JP3218208U - アンテナモジュール自動化組付け構造 - Google Patents

アンテナモジュール自動化組付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3218208U
JP3218208U JP2018002736U JP2018002736U JP3218208U JP 3218208 U JP3218208 U JP 3218208U JP 2018002736 U JP2018002736 U JP 2018002736U JP 2018002736 U JP2018002736 U JP 2018002736U JP 3218208 U JP3218208 U JP 3218208U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
assembly
antenna module
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018002736U
Other languages
English (en)
Inventor
▲黄▼雅莉
Original Assignee
▲黄▼雅莉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲黄▼雅莉 filed Critical ▲黄▼雅莉
Priority to JP2018002736U priority Critical patent/JP3218208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218208U publication Critical patent/JP3218208U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】全体的な組付け工程を簡素化して自動化するとともに自動化されて、加工効率が全般的に向上する、アンテナモジュール自動化組付け構造を提供する。
【解決手段】基板組立体10とアンテナ組立体20とを備える。基板組立体10は基板11と、ハウジング12と、複数の第1のコンタクト14とを有しており、ハウジング12は基板11上に設けられるとともにその上端にコンタクトスリット121が凹設されており、第1のコンタクト14はコンタクトスリット121から突出しており、アンテナ組立体20は分離可能に基板11上に当接するとともに、信号連結部と複数の第2のコンタクトとを有しており、第2のコンタクトは信号連結部の底面に設けられるとともに複数の第1のコンタクト14に互いに当接し且つ電気的に接続される。第2のコンタクトは単に下向きに当接するのみで第1のコンタクト14と互いに電気的に接続するので、本考案の簡易な組付け方式は自動化生産に非常に有利となる。
【選択図】図1

Description

本考案は電子装置に組付けられるアンテナモジュールのコネクタ構造に関する。
電子装置に装着されるアンテナ装置は、プリント回路基板(PCB,Printed Circuit Board)上に装着される外付け要素のコネクタ(PCI Connector)と互いに接続されて、アンテナ装置と電子装置との間の電気的な接続を達成するというものである。
そしてアンテナ装置の組付け方法では、まず斜め挿入方式で、アンテナ装置上の連結部をプリント回路基板上の外付けのコネクタ内に挿入して、続いてアンテナ装置を下向きに平坦に押えるとともにプリント回路基板上に密着させて、最後にアンテナ装置を電子装置上の特定位置にねじで螺着固定して、アンテナ装置を電子装置のコントロール板上に取付ける加工工程が完了する。
しかしながら、従来技術におけるアンテナ装置の装着方式では、その加工工程が複雑なため、自動化しにくいことから、前記した加工工程はいずれも手作業での組付け方式で完了しなければならず、組み付けの効率にてその欠点があった。
従来技術における欠点及び不足に鑑み、本考案では、基板組立体とアンテナ組立体とで対応するコンタクトの構造を変更することで、全体的な組付け工程を簡素化して自動化するとともに自動化されて、加工効率が全般的に向上する、アンテナモジュール自動化組付け構造を提供する。
上記した考案の目的を達成するために、本考案で採用する技術手段は、基板組立体とアンテナ組立体とを備えるアンテナモジュール自動化組付け構造であって、基板組立体は基板と、ハウジングと、複数の第1のコンタクトとを有しており、ハウジングは基板上に設けられるとともにその上端にコンタクトスリットが凹設されており、第1のコンタクトはコンタクトスリットから突出しており、アンテナ組立体は分離可能に基板上に当接するとともに、信号連結部と複数の第2のコンタクトとを有しており、第2のコンタクトは信号連結部の底面に設けられるとともに前記複数の第1のコンタクトに互いに当接し且つ電気的に接続される。第2のコンタクトは単に下向きに当接するのみで第1のコンタクトと互いに電気的に接続するので、本考案の簡易な組付け方式は自動化生産にかなり有利となる。
本考案の立体外観図である。 本考案の構成要素の分解図である。 本考案の他の角度から見た構成要素の分解図である。 本考案の平面図である。 本考案のアンテナ組立体の一部拡大下面図である。 本考案の基板組立体の平面図である。 本考案のアンテナ組立体とアンテナ組立体とを結合するときの断面拡大図である。
以下にて図面及び本考案の好ましい実施例を合わせて、本考案が所期の考案目的を達成するために採用する技術手段を詳細に説明する。
図1を参照されたい。本考案のアンテナモジュール自動化組付け構造は基板組立体10と、アンテナ組立体20と、二つの固定スプリング30とを備える。
図1及び図2を参照されたい。基板組立体10は基板11と、ハウジング12と、二つの貫通孔組13と、複数の第1のコンタクト14と、少なくとも一つの第1のポカヨケ装置15とを備える。
図2及び図4を参照されたい。ハウジング12は基板11上に設けられており、ハウジング12の上面にはコンタクトスリット121及び二つのスプリングスリット122が凹設されており、コンタクトスリット121はハウジング12の上面の中央部に凹設され、且つ該コンタクトスリット121上には上方開口123を更に有している。
該二つのスプリングスリット122はそれぞれ水平方向Lにてハウジング12上面の対向する両側に位置しており、言い換えるならば、該コンタクトスリット121は該二つのスプリングスリット122の中間に凹設するように形成されている。
図1及び図2を参照されたい。該二つの貫通孔組13は互いに平行で且つ間隔を空けてハウジング12の該コンタクトスリット121内に設けられるとともに、各々の貫通孔組13は複数の貫通孔131を有しており、しかも各々の貫通孔組13内の該複数の貫通孔131もまた互いに平行で且つ間隔を空けて設けられ、且つ該二つの貫通孔組13が互いに平行となる方向と、各々の該貫通孔組13内の該複数の貫通孔131が互いに平行となる方向とが垂直となっている。
図7を参照されたい。該複数の第1のコンタクト14は互いに間隔を空けて該ハウジング12の該コンタクトスリット121内に設けられるとともに、各々の第1のコンタクト14の対向する両端のうち一端は基板11に接続され、他端は自由端として上向きに該コンタクトスリット121の上面から突出しているものである。
本実施例において、各々の第1のコンタクト14はハウジング12に貫設されることで基板11上に固定するという目的を達成しているが、これに限定されることなく、第1のコンタクト14はその他方式で基板11上に固定されてもよい。
図2及び図6を参照されたい。本実施例において、該複数の第1のコンタクト14が二つの第1のコンタクト列16を形成するように配列されており、該二つの第1のコンタクト列16は互いに平行で且つ間隔を空けて配列されており、しかも同一の第1のコンタクト列16内に位置する該複数の第1のコンタクト14もまた互いに平行で且つ間隔を空けて設けられるとともに、該二つの第1のコンタクト列16が間隔を空けて配列される方向と、各々の該第1のコンタクト列16内における該複数の第1のコンタクト14の間隔を空けて配列される方向とは互いに垂直となっている。
より詳細に言えば、該二つの第1のコンタクト列16は該二つの貫通孔組13にそれぞれ対応している。言い換えるならば、同一の第1のコンタクト列16にある該複数の第1のコンタクト14は、対応する該貫通孔組13内の該複数の貫通孔131内にそれぞれ収容されており、しかもその一端は該貫通孔131からハウジング12のコンタクトスリット121の上面に至る。
該複数の第1のコンタクト14の配列方式はこれに限定されない。つまり該複数の第1のコンタクト14は必ずしも第1のコンタクト列16を二列配列するような形式で実現されなければならないということではなく、例えば全ての第1のコンタクト14のいずれもが一列に配列されるという具合にその他の態様として配列してもよい。
本実施例において、該少なくとも一つの第1のポカヨケ装置15の個数は二つであるとともに、該二つの第1のポカヨケ装置15は形状が異なり且つ間隔を空けて設けられる二つの突起ブロックであり、しかも該二つの第1のポカヨケ装置15は基板組立体10のハウジング12の上面に設けられ、より正確に言えば、該二つの第1のポカヨケ装置15は該コンタクトスリット121の上面に設けられているが、これに限定されることなく、その他の位置に設けられてもよい。
図2及び図3を参照されたい。アンテナ組立体20は分離可能に下向きに基板11上に当接されるとともに、該アンテナ組立体20は本体部21と、連結部結合枠22と、信号連結部23と、複数の第2のコンタクト24と、少なくとも一つの第2のポカヨケ装置25と、位置決めねじ26とを備える。
図2及び図7を参照されたい。連結部結合枠22は、該本体部21のうちの一方側面から水平に該本体部21から突出するように一体形成されているが、これに限定されることなく、連結部結合枠22はその他の方式で該本体部21上に設けてもよく、また該本体部21上に取り外し可能に設けてもよい。
図3、図5及び図7を参照されたい。該信号連結部23は本体部21に接続されるとともに、本実施例において、該信号連結部23は連結部結合枠22の底面に設けられているが、これに限定されることなく、該信号連結部23は本体部21のその他の位置に設けてもよい。
図2及び図3を参照されたい。該複数の第2のコンタクト24は互いに間隔を空けて信号連結部23の底面に設けられるとともに、第2のコンタクト24は分離可能に下向きにハウジング12のコンタクトスリット121の上方開口123を貫通して、下向きにコンタクトスリット121の該複数の第1のコンタクト14に当接するとともに、第1のコンタクト14に電気的に接続される。
本考案の第1のコンタクト14と第2のコンタクト24の位置及び個数は互いに対応している。言い換えるならば、該複数の第1のコンタクト14は二列の第1のコンタクト列16を形成していることから、本実施例において、該複数の第2のコンタクト24の配列方式も二列並列となっている。上記によれば、第1のコンタクト14の配列方式が変更されると(例えば一列の形式に変更)、該複数の第2のコンタクト24の配列方式も対応して変更される。
本実施例において、該少なくとも一つの第2のポカヨケ装置25の個数は二つであるとともに、該二つの第2のポカヨケ装置25は形状が異なり且つ間隔を空けて設けられる二つの貫通孔であり、且つ該二つの第2のポカヨケ装置25の個数及び位置は該二つの第1のポカヨケ装置15の個数及び位置に対応する。且つ該二つの第2のポカヨケ装置25は下向きに該二つの第1のポカヨケ装置15に結合することができる。
ポカヨケ装置15、25の特定形状は、使用者がアンテナ組立体20を誤った方式で上から下に基板組立体10上に設けるのを回避することができる。
位置決めねじ26は本体部21の上面から下向きに本体部21の底面上に貫通するとともに、本体部21をコンピュータ本体等の電子装置上に螺着固定する。
該二つの固定スプリング30は該基板組立体の該二つのスプリングスリット122内にそれぞれ収容されており、しかも該二つの固定スプリング30は水平方向Lに沿って屈曲することができる。より正確に言えば、各々の固定スプリング30は装着部31と、係止部32と、装着斜面33とを有する。
該二つの固定スプリング30は該二つの装着部31を介して、対応するスプリングスリット122内にそれぞれ収容されるとともに、本実施例において、該二つの装着部31は該二つのスプリングスリット122内に取り外し可能に設けられるが、これに限定されない。
各々の該固定スプリング30の係止部32の対向する両端はそれぞれ連結端321及び自由端322であり、該連結端321は装着部31の上端に連結されるとともに、係止部32は該連結端321から水平方向Lにて他方の係止部32に向けて屈曲して突出し、該二つの係止部32の間の水平方向Lでの最短距離を、信号連結部23の水平方向Lでの対向する両側の距離未満としている。
このうち、アンテナ組立体20が基板組立体10上に装着された後、該二つの固定スプリング30の該二つの自由端322は下向きに信号連結部23の上面に当接されるとともに、アンテナ組立体20は基板組立体10の上方に選択的に固定される。
該装着斜面33は係止部32上に形成されている。より正確に言えば、本実施例において、各々の該係止部32が水平方向Lにて突出する部分は該装着斜面であるため、該装着斜面33は固定スプリング30の上端(係止部32の上端)から該水平方向Lにて他方の固定スプリング30に向かって下向きに傾斜して形成されるとともに、係止部32の該自由端322が装着斜面33の底端に成形される。
以下は本考案の装着方法及びその長所である。
図1、図2及び図3を参照されたい。本考案を結合するとき、本考案の該複数の第1のコンタクト14はいずれもコンタクトスリット121の上面に設けられている。
対応する該複数の第2のコンタクト24はいずれも信号連結部23の底面に設けられているため、使用者は簡単に該アンテナ組立体20を基板組立体10の上方から置くのみで、該複数の第1のコンタクト14が該複数の第2のコンタクト24の上方に位置して、互いに接触するときに正確な電気的接続関係が発生することができる。
そしてアンテナ組立体20を下向きに基板組立体10の上方に当接するとき、その固定する手段は、信号連結部23から下向きに二つの固定スプリング30を押圧することで、信号連結部23の底面には該複数の第2のコンタクト24が設けられていることから、該複数の第1のコンタクト14は該二つの固定スプリング30の間に設けられる。
信号連結部23が徐々に押下された後、信号連結部23の水平方向Lにおける対向する両端の間の距離は、該二つの固定スプリング30の間の該水平方向Lにおける最短距離によりも大きいことから、信号連結部23は水平方向Lにて該二つの固定スプリング30を押圧し、該二つの固定スプリング30を水平方向Lにおける互いに離れる方向に屈曲させる。
これとともに、信号連結部23が係止部32の底面(自由端322)を通過した後、該二つの固定スプリング30にて該水平方向Lにおける押し潰す力が消失することから、該二つの固定スプリング30は元の形状に戻り、ひいては信号連結部23が該二つの固定スプリング30によりその下方に当接されて、アンテナ組立体20を基板組立体10上に取り外し可能に設けることになる。
同時に該複数のポカヨケ装置15、25の互いの結合があるため、アンテナ組立体20は水平面上で該基板組立体10上に規制されることで、アンテナ組立体20を基板組立体10上に取り外し可能に設けるという目的を達成する。
本考案の長所は以下にある。
第一に、本考案の装着方法は単に二つのステップを含むのみであり、アンテナ組立体20を基板組立体10の上方から下向きに基板組立体10の上方に装着し、該信号連結部23が確実に該二つの固定スプリング30の下方に係止された後、その組付け工程が完了するので、本考案の組付け方法はかなり簡便で且つ誤装着しにくく、組付け工程を自動化するに当たり非常に有利な設計となっている。
第二に、本考案では全ての第1のコンタクト14をハウジング12の上面に設けるとともに、全ての第2のコンタクト24を信号連結部23の底面に設けるため、「基板組立体10とアンテナ組立体20との結合」というステップを更に簡素化している。
より正確に言えば、該複数のコンタクト14、24は互いに上下対応していることから、使用者はアンテナ組立体20を基板組立体10の上方から鉛直に置くのみで、手早く且つ正確にアンテナ組立体20を有効に(電気的に)基板組立体10の上方に装着することができる。
第三に、各々の該固定スプリング3上の該装着斜面33が信号連結部23を更に下向きに当接したとき、該二つの固定スプリング30を該水平方向Lにてよりスムーズに押し開き、ひいては組付け工程にておこりうる装着不良といった不具合が発生するのを回避することができる。
第四に、該複数のポカヨケ装置15、25は、使用者又は機器がアンテナ組立体20を基板組立体10の上方に置くとき、正確に位置合わせして置くことができるように確保することができる。もしアンテナ組立体20が反対の方向で基板組立体10上に置かれても、該複数のポカヨケ装置15、25が互いに結合し得ないため、装着方向の誤りも判別しやすくなる。
上記をまとめると、本考案は該複数のコンタクト14、24の結合構造設計により、アンテナ組立体20では上から下に装着するのみで基板組立体10に設けることができるため、組付け工程全般が非常に簡潔となり、ひいては組付け工程の自動化に有利となって、組付け全般における効率を向上することができる。
10 基板組立体
11 基板
12 ハウジング
121 コンタクトスリット
122 スプリングスリット
123 上方開口
13 貫通孔組
131 貫通穴
14 第1のコンタクト
15 第1のポカヨケ装置
16 第1のコンタクト列
20 アンテナ組立体
21 本体
22 連結部結合枠
23 信号連結部
24 第2のコンタクト
25 第2のポカヨケ装置
26 位置決めねじ
30 固定スプリング
31 装着部
32 係止部
321 連結端
322 自由端
33 装着斜面
L 水平方向

Claims (6)

  1. 基板と、前記基板上に設けられており、上方開口を有するコンタクトスリットと、水平方向にてハウジングの上面の対向する両側に設けられる二つのスプリングスリットとが上面に凹設されているハウジングと、互いに間隔を空けて前記ハウジングの前記コンタクトスリット内に設けられるとともに、各々の前記第1のコンタクトの対向する両端中にて、このうち一端は前記基板に接続され、他端は自由端として上向きに前記コンタクトスリットの上面から突出している複数の第1のコンタクトと、を有する基板組立体と、
    本体部と、前記本体部に連結される信号連結部と、互いに間隔を空けて前記信号連結部の底面に設けられるとともに、分離可能に下向きで前記ハウジングの前記コンタクトスリットの前記上方開口を貫通し且つ下向きに前記複数の第1のコンタクトに当接するとともに、前記複数の第1のコンタクトに電気的に接続される複数の第2のコンタクトと、前記基板組立体の前記二つのスプリングスリット内にそれぞれ収容されるとともに、前記水平方向にて屈曲することができる二つの固定スプリングと、を有し、分離可能に下向きに前記基板上に当接するアンテナ組立体と、を備えており、
    各々の前記固定スプリングは、対応する前記スプリングスリット内に収容される装着部と、対向する両端がそれぞれ連結端及び自由端であり、前記連結端は前記装着部の上端に連結される係止部と、を有しており、
    前記係止部は前記連結部から前記水平方向にて他方の係止部に向けて屈曲して突出するとともに、前記二つの固定スプリングの前記二つの係止部の間の水平方向での最短距離が前記信号連結部の前記水平方向での対向する両側の距離未満であり、
    前記二つの固定スプリングの前記二つの自由端は下向きに前記信号連結部の上面に選択的に当接されるとともに、前記アンテナ組立体を前記基板組立体の上方に選択的に固定する、ことを特徴とする、
    アンテナモジュール自動化組付け構造。
  2. 前記複数の第1のコンタクトが二つの第1のコンタクト列を形成するように配列されており、前記二つの第1のコンタクト列は互いに平行で且つ間隔を空けて配列されており、しかも各々の前記第1のコンタクト列中に位置する前記複数の第1のコンタクトもまた互いに平行で且つ間隔を空けて設けられるとともに、前記二つの第1のコンタクト列が間隔を空けて配列される方向と、各々の前記第1のコンタクト列における前記複数の第1のコンタクトの間隔を空けて配列される方向とが互いに垂直となる、請求項1に記載のアンテナモジュール自動化組付け構造。
  3. 前記基板組立体の前記ハウジング上には二つの貫通孔組が更に形成されており、前記二つの貫通孔組は互いに平行で且つ間隔を空けて前記ハウジングの前記コンタクトスリット内に設けられており、各々の前記貫通孔組は複数の貫通孔を有しており、前記複数の貫通孔は互いに平行で且つ間隔を空けて設けられており、前記二つの第1のコンタクト列は前記二つの貫通孔組にそれぞれ対応するとともに、各々の前記第1のコンタクト列の前記複数の第1のコンタクトは対応する前記複数の貫通孔内にそれぞれ収容される、請求項1に記載のアンテナモジュール自動化組付け構造。
  4. 各々の前記固定スプリング上には、前記固定スプリングの上端から前記水平方向にて他方の固定スプリングに向けて下向きに形成されている装着斜面が更に形成されており、しかも前記自由端は前記装着斜面の底端に形成される、請求項1ないし3のうちいずれか一項に記載のアンテナモジュール自動化組付け構造。
  5. 前記基板組立体の前記ハウジングの上面に設けられる少なくとも一つの第1のポカヨケ装置と、前記アンテナモジュールの前記本体部の底面に設けられるとともに、位置及び個数が前記少なくとも一つの第1のポカヨケ装置の位置及び個数に対応し、且つ分離可能に下向きで前記少なくとも一つの第1のポカヨケ装置と結合される少なくとも一つの第2のポカヨケ装置と、を備える、請求項1ないし3のうちいずれか一項に記載のアンテナモジュール自動化組付け構造。
  6. 前記アンテナモジュールは更に、前記本体部の上面から下向きに前記本体部の底面を貫通する位置決めねじを備える、請求項1ないし3のうちいずれか一項に記載のアンテナモジュール自動化組付け構造。

JP2018002736U 2018-07-18 2018-07-18 アンテナモジュール自動化組付け構造 Expired - Fee Related JP3218208U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018002736U JP3218208U (ja) 2018-07-18 2018-07-18 アンテナモジュール自動化組付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018002736U JP3218208U (ja) 2018-07-18 2018-07-18 アンテナモジュール自動化組付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3218208U true JP3218208U (ja) 2018-09-27

Family

ID=63668333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002736U Expired - Fee Related JP3218208U (ja) 2018-07-18 2018-07-18 アンテナモジュール自動化組付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218208U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113001152A (zh) * 2019-12-18 2021-06-22 王鼎瑞 组装模块与组装设备及组装模块的应用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113001152A (zh) * 2019-12-18 2021-06-22 王鼎瑞 组装模块与组装设备及组装模块的应用方法
CN113001152B (zh) * 2019-12-18 2023-08-22 王鼎瑞 组装模块与组装设备及组装模块的应用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI523344B (zh) 電連接器組合
US8337246B2 (en) High speed stacked modular jack having shielding plate
US8167644B2 (en) Electrical connector for an electronic module
US8579660B2 (en) High speed modular jack
US20080153322A1 (en) Land Grid Array connector with interleaved bases attached to retention frame
US7736176B2 (en) Modular jack assembly having improved connecting terminal
US20070072444A1 (en) Thin film transistor substrate and manufacturing method of the same
US8939778B2 (en) Electrcial socket with LGA type coil contacts for IC package
TWI539682B (zh) 壓配式纜線連接器
JP3218208U (ja) アンテナモジュール自動化組付け構造
US7581963B2 (en) Electrical connector
US20060141841A1 (en) Electrical connectors with positioning mechanism
KR101051032B1 (ko) 반도체 칩 검사용 소켓
US7503781B2 (en) Socket connector assembly with pick-up cap
JP3218192U (ja) アンテナモジュール組立自動化構造
SG176336A1 (en) Sim card connector and sim card connector assembly including the same
TWI412191B (zh) 具備接觸塊件的半導體裝置用插座
TWI536675B (zh) 電子模組之電氣連接器
JP2012124332A (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP5276430B2 (ja) 電気部品用ソケット
US20130171893A1 (en) Electrical connecting device
TWM566914U (zh) Antenna module automated assembly structure
TW202032867A (zh) 板緣連接器
TWM566915U (zh) Antenna module automated assembly structure
TWM424673U (en) Electrical connector

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3218208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees