JP3237901U - ライト付きユニット - Google Patents

ライト付きユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3237901U
JP3237901U JP2022001202U JP2022001202U JP3237901U JP 3237901 U JP3237901 U JP 3237901U JP 2022001202 U JP2022001202 U JP 2022001202U JP 2022001202 U JP2022001202 U JP 2022001202U JP 3237901 U JP3237901 U JP 3237901U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
light
main body
tip
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022001202U
Other languages
English (en)
Inventor
正判 横田
安野 横田
Original Assignee
安野 横田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安野 横田 filed Critical 安野 横田
Priority to JP2022001202U priority Critical patent/JP3237901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237901U publication Critical patent/JP3237901U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

【課題】カッター、耳かき、ペンなどのユニットの先端の周囲を影ができないように照らすライト付きユニットを提供する。【解決手段】本体2と、ライト部3と、ユニット取り付け部4と、ユニット5を備えたライト付きユニット1であって、本体2は、ライト収納部21と、ユニットの後端部53を挿入するための取り付け孔231を備えた透明な円盤状のユニット支持部23と、光を拡散するための光拡散部22とを備え、ライト部3は、円柱状で、電池を収納するライト本体32と、先端部から下方に光を照射するライト照射部31を備え、ユニット取り付け部4は、光拡散部22に嵌め込む透明な蓋41の中心にユニットの先端部51を挿入するための孔421を設けた、透明なユニット挿入部42を備え、ユニット5は、略円柱状で、耳かき、カッター、又はペンでなる先端部51と、円柱状の本体52と、本体52より径が小さい凸状の後端部53を備える。【選択図】図1

Description

カッター、耳かき、ペンなどの機能を有するユニットの先端部の周囲を照らすことができるライト付きユニットに関する。
カッター、耳かき、ペンなどのユニットの先端の周囲を影がでないように照らすことができるライト付きユニットが求められている。
手紙をペンで書くとき、ペン先とどの周辺が暗くて書く文字等が見えづらかった。
カッターを使用するときに、そのカットする箇所が暗くて、見えづらかった。
耳かきを使用するときに、耳かきの先が暗くて、使いづらかった。
本体2と、ライト部3と、ユニット取り付け部4と、ユニット5を備えたライト付きユニットであって、
本体2は、ライト収納部21と、ユニットの後端部53を挿入するための取り付け孔231を備えた透明な円盤状のユニット支持部23と、光を拡散するための光拡散部22とを備え、
ライト部3は、円柱状で、電池を収納するライト本体32と、先端部から下方に光を照射するライト照射部31を備え、
ユニット取り付け部4は、光拡散部22に嵌め込む透明な蓋41であって、蓋の中心にユニットの先端部51を挿入するための孔421を設けた、透明なユニット挿入部42を備え、
ユニット5は、略円柱状で、ライトの照射の対象となる、耳かき、カッター、又はペンでなる先端部51と、円柱状の本体52と、本体52により小さい凸状の後端部53を備え、
ユニット5は、取り付け部4の孔421に挿入し、後端部53を、ユニット支持部23の孔231に挿入または圧入して固定した構成で、
ライト照射部31から発せられた光は、透明なユニット支持部23と、前方に開いた光拡散部22で広がり、さらに透明な蓋41を通して、ユニットの先端部51の周囲を照らすことを特徴とするライト付きユニット。
前記光拡散部22の直径は、前記ライト照射部31の直径よりは大きく、ライト照射部31からの光がユニットの先端部の周囲に拡がるようにしたことを特徴とするライト付きユニット。
耳かき、カッター、又はペンの各ユニットの本体の径と後端部53の径を合わせることで、各ユニットを交換可能にしてことを特徴とするライト付きユニット
ユニットがペンのとき、部屋が暗くても、ペン先の周囲を明るく広く照らせるので、書いている文字の前後が見易くなり、文章が書き易くなる。
ユニットがカッターの場合、カッターを使用するときに、そのカットする箇所を照射でき、
ユニットが耳かき場合、耳に挿入した耳かきの先端部が明るくなり、使用し易くなる。
ペン、カッター、耳かきの各ユニットの本体の径や、後端部の径を共通化することで、各ユニットを交換可能にできる。
本発明のライト付きユニットの外観図 (a)はユニット(カッターの場合)とライト部を本体に挿入する前の状態 (b)はユニット(カッターの場合)とライト部を本体に挿入した状態 本発明のライト付きユニット(外観図) (a)ユニットがカッターの場合 (b)ユニットが耳かきの場合 本発明のライト付きユニットの使用例(カッターの場合)
本発明は、図3に示すように、部屋が暗くても、カッター、ペン、耳かきなどのユニットの周囲を照らすることができるライト付きユニットである。
図1に示すように、本発明のライト付きユニットは、本体2と、ライト部3と、ユニット取り付け部4と、ユニット5を備える。
本体2は、ライト収納部21と、ユニットの後端部53を挿入するための取り付け孔231を備えた透明な円盤状のユニット支持部23と、光を拡散するための円柱状又は円錐台状の光拡散部22とを一体に構成する。
光拡散部22の内部表面は、光が反射して光が拡散し易いように
ザラザラにしたり、コーティング、メッキ、塗装などの表面処理をするのが好ましい。
ライト部3は、円柱状で、電池を収納するライト本体32と、先端部から下方に光を照らすライト照射部31を備える。
ユニット取り付け部4は、透明な蓋41で、蓋の中心に、ユニット5を挿入するための孔421を開けたユニット挿入部42を備え、蓋の周囲に、光拡散部22に嵌め込むための縁を備える。
蓋41は透明であるが、艶消しを施して通過する光をやわらかくしてもよい。
ユニット5は、カッター用、耳かき用、ペン用の別ユニットとして専用にしてもよいし、各ユニットの本体の径と後端部53の径を合わせることで、本体を共有にして、各ユニットを交換可能にしてもよい。
ユニットは、先端部51と、円柱状の本体52と後端部53からなる。
後端部53は、本体より径が小さい。
後端部の形状は、円柱以外の形状でもよい。
ユニットは、ユニット挿入部42の孔421に挿通し、ユニット取り付け部の挿入部42の孔421に挿入または圧入して、本体2に取り付ける。
ライト部3は円柱状で、電池を収納するライト本体32と、先端部から下方に光を照らすライト照射部31とでなる。
光拡散部22の断面の直径は、いかなる場所でも、前記ライト照射部31の直径よりは大きく、ライト照射部31からの光がユニットの周囲に拡がるようにし、ユニットの先端部やその周囲に影が一切できないようにしている。
図2において(a)は、ユニットがカッターの場合、(b)はユニットが耳かきの場合の各ユニットと、ユニットを取り付けたライト付きユニットの外観示す。
以下、本願発明のライト付きユニットの使用方法を説明する。
本体2のライト収納部21に、上方からライト部3を挿入し装着する。
ユニット5は、ユニット挿入部42の孔421に通し、
ユニットの後端部54を、ユニット支持部23の孔231に挿入して、ユニットを取り付け、ユニットが動かないように固定する。
ライト照射部31から発せられた光は、透明なユニット支持部23と、光拡散部22を通して円錐状に周囲に広がり、さらに透明な蓋41を通して、ユニット5の先端部の周囲を照らす。
カッター、ペン、耳かきなどのユニット先の周辺を照らして書くことができるライト付きユニットを提供する。
1 ライト付きユニット
2 本体
21 ライト収納部
22 光拡散部
23 ユニット支持部
231 取り付け孔
3 ライト部
31 ライト照射部
32 ライト本体
4 ユニット取り付け部
41 蓋
42 ユニット挿入部
421 孔
5 ユニット
51 先端部
52 本体
53 後端部

Claims (3)

  1. 本体2と、ライト部3と、ユニット取り付け部4と、ユニット5を備えたライト付きユニットであって、
    本体2は、ライト収納部21と、ユニットの後端部53を挿入するための取り付け孔231を備えた透明な円盤状のユニット支持部23と、光を拡散するための光拡散部22とを備え、
    ライト部3は、円柱状で、電池を収納するライト本体32と、先端部から下方に光を照射するライト照射部31を備え、
    ユニット取り付け部4は、光拡散部22に嵌め込む透明な蓋41であって、蓋の中心にユニットの先端部51を挿入するための孔421を設けた、透明なユニット挿入部42を備え、
    ユニット5は、略円柱状で、ライトの照射の対象となる、耳かき、カッター、又はペンでなる先端部51と、円柱状の本体52と、本体52により小さい凸状の後端部53を備え、
    ユニット5は、取り付け部4の孔421に挿入し、後端部53を、ユニット支持部23の孔231に挿入または圧入して固定した構成で、
    ライト照射部31から発せられた光は、透明なユニット支持部23と、前方に開いた光拡散部22で広がり、さらに透明な蓋41を通して、ユニットの先端部51の周囲を照らすことを特徴とするライト付きユニット。
  2. 前記光拡散部22の直径は、前記ライト照射部31の直径よりは大きく、ライト照射部31からの光がユニットの先端部の周囲に拡がるようにしたことを特徴とする請求項1記載のライト付きユニット。
  3. 耳かき、カッター、又はペンの各ユニットの本体の径と後端部53の径を合わせることで、各ユニットを交換可能にしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライト付きユニット
JP2022001202U 2022-03-28 2022-03-28 ライト付きユニット Active JP3237901U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001202U JP3237901U (ja) 2022-03-28 2022-03-28 ライト付きユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001202U JP3237901U (ja) 2022-03-28 2022-03-28 ライト付きユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3237901U true JP3237901U (ja) 2022-06-15

Family

ID=81975493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001202U Active JP3237901U (ja) 2022-03-28 2022-03-28 ライト付きユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237901U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237901U (ja) ライト付きユニット
CN205031375U (zh) 与种植体配套使用的定位导板及定位导板组件
TWM536952U (zh) 用於照射眉部之穿戴式發光裝置
CN202062887U (zh) Led留言板
CN201638794U (zh) 具遮光效果的灯具
JP2023031187A (ja) ライト付きペン
CN213118599U (zh) 一种集散热和遮光一体的led台灯
JP3179785U (ja) 筆記具用ライト
Williams Place reference in Kula conversation
CN221035336U (zh) 一种led均光水晶灯座
CN111572242A (zh) 一种自带led灯的手写笔
CN215013587U (zh) 一种发光电子烟
CN218922770U (zh) 一种参考板自发光装置
KR101681496B1 (ko) 눈부심 제어가 가능한 led 렌즈홀더
CN205877804U (zh) 一种照明头灯
CN209184640U (zh) 360度磨砂全包膜
JP2022091070A (ja) 内照式サイン及びネジ
TWM624471U (zh) Led燈光結構改良
JPS5824323Y2 (ja) 観察孔付携帯照明器具
JP2002172888A (ja) 筆記具
JP3063649U (ja) 照明付き筆記具
JPH0641284Y2 (ja) 反射鏡付照明器具
JPS5831601U (ja) 車輛用灯具
KR20220138304A (ko) led 무드등 필통
GB877546A (en) Improvements in or relating to lamps

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3237901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150