JP3213496U - マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置 - Google Patents

マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3213496U
JP3213496U JP2017600069U JP2017600069U JP3213496U JP 3213496 U JP3213496 U JP 3213496U JP 2017600069 U JP2017600069 U JP 2017600069U JP 2017600069 U JP2017600069 U JP 2017600069U JP 3213496 U JP3213496 U JP 3213496U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
sound
sound box
flexible material
integrated device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017600069U
Other languages
English (en)
Inventor
広国 尤
広国 尤
Original Assignee
深▲せん▼唐恩科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56073354&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3213496(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 深▲せん▼唐恩科技有限公司 filed Critical 深▲せん▼唐恩科技有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3213496U publication Critical patent/JP3213496U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42203Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] sound input device, e.g. microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • H04R1/083Special constructions of mouthpieces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/222Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only  for microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/155Musical effects
    • G10H2210/265Acoustic effect simulation, i.e. volume, spatial, resonance or reverberation effects added to a musical sound, usually by appropriate filtering or delays
    • G10H2210/281Reverberation or echo
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/155User input interfaces for electrophonic musical instruments
    • G10H2220/211User input interfaces for electrophonic musical instruments for microphones, i.e. control of musical parameters either directly from microphone signals or by physically associated peripherals, e.g. karaoke control switches or rhythm sensing accelerometer within the microphone casing
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/201Physical layer or hardware aspects of transmission to or from an electrophonic musical instrument, e.g. voltage levels, bit streams, code words or symbols over a physical link connecting network nodes or instruments
    • G10H2240/211Wireless transmission, e.g. of music parameters or control data by radio, infrared or ultrasound
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/281Protocol or standard connector for transmission of analog or digital data to or from an electrophonic musical instrument
    • G10H2240/321Bluetooth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/04Structural association of microphone with electric circuitry therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/028Structural combinations of loudspeakers with built-in power amplifiers, e.g. in the same acoustic enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R27/00Public address systems
    • H04R27/04Electric megaphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置を提供する。【解決手段】マイクロフォンとサウンドボックスを備え、サウンドボックスはスピーカー500を収納するためのサウンドチャンバー400を備え、マイクロフォンの底部とサウンドチャンバー400の頂部の間に固定接続されており、サウンドボックスによって生成された音声振動が固体構造部品を介してマイクロフォンに伝達されることを防止するために用いられる可撓性材料接続部100をさらに備える。本考案の効果は、可撓性材料接続部をマイクロフォンの底部とサウンドチャンバーの頂部に固定接続するとともに、PCBパネル300の底部とサウンドチャンバーの頂部との間にギャップを残しておき、可撓性材料接続部は音声振動を効果的に低減することができるので、サウンドボックスからマイクロフォンに伝達される振動を効果的に除去し、共鳴音の発生を防止することができ、最終にマイクロフォンとサウンドボックスを一体化してカラオケは可能になる。【選択図】図1

Description

本考案は、オーディオ再生領域に関するものであって、特にマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置に関するものである。
カラオケは広く応用され、且つカラオケ技術も成熟するが、携帯型簡素化装置は少なく、個体化のカラオケ製品はさらに少ないので、専門場所又は固定場所で使用するしかなく、非常に不便である。既存のいろいろなマイクロフォンにとって、カラオケ残響機能(karaoke reverberation function)を有するマイクロフォン技術は成熟し、広く使用されているが、通常、単一のマイクロフォン製品として外部のサウンドボックス(sound box)又は他の装置に接続して使用することを必要とする。サウンドボックスは音声にしたがって音声周波数と同じ振動を生成するので、マイクロフォンとサウンドボックスが一体化されるか又は緊密に近付く場合、マイクロフォンから入力する音声はサウンドボックスによって増幅されてからハウジングを介してマイクロフォンに伝達される。次に、マイクロフォンは同じ周波数の音声を再び入力し、且つ再び増幅され、このように何度も繰り返して増幅してから強烈な自己フィードバック効果を発生することがあり、即ち自励効果を発生することがある。この時、サウンドボックスは絶えずに強化される同じ周波数の音声(共鳴音(squeal)と呼ばれる)を出して、正常の使用を完全に破壊する。
もちろん音声の周波数に対して変換処理を行うように設計されるものもあり、入力する音声の周波数又は周波数位相が出力する音声の周波数又は周波数位相(frequency phase)と異なるようにして、共鳴音の発生を免れ、又は実際に運用するか又は計算することにより、特定の周波数を除去して、共鳴音の発生を免れる。しかし、これらの方法は音をひどく変形させて、優れる音質要求に達することはできない。
したがって、音質を改変せず又は音質を高めるということのもとにマイクロフォンとサウンドボックスを一体化させて、携帯型簡素化装置とし、直接なカラオケ効果を有し、いつでもどこでも歌を歌うことができ、音楽がもたらす楽しみを楽しむことは、多くの人の夢となっている。
本考案の目的は、マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置を提供して、従来の技術におけるマイクロフォンとサウンドボックスが一体になる場合に強烈な自己フィードバック効果が発生して正常の使用を完全に破壊する欠点を解決する。
本考案に係るマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、マイクロフォンとサウンドボックスを備え、前記サウンドボックスはスピーカーを収納するためのサウンドチャンバーを備え、前記マイクロフォンの底部と前記サウンドチャンバーの頂部の間に固定接続されており、前記サウンドボックスによって生成された音声振動が固体構造部品を介して前記マイクロフォンに伝達されることを防止するために用いられる可撓性材料接続部をさらに備える。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、前記可撓性材料接続部の頂部を貫通して前記マイクロフォンの底部に固定接続されるプラスチック部品と、前記プラスチック部品によって固定接続されるPCBパネルと、をさらに備え、前記PCBパネルと前記サウンドチャンバーの頂部との間にギャップを残しておく。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部の側壁には第一開口及び第二開口が開設され、前記PCBパネルには第一ポート及び第二ポートが設置され、前記第一ポート及び前記第二ポートは別々に前記第一開口及び前記第二開口に係合する。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記サウンドボックスは前記スピーカーの底部に順番に固定接続されるシリコンリング、プラスチックリング及びトランペット型メッシュをさらに備え、前記スピーカーの底部と前記サウンドチャンバーの底部は同じ平面にある。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記PCBパネルと前記サウンドチャンバーの頂部との間の間隔は4mmより大きい。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記マイクロフォンの内部には回路基板が取り付けられ、前記回路基板にはブルートゥース(登録商標)モジュールが設置される。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部はシリコンである。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部はゴム、TPU又はソフトプラスチックの中のいずれか一種である。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部の底部はねじ山又はねじによって前記サウンドチャンバーの頂部に接続される。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部の底部は前記サウンドチャンバーの頂部に粘着される。
従来の技術に比べて、本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、プラスチック部品によって可撓性材料接続部の頂部をマイクロフォンの底部に固定接続し且つ可撓性材料接続部の底部をサウンドチャンバーの頂部に固定し、且つプラスチック部品によって固定接続されたPCBパネルの底部とサウンドチャンバーの頂部との間にギャップを残しておく。人が大きい声で歌うとき、可撓性材料接続部はサウンドボックスからマイクロフォンに伝達される振動を効果的に除去することができるので、サウンドボックスによって生成される音声振動は固体構造部品によってマイクロフォンに伝導されなく、最後にマイクロフォンのピックアップに正常に伝達することができず、自己フィードバック効果の生成を根本から除去し、共鳴音を効果的に抑制する。本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、場所と多くの設備の限定を受けることなく、いつでもどこでもカラオケを歌うことができ、室外又は室内、旅行しているところ又は山頂に係わらず、いつでも大きい声で歌いながら友達と遊ぶことができる。現在、携帯電話はなければならないものであり、本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置のブルートゥース機能をスタートすると、携帯電話と無線ブルートゥース接続を確立することができ、携帯電話から放送される音楽で伴奏して、本物のカラオケの効果を実現することができる。
本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の分解図である。 本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の組立図である。 本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の回路ブロック図である。
以下、本考案の目的、特徴、利点について、図面を参照しながら詳細に説明を行う。
図1は、本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の分解図である。マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置はマイクロフォンとサウンドボックス(sound box)を備え、サウンドボックスはスピーカー500を収納するためのサウンドチャンバー(sound chamber)400を備える。特に、マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は可撓性材料接続部100を備える。図1に示されたように、可撓性材料接続部100は、閉じた頂部及び開口底部を有する円筒状であり、直径は上から下に至ってだんだん大きくなり、マイクロフォンの底部とサウンドチャンバーの頂部の間に固定接続されて、サウンドボックスによって生成された音声振動が固体構造部品を介してマイクロフォンに伝達されることを防止するために用いられる。マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、プラスチック部品200及びPCBパネル300を備える。プラスチック部品200は、主に固定作用を発揮する。プラスチック部品200の頂部及び底部にはそれぞれ少なくとも1つの突起が設けられ、例えば、図1に示されたように、プラスチック部品200の頂部には1つの突起201が設けられ、プラスチック部品200の底部には2つの突起202、201が設けられる。頂部突起201は可撓性材料接続部100の頂部(即ちマイクロフォンに接続される端部である)を貫通し、ねじ山又はねじによって可撓性材料接続部100の頂部をマイクロフォンの底部に固定する。可撓性材料接続部100の頂部には複数の穴が開設され、プラスチック部品の頂部突起201はその穴を通り抜けてマイクロフォンの底部に接続される。
PCBパネル300もプラスチック部品200によって固定接続され、PCBパネル300とサウンドチャンバーの頂部との間には既定のギャップを残しておく。具体的には、PCBパネル300はプラスチック部品200の底部突起を介してねじ山又はねじによってプラスチック部品200の底部に固定される。本実施例において、PCBパネル300には第一ポート301及び第二ポート302が設置されるが、ポートの数量は限定されない。第一ポート301は充電/オーディオ入力/オーディオ出力ポートであり、第二ポート302はオーディオ出力ポートである。可撓性材料接続部100の側壁には2つの開口が開設されており(図示せず)、それぞれ第一開口と第二開口であり、第一ポート301及び第二ポート302は別々に第一開口及び第二開口に係合する。このようにすると、従来の技術のように2つのポートをマイクロフォン底部の開口に係合することを免れて、より美しい外観を実現することができる。
可撓性材料接続部100はシリコンであることが好ましい。シリコンは硬度が低いので、振動を効果的に低減することができる。ゴム、熱可塑性ポリウレタン(TPU)又はソフトプラスチックなどのような他の可撓性材料を選択することもでき、硬度は約80又はその以下である。硬度が低く、振動を効果的に低減しさえすれば、可撓性材料接続部100の材料を特別に限定しない。
可撓性材料接続部100の底部は、好ましくはねじ山又はねじによってサウンドチャンバー400の頂部に接続され、直接に貼り付けるか又は接着剤を採用してサウンドチャンバー200の頂部に粘着することもできる。可撓性材料接続部をサウンドチャンバーの頂部に固定接続しさえすれば、接続方式を限定しない。可撓性材料接続部とサウンドチャンバーの頂部の接続は辺縁部分の接続を指し、PCBパネルの底部とサウンドチャンバーの頂部との間にはギャップを残しておくことを必要として、両者の間の距離は好ましくは4mm−5mm以上であり、両者の間の距離が近すぎると、振動を効果的に低減することはできない。
サウンドボックスはシリコンリング600、プラスチックリング700及びトランペット型メッシュ800をさらに備え、シリコンリング600、プラスチックリング700及びトランペット型メッシュ800はスピーカー500の底部に順番に固定接続され、スピーカー500の底部とサウンドチャンバー200の底部は同じ平面にある。図2は、マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の組立図である。プラスチックリング700及びシリコンリング600はねじ山又はねじによってスピーカー500の底部に装着されて、サウンドチャンバー200を密封する。トランペット型メッシュ800は外界塵埃を阻み、スピーカー500からの音声を通らせる。シリコンリング600もシリコンのような硬度が低い可撓性材料を採用し、もちろんゴム、TPU又はソフトプラスチックなどの他の可撓性材料を採用することもでき、従ってこの部分がデスクトップ又は地面などのような固体構造部品と接触する時にサウンドチャンバーによって生成される音声振動を低減することができる。
可撓性材料接続部100をマイクロフォンの底部とサウンドチャンバー400の頂部との間に固定接続するとともに、PCBパネル300の底部とサウンドチャンバー200の頂部の間にギャップを残しておく。可撓性材料接続部300は音声の振動を効果的に低減することができる。PCBパネル300とサウンドチャンバー400は接触しなく、両者の間にギャップを残しておくので、サウンドボックスによって生成される音声振動が上部へ伝送されることを免れることができる。PCBパネル300の底部とサウンドチャンバー400の頂部との間にギャップを残しておくとともに、サウンドチャンバー400の頂部は可撓性材料接続部によってマイクロフォンの底部に固定接続されるので、人が大きい声で歌うときにサウンドボックスからマイクロフォンに伝達される振動を効果的に除去することができ、サウンドボックスによって生成される音声振動は固体構造部品によってマイクロフォンのピックアップ(pickup)に伝達されなく、共鳴音を効果的に抑制することができる。
好ましくは、マイクロフォン内部の回路基板には、携帯電話などのようなブルートゥース通信機器と無線ブルートゥース通信接続を行うためのブルートゥースモジュールが設置される。図3は、マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の回路ブロック図である。マイクロフォンのピックアップから音声が入力されると、音声はコンデンサーマイクロフォンに入り、マイクロフォン音声残響処理(microphone sound reverberation process)経てから3つのユニットに出力し、即ちイヤホンパワー増幅ユニット、スピーカーパワー増幅ユニット、出力録音信号処理ユニットに出力する。その後、スピーカーオン/オフ制御によってスピーカーがオン状態にあると、マイクロフォン信号はスピーカーパワー増幅されてからスピーカーに出力する。マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置のブルートゥース機能を使用する場合、マイクロフォンのブルートゥースモジュール(図3に示されたブルートゥースアンテナ及びブルートゥースコンポーネントを備える)をオンにして、携帯電話のようなモバイル通信装置と無線ブルートゥース通信接続を確立し、携帯電話で放送される音声はブルートゥースモジュールのブルートゥースコンポーネントを経て左右チャネルに入ってミキシング(mixing)された後、スピーカーオン/オフ制御によってスピーカーがオン状態にある時、人の声とともにスピーカーパワー増幅されてからスピーカーに出力する。外部装置がブルートゥースで接続されていない場合、有線方式でMICRO USBポートから外部音楽を入力し、スピーカーパワー増幅されてから、人の声とともにスピーカーに出力する。
また、可撓性材料接続部の側壁の第一開口に第一ポート(充電/オーディオ入力/オーディオ出力ポートであり、即ち図3に示されたMICRO USBポートである)を係合することにより、マイクロフォンのバッテリー及びブルートゥースモジュールなどの電力供給を必要とするモジュールに対して電力を供給する一方、携帯電話などのような外部装置に接続されて音楽を放送することができる。
上述したように、本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、プラスチック部品によって可撓性材料接続部の頂部をマイクロフォンの底部に固定接続し且つ可撓性材料接続部の底部をサウンドチャンバーの頂部に固定し、且つプラスチック部品によって固定接続されたPCBパネルの底部とサウンドチャンバーの頂部との間にギャップを残しておく。人が大きい声で歌うとき、可撓性材料接続部はサウンドボックスからマイクロフォンに伝達される振動を効果的に除去することができるので、サウンドボックスによって生成される音声振動は固体構造部品によってマイクロフォンに伝達されなく、最後にマイクロフォンのピックアップに正常に伝達することができず、自己フィードバック効果の生成を根本から除去し、共鳴音を効果的に抑制する。
本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、場所と多くの設備の限定を受けることなく、いつでもどこでもカラオケを歌うことができ、室外又は室内、旅行しているところ又は山頂に係わらず、いつでも大きい声で歌いながら友達と遊ぶことができる。現在、携帯電話はなければならないものであり、本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置のブルートゥース機能をスタートすると、携帯電話と無線ブルートゥース接続を確立することができ、携帯電話から放送される音楽で伴奏して、本物のカラオケの効果を実現した。
以上本考案を実施例に基づいて具体的に説明したが、本考案は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種種変更可能であることは勿論であって、本考案の保護範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
100 可撓性材料接続部
200 プラスチック部品
201,202,203 突起
300 PCBパネル
301 第一ポート
302 第二ポート
400 サウンドチャンバー
500 スピーカー
600 シリコンリング
700 プラスチックリング
800 トランペット型メッシュ

前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部の材料はシリコンである。
前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置において、前記可撓性材料接続部の材料はゴム、TPU又はソフトプラスチックの中のいずれか一種である。
図1は、本考案のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の分解図である。マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置はマイクロフォンとサウンドボックス(sound box)を備え、サウンドボックスはスピーカー500を収納するためのサウンドチャンバー(sound chamber)400を備える。特に、マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は可撓性材料接続部100を備える。図1に示されたように、可撓性材料接続部100は、閉じた頂部及び開口底部を有する円筒状であり、直径は上から下に至ってだんだん大きくなり、マイクロフォンの底部とサウンドチャンバー400の頂部の間に固定接続されて、サウンドボックスによって生成された音声振動が固体構造部品を介してマイクロフォンに伝達されることを防止するために用いられる。マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、プラスチック部品200及びPCBパネル300を備える。プラスチック部品200は、主に固定作用を発揮する。プラスチック部品200の頂部及び底部にはそれぞれ少なくとも1つの突起が設けられ、例えば、図1に示されたように、プラスチック部品200の頂部には1つの突起201が設けられ、プラスチック部品200の底部には2つの突起202、203が設けられる。頂部突起201は可撓性材料接続部100の頂部(即ちマイクロフォンに接続される端部である)を貫通し、ねじ山又はねじによって可撓性材料接続部100の頂部をマイクロフォンの底部に固定する。可撓性材料接続部100の頂部には複数の穴が開設され、プラスチック部品200の頂部突起201はその穴を通り抜けてマイクロフォンの底部に接続される。
PCBパネル300もプラスチック部品200によって固定接続され、PCBパネル300とサウンドチャンバー400の頂部との間には既定のギャップを残しておく。具体的には、PCBパネル300はプラスチック部品200の底部突起を介してねじ山又はねじによってプラスチック部品200の底部に固定される。本実施例において、PCBパネル300には第一ポート301及び第二ポート302が設置されるが、ポートの数量は限定されない。第一ポート301は充電/オーディオ入力/オーディオ出力ポートであり、第二ポート302はオーディオ出力ポートである。可撓性材料接続部100の側壁には2つの開口が開設されており(図示せず)、それぞれ第一開口と第二開口であり、第一ポート301及び第二ポート302は別々に第一開口及び第二開口に係合する。このようにすると、従来の技術のように2つのポートをマイクロフォン底部の開口に係合することを免れて、より美しい外観を実現することができる。
可撓性材料接続部100の材料はシリコンであることが好ましい。シリコンは硬度が低いので、振動を効果的に低減することができる。ゴム、熱可塑性ポリウレタン(TPU)又はソフトプラスチックなどのような他の可撓性材料を選択することもでき、硬度は約80又はその以下である。硬度が低く、振動を効果的に低減しさえすれば、可撓性材料接続部100の材料を特別に限定しない。
可撓性材料接続部100の底部は、好ましくはねじ山又はねじによってサウンドチャンバー400の頂部に接続され、直接に貼り付けるか又は接着剤を採用してサウンドチャンバー400の頂部に粘着することもできる。可撓性材料接続部100をサウンドチャンバー400の頂部に固定接続しさえすれば、接続方式を限定しない。可撓性材料接続部100とサウンドチャンバー400の頂部の接続は辺縁部分の接続を指し、PCBパネル300の底部とサウンドチャンバー400の頂部との間にはギャップを残しておくことを必要として、両者の間の距離は好ましくは4mm−5mm以上であり、両者の間の距離が近すぎると、振動を効果的に低減することはできない。
サウンドボックスはシリコンリング600、プラスチックリング700及びトランペット型メッシュ800をさらに備え、シリコンリング600、プラスチックリング700及びトランペット型メッシュ800はスピーカー500の底部に順番に固定接続され、スピーカー500の底部とサウンドチャンバー400の底部は同じ平面にある。図2は、マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置の組立図である。プラスチックリング700及びシリコンリング600はねじ山又はねじによってスピーカー500の底部に装着されて、サウンドチャンバー400を密封する。トランペット型メッシュ800は外界塵埃を阻み、スピーカー500からの音声を通らせる。シリコンリング600もシリコンのような硬度が低い可撓性材料を採用し、もちろんゴム、TPU又はソフトプラスチックなどの他の可撓性材料を採用することもでき、従ってこの部分がデスクトップ又は地面などのような固体構造部品と接触する時にサウンドチャンバー400によって生成される音声振動を低減することができる。
可撓性材料接続部100をマイクロフォンの底部とサウンドチャンバー400の頂部との間に固定接続するとともに、PCBパネル300の底部とサウンドチャンバー400の頂部の間にギャップを残しておく。可撓性材料接続部100は音声の振動を効果的に低減することができる。PCBパネル300とサウンドチャンバー400は接触しなく、両者の間にギャップを残しておくので、サウンドボックスによって生成される音声振動が上部へ伝送されることを免れることができる。PCBパネル300の底部とサウンドチャンバー400の頂部との間にギャップを残しておくとともに、サウンドチャンバー400の頂部は可撓性材料接続部100によってマイクロフォンの底部に固定接続されるので、人が大きい声で歌うときにサウンドボックスからマイクロフォンに伝達される振動を効果的に除去することができ、サウンドボックスによって生成される音声振動は固体構造部品によってマイクロフォンのピックアップ(pickup)に伝達されなく、共鳴音を効果的に抑制することができる。
また、可撓性材料接続部100の側壁の第一開口に第一ポート301(充電/オーディオ入力/オーディオ出力ポートであり、即ち図3に示されたMICRO USBポートである)を係合することにより、マイクロフォンのバッテリー及びブルートゥースモジュールなどの電力供給を必要とするモジュールに対して電力を供給する一方、携帯電話などのような外部装置に接続されて音楽を放送することができる。

Claims (10)

  1. マイクロフォンとサウンドボックスを備え、前記サウンドボックスはスピーカー(500)を収納するためのサウンドチャンバー(400)を備えるマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置であって、
    前記マイクロフォンの底部と前記サウンドチャンバー(400)の頂部の間に固定接続されており、前記サウンドボックスによって生成された音声振動が固体構造部品を介して前記マイクロフォンに伝達されることを防止するために用いられる可撓性材料接続部(100)をさらに備えることを特徴とするマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  2. 前記マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置は、前記可撓性材料接続部(100)の頂部を貫通して前記マイクロフォンの底部に固定接続されるプラスチック部品(200)と、前記プラスチック部品(200)によって固定接続されるPCBパネル(300)と、をさらに備え、前記PCBパネル(300)と前記サウンドチャンバー(400)の頂部との間にギャップを残しておくことを特徴とする請求項1に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  3. 前記可撓性材料接続部(100)の側壁には第一開口及び第二開口が開設され、前記PCBパネル(300)には第一ポート(301)及び第二ポート(302)が設置され、前記第一ポート(301)及び前記第二ポート(302)は別々に前記第一開口及び前記第二開口に係合することを特徴とする請求項2に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  4. 前記サウンドボックスは、前記スピーカー(500)の底部に順番に固定接続されるシリコンリング(600)、プラスチックリング(700)及びトランペット型メッシュ(800)をさらに備え、前記スピーカー(500)の底部と前記サウンドチャンバー(400)の底部は同じ平面にあることを特徴とする請求項2に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  5. 前記PCBパネル(300)と前記サウンドチャンバー(400)の頂部との間の間隔は4mmより大きいことを特徴とする請求項2に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  6. 前記マイクロフォンの内部には回路基板が取り付けられ、前記回路基板にはブルートゥースモジュールが設置されることを特徴とする請求項1に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  7. 前記可撓性材料接続部(100)はシリコンであることを特徴とする請求項1に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  8. 前記可撓性材料接続部(100)はゴム、TPU又はソフトプラスチックの中のいずれか一種であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  9. 前記可撓性材料接続部(100)の底部はねじ山又はねじによって前記サウンドチャンバー(400)の頂部に接続されることを特徴とする請求項1に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
  10. 前記可撓性材料接続部(100)の底部は前記サウンドチャンバー(400)の頂部に粘着されることを特徴とする請求項1に記載のマイクロフォン・サウンドボックス一体型装置。
JP2017600069U 2014-11-27 2014-11-27 マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置 Expired - Fee Related JP3213496U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/092367 WO2016082150A1 (zh) 2014-11-27 2014-11-27 一种麦克风音箱一体设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3213496U true JP3213496U (ja) 2017-11-16

Family

ID=56073354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017600069U Expired - Fee Related JP3213496U (ja) 2014-11-27 2014-11-27 マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10504497B2 (ja)
JP (1) JP3213496U (ja)
KR (1) KR200487541Y1 (ja)
CN (1) CN105917665A (ja)
WO (1) WO2016082150A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023061283A (ja) * 2021-10-19 2023-05-01 株式会社サンエイ 防災システムおよび防災器具

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200487541Y1 (ko) 2014-11-27 2018-10-02 선전 티아나 테크놀로지 컴퍼니.,리미티드 마이크로폰 사운드박스 일체형 장치
CN107046659B (zh) 2016-02-06 2019-11-26 深圳唐恩科技有限公司 一种麦克风音箱一体设备
WO2018006354A1 (zh) 2016-07-07 2018-01-11 北京小米移动软件有限公司 音频播放系统、外接扩展设备、音频播放方法及装置
USD838273S1 (en) 2016-08-01 2019-01-15 Hand Held Products, Inc. Optical scanner
CN107820157B (zh) * 2016-09-05 2020-10-20 宁波升亚电子有限公司 便携式音效装置及其制造方法
CN107493527A (zh) * 2016-12-28 2017-12-19 北京唱吧科技股份有限公司 一种可拆卸麦克风音箱
USD868042S1 (en) * 2017-04-06 2019-11-26 Bing Yang Karaoke microphone
CN108696787B (zh) * 2017-04-11 2020-10-16 深圳唐恩科技有限公司 一种自带麦克风的音箱
CN107295441B (zh) * 2017-08-07 2023-05-26 北京京东尚科信息技术有限公司 音箱腔体及具有所述音箱腔体的音箱
CN207083201U (zh) * 2017-08-25 2018-03-09 苏阔 一种带有音箱的麦克风
CN108419176A (zh) * 2018-02-06 2018-08-17 厦门盈趣科技股份有限公司 演唱方法以及装置、演唱设备
CN110460938B (zh) * 2018-05-07 2021-03-19 南宁富桂精密工业有限公司 扬声器组件及应用该扬声器组件的电子装置
USD880459S1 (en) * 2018-12-20 2020-04-07 Shenzhen Hua Sirui Technology Co. Ltd. Microphone
USD883961S1 (en) * 2018-12-30 2020-05-12 Shenzhen Hua Sirui Technology Co. Ltd. Microphone
CN112911459A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 得琦电子股份有限公司 无线移动具音箱无线麦克风的内腔室结构
US10893366B1 (en) * 2020-01-07 2021-01-12 Shenzhen Hua Sirui Technology Co. Ltd Audio device with dynamic microphone and speaker
EP4080903A4 (en) 2020-04-30 2024-01-03 Shenzhen Shokz Co., Ltd. ACOUSTIC INPUT/OUTPUT DEVICE
CN111988721A (zh) * 2020-08-28 2020-11-24 锐捷网络股份有限公司 一种扩音方法、装置、系统、介质和设备
USD978119S1 (en) * 2020-10-16 2023-02-14 Beijing Kuzhi Technology Co., Ltd. Microphone
US11252491B1 (en) * 2020-11-04 2022-02-15 Doors Korea Co., Ltd. Multifunctional bluetooth microphone with touch screen
CN112468940B (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 发声器件
USD933638S1 (en) * 2021-01-19 2021-10-19 Shenzhen Ownfortune Electronic Technology Co., Ltd Microphone
USD980828S1 (en) * 2021-03-25 2023-03-14 Kuo Su Microphone speaker

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1403811A (en) * 1918-08-09 1922-01-17 Western Electric Co Telephonic apparatus
US2218389A (en) * 1937-05-27 1940-10-15 Telefunken Gmbh Electroacoustic megaphone
US3890474A (en) * 1972-05-17 1975-06-17 Raymond C Glicksberg Sound amplitude limiters
US5349480A (en) * 1988-03-31 1994-09-20 Seiko Epson Corporation Portable audio apparatus
US5208717A (en) * 1988-03-31 1993-05-04 Seiko Epson Corporation Portable information reproducing and voice amplifying apparatus
JPH10228288A (ja) * 1996-12-09 1998-08-25 Taito Corp イヤホーン付きカラオケ装置
JPH10228228A (ja) 1997-02-14 1998-08-25 Kato Kyosuke 学習目標達成支援システムおよび装置
JP3634756B2 (ja) * 2001-02-02 2005-03-30 株式会社テムコジャパン アーム付きマイクロホン
JP2003108164A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Takara Co Ltd 携帯カラオケ装置
US6947566B2 (en) * 2001-10-02 2005-09-20 Mears Raymond L Method and apparatus for a portable public address system
US20060050894A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Boddicker Michael L Entertainment system
KR200382291Y1 (ko) * 2005-01-31 2005-04-18 신승자 스피커가 내장된 가라오케 마이크 완구
US20060217066A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Siemens Communications, Inc. Wireless microphone system
US20060228683A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Shanghai Multak Technology Development Co., Ltd. Multi-functional karaoke microphone
KR100764728B1 (ko) * 2005-12-14 2007-10-08 김성규 오디오 처리 기능이 구비된 노래 반주기용 무선 마이크
WO2007072757A1 (ja) 2005-12-19 2007-06-28 Yamaha Corporation 放収音装置
JP4929703B2 (ja) 2005-12-19 2012-05-09 ヤマハ株式会社 放収音装置
CN102972043B (zh) * 2010-04-19 2015-11-25 海宝拉株式会社 耳麦
CN202035121U (zh) * 2010-12-27 2011-11-09 深圳市奥尼电子工业有限公司 一种耳麦内置式耳机
KR200487541Y1 (ko) 2014-11-27 2018-10-02 선전 티아나 테크놀로지 컴퍼니.,리미티드 마이크로폰 사운드박스 일체형 장치
CN204272340U (zh) 2014-11-28 2015-04-15 尤广国 一种麦克风音箱一体设备
CN204291297U (zh) 2014-12-04 2015-04-22 席华 手持式唱歌音箱话筒
KR101726815B1 (ko) * 2016-02-01 2017-04-17 주식회사 이베스트 스피커가 구비된 마이크 장치
CN107046659B (zh) 2016-02-06 2019-11-26 深圳唐恩科技有限公司 一种麦克风音箱一体设备
KR101831433B1 (ko) * 2016-07-28 2018-02-22 주식회사 이베스트 스피커가 구비된 마이크 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023061283A (ja) * 2021-10-19 2023-05-01 株式会社サンエイ 防災システムおよび防災器具
JP7390691B2 (ja) 2021-10-19 2023-12-04 株式会社サンエイ 防災システムおよび防災器具

Also Published As

Publication number Publication date
US11495199B2 (en) 2022-11-08
CN105917665A (zh) 2016-08-31
US10504497B2 (en) 2019-12-10
US20200118533A1 (en) 2020-04-16
US20170316767A1 (en) 2017-11-02
KR20170003653U (ko) 2017-10-23
KR200487541Y1 (ko) 2018-10-02
WO2016082150A1 (zh) 2016-06-02
US20210375245A1 (en) 2021-12-02
US11030986B2 (en) 2021-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213496U (ja) マイクロフォン・サウンドボックス一体型装置
CN204272340U (zh) 一种麦克风音箱一体设备
CN204291297U (zh) 手持式唱歌音箱话筒
WO2009044916A1 (ja) スピーカ装置
DE602007009827D1 (de) Lautsprecher mit verringerter wackeltendenz
US20190253788A1 (en) Bumpout motorized expansion system
CN207443065U (zh) 一种智能感应控制的多功能无线音箱
CN203351193U (zh) 带mic信号监听的便携式卡拉ok蓝牙耳机
CN206596163U (zh) 一种k歌麦克风
CN202957969U (zh) 音箱
CN206350046U (zh) 电子产品的听筒和手机
CN203504729U (zh) 便携式音效装置
KR20140136184A (ko) 마이크로 스피커
CN203896502U (zh) 压电型扬声器
CN201153311Y (zh) 带有扩音电路的手机
CN106385654A (zh) 一种骨传导立体声音箱
CN204334883U (zh) 一种无线麦克风及卡拉ok系统
CN207135245U (zh) 一种发音组件、移动终端、头戴式耳机
CN203015096U (zh) 扬声器
CN201910901U (zh) 一种多功能卡拉ok耳机
CN202183846U (zh) 一种超薄条形音响
CN101094538B (zh) 改善自身外放声音效果的装置、外挂装置及播放终端
CN203734816U (zh) 电子设备内置音箱
CN203775403U (zh) 一种基于无线技术的娱乐麦克风
KR20150085673A (ko) 스피커를 구비한 핸드폰 사운드 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170608

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3213496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees