JP3220022B2 - 構内放送を利用したショッピングサービスシステム - Google Patents

構内放送を利用したショッピングサービスシステム

Info

Publication number
JP3220022B2
JP3220022B2 JP25692296A JP25692296A JP3220022B2 JP 3220022 B2 JP3220022 B2 JP 3220022B2 JP 25692296 A JP25692296 A JP 25692296A JP 25692296 A JP25692296 A JP 25692296A JP 3220022 B2 JP3220022 B2 JP 3220022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
shopping
input
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25692296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10105609A (ja
Inventor
大史 戸上
Original Assignee
エヌイーシーモバイリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシーモバイリング株式会社 filed Critical エヌイーシーモバイリング株式会社
Priority to JP25692296A priority Critical patent/JP3220022B2/ja
Publication of JPH10105609A publication Critical patent/JPH10105609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220022B2 publication Critical patent/JP3220022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は構内放送を利用した
ショッピングサービスシステムに関し、特にホテル等買
物ができる店でなくとも放送回線に接続される各端末よ
り発注から物を受け取るまでのことができる構内放送を
利用したショッピングサービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】第1の従来技術である特開昭62−60
386号公報の「サテライト・ショッピング・システ
ム」は、集合住宅における共用のサテライト部から発注
データを入力するサテライト・ショッピング・システム
であって、共用のサテライト部にショッピングの画像情
報を写し出すテレビ受像機及び画像情報の選択や発注デ
ータの入力を行う入力装置を設けると共に、集合住宅の
住棟全体を管理する管理部にショッピングの画像情報を
テレビ受像機の回線に送出する画像放映装置と、ショッ
ピングの画像情報を格納する画像記憶装置と、各種指令
やデータの入出力を行う入出力装置、及びデータ処理装
置を設け、データ処理装置は、入力装置や入力装置から
要求された画像情報を画像記憶装置から読み出して画像
放映装置に送り、入力された発注データを編集し出力す
る。
【0003】また、上記の共用のサテライト部には複数
台のテレビ受像機及び入力装置を設置し、データ処理装
置は各住戸のテレビ受像機に対するショッピングの画像
情報として画像記憶装置に格納した画像情報を順次読み
出して画像放映装置に送り、画像放映装置はテレビ・カ
メラにより得られた画像情報を送出する。
【0004】さらに、各住戸のテレビ受像機に対しては
共通の回線により、共用のサテライト部のテレビ受像機
に対してはそれぞれ異なる回線により画像放映装置から
ショッピングの画像情報を送出する。
【0005】しかし、この「サテライト・ショッピング
・システム」では、ショッピング情報を流し続けている
ため自分の見たい物品だけを見ることができない。
【0006】また、第2の従来技術である特開昭60−
110078号公報の「商品自動取引装置」は、買物情
報を表示するためのビデオ装置,操作部,カード鑑別部
およびレシート発行部と、商品販売店にデータ伝送回線
を介して接続されたコントロール部とを備え、操作部の
操作によりコントロール部に送り込まれた顧客の取引デ
ータはデータ伝送回線を介して商品販売店に伝送され
る。
【0007】しかし、この「商品自動取引装置」では、
各端末装置ごとにショッピング情報および処理装置があ
るため、端末装置としての規模が大きなものとなってし
まい、またそれを管理するためには、かなり限定された
所にしか設置することができない。そして、商品情報を
交換するためには、設置された端末装置を廻って走らな
ければならない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、これ
ら従来の技術においては、物品の情報はビデオの画像よ
り、ジャンル別にテープをわけていた。
【0009】その理由は、ビデオだと一方的に流して見
るしかなく、かつビデオに入力していた順序でしか見る
ことができないためである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による構内放送を
利用したショッピングサービスシステムは、構内放送を
利用している端末から利用する構内放送を利用したショ
ッピングサービスシステムにおいて、ショッピング情報
を表示するためのテレビ受像機と、 前記テレビ受像機に
表示された前記ショッピング情報に基づき商品選択・発
注情報とクレジット情報とを入力する端末側入力手段
と、ショッピング利用開始時にその利用開始通知情報と
端末識別情報とを前記構内放送を利用している構内回線
を通して管理センタ側へ送出するとともにそのショッピ
ング利用開始通知情報と前記端末識別情報とに応じて前
記管理センタ側から返送される空き画像チャネル情報と
サービス開始情報と前記ショッピング情報と空きデータ
チャネル情報とを入力され、前記空き画像チャネル情報
に基づき前記テレビ受像機のチャネルを空き画像チャネ
ルに合わせて前記ショッピング情報を前記テレビ受像機
へ表示するとともにその表示されたショッピング情報に
基づいて前記端末側入力手段から入力される前記商品選
択・発注情報と前記クレジット情報とを前記構内回線の
空きデータチャネルを使用して前記管理センタ側へ送出
する端末側情報処理手段とを有する端末側装置と; 前記ショッピング情報を格納する商品記憶手段と前記
構内回線の前記空き画像チャネルと前記空きデータチャ
ネルとを管理してそれらの空きチャネル情報を出力し前
記空きデータチャネル情報による前記構内回線の前記空
きデータチャネルを使用して前記端末側情報処理手段へ
送出するとともに、前記端末側情報処理手段から入力さ
れる前記端末側識別情報と自内部に予め記憶されている
端末側識別情報とを照合して一致するときはその端末側
識別情報とともに商品アクセス情報を出力し、前記端末
側情報処理手段から入力される前記商品選択・発注情報
と前記クレジット情報とを公衆回線を通して商品配送セ
ンタへ送出するセンタ側情報処理手段と、前記センタ側
情報処理手段から入力される前記商品アクセス情報に基
づいて前記商品記憶手段から前記ショッピング情報を読
み出し、前記センタ側情報処理手段 から入力される前記
空き画像チャネル情報による前記構内回線の前記空き画
像チャネルを使用して前記サービス開始情報と前記ショ
ッピング情報とを前記端末側情報処理手段へ送出するセ
ンタ側画像処理手段とを有するセンタ側装置と;を備え
る。
【0011】また本発明による構内放送を利用したショ
ッピングサービスシステムは、前記商品記憶手段が、C
D−ROMである。
【0012】さらに本発明による構内放送を利用したシ
ョッピングサービスシステムは、前記ショッピング情報
が、コマーシャル情報またはガイド情報あるいはゲーム
情報である。
【0013】
【0014】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。本発明の一実施の形態を示す図1のシステ
ム構成図によれば、構内放送を利用したショッピングサ
ービスシステムは、構内放送を利用している端末から利
用する構内放送を利用したショッピングサービスシステ
ムにおいて、ショッピング情報を表示するためのテレビ
受像機24と、 テレビ受像機24に表示されたショッピ
ング情報に基づき商品選択・発注情報を入力する入力装
置22およびクレジットカード情報を入力するカードリ
ーダ23と、ショッピング利用開始時にその利用開始通
知情報と端末識別情報とを構内放送を利用している構内
回線Bを通して管理側へ送出するとともにそのショッピ
ング利用開始通知情報と端末識別情報とに応じて管理側
から返送される空き画像チャネル情報とサービス開始情
報とショッピング情報と空きデータチャネル情報とを入
力されて空き画像チャネル情報に基づきテレビ受像機2
4のチャネルを空き画像チャネルに合わせてショッピン
グ情報をテレビ受像機24へ表示するとともにその表示
されたショッピング情報に基づいて入力装置22から入
力される商品選択・発注情報とクレジット情報とを構内
回線Bの空きデータチャネルを使用して管理側へ送出す
る端末側装置2−1,2−2,……と; ショッピング情報を格納する記憶装置14と構内回線
Bの空き画像チャネルと空きデータチャネルとを管理し
てそれらの空きチャネル情報を出力するとともに空きデ
ータチャネル情報による構内回線Bの空きデータチャネ
ルを使用して端末側装置2−1,2−2,……の受信装
置21へ送出するとともに、受信装置21から入力され
る端末側識別情報と自内部に予め記憶されている端末側
識別情報とを照合して一致するときはその端末側識別情
報とともに商品アクセス情報を出力し、受信装置21か
ら入力される商品選択・発注情報とクレジットカード情
報とを電話回線Aを通して商品配送センタへ送出するデ
ータ処理装置11と、データ処理装置11から入力され
る商品アクセス情報に基づいて記憶装置14か らショッ
ピング情報を読み出し、データ処理装置11から入力さ
れる空き画像チャネル情報による構内回線Bの空き画像
チャネルを使用してサービス開始情報とショッピング情
報とを画像放映装置12を介して端末側装置2−1,2
−2,……の受信装置21へ送出する画像処理装置13
とを有する管理側装置と;を備える。
【0015】図1および図2を併せて参照して詳述す
る。端末側装置2−1,2−2,……において、先ず、
受信装置21をオンにする。するとテレビ受像機(T
V)24の画面上にサービスの利用を告げるサービス開
始画面が映し出される。その後、受信装置21は構内回
線Bを通して管理側装置1のデータ処理装置11へサー
ビスの利用を通知する。その通知を受けたデータ処理装
置11はそのサービス利用の通知をデータとしてストッ
クする。構内回線Bに接続される端末側装置2−1,2
−2,……の各各の受信装置21はそれぞれの識別番号
(以下、IDと省略する)を有している。そしてそのI
Dは全て管理側装置1のデータ処理装置11が管理して
いる。またデータ処理装置11は、受信装置21から送
られたサービス利用の通知データを受信すると、そのI
D番号と内部に予めストアされ管理されているID番号
とを照合させる。そして、そのID番号が一致したとき
には、そのID番号の端末側装置と管理側装置1の画像
処理装置13とをソフト的に接続し、管理側装置1から
端末側装置2−1,2−2,……に対してメニュー画面
を送出する。
【0016】ここで、これらのサービスを放送するため
のチャネルは、この為に使用できるチャネルを予めデー
タ処理装置11と受信装置21との間で決めておく。デ
ータ処理装置11は空きチャネルを管理しており、画像
処理装置13へメニュー画面を出する際にその空きチ
ャネルを知らせる。また受信装置21とデータ処理装置
11との通信チャネルは予め決まっており、管理側装置
1からのサービス開始を受信装置21へ知らせる際に画
像処理装置13から送られるチャネルも同時に受信装置
21へ知らせる。そして、そのデータを受けた受信装置
21は自動的にそのチャネルに合わせる。このように、
受信装置21は画像情報用とデータとの2チャネルを使
いわける。
【0017】画像処理装置13は画面の操作情報を端末
側装置2−1,2−2,……よりうけ、そのデータによ
り記憶装置14を操作させて欲しい情報をみつける。こ
こで、記憶装置14は、CD−ROMを用いて物品情報
を管理しやすいようにする。
【0018】そして、商品が決定した場合には、そのデ
ータをデータ処理装置11へ知らせる。それを受けたデ
ータ処理装置11は、電話回線Aまたは別の回線でデパ
ートなどのショッピングセンタを呼び出し、その管理を
しているホストコンピュータに直接データをわたせるよ
うにする。
【0019】端末側装置2−1,2−2,……の入力装
置22は、テレビ受像機24上の画像を見てサービスメ
ニュー等の選択を簡易的に入力できるようなものであ
る。このサービスメニューに従って商品を購入する際
は、カードリーダ23にカードを挿入する。そしてカー
ドリーダ23は、カードにあるデータを読みとり、読み
取りデータとして受信装置21へ渡す。
【0020】続いて、図2と図1を併せて参照して動作
について説明する。尚、以下の()内の数字は図2の動
作フローにおける枠番を示す。
【0021】端末利用者は受信装置21を利用するた
め、電源を立上げる利用開始動作を行う(101)。あ
らかじめ決められたチャネルよりサービス利用開始を告
げるメッセージがテレビ受像機24上に映し出される
(102)。しばらくして、商品情報メニュー画面より
買物したいジャンル等必要な項目を選択する(10
4)。すると、テレビ受像機24の画面上には管理側装
置1における記憶装置14から送られた商品情報が映し
だされる。次に、端末利用者は入力装置22で操作し、
自分の欲しい商品情報を捜し出す(105)。その時
に、画像処理装置13を通して記憶装置を操作する(1
06)。欲しい商品が決まったら入力装置22を操作さ
せ、必要な情報を入力していく(107)。管理側装置
1におけるデータ処理装置11は、その情報を受けたこ
とにより電話回線Aなどを利用して外部にある物品を管
理しているデパートなどのショッピングセンタに情報を
わたせるようにする(109,110)。端末利用者は
テレビ受像機24の画面上で入力を確認し、カードリー
ダ23にクレジットカードを挿入する(111)。カー
ドの番号はカードを管理している所を呼び出し(11
2)、照合が合っていることを確認(113)した情報
を受けると、購入データをショッピングセンタへ送出す
る(114)。ショッピングセンタは確認したことをデ
ータ処理装置11へ送り、それを端末側装置2−1,2
−2,……へ伝える。端末利用者はそれを見て確認する
(115)ショッピングセンタはそのデータをもとに商
品を配達する。
【0022】次に、本発明の第2の実施例として、図1
における管理側装置1の記憶装置14に商品情報以外の
コマーシャルやガイド情報およびゲームなどの商品情報
以外のデータに入れかえることにより、利用することが
できる。それには画像処理装置13および記憶装置14
の各各にコマーシャルやガイド情報がわかるようなアド
レスを情報ごとに設け、受信装置21よりそのアドレス
情報をデータ処理装置11が受け、そのアドレスがある
画像処理装置13および記憶装置14を呼び出してサー
ビスを開始する。
【0023】以上説明したように、管理側装置1として
発注データおよび物品情報を一箇所で管理するため、シ
ステム管理をしている人は、その一箇所の場所を管理す
るだけで全てのデータを管理できる。また、各各の端末
利用者はそれぞれ違うデータを送り、かつ異なった物品
情報が欲しいため、これら違った各各の要求を処理する
装置をわけることで迅速に対応できる。そして、商品情
報を一箇所で管理しているため、パンフレット等で他に
配る必要がなく、その手間が省ける。さらに、画面上で
画像を見ながら商品をリアルタイムで選ぶことができ
る。
【0024】
【発明の効果】第1の効果は、ショッピング情報をCD
−ROMで管理することにより、必要な情報をすばやく
選べることができる。
【0025】その理由は、ビデオのように早送りおよび
巻き戻しをしなくても、自分の見たい情報だけを見るこ
とができ、また、静止画像で見たいところだけをゆっく
りと見ることができ、さらに、ビデオの一時停止よりも
鮮明にみることができるからである。
【0026】第2の効果は、データ処理装置と映像を管
理し画像処理する画像処理装置とが独立している。
【0027】その理由は、端末側装置ごとに送られる違
うデータを簡潔に処理するとともに、端末側装置ごとに
独立した物品情報を得ることができるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構内放送を利用したショッ
ピングサービスシステムを示すシステム構成図である。
【図2】同実施例の構内放送を利用したショッピングサ
ービスシステムの動作フロー図である。
【符号の説明】
1 管理側装置 2−1,2−2 端末側装置 11 データ処理装置 12 画像放映装置 13 画像処理装置 14 記憶装置 21 受信装置 22 入力装置 23 カードリーダ 24 テレビ受像機(TV) A 電話回線 B 構内回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−60386(JP,A) 特開 平8−37508(JP,A) 特開 平5−227200(JP,A) 特開 平5−145925(JP,A) 特開 平7−111648(JP,A) 特開 平6−141100(JP,A) 特開 平8−130728(JP,A) 特開 平8−36605(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 H04N 7/16 JICSTファイル(JOIS)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構内放送を利用している端末から利用す
    る構内放送を利用したショッピングサービスシステムに
    おいて、ショッピング情報を表示するためのテレビ受像機と、 前記テレビ受像機に表示された前記ショッピング情報に
    基づき商品選択・発注情報とクレジット情報とを入力す
    る端末側入力手段と、 ショッピング利用開始時にその利用開始通知情報と端末
    識別情報とを前記構内放送を利用している構内回線を通
    して管理センタ側へ送出するとともにそのショッピング
    利用開始通知情報と前記端末識別情報とに応じて前記管
    理センタ側から返送される空き画像チャネル情報とサー
    ビス開始情報と前記ショッピング情報と空きデータチャ
    ネル情報とを入力され、前記空き画像チャネル情報に基
    づき前記テレビ受像機のチャネルを前記空き画像チャネ
    ルに合わせて前記ショッピング情報を前記テレビ受像機
    へ表示するとともにその表示されたショッピング情報に
    基づいて前記端末側入力手段から入力される前記商品選
    択・発注情報と前記クレジット情報とを前記構内回線の
    前記空きデータチャネルを使用して前記管理センタ側へ
    送出する端末側情報処理手段とを有する端末側装置と; 前記ショッピング情報を格納する商品記憶手段と前記構内回線の前記空き画像チャネルと前記空きデータ
    チャネルとを管理してそれらの空きチャネル情報を出力
    し前記空きデータチャネル情報による前記構内回線の前
    記空きデータチャネルを使用して前記端末側情報処理手
    段へ送出するとともに、前記端末側情報処理手段から入
    力される前記端末側識別情報と自内部に予め記憶されて
    いる端末側識別情報とを照合して一致するときはその端
    末側識別情報とともに商品アクセス情報を出力し、前記
    端末側情報処理手段から入力される前記商品選択・発注
    情報と前記クレジット情報とを公衆回線を通して商品配
    送センタへ送出するセンタ側情報処理手段と、 前記センタ側情報処理手段から入力される前記商品アク
    セス情報に基づいて前記商品記憶手段から前記ショッピ
    ング情報を読み出し、前記センタ側情報処理手段から入
    力される前記空き画像チャネル情報による前記構内回線
    の前記空き画像チャネルを使用して前記サービス開始情
    報と前記ショッピング情報とを前記端末側 情報処理手段
    へ送出するセンタ側画像処理手段とを有するセンタ側装
    置と; を備える ことを特徴とする構内放送を利用したショッピ
    ングサービスシステム。
  2. 【請求項2】 前記商品記憶手段が、CD−ROMであ
    ことを特徴とする請求項1記載の構内放送を利用した
    ショッピングサービスシステム。
  3. 【請求項3】 前記ショッピング情報が、コマーシャル
    情報またはガイド情報あるいはゲーム情報であることを
    特徴とする請求項1記載の構内放送を利用したショッピ
    ングサービスシステム。
JP25692296A 1996-09-27 1996-09-27 構内放送を利用したショッピングサービスシステム Expired - Fee Related JP3220022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692296A JP3220022B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 構内放送を利用したショッピングサービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692296A JP3220022B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 構内放送を利用したショッピングサービスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10105609A JPH10105609A (ja) 1998-04-24
JP3220022B2 true JP3220022B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=17299248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25692296A Expired - Fee Related JP3220022B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 構内放送を利用したショッピングサービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220022B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133340A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Technical Brains Co Ltd あらゆる通信販売における受注・与信・決済を電子的に中継するシステム及び家庭用端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10105609A (ja) 1998-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5838314A (en) Digital video services system with optional interactive advertisement capabilities
US10116978B2 (en) Mechanism for distributing content data
EP0921696B1 (en) Device and method for receiving information and device and method for transmitting information
US5438355A (en) Interactive system for processing viewer responses to television programming
US4991011A (en) Interactive television terminal with programmable background audio or video
RU2120195C1 (ru) Способ для подтверждения действий в рамках телевизионных передач
KR20020043625A (ko) 방송 이용 방법, 수신기, 휴대 단말, 및 서비스 제공 장치
JP2008118678A (ja) 対話型特殊イベントビデオ信号ナビゲーションシステム
CA2399973A1 (en) Systems and methods for providing promotions with recorded programs
US20030040943A1 (en) System and method for selecting arena seat locations for display
US20050015809A1 (en) Method and apparatus for picture sharing over cable and other consumer subscribed television networks
WO2002009431A2 (en) Mechanism for distributing content data
JPH09205635A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送装置および放送方法
US6873843B2 (en) Information processing apparatus and method thereof, information processing system and recording medium
JP3220022B2 (ja) 構内放送を利用したショッピングサービスシステム
US20050149446A1 (en) Process for distributing audiovisual documents using fixed downloading facilities and portable terminals, terminals and facilities for the implementation of the process
JPH0998411A (ja) 双方向テレビジョンシステム及び双方向テレビ応答サーバシステム
US5499048A (en) Multi-video/audio system and method of controlling the same
JPH09244567A (ja) 案内情報装置
US20050204394A1 (en) Movie distribution system
JP2003046983A (ja) 情報提供方法および情報提供システム
JP2004537179A (ja) 複数の販売業者に対する複数のチャネルに対して同時にテレビジョン通信販売を行うことを可能にするためのシステムおよび方法
JP2002112240A (ja) 現場情報配信システム
WO2020241393A1 (ja) 表示装置の制御方法、及び、表示装置
JP2001285833A (ja) 応答受付装置、放送装置、受信装置、応答受付方法、放送方法および受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees