JP3215539U - マスク - Google Patents

マスク Download PDF

Info

Publication number
JP3215539U
JP3215539U JP2018000115U JP2018000115U JP3215539U JP 3215539 U JP3215539 U JP 3215539U JP 2018000115 U JP2018000115 U JP 2018000115U JP 2018000115 U JP2018000115 U JP 2018000115U JP 3215539 U JP3215539 U JP 3215539U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
wearer
mask body
main body
nose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018000115U
Other languages
English (en)
Inventor
中村 充
充 中村
Original Assignee
中村 充
充 中村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中村 充, 充 中村 filed Critical 中村 充
Priority to JP2018000115U priority Critical patent/JP3215539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215539U publication Critical patent/JP3215539U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】 本考案は、ヘルメットのシールドが曇ることを防止することができるマスクを提供することを目的とする。【解決手段】 着用者の口と鼻を覆うためのマスク本体20と、マスク本体20の上側両端付近に接続され、マスク本体20を着用者の顔面に保持するための伸縮可能な帯状のバンド30と、マスク本体20のうち、顔面に装着する面側であってかつ上側端部に、マスク本体20を横断するようにして横方向に沿って突出して形成され、着用者の呼気が上方に排出されることを防止するための凸型形状の呼気排出防止部40と、呼気排出防止部40の中央付近に設けられ、マスク本体20を装着する際、着用者の鼻の位置でマスク本体を湾曲するための切欠50とを備える。【選択図】 図1

Description

本考案は、マスクに関する。
近年、口や鼻を覆うマスクとして、種々のものが提案及び開発されている。
本考案は、ヘルメットのシールドが曇ることを防止することができるマスクを提供することを目的とする。
本考案の一態様によるマスクは、
着用者の口と鼻を覆うためのマスク本体と、
前記マスク本体の上側両端付近に接続され、前記マスク本体を着用者の顔面に保持するための伸縮可能な帯状のバンドと、
前記マスク本体のうち、顔面に装着する面側であってかつ上側端部に、前記マスク本体を横断するようにして横方向に沿って突出して形成され、着用者の呼気が上方に排出されることを防止するための凸型形状の呼気排出防止部と、
前記呼気排出防止部の中央付近に設けられ、前記マスク本体を装着する際、着用者の鼻の位置で前記マスク本体を湾曲するための切欠と
を備える。
本考案のマスクによれば、ヘルメットのシールドが曇ることを防止することができる。
本考案の実施の形態によるマスクの構成を示す正面図、背面図、平面図及び側面図である。 同マスクを装着した場合の様子を表す側面図である。
以下、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1に、本考案の実施の形態によるマスク10の構成を示す。このうち、図1(a)は、マスク10を正面側から視認した場合の正面図を示し、図1(b)は、マスク10を背面側から視認した場合の背面図を示し、図1(c)は、マスク10を上方から視認した場合の平面図を示す。図2は、マスク10を装着した場合の様子を表す。
マスク10は、着用者の口と鼻を覆うためのマスク本体20を有する。このマスク本体20は、例えば軟質ビニルなどによって形成されている。
マスク本体20の上側両端付近には、マスク本体20を着用者の顔面に保持するため、伸縮可能な帯状のバンド30が設けられている。このバンド30は、例えばゴム材によって形成されている。
マスク本体20のうち、顔面に装着する面側であって、かつ上側端部には、着用者の呼気が上方に排出されることを防止するため、凸型形状の呼気排出防止部40が、マスク本体20を横断するようにして、横方向に沿って形成されている。この呼気排出防止部40は、例えばスポンジなどによって形成されている。
呼気排出防止部40の中央付近には、マスク10を装着する際、着用者の鼻の位置でマスク本体20を折り曲げるための切欠50が設けられている。
図2に示すように、マスク10を装着する際には、着用者の鼻の角度に応じて、マスク10が斜め方向に装着される。これにより、マスク10の下方が開口し、着用者の呼気が下方に排出される。
このように本実施の形態によれば、マスク10を装着した上で、ヘルメットを装着すれば、着用者の呼気が下方に排出されることにより、ヘルメットのシールドが曇ることを防止することができる。
すなわち、本実施の形態の場合、マスク10は、着用者の口と鼻を覆うためのマスク本体20と、マスク本体20の上側両端付近に接続され、マスク本体20を着用者の顔面に保持するための伸縮可能な帯状のバンド30と、マスク本体20のうち、顔面に装着する面側であってかつ上側端部に、マスク本体20を横断するようにして横方向に沿って突出して形成され、着用者の呼気が上方に排出されることを防止するための凸型形状の呼気排出防止部40と、呼気排出防止部40の中央付近に設けられ、マスク本体20を装着する際、着用者の鼻の位置でマスク本体を湾曲するための切欠50とを備える。
10 マスク
20 マスク本体
30 バンド
40 呼気排出防止部
50 切欠

Claims (1)

  1. 着用者の口と鼻を覆うためのマスク本体と、
    前記マスク本体の上側両端付近に接続され、前記マスク本体を着用者の顔面に保持するための伸縮可能な帯状のバンドと、
    前記マスク本体のうち、顔面に装着する面側であってかつ上側端部に、前記マスク本体を横断するようにして横方向に沿って突出して形成され、着用者の呼気が上方に排出されることを防止するための凸型形状の呼気排出防止部と、
    前記呼気排出防止部の中央付近に設けられ、前記マスク本体を装着する際、着用者の鼻の位置で前記マスク本体を湾曲するための切欠と
    を備えることを特徴とするマスク。

JP2018000115U 2018-01-15 2018-01-15 マスク Expired - Fee Related JP3215539U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000115U JP3215539U (ja) 2018-01-15 2018-01-15 マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000115U JP3215539U (ja) 2018-01-15 2018-01-15 マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3215539U true JP3215539U (ja) 2018-03-29

Family

ID=61756430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018000115U Expired - Fee Related JP3215539U (ja) 2018-01-15 2018-01-15 マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215539U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022111014A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 フットマーク株式会社 防水マスク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022111014A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 フットマーク株式会社 防水マスク
JP7150288B2 (ja) 2021-01-18 2022-10-11 フットマーク株式会社 防水マスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201741201A (zh) 水鏡面罩結構
RU2640984C2 (ru) Респираторная маска с носовым опорным элементом-расширителем
JP2015534892A5 (ja)
KR101873120B1 (ko) 호흡구가 형성되는 마스크
CN108542034A (zh) 一种矿用带防护面罩的安全头盔
US1251657A (en) Helmet for use of aviators and the like.
JP3215539U (ja) マスク
CN205268949U (zh) 一种游泳有氧面罩
KR20210011129A (ko) 김서림 방지 마스크 및 이의 제조 방법
KR20200001910U (ko) 다수의 지지클립이 구비된 마스크
JP2011244858A (ja) マスク補助具
CN207203393U (zh) 咬合器
JP2015198676A (ja) 排気口を設けたマウスピースおよびその機能を具備したマスク
KR20130018391A (ko) 밀착 구조를 갖는 자외선 차단용 볼 마스크
CN210931947U (zh) 牙齿喷砂防护罩
KR20210000416U (ko) 페이스 실드 마스크
KR20180010898A (ko) 안경 김서림방지용 방한마스크
KR20170043981A (ko) 마스크
US1397250A (en) Goggles
JP3228786U (ja) 蒸れ防止顎当て・顎当て付きマスク
JP3114559U (ja) メガネの曇り止めマスク
JP3237677U (ja) 紫外線防止機能付きマスク耳掛け
CN216453560U (zh) 一种全覆式防护帽及防护装置
JP3233543U (ja) 剣道飛沫防止用マスクホルダー
JP2013169346A (ja) フルフェースマスク

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3215539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees