JP3220346B2 - 圧力センサ及びその製造方法 - Google Patents

圧力センサ及びその製造方法

Info

Publication number
JP3220346B2
JP3220346B2 JP04179295A JP4179295A JP3220346B2 JP 3220346 B2 JP3220346 B2 JP 3220346B2 JP 04179295 A JP04179295 A JP 04179295A JP 4179295 A JP4179295 A JP 4179295A JP 3220346 B2 JP3220346 B2 JP 3220346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
pressure
fixed base
silicon
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04179295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08240494A (ja
Inventor
征一 鵜飼
嶋田  智
朋之 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP04179295A priority Critical patent/JP3220346B2/ja
Publication of JPH08240494A publication Critical patent/JPH08240494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220346B2 publication Critical patent/JP3220346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は化学プラントや発電所な
どで流量や圧力を検出する圧力センサに関する。
【0002】
【従来の技術】ピエゾ抵抗素子が配置されたダイアフラ
ムを有し、このダイアフラムの上面と下面とに加わる圧
力の差を、ピエゾ抵抗素子の抵抗変化として検出する圧
力センサがある。
【0003】この圧力センサは、上記ダイアフラムから
なるセンサチップがガラス台に陽極接合によって接合さ
れ、このガラス台が金属性のポスト材に接合され、構成
される。
【0004】また、例えば、特開平2−69630号公
報記載の圧力センサにあっては、シリコンからなるセン
サチップとシリコンからなる台とが、ほう珪ガラスを挟
んで接合され、これらが直接ステムに接着される構成と
なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、工業計測の
場では、例えば、パイプライン中の流量計測を行う場
合、ライン圧が10MPa以上にも達する中で、わずか
10kPa程度の圧力差を高精度に検出する必要があ
る。
【0006】しかしながら、上記従来の技術のうち、ガ
ラス台を用いる例にあっては、10MPaにも及ぶ大き
な静圧がかかったときに台が圧縮され、センサチップに
曲げ応力が加わり、センサの特性が悪化すると言う問題
があった。特に、センサのオフセット電圧とスパンが静
圧によって変調されてしまうという問題があった。ま
た、ポスト材とガラス台との熱膨張率差によって生じる
接合歪がセンサチップに及んでしまい、接合の前後でオ
フセット等の特性が大きく変化し、圧力検出特性が劣化
してしまうという問題があった。
【0007】これに対し、特開平2−69630号公報
記載にように、シリコンからなる台を直接ステム又は金
属性のポスト材に接着する構造にあっては、ステムやポ
スト材とシリコンとの熱膨張係数を合わせることが困難
であるため、温度サイクルや静圧負荷によって、シリコ
ン台とステム又はポスト材との接着面に大きな応力が繰
り返し発生してしまう。このため、蓄積された応力が徐
々に開放され、センサ出力のドリフトを生じると言う問
題があった。ひどい場合には、微細なクラックがはい
り、圧力漏れの原因となる問題があった。
【0008】本発明の目的は、温度サイクルや高い静圧
に拘らず、高精度の検出特性を有する信頼性の高い圧力
センサを実現することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリコン台と
ポストとの接合工程における大きな加熱量により、熱歪
が生じ、静圧によるオフセット電圧のずれが発生するこ
とに着目し、この加熱量を抑制することにより、高精度
の検出特性を有する信頼性の高い圧力センサを実現しよ
うとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、次のように構成される。 (1)中央部に一つ設けられた差圧検出用の差圧ダイア
フラムと当該差圧ダイアフラムの周囲に略等間隔に4つ
設けられた静圧検出用の静圧ダイアフラムを有するシリ
コンからなるセンサチップと、このセンサチップに接合
され、シリコンからなる第1の固定台と、低融点ガラス
からなる接合層を介して上記第1の固定台に接合され、
金属材からなる第2の固定台とを有する圧力センサであ
って上記センサチップは、上記差圧ダイアフラムの中
央部に上記第1の固定台側に突出する中心剛体部を有
し、上記第1の固定台は、上記中心剛体部と同軸上の位
置に中心剛体部の径よりも小である径の貫通孔を有し、
且つセンサチップ側の面には、上記中心剛体部の径より
も大である径を有する切り欠き部が形成され、上記接合
層の外径は、互いに対向して設けられた上記静圧ダイア
フラム間の距離よりも小であり、上記第2の固定台は、
中央に貫通孔を有し、且つ上記接合層を介して上記第1
の固定台に接合される面側の貫通孔周辺には、上記第1
の固定台の貫通孔に挿入可能な突起部が形成される。
【0011】(2)中央部に一つ設けられた差圧検出用
の差圧ダイアフラムと当該差圧ダイアフラムの周囲に略
等間隔に4つ設けられた静圧検出用の静圧ダイアフラム
を有するシリコンからなるセンサチップと、シリコンか
らなる第1の固定台と、上記センサチップと上記第1の
固定台とを接合するホウ珪酸ガラスからなる第1の接合
層と、金属材からなる第2の固定台と、上記第1の固定
台と第2の固定台とを接合する低融点ガラスからなる第
2の接合層を有する圧力センサであって、上記センサチ
ップは、上記差圧ダイアフラムの中央部に上記第1の固
定台側に突出する中心剛体部を有し、上記第1の接合層
は、上記中心剛体部の径よりも大である径の貫通孔を有
し、上記第1の固定台は、上記中心剛体部と同軸上の位
置に中心剛体部の径よりも小である径の貫通孔を有し、
上記第2の接合層の外径は、互いに対向して設けられた
上記静圧ダイアフラム間の距離よりも小であり、上記第
2の固定台は、中央に貫通孔を有し、且つ上記第2の接
合層を介して上記第1の固定台に接合される面側の貫通
孔周辺には、上記第1の固定台の貫通孔に挿入可能な突
起部が形成される。)好ましくは、上記(1)、(2)において、上記
第2の固定台は、Fe−Ni合金からなる。 ()また、好ましくは、上記(1)、(2)におい
て、上記第2の固定台は、Fe−Ni−Co合金からな
る。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【作用】第2の固定台の第1の固定台に接合される接合
面の面積は、第1の固定台の第2の固定台に接合される
面の面積より小であるため、第1の固定台と第2の固定
台との接合工程における熱歪が抑制され、接合によるセ
ンサの特性変調、特に、オフセットのシフトが低減され
る。第2の固定台の接合面積が小である場合には、第1
の固定台の貫通孔の断面積は、第2の固定台の接合面積
より、小とする必要がある。この貫通孔の断面積を小と
すると、中心剛体部を有するシリコンダイアフラムの変
位部分が第1の固定台に接触する可能性がある。このた
め、第1の固定台には、シリコンダイアフラムが変位す
る部分に対向する位置に、記貫通孔の断面積より大の断
面積を有する切り欠き部が形成されている。この切り欠
き部により、シリコンダイアフラムの第1の固定台への
接触が回避される。
【0022】また、第2の固定台の第1の固定台に接合
される面の貫通孔周辺に、第1の固定台の貫通孔に挿入
可能な突起部が形成されれば、第1固定台と第2固定台
との接合作業において、2つの貫通孔どうしを連通させ
るための、位置合わせが容易に確実に実行可能となる。
【0023】
【実施例】図1は、本発明の第1実施例である圧力セン
サ(複合センサ)の概略断面図であり、図2は、上面図
である。図1及び図2において、シリコンセンサチップ
(シリコンダイアフラム)1には、中央部に差圧検出用
のダイアフラム3が形成され、このダイアフラム3の周
辺部に、静圧検出用の複数のダイアフラム4が形成され
ている。これら複数の静圧検出用の複数のダイアフラム
4は、望ましくは、差圧検出用のダイアフラム3の周囲
に、所定の半径の円周上に配置される。
【0024】差圧ダイアフラム3の起歪部にはピエゾ抵
抗素子(感歪素子)5a〜5dが応力に対して最も感度
が高い結晶軸方向に形成され、差圧ダイアフラムの上面
(シリコン台10と反対側の面)と下面(シリコン台1
0に対向する側の面)とに加わる圧力の差を抵抗変化と
して検出する。
【0025】また、静圧ダイアフラム4上には6a〜6
dのピエゾ抵抗素子が形成さている。この静圧ダイアフ
ラム4は、下面をシリコン台(第1の固定台)10で封
止されているため、内部の圧力は一定であり静圧ダイア
フラム4の上面から加わる静圧のみを抵抗変化として検
出する。
【0026】シリコンセンサチップ1の肉厚部には応力
に対して最も感度が低い結晶軸方向に温度検出用のゲー
ジ抵抗7が形成されている。差圧センサと静圧センサ及
び、温度センサを複合した複合センサチップ1は、シリ
コンからなる固定台10に接合されている。更に、この
シリコン台10は、薄いガラス層11を挟んでシリコン
と熱膨張率の近いFe−Ne合金あるいはFe−Ni−
Co合金等からなる円柱状のポスト(第2の固定台)1
2a接着された構造となっている。なお、薄いガラス
層11はチップ上の配線材(Al等)のシンタリング温
度よりも低い温度で接合できる低融点ガラスから構成さ
れる。
【0027】そして、ポスト12aの外径は、シリコン
台10の外形より小であり、シリコン台10の中央部に
形成された貫通孔100の径より大となっている。図1
の例においては、ポスト12aの外径は、ピエゾ抵抗素
6aとピエゾ抵抗素子6cが形成された各静圧ダイア
フラム4との間又はピエゾ抵抗素子6bとピエゾ抵抗
素子6dが形成された各静圧ダイアフラム4との間の距
離より小となっている。
【0028】ポスト12aの外径とガラス層11の外径
とはほぼ同等となるように設定されるが、ポスト12a
の外径を、ピエゾ抵抗素子6aとピエゾ抵抗素子6c
形成された各静圧ダイアフラム4との間又はピエゾ抵
抗素子6bとピエゾ抵抗素子6dが形成された各静圧ダ
イアフラム4との間の距離より大とすると、ガラス層1
1はその性質上、外径寸法のばらつきが大きく、静圧ダ
イアフラムが配置された領域に、シリコン台10を挟ん
で対向する領域の面積が、大きくばらつく。このばらつ
きは、静圧センサのオフセット電圧のばらつきを生じ、
静圧検出精度の劣化を招く可能性がある。従って、ポス
ト12aの外径を、ピエゾ抵抗素子6aとピエゾ抵抗素
6cが形成された各静圧ダイアフラム4との間又は
ピエゾ抵抗素子6bとピエゾ抵抗素子6dが形成された
各静圧ダイアフラム4との間の距離より小とすれば、ガ
ラス層11の製作ばらつきによるオフセット電圧ばらつ
きを抑制することができる。
【0029】ポスト12aの外径をシリコン台10の外
径より小とした理由は、このポスト12aとシリコン台
10との接合面積を小さくすることにより、接合行程に
おける、熱歪を低減することが可能となるからである。
そして、熱歪による圧力センサのオフセット電圧のず
れ、スパンの変調を抑制でき、圧力センサの出力温度特
性を改善することができるからである。
【0030】ポスト12aの外径を小とすると、シリコ
ン台10の貫通孔100の径も小とする必要がある。し
かしながら、差圧検出用ダイアフラム3の中央部には、
シリコン台10に向かって、突出する中心剛体部2が形
成されており、この中心剛体部2は差圧に応じて、上記
上下面方向に移動するため、貫通孔100の径を小さく
すると、中心剛体部2がシリコン台10に接触する恐れ
がある。
【0031】そこで、本発明においては、中心剛体部2
とシリコン台10との接触を回避するために、切り欠き
部10aがシリコン台10に形成されている。つまり、
切り欠き部10aは、ほぼ円形であり、シリコン台10
の中心剛体部2に対向する面に形成され、この切り欠き
部10aの径は、中心剛体部2の径より大となってい
る。そして、切り欠き部10aに続いて、この切り欠き
部10aの径より小の径を有する貫通孔100が形成さ
れ、この貫通孔100がポスト12aの中心部に形成さ
れた貫通孔120に連通している。
【0032】図3は、図1に示した圧力センサを出力取
り出し用金具17(シール金具)に溶接あるいは接着し
て、リード線取り出し用ワイヤ14で圧力センサのパッ
ドと出力取り出し端子15とを接続した例の概略断面図
である。この金具17はハーメチックシール16により
気密構造としている。
【0033】図3に示すような構造とすることによって
シリコン台10は、従来のガラス台に比べ約3倍のヤン
グ率を持つため10MPaにも及ぶ静圧が負荷された場
合にも収縮が小さく、センサチップ1に殆ど影響を及ぼ
さない。従って、静圧下における差圧センサの出力変動
を低減することができる。
【0034】図4は、図3に示した例と図11に示す従
来例(ガラス台20を使用し、ポスト12と台20との
接合面積が大のもの)の実験データを示すグラフであ
り、縦軸はオフセット電圧、横軸は静圧を示す。そし
て、30が図3の例であり、31が従来例の場合であ
る。なお、温度は−40℃と120℃となっている。
【0035】図4に示すように、従来例31の場合は、
10MPaの静圧が負荷されたとき、差圧センサの出力
は、オフセット電圧10mV以上変動してしまい、そ
の温度依存性も大きい。これに対して、図3の例30の
場合は、10MPaの静圧であっても、オフセット電圧
は、僅か1mV程度の変動しか無く、温度依存性も極め
て少ない。以上のように、本発明の第1実施例である圧
力センサによれば、差圧ダイアフラムの差圧に応じた変
位を妨げることなく、ポスト12aの外径をシリコン台
10の外径より小とし、シリコン台10とポスト12a
との接合面の面積を小とすることが可能となった。これ
により、接合工程による熱歪を低減して、この熱歪に起
因する特性のばらつきを抑制でき、温度サイクルや高い
静圧に拘らず、高精度の検出特性を有する信頼性の高い
圧力センサを実現することができる。
【0036】図5は、本発明の第2実施例である圧力セ
ンサの概略断面図であり、図1の例と同等な部分には同
一の符号が付されている。この図5の例の場合には、ポ
スト12aのシリコン台10との接合面側に突起部12
bが形成されており、その他の構成は、図1の例と同様
である。
【0037】ポスト12aの外径が小となり、シリコン
台10の貫通孔100の径も小である場合には、接合の
際に貫通孔100と120との位置合わせが、困難とな
る場合が考えられる。そこで、本発明の第2実施例にお
いては、上記突起部12bにより、貫通孔100と12
0との位置合わせを正確に、かつ容易に実行可能とする
ものである。
【0038】突起部12bは、ほぼ円筒状となってお
り、この突起部12bの高さ、つまり、ポスト12aの
シリコン台10と接合される側の面から突起部12bの
先端部分までの距離Aは、シリコン台10のセンサチッ
プ1に対向する面からポスト12aに対向する面までの
距離をBとし、ガラス層11の厚みをCとすると、C<
A≦(1/2)Bとなっている。また、突起部12bの
外径は、貫通孔100の径よりも小となっている。
【0039】以上のように、本発明の第2実施例によれ
ば、第1実施例と同様な効果が得られる他、ポスト12
aに形成された突起部12bにより、ポスト12aとシ
リコン台10との接合行程における位置合わせが、正確
に、かつ容易に実行可能となる。
【0040】図6は、本発明の第3実施例である圧力セ
ンサの概略断面図であり、図1の例と同等な部分には、
同一の符号が付されている。そして、この図6の例にお
いては、センサチップ1とシリコン台10との間に、ガ
ラス層11aが配置されている。このガラス層11a
は、シリコンの熱膨張係数とほぼ同様な熱膨張係数を有
するホウ珪酸ガラスから構成され、中央部に中心剛体部
2の径よりも大の径を有する孔が形成されている。そし
て、このガラス層11aの厚さは、センサチップ1の厚
さより小となっている。このガラス層11aの孔によ
り、図1の例の切り欠き部10aに対応する切り欠き部
が形成される。したがって、シリコン台10には、図1
の例のような切り欠き部10aは形成されない構成とな
っている。この本発明の第3実施例においても、第1実
施例と同様な効果を得ることができる。
【0041】図7は、本発明の第4実施例である圧力セ
ンサの概略断面図であり、図5の例と同等な部分には、
同一の符号が付されている。そして、この図7の例にお
いては、センサチップ1とシリコン台10との間に、ガ
ラス層11aが配置されている。このガラス層11a
は、シリコンの熱膨張係数とほぼ同様な熱膨張係数を有
するホウ珪酸ガラスから構成され、中央部に中心剛体部
2の径よりも大の径を有する孔が形成されている。この
ガラス層11aの孔により、図5の例の切り欠き部10
aに対応する切り欠き部が形成される。したがって、シ
リコン台10には、図5の例のような切り欠き部10a
は形成されない構成となっている。この本発明の第4実
施例においても、第2実施例と同様な効果を得ることが
できる。
【0042】図8は、本発明の第5実施例である圧力セ
ンサの概略構成図であり、図7の例と同等な部分には同
一の符号が付されている。この図8の例においては、セ
ンサチップ1とシリコン台10との間に、ガラス層11
aが配置されている。このガラス層11aは、シリコン
の熱膨張係数とほぼ同様な熱膨張係数を有するホウ珪酸
ガラスから構成され、中央部に中心剛体部2の径よりも
大の径を有する孔10bが形成されている。そして、シ
リコン台10のセンサチップ1に対向する面には、ガラ
ス層11aの孔10bとほぼ同じ径を有する切り欠き部
10cが形成されている。これら孔10b及び切り欠き
部10cにより、図7の例の切り欠き部10aに対応す
る切り欠き部が形成される。
【0043】この本発明の第5実施例においても、第4
実施例と同様な効果を得ることができる他、ガラス層1
1aをさらに薄くした場合においても、差圧ダイアフラ
ムの差圧による十分な変位を確保することができる。
【0044】図9は、図7の例における圧力センサの製
作プロセス(工程)を示す図である。図9の(A)にお
いて、まず、ダイアフラムが形成されたシリコンウエハ
1と、薄いガラス層11aと、穴加工されたシリコン基
板10とを位置合わせする。温度を250℃〜450℃
の範囲に昇温し、シリコンウエハ1とシリコン基板10
とを同電位とし、これに対してガラス層11aに直流電
源40を用いてマイナス数百ボルトから1kVの電圧を
印加し、3層を陽極接合する。この場合、3層を一括し
て接合しなくても、シリコン基板10とガラス層11a
を接合した後に、シリコンウエハ1を接合しても構わな
い。
【0045】次に、図9の(B)において、ガラス層1
1aと、シリコン基板10とが接合されたシリコンウエ
ハ1を、ダイシング、つまり、個々のチップ毎に切断す
る。その後、図9の(C)において、ポスト12aの上
に低融点ガラス11をセットし、台10と位置合わせし
て、約400℃に昇温して低融点ガラス11を軟化さ
せ、ポスト12aとシリコン台10とを接着する。
【0046】上述したように、従来においては、ポスト
12aとシリコン台10との接着による熱歪が大きく、
センサのオフセットやスパンなどに悪影響を及ぼしてい
たが、ポスト12aとシリコン台10との接着面積を小
とすることができるので、ポスト接着工程による熱歪を
小さく抑えられ、センサの特性を改善できる。
【0047】図10は、本発明の差圧センサを用いた差
圧伝送器の一実施例の概略構成図である。図10におい
て、シール金具17に組み込まれたセンサ1を伝送器の
受圧部112に組み込む。高圧側のシールダイアフラム
102aと低圧側のシールダイアフラム102bによっ
て外部の圧力を受け、シリコンオイルなどの圧力伝達流
体111によってセンサチップ1に両者の圧力を導く。
圧力伝達経路の途中にはセンタダイアフラム101を設
けて過大圧が負荷されたときにセンサチップ1を保護す
る構造としておく。
【0048】端子15から取り出されるセンサ1の出力
は、FPC(フレキシブル・プリント回路)103によ
って増幅回路・信号処理部へと引き出される。複合セン
サは差圧、静圧、温度に関して3つの出力があるため、
まずマルチプレクサ104によってセンサからの出力を
選択的に取り込む。
【0049】次に、プログラマブルゲインアンプ105
によって信号を増幅し、A/D変換器106でデジタル
信号に変換した後、マイクロコンピュータ107に送信
する。メモリ108には差圧、静圧、温度センサの各特
性が予め記憶されており、この記憶されたデータに基づ
いて、マイクロコンピュータ107は、センサ出力を補
正演算し、差圧値、静圧値、温度を算出する。
【0050】マイクロコンピュータ107で算出された
値を、D/A変換器109でアナログ信号に変換し、V
/I変換器110を介して高精度なアナログ信号、デジ
タル信号あるいはアナログデジタル信号が重畳した信号
が出力される。
【0051】以上説明した本発明の差圧伝送器は差圧セ
ンサへの静圧の影響及び差圧、静圧センサへの温度の影
響が非常に小さいため、マイクロコンピュータ107を
用いた補正演算が簡単になる。さらに、補正演算後の差
圧値は従来のセンサを搭載したものと比べ、より精度の
高い値が得られる。
【0052】なお、図5、図7、図8の例において、位
置決め用突起部12bは、円筒形状としたが、他の形状
であってもよい。例えば、位置決め用突起部を、円弧状
の複数個の突起とすることも可能である。複数の円弧状
の突起の場合には、円筒状の突起に比較して、寸法精度
が低いときにおいても、貫通向孔100に挿入可能であ
るという効果がある。
【0053】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、構成さ
れているため、次のような効果がある。圧力センサのポ
ストのシリコン台に接合される接合面の面積は、シリコ
ン台のポストに接合される面の面積より小であるため、
第1の固定台と第2の固定台との接合工程における熱歪
が低減される。
【0054】これにより、温度サイクルや高い静圧に拘
らず、高精度の検出特性を有する信頼性の高い圧力セン
サを実現することができる。
【0055】また、ポストのシリコン台に接合される面
の貫通孔周辺に、シリコン台の貫通孔に挿入可能な突起
部が形成されれば、ポストとシリコン台との接合作業に
おいて、2つの貫通孔どうしを連通させるための、位置
合わせが容易に確実に実行可能な圧力センサの製造方法
を実現することができる。
【0056】また、上述のような圧力センサを圧力伝送
器がそなえれば、温度サイクルや高い静圧に拘らず、高
精度の検出特性を有する信頼性の高い圧力伝送器を実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である圧力センサの概略断
面図である。
【図2】本発明の第1実施例である圧力センサの概略上
面図である。
【図3】図1の例を出力取り出し用金具(シール金具)
に組み込んだ例の概略断面図である。
【図4】本発明における圧力センサの静圧に対するオフ
セット電圧の変動を示すグラフである。
【図5】本発明の第2実施例である圧力センサの概略断
面図である。
【図6】本発明の第3実施例である圧力センサの概略断
面図である。
【図7】本発明の第4実施例である圧力センサの概略断
面図である。
【図8】本発明の第5実施例である圧力センサの概略断
面図である。
【図9】図7の例における圧力センサの製作プロセス
(工程)を示す図である。
【図10】本発明の圧力センサを用いた差圧伝送器の概
略断面図である。
【図11】本発明とは異なる圧力センサの概略断面図で
ある。
【符号の説明】
1 センサチップ 2 中心剛体部 3 差圧検出用ダイアフラム 4 静圧検出用ダイアフラム 5a〜5d 差圧センサ用ゲージ抵抗 6a〜6d 静圧センサ用ゲージ抵抗 7 温度ゲージ 10 シリコン台 10a、10c 切り欠き部 10b 孔 11 低融点ガラス 11a ホウ珪酸ガラス層 12a ポスト 12b 突起部 14 リード線取り出し用ワイヤ 15 端子 16 ハーメチックシール 17 シール金具 40 直流電源 100、120 貫通孔 101 センターダイアフラム 102a 高圧側シールダイアフラム 102b 低圧側シールダイアフラム 103 フレキシブルプリント基板 104 マルチプレクサ 105 プログラマブルゲインアンプ 106 A/D変換器 107 マイクロコンピュータ 108 メモリ 109 D/A変換器 110 V/I変換器 111 圧力伝達流体 112 伝送器の受圧部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−320938(JP,A) 特開 平6−296032(JP,A) 特開 平5−256715(JP,A) 実開 昭64−27635(JP,U) 実開 平4−59437(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 9/04 G01L 13/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央部に一つ設けられた差圧検出用の差圧
    ダイアフラムと当該差圧ダイアフラムの周囲に略等間隔
    に4つ設けられた静圧検出用の静圧ダイアフラムを有す
    シリコンからなるセンサチップと、このセンサチップ
    に接合され、シリコンからなる第1の固定台と、低融点
    ガラスからなる接合層を介して上記第1の固定台に接合
    され、金属材からなる第2の固定台とを有する圧力セン
    であって上記センサチップは、上記差圧ダイアフラムの中央部に
    上記第1の固定台側に突出する中心剛体部を有し、 上記第1の固定台は、上記中心剛体部と同軸上の位置に
    中心剛体部の径よりも小である径の貫通孔を有し、且つ
    センサチップ側の面には、上記中心剛体部の径よりも大
    である径を有する切り欠き部が形成され、 上記接合層の外径は、互いに対向して設けられた上記静
    圧ダイアフラム間の距離よりも小であり、 上記第2の固定台は、中央に貫通孔を有し、且つ上記接
    合層を介して上記第1の固定台に接合される面側の貫通
    孔周辺には、上記第1の固定台の貫通孔に挿入可能な突
    起部が形成される ことを特徴とする圧力センサ。
  2. 【請求項2】中央部に一つ設けられた差圧検出用の差圧
    ダイアフラムと当該差圧ダイアフラムの周囲に略等間隔
    に4つ設けられた静圧検出用の静圧ダイアフラムを有す
    るシリコンからなるセンサチップと、シリコンからなる
    第1の固定台と、上記センサチップと上記第1の固定台
    とを接合するホウ珪酸ガラスからなる第1の接合層と、
    金属材からなる第2の固定台と、上記第1の固定台と第
    2の固定台とを接合する低融点ガラスからなる第2の接
    合層を有する圧力センサであって、 上記センサチップは、上記差圧ダイアフラムの中央部に
    上記第1の固定台側に突出する中心剛体部を有し、 上記第1の接合層は、上記中心剛体部の径よりも大であ
    る径の貫通孔を有し、 上記第1の固定台は、上記中心剛体部と同軸上の位置に
    中心剛体部の径よりも小である径の貫通孔を有し、 上記第2の接合層の外径は、互いに対向して設けられた
    上記静圧ダイアフラム間の距離よりも小であり、 上記第2の固定台は、中央に貫通孔を有し、且つ上記第
    2の接合層を介して上記第1の固定台に接合される面側
    の貫通孔周辺には、上記第1の固定台の貫通孔に挿入可
    能な突起部が形成される ことを特徴とする圧力センサ。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の圧力センサにおい
    て、上記第2の固定台は、Fe−Ni合金からなること
    を特徴とする圧力センサ。
  4. 【請求項4】請求項1又は2記載の圧力センサにおい
    て、上記第2の固定台は、Fe−Ni−Co合金からな
    ることを特徴とする圧力センサ。
JP04179295A 1995-03-01 1995-03-01 圧力センサ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3220346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04179295A JP3220346B2 (ja) 1995-03-01 1995-03-01 圧力センサ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04179295A JP3220346B2 (ja) 1995-03-01 1995-03-01 圧力センサ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240494A JPH08240494A (ja) 1996-09-17
JP3220346B2 true JP3220346B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=12618195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04179295A Expired - Fee Related JP3220346B2 (ja) 1995-03-01 1995-03-01 圧力センサ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220346B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19700773A1 (de) * 1997-01-13 1998-07-16 Bosch Gmbh Robert Membran für einen Drucksensor
JP5227730B2 (ja) 2008-10-07 2013-07-03 アズビル株式会社 圧力センサ
JP5227729B2 (ja) * 2008-10-07 2013-07-03 アズビル株式会社 圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08240494A (ja) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2595829B2 (ja) 差圧センサ、及び複合機能形差圧センサ
US5926692A (en) Method of manufacturing a support structure for a semiconductor pressure transducer
US4675643A (en) Pressure transducer utilizing a transduction element
US8230745B2 (en) Wet/wet differential pressure sensor based on microelectronic packaging process
US6062088A (en) Pressure sensor
US3697917A (en) Semiconductor strain gage pressure transducer
US7093493B2 (en) Pressure sensor having a silicon chip on a steel diaphragm
JP2656566B2 (ja) 半導体圧力変換装置
JP2762807B2 (ja) 差圧センサ
US6655216B1 (en) Load transducer-type metal diaphragm pressure sensor
JPH10502449A (ja) 絶対圧力センサを取り付けるための装置
US5264820A (en) Diaphragm mounting system for a pressure transducer
US6951136B2 (en) Semiconductor pressure sensor device to detect micro pressure
JP3220346B2 (ja) 圧力センサ及びその製造方法
JPH10148593A (ja) 圧力センサ及び静電容量型圧力センサチップ
JPH02196938A (ja) 圧力センサ
JPH0572069A (ja) 半導体圧力センサ
JP2512220B2 (ja) 複合機能形センサ
JP3375533B2 (ja) 半導体圧力変換器
JPH064301Y2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH04267566A (ja) 高圧用半導体圧力センサ
JPH10142086A (ja) 半導体圧力センサとその製造方法及びこれを用いた差圧伝送器
JPH10132682A (ja) 半導体圧力センサとその製造方法及びこれを用いた複合伝送器
JP3120388B2 (ja) 半導体圧力変換器
JPH0544616B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees