JP3235049U - 電磁式デジタルスクリーン - Google Patents

電磁式デジタルスクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP3235049U
JP3235049U JP2021003432U JP2021003432U JP3235049U JP 3235049 U JP3235049 U JP 3235049U JP 2021003432 U JP2021003432 U JP 2021003432U JP 2021003432 U JP2021003432 U JP 2021003432U JP 3235049 U JP3235049 U JP 3235049U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
electromagnetic
module
base layer
digital screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021003432U
Other languages
English (en)
Inventor
周宏 王
Original Assignee
深▲セン▼市絵王動漫科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN202022307026.4U external-priority patent/CN212647450U/zh
Priority claimed from CN202011107796.2A external-priority patent/CN112051942A/zh
Application filed by 深▲セン▼市絵王動漫科技有限公司 filed Critical 深▲セン▼市絵王動漫科技有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3235049U publication Critical patent/JP3235049U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133601Illuminating devices for spatial active dimming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/06Handling electromagnetic interferences [EMI], covering emitted as well as received electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/08Details of image data interface between the display device controller and the data line driver circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】素子を減らし、組立を容易にし、全体構成をよりコンパクトにし、全体厚みをより低減し、より軽薄にできる電磁式デジタルスクリーンを提供する。【解決手段】電磁式デジタルスクリーン50は、電磁入力モジュール57と発光モジュール56とを含む。電磁入力モジュールは、基層573と、基層と重ねて設けられた磁気分離シート575と、基層の相反する2つの側面に設けられたタッチ層577と、を含む。発光モジュールは、複数の光源561を備え、複数の光源のアレイは、基層の磁気分離シートから離れた側の表面に設けられている。電磁式デジタルスクリーンは、電磁入力モジュールが干渉されないことを前提として、点光源とタッチ層とを基層の同じ側の表面に設け、バックライトモジュールと電磁入力モジュールとを一体的な構成に統合した。【選択図】図5

Description

本考案は、手書き入力装置に関し、特に、電磁式デジタルスクリーンに関する。
図1に示すように、液晶表示装置は、主に、バックライトユニットと液晶表示パネルとが積層されてなる光透過型の表示デバイスである。前記液晶表示パネル11が動作する場合、画面を表示するために、前記バックライトモジュール13が前記液晶表示パネル11を透過する光線を提供する必要がある。
バックライトモジュール13は、光源131と、導光装置133とを備えている。光源131は、導光装置133によって液晶ディスプレイパネル11に導かれる光を発して、前記光は、液晶ディスプレイパネル11を透過した後に、人間の目に入って、表示画面の表示を実現する。
導光装置133に対する光源131の位置関係により、前記バックライトモジュールは、サイドライトモジュールと直下型バックライトモジュールとに分けられ、それぞれ図2a及び図2bに示す通りである。
図2aに示すように、従来技術のエッジライト型バックライトモジュールにおいて、サイドライト型バックライトモジュール23は、導光板233側面に設けられたライン光源231と、導光板233と、を備える。例えば、ライン光源231は、冷陰極蛍光管(CCFL)又はライトバー(Light Bar)である。ライン光源231は、発光して光線を出射し、導光板233の側面から導光板233に入り、導光板233により導かれて前記出光面側から出射し、ライン光源231を光強度分布が均一な面光源に変換する。
上述したエッジライト型バックライトモジュール23において、光源231は、常に明るい状態のライン光源である。即ち、ライン光源231は、定常の駆動電圧を受けて、均一で一様な光強度を生成する。ライン光源231は、定格の光強度を液晶ディスプレイパネル21に連続的に提供する。
しかしながら、上記サイドライト型バックライトモジュール23には、次のような欠陥がある。ライン光源231が冷陰極蛍光管であり、且つ導光板233の側面に設けられ、その発光効率が定常の駆動電圧に基づくものであるため、液晶表示パネル21の表示画面に対してバックライトの発光効率を動的に調整することが困難であり、動的制御のためにバックライトモジュールを小さな領域に分割することができない。このようなサイドエミッション構造は、バックライトの動的な調整ができず、コストも高い。
図2bは、従来技術の直下型バックライトモジュールを用いた別の一種の液晶表示装置を示している。光源331は、アレイ状に設けられた複数の点光源を含み、前記点光源は、発光ダイオードである。導光装置333は、複数枚積層された光学フィルムシートである。前記光学フィルムシートは、前記アレイ状の点光源上に積層して設けられる。前記点光源が動作する時に、導光装置333を介して液晶表示パネル31に直接に光ビームを照射して画像表示を行う。
実際の表示ニーズにより、異なる領域の表示輝度を動的に調整するために、従来技術は、複数の点光源を領域ごとに分割して設け、異なる表示領域に対して動的点光源駆動方式を設け、フレーム毎の映像信号の表示ニーズに基づいて、異なる領域の階調調整情報をバックライトモジュールに送信する。すると、バックライトモジュールの異なる領域の点光源は、異なる動的駆動電圧によって調節、即ち、エリア調光(Local Dimming)レンダリング技術の下で動的に発光する。
上記した直下型バックライトモジュールにおいて、前記点光源は、LEDであり、前記LEDの発光効率は、異なる駆動信号に対応する。
一方、従来の電磁式デジタルスクリーンは、電磁ボード と液晶表示装置とを一体化して構成されている。図3に示すように、電磁ボード40は、バックライトモジュール33の外側に重ねて設けられ、液晶表示パネル31の画像表示と電磁ボード40のタッチ入力とが同時に行われる。
この動作モードでは、液晶表示パネル31の駆動信号が、不可避的に、電磁ボード40のタッチ走査信号を干渉することになり、タッチの誘導量の増大を招く。即ち、ポイントレポートレートが著しく減少し、一方、タッチセンサー(Touch sensor)層は、バックライトモジュール33の光源からの距離が近くなり、画面が表示されると、バックライトモジュール33の光源駆動信号は依然として電磁ボード のタッチ走査信号に大きな影響を与え、電磁ボード40の実際のポイントレポートレートに影響を与える。
このため、新規な構造の電磁式デジタルスクリーンを提供して、上記課題を解決することが急務となっている。
上記の課題を解決するために、本考案は、干渉を減少させ、互換性が良く、ポイントレポートレートの高い電磁式デジタルスクリーンを提供する。
本考案に係る電磁式デジタルスクリーンは、電磁入力モジュールと発光モジュールを備え、前記電磁入力モジュールは、基層と、前記基層と重ねて設けられた磁気分離シートと、前記基層の相反する2つの側面に設けられたタッチ層と、を有し、前記発光モジュールは、複数の光源を含み、前記複数の光源のアレイは、前記基層の前記磁気分離シートから離れた側の表面に設けられている。
本考案により提供される電磁式デジタルスクリーンは、従来技術と比較して、以下の有益な効果を有する。本考案に係る電磁式デジタルスクリーンの電磁入力モジュールは、前記発光モジュールの光源駆動ボードが定常の駆動信号を発生する周期内で、前記手書き制御ボードは前記タッチ層が受信状態となるように制御して、発光モジュールによる電磁入力モジュールへの干渉を回避する。これにより、前記電磁入力モジュールが干渉されないことを前提として、前記点光源と前記タッチ層とを基層の同じ側面に設け、発光モジュールと電磁入力モジュールとを統合して一体構造とし、素子を減らし、組み立てを容易にすることで、全体構成をよりコンパクトにし、電磁式デジタルスクリーンの全体厚みをより低減し、より軽薄にできる。
本考案の実施例における技術案をより明確に説明するために、以下、実施例の記述に必須な図面を簡単に紹介する。明らかなように、以下に述べる図面は、あくまで本考案のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労働を支払わない前提で、これらの図面に基づいて他の図面を得ることもできる。
従来技術の液晶表示装置の分解斜視図である。 従来のエッジライト型バックライトモジュールの分解斜視図である。 従来の直下型バックライトモジュールの分解斜視図である。 従来の電磁式デジタルスクリーンの概略構成図である。 本考案の一実施形態に係る電磁式デジタルスクリーンの分解斜視図である。 図4に示した電磁式デジタルスクリーンの電磁入力モジュールが組み立てられた後の分解模式図である。 図4に示した電磁式デジタルスクリーンの動作原理のブロック図である。 図4に示した電磁入力モジュールの側面断面図である。 図4に示した電磁入力モジュールの平面模式図である。
以下、本願実施例における図面を参照しながら、本願実施例における技術的解決策を明確且つ全体的に説明するが、以下の記載はあくまでも本願の一実施例に過ぎず、すべての実施例ではない。本願の実施例に基づき、当業者が創造的な労働なしに得られるすべての他の実施例は、本願の保護範囲に属する。
図4及び図5を併せて参照すると、図4は、本考案の一実施形態に係る電磁式デジタルスクリーンの分解斜視図であり、図5は、図4に示した電磁式デジタルスクリーンの電磁入力モジュールの組立後の分解斜視図である。電磁式デジタルスクリーン50は、上部ケース51と、表示モジュール53と、導光モジュール55と、発光モジュール56と、電磁入力モジュール57と、バックプレート58と、下部ケース59と、を備える。
上部ケース51は、表示モジュール53、導光モジュール55、発光モジュール56、電磁入力モジュール57及びバックプレート58を収容するように、下部ケース59に合わせて収容空間を形成する。表示モジュール53、導光モジュール55、電磁入力モジュール57及びバックプレート58は、上部ケース51から下部ケース59の方向へ順に重ねて設けられている。発光モジュール56は、電磁入力モジュール57に組み込まれている。
図6は、図4に示した電磁式デジタルスクリーンの動作原理を示すブロック図である。表示モジュール53は、液晶表示パネル531と、表示駆動ボード533とを含む。表示駆動ボード533は、駆動信号を発生して、液晶表示パネル531に画面を表示させる。液晶表示パネル531は、フレーム画面を表示する。
再び図4及び図5を参照すると、導光モジュール55は、光ビームが表示モジュール53を通過するようにガイドして、液晶表示パネル531を照らして画像の表示を実現する。導光モジュール55は、導光板551と、少なくとも1つの光学フィルム材553と、ベゼル(図示せず)とを含む。光学フィルム材553は、導光板551の表面に重ねて設けられている。前記ベゼルは、導光板551と光学フィルム材553とを支持して保持する。
発光モジュール56は、導光モジュール55の導光板551側に隣接して設けられている。発光モジュール56は、複数の点光源561と、光源駆動ボード563とを備えている。点光源561は発光ダイオード であり、前記複数の点光源561は、アレイ状に配置される。光源駆動ボード563は、点光源561に対応して電気的に接続され、且つ駆動信号を発生して点光源561を動作させるように駆動する。本実施形態では、省エネや画質の向上の目的を達成するために、点光源561は、領域ごとに、液晶表示パネル531が表示する内容の局所的な階調に対応して、当該領域の明暗度を調整する複数のブロックに区画されている。
具体的には、各フレームの表示画面の表示信号に対して、動的調光制御ボード535が提供される。当該動的調光制御ボード535は、液晶表示パネル531からの画像フレーム信号、制御信号及び電源信号を受信し、それらを処理した後に、領域毎の階調情報を得て、且つ動的制御調光信号を発生して、光源駆動ボード563に伝送する。光源駆動ボード563は、前記動的制御調光信号に応じて、対応する点光源561を動作させるように駆動する。この過程では、複数の点光源561は、フレーム画面の表示ニーズに基づいて、省エネや画質コントラストの向上を目的に、異なる強度の光を動的に出力する。
電磁入力モジュール57は、手書き制御ボード571と、基層573と、磁気分離シート575と、タッチ層577とを含む。磁気分離シート575は、基層573に重なって設けられている。タッチ層577は、アレイ状に設けられた列アンテナと、行アンテナとを含み、前記行アンテナ及び前記列アンテナは、それぞれ基層573の相反する2つの表面に設けられている。点光源561のアレイは、基層573の導光板551に近接する及び磁気分離シート575から離れた側の表面に設けられ、且つタッチ層577の一方のアンテナと同じ側面に位置する。点光源561とタッチ層577とは、同層に設けられる。点光源561と磁気分離シート575とは、基層573の上下両側にそれぞれ位置する。手書き制御ボード571は、タッチ層577に対応して電気的に接続され、且つ制御信号を出力して、タッチ層577の書く動作状態を制御する。また、表示モジュール53は、導光モジュール55の磁気分離シート575から離れた側に重ねて設けられている。
さらに、図7及び図8を参照すると、図7は図5に示した電磁入力モジュールの側面断面図であり、図8は図4に示した電磁入力モジュールの平面模式図である。基層573の表面には、複数の点光源561がアレイ状に設けられている。タッチ層577は、基層573の両面にアレイ状に設けられた複数のアンテナ5771を含む。即ち、基層573の一方側の表面には、行アンテナ5771が設けられ、基層573の他方側の表面には、列アンテナ5771が設けられている。行アンテナ5771と列アンテナ5771と基層573は、共同でタッチ層577を構成する。そして、行アンテナ5771と列アンテナ5771とは、互いに絶縁して垂直に交差するように設けられる。点光源561は、隣り合う行アンテナ5771または列アンテナ5771の間に挟まれるように設けられる。即ち、点光源561と行アンテナ5771または列アンテナ5771とは、順に間隔を空けて設けられている。点光源561は、行アンテナ5771の延伸方向に対して平行である。なお、点光源561は、行アンテナ5771の延伸方向に垂直な方向に沿って、等間隔に配置されている。基層573の表面には、点光源561とそれぞれ電気的に接続される複数の点光源駆動電極が設けられている。これと同時に、基層573の表面のアンテナ5771を銅箔で被覆することで、タッチ層577を形成する。点光源561は、アンテナ5771と同一表面に位置し、かつ、互いに間隔を隔てて絶縁に設けられている。基層573は、複数層の回路基板である。点光源561は、基層573の表面に実装される。アンテナ5771は、基層573の表面に印刷されている。
バックプレート58は、収容空間を有するアルミニウム材の金属ケースであり、磁気分離シート575の外側に設けられている。バックプレート58は、前記ベゼルに合わせて、電磁入力モジュール57、発光モジュール56及び導光モジュール55を収容して固定するための収容空間を形成する。
下部ケース59は、上部ケース51と一致しており、いずれもプラスチック材料によって加工されている。下部ケース59と上部ケース51とは、係合構造によって組み付けられている。勿論、両者はネジ等の他の方式によって係合固定されてもよい。
電磁式デジタルスクリーン50を組み立てる時に、以下のステップを備える。
まず、基層573を用意し、磁気分離シート575を基層573に重ねて設け、タッチ層577の列アンテナ及び行アンテナをそれぞれ基層573の相反する2つの表面に設ける。
次に、基層573の一方側の表面に、アンテナ5771と同層に位置するように点光源561のアレイを設ける。なお、点光源561は、タッチ層577のアンテナ5771の間に介在し、且つアンテナ5771と互いに絶縁して間隔を置いて設けられる。その後、発光モジュール56と電磁入力モジュール57とを一体に組み立てる。
第三に、バックプレート58及びベゼルを用意して、バックプレート58及びベゼルで上から下へ、光学フィルム材553、導光板551、点光源561、基層573及び磁気分離シート575を順に収容するための収容空間を形成する。
第四に、前記ベゼルのバックプレート58から離れた側の表面に、表示モジュール53をカバーするように設ける。
最後に、互いに係合するように一体に組み立てられる上部ケース51及び下部ケース59を提供して、表示モジュール53、導光モジュール55、発光モジュール56、電磁入力モジュール57及びバックプレート58を収容して、全体構成を形成する。
これまで、電磁式デジタルスクリーン50の組み立てが完了する。本実施形態では、光源駆動ボード563が駆動信号を発生して点光源561に動的に輝度を調整させると、手書き制御ボード571はタッチ層577を非受信状態とするように制御する。また、光源駆動ボード563が駆動信号を発生して、点光源561が定常の状態で動作するように駆動すると、手書き制御ボード571はタッチ層577を受信状態とするように制御する。
従来の技術と比較して、本考案による電磁式デジタルスクリーン50の電磁入力モジュール57は、発光モジュール56の光源駆動ボード563が一定の駆動信号を発生する周期内で、手書き制御ボード571は、タッチ層577が受信状態となるように制御して、発光モジュール56による電磁入力モジュール57への干渉を回避する。これにより、電磁入力モジュール57が干渉されないことを前提として、点光源561とアンテナ5771とを基層573の同じ側面に設け、発光モジュール56と電磁入力モジュール57とを一体構造に統合し、素子を減らし、組み立てを容易にすることで、全体構成をよりコンパクトとし、電磁式デジタルスクリーン50の全体厚みをより低減し、より薄くできる。
電磁式デジタルスクリーン50が動作する時に、表示駆動ボード533は、駆動信号を発生して、液晶表示パネル531が行走査及び列走査を実施するように駆動する。即ち、行同期信号H−SYNCとフィールド同期信号V−SYNCである。前記行同期信号H−SYNCは、水平走査の終了を表す補助信号であり、水平ブランキング期間とともに送信される。前記フィールド同期信号V−SYNCは、現在のフレームの走査の終了を表す補助信号であり、フィールドブランキング期間とともに送信される。各フレーム画面の表示時に、液晶表示パネル531が前記行同期信号を受信すると、表示駆動ボード533は行駆動表示を切り替える。液晶表示パネル531が前記フィールド同期信号を受信すると、表示駆動ボード533はフレーム駆動表示を切り替える。ここで、前記行同期信号及び前記フィールド同期信号の送信期間、即ち、ブランキング期間において、液晶表示パネル531は、表示駆動ボード533の駆動信号を受信しない。これに対応して、電磁入力モジュール57の信号受信を干渉する干渉信号は発生しない。逆に、液晶表示パネル531が駆動信号を受信する間、即ち、非ブランキング期間にあれば、液晶表示パネル531は、表示駆動ボード533の駆動信号を受信して、電磁入力モジュール57の信号受信に干渉が生じ、ポイントレポートレートに影響を与える。
手書き制御ボード571は、表示駆動ボード533からの行同期信号H−SYNCとフィールド同期信号V−SYNCとを受信する。これと同時に、手書き制御ボード571は、制御信号を発生して、タッチ層577のアンテナ5771が送信状態、受信状態又は処理状態となるように制御する。これに対応して、手書き制御ボード571はアンテナ5771が受信状態になるように制御すると、表示駆動ボード533の行同期信号とフィールド同期信号とはブランキング期間にある。つまり、アンテナ5771が受信状態にあるときに、表示パネル531がデブランキング期間にあり、表示駆動ボード533の駆動信号を受信しない。言い換えれば、アンテナ5771が送信状態または処理状態にあるときに、表示駆動ボード533は液晶表示パネル531が表示するように駆動し、アンテナ5771が受信状態にあるときに、表示駆動ボード533の行同期信号及びフィールド同期信号はデブランキング期間にある。
表示駆動ボード533が液晶表示パネル531を駆動して表示させる過程では、動的な駆動信号を発生する。表示駆動ボード533の動的な駆動信号は、タッチ層577のアンテナ5771の書き込み信号にクロストークを発生し、タッチ層577のポイントレポートレートに影響を及ぼすため、本考案の実施形態では、タッチ層577のアンテナ5771が受信されている間、液晶表示パネル531が行同期信号とフィールド同期信号とを受信するブランキング期間にあり、電磁入力モジュール57のポイントレポートレート及び精度を向上させ、駆動信号のクロストークを低減する。
他方、電磁式デジタルスクリーン50が動作するときに、フレーム画面を表示する時のダイナミックレンダリングコントラストを高めるために、動的調光制御ボード535は、前記動的制御調光信号を発生して光源駆動ボード563に送信する。光源駆動ボード563は、受信した前記動的制御調光信号に応じて動的な駆動信号を発生して、点光源561が設定された光源駆動ボード563の駆動信号により発光されるように駆動し、発光へ局所的な動的調整を実現し、フレーム画面を表示する時のダイナミックレンダリングコントラストを高める。この過程において、光源駆動ボード563の駆動信号は動的変化の過程にあるので、電磁入力モジュール57の受信信号にクロストークが発生する。
これに対応して、手書き制御ボード571は、動的調光制御ボード535からの動的制御調光信号または光源駆動ボード563からの駆動信号を受信し、且つタッチ層577のアンテナ5771が非受信状態となるように制御する。つまり、タッチ層577のアンテナ5771が受信状態になるときに、光源駆動ボード563は定電流又は定電圧駆動信号を発生して点光源561を発光させるように駆動する。逆に、光源駆動ボード563が動的電流又は動的電圧駆動信号を発生して点光源561を発光させるように駆動すると、タッチ層577のアンテナ5771が非受信状態、即ち、送信状態又は処理状態になる。
本実施形態では、液晶表示パネル531が表示駆動ボード533の駆動信号を受信する過程において、表示駆動ボード533の駆動信号の干渉によって、電磁入力モジュール57の信号受信に影響する。他方、表示画面の動的コントラストを高めるために、発光モジュール56は、受信した前記動的制御調光信号に基づいて、表示画面に対する動的輝度調整を実現する。ここで、点光源561の動的調整過程において、光源駆動ボード563の駆動信号の動的な変化に起因して、電磁入力モジュール57の信号受信が影響を受ける。
液晶表示パネル531からの干渉に対して、本考案による電磁入力モジュール57の手書き制御ボード571は、表示駆動ボード533の行同期信号と、フィールド同期信号とを受信し、且つタッチ層577が受信状態になるように制御する。表示駆動ボード533の行同期信号及びフィールド同期信号がブランキング期間に応じて送信されることによって、液晶表示パネル531は、タッチ層577の信号受信に対して干渉が生じず、ポイントレポートレート及び互換性が向上し、干渉を低減する。
発光モジュール56の動的発光調整による干渉に対して、本考案の電磁入力モジュール57の手書き制御ボード571は、動的調光制御ボード535の動的制御調光信号または光源駆動ボード563の駆動信号を受信し、タッチ層577が非受信状態になるように制御する。光源駆動ボード563の駆動信号によって点光源561の発光強度が動的に調整されることは、電磁入力モジュール57の信号受信を干渉するので、タッチ層577のアンテナ5771が非受信状態となるように調節する。光源駆動ボード563の駆動信号が定常の状態にある時に、タッチ層577のアンテナ5771が受信状態になるように調整し、干渉を回避し、互換性やポイントレポートレートを高める。
上記実施形態のさらなる改良として、発光モジュール56の動的調整は、全体の輝度調整(Global Dimming)であってもよいし、局所的な輝度調整(Local Dimming)であってもよい。当業者にとって、動的な電流信号または電圧信号は干渉磁界を発生するので、光源駆動ボード563の動的な調整駆動信号によるタッチ層577の信号受信への影響を回避するために、タッチ層577が非受信状態となるように、手書き制御ボード571を用いて制御することは、すべて本考案の創作趣旨に属する。
さらに、発光モジュール56の光源は、点光源のみに限らず、アレイ状に設けられたライン光源であってもよい。もちろん、導光モジュール55の導光板551は、実際の表示の必要に応じて削除されてもよい。
さらに、発光モジュール56は、タッチ層577と同一の層に設けられていなくてもよく、タッチ層577がブランク期間において入力信号を受信するので、発光モジュール56が定常の電圧または電流で光源を駆動すると、タッチ層577が発光モジュール56の駆動信号からの干渉を受けないので、タッチ層577と発光モジュール56との相対位置は影響を受けない。
従来の技術に比べて、本考案による電磁式デジタルスクリーン50は、表示駆動ボード533の行同期信号とフィールド同期信号とのブランキング期間又は発光モジュール56の光源動的調整期間に応じて、手書き制御ボード571によって、表示モジュール53及び発光モジュール56のタッチ層577に対する干渉を回避し、互換性及びポイントレポートレートを向上させるように、対応する制御信号を発生して、制御層577が受信状態または非受信状態にあるように制御する。
以上は、本願の実施例のみであり、本願の実用新案権の範囲を限定するものではなく、本願明細書及び図面を利用して作成された等価な構造又は等価なプロセスを、直接又は間接的に他の関連技術分野に適用して得られたものは、いずれも本願の実用新案登録請求の範囲内に含まれる。

Claims (10)

  1. 基層と、前記基層と重ねて設けられた磁気分離シートと、前記基層の相反する2つの表面に設けられたタッチ層と、を有する電磁入力モジュールと、
    複数の光源を含む発光モジュールと、を備え、
    前記複数の光源のアレイは、前記基層の前記磁気分離シートから離れた側の表面に設けられていることを特徴とする電磁式デジタルスクリーン。
  2. 前記光源は、前記タッチ層と同層に設けられている、請求項1に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  3. 前記タッチ層は、アレイ状に設けられた複数の行アンテナ及び列アンテナを含み、前記行アンテナと前記列アンテナとは、それぞれ前記基層の対向する2つの表面に設けられており、前記光源は、前記基層の一方側の表面に位置する前記行アンテナまたは前記列アンテナの間に介在しており、前記光源と前記磁気分離シートとは、前記基層の上下両側にそれぞれ位置している、請求項2に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  4. 前記光源は、点光源またはライン光源であり、前記点光源のアレイは、前記行アンテナまたは前記列アンテナの間に嵌め込まれ、かつ、前記行アンテナまたは前記列アンテナと互いに絶縁している、請求項3に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  5. 前記基層は、多層回路基板であり、前記点光源は、前記基層の表面に実装され、前記アンテナは、前記基層の表面に印刷されている、請求項4に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  6. 前記点光源は、発光ダイオードであり、前記ライン光源は、冷陰極蛍光管またはライトバーである、請求項4に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  7. 前記発光モジュールと前記電磁入力モジュールとを収容するためのバックプレートをさらに備えた、請求項1に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  8. 光学フィルム材及び導光板を含む導光モジュールをさらに備え、
    前記光学フィルム材は、前記導光板の表面に重ねて設けられ、
    前記発光モジュールは、前記導光モジュールの導光板側に隣接して設けられている、請求項7に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  9. 前記導光モジュールの前記磁気分離シートから離れた側に重ねて設けられた表示モジュール、上部ケース及び下部ケースをさらに備え、
    前記上部ケースは、前記下部ケースと協力して、前記表示モジュール、前記導光モジュール、前記発光モジュール、前記電磁入力モジュールと前記バックプレートを収容するための収容空間を取り囲むように形成する、請求項8に記載の電磁式デジタルスクリーン。
  10. 前記発光モジュールは、光源駆動ボードをさらに含み、前記電磁入力モジュールは、手書き制御ボードをさらに含み、
    前記光源駆動ボードが前記光源に動的に輝度を調整させるための駆動信号を発生すると、前記手書き制御ボードは前記タッチ層が非受信状態となるように制御し、
    前記光源駆動ボードが前記光源を定常状態で動作させるための駆動信号を発生すると、前記手書き制御ボードは前記タッチ層が受信状態となるように制御する、請求項1に記載の電磁式デジタルスクリーン。
JP2021003432U 2020-10-16 2021-09-03 電磁式デジタルスクリーン Active JP3235049U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202022307026.4U CN212647450U (zh) 2020-10-16 2020-10-16 电磁式数位屏
CN202011107796.2 2020-10-16
CN202022307026.4 2020-10-16
CN202011107796.2A CN112051942A (zh) 2020-10-16 2020-10-16 电磁式数位屏及其驱动方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3235049U true JP3235049U (ja) 2021-11-18

Family

ID=77998729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021003432U Active JP3235049U (ja) 2020-10-16 2021-09-03 電磁式デジタルスクリーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11513634B2 (ja)
EP (1) EP3985656A1 (ja)
JP (1) JP3235049U (ja)
KR (1) KR200497264Y1 (ja)
TW (1) TWM619118U (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330424A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR101248468B1 (ko) * 2009-04-01 2013-03-27 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
TW201211962A (en) * 2010-09-15 2012-03-16 Uc Logic Technology Corp Electromagnetic-type touch display device and method
TW201614448A (en) * 2014-06-25 2016-04-16 Np Holdings Co Ltd Coordinate input device with advanced touch sensing
US10338704B2 (en) * 2017-01-05 2019-07-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Mitigating display noise for touch and pen sensing
US20180292943A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-11 Dell Products L.P. Video Touch Sample Blanking to Avoid Noise on Pen and Touch
US10627974B1 (en) * 2019-03-29 2020-04-21 Champ Vision Display Inc. Touch display apparatus and backlight module

Also Published As

Publication number Publication date
KR200497264Y1 (ko) 2023-09-14
KR20220000891U (ko) 2022-04-25
TWM619118U (zh) 2021-11-01
EP3985656A1 (en) 2022-04-20
US20220121341A1 (en) 2022-04-21
US11513634B2 (en) 2022-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101001040B1 (ko) 액정표시모듈과 그의 구동장치
US7259810B2 (en) Backlight assembly having particular lamp and reflecting plate arrangement and direct lighting type liquid crystal display apparatus
CN101858532B (zh) 背光单元及使用该背光单元的液晶显示器
US20070121023A1 (en) Liquid crystal display module
WO2011074354A1 (ja) 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
US20120105508A1 (en) Backlight device, image display apparatus comprising same, and driving method
US20070081321A1 (en) Backlight unit and display apparatus having the same
WO2014087875A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
US20130342766A1 (en) Illumination device, display device, and television reception device
CN212647450U (zh) 电磁式数位屏
JP2011096631A (ja) バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置
JP3235049U (ja) 電磁式デジタルスクリーン
CN112051942A (zh) 电磁式数位屏及其驱动方法
US20100321369A1 (en) Backlight device and display equipped with the device
US20070216843A1 (en) Liquid crystal display and backlight controlling method
WO2012090809A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR20110024288A (ko) 백라이트 유닛
KR100964468B1 (ko) 디스플레이 장치
KR20110083121A (ko) 텔레비전, 광원 구동 장치 및 전원 공급 장치
KR100437836B1 (ko) 백라이트 유닛
US7817223B2 (en) Liquid crystal display device
WO2012090808A1 (ja) 表示装置の駆動方法
KR102565668B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함한 액정표시장치
KR101336038B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
CN101149527A (zh) 表面光源、驱动表面光源的方法和具有表面光源的背光单元

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3235049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250