JP3241180U - 非接触玩具 - Google Patents

非接触玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP3241180U
JP3241180U JP2023000055U JP2023000055U JP3241180U JP 3241180 U JP3241180 U JP 3241180U JP 2023000055 U JP2023000055 U JP 2023000055U JP 2023000055 U JP2023000055 U JP 2023000055U JP 3241180 U JP3241180 U JP 3241180U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
toy
hole
ball
compartments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023000055U
Other languages
English (en)
Inventor
一裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023000055U priority Critical patent/JP3241180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241180U publication Critical patent/JP3241180U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】幼児は玩具を舐めたり、口に入れたりすることがあるため、玩具の材質や形状に制限が多い。そこで密閉容器の中に潜在的危険性を有する玉を収納し、当該容器を色々な軸で回転させて、容器内に入れた玉を複数の区画間を移動させて遊ぶ玩具における、容器を複数の区画に分ける仕切板を提供する。【解決手段】内寸で上部が縦83mm、横111mmの長方形、底部が縦77mm、横106mmの長方形のフタ付き容器を自重で上下に滑る可動板が開閉する孔を有する仕切り板であって、2つの区画に分け、片方の区画に直径20mmの玉1個を入れて玩具を作り、玩具をゆっくり傾けることで可動板が滑り始める前に玉を転がし、さらに玩具を少し回転させて玉を孔から落とし、孔から出ない位置に玉を置いた状態で玩具を逆さまに立てて可動板を自重で滑らせて孔を塞いで遊ぶ。【選択図】図1

Description

密閉容器の中で、孔が開いた仕切り板によって仕切られた複数の区画を、玉を転がして移動させて遊ぶ玩具に関するものである。
密閉容器の中に設置された仕切り板に設けられた孔を玉を通過させて遊ぶ玩具が考案されたが、自重で移動して孔を開閉する可動板が付けられたものはなかった。
実全昭58-077781
実願2022-004185
幼児は玩具を舐めたり、口に入れたりすることがあるため、玩具の材質や形状に制限が多い。そこで密閉容器の中に潜在的危険性を有する物を収納し、それらの物に触らずに当該容器を色々な軸で回転させて容器内に入れた玉を複数の区画間を移動させて遊ぶ玩具の難易度を少し高めて、自重で移動して開閉する可動板を孔に付けたものを提案する。
透明な密閉容器に下記の(1)、(2)を収納した玩具:(1)玉、(2)自重で移動する板が開閉する孔を有し容器内を複数の区画に分ける仕切り板。
透明な密閉容器に物を入れることで潜在的危険性を有する物に幼児が直接触ることを防ぐだけでなく、玉が転がって行ったり、転がって行った玉を知らずに踏んで転倒したり、紛失したりすることを防ぐ効果も大きい。本人が遊びに集中でき、保護者の負担も軽減される。幼児から高齢者までの玩具としてだけでなく幼児の発達段階の判定、高齢者の認知機能の診断、一般人の性格判断や適性検査にも使える可能性がある。寝た状態でも遊べるので入院中の手の運動機能や脳機能の低下防止にも使える。
1実施例として、透明なフタ付き容器に自重で滑る可動板が開閉する孔を有し容器内を2つの区画に分ける仕切り板を収納し、片方の区画に1個の玉を入れた状態の斜視図。 1実施例として、透明なフタ付き容器に自重で滑る可動板が開閉する孔を有し容器内を2つの区画に分ける仕切り板を収納し、片方の区画に1個の玉を入れた後、容器の底がフタより高くなるように傾けて玉を転がした状態の斜視図。 1実施例として、透明なフタ付き容器に自重で滑る可動板が開閉する孔を有し容器内を2つの区画に分ける仕切り板を収納し、片方の区画に1個の玉を入れた後、容器の底がフタより高くなるように傾けて玉を転がした後、容器を少し回転させた直後の状態の斜視図。 1実施例として、透明なフタ付き容器に自重で滑る可動板が開閉する孔を有し容器内を2つの区画に分ける仕切り板を収納し、片方の区画に1個の玉を入れた後、容器の底がフタより高くなるように傾けて玉を転がした後、容器を少し回転させた後、玉が転がり、孔から落ちる直前の状態の斜視図。 1実施例として、透明なフタ付き容器に自重で滑る可動板が開閉する孔を有し容器内を2つの区画に分ける仕切り板を収納し、片方の区画に1個の玉を入れた後、容器の底がフタより高くなるように傾けて玉を転がした後、容器を少し回転させた後、玉が転がり、孔から落ちた直後の状態の斜視図。 1実施例として、透明なフタ付き容器に自重で滑る可動板が開閉する孔を有し容器内を2つの区画に分ける仕切り板を収納し、片方の区画に1個の玉を入れた後、容器の底がフタより高くなるように傾けて玉を転がした後、容器を少し回転させた後、玉が転がり、孔から落ちた後、容器を逆さにした状態の斜視図。
幼児は玩具を上下に激しく振る場合があるので、衝突によって破損しない材料を選ぶ。騒音対策には弾力性がある玉を使用する。容器内に設ける区画の数、孔の数、可動板の移動方法、玉の数など色々な設計が可能である。
内寸で上部が縦83mm、横111mmの長方形、底部が縦77mm、横106mmの長方形のフタ付き容器を自重で上下に滑る可動板が開閉する孔を有する仕切り板で2つの区画に分け、片方の区画に直径20mmの玉1個を入れて玩具を作り、玩具をゆっくり傾けることで可動板が滑り始める前に玉を転がし、さらに玩具を少し回転させて玉を孔から落とし、孔から出ない位置に玉を置いた状態で玩具を逆さまに立てて可動板を自重で滑らせて孔を塞いだ。
本考案の玩具は幼児から高齢者までの玩具としてだけでなく幼児の発達段階の判定、高齢者の認知機能の診断、一般人の性格判断や適性検査にも使える可能性がある。寝た状態でも遊べるので入院中の手の運動機能や脳機能の低下防止にも使える。玉の転がり方と可動板の動き方の違いを考えさせる教材としても利用できる。

Claims (1)

  1. 透明な密閉容器に下記の(1)、(2)を収納した玩具:(1)玉、(2)自重で移動する板が開閉する孔を有し容器内を複数の区画に分ける仕切り板。
JP2023000055U 2023-01-11 2023-01-11 非接触玩具 Active JP3241180U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023000055U JP3241180U (ja) 2023-01-11 2023-01-11 非接触玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023000055U JP3241180U (ja) 2023-01-11 2023-01-11 非接触玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3241180U true JP3241180U (ja) 2023-03-09

Family

ID=85413438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023000055U Active JP3241180U (ja) 2023-01-11 2023-01-11 非接触玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241180U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593089B2 (ja) 物品取出容器
US7717426B1 (en) Self-contained dice tumbler
US3844562A (en) Balancing maze game
JP3241180U (ja) 非接触玩具
US5022654A (en) Liquid filled device for playing a game of chance
US3979840A (en) Teaching and measuring box
JP3241243U (ja) 非接触玩具
JP3240967U (ja) 非接触玩具
JP3241825U (ja) 非接触玩具
JP3241125U (ja) 非接触玩具
JP3241102U (ja) 非接触玩具
EP3356258B1 (en) Confectionary container and method of playing a game
JP3240669U (ja) 非接触玩具
US2823036A (en) Dice agitating amusement device
WO2008032097A1 (en) Apparatus for playing an observational game
JP3240607U (ja) 非接触玩具
CA1279072C (en) Box for shaking dices
US563792A (en) Chaeles jackson nesbitt
US941488A (en) Game apparatus.
JP3242052U (ja) 非接触玩具
CN216571493U (zh) 用于使用游戏骰子的设备
US4143878A (en) Three dimensional ball game device
RU2092212C1 (ru) Игра-аттракцион
JPH0754144Y2 (ja) 容 器
US1065173A (en) Game apparatus.

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3241180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150