JP3239941B2 - パチンコ機の外枠構造 - Google Patents

パチンコ機の外枠構造

Info

Publication number
JP3239941B2
JP3239941B2 JP25834098A JP25834098A JP3239941B2 JP 3239941 B2 JP3239941 B2 JP 3239941B2 JP 25834098 A JP25834098 A JP 25834098A JP 25834098 A JP25834098 A JP 25834098A JP 3239941 B2 JP3239941 B2 JP 3239941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
frame
pachinko machine
engaging
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25834098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000084208A (ja
Inventor
宏 榎本
Original Assignee
京楽産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京楽産業株式会社 filed Critical 京楽産業株式会社
Priority to JP25834098A priority Critical patent/JP3239941B2/ja
Publication of JP2000084208A publication Critical patent/JP2000084208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239941B2 publication Critical patent/JP3239941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外枠の外形寸法を
変更可能としたパチンコ機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパチンコ機の外枠の外形(高さ及
び幅)寸法は、商圏地域により異なっており、関西枠と
称される大きい寸法のパチンコ機と、関東枠と称される
小さい寸法のパチンコ機とが使用されている。また、近
年においてはCR機と称されるプリペイド式パチンコ機
が普及して来たが、この機種は関東枠の寸法が採用され
ている。しかして、予め関西枠のパチンコ機を設置する
ように島台設備を設けているパチンコ店にあっては、新
たに関東枠のパチンコ機若しくはCR機を導入する際に
は、両者外形寸法の違いから生ずる寸法差(10mm)
を調整するために、関東枠を構成する外枠の下枠及び側
枠にそれぞれ板状のスペーサーをネジや釘等を用いて取
り付けてから、島台に設置をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した関西枠のパチ
ンコ機に適合するように設備された島台に関東枠のパチ
ンコ機を導入する際において、関東枠のパチンコ機の外
枠に上記スペーサーをネジや釘等で1台毎に取り付ける
作業は、大変煩わしいものとなっていた。
【0004】この発明の目的は、外枠の外形寸法の変更
を簡易に行うことができるパチンコ機の外枠構造を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、パチンコ機の外枠を構成す
る下枠又は上枠及び左右の側枠の何れか一方の側枠の外
周面に、所定厚さのスペーサーを取り付けることにより
外枠の外形寸法を変更可能に構成したパチンコ機の外枠
構造において、前記下枠及び前記何れかの側枠の外周面
の長手方向に、単独のアリ溝形状の係合溝を夫々穿設
し、その下枠の長さに相当する長さを有する所定厚さの
スペーサー本体に、前記係合溝に係合させる突条部を設
けると共に該スペーサー本体の端部に係合孔を設けた第
1スペーサーと、前記側枠の長さに相当する長さを有す
る所定厚さのスペーサー本体に、前記係合溝に係合させ
る突条部を設けると共に該スペーサー本体の端部に係合
突起を設けた第2スペーサーとを備え、前記下枠に第1
スペーサーを、前記側枠に第2スペーサーを夫々取り付
けるときに、前記係合孔に係合突起を挿入させるように
設け、第1スペーサー及び第2スペーサーを各係合溝に
着脱自由に設けたことを特徴とする。
【0006】
【発明の作用及び効果】関東枠の外枠の下枠及び側枠に
設けた各係合溝に、第1スペーサー及び第2スペーサー
の突条部を挿入することにより両スペーサーは取り付け
られる。これにより、関東枠のパチンコ機が、外枠の外
形寸法が大きい関西枠のパチンコ機のサイズに変更され
る。
【0007】第1スペーサーと第2スペーサーとを外枠
に取り付ける際に、第1スペーサーの係合孔に第2スペ
ーサーの係合突起を挿入することにより、何れのスペー
サーについてもパチンコ機を取り扱う際に、長手方向に
ズレたり、抜け落ちることが防止されて確実に固定され
る。
【0008】また、第1スペーサー及び第2スペーサー
に設けられた突条部が、アリ溝形状の係合溝に夫々係合
して仮固定されるので、それらのスペーサーをネジや釘
等で固定する必要がない。
【0009】このパチンコ機の外枠構造によれば、外枠
の外形寸法の小さい関東枠のパチンコ機を外形寸法が大
きい関西枠のパチンコ機のサイズに簡易に変更すること
ができる。加えて、そのサイズ変更に伴う作業の煩雑さ
が解消される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態例を
図面に基づいて説明する。図1はパチンコ機の側面図、
図2は平面図、図3は第1スペーサーの斜視図、図4は
第2スペーサーの斜視図、図5は要部の正面図、図6は
図5のA−A線断面図である。
【0011】図1、図2に示す外形寸法の小さい関東枠
のパチンコ機1において、その外枠2を構成する下枠
3、及び左右の側枠の何れか一方の側枠5の外周面に、
長手方向にわたる単独の係合溝4、6を夫々穿設する。
それらの係合溝4、6の長手方向と直交する横断方向の
形状については、図に示すように、開口部の幅寸法に対
して奥部の最大寸法を大きく設けたアリ溝形状に設けら
れている。
【0012】第1スペーサー10は、前記下枠3の長さ
に相当する長さを有する所定厚さのスペーサー本体11
に、前記係合溝4に係合させるための通常、アリといわ
れる凸形状の突条部12が設けられている。13は該ス
ペーサー本体11の端部に穿設された係合孔である。
【0013】第2スペーサー20は、前記側枠5の長さ
に相当する長さを有する所定厚さのスペーサー本体21
に、前記係合溝6に係合させるための前記第1スペーサ
ー同様の突条部22が設けられている。23は該スペー
サー本体21の端部に穿設された係合突起たるピンであ
る。
【0014】しかして、図6に示すように、前記下枠3
の係合溝4に第1スペーサー10の突条部12を、側枠
5の係合溝6に第2スペーサー20の突条部22を夫々
挿入して第1スペーサー10及び第2スペーサー20を
取り付ける。また、このときには、第1スペーサー10
の係合孔13に第2スペーサー20のピン23を挿入す
るものとする。これにより、各スペーサーを取り付けた
パチンコ機を取り扱う際に、何れのスペーサーについて
も長手方向にズレたり、抜け落ちることがなく確実に固
定されるので、大変都合がよい。
【0015】この実施例の形態例では、第1スペーサー
10に係合孔13を、第2スペーサー20にピン23を
設けたものを示しているが、第1スペーサー10に第1
接合部、第2スペーサー20に第2接合部を設けてそれ
らを結合することにより抜け落ちを防止することも可能
である。
【0016】以上、このパチンコ機の外枠構造によれ
ば、第1スペーサー及び第2スペーサーを外枠に設けた
各係合溝に着脱自由に設けることにより、外枠の外形寸
法を簡易に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ機の側面図
【図2】平面図
【図3】第1スペーサーの斜視図
【図4】第2スペーサーの斜視図
【図5】要部の正面図
【図6】図5のA−A線断面図
【符号の説明】
1→パチンコ機 2→外枠 3→下枠 4、6→係合溝 5→側枠 10→第1スペーサー 11→スペーサー本体 12→突条部 13→係合孔 20→第2スペーサー 21→スペーサー本体 22→突条部 23→ピン(係
合突起)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−255926(JP,A) 特開 平8−266730(JP,A) 特開 平7−178225(JP,A) 特開 平9−149970(JP,A) 特開 平9−122329(JP,A) 特開 平9−122328(JP,A) 特開 平9−75527(JP,A) 実開 平7−37271(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 7/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ機の外枠を構成する下枠又は上
    枠及び左右の側枠の何れか一方の側枠の外周面に、所定
    厚さのスペーサーを取り付けることにより外枠の外形寸
    法を変更可能に構成したパチンコ機の外枠構造におい
    て、前記下枠及び前記何れかの側枠の外周面の長手方向
    に、単独のアリ溝形状の係合溝を夫々穿設し、その下枠
    の長さに相当する長さを有する所定厚さのスペーサー本
    体に、前記係合溝に係合させる突条部を設けると共に該
    スペーサー本体の端部に係合孔を設けた第1スペーサー
    と、前記側枠の長さに相当する長さを有する所定厚さの
    スペーサー本体に、前記係合溝に係合させる突条部を設
    けると共に該スペーサー本体の端部に係合突起を設けた
    第2スペーサーとを備え、前記下枠に第1スペーサー
    を、前記側枠に第2スペーサーを夫々取り付けるとき
    に、前記係合孔に係合突起を挿入させるように設け、第
    1スペーサー及び第2スペーサーを各係合溝に着脱自由
    に設けたことを特徴とするパチンコ機の外枠構造。
JP25834098A 1998-09-11 1998-09-11 パチンコ機の外枠構造 Expired - Fee Related JP3239941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25834098A JP3239941B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 パチンコ機の外枠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25834098A JP3239941B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 パチンコ機の外枠構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000084208A JP2000084208A (ja) 2000-03-28
JP3239941B2 true JP3239941B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=17318891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25834098A Expired - Fee Related JP3239941B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 パチンコ機の外枠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239941B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632904B2 (ja) * 2005-08-31 2011-02-16 株式会社オリンピア 遊技筐体設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000084208A (ja) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3239941B2 (ja) パチンコ機の外枠構造
JPS62110349U (ja)
JPH0515917Y2 (ja)
USD443652S1 (en) Distributing machine
USD428608S (en) Facsimile machine
JPS636267U (ja)
JPS61192791U (ja)
JPS59109423U (ja) サ−フエ−スブロ−チ
JPS62160014U (ja)
JPH01168719U (ja)
JPS5823987U (ja) 格子
JPH0430587U (ja)
JPS6180601U (ja)
JPH0396790U (ja)
JPH03122122U (ja)
JPH0295704U (ja)
JPH02116765U (ja)
JPS615993U (ja) 組子と横中桟の連結装置
JPS599418U (ja) バスバ−のブリツジカツト用金型
JPS60143849U (ja) 格子体
JPH0310201U (ja)
JPH0441013U (ja)
JPS62154649U (ja)
JPS61165825U (ja)
JPH02114352U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees