン提案書、見積書・請求書、先生から生徒・保護者への成績書など、贈る側が贈る先に特別な想いを媒体を介して伝達したいという様々なシ-ン活用できる。
・実施形態2において、ECサイト(ECサイトサーバ23)は、商品及び動画メッセージサービスが購入される度ではなく、動画メッセージ配信サーバ10に新たな電子二次元コード画像発行要求を発行要求枚数を指定して送信することで、複数の新たな電子二次元コード画像を予め取得し、ECサイト(ECサイトサーバ23)側でストックしておいてもよい。
・実施形態2において、ECサイト(ECサイトサーバ23)は、図10(b)に示したECサイトの商品購入完了画面上、瞬時に動画メッセージ配信サーバ10により発行された電子二次元コード画像24を表示してもよい。ユーザAはユーザ端末30aに付属するカメラを用いて、商品購入完了画面上の電子二次元コード画像24の読み込みを行うことで、動画メッセージ配信サーバ10に対して商品購入の一連の流れ内で迅速にアクセス可能である。
<総括>
記念日にプレゼントを贈ったり、感謝の気持ちを手紙に書いたりすることは、大切な人への気持ちを表す特別な機会である。本実施形態に係る動画メッセージ配信システム100において、贈る側はメッセージカード内の二次元コード画像(例えばQRコード(登録商標))をスキャンしてオリジナル動画やオリジナル写真をアップロードすることで、オリジナル動画やオリジナル写真を贈り先に届けることができる。またそのメッセージカードには手書き等のオリジナル文字メッセージや絵図等を記入したり、ギフトにこれを同梱することで、動画、文字(文章)メッセージ、ギフトのコンビネーションにより、大切な人への気持ちをいっそう強く魅力的に伝達することができる。
一方、贈り先は、メッセージカードやギフトそのものに加え、受け取ったメッセージカード内の二次元コード画像をスキャンすることで、贈る側がアップロードしたオリジナル動画やオリジナル写真を観ることができる。これにより、単にSNSやメールで送る動画や写真とは違い、物理的に贈られるメッセージカード内の二次元コード画像を用いるからこそ、贈り先は簡単な操作でサプライズ感や特別感を得ることが可能である。
また、メーカー(製造業者)や販売者等は、このような二次元コード画付きのメッセージカード等を製造・販売することで、ギフト商品市場の活性化を図ることができる。
なお、本考案の好適な実施の形態により、特定の具体例を示して本考案を説明したが、実用新案登録請求の範囲に定義された本考案の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本考案が限定されるものと解釈してはならない。
<本実施形態から抽出される考案群について>
以下、上述の実施形態から抽出される考案群の特徴について記載する。
(付記A)
第1ユーザの第1ユーザ端末、第2ユーザの第2ユーザ端末、出力装置及びメッセージ配信装置を含み、第1ユーザから第2ユーザへのメッセージを配信するメッセージ配信システムであって、
前記メッセージカードは、
少なくとも前記メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、
前記メッセージ配信装置は、
前記出力装置からの要求に応じて、前記二次元コード画像を生成し、(二次元コード画像生成部)
前記第1ユーザの前記第1ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、(アップロード部)
前記第2ユーザの前記第2ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答し、(ダウンロード部)
前記出力装置は、
前記メッセージデータ配信装置に、前記二次元コード画像の発行要求を送信し、
前記メッセージデータ配信装置により生成された前記二次元コード画像を、前記メッセージカードに印刷し、
前記第1ユーザ端末は、
前記第1ユーザ端末の有するカメラを介して前記前記メッセージカードに印刷された前記二次元コード画像を読み取って、該二次元コード画像に含まれた前記ネットワークアドレスと前記識別子とを取得し、(コード画像読取部)
前記ネットワークアドレスで特定される前記メッセージ配信装置にアクセスし、(アクセス部)
アクセスした前記メッセージ配信装置に、前記識別子及びメッセージデータを送信し、(アップロード部)
前記第2ユーザ端末は、
前記第2ユーザ端末の有するカメラを介して同一の前記メッセージカードに印刷された前記二次元コード画像を読み取って、該二次元コード画像に含まれた前記ネットワークアドレスと前記識別子とを取得し、(コード画像読取部)
前記ネットワークアドレスで特定される前記メッセージ配信装置にアクセスし、(アクセス部)
前記メッセージ配信装置から、前記識別子に対応付けられたメッセージデータを受信すること、(ダウンロード部)
を特徴とするメッセージ配信システム。
(付記B)
第1ユーザの第1ユーザ端末、第2ユーザの第2ユーザ端末、ECサイト装置、出力装置及びメッセージ配信装置を含み、第1ユーザから第2ユーザへのメッセージを配信するメッセージ配信システムであって、
前記メッセージカードは、
少なくとも前記メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、
前記ECサイト装置は、
前記第1ユーザにより購入された商品の購入処理を実行し、
前記第1ユーザの前記第1ユーザ端末が読み取り可能な画面上に、前記二次元コード画像を電子出力し、
前記第2ユーザに対して前記商品及び前記メッセージカードの発送処理を実行し、
前記メッセージ配信装置は、
前記出力装置からの要求に応じて、電子二次元コード画像を生成し、
前記第1ユーザの前記第1ユーザ端末により電子出力された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、(アップロード部)
前記第2ユーザの前記第2ユーザ端末により前記メッセージカードに付された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答すること、(ダウンロード部)
前記出力装置は、
前記メッセージデータ配信装置により生成された前記二次元コード画像を、前記第1ユーザ端末の有するカメラが読み取り可能な画面上に電子出力し、
電子出力した前記二次元コード画像を、前記メッセージカードに印刷し、
前記第1ユーザ端末は、
前記第1ユーザ端末の有するカメラを介して前記出力装置により電子出力された前記二次元コード画像を読み取って、該二次元コード画像に含まれた前記ネットワークアドレスと前記識別子とを取得し、(コード画像読取部)
前記ネットワークアドレスで特定される前記メッセージ配信装置にアクセスし、(アクセス部)
アクセスした前記メッセージ配信装置に、前記識別子及びメッセージデータを送信し、(アップロード部)
前記第2ユーザ端末は、
前記第2ユーザ端末の有するカメラを介して前記メッセージカードに印刷された前記二次元コード画像を読み取って、該二次元コード画像に含まれた前記ネットワークアドレスと前記識別子とを取得し、(コード画像読取部)
前記ネットワークアドレスで特定される前記メッセージ配信装置にアクセスし、(アクセス部)
前記メッセージ配信装置から、前記識別子に対応付けられたメッセージデータを受信すること、(ダウンロード部)
を特徴とするメッセージ配信システム。
10 動画メッセージ配信サーバ
20 コード出力装置
23 ECサイトサーバ
30 ユーザ端末30
50 ネットワーク
100 動画メッセージ配信システム
101 二次元コード画像生成部
102 アップロード部
103 ダウンロード部
105 記憶部

本考案は、メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカードに関する。
また上記の課題を解決するため、本考案に係るシート媒体は、一の二次元コード画像がシート媒体の右下に付されたシート媒体であって、前記一の二次元コード画像は、少なくともメッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化されており、前記メッセージデータ配信装置の記憶手段において、第1ユーザの第1ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子に、第1ユーザ端末によりアップロード可能なメッセージデータが未だ対応付けて記憶されていない第1ステータスと、前記メッセージデータ配信装置の記憶手段において、第2ユーザの第2ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子に、第1ユーザ端末によりアップロードされ、第2ユーザ端末によりダウンロード可能な前記メッセージデータが対応付けて記憶されている第2ステータスと、を有する。

Claims (8)

  1. メッセージカードとメッセージデータ配信装置とを含み、第1ユーザから第2ユーザへのメッセージを配信するメッセージ配信システムであって、
    前記メッセージカードは、
    少なくとも前記メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、
    前記メッセージデータ配信装置は、
    前記メッセージカードに付される前記一の二次元コード画像を生成し、
    第1ユーザの第1ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、
    第2ユーザの第2ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答すること、
    を特徴とするメッセージ配信システム。
  2. ECサイト装置とメッセージカードとメッセージデータ配信装置とを含み、第1ユーザから第2ユーザへのメッセージを配信するメッセージ配信システムであって、
    前記メッセージカードは、
    少なくとも前記メッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化された一の二次元コード画像が付されており、
    前記ECサイト装置は、
    第1ユーザにより購入された商品の購入処理を実行し、
    第1ユーザの第1ユーザ端末が読み取り可能な画面上に、前記二次元コード画像を電子出力し、
    第2ユーザに対して前記商品及び前記メッセージカードの発送処理を実行し、
    前記メッセージデータ配信装置は、
    前記メッセージカードに付される前記一の二次元コード画像を生成し、
    第1ユーザの第1ユーザ端末により電子出力された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信した場合、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶し、
    第2ユーザの第2ユーザ端末により前記メッセージカードに付された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子を受信した場合、受信した該識別子と対応付けて記憶されたメッセージデータを応答すること、
    を特徴とするメッセージ配信システム。
  3. 前記メッセージデータ配信装置は、
    第1ユーザの第1ユーザ端末により電子出力された前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子と、メッセージデータとを受信し、受信した該識別子と該メッセージデータとを対応付けて記憶手段に記憶した場合に、前記ECサイト装置に完了通知を送信し、
    前記ECサイト装置は、
    前記完了通知を受信した後に、前記第2ユーザに対して前記商品及び前記メッセージカードの発送処理を実行すること、
    を特徴とする請求項2記載のメッセージ配信システム。
  4. 前記メッセージカードは、
    前記一の二次元コード画像が印刷されたシールが張り付けられていること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載のメッセージ配信システム。
  5. 前記メッセージカードは、
    第1ユーザによる文字メッセージが記入可能な余白領域を有すること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載のメッセージ配信システム。
  6. 一の二次元コード画像が付されたシート媒体であって、
    前記一の二次元コード画像は、少なくともメッセージデータ配信装置のネットワークアドレスと二次元コード画像毎のユニークな識別子とが、ユーザ端末が読み取り可能にコード化されており、
    前記メッセージデータ配信装置の記憶手段において、第1ユーザの第1ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子に、第1ユーザ端末によりアップロード可能なメッセージデータが未だ対応付けて記憶されていない第1ステータスと、
    前記メッセージデータ配信装置の記憶手段において、第2ユーザの第2ユーザ端末により前記一の二次元コード画像から読み取られた識別子に、第1ユーザ端末によりアップロードされ、第2ユーザ端末によりダウンロード可能な前記メッセージデータが対応付けて記憶されている第2ステータスと、
    を有するシート媒体。
  7. 前記一の二次元コード画像が印刷されたシール、又は、該シールが張り付けられたメッセージカードである、
    請求項6に記載のシート媒体。
  8. 第1ユーザによる文字メッセージが記入可能な余白領域を有するメッセージカードである、
    を特徴とする請求項6に記載のシート媒体。

JP2023001204U 2023-04-11 2023-04-11 メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード Active JP3242626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023001204U JP3242626U (ja) 2023-04-11 2023-04-11 メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023001204U JP3242626U (ja) 2023-04-11 2023-04-11 メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022178628 Continuation 2022-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3242626U true JP3242626U (ja) 2023-06-28

Family

ID=86899498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023001204U Active JP3242626U (ja) 2023-04-11 2023-04-11 メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242626U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9111306B2 (en) System and method for providing products from multiple websites
US20140325328A1 (en) Memory tag hybrid multidimensional bar-text code with social media platform
US20140319209A1 (en) Memory tag hybrid multidimensional bar-text code with rewards and incentives
KR20120122386A (ko) 이차원바코드를 이용한 멀티미디어메시지 전달 방법과 시스템
JP2019152973A (ja) 情報処理装置、プログラム、発送方法及び作成方法
JP2011159016A (ja) メッセージ配信システム、サーバ、プログラム及び記録媒体
KR20130079461A (ko) 이차원바코드를 이용한 멀티미디어메시지 전달 방법과 시스템
JP3242626U (ja) メッセージ配信システム、シート媒体、シール及びメッセージカード
JP7079034B2 (ja) 贈答品用メッセージ管理システム及び贈答品用メッセージ管理方法
JP2007135152A (ja) 動画データ配信システム
US11900208B2 (en) Scannable code having a unique identifier
AU2021106520A4 (en) Personalised Gift Product
JP2011096217A (ja) メッセージ配信システム、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP2011159013A (ja) メッセージ配信システム、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP7442157B2 (ja) 二次元コードの配布によるサービスの提供方法、サービス提供システム及びこれらに用いられる情報伝達媒体
JP5669401B2 (ja) シールパッケージ商品、宅配便送り状、葉書用シート及びコミュニケーション支援システム
JP7152082B1 (ja) ギフト資産販売システム及び被贈呈者カード
US20130169993A1 (en) Automated Production of Printed Products From Online Content
JP2014216729A (ja) カード類を用いた動画配信システム
JP2005004579A (ja) 商品の販売促進キャンペーン方法
JP3239150U (ja) 菓子パッケージシステム
JP2011221664A (ja) 顧客情報管理システム及び顧客情報管理装置
JP7132077B2 (ja) 電子商取引管理システムおよびプログラム
JP2022035081A (ja) 二次元コードの配布によるサービスの提供方法及びサービス提供システム
JP2002230259A (ja) 情報提供方法及び情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3242626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150