JP3242440B2 - 材料表面の硬度評価方法 - Google Patents

材料表面の硬度評価方法

Info

Publication number
JP3242440B2
JP3242440B2 JP07959692A JP7959692A JP3242440B2 JP 3242440 B2 JP3242440 B2 JP 3242440B2 JP 07959692 A JP07959692 A JP 07959692A JP 7959692 A JP7959692 A JP 7959692A JP 3242440 B2 JP3242440 B2 JP 3242440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
cantilever
hardness
material surface
depression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07959692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281119A (ja
Inventor
宏典 松永
正義 木場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13694385&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3242440(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP07959692A priority Critical patent/JP3242440B2/ja
Publication of JPH05281119A publication Critical patent/JPH05281119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242440B2 publication Critical patent/JP3242440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は材料表面の硬度評価方
法に関し、より詳しくは、材料表面や超薄膜(以下、単
に「材料表面」という。)の硬度をナノメータ・スケール
で局所的に評価する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI(大規模集積回路)を始めとして各
種デバイスの小型化が進むにつれて、材料表面の物性、
例えば形状,硬度を高い空間分解能で評価する技術が重
要性を増している。
【0003】材料表面の形状を評価する方法としては、
走査トンネル顕微鏡(STM)や原子間力顕微鏡(AFM)
による方法が知られている。例えば、原子間力顕微鏡に
よる場合、カンチレバーの先端に設けた探針を材料表面
に極微少な力で接触させた状態で、上記カンチレバーの
たわみが一定になるようにカンチレバーと材料表面との
距離を制御しつつ材料表面を走査する。そして、走査中
のカンチレバーと材料表面との距離に基づいて、実空間
で上記材料表面の形状(凹凸)を測定する。測定はナノメ
ータ・スケールで行うことができ、原子配列さえも観測
されている。なお、探針と材料表面との間に働く力は原
子間力と呼ばれ、通常10−9ニュートンのオーダであ
る。したがって、探針が材料表面に及ぼす影響は無視で
きるものとされてきた。
【0004】一方、材料表面の硬度を評価する方法とし
ては、材料表面に一定荷重をかけ、荷重(負荷)に応じた
材料の変形量を観測する方法が行なわれている。例え
ば、JIS(日本工業規格)では、試験機の種類によっ
て、ブリネル硬さ、ビッカース硬さ、ロックウエル硬
さ、ショア硬さなどが定義されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の材料表面の硬度評価方法は、圧子として鋼球やダイ
ヤモンド四角柱を用いており、また、試験荷重も数ニュ
ートン以上と大きいことから、本質的にマクロ・スケー
ルの評価しか行うことができないという問題がある。こ
のため、従来は、材料表面の硬度をナノメータ・スケー
ル(面方向および深さ方向)で評価することができなかっ
た。
【0006】そこで、この発明の目的は、材料表面の硬
度をナノメータ・スケールで局所的に評価できる材料表
面の硬度評価方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するため、この発明の材料表面の硬度評価方法は、原
子間力顕微鏡用カンチレバーの先端に設けた探針を材料
表面に所定の針圧で接触させた状態で、上記カンチレバ
ーのたわみが一定になるようにカンチレバーと材料表面
との距離を制御しつつ上記材料表面を面走査すること
で、上記材料表面に上記探針の針圧及び走査回数に応じ
たくぼみを発生させ、上記くぼみの深さに基づいて上記
材料表面の硬度を求めることを特徴としている。
【0008】また、上記くぼみを発生させた後、上記探
針を上記材料表面に上記針圧よりも小さい針圧で接触さ
せ、上記カンチレバーのたわみが一定となるようにカン
チレバーと材料表面との距離を制御しつつ上記材料表面
を走査して、上記くぼみの深さを上記カンチレバーと材
料表面との距離の変化に基づいて測定するのが望まし
い。
【0009】この発明は、本発明者による次の発見,考
察により創出されたものである。本発明者は、原子間力
顕微鏡を用い、カンチレバー探針の針圧を設定して様々
な材料の表面の走査を行った。そして、走査後の材料表
面に、材料の硬度に応じた深さのくぼみが発生している
ことを発見,確認した。上記探針の寸法はナノメータ・
スケールであるから、ナノメータ・スケールで材料表面
に所定荷重をかけて、材料表面を変形させたことにな
る。したがって、上記くぼみの深さに基づいて、上記材
料表面の硬度がナノメータ・スケールで局所的に評価さ
れる。上記くぼみの深さは、例えば、上記探針の針圧を
小さくして最早くぼみが発生しないようなレベルに設定
し、通常のAFM法により、上記材料表面を走査して測
定する。このようにした場合、くぼみの形成と深さの評
価とを連続して行うことができる。この結果、材料表面
の硬度が短時間で簡単に測定される。
【0010】
【実施例】以下、この発明の材料表面の硬度評価方法を
実施例により詳細に説明する。
【0011】第一に、材料によるくぼみの深さの差を調
べた。すなわち、硬度が大きく異なる材料としてマイ
カ、KBrおよびGaAsを選び、市販の原子間力顕微鏡
(AFM)を用いて、それぞれ硬度の測定を行った。な
お、カンチレバーと探針は非晶質窒化シリコン製とし
た。カンチレバーのバネ定数は0.5ニュートン/mであ
り、カンチレバーのたわみは光てこ法により測定した。
まず、上記探針をマイカの(001)劈開面に接触さ
せ、フォーカスカーブの測定から、マイカ表面に対する
探針の針圧を3nN(ナノ・ニュートン)に設定した。こ
の状態で、上記劈開面内の一辺50nmの正方領域(以
下、「50nm□領域」と表す。)を5回だけ面走査した(走
査線は400本とした)。続いて、上記探針の針圧を1n
N以下の値に設定し、上記50nm□領域を中心とする3
00nm□の領域について、通常のAFM像を測定した。
この結果、マイカの上記50nm□領域は平坦なままであ
り、くぼみは全く観測されなかった(くぼみ深さゼロ)。
次に、上記探針をGaAs単結晶の(100)劈開面に接
触させ、上記と同一の条件で面走査を行った。この結
果、GaAsの50nm□領域には深さ約7Åのくぼみが発
生していることが分かった。次に、上記探針をKBr
単結晶の(100)劈開面に接触させ、上記,と同一
の条件で面走査を行った。この結果、KBrの50nm□
領域には深さ約10Åのくぼみが発生していることが分
かった。また、上記50nm□領域の周辺には削りカスと
思われるもの(盛り上がり)が観測された。これらの結果
から分かるように、上記くぼみの深さは、各材料表面の
硬度に対応する値となっている。すなわち、AFMの探
針で材料表面にナノメータ・スケールで所定荷重をかけ
て、材料表面の硬度に対応した深さのくぼみを発生させ
る(変形させる)ことができる。
【0012】第二に、シリコン単結晶について、くぼみ
の深さの針圧依存性を調べた。まず、上記探針をシリ
コン表面に接触させ、フォーカスカーブの測定から、探
針の針圧を1nNに設定した。この状態で、シリコン表
面内の50nm□領域を5回だけ面走査した(走査線は4
00本とした)。続いて、上記探針をx方向(50nm□領
域の一辺の方向)ら100nmだけ平行移動させるととも
に、針圧を2nNに設定(1nN増加)した。この状態で、
先程と同様に、5回だけ面走査を行った。このようにし
て、上記探針を平行移動させるとともに針圧を1nNず
つ増加して、針圧5nNまでの面走査を行った。続い
て、上記探針の針圧を1nN以下の値に設定し、上記
で走査したすべての50nm□領域を含む1μm□の領域
について、通常のAFM像を観測した。この結果、針圧
2nNまでの走査ではシリコン表面にくぼみは発生して
いなかったが(くぼみ深さはゼロ)、針圧3nN以上の走
査では明らかなくぼみが観測された。くぼみの深さは、
針圧3nNで約3Å、針圧4nNで約5Å、針圧5nNで
約8Åであった。これらの結果から、探針走査におい
て、針圧がある値以上になるとシリコン表面が削られて
くぼみが発生し、上記くぼみの深さは針圧の増加ととも
に深くなることが分かった。すなわち、上記くぼみの深
さは、探針の針圧および走査回数に対応しており、再現
性良く形成されるのである。なお、上記探針の針圧を3
nNに固定し、同一の50nm□領域について面走査の回
数を増加することによっても、くぼみの深さが深くなっ
てゆくことを確認した。
【0013】このように、AFMの探針で材料表面にナ
ノメータ・スケールで所定荷重をかけて、材料表面の硬
度に対応した深さのくぼみを発生させる(変形させる)こ
とができる。しかも、上記くぼみの深さは、探針の針圧
および走査回数に対応しており、再現性良く形成され
る。したがって、上記くぼみの深さに基づいて、上記材
料表面の硬度がナノメータ・スケールで局所的に評価す
ることができる。上記くぼみの深さは、上に述べたよう
に、上記探針の針圧を小さくして最早くぼみが発生しな
いようなレベルに設定し、通常のAFM法により、上記
材料表面を走査して測定することができる。したがっ
て、くぼみの形成と深さの評価とを連続して行うことが
でき、材料表面の硬度を短時間で簡単に測定することが
できる。
【0014】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の材
料表面の硬度評価方法は、原子間力顕微鏡用カンチレバ
ーの先端に設けた探針を材料表面に所定の針圧で接触さ
せた状態で、上記カンチレバーのたわみが一定になるよ
うにカンチレバーと材料表面との距離を制御しつつ上記
材料表面を面走査することで、上記材料表面に上記探針
の針圧及び走査回数に応じたくぼみを発生させ、上記く
ぼみの深さに応じて上記材料表面の硬度を求めるので、
材料表面の硬度をナノメータ・スケールで局所的に評価
することができる。
【0015】また、上記くぼみを発生させた後、上記探
針を上記材料表面に上記針圧よりも小さい針圧で接触さ
せ、上記カンチレバーのたわみが一定となるようにカン
チレバーと材料表面との距離を制御しつつ上記材料表面
を走査して、上記くぼみの深さを上記カンチレバーと材
料表面との距離の変化に基づいて測定する場合、上記材
料表面の変形とくぼみ深さの測定とを連続して行うこと
ができる。したがって、材料表面の硬度を短時間で簡単
に評価することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 3/40 G01B 21/32 G01N 13/16 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原子間力顕微鏡用カンチレバーの先端に
    設けた探針を材料表面に所定の針圧で接触させた状態
    で、上記カンチレバーのたわみが一定になるようにカン
    チレバーと材料表面との距離を制御しつつ上記材料表面
    を面走査することで、上記材料表面に上記探針の針圧及
    び走査回数に応じたくぼみを発生させ、上記くぼみの深
    さに応じて上記材料表面の硬度を求めることを特徴とす
    る材料表面の硬度評価方法。
  2. 【請求項2】 上記くぼみを発生させた後、上記探針を
    上記材料表面に上記針圧よりも小さい針圧で接触させ、
    上記カンチレバーのたわみが一定となるようにカンチレ
    バーと材料表面との距離を制御しつつ上記材料表面を走
    査して、上記くぼみの深さを上記カンチレバーと材料表
    面との距離の変化に基づいて測定することを特徴とする
    請求項1に記載の材料表面の硬度評価方法。
JP07959692A 1992-04-01 1992-04-01 材料表面の硬度評価方法 Expired - Lifetime JP3242440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07959692A JP3242440B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 材料表面の硬度評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07959692A JP3242440B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 材料表面の硬度評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281119A JPH05281119A (ja) 1993-10-29
JP3242440B2 true JP3242440B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=13694385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07959692A Expired - Lifetime JP3242440B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 材料表面の硬度評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242440B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2879679B1 (ja) 1998-03-26 1999-04-05 科学技術庁金属材料技術研究所長 微小領域の硬さ試験方法
JP2015040785A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社東芝 走査型プローブ顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281119A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rabe et al. Observation of fracture and plastic deformation during indentation and scratching inside the scanning electron microscope
Nukaga et al. Nanorheological analysis of polymer surfaces by atomic force microscopy
Baker Between nanoindentation and scanning force microscopy: measuring mechanical properties in the nanometer regime
US5646339A (en) Force microscope and method for measuring atomic forces in multiple directions
Oesterschulze et al. Cantilever probes for SNOM applications with single and double aperture tips
Xie et al. Calibration of lateral force measurements in atomic force microscopy with a piezoresistive force sensor
JP3242440B2 (ja) 材料表面の硬度評価方法
VanLandingham The effect of instrumental uncertainties on AFM indentation measurements
Walls et al. STM profilometry of low-load Vickers indentations in a silicon crystal
Niederberger et al. Transitions from nanoscale to microscale dynamic friction mechanisms on polyethylene and silicon surfaces
Cunningham et al. A differential interferometer for scanning force microscopy
Sasaki et al. Shape of the cantilever deflection for the atomic force microscope in force curve measurements
Hoummady et al. Applications of dynamic techniques for accurate determination of silicon nitride Young's moduli
Baqain et al. Characterisation of an AFM Tip Bluntness Using Indentation of Soft Materials: Soft Materials Indentation and Tip Charecterisation
JP2018179623A (ja) 硬さ評価方法
US5453616A (en) Probe microscope having error correction piezoelectric scanner
Wang et al. A novel topography and elasticity synchronous measure approach with an AFM
JP3008583B2 (ja) 原子間力顕微鏡およびその制御方法
Vogel et al. FIB based measurements for material characterization on MEMS structures
Hoeppner et al. A new technique for viewing deformation zones at crack tips: Image-distortion technique is used to determine surface-deformation zones on a precracked specimen undergoing a fracture test
Marinello et al. Elastic-properties measurement at high temperatures through contact resonance atomic force microscopy
Li et al. Focused ion beam (FIB) nano-machining and FIB Moire technique for strain analysis in MEMS/NEMS structures and devices
Scholl et al. Measurement of surface topography and area-specific nanohardness in the scanning force microscope
Enders et al. Determination of the real indenter shape for nanoindentation/nanotribology tests by surface metrological and analytical investigations
JP2022153337A (ja) 原子間力顕微鏡用探針の評価方法、および測定試料の表面形状の測定方法