JP3235633B2 - 金属製触媒担体の製造方法 - Google Patents

金属製触媒担体の製造方法

Info

Publication number
JP3235633B2
JP3235633B2 JP16007394A JP16007394A JP3235633B2 JP 3235633 B2 JP3235633 B2 JP 3235633B2 JP 16007394 A JP16007394 A JP 16007394A JP 16007394 A JP16007394 A JP 16007394A JP 3235633 B2 JP3235633 B2 JP 3235633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst carrier
metal catalyst
metal plate
metal
carrier element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16007394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824669A (ja
Inventor
宏行 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP16007394A priority Critical patent/JP3235633B2/ja
Publication of JPH0824669A publication Critical patent/JPH0824669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235633B2 publication Critical patent/JP3235633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、自動車用の触
媒コンバータに使用される金属製触媒担体の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の金属製触媒担体として
は、例えば、特開平1−266978号公報,特開平2
−139044号公報等に開示されるものが知られてい
る。
【0003】これを図3および図4により説明する。先
ず、図3に示す如く、Al含有材の金属材料からなる平
板状の金属製板2と波板状の金属製板3とを交互に巻回
した金属製触媒担体素子1を作成する。
【0004】ここで、波板状の金属製板3の波の山部と
谷部との高さ3aは 0.5〜 3.0mm、波の山部と山部との
ピッチ3bは 1.0〜 3.0mmとした。また、図4の金属製
触媒担体素子1は、平板状の金属製板2が、波板状の金
属製板3の波の高さよりも低い小波2aとなっている。
この小波2aは、波の山部と谷部との高さ2bは0.05〜
0.5mm、波の山部と山部とのピッチ2cは 1.0〜 3.0mm
とした。
【0005】次に、この金属製触媒担体素子1を、真空
炉内で、炉中温度 850〜1200℃、真空度10-2〜10-6トー
ル(1.33Pa〜1.33×10-4Pa)、焼成時間30分〜8時
間の条件下で焼成する。
【0006】この焼成により、図5に示す如く、金属製
板2と金属製板3との金属層間で拡散接合を起こすこと
によって、一体的に結合された接合部4を形成する。こ
の拡散接合は、金属の接触部で互いの金属原子が境界を
超えて拡散し、境界が失われ接合するものである。
【0007】この拡散接合する条件としては、その温度
D ≧0.7 Tm でなければならない。ここで、TD は拡
散接合する下限温度、Tm は金属融点(1450℃位)を表
す。温度は高い方が拡散に都合が良い。また、境界に拡
散を妨げる汚れや表面酸化物があると、接合し難くなる
かまたは接合しなくなる。
【0008】このようにして構成された金属製触媒担体
は、従来のろう付け方式に比して、ろう材が不要となる
ことから、ろう材の影響による酸化劣化のない低廉で高
強度の担体を調製することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の金属製触媒担体の製造方法では、焼成を大気中で
行うと、素材が急速に酸化され、素材表面に酸化物が生
成し、接合が阻害されるため、真空度10-2〜10-6トール
(1.33Pa〜1.33×10-4Pa)という高真空中において
焼成を行う必要があり、この結果、高価な真空炉が必要
になるという問題があった。
【0010】また、真空炉を使用するため、真空炉内に
焼成すべき金属製触媒担体素子1を連続的に送ることが
困難であり、ロット生産になり生産性が低いという問題
があった。
【0011】さらに、真空炉の電気代,補修費用等のラ
ンニングコストが高いという問題があった。本発明は、
かかる従来の問題を解決するためになされたもので、真
空雰囲気中での焼成を不要にすることができる金属製触
媒担体の製造方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の金属製触媒担
体の製造方法は、金属製板と金属製板とを交互に巻回ま
たは積層して金属製触媒担体素子を形成した後、前記金
属製板と金属製板との接合部にテトラフルオロアルミン
酸カリウムを主成分とする酸化被膜除去剤を定着させ、
この後、前記金属製触媒担体素子を窒素を除く不活性ガ
ス雰囲気中において焼成し、前記金属製板と金属製板と
の接合部を一体的に拡散接合するものである。
【0013】請求項2の金属製触媒担体の製造方法は、
請求項1において、前記不活性ガス雰囲気の雰囲気温度
は、1150〜1300℃であるものである。
【0014】
【作用】請求項1の金属製触媒担体の製造方法では、金
属製触媒担体素子が窒素を除く不活性ガス雰囲気中にお
いて焼成され、金属製板と金属製板との接合部が一体的
に拡散接合される。
【0015】すなわち、一般に、酸素濃度の低い不活性
ガス雰囲気を形成することは、非常に困難であり、不活
性ガス雰囲気中には、所定濃度の酸素が含まれ、焼成時
に素材に酸化皮膜が形成されるが、本発明では、予め素
材に酸化被膜除去剤が定着されているため、焼成時に、
この酸化被膜除去剤の働きにより酸化皮膜が除去され、
この結果、金属製板と金属製板との接合部が一体的に拡
散接合される。
【0016】そして、請求項の金属製触媒担体の製造
方法では、酸化被膜除去剤に、テトラフルオロアルミン
酸カリウムを使用したので、焼成時に、酸化皮膜が確実
に除去される。
【0017】請求項の金属製触媒担体の製造方法で
は、不活性ガス雰囲気の雰囲気温度を、1150〜13
00℃としたので、金属製板と金属製板との接合部が強
固,確実に拡散接合される。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の一実施例に係る金属製触媒担体
の製造方法を示すフローチャートである。
【0019】先ず、図1の(a)工程で、常法に従っ
て、平板状の金属製板2と波板状の金属製板3とを交互
に巻回して金属製触媒担体素子1を形成する。巻回後の
金属製触媒担体素子1は、任意の治具によって巻回時の
締付力によって当接した状態に保持されている。
【0020】ここで、金属製板2及び3は、50μm の
5Al−20Cr−残部Fe材を使用した。次に、図1
の(b)工程で、金属製触媒担体素子1を形成する金属
製板2と金属製板3との接合部4に酸化被膜除去剤5を
定着する。
【0021】この実施例では、酸化被膜除去剤5には、
テトラフルオロアルミン酸カリウム(KAlF4 )を主
成分としたものが使用される。また、この実施例では、
形成すべき接合部4は、金属製触媒担体素子1の一端の
20〜30mmとされており、接合部4への酸化被膜除去
剤5の定着は、(b)に示すように、容器6内に収容さ
れる酸化被膜除去剤5の水溶液に、金属製触媒担体素子
1の接合部4を浸漬することにより行われる。
【0022】この後、図1の(c)工程で、金属製触媒
担体素子1を形成する金属製板2と金属製板3との接合
部4に付着した水分が除去される。この乾燥工程は、1
50〜300℃の温度で30分程度行われる。
【0023】次に、図1の(d)工程で、金属製触媒担
体素子1を、不活性ガス雰囲気中において焼成した。こ
の焼成処理により、金属製板2と金属製板3において固
体拡散層から成る強固な接合部4を形成した。
【0024】この実施例では、焼成条件は、加熱温度1
150〜1300℃,加熱時間20〜40分,酸素濃度
100ppm 以下であり、不活性ガスには、純度99.9
99%以上のアルゴン(Ar)ガスが使用された。
【0025】なお、不活性ガスには、この他に、ヘリウ
ム(He),ネオン(Ne)等のガスを使用することが
できるが、窒素(N2 )を使用する場合には、素材が窒
化されて脆くなるため望ましくない。
【0026】次に、図1の(e)工程で、常法に従っ
て、触媒化処理として金属製触媒担体素子1にウォッシ
ュコート処理(触媒化処理)を施した。図2の(a)
は、上述した金属製触媒担体の製造方法に使用される熱
処理炉を示すもので、この熱処理炉では、乾燥室7,加
熱室8,冷却室9が直列に配置されている。
【0027】そして、これ等の室7,8,9を連通し
て、金属製触媒担体素子1を所定速度で移動するベルト
コンベア10が設置されている。乾燥室7内には、高温
の乾燥空気が図示しないノズルから噴出される。
【0028】また、加熱室8の入口部および出口部に
は、アルゴンガスを噴出することによりエアーカーテン
が形成されている。冷却室9には、比較的低温のアルゴ
ンガスが図示しないノズルから噴出されている。
【0029】なお、この実施例では、加熱室8の内側の
構造体およびベルト10aには、カーボン繊維が使用さ
れている。また、図2の(b)は、各室7,8,9内の
温度変化を時間の経過とともに示しており、焼成された
金属製触媒担体素子1は、900℃までは徐冷されてい
る。
【0030】上述した金属製触媒担体の製造方法では、
焼成前に、金属製触媒担体素子1を形成する金属製板2
と金属製板3との接合部4に酸化被膜除去剤5を定着さ
せるようにしたので、金属製触媒担体素子1を不活性ガ
ス雰囲気中において焼成し、金属製板2と金属製板3と
の接合部4を一体的に拡散接合することが可能になり、
真空雰囲気中での焼成を不要にすることができる。
【0031】すなわち、一般に、例えば、2ppm 程度の
酸素濃度の低い不活性ガス雰囲気を形成することは、非
常に困難であり、不活性ガス雰囲気中には、所定濃度、
例えば100ppm 程度の酸素が含まれ、焼成時に素材に
酸化皮膜が形成されるが、本発明では、予め素材に酸化
被膜除去剤5が定着されているため、焼成時に、この酸
化被膜除去剤5の働きにより酸化皮膜が溶融除去され、
この結果、金属製板2と金属製板3との接合部4を一体
的に拡散接合することが可能になる。
【0032】従って、高価な真空炉を使用した焼成が不
要になり、また、ベルトコンベア等を使用した連続生産
が可能になり生産性を向上できる。さらに、ランニング
コストを低減することができる。
【0033】また、上述した金属製触媒担体の製造方法
では、酸化被膜除去剤5に、テトラフルオロアルミン酸
カリウムを使用したので、焼成時に、酸化皮膜を確実に
除去することができる。
【0034】さらに、不活性ガス雰囲気の雰囲気温度
を、1150〜1300℃としたので、金属製板2と金
属製板3との接合部4を強固,確実に拡散接合すること
ができる。
【0035】なお、接合強度と加熱温度,加熱時間との
間には、密接な関係があり、加熱温度が高く、加熱時間
が長いほど接合強度が強くなる。そして、1150℃未
満の場合には、充分な拡散接合の強度を得ることが困難
になり、一方、1300℃を越える場合には、金属製板
2,3が溶融する虞れがある。
【0036】従って、ランニングコスト等の種々の条件
を考慮すると、1150〜1220℃の温度が望まし
い。また、上述した金属製触媒担体の製造方法では、加
熱室8の内側の構造体およびベルト10aに、還元性を
有するカーボン繊維を使用したので、拡散接合状態をよ
り良好なものにすることができる。
【0037】なお、上記実施例では、接合部4への酸化
被膜除去剤5の定着を、容器6内に収容される酸化被膜
除去剤5の水溶液に、金属製触媒担体素子1の接合部4
を浸漬することにより行なった例について述べたが、例
えば、金属製板2と金属製板3との巻回前に、接合部4
に酸化被膜除去剤5を塗布しても良く、さらには、スプ
レー等により吹き付けるようにしても良い。
【0038】た、上記実施例では、金属製板2と金属
製板3とを交互に巻回して金属製触媒担体素子1を形成
したが、金属製板2と金属製板3とを交互に積層して金
属製触媒担体素子1を形成しても良い。
【0039】さらに、上記実施例では、平板状の金属製
板2と波板状の金属製板3を用いた場合について説明し
たが、例えば、図4に示す如く、平板状の金属製板2は
小波2aを設けたものとしても良い。
【0040】また、本発明で使用可能な素材としては、
一般に金属製触媒担体に使用されているものであれば任
意であるが、例えば、Cr10〜40重量%,Al1〜7重
量%,Fe残量;Cr10〜40重量%,La0.1 〜1重量
%,Ce0〜1重量%,Al2.5 重量%,Fe残量;C
r3.5 〜10重量%,Al1〜7重量%,Nb1.5 重量
%,Zr0.15重量%,La0.1 〜1重量%,Fe残量;
Cr10〜15重量%,Al3〜5.5 重量%,Mo1重量
%,La0.1 〜5重量%,Ce0.01〜1重量%,Fe残
量等がある。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の金属製
触媒担体の製造方法では、焼成前に金属製触媒担体素子
を形成する金属製板と金属製板との接合部にテトラフル
オロアルミン酸カリウムを主成分とする酸化被膜除去剤
を定着させるようにしたので、金属製触媒担体素子を不
活性ガス雰囲気中において焼成し、金属製板と金属製板
との接合部を一体的に拡散接合することが可能になり、
真空雰囲気中での焼成を不要にすることができる。
【0042】そして、酸化被膜除去剤に、テトラフルオ
ロアルミン酸カリウムを使用したので、焼成時に、酸化
皮膜を確実に除去することができる。
【0043】請求項の金属製触媒担体の製造方法で
は、不活性ガス雰囲気の雰囲気温度を、1150〜13
00℃としたので、金属製板と金属製板との接合部を強
固,確実に拡散接合することができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る金属製触媒担体の製造
方法を示すフローチャートである。
【図2】本発明の一実施例に使用される熱処理炉を示す
説明図である。
【図3】金属製触媒担体素子の斜視図である。
【図4】金属製触媒担体素子の斜視図である。
【図5】従来の金属製触媒担体素子の拡散接合部を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 金属製触媒担体素子 2,3 金属製板 4 接合部 5 酸化被膜除去剤

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製板(2)と金属製板(3)とを交
    互に巻回または積層して金属製触媒担体素子(1)を形
    成した後、前記金属製板(2)と金属製板(3)との接
    合部(4)にテトラフルオロアルミン酸カリウムを主成
    分とする酸化被膜除去剤(5)を定着させ、この後、前
    記金属製触媒担体素子(1)を窒素を除く不活性ガス雰
    囲気中において焼成し、前記金属製板(2)と金属製板
    (3)との接合部(4)を一体的に拡散接合することを
    特徴とする金属製触媒担体の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記不活性ガス雰囲気の雰囲気温度は、
    1150〜1300℃であることを特徴とする請求項1
    記載の金属製触媒担体の製造方法。
JP16007394A 1994-07-12 1994-07-12 金属製触媒担体の製造方法 Expired - Fee Related JP3235633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16007394A JP3235633B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 金属製触媒担体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16007394A JP3235633B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 金属製触媒担体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0824669A JPH0824669A (ja) 1996-01-30
JP3235633B2 true JP3235633B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=15707304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16007394A Expired - Fee Related JP3235633B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 金属製触媒担体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235633B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0824669A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0348576B1 (en) Catalyst carriers and a process for producing the same
JPS6344942A (ja) 自動車排ガス浄化装置用触媒基体の製造方法
KR970703218A (ko) 상이한 상태의 부착재로 금속 구조체를 납땜하는 방법(process for soldering metal structures with a bonding material comprising different states)
JP3235633B2 (ja) 金属製触媒担体の製造方法
US8261962B2 (en) Method for brazing a metallic honeycomb body for exhaust gas treatment and apparatus for carrying out the method
KR100327850B1 (ko) 재킷튜브에용접된촉매코팅금속스트립의매트릭스를포함하는금속캐리어를구비한촉매변환기
US5665669A (en) Metallic honeycomb body for supporting catalyst and production method thereof
JP3333288B2 (ja) メタル担体
KR960011977B1 (ko) 촉매담지 금속 담체 및 그의 제조방법
JP3099842B2 (ja) 金属製触媒担体の製造方法
JP3482249B2 (ja) メタル担体の製造方法および拡散接合性の良好な耐熱合金製金属箔
JP3390698B2 (ja) キャニング構造体
JP2515147B2 (ja) メタル担体の製造方法
JP3380280B2 (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体
JPH06304484A (ja) メタル担体の製造方法
JP3217393B2 (ja) メタル担体の製造方法
JP3221618B2 (ja) 金属製触媒担体の製造方法
JP3281250B2 (ja) 拡散接合によるハニカム体用金属箔及びメタル担体用ハニカム体の製造方法
JPH02126942A (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体
JP3798872B2 (ja) 金属製触媒担体の製造方法
JPH0929105A (ja) 排ガス浄化用メタル担体
RU2080458C1 (ru) Способ изготовления металлоблока каталитического нейтрализатора отработавших газов двигателя внутреннего сгорания
JP2898742B2 (ja) 拡散接合によるメタル担体の製造方法
JPH05208140A (ja) 金属製触媒担体の製造方法
JPH10337481A (ja) 触媒コンバータ用メタル担体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees