JP3236814U - Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern - Google Patents
Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern Download PDFInfo
- Publication number
- JP3236814U JP3236814U JP2022000159U JP2022000159U JP3236814U JP 3236814 U JP3236814 U JP 3236814U JP 2022000159 U JP2022000159 U JP 2022000159U JP 2022000159 U JP2022000159 U JP 2022000159U JP 3236814 U JP3236814 U JP 3236814U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- pedestal
- plate
- pedestal body
- rectangular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
【課題】柾目模様付き板状陶磁器を簡易制作できる補助用具の提供。【解決手段】長寸貫通孔43と該長寸貫通孔43とは非交差の短寸貫通孔44と上側面に縦列させた一対の保持孔とを有して平面視正方形を呈して配置される第1台座体12~第4台座体42と、これらを長寸貫通孔43と短寸貫通孔44とを介して可動連結する連結用棒材54と、保持孔に直立配置される支持用棒材55と、該支持用棒材55を介して縦置き配置される矩形側板56と、第1台座体12~第4台座体42に従動する矩形側板56により拡縮される方形区画域61内に配置される方形底板とで構成され、長寸貫通孔43と短寸貫通孔44と一対の保持孔とは、第1台座体12~第4台座体42を配置した際に相互に直面する長寸貫通孔と短寸貫通孔とは連通し、各一対の保持孔の中心位置を結ぶ線は正方形を呈するようにそれぞれを配置した。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an auxiliary tool capable of easily producing a plate-shaped ceramic with a grain pattern. SOLUTION: The long through hole 43 and the long through hole 43 have a short through hole 44 which does not intersect with the long through hole 43 and a pair of holding holes arranged vertically on the upper side surface, and are arranged in a square view in a plan view. The first pedestal body 12 to the fourth pedestal body 42, a connecting rod 54 for movably connecting these through the long through hole 43 and the short through hole 44, and a support for being uprightly arranged in the holding hole. Within the square section area 61 expanded and contracted by the bar 55, the rectangular side plate 56 vertically arranged via the support bar 55, and the rectangular side plate 56 driven by the first pedestal 12 to the fourth pedestal 42. The long through hole 43, the short through hole 44, and the pair of holding holes face each other when the first pedestal body 12 to the fourth pedestal body 42 are arranged. The long through hole and the short through hole are communicated with each other, and the lines connecting the center positions of the pair of holding holes are arranged so as to form a square. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本考案は、柾目模様付き板状陶磁器制作用補助用具に関し、より具体的には、柾目模様付き板状陶磁器を制作する際に制作品自体に柾目模様を熟練を要せずに誰でも簡単に表現することができる柾目模様付き板状陶磁器の制作に好適に用いることができる補助用具に関する技術である。 The present invention relates to an auxiliary tool for producing a plate-shaped ceramic with a grain pattern, and more specifically, when producing a plate-shaped ceramic with a grain pattern, anyone can easily create a plate-shaped ceramic with a grain pattern without requiring skill. It is a technique related to an auxiliary tool that can be suitably used for producing a plate-shaped ceramic with a grain pattern that can be expressed.
陶器と磁器とは、窯などで焼成することで半永久的に硬質化された土製品としてこれらをひとまとめにして陶磁器とも称されており、原料となる土の成分や調合方法のほか、焼成温度や焼成方法、さらには釉薬の如何等によりその種類や性質も様々に変化させることができ千差万別である。 Pottery and porcelain are collectively called porcelain as earthen products that are semi-permanently hardened by firing in a kiln, etc. The type and properties can be changed in various ways depending on the firing method and the glaze.
陶磁器の制作手法については、例えば特許文献1(考案の名称「陶磁器製食器」)にその詳細が記載されてはいるものの、特に陶磁器に施される例えば柾目模様などのような模様付けについては、制作過程の途中で行われることが多く、高度な技術と知識のほか、熟練や経験も要求されるため、初心者には困難であるとされている。 The details of the pottery production method are described in, for example, Patent Document 1 (the name of the invention "ceramic tableware"), but in particular, the patterning applied to the pottery, such as a grain pattern, is described. It is often done in the middle of the production process, and it is said that it is difficult for beginners because it requires advanced skills and knowledge, as well as skill and experience.
一方、特許文献2(発明の名称「木目模様のセラミック質製品及びその製造方法」)には、所定配合に調製された粘土を平坦な基板上に薄板状に展開し、小口から巻き込んで円柱体を形成し、該円柱体の直径に沿って切断することで柾目模様の表面(切断面)が得られる旨の記載がある。 On the other hand, in Patent Document 2 (invention name "ceramic product with wood grain pattern and its manufacturing method"), clay prepared in a predetermined composition is developed into a thin plate on a flat substrate and rolled up from a small edge to form a cylindrical body. There is a description that the surface (cut surface) of the grain pattern can be obtained by forming the above and cutting along the diameter of the cylinder.
特許文献1および特許文献2の開示技術を含む従来手法によれば、陶磁器に施される柾目模様を含む模様付けは、制作過程の途中で行われることが多く、高度な技術と知識のほか、熟練や経験も要求されるため、初心者には困難であるという問題があり、熟練を要せずに誰でも簡単に表現することができる柾目模様付き陶磁器の制作手法が模索されていた。 According to the conventional method including the disclosure techniques of Patent Document 1 and Patent Document 2, the patterning including the grain pattern applied to the ceramic is often performed in the middle of the production process, and in addition to the advanced technique and knowledge, Since skill and experience are also required, there is a problem that it is difficult for beginners, and a method for producing ceramics with a grain pattern that anyone can easily express without skill has been sought.
しかも、柾目模様付き陶磁器の制作は、特許文献2の図2に示されているように、平坦面に粘土を展延してその上面に顔料粉末を散布した上で小口から巻き込んで円柱体を形成し、該円柱体の直径方向に沿って特許文献2の図5に示されているように切断することで行われることから、整然とした柾目模様は、円柱体の半径以内の切断面に表現される結果、好ましい柾目模様は円柱体の半径を超えるものの制作ができないという不都合もあった。 Moreover, in the production of ceramics with a grain pattern, as shown in FIG. 2 of Patent Document 2, clay is spread on a flat surface, pigment powder is sprayed on the upper surface thereof, and then the cylinder is rolled up from the edge. Since it is formed and cut along the radial direction of the cylinder as shown in FIG. 5 of Patent Document 2, an orderly grain pattern is expressed on the cut surface within the radius of the cylinder. As a result, there was also the inconvenience that it was not possible to produce a preferable grain pattern, although it exceeded the radius of the cylinder.
本考案は、従来技術にみられた上記課題に鑑みてなされたものであり、制作品自体に柾目模様を熟練を要せずに誰でも簡単に表現することができ、しかも比較的広い面サイズの柾目模様付き板状陶磁器を制作することができる柾目模様付き板状陶磁器制作用補助用具を提供することをその目的とする。 The present invention was made in view of the above-mentioned problems seen in the prior art, and anyone can easily express the grain pattern on the produced product itself without requiring skill, and the surface size is relatively wide. It is an object of the present invention to provide an auxiliary tool for making a plate-shaped pottery with a grain pattern, which can produce a plate-shaped pottery with a grain pattern.
本考案は、上記目的を達成すべくなされたものであり、一側端面と他側端面との間を直進長さ方向として穿設された長寸貫通孔と、外側面と内側面との間を前記長寸貫通孔とは非交差の直交方向へと穿設された短寸貫通孔と、それぞれの上側面の長さ方向に同一幅の空隙を介して縦列させた導入口を備えて各別に凹設された一対の保持孔とを有して全体で平面視正方形を呈しての隣接配置が自在な第1台座体~第4台座体と、隣接配置されたこれら第1台座体~第4台座体を前記長寸貫通孔と前記短寸貫通孔とを介してX-Y方向への移動を自在に水平連結する4本の連結用棒材と、前記保持孔を介してZ方向に各2本ずつ直立配置される8本の支持用棒材と、直立配置されたこれら支持用棒材を介して四方に囲壁状に縦置き配置された際に前記空隙内に収まる板厚の矩形側板と、前記第1台座体~前記第4台座体の移動に応じて従動する前記矩形側板により拡縮形成される方形区画域を有する直方空間域の開口面サイズに応じて用意され、かつ、前記第1台座体~前記第4台座体の各部分部位を介して載置される方形底板とで少なくとも構成され、それぞれにおける前記長寸貫通孔と前記短寸貫通孔と一対の前記保持孔との位置関係は、前記第1台座体~前記第4台座体を平面視正方形を呈するように隣接配置した際に、相互に直面する前記長寸貫通孔と前記短寸貫通孔とは連通し、各一対の前記保持孔の中心位置を結ぶ線は正方形を呈するようにそれぞれを配置したことを最も主要な特徴とする。 The present invention has been made to achieve the above object, and is between a long through hole formed between one side end surface and the other side end surface in the straight direction and between the outer surface and the inner surface. Each is provided with a short through hole drilled in a direction orthogonal to the long through hole and an introduction port vertically arranged via a gap having the same width in the length direction of the upper side surface of each. The first to fourth pedestals, which have a pair of separately recessed holding holes and can be arranged adjacent to each other in a square view in a plan view as a whole, and the first to first pedestals arranged adjacent to each other. Four connecting rods that freely horizontally connect the four pedestals to move in the XY directions via the long through hole and the short through hole, and in the Z direction via the holding hole. Eight supporting rods, two of which are arranged upright, and a rectangular plate with a thickness that fits in the void when vertically arranged in a surrounding wall shape on all sides via these upright supporting rods. It is prepared according to the size of the opening surface of the square partition area having the square partition area formed by the side plate and the rectangular side plate that is driven by the movement of the first pedestal body to the fourth pedestal body, and is described above. It is composed of at least a rectangular bottom plate mounted via each partial portion of the first pedestal body to the fourth pedestal body, and has the long through hole, the short through hole, and the pair of holding holes in each. Regarding the positional relationship, when the first pedestal body to the fourth pedestal body are arranged adjacent to each other so as to exhibit a square view in a plan view, the long through hole and the short through hole facing each other communicate with each other. The most important feature is that the lines connecting the center positions of the pair of the holding holes are arranged so as to form a square.
本考案における前記矩形側板と前記方形底板とは、難吸水・難吸湿性の素材で形成するのが好ましい。また、前記矩形側板には、その一側面の長さ方向での一部に撓み防止用リブを付設することもできる。 The rectangular side plate and the square bottom plate in the present invention are preferably formed of a material having low water absorption and low hygroscopicity. Further, the rectangular side plate may be provided with a bending preventing rib on a part of one side surface thereof in the length direction.
本考案における前記保持孔は、前記支持用棒材が差し込まれる嵌合孔や、前記支持用棒材が基端部に備える雄ねじ部と螺合する雌ねじ孔とするのが好ましい。 The holding hole in the present invention is preferably a fitting hole into which the support rod is inserted or a female screw hole that is screwed with a male screw portion provided on the base end of the support rod.
本考案において前記第1台座体~前記第4台座体に各別に直立配置された各2本の前記支持用棒材には、その上端部側に前記保持孔と位置関係を同じくする通孔を有してなる間隔保持板を差し込み配置することで、各2本の前記支持用棒材毎の直立維持を自在とすることもできる。 In the present invention, each of the two supporting rods vertically arranged upright on the first pedestal body to the fourth pedestal body is provided with a through hole having the same positional relationship as the holding hole on the upper end side thereof. By inserting and arranging the holding spacing plates, it is possible to freely maintain the upright position of each of the two supporting rods.
さらに、本考案における前記第1台座体~前記第4台座体には、所望するX-Y方向に移動させた後の4本の前記連結用棒材への各別での位置固定を自在とした位置固定手段を具備させるのが望ましい。 Further, the first pedestal to the fourth pedestal in the present invention can be freely fixed in different positions to the four connecting rods after being moved in the desired XY directions. It is desirable to provide a fixed position fixing means.
また、本考案においては、前記直方空間域からなる粘土収容部内に順に積層配置される前記陶磁器制作用粘土層を1層毎に空気抜きすべくその上表面側への圧接が自在なローラを付加部材として具備させることもできる。 Further, in the present invention, an additional member is provided with a roller that can be pressure-welded to the upper surface side in order to bleed air from each layer of the clay layer for making ceramics, which is sequentially arranged in a clay accommodating portion composed of the rectangular space area. It can also be provided as.
このため、請求項1に記載の考案によれば、第1台座体~第4台座体は、平面視正方形を呈するように隣接配置した際に連通するそれぞれの長寸貫通孔と短寸貫通孔とに各1本の連結用棒材を挿通させて水平連結し、各一対の保持孔に空隙を介して支持用棒材を各2本ずつ直立配置し、それぞれの空隙を介して四方に矩形側板を相互に干渉しないように壁状に縦置き配置した上で、第1台座体~第4台座体をX-Y方向に水平移動させることで方形区画域を拡縮した際に得られる面サイズに適合させた面サイズの方形底板を配置することで、開口面の面サイズを可変とした直方空間域としての粘土収容部を簡単に囲繞確保することができる。 Therefore, according to the device according to claim 1, the first to fourth pedestals communicate with each other when they are arranged adjacent to each other so as to exhibit a square in a plan view, respectively. One connecting rod is inserted into each and horizontally connected, and two supporting rods are placed upright in each pair of holding holes via gaps, and rectangular in all directions through each gap. The surface size obtained when the square section area is expanded or contracted by horizontally moving the 1st to 4th pedestals in the XY directions after arranging the side plates vertically on a wall so as not to interfere with each other. By arranging a square bottom plate having a surface size suitable for the above, it is possible to easily secure a surrounding clay accommodating portion as a rectangular space area in which the surface size of the opening surface is variable.
このため、直方空間域は、上面に開口面を備える直方体状の粘土収容部として利用することで、該粘土収容部内に発色を異にして用意される2種類の陶磁器制作用粘土層を一定厚さで交互に板状に安定的に積層配置することができることになる。 Therefore, by using the rectangular parallelepiped space area as a rectangular parallelepiped clay accommodating portion having an opening surface on the upper surface, two types of clay layers for making ceramics prepared in the clay accommodating portion having different colors are formed to a certain thickness. By doing so, it is possible to alternately and stably stack and arrange them in a plate shape.
しかも、粘土収容部の高さは、各一対の支持用棒材相互間の空隙を介して矩形側板をそれぞれ複数枚縦置きすることで、所望する座高とすることができる。その結果、陶磁器制作用粘土層は、粘土収容部の高さに応じて積層数を調整することができることになるので、従来制作手法に比較してより面サイズの大きな柾目模様付き板状陶磁器を制作する上での一助とすることができる。 Moreover, the height of the clay accommodating portion can be set to a desired sitting height by vertically arranging a plurality of rectangular side plates each through a gap between each pair of supporting rods. As a result, the number of layers of the clay layer for pottery production can be adjusted according to the height of the clay accommodating portion. It can be an aid in production.
さらに、制作作業後は、その全体を簡単に分解できるばかりでなく、分解後の荷姿をコンパクト化して簡便に持ち運ぶこともできる。 Further, after the production work, not only the whole can be easily disassembled, but also the package after disassembly can be made compact and easily carried.
請求項2に記載の考案によれば、前記矩形側板と前記方形底板とは、難吸水・難吸湿性の素材を用いて形成されているので、粘土収容部内に収容された陶磁器制作用粘土層の制作中の自然乾燥を遅らせて比較的容易に柾目模様付き板状陶磁器の成形加工を行うことができる。 According to the invention according to claim 2, since the rectangular side plate and the square bottom plate are formed by using a material having low water absorption and low hygroscopicity, the clay layer for pottery production housed in the clay accommodating portion. It is possible to relatively easily perform the molding process of the plate-shaped ceramics with a grain pattern by delaying the natural drying during the production of.
請求項3に記載の考案によれば、前記矩形側板は、その一側面の長さ方向での一部に撓み防止用リブが付設されているので、該一側面側を外側に配置することで粘土収容部内に陶磁器制作用粘土層を積層配置した際の外側への撓みを確実に防止することができる。 According to the third aspect of the present invention, the rectangular side plate is provided with a rib for preventing bending in a part of the rectangular side plate in the length direction of the one side surface, so that the one side surface side can be arranged on the outside. It is possible to reliably prevent outward bending when the clay layer for making ceramics is laminated and arranged in the clay accommodating portion.
請求項4に記載の考案によれば、前記保持孔は、前記支持用棒材が差し込まれる嵌合孔として形成されているので、該嵌合孔に支持用棒材を単に差し込むことで、それぞれの支持用棒材を安定的に直立配置することができる。 According to the invention according to claim 4, since the holding hole is formed as a fitting hole into which the supporting rod material is inserted, the supporting rod material is simply inserted into the fitting hole, respectively. Supporting rods can be stably placed upright.
請求項5に記載の考案によれば、前記保持孔は、前記支持用棒材が基端部に備える雄ねじ部と螺合する雌ねじ孔として形成されているので、該雌ねじ孔に支持用棒材の雄ねじ部を螺合配置することで、それぞれの支持用棒材を安定的に直立配置することができる。 According to the invention according to claim 5, since the holding hole is formed as a female screw hole screwed with the male screw portion provided in the base end portion, the support rod material is formed in the female screw hole. By screwing and arranging the male threaded portions of the above, each supporting rod can be stably arranged upright.
請求項6に記載の考案によれば、前記第1台座体~前記第4台座体に各別に立設配置された各2本の前記支持用棒材には、その上端部側に前記保持孔と位置関係を同じくする通孔を有してなる間隔保持板を差し込み配置することができるので、拡縮する直方空間域の可変面サイズへの対応を図りつつも各2本の支持用棒材の直立維持を確実で安定したものとすることができる。 According to the invention according to claim 6, each of the two supporting rods vertically arranged vertically on the first pedestal body to the fourth pedestal body has the holding hole on the upper end side thereof. Since it is possible to insert and arrange an interval holding plate having a through hole that has the same positional relationship as the above, it is possible to accommodate the variable surface size of the expanding and contracting rectangular space area, while supporting each of the two support rods. The upright maintenance can be ensured and stable.
請求項7に記載の考案によれば、前記第1台座体~前記第4台座体には、所望するX-Y方向に移動させた後の4本の前記連結用棒材への各別での位置固定を自在とした位置固定手段を具備させてあるので、該位置固定手段を介して第1直方台座体~第4直方台座体を所望するX-Y方向に移動させた後に、その移動後の状態を安定的に保持させながら粘土収容部内に陶磁器制作用粘土層を積層配置することができる。 According to the invention according to claim 7, the first pedestal body to the fourth pedestal body are separated into four connecting rods after being moved in the desired XY directions. Since the position fixing means for freely fixing the position is provided, the first square pedestal body to the fourth square pedestal body are moved in the desired XY directions via the position fixing means, and then the movement thereof. The clay layer for making ceramics can be laminated and arranged in the clay accommodating portion while stably maintaining the latter state.
請求項8に記載の考案によれば、粘土収容部内に順に積層配置される陶磁器制作用粘土層層を1層毎に空気抜きすべくその上表面側への圧接が自在なローラーを付加部材として具備させてあるので、該ローラーを回転させながら陶磁器制作用粘土層を押圧することで該陶磁器制作用粘土層のより好ましい平坦化と均質化とを図りつつ、制作した柾目模様付き板状陶磁器としての焼成時におけるひび割れを効果的に防止することができる。 According to the invention according to claim 8, the clay layer layer for making ceramics, which is sequentially laminated and arranged in the clay accommodating portion, is provided as an additional member with a roller that can be pressure-welded to the upper surface side in order to bleed air from each layer. By pressing the clay layer for pottery production while rotating the roller, the clay layer for pottery production can be more preferably flattened and homogenized, and as a plate-shaped pottery with a grain pattern. It is possible to effectively prevent cracking during firing.
図1は、本考案の組み上げた状態での基本形態例を示す全体斜視図であり、図2は、図1対応の平面図である。これらの図によれば、柾目模様付き陶磁器制作用補助用具11の全体は、図2に示すように平面視正方形を呈しての隣接配置が自在な第1台座体12と第2台座体22と第3台座体32と第4台座体42と、これら第1台座体12~第4台座体42を水平連結する4本の連結用棒材54と、第1台座12体~第4台座体42に各2本ずつ直立配置される8本の支持用棒材55と、これら支持用棒材55を介して壁状に縦置き配置される矩形側板56と、第1台座体12~第4台座体42の移動に応じて形成される方形区画域61の面サイズに対応させて第1台座体12~第4台座体42側に載置される方形底板58(図2および図3中に方形斜線部として示す。)とで少なくとも構成されている。
FIG. 1 is an overall perspective view showing an example of a basic form in an assembled state of the present invention, and FIG. 2 is a plan view corresponding to FIG. 1. According to these figures, the entire
これらのうち、第1台座12体~第4台座体42は、全体骨格のベースとなって適宜の平坦な作業用板面上に配置されるものであり、例えばそれぞれの一側端面12a,22a,32a,42aと他側端面12b,22b,32b,42bとが4cm角で、それぞれの一側端面12a~42aと他側端面12b~42bとの間の長さが7.5cmの同一サイズの直方体形状を呈する木材や合成樹脂材や金属材を用いて形成されている。
Of these, the
また、第1台座12体~第4台座体42のそれぞれは一側端面12a~42aと他側端面12b~42bとの間を直進長さ方向として穿設された長寸貫通孔23~43と、外側面12c,22c,32c,42cと内側面12d,22d,32d,42dとの間を長寸貫通孔13,23,33,43とは非交差の直交方向へと穿設された短寸貫通孔14,24,34,44と、それぞれの上側面12e,22e,32e,42eの長さ方向に同一幅の空隙tを介して縦列させた導入口15a,16a、25a,26a、35a,36a,45a,46aを備えて各別に凹設された各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46とを有して形成されている。
Further, each of the
しかも、この場合における第1台座体12~第4台座体42の長寸貫通孔13,23,33,43と短寸貫通孔14,24,34,44と一対の保持孔15,16、25,26、35,36、45,46とのそれぞれの位置関係は、第1台座体12~第4台座体42を図2に示すように平面視正方形を呈するように隣接配置した際に、第1台座体12の短寸貫通孔14と第2台座体22の長寸貫通孔23とが、第2台座体22の短寸貫通孔24と第3台座体32の長寸貫通孔33とが、第3台座体32の短寸貫通孔34と第4台座体42の長寸貫通孔43とが、第4台座体42の短寸貫通孔44と第1台座体12の長寸貫通孔13とが、それぞれ相互に連通するとともに、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36、45,46の中心位置を結ぶ線が図2に破線として示すように正方形を呈するようにして配置されている。
Moreover, in this case, the long through
図8は、第1台座体12の一方の保持孔15と支持用棒材55側の差し込み構造との関係での配置状態例について示すものであり、そのうちの(a)は嵌着構造例についての要部拡大縦断面図を、(b)は螺着構造例についての要部拡大縦断面図をそれぞれ示す。同図によれば、保持孔15は、支持用棒材55が図8(a)に示すように単なる丸棒であれば、嵌合孔17として形成され、図8(b)に示すようにその丸棒の基端部55aに雄ねじ部60を備えている場合は、該雄ねじ部60と螺合する雌ねじ孔18として形成されている。なお、同図は、第1台座体12の一方の保持孔15を例に示すものであり、第1台座体12の他方の保持孔16や、第2台座体22の一対の保持孔25,26や、第3台座体32の一対の保持孔35,35や、第4台座体42の一対の保持孔45,46についても同様である。
FIG. 8 shows an example of an arrangement state in the relationship between one holding
一方、4本の連結用棒材54は、図2からも明らかなように、隣接配置された第1台座体12~第4台座体42にあって相互に連通関係にある短寸貫通孔14と長寸貫通孔23とに1本を、短寸貫通孔24と長寸貫通孔33とに1本を、短寸貫通孔34と長寸貫通孔43とに1本を、短寸貫通孔44と長寸貫通孔13とに1本を、それぞれ各別に差し込むことで、第1台座体12~第4台座体42をX-Y方向への移動を自在に水平連結するために用いられる。なお、各連結用棒材54は、例えば外径が8mmで長さが31cmの金属製や合成樹脂製の丸棒やパイプ材を好適に用いることができるが、必要に応じて木製のものを用いることもできる。
On the other hand, as is clear from FIG. 2, the four connecting
また、支持用棒材55は、第1台座体12~第4台座体42のそれぞれの上側面12e,22e,32e,42eに各別に設けられた各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46を介してZ方向に各2本ずつ直立配置されるものであり、連結用棒材54と同様に例えば外径が8mmで長さが31cmの金属製や合成樹脂製の丸棒やパイプ材を好適に用いることができるが、必要に応じて木製のものを用いることもできる。
Further, the
矩形側板56は、第1台座体12~第4台座体42のそれぞれの上側面12e,22e,32e,42eに配設された各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46を介して各2本ずつ直立配置されたこれら8本の支持用棒材55を介して四方に囲壁状に縦置き配置される。
The
これを図2に即して具体的に説明すれば、矩形側板56の1枚は、第1台座体12の一対の保持孔15,16に各別に保持させた一対の支持用棒材55,55の空隙tと、第2台座体22の一対の保持孔25,26に保持させた一対の支持用棒材55,55のうち、第1台座体12寄りの保持孔25に保持させた支持用棒材55側との間に縦置き配置される。
To explain this concretely with reference to FIG. 2, one of the
矩形側板56の他の1枚は、第2台座体22の一対の保持孔25,26に各別に保持させた一対の支持用棒材55,55の空隙tと、第3台座体32の一対の保持孔35,36に保持させた一対の支持用棒材55,55のうち、第2台座体22寄りの保持孔35に保持させた支持用棒材55側との間に縦置き配置される。
The other one of the
矩形側板56のさらなる1枚は、第3台座体32の一対の保持孔35,36に各別に保持させた一対の支持用棒材55,55の空隙tと、第4台座体32の一対の保持孔45,46に保持させた一対の支持用棒材55,55のうち、第3台座体32寄りの保持孔45に保持させた支持用棒材55側との間に縦置き配置される。
Further one of the
矩形側板56の最後の1枚は、第4台座体42の一対の保持孔45,46に各別に保持させた一対の支持用棒材55,55の空隙tと、第1台座体12の一対の保持孔15,16に保持させた一対の支持用棒材55,55のうちの第4台座体42寄りの保持孔15に保持させた支持用棒材55側との間に縦置き配置される。
The last one of the
このような配置関係をとる4枚の矩形側板56は、図1および図2に示すように相互に干渉しないようにそれぞれが空隙tを介して囲壁状に縦置き配置される結果、4枚の矩形側板56内には方形区画域61を囲繞形成できることになる。なお、矩形側板56は、陶磁器制作用粘土層の制作中の自然乾燥を遅らせて比較的容易に柾目模様付き板状陶磁器の成形加工を行うことができるように難吸水・難吸湿性の素材を用いて形成するのが望ましく、例えば空隙t内に安定的に縦置きできる縦3cmで長さ15cmで厚さが5mmの金属板や発泡塩化ビニル板などの合成樹脂板により形成されているものを好適に用いることができる。また、矩形側板56が合成樹脂板により形成されている場合には、図11(a)に示すように陶磁器制作用粘土層72を積層配置した際の外側への撓みを確実に防止するためにその一側面の長さ方向での一部に撓み防止用リブ(図示せず)を付設しておくこともできる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the four
一方、方形底板58は、第1台座体12~前記第4台座体42のX-Y方向への移動(図3ではY方向への移動)に応じて従動する矩形側板56により拡縮形成される方形区画域61の面サイズに応じた略同一の面サイズを有するものが用意され結果、図2および図3に示すように第1台座体12~第4台座体42の各部分部位を介して載置することで上面に開口面62aを有する直方空間域62としての粘土収容部63が確保されることになる。なお、方形底板58は、矩形側板56と同様に、陶磁器制作用粘土層72の制作中の自然乾燥を遅らせて比較的容易に柾目模様付き板状陶磁器の成形加工を行うことができるように難吸水・難吸湿性の素材を用いて形成するのが望ましく、例えば方形区画域61の面サイズの別に用意される金属板や発泡塩化ビニル板などの合成樹脂板により形成されているものを好適に用いることができる。
On the other hand, the square
さらに、本考案においては、第1台座体12~第4台座体42に各別に直立配置された各2本の支持用棒材55,55に対しては、その直立状態をより安定的に維持させるための間隔保持板59が備える一対の通孔59a,59bを介してその上端部55b側に図9に示すように差し込み配置することもできる。なお、この場合における各支持用棒材55の上端部55bには、例えばゴム輪のような弾性素材(図示せず)を配置しておくことで、配置後の間隔保持板59の滑り落ちを確実に阻止できるようにしておくこともできる。
Further, in the present invention, the upright state is more stably maintained for each of the two supporting
さらにまた、本考案における第1台座体12~第4台座体42には、所望するX-Y方向に移動させた後の4本の連結用棒材54への各別での位置固定を自在とした位置固定手段52を具備させておくのが望ましい。この場合における位置固定手段52としては、それぞれの長寸貫通孔13,23,33,43と直交する位置関係で設けた螺孔52aと、それぞれの短寸貫通孔14,24,34,44と直交する位置関係で設けた螺孔52aと、これらの螺孔52aを介して螺合配置される螺杆材52bとで形成し、該螺杆材52bを長寸貫通孔13,23,33,43側や短寸貫通孔14,24,34,44側にねじ込むことで位置固定できるようにするのが望ましい。
Furthermore, the
さらに、本考案においては、以上の構成部材に加えて例えば図3に示されているように直方空間域62により確保される粘土収容部63内に発色を異にする第1の粘土層72aと第2の粘土層73bとの2種類が図11(a)に示すように交互に繰り返し積層配置される陶磁器制作用粘土層72を1層毎にその都度空気抜きすべく各上表面側への圧接が自在な例えば図10に示すようなローラー71を付加部材として具備させておくこともできる。
Further, in the present invention, in addition to the above components, for example, as shown in FIG. 3, a
次に、上記構成からなる本考案につき、その組み立ての手順につき図示例に基づいて作用・効果とともに以下に説明する。 Next, with respect to the present invention having the above configuration, the procedure for assembling the present invention will be described below along with the actions and effects based on the illustrated examples.
まず、全体を分解して所定の制作場所まで持ち運んできた後、第1台座体12~第4台座体42を取り出し、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46を備えるそれぞれの上側面12e,22e,32e,42e側を上にして平坦な場所である適宜の作業用板面上に置く。
First, after disassembling the whole and carrying it to a predetermined production place, the
この場合における第1台座体12~第4台座体42の配置については、第1台座体12の短寸貫通孔14と第2台座体22の長寸貫通孔23とが連通し、第2台座体22の短寸貫通孔24と第3台座体32の長寸貫通孔33とが連通し、第3台座体32の短寸貫通孔34と第4台座体42の長寸貫通孔43とが連通し、第4台座体42の短寸貫通孔44と第1台座体12の長寸貫通孔13とが連通する位置関係のもとで、図2に示すように第1台座体12~第4台座体42が平面視正方形を呈するように隣接配置することで行われる。
Regarding the arrangement of the
これら第1台座体12~第4台座体42は、このようにして配置することで、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46も、それぞれの中心位置を結ぶ線が図2に破線として示すように正方形を呈するようにして配置されることになる。
By arranging the
しかる後、相互に連通する第1台座体12の短寸貫通孔14と第2台座体22の長寸貫通孔23とには、1本の連結用棒材54を、相互に連通する第2台座体22の短寸貫通孔24と第3台座体32の長寸貫通孔33とには、他の1本の連結用棒材54を、相互に連通する第3台座体32の短寸貫通孔34と第4台座体42の長寸貫通孔43とには、さらに他の1本の連結用棒材54を、相互に連通する第4台座体42の短寸貫通孔44と第1台座体12の長寸貫通孔13とには、残りの1本の連結用棒材54を、それぞれ各別に差し込んで図2に示すように井桁状に配置する。
After that, one connecting
このようにして、第1台座体12~第4台座体42のそれぞれを4本の連結用棒材54を介してX-Y方向への移動を自在に水平連結した後は、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46を介して計8本の支持用棒材55を図1からも明らかなように各別に直立配置する。
In this way, after each of the
本考案において各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46が図8(a)に示すように支持用棒材55の差し込みが自在な嵌合孔17として形成されている場合には、これらに支持用棒材55を各別に単に差し込むことで、それぞれの支持用棒材55を安定的に直立配置することができる。
In the present invention, each pair of holding
また、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36,45,46が図8(b)に示すように支持用棒材55が基端部55aに備える雄ねじ部60と螺合する雌ねじ孔18として形成されている場合には、これらに支持用棒材55の雄ねじ部60を各別に単に螺着することで、それぞれの支持用棒材55を安定的に直立配置することができる。
Further, each pair of holding
かくして、第1台座体12~第4台座体42のそれぞれの上側面12e,22e,32e,42e上に支持用棒材55を各別に直立配置した後は、図2からも明らかなように矩形側板56の1枚を第1台座体12の一対の支持用棒材55,55の空隙tと第2台座体22の一対の支持用棒材55,55のうちの第1台座体12寄りの支持用棒材55側との間に、矩形側板56の他の1枚は、第2台座体22の一対の支持用棒材55,55の空隙tと第3台座体32の一対の支持用棒材55,55のうちの第2台座体22寄りの支持用棒材55側との間に、矩形側板56のさらなる1枚は、第3台座体32の一対の支持用棒材55,55の空隙tと第4台座体32の一対の支持用棒材55,55のうちの第3台座体32寄りの支持用棒材55側との間に、矩形側板56の最後の1枚は、第4座体42の一対の支持用棒材55,55の空隙tと第1台座体12の一対の支持用棒材55,55のうちの第4台座体42寄りの支持用棒材55側との間に、相互に干渉しないように空隙tを介して囲壁状に縦置き配置する。なお、この場合におけるそれぞれの部位における矩形側板56の縦置き枚数は、制作予定の陶磁器の面サイズに応じて増減することができる。
Thus, after the
矩形側板56を囲壁状に縦置き配置して方形区画域61を囲繞形性した後は、それぞれの連結用棒材54に沿わせて第1台座体12~第4台座体42を矩形側板56の長さの範囲内での適宜の位置にまで任意のX-Y方向へと移動、例えば図3に示すようにY方向へと移動させることで、直ちに所望する方形区画域61へとその面サイズを拡張することができる。
After the
しかも、第1台座体12~第4台座体42がX-Y方向への移動後に各連結用棒材54に位置固定するための螺孔52aと螺杆材52bとからなる位置固定手段52を備えている場合には、それぞれの螺孔52aから螺杆材52bをその先端が連結用棒材54側に圧接するに至るまで螺合進出させることで、第1台座体12~第4台座体42を位置固定することができる。
Moreover, the position fixing means 52 including the
このようにして所望する面サイズの方形区画域61のもとで直方空間域62がが確保された後は、方形区画域61に面サイズに略合致する面サイズの方形底板58を選定の上、該方形底板58を直方空間域62内へと送り入れて第1台座体12~第4台座体42の部分部位に、図2および図3に斜線で示すように載置させることで、粘土収容部63を形成してその組み立て作業を終え、しかる後に該粘土収容部63内に陶磁器制作用粘土層72を積層配置することができることになる。
After the
このため、本考案によれば、第1台座体12~第4台座体42は、図2に示すように平面視正方形を呈するように隣接配置した際に連通する短寸貫通孔14と長寸貫通孔23、短寸貫通孔24と長寸貫通孔33、短寸貫通孔34と長寸貫通孔43、短寸貫通孔44と長寸貫通孔13、とのそれぞれに各1本の連結用棒材を挿通させて水平連結し、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36、45,46に空隙tを介して支持用棒材55を各2本ずつ直立配置し、それぞれの空隙tを介して四方に矩形側板56を図2および図3に示すように相互に干渉しないように壁状に縦置き配置した上で、第1台座体12~第4台座体42をX-Y方向に水平移動させることで方形区画域61を拡縮した際に得られる面サイズに適合させた面サイズの方形底板58を配置することで、開口面62aの面サイズを可変とした直方空間域62からなる粘土収容部63を簡単に囲繞確保することができる。
Therefore, according to the present invention, the
このため、直方空間域62は、上面に開口面62aを備える直方体状の粘土収容部63として利用することで、該粘土収容部63内に発色を異にして用意される2種類の粘土を、図11(a)に示すように一定厚さの板状の第1の粘土層 72aと板状の第2の粘土層72bとの交互積層構造のもとで積層配置して陶磁器制作用粘土層72を形成することができることになる。
Therefore, by using the rectangular
しかも、粘土収容部63の高さは、各一対の支持用棒材55,55相互間の空隙tを介して矩形側板56をそれぞれ複数枚縦置きすることで、所望する座高となるまで積み上げることができる。
Moreover, the height of the
その結果、積層配置される陶磁器制作用粘土層72は、粘土収容部63の高さに応じて積層数を調整した後に、縦積みされた一側面側の矩形側板56と方形底板58とを残し、その他の矩形側板56や支持用棒材55や第1台座体12~第4台座体42を全て取り除いて図11(a)に示すような状態にし、さらに図11(b)に示すように横倒しにした後にA-A線矢視方向に切断することで、従来制作手法に比較してより面サイズの大きな柾目模様付き板状陶磁器を成形加工することができることになる。なお、切り出された面サイズの大きな個々の柾目模様付き板状陶磁器は、その長さ方向と直交する方向に例えば2分割や3分割するなどして事後的に面サイズの小さな複数の柾目模様付き板状陶磁器に加工することもできる。
As a result, in the
さらに、制作作業後は、その全体を簡単に分解できるばかりでなく、分解後の荷姿をコンパクト化して簡便に持ち運ぶこともできる。 Further, after the production work, not only the whole can be easily disassembled, but also the package after disassembly can be made compact and easily carried.
また、矩形側板56と方形底板58とが難吸水・難吸湿性の素材を用いて形成されている場合には、粘土収容部63内に収容された陶磁器制作用粘土層72の制作中の自然乾燥を遅らせて比較的容易に柾目模様付き板状陶磁器の成形加工を行うことができる。
Further, when the
さらに、矩形側板56の一側面の長さ方向での一部に図示しない撓み防止用リブを付設している場合には、該一側面側を外側に配置することで粘土収容部63内に陶磁器制作用粘土層72を積層配置した際の外側への撓みを確実に防止することができる。
Further, when a rib for preventing bending (not shown) is attached to a part of one side surface of the
また、各一対の保持孔15,16、25,26、35,36、45,46が支持用棒材55が差し込まれる各一対の嵌合孔17,17として形成されている場合には、これら各一対の嵌合孔17,17に支持用棒材55を各別に単に差し込むことで、それぞれの支持用棒材55を安定的に直立配置することができる。
Further, when each pair of holding
各一対の保持孔15,16、25,26、35,36、45,46が支持用棒材55が基端部55aに備える雄ねじ部60と螺合する一対の雌ねじ孔18,18として形成されている場合には、これら各一対の雌ねじ孔18,18に支持用棒材55の雄ねじ部60を各別に螺合配置することで、それぞれの支持用棒材55を安定的に直立配置することができる。
Each pair of holding
また、第1台座体12~第4台座体42に各別に立設配置された各2本の支持用棒材55の上端部55b側に保持孔15,16、25,26、35,36、45,46と位置関係を同じくする通孔59,59を有してなる間隔保持板59を差し込み配置することができる場合には、拡縮する直方空間域62の可変面サイズへの対応を図りつつも各2本の支持用棒材55の直立維持を確実でより安定したものとすることができる。
Further, holding
さらに、第1台座体12~第4台座体42を所望するX-Y方向に移動させた後の4本の連結用棒材54への各別での位置固定を自在とした位置固定手段52を具備させてある場合には、該位置固定手段52を構成する螺孔52aに対し螺杆材52bを螺着して連結用棒材54側に第1台座体12~第4台座体42を位置固定することで、所望するX-Y方向に移動させた後の状態を安定的に保持させながら直方空間域62内に陶磁器制作用粘土層72を積層配置することができる。
Further, the position fixing means 52 that can freely fix the positions of the
また、直方空間域62内に第1の粘土層72と第2の粘土層73とを順に1層ずつ繰り返し積層配置する際に1層毎に空気抜きすべくその上表面側への圧接が自在なローラー71を付加部材として具備させてある場合には、該ローラー71を回転させながら陶磁器制作用粘土層72側を押圧して空気抜きすることで該陶磁器制作用粘土層72のより好ましい平坦化と均質化とを図りつつ、制作した柾目模様付き板状陶磁器としての焼成時におけるひび割れを効果的に防止することができる。
Further, when the
11 柾目模様付き板状陶磁器制作用補助用具
12 第1台座体
12a 一側端面
12b 他側端面
12c 外側面
12d 内側面
12e 上側面
13 長寸貫通孔
14 短寸貫通孔
15,16 保持孔
15a,16a 導入口
17 嵌合孔
18 雌ねじ孔
22 第2台座体
22a 一側端面
22b 他側端面
22c 外側面
22d 内側面
22e 上側面
23 長寸貫通孔
24 短寸貫通孔
25,26 保持孔
25a,26b 導入口
32 第3台座体
32a 一側端面
32b 他側端面
32c 外側面
32d 内側面
32e 上側面
33 長寸貫通孔
34 短寸貫通孔
35,36 保持孔
35a,36a 導入口
42 第4台座体
42a 一側端面
42b 他側端面
42c 外側面
42d 内側面
42e 上側面
43 長寸貫通孔
44 短寸貫通孔
45,46 保持孔
45a,46a 導入口
52 位置固定手段
52a 螺孔
52b 螺杆材
54 連結用棒材
55 支持用棒材
55a 基端部
55b 先端部
56 矩形側板
58 方形底板
59 間隔保持板
59a,59b 通孔
60 雄ねじ部
61 方形区画域
62 直方空間域
62a 開口面
63 粘土収容部
71 ローラー
72 陶磁器制作用粘土層
72a 第1の粘土層
72b 第2の粘土層
t 空隙
11 Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern 12 1st pedestal body 12a One side end face 12b Other side end face 12c Outer side surface 12d Inner side surface 12e Upper side surface 13 Long through hole 14 Short through hole 15, 16 Holding hole 15a, 16a Introductory port 17 Fitting hole 18 Female screw hole 22 Second pedestal body 22a One side end face 22b Other side end face 22c Outer side surface 22d Inner side surface 22e Upper side surface 23 Long length through hole 24 Short size through hole 25, 26 Holding hole 25a, 26b Introductory port 32 3rd pedestal 32a One side end surface 32b Other side end surface 32c Outer side surface 32d Inner side surface 32e Upper side surface 33 Long through hole 34 Short through hole 35, 36 Holding hole 35a, 36a Introducing port 42 4th pedestal body 42a One side end surface 42b Other side end surface 42c Outer side surface 42d Inner side surface 42e Upper side surface 43 Long through hole 44 Short through hole 45, 46 Holding hole 45a, 46a Introducing port 52 Position fixing means 52a Screw hole 52b Screw rod 54 Connecting rod Material 55 Supporting rod 55a Base end 55b Tip 56 Rectangular side plate 58 Square bottom plate 59 Spacing holding plate 59a, 59b Through hole 60 Male threaded part 61 Square section area 62 Square space area 62a Opening surface 63 Clay housing 71 Roller 72 Ceramic Production clay layer 72a First clay layer 72b Second clay layer t Void
Claims (8)
隣接配置されたこれら第1台座体~第4台座体を前記長寸貫通孔と前記短寸貫通孔とを介してX-Y方向への移動を自在に水平連結する4本の連結用棒材と、 前記保持孔を介してZ方向に各2本ずつ直立配置される8本の支持用棒材と、
直立配置されたこれら支持用棒材を介して四方に囲壁状に縦置き配置された際に前記空隙内に収まる板厚の矩形側板と、
前記第1台座体~前記第4台座体の移動に応じて従動する前記矩形側板により拡縮形成される方形区画域を有する直方空間域の開口面サイズに応じて用意され、かつ、前記第1台座体~前記第4台座体の各部分部位を介して載置される方形底板とで少なくとも構成され、
それぞれにおける前記長寸貫通孔と前記短寸貫通孔と一対の前記保持孔との位置関係は、前記第1台座体~前記第4台座体を平面視正方形を呈するように隣接配置した際に、相互に直面する前記長寸貫通孔と前記短寸貫通孔とは連通し、各一対の前記保持孔の中心位置を結ぶ線は正方形を呈するようにそれぞれを配置したことを特徴とする柾目模様付き板状陶磁器制作用補助用具。 A long through hole drilled between one side end surface and the other side end surface as a straight-line length direction, and a hole between the outer surface and the inner side surface in a direction orthogonal to the long through hole. It has a short through hole provided and a pair of holding holes recessed separately for each having an introduction port arranged vertically through a gap having the same width in the length direction of each upper side surface as a whole. The 1st to 4th pedestals, which have a square view and can be arranged adjacent to each other,
Four connecting rods that freely horizontally connect the first to fourth pedestals arranged adjacently to each other through the long through hole and the short through hole in the XY direction. And eight supporting rods, two of which are vertically arranged in the Z direction through the holding holes.
A rectangular side plate having a thickness that fits in the gap when vertically arranged in a surrounding wall shape on all sides via these supporting rods arranged upright.
The first pedestal is prepared according to the size of the opening surface of the rectangular space area having the rectangular partition area formed by the rectangular side plate that is driven by the movement of the first pedestal body to the fourth pedestal body. It is composed of at least a rectangular bottom plate placed through each part of the body to the fourth pedestal.
The positional relationship between the long through hole, the short through hole, and the pair of holding holes in each is that when the first pedestal body to the fourth pedestal body are arranged adjacent to each other so as to exhibit a square view in a plan view. The long through hole and the short through hole facing each other communicate with each other, and the lines connecting the center positions of the pair of holding holes are arranged so as to form a square. Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000159U JP3236814U (en) | 2022-01-21 | 2022-01-21 | Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000159U JP3236814U (en) | 2022-01-21 | 2022-01-21 | Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3236814U true JP3236814U (en) | 2022-03-17 |
Family
ID=80629259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022000159U Active JP3236814U (en) | 2022-01-21 | 2022-01-21 | Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3236814U (en) |
-
2022
- 2022-01-21 JP JP2022000159U patent/JP3236814U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7140612B2 (en) | Cubic assembly puzzle and support structure | |
CA2664839A1 (en) | Concrete blocks with non-geometric face surfaces | |
JP2008272484A (en) | Building block apparatus | |
CA2474048A1 (en) | Revetment block and mat | |
WO1979000629A1 (en) | A partitioned fragment in a closed contour and a method of forming a variety of decorated surfaces | |
US4633639A (en) | Construction block | |
JP3236814U (en) | Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern | |
US8833024B1 (en) | Seamless three dimensional wall panel system | |
CN110997092A (en) | Block type component block system | |
JP3235931U (en) | Auxiliary tool for making plate-shaped ceramics with a grain pattern | |
US20200179819A1 (en) | Toy building blocks | |
WO2011027993A2 (en) | Method for manufacturing laminated timber having a grid pattern, and board having a grid pattern and made from laminated timber, column having a grid pattern and made from laminated timber, game board made from laminated timber, and table having a grid pattern and made from laminated timber, said board, column, game board, and table being produced by the method | |
JP6695212B2 (en) | Chair connecting blocks | |
US20030150521A1 (en) | Method for producing decorations on an object and resulting object | |
CN210751290U (en) | Toy jigsaw | |
JP5883309B2 (en) | Architectural board and its construction structure, and painting method of architectural board | |
DK201970489A1 (en) | Brick punching system | |
WO2019197850A2 (en) | Construction toy system | |
TWI513883B (en) | Connection and assembly of partitions | |
US10532488B2 (en) | Method and mold for retaining wall corner and column blocks | |
CN214981876U (en) | Combined type building block production mold | |
JP2023053839A (en) | decoration unit | |
CN210177786U (en) | Assembled T type module | |
KR101991072B1 (en) | pattern block and pattern block assembly of the same | |
JP3303657B2 (en) | Construction method and construction structure of building board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3236814 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |