JP3240480U - ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット - Google Patents

ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット Download PDF

Info

Publication number
JP3240480U
JP3240480U JP2022003723U JP2022003723U JP3240480U JP 3240480 U JP3240480 U JP 3240480U JP 2022003723 U JP2022003723 U JP 2022003723U JP 2022003723 U JP2022003723 U JP 2022003723U JP 3240480 U JP3240480 U JP 3240480U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
head
interior structure
head circumference
wearer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022003723U
Other languages
English (en)
Inventor
航太 神宮
Original Assignee
進和化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 進和化学工業株式会社 filed Critical 進和化学工業株式会社
Priority to JP2022003723U priority Critical patent/JP3240480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240480U publication Critical patent/JP3240480U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

【課題】被着者の頭部サイズの大小、被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を提供する。【解決手段】ヘルメット用内装構造1は、ヘルメット本体2の被着時にヘルメット本体2と被着者の頭部との間に内装し、被り深さに応じて径変形可能な可変長ハンモック部3と、被着者の頭部サイズの大小に応じて複数段階にわたって使用者の頭部に当接させる頭周長を調整可能な頭周バンド部4と、可変長ハンモック部3に掛け回され、頭周バンド部4の下縁部に接触させつつヘルメット本体2の内部に設けた受部に装着するブラケット付きの内装構造取り付け具を構成する複数の取付ベルト5を有し、頭周バンド部4の頭周長の調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、頭周バンド部4の頭周長の調整に応じた取付ベルト5の突っ張りの変化に対応して被着者の被り深さの最適化を図る。【選択図】図1

Description

本考案は、ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメットに関するものであり、詳しくは、ヘルメット被着者(装着者・使用者)の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメットに関するものである。
従来、ヘルメット用内装構造として、被着者の頭部サイズの大小に対応可能な機能を有するものは存在するが、被着者の頭部サイズの大小に対応でき、かつ、最適のフィット感、被り深さ感を得ることができるような多機能なヘルメット用内装構造は存在しないのが実情である。
例えば、特許文献1には、着用者の頭部を保護するためにその頭部に装着されるヘルメットであって、当該ヘルメットの平面視において互いに空間的に隔たった3個の連結部を有する帽体と、その帽体の内側に配置されるハンモックであって、3個の吊りバンド端部を有し、それら吊りバンド端部は、前記帽体の前記3個の連結部にそれぞれ連結されるものと、前記ハンモックの前記3個の吊りバンド端部のうちの少なくとも1つに設けられた穴部であって、前記3個の連結部のうち対応するものから延び出す可動片が挿通され、その可動片と当該穴部との当接により、前記少なくとも1つの吊りバンド端部が前記帽体から半径方向内向きに離間する限度が規定されるものとを含む3点ハンモック装着型ヘルメットが開示されている。
しかしながら、この特許文献1の3点ハンモック装着型ヘルメットの場合には、ヘルメットの衝撃吸収能力を犠牲にすることなくそのヘルメットを軽量化する技術に関するものであり、このような特許文献1を含めて、本考案のような被着者の頭部サイズの大小に対応でき、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるような多機能なヘルメット用内装構造は従来存在しない。
特開2016-145439号公報
本考案は、従来における上記実情に鑑み開発されたものであり、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を提供するものである。
本考案に係るヘルメット用内装構造は、ヘルメットの被着時(装着時・使用時)に当該ヘルメットと被着者の頭部との間に内装・配置するヘルメット用内装構造であって、被り深さに応じて径変形可能な可変長ハンモック部と、被着者の頭部サイズの大小に応じて複数段階にわたって使用者の頭部に当接させる頭周長を調整可能な頭周バンド部と、前記可変長ハンモック部に掛け回されるとともに、前記頭周バンド部の下縁部に接触させつつヘルメットの内部に設けた受部に装着するブラケット付きの内装構造取り付け具を構成する複数の取付ベルトを有し、前記頭周バンド部の頭周長の調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の調整に応じた取付ベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を変動させ、特に被着者の被り深さの最適化を図るようにしたことを最も主要な特徴とする。
請求項1記載の考案によれば、頭周バンド部の頭周長の調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の調整に応じた取付ベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を変動させて被着者の被り深さの最適化を図るようにしているので、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
請求項2記載の考案によれば、頭周バンド部の最小から最大の範囲で変形可能な頭周長の調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の調整に応じた6個の取り付けベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を変動させ、被着者の被り深さの最小から最大の範囲にわたる最適化を図るようにしているので、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
請求項3記載の考案によれば、前記請求項1又は2記載のヘルメット用内装構造において、前記頭周バンドは、ラチェット式の連結構造で被着者の頭部に当接させる構成を採用しているので、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に容易に対応することが可能なヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
請求項4、5記載の考案によれば、前記請求項1又は2、或いは請求項3のいずれか1項に記載のヘルメット用内装構造において、前記頭周バンド部の近傍には、一対の耳掛け具と、この一対の耳掛け具に連接する一対の顎止め具が設けられる構成としているので、このヘルメット用内装構造の実際の利用の便宜を図ることが可能なヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
請求項6~8記載の考案によれば、前記請求項1又は2、請求項3又は4のいずれか1項に記載のヘルメット用内装構造を内装・配置したヘルメットとしているので、適合する既存のヘルメットの場合においても、請求項1又は2、請求項3又は4のいずれか1項に記載の考案の効果を発揮させることが可能となる。
図1は被り深さ最小に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造を示す概略底面図である。 図2は本実施例に係るヘルメット用内装構造における可変長ハンモック部の概略構成説明図である。 図3は本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の全体構成を示す概略説明図である。 図4は本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の頭周バンド部の概略平面図である。 図5は本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の内装構造取り付け具によるヘルメットへの取付態様を示す概略説明図である。 図6は本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の可変長ハンモック部及び内装構造取り付け具を構成する取付ベルトの概略平面図である。 図7は被り深さ最大に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造を示す概略底面図である。 図8は被り深さ最小に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の被着模型への被着態様を写真形態で示す概略説明図である。 図9は被り深さ最大に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の被着模型への被着態様を写真形態で示す概略説明図である。
本考案は、被着者(装着者・使用者)の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を提供するという目的を、ヘルメットの被着時に当該ヘルメットと被着者の頭部との間に内装・配置するヘルメット用内装構造であって、被り深さに応じて径を最小から最大の範囲で変形可能な可変長ハンモック部と、被着者の頭部サイズの大小に応じて複数段階にわたって使用者の頭部に当接させる頭周長を調整可能な穴係合式の頭周バンド部と、前記可変長ハンモック部に掛け回されるとともに、前記頭周バンド部の下縁部に接触させつつヘルメットの内部に設けたブラケット受部に装着するブラケット付きの内装構造取り付け具を構成する6個の取付ベルトを有し、前記穴係合式の頭周バンド部の頭周長の複数段階にわたる調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の複数段階にわたる調整に応じた取付ベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を最小から最大の範囲で変動させ、被着者の被り深さの最小から最大の範囲にわたって最適化するようにした構成により実現した。
以下、本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造1の実施例について図面を参照して詳細に説明する。
図1はヘルメット本体2の被り深さ最小に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造1を示すものである。
このヘルメット用内装構造1は、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるものである。
すなわち、ヘルメット本体2の被着時に当該ヘルメット本体2と被着者の頭部との間に内装・配置するヘルメット用内装構造1であって、ヘルメット本体2の被り深さに応じて径を最小から最大にわたる範囲で変形可能な可変長ハンモック部3と、被着者の頭部サイズの大小に応じて複数段階にわたって使用者の頭部に当接させる頭周長を調整可能な穴係合式の頭周バンド部4と、前記可変長ハンモック部3に掛け回されるとともに、頭周バンド部4の下縁部に接触させつつヘルメット本体2の内部6ヶ所に設けた各ブラケット受部6a乃至6fに各々装着するブラケット7a乃至7f付きの内装構造取り付け具を構成する6個構成の主に合成繊維からなる取付ベルト5を有し、前記穴係合式の頭周バンド部4の頭周長の複数段階にわたる調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部4の頭周長の複数段階にわたる調整に応じた取付ベルト5の突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部3のヘルメット本体2内の高さ位置を最小から最大の範囲で変動させ、被着者の被り深さの最小から最大(図1、図8に示す最小調整時から図7、図9に示す最大調整時)の範囲にわたって最適化するようにしたものである。
図2は本実施例に係るヘルメット用内装構造1における可変長ハンモック部3の概略構成(組立前)の概略構成図である。
前記可変長ハンモック部3は、図2示すように、半円形状を呈する同一構成のハンモック片3a、3bを2個1組として用いてつ円形状となるように組み立てて、可変長ハンモック部3とするものである。
前記ハンモック片3a、3bには、各々4個ずつの孔3cが形成され、また、ハンモック片3a、3bの一端には各々孔調整部3d、3eが設けられて、一方のハンモック片3aの孔3cと他方のハンモック片3bの孔調整部3e、他方のハンモック片3bの孔3cと一方のハンモック片3aの孔調整部3dとを孔係合式で両者を円環状に一体化するようにしている。
これにより、4個ずつの孔3cの位置を変えた組あわせにより、16段階の径変動を生じさせるようにしている。
例えば、図1、又は図8に示す最小調整時(外周直径約85mm/内周直径約66mm)、図7、図9に示す最大調整時(外周直径約105mm/内周直径約85mm)と径変動を生じさせるように構成している。
前記頭周バンド部4は図4に示すように、ポリエチレン樹脂製の帯状に形成され、一端側の補助片にはラチェット受部11が設けられ、他端側の補助片にはラチェット部12が設けられている。
すなわち、前記頭周バンド部4は、ラチェット式の連結構造で被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応させつつ当該頭部に当接させる構成としている。
図5は、本実施例に係るヘルメット用内装構造1の内装構造取り付け具によるヘルメット本体2へ取付ベルト5を用いた取付態様を示すものであり、内装構造取り付け具を構成する6個構成の主に合成繊維からなる取付ベルト5に取り付けたブラケット7a乃至7fを各々各ブラケット受部6a乃至6fにカチッと音が出るまで差し込む。
図6は本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の可変長ハンモック部3、頭周バンド部4、及び内装構造取り付け具を構成する取り付けベルト5を示すものである。
前記頭周バンド部4の近傍には、一対の耳掛け具13、13が設けられ、一対の耳掛け具13、13に連接する一対の顎止め具14、14が設けられている。
なお、本考案においては、汗取り布、ストッパー等は公知のものを使用して実施することができる。
図7は被り深さ最大に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造を示すものである。
図8は被り深さ最小に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の被着模型21への被着態様を写真形態で示すものである。
図9は被り深さ最大に調整した場合の本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造の被着模型21への被着態様を写真形態で示すものである。
以上説明した本考案の実施例に係るヘルメット用内装構造1によれば、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
また、頭周バンド部の最小から最大の範囲で変形可能な頭周長の調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の調整に応じた6個の取り付けベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を変動させて、被着者の被り深さの最小から最大の範囲にわたる最適化を図るようにしているので、被着者の頭部サイズの大小、特に被り深さ感に対応可能であり、かつ、最適のフィット感、特に被り深さ感を得ることができるヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
更に、前記頭周バンド部は、孔連結構造で被着者の頭部に当接させる構成を採用しているので、被着者の頭部サイズの大小、特に、被り深さ感に容易に対応することが可能なヘルメット用内装構造を実現し提供することができる。
更にまた、前記頭周バンド部の近傍には、一対の耳掛け具と、この一対の耳掛け具に連接する一対の顎止め具が設けられる構成としているので、このヘルメット用内装構造の実際の利用の便宜を図ることが可能となる。
本実施例のヘルメットによれば、既述したヘルメット用内装構造を内装配置する構成としているので、適合する既存のヘルメットの場合でも本実施例の場合と同様な効果が得られる。
本考案に係るヘルメット用内装構造は、ヘルメットを新たに作成する場合は勿論のこと、既存のヘルメットに関してもブラケットの形状が適合すれば広範に応用することが可能である。
1 ヘルメット用内装構造
2 ヘルメット本体
3 可変長ハンモック部
4 頭周バンド部
5 取付ベルト
13 耳掛け具
14 顎止め部
21 被着模型

Claims (8)

  1. ヘルメットの被着時に当該ヘルメットと被着者の頭部との間に内装するヘルメット用内装構造であって、
    被り深さに応じて径変形可能な可変長ハンモック部と、
    被着者の頭部サイズの大小に応じて複数段階にわたって使用者の頭部に当接させる頭周長を調整可能な頭周バンド部と、
    前記可変長ハンモック部に掛け回されるとともに、前記頭周バンド部の下縁部に接触させつつヘルメットの内部に設けた受部に装着するブラケット付きの内装構造取り付け具を構成する複数の取付ベルトと
    を有し、
    前記頭周バンド部の頭周長の調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の調整に応じた取付ベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を変動させ、特に被着者の被り深さの最適化を図るようにしたことを特徴とするヘルメット用内装構造。
  2. ヘルメットの被着時に当該ヘルメットと被着者の頭部との間に内装するヘルメット用内装構造であって、
    被り深さに応じて径を最小から最大の範囲で変形可能な孔係合式の可変長ハンモック部と、
    被着者の頭部サイズの大小に応じて複数段階にわたって使用者の頭部に当接させる頭周長を調整可能なラチェット式の頭周バンド部と、
    前記可変長ハンモック部に掛け回されるとともに、前記頭周バンド部の下縁部に接触させつつヘルメットの内部に設けたブラケット受部に装着するブラケット付きの内装構造取り付け具を構成する6個の取付ベルトと
    を有し、
    前記穴係合式の頭周バンド部の頭周長の複数段階にわたる調整により被着者の頭部サイズの大小に対応するとともに、前記頭周バンド部の頭周長の複数段階にわたる調整に応じた取付ベルトの突っ張りの変化に対応して可変長ハンモック部のヘルメット内の高さ位置を最小から最大の範囲で変動させ、特に被着者の被り深さの最小から最大の範囲にわたって最適化するようにしたことを特徴とするヘルメット用内装構造。
  3. 前記頭周バンド部は、ラチェット式の連結構造で被着者の頭部に当接させる構成を採用していることを特徴とする請求項1又は2記載のヘルメット用内装構造。
  4. 前記頭周バンド部の近傍には、一対の耳掛け具と、この一対の耳掛け具に連接する一対の顎止め具が設けられることを特徴とする請求項1又は2記載のヘルメット用内装構造。
  5. 前記頭周バンド部の近傍には、一対の耳掛け具と、この一対の耳掛け具に連接する一対の顎止め具が設けられることを特徴とする請求項3記載のヘルメット用内装構造。
  6. 請求項1又は2記載のヘルメット用内装構造を内装配置することを特徴とするヘルメット。
  7. 請求項3記載のヘルメット用内装構造を内装配置することを特徴とするヘルメット。
  8. 請求項4記載のヘルメット用内装構造を内装配置することを特徴とするヘルメット。
JP2022003723U 2022-11-10 2022-11-10 ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット Active JP3240480U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022003723U JP3240480U (ja) 2022-11-10 2022-11-10 ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022003723U JP3240480U (ja) 2022-11-10 2022-11-10 ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3240480U true JP3240480U (ja) 2023-01-12

Family

ID=84796949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022003723U Active JP3240480U (ja) 2022-11-10 2022-11-10 ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240480U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101820786B (zh) 头悬式头带
JP5878202B2 (ja) 産業用安全帽
EP3261475B1 (en) Headgear with self-adaptive, elastomeric nape belt
US4453277A (en) Protective helmet
US2844820A (en) Noise protective device
US6694525B1 (en) Adjustable configurable headwear
JP3240480U (ja) ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット
US6170086B1 (en) Cap having full rear adjustment band
US2942270A (en) Eye-shade and ear-plug device
CA2178014A1 (en) Ear protection device
CN209201305U (zh) 一种耳罩结构及头戴耳机
JP2024068921A (ja) ヘルメット用内装構造、及び該内装構造を有するヘルメット
JP3229436U (ja) 帽子
US3731320A (en) Ear device adaptive liner
US20030093851A1 (en) Cap with two visors
US20090199322A1 (en) Headgear accessory clip
JP2016145439A (ja) 3点ハンモック装着型ヘルメット
JP5808872B1 (ja) 3点ハンモック装着型ヘルメット
JP7307258B1 (ja) 頭部装着具およびマスク
JP2023172380A (ja) 産業用安全帽
JP3195771U (ja) 髪型保持器具
KR200291882Y1 (ko) 안전모용 머리받침밴드
KR200201484Y1 (ko) 차양 모자
CN211063763U (zh) 头箍式耳机
CN216774992U (zh) 一种头盔式耳机

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3240480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150