JP3215469B2 - I.s.機のプランジャー機構組立体 - Google Patents

I.s.機のプランジャー機構組立体

Info

Publication number
JP3215469B2
JP3215469B2 JP31474291A JP31474291A JP3215469B2 JP 3215469 B2 JP3215469 B2 JP 3215469B2 JP 31474291 A JP31474291 A JP 31474291A JP 31474291 A JP31474291 A JP 31474291A JP 3215469 B2 JP3215469 B2 JP 3215469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
plate
cooling air
plunger mechanism
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31474291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04265230A (ja
Inventor
マイケル・ジェイ・スタンコスキー
ボーガン・アボット
アルバート・ジェイ・トラハン
Original Assignee
エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム filed Critical エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH04265230A publication Critical patent/JPH04265230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215469B2 publication Critical patent/JP3215469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/30Details of blowing glass; Use of materials for the moulds
    • C03B9/38Means for cooling, heating, or insulating glass-blowing machines or for cooling the glass moulded by the machine
    • C03B9/3825Details thereof relating to plungers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、I.S.機(Individual se
ction machine)の独立したセクションで行われるプレス
及びブロー工程で使用されるプランジャーを含むプラン
ジャー機構組立体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】I.S.機
の独立したセクションで行われるプレス及びブロー工程
では、プランジャー機構の一部であるプランジャーがブ
ランクモールドの中に収容された溶融ガラスのゴブを押
圧してパリソンを成形し、そのパリソンが次にフィニッ
シャモールドへ移送され、そこでビン等に吹き込まれ
る。
【0003】冷却空気がプランジャーの内部に送り込ま
れ、プランジャーから排気された高温空気がプランジャ
ー機構の下部シリンダ部分を通り、基部プレートの排気
キャビティを通り、プランジャー機構を支持する脚へと
通過する。
【0004】この課題に対する通常の解決は、下部シリ
ンダ部分を通過せずにフレームへ排気を通気させること
であるが、この解決は幾つかの好ましからざる副作用を
招く。
【0005】したがって、本発明の目的は下部シリンダ
部分を加熱する事なく、下部シリンダ部分を通過する排
気を通気させることである。
【0006】本発明の他の目的及び利点はこの明細書及
び特許法の定めによって本発明の原理に結び付いた現在
のより好ましい実施例を図示した添付図面により明らか
になるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明では、選択された変位を行うプランジャーを
支持する3つの下部シリンダ手段を含み、各下部シリン
ダ手段が、前記プランジャーに冷却空気を配送するため
の冷却空気導管と、前記プランジャーから排出された高
温空気を排気するための排気導管を有するプランジャー
機構と、基部プレート手段及び貫通口手段を備えたプラ
ンジャー機構組立体であって、前記基部プレート手段
は、底部開口と、該底部開口から水平方向に離間した位
置から該底部開口へと高温排気空気を流す複数の水平導
管とを含む排気キャビティを有する下方プレートと、複
数の頂部開口と、該頂部開口から水平方向に離間した位
置から該頂部開口へと冷却空気を流す冷却空気導管手段
とを有する上方プレートと、前記上方プレート及び前記
下方プレートの中間にあり該上方プレートを該下方プレ
ートから絶縁する耐熱性材料からなる中間プレートを含
み、前記貫通口手段は、前記上方プレート及び前記中間
プレートの中に画成され、前記排気キャビティと前記排
気導管とを連結することを特徴とする。
【0008】また、上記中間プレートはステンレススチ
ールからなることとするとよい。
【0009】
【実施例】プランジャー機構10は下部シリンダ部分1
2を有し、下部シリンダ部分12は基部プレート組立体
18の頂面16の凹部14へタイロッド13(一つしか
示していない)によって取り付けられている。同じくプ
ランジャー配管20が頂面16に連結されており、基部
プレート組立体の内部の冷却空気通路22(図2)を介
してプランジャー機構へ冷却空気を供給する。冷却空気
はプランジャー機構の導管24を通り、入れ子配管54
を介してプランジャー52へと達し、プランジャー52
の内部に配置された通気管56へ冷却空気を供給する。
冷却空気は管穴58を通ってプランジャーを冷却し、プ
ランジャーから排気される高温空気はプレートと入れ子
配管54の間の通路60を通り、上部シリンダ62の内
部を通り、排気導管26と連結する下部シリンダ12の
中に画成される導管64を通過する。(明瞭にするた
め、一つのプランジャーのみが示されている。完全な詳
細は米国特許4,836,839号を参照されたい)。
下方基部プレートに対する排気導管(トリプルゴブの配
列のためここでは4つある)の位置が図3の点線で示さ
れている。
【0010】基部プレート組立体は熱を良好に伝導する
鋳鉄でできた上方30と下方32の基部プレートと、絶
縁体として動作するステンレススチールのような耐熱性
材料からなる中間基部プレート34からなる。中間プレ
ート34の上面33は上方プレート30の底にできた溝
38とともに冷却空気導管22を形成し、中間プレート
の下面39は下方プレート32の頂部のX型状の切り欠
き42(図3)とともに排気キャビティ40を形成す
る。上方及び中間プレートを抜けて伸びた貫通口44は
各排気導管とX型状の切り欠き42の関連した端部を連
結する。X型状の切り欠き42は乱流を最小にする配列
で、基部プレート組立体を抜ける流れの速度を上げ、従
って貫通口44で上方プレート30に伝達する熱を最小
限にできる。排気キャビティは下方プレートの底の開口
46を介して基部プレート組立体を支持する脚50の空
気導管49と連結する。
【0011】
【発明の効果】冷却空気と、プランジャーからの排気高
温空気がプランジャー機構を支持する基部プレートを通
過するときに、高温空気と冷却空気は積層基部の中で水
平的に分離されており、互いに耐熱材料の中間プレート
によって絶縁されているため、互いの熱的影響を低減さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プランジャーの脚から垂直に分離したプランジ
ャー機構の部分の斜視図である。
【図2】図1の2−2線でとったプランジャー機構の基
部の断面図である。
【図3】図2に示した下方基部プレートの平面図であ
る。
【符号の説明】
10 プランジャー機構 12 シリンダ部分 18 基部プレート組立体 22 冷却空気通路 24 導管 30 上方基部プレート 32 下方基部プレート 34 中間基部プレート 40 排気キャビティ 44 貫通口 46 開口 52 プランジャー 64 導管
フロントページの続き (72)発明者 ボーガン・アボット アメリカ合衆国コネチカット州06027, ハートフォード,イースト・ハートラン ド,フライヤー・ロード 21 (72)発明者 アルバート・ジェイ・トラハン アメリカ合衆国コネチカット州06066, トーランド,バーノン,ローズウッド・ ドライブ 13 (56)参考文献 特開 昭61−232234(JP,A) 特開 平2−38328(JP,A) 特開 平2−153829(JP,A) 特表 昭58−500162(JP,A) 特表 昭60−500528(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03B 9/00 - 9/48

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 選択された変位を行うプランジャーを支
    持する3つの下部シリンダ手段を含み、各下部シリンダ
    手段が、前記プランジャーに冷却空気を配送するための
    冷却空気導管と、前記プランジャーから排出された高温
    空気を排気するための排気導管を有するプランジャー機
    構と、 基部プレート手段 及び貫通口手段を備えたプランジャー機構組立体であっ
    て、 前記基部プレート手段は、 底部開口と、該底部開口から水平方向に離間した位置か
    ら該底部開口へと高温排気空気を流す複数の水平導管と
    を含む排気キャビティを有する下方プレートと、 複数の頂部開口と、該頂部開口から水平方向に離間した
    位置から該頂部開口へと冷却空気を流す冷却空気導管手
    段とを有する上方プレートと、 前記上方プレート及び前記下方プレートの中間にあり該
    上方プレートを該下方プレートから絶縁する耐熱性材料
    からなる中間プレートを含み、 前記貫通口手段は、前記上方プレート及び前記中間プレ
    ートの中に画成され、前記排気キャビティと前記排気導
    管とを連結することを特徴とするプランジャー機構組立
    体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプランジャー機構組立体
    において、 前記中間プレートは、ステンレススチールからなること
    を特徴とするプランジャー機構組立体。
JP31474291A 1990-11-28 1991-11-28 I.s.機のプランジャー機構組立体 Expired - Fee Related JP3215469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US619075 1990-11-28
US07/619,075 US5057139A (en) 1990-11-28 1990-11-28 Plunger mechanism for I.S. machine with thermally isolated conduits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04265230A JPH04265230A (ja) 1992-09-21
JP3215469B2 true JP3215469B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=24480356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31474291A Expired - Fee Related JP3215469B2 (ja) 1990-11-28 1991-11-28 I.s.機のプランジャー機構組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5057139A (ja)
EP (1) EP0488588B1 (ja)
JP (1) JP3215469B2 (ja)
AU (1) AU649746B2 (ja)
DE (1) DE69120638T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334233A (en) * 1993-04-30 1994-08-02 Kozora Joseph W Cylinder-port block arrangement for glass container forming apparatus
US5833731A (en) * 1997-11-06 1998-11-10 Emhart Glass Machinery Investments Inc. I S machine
US5833732A (en) * 1997-11-06 1998-11-10 Emhart Glass Machinery Investments Inc. I.S. machine
US5964914A (en) * 1997-11-06 1999-10-12 Emhart Glass S.A. Plunger base module for a plunger mechanism of an I.S. machine
US5853449A (en) * 1997-11-06 1998-12-29 Emhart Glass S.A. Plunger mechanism for an I.S. machine
US5858049A (en) * 1997-11-06 1999-01-12 Emhart Glass S.A. Plunger mechanism for an I.S. machine
US7958751B2 (en) * 2007-09-24 2011-06-14 Owens-Brockway Glass Container, Inc. Plunger foot assembly for a glassware forming machine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3178276A (en) * 1960-11-14 1965-04-13 Owens Illinois Glass Co Glassware forming apparatus
JPS5347253B2 (ja) * 1974-10-16 1978-12-20
US4272273A (en) * 1979-07-26 1981-06-09 Emhart Industries, Inc. Plunger mechanism for glassware forming machine
US4659357A (en) * 1985-09-23 1987-04-21 Ball Corporation Fan air cooling of neck ring and parison mold

Also Published As

Publication number Publication date
DE69120638T2 (de) 1996-11-07
AU649746B2 (en) 1994-06-02
EP0488588A2 (en) 1992-06-03
EP0488588A3 (en) 1993-09-15
US5057139A (en) 1991-10-15
EP0488588B1 (en) 1996-07-03
JPH04265230A (ja) 1992-09-21
AU8815991A (en) 1992-06-04
DE69120638D1 (de) 1996-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215469B2 (ja) I.s.機のプランジャー機構組立体
EP0530213B1 (en) Heated glass sheet topside support device
EP0152993B1 (en) Mould arrangement for use in a cyclicly operating glassware forming machine
JP2010053034A (ja) 多数ゴブ型i.s.ガラス器具形成マシーン
US5951733A (en) Mold apparatus and method for vacuum forming glass sheets
EP0125022B1 (en) Mould arrangement for a glassware forming machine
KR100811063B1 (ko) 글라스 시트 성형 시스템 및 방법
CA1217340A (en) Cooling arrangement for a mould of a glassware forming machine of the individual section type
EP0488587B1 (en) Plunger mechanism for an I.S. machine
US5332413A (en) Plunger mechanism for an I.S. machine
JP2965031B1 (ja) 光ファイバ線引き炉及び光ファイバ線引き方法
CN220538270U (zh) 一种纸浆模塑热压定型组件
JP2011136853A (ja) ガラス製品成形装置、及び成形型の冷却方法
JPH0625761A (ja) 金属溶湯濾過槽の予熱装置
JPS6211957Y2 (ja)
US3414397A (en) Sheet glass manufacture
JPH074471Y2 (ja) トンネル炉の排気装置
JP2022508932A (ja) ガラス物品を成形するための機械用の個別の中空セクションを備えた支持ブロック、および製造方法
JPH02118342A (ja) 冷暖房装置付家具
JP2005097056A (ja) びん成形型の冷却方法とそれに用いるびん成形型
JPH07223824A (ja) 金型冷却装置
JPH04200841A (ja) 鋳型用加熱装置
JPS62110248U (ja)
SE188277C1 (ja)
JPS6315039A (ja) 温風暖房器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees