JP3226246U - Truck bed stopper device - Google Patents

Truck bed stopper device Download PDF

Info

Publication number
JP3226246U
JP3226246U JP2020000738U JP2020000738U JP3226246U JP 3226246 U JP3226246 U JP 3226246U JP 2020000738 U JP2020000738 U JP 2020000738U JP 2020000738 U JP2020000738 U JP 2020000738U JP 3226246 U JP3226246 U JP 3226246U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
truck
pin
truck bed
slide pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020000738U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
渡辺 浩司
浩司 渡辺
良人 武田
良人 武田
Original Assignee
株式会社シャチライン
石硝運輸株式会社
株式会社ヤシカ車体
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シャチライン, 石硝運輸株式会社, 株式会社ヤシカ車体 filed Critical 株式会社シャチライン
Priority to JP2020000738U priority Critical patent/JP3226246U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3226246U publication Critical patent/JP3226246U/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】荷物の積込み後におけるストッパーを上昇させる操作を自動化し、安全性を高めたトラックの荷台のストッパー装置を提供する。【解決手段】ローラーを備えたトラックの荷台の後方端部に埋め込まれたボックス12の内部に、水平軸13を中心として上下に揺動できるように設けられたストッパー14と、ストッパー14を上向きに弾発するスプリング15と、ストッパー14をスプリング15に抗して下方位置に保持するためにストッパー14の内側に出没可能に設けられたスライドピン20とを収納する。トラックの後部扉30の内側には、扉を閉じたときにスライドピン20を押し込むことにより、ストッパー14を上側に揺動させるプッシュピン31を取付け、後部扉30を閉じるとストッパー14が自動的に上昇する構造とした。【選択図】図5PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stopper device for a truck bed with improved safety by automating an operation of raising a stopper after loading a load. SOLUTION: A stopper 14 provided so as to be able to swing up and down around a horizontal shaft 13 inside a box 12 embedded in a rear end portion of a loading platform of a truck equipped with rollers, and the stopper 14 is directed upward. An elastic spring 15 and a slide pin 20 that is retractable inside the stopper 14 for holding the stopper 14 at a lower position against the spring 15 are housed. Inside the rear door 30 of the truck, a push pin 31 that swings the stopper 14 upward by pushing the slide pin 20 when the door is closed is attached. When the rear door 30 is closed, the stopper 14 automatically moves. The structure is to rise. [Selection diagram] Fig. 5

Description

本考案は、ローラーを備えたトラックの荷台に設置されるストッパー装置に関するものである。   TECHNICAL FIELD The present invention relates to a stopper device installed on a bed of a truck equipped with rollers.

パレットに積載された荷物を運搬する大型のトラックの荷台には、積込み及び積降しを容易に行うことができるように、前後方向に延びるローラーが設置されたものが多い。その一例は特許文献1に記載されている。   In many cases, the bed of a large truck that carries loads loaded on a pallet is provided with rollers extending in the front-rear direction so that loading and unloading can be performed easily. An example thereof is described in Patent Document 1.

このローラーはトラックの荷台床面に対して昇降可能であり、走行中はローラーを床面よりも下げておき、積込み及び積降しの際にはローラーを荷台床面よりも上げて、荷物を荷台後部からフォークリフト等で積込みまたは積降しを行っている。   This roller can be moved up and down with respect to the floor surface of the truck bed, keep the roller lower than the floor surface while traveling, and raise the roller above the floor surface during loading and unloading to load the luggage. Loading or unloading is done from the rear of the loading platform with a forklift.

しかし積降しのためにトラックが停車した場所が後ろ下がりに傾斜していた場合には、後部扉を開いたときに荷物が滑って荷台の後方に落下する可能性がある。このために荷台の後方端部に昇降可能なストッパーを設置し、積込みが終了したときにこのストッパーを上昇させ、停車後に後部扉を開いても荷物が荷台の後方に落下しないようにしていた。ところが運転手が積込み後にこのストッパーの操作を忘れ、ストッパーを下したまま発車することがあり、安全性を確保するうえで問題が残されていた。   However, if the place where the truck stopped for loading and unloading was tilted backward, the luggage could slip and fall behind the luggage carrier when the rear door was opened. For this reason, a stopper that can move up and down is installed at the rear end of the luggage carrier, and the stopper is lifted when loading is completed so that the luggage does not fall behind the luggage carrier even if the rear door is opened after the vehicle is stopped. However, the driver sometimes forgets to operate this stopper after loading and starts the car with the stopper lowered, leaving a problem in ensuring safety.

実開平6−8348号公報Japanese Utility Model Publication No. 6-8348

従って本考案の目的は上記した従来の問題点を解決し、荷物の積込み後におけるストッパーを上昇させる操作を自動化し、安全性を高めたトラックの荷台のストッパー装置を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems, and to provide a stopper device for a truck bed, which automates an operation of raising a stopper after loading a load and improves safety.

上記の課題を解決するためになされた本考案のトラックの荷台のストッパー装置は、ローラーを備えたトラックの荷台の後方端部に埋め込まれたボックスの内部に、水平軸を中心として上下に揺動できるように設けられたストッパーと、このストッパーを上向きに弾発するスプリングと、このストッパーをスプリングに抗して下方位置に保持するためにストッパーの内側に出没可能に設けられたスライドピンとを収納し、トラックの後部扉の内側には、扉を閉じたときに前記スライドピンを押し込むことにより、ストッパーを上側に揺動させるプッシュピンを取付けたことを特徴とするものである。   The stopper device for a truck bed according to the present invention made to solve the above-mentioned problems swings up and down about a horizontal axis inside a box embedded in the rear end of the truck bed equipped with rollers. A stopper provided so that it can be accommodated, a spring that springs this stopper upward, and a slide pin that can be retracted inside the stopper to hold this stopper in a lower position against the spring, The inside of the rear door of the truck is characterized in that a push pin for swinging the stopper upward by pushing the slide pin when the door is closed is attached.

なお請求項2のように、プッシュピンとのスライドピンとの中間に、プッシュピンの動きをスライドピンに伝える中間ピンを設けた構造とすることが好ましい。また請求項3のように、トラックの荷台床面に対してローラーが昇降可能であり、下方位置に保持されたストッパーの上面をトラックの荷台床面と同一高さとすることが好ましい。   It is preferable that an intermediate pin that transmits the movement of the push pin to the slide pin is provided between the push pin and the slide pin. Further, as described in claim 3, it is preferable that the roller can be raised and lowered with respect to the floor surface of the truck bed, and that the upper surface of the stopper held at the lower position is flush with the floor surface of the truck bed.

本考案によれば、トラックの後部扉を閉じたときにストッパーを自動的に上昇させることができる。運転手は積込み終了時に必ず後部扉を閉じるため、従来のようにストッパーを下げたまま発車することがなくなり、停車後に後部扉を開いてもストッパーは上昇した位置にあるため、荷物が滑って荷台の後方に落下する危険をなくすことができる。   According to the present invention, the stopper can be automatically raised when the rear door of the truck is closed. Since the driver always closes the rear door at the end of loading, there is no need to leave the vehicle with the stopper lowered as in the past, and even if the rear door is opened after the vehicle is stopped, the stopper is still in the raised position, so the luggage slips and the loading platform You can eliminate the risk of falling behind.

しかも本考案の装置はスプリングで作動するため動力源は不要であって安価に製作することができる。なお、積降しの際には手動操作によりストッパーを押し下げればよい。   Moreover, since the device of the present invention operates by a spring, it does not require a power source and can be manufactured at low cost. When loading and unloading, the stopper may be pushed down manually.

トラックの後部扉を開いた状態の斜視図である。It is a perspective view in the state where the rear door of a truck was opened. トラックの後部扉を開いた状態の斜視図である。It is a perspective view in the state where the rear door of a truck was opened. ストッパー装置の断面図である。It is sectional drawing of a stopper device. ストッパー装置全体の外観斜視図である。It is an appearance perspective view of the whole stopper device. 本考案の装置の作動説明図である。FIG. 3 is a view for explaining the operation of the device of the present invention.

以下に本考案の好ましい実施形態を説明する。
図1と図2はトラックの後部扉を開いた状態の斜視図であり、10はトラックの荷台、11はトラックの荷台10に設けられたローラーである。この実施形態ではローラー11はトラックの荷台10の前後方向に2列に設けられており、図1に示すようにトラックの荷台床面より上昇した位置と、図2に示すようにトラックの荷台床面よりも下がった位置を取ることができるようになっている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described.
1 and 2 are perspective views showing a state in which a rear door of the truck is opened, 10 is a truck bed, and 11 is a roller provided on the truck bed 10. In this embodiment, the rollers 11 are provided in two rows in the front-rear direction of the truck carrier 10. The rollers 11 are elevated from the truck carrier floor surface as shown in FIG. 1 and the truck carrier floor as shown in FIG. It is possible to take a position lower than the plane.

トラックの荷台10の後方端部に、本考案のストッパー装置が設けられている。図3はストッパー装置の断面図である。この図において12はトラックの荷台10に埋め込まれたボックスであり、その上面は荷台床面とほぼ同一高さとなっている。このボックス12の内部には、水平軸13と、この水平軸13を中心として上下に揺動できるストッパー14が収納されている。図3に示すように、ストッパー14は鋼板を折り曲げて形成された、無底箱状のものである。図3の状態では、ストッパー14の上面も荷台床面とほぼ同一高さとなっている。   At the rear end of the truck bed 10, the stopper device of the present invention is provided. FIG. 3 is a sectional view of the stopper device. In the figure, reference numeral 12 is a box embedded in the truck bed 10, and its upper surface is substantially level with the floor surface of the bed. Inside the box 12, a horizontal shaft 13 and a stopper 14 capable of swinging up and down about the horizontal shaft 13 are housed. As shown in FIG. 3, the stopper 14 has a bottomless box shape formed by bending a steel plate. In the state of FIG. 3, the upper surface of the stopper 14 is also substantially level with the bed floor surface.

水平軸13の回りにはスプリング15が設けられている。この実施形態ではスプリング15はつる巻きバネであり、その下端はボックス12の底面に接しており、上端はストッパー14の裏面に接している。このためストッパー14には常に上向きのスプリング力が作用している。ストッパー14をスプリング力に抗して下方位置に保持するため、以下に説明するスライドピン20が設けられている。   A spring 15 is provided around the horizontal shaft 13. In this embodiment, the spring 15 is a spiral spring, the lower end of which is in contact with the bottom surface of the box 12 and the upper end of which is in contact with the back surface of the stopper 14. Therefore, upward spring force is always acting on the stopper 14. In order to hold the stopper 14 in the lower position against the spring force, a slide pin 20 described below is provided.

ストッパー14の内部に形成された壁面体16の側面17とストッパー14の後部壁面18との間に、円筒19が溶接されている。この円筒19の内部にはスライドピン20が前後方向にスライドできるように収納されている。また円筒19の内部にはコイルスプリング21が収納され、スライドピン20を常に荷台の後方に向けて弾発している。なお、円筒19の下面には長孔22が形成され、スライドピン20に取り付けられた突起23がこの長孔22に嵌まっているので、スライドピン20の移動ストロークはこの長孔22により規制されている。   A cylinder 19 is welded between a side surface 17 of a wall body 16 formed inside the stopper 14 and a rear wall surface 18 of the stopper 14. A slide pin 20 is housed inside the cylinder 19 so as to be slidable in the front-rear direction. A coil spring 21 is housed inside the cylinder 19 so that the slide pin 20 is always urged toward the rear of the bed. Since the elongated hole 22 is formed on the lower surface of the cylinder 19 and the projection 23 attached to the slide pin 20 is fitted in the elongated hole 22, the movement stroke of the slide pin 20 is restricted by the elongated hole 22. ing.

図3に示すように、スライドピン20の後端は曲面となっており、ストッパー14の後部壁面18に形成された孔を貫通している。またボックス12の後部壁面にも同じ位置に孔24が形成されている。このため、図3のようにスライドピン20の端部がボックス12の孔24を貫通した状態ではストッパー14は上方に揺動することができず、図1に示されるようにスプリング力に抗して下がった位置にあり、ストッパー14の上面は荷台床面とほぼ同一高さにある。   As shown in FIG. 3, the rear end of the slide pin 20 has a curved surface and penetrates a hole formed in the rear wall surface 18 of the stopper 14. A hole 24 is also formed at the same position on the rear wall surface of the box 12. Therefore, when the end of the slide pin 20 penetrates the hole 24 of the box 12 as shown in FIG. 3, the stopper 14 cannot swing upward and resists the spring force as shown in FIG. The upper surface of the stopper 14 is at substantially the same height as the floor surface of the cargo bed.

図3に示されるように、ボックス12の後方には第2の円筒25が固定されており、その内部に中間ピン26が前後方向にスライドできるように収納されている。この円筒25はボックス12の後部壁面の孔24と同一位置に設けられている。図3の状態では中間ピン26はスライドピン20の端部により後方に押され、その後端はトラックの荷台10の後端に形成された孔27に面している。なお、中間ピン26が孔27から脱落しないように、適宜の抜け止め手段を設けておくものとする。図4にこの部分の外観を示す。   As shown in FIG. 3, a second cylinder 25 is fixed to the rear of the box 12, and an intermediate pin 26 is housed inside the second cylinder 25 so as to be slidable in the front-rear direction. The cylinder 25 is provided at the same position as the hole 24 on the rear wall surface of the box 12. In the state of FIG. 3, the intermediate pin 26 is pushed rearward by the end of the slide pin 20, and its rear end faces the hole 27 formed at the rear end of the truck carrier 10. In addition, in order to prevent the intermediate pin 26 from falling out of the hole 27, an appropriate retaining means is provided. Figure 4 shows the external appearance of this part.

図1、図2に示したように、トラックの後部扉30の内側には、扉を閉じたときに孔27の内部に挿入されるプッシュピン31が固定されている。もしプッシュピン31が荷物と衝突して変形すると、後部扉30を閉じたときにプッシュピン31が孔27の内部に正しく挿入されなくなるので、この実施形態ではプッシュピン31の基部にカバー32が取り付けられている。   As shown in FIGS. 1 and 2, a push pin 31 that is inserted into the hole 27 when the door is closed is fixed to the inside of the rear door 30 of the truck. If the push pin 31 collides with a load and is deformed, the push pin 31 cannot be correctly inserted into the hole 27 when the rear door 30 is closed. Therefore, in this embodiment, the cover 32 is attached to the base of the push pin 31. Has been.

後部扉30を閉じてプッシュピン31が孔27の内部に挿入されると、図5に示すように中間ピン26が前方に押され、中間ピン26がスライドピン20を前方に押す。そしてスライドピン20がコイルスプリング21を圧縮しながら前方に移動してボックス12の後部壁面の孔24から抜けると、スプリング15の力によってストッパー14は上側に揺動する。このときスライドピン20の先端はボックス12の上面に引っ掛かるので、ストッパー14は図2に示される上昇した状態を保つこととなる。   When the rear door 30 is closed and the push pin 31 is inserted into the hole 27, the intermediate pin 26 is pushed forward as shown in FIG. 5, and the intermediate pin 26 pushes the slide pin 20 forward. When the slide pin 20 moves forward while compressing the coil spring 21 and comes out of the hole 24 in the rear wall surface of the box 12, the stopper 14 is swung upward by the force of the spring 15. At this time, since the tip of the slide pin 20 is caught on the upper surface of the box 12, the stopper 14 maintains the raised state shown in FIG.

次に本考案のストッパー装置の使用法を説明する。
荷物の積込み時には、図1に示すようにストッパー14は下がった状態(図3の状態)にあり、ローラー11はトラックの荷台床面より上昇した位置にある。この状態でパレットに載せた荷物が荷台10に積み込まれる。
Next, the usage of the stopper device of the present invention will be described.
When loading luggage, the stopper 14 is in a lowered state (state in FIG. 3) as shown in FIG. 1, and the roller 11 is in a position raised above the floor surface of the truck bed. In this state, the load placed on the pallet is loaded on the loading platform 10.

積込みが完了すると、運転手はローラー11を下げてパレットを荷台床面に載せたうえ、最後に必ず後部扉30を閉じる。このとき図5に示すように後部扉30の内側のプッシュピン31が荷台10の後端に形成された孔27に挿入され、図5のようにストッパー14を上昇させる。上昇したストッパー14はその位置を保ち、この状態でトラックは走行する。   When the loading is completed, the driver lowers the roller 11 to put the pallet on the floor surface of the bed, and finally closes the rear door 30 without fail. At this time, as shown in FIG. 5, the push pin 31 inside the rear door 30 is inserted into the hole 27 formed at the rear end of the luggage carrier 10, and the stopper 14 is raised as shown in FIG. The raised stopper 14 maintains its position, and the truck runs in this state.

目的地に到着すると運転手は後部扉30を開くが、このときストッパー14は図2の上昇位置にある。このため、もしトラックが停車した場所が後ろ下がりに傾斜していても、荷物は上昇したストッパー14に当たるため荷物が滑って荷台の後方に落下することがない。運転手は指先でスライドピン20を押し込み、ストッパー14を押し下げて図1の状態としたうえ、荷卸しを行う。   When the driver arrives at the destination, the driver opens the rear door 30, at which time the stopper 14 is in the raised position of FIG. Therefore, even if the place where the truck is stopped is inclined rearward and downward, the load does not slip and drop behind the luggage carrier because it hits the raised stopper 14. The driver pushes in the slide pin 20 with his fingertip and pushes down the stopper 14 to bring it to the state shown in FIG. 1, and then unloads the load.

なお、後部扉30が2枚ある場合には、本考案のストッパー装置を荷台10の後部の左右位置に設けることが好ましい。またこの実施形態では、プッシュピン31とスライドピン20との中間に中間ピン26を設けたが、中間ピン26は必須のものではなく、荷台10のサイズによっては中間ピン26を省略することも可能である。   When there are two rear doors 30, the stopper device of the present invention is preferably provided at the left and right positions of the rear portion of the loading platform 10. Further, in this embodiment, the intermediate pin 26 is provided between the push pin 31 and the slide pin 20, but the intermediate pin 26 is not essential, and the intermediate pin 26 may be omitted depending on the size of the luggage carrier 10. Is.

以上に説明したように、本考案のストッパー装置は後部扉30を閉じる動作により自動的に上昇するため、従来のようにストッパー操作を忘れることによる荷物落下の危険を確実に防止することができる。しかも動力源は不要であって安価に製作することができる利点もある。   As described above, since the stopper device of the present invention is automatically raised by the operation of closing the rear door 30, it is possible to surely prevent the risk of dropping the luggage due to forgetting the stopper operation as in the conventional case. Moreover, there is an advantage that a power source is unnecessary and the device can be manufactured at low cost.

10 トラックの荷台
11 ローラー
12 ボックス
13 水平軸
14 ストッパー
15 スプリング
16 壁面体
17 側面
18 後部壁面
19 円筒
20 スライドピン
21 コイルスプリング
22 長孔
23 突起
24 ボックスの孔
25 第2の円筒
26 中間ピン
27 荷台の後端に形成された孔
30 後部扉
31 プッシュピン
10 Truck carrier 11 Roller 12 Box 13 Horizontal shaft 14 Stopper 15 Spring 16 Wall surface body 17 Side wall 18 Rear wall surface 19 Cylinder 20 Slide pin 21 Coil spring 22 Long hole 23 Protrusion 24 Box hole 25 Second cylinder 26 Intermediate pin 27 Load carrier Hole 30 formed at the rear end of the rear door 31 Rear door 31 Push pin

Claims (3)

ローラーを備えたトラックの荷台の後方端部に埋め込まれたボックスの内部に、
水平軸を中心として上下に揺動できるように設けられたストッパーと、
このストッパーを上向きに弾発するスプリングと、
このストッパーをスプリングに抗して下方位置に保持するためにストッパーの内側にスライド可能に設けられたスライドピンとを収納し、
トラックの後部扉の内側には、扉を閉じたときに前記スライドピンを押し込むことにより、ストッパーを上側に揺動させるプッシュピンを取付けたことを特徴とするトラックの荷台のストッパー装置。
Inside the box embedded at the rear end of the truck bed with rollers,
A stopper provided so that it can swing up and down about a horizontal axis,
A spring that springs this stopper upward,
In order to hold this stopper at the lower position against the spring, a slide pin slidably provided inside the stopper is stored.
A stopper device for a truck bed, wherein a push pin for swinging the stopper upward by pushing the slide pin when the door is closed is attached to the inside of the rear door of the truck.
プッシュピンとのスライドピンとの中間に、プッシュピンの動きをスライドピンに伝える中間ピンを設けたことを特徴とする請求項1に記載のトラックの荷台のストッパー装置。   The stopper device for the truck bed according to claim 1, wherein an intermediate pin for transmitting the movement of the push pin to the slide pin is provided between the push pin and the slide pin. トラックの荷台床面に対してローラーが昇降可能であり、下方位置に保持されたストッパーの上面をトラックの荷台床面と同一高さとしたことを特徴とする請求項1または2に記載のトラックの荷台のストッパー装置。   The roller can be raised and lowered with respect to the floor surface of the truck bed, and the upper surface of the stopper held at the lower position is flush with the floor surface of the truck bed. Stopper device for loading platform.
JP2020000738U 2020-03-03 2020-03-03 Truck bed stopper device Active JP3226246U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000738U JP3226246U (en) 2020-03-03 2020-03-03 Truck bed stopper device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000738U JP3226246U (en) 2020-03-03 2020-03-03 Truck bed stopper device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3226246U true JP3226246U (en) 2020-05-14

Family

ID=70483240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000738U Active JP3226246U (en) 2020-03-03 2020-03-03 Truck bed stopper device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226246U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2010119774A (en) CARGO PROCESSING DEVICE
CN110077325B (en) Storage system for storing a two-wheeled vehicle in a motor vehicle
CN104395145A (en) Receiving device for at least one bottle or cup container in vehicle interior
JP3226246U (en) Truck bed stopper device
KR102588931B1 (en) Luggage board apparatus for vehicle
KR102037299B1 (en) Locker device for truck rear deck
US8075239B2 (en) Cargo handling device for vehicle
JP5230471B2 (en) Underfloor retractable cargo handling device for vehicles
KR101987486B1 (en) Step system for vehicle
JP4796156B2 (en) Floor cargo carrier
JP5077677B2 (en) Elevating device for vehicle
JPS6337314Y2 (en)
KR101155086B1 (en) Folding structure for rear gate of a car carrier
JP2014148310A (en) Rack for cargo
JP6913863B2 (en) container
JP3219967B2 (en) Long cargo handling equipment for freight vehicles
JP4293524B2 (en) Floor cargo carrier
JPS60131338A (en) Rope hook device for carrier vehicle
KR100747888B1 (en) A floor panel structure in vehicle's lugaage room
JP4058728B2 (en) Wheelchair lift carrier device for vehicles
JPS5826188Y2 (en) Loading platform opening/closing device in cargo handling lifting equipment
JPS606365Y2 (en) Rear bumper support device in dump truck
JP2004090876A (en) Stopper device of load receiving bed hoisting and lowering device of vehicle
KR101728853B1 (en) Skates for moving cargo in containers
KR20060020902A (en) Tail gate for automobile

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3226246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250