JP3212746B2 - トラス架構 - Google Patents

トラス架構

Info

Publication number
JP3212746B2
JP3212746B2 JP08569093A JP8569093A JP3212746B2 JP 3212746 B2 JP3212746 B2 JP 3212746B2 JP 08569093 A JP08569093 A JP 08569093A JP 8569093 A JP8569093 A JP 8569093A JP 3212746 B2 JP3212746 B2 JP 3212746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridged
truss frame
beams
quadrangular
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08569093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06272313A (ja
Inventor
俊之 川添
Original Assignee
株式会社巴コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社巴コーポレーション filed Critical 株式会社巴コーポレーション
Priority to JP08569093A priority Critical patent/JP3212746B2/ja
Publication of JPH06272313A publication Critical patent/JPH06272313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212746B2 publication Critical patent/JP3212746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、大空間構造物等に使
用されるトラス架構に関する。
【0002】
【従来技術】近年、いたるところで、平版形、円筒形、
寄棟形、ドーム形等、様々な大空間構造物が盛んに建設
されている。このような構造物は、杆材の端部にボルト
状のコネクターにより球体を連結し、該球体を介して前
記杆材を複数互いに結合するだけで簡単に構築できる
が、これによって得られるトラス架構は構造が簡単なだ
けに全体が柔らかいことから、総足場を組んで構築する
しかなかったのが現状である。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】しかしながら、総足場
を組んで大規模なトラス架構を構築することは、足場の
組立て・解体に手間取って工期を長期化し、また仮設費
が嵩んで建設費の上昇を招くという不都合があった。
【0004】この発明は上記課題を解決するためになさ
れたもので、地上から立ち上げる総足場を組むことなく
部分足場と揚重機等により容易かつ迅速に構築できるト
ラス架構を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のトラス架構は、球体にボルト状のコネク
ターを介し杆材端部を連結して四角錐体を形成し、該四
角錐体を基本ユニットとして複数互いに結合して断面三
角形状の梁材を形成し、該梁材を側方向に間隔をおいて
複数配置する一方、前記各梁材の互いに対応する前記四
角錐体の上部球体間に大梁を架け渡し、該大梁間に小梁
を架け渡してあるものである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、トラス架構の構築は、梁材
を躯体間に架け渡して側方向に間隔をおいて複数配置し
た後、各梁材間に大梁を、各大梁間に小梁を各々架け渡
すことで行う。上記各架渡し作業は部分足場と揚重機等
を使って行える。
【0007】上記トラス架構の各梁材は四角錐体を基本
ユニットとする断面三角形状に形成されて十分な強度を
有する。このような梁材に大梁及び小梁が支持されてお
り、これによってトラス架構に十分な強度が得られる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0009】図1(1)はこの発明の一実施例であるト
ラス架構を示す部分的な平面図、(2)は(1)のA−
A線に沿う側断面図、図2は図1(1)のトラス架構の
変形例を示す平面図、図3(1)は図1(1)の正面
図、(2)は(1)のT部分拡大詳細図、図4は図3
(1)のB−B線に沿う平断面図、図5は杆材連結構造
の一例を示す部分断面の正面図である。
【0010】これらの図において1はパイプ等の杆材、
2はボルト状のコネクター、3は球体であり、該球体3
には前記杆材1の端部1aが前記コネクター2により連
結できるようになっている。図5に従来公知の杆材連結
構造を示すように、前記杆材1の端部1aにはねじ孔1
bが、前記球体3には複数のねじ孔3aが各々形成され
る一方、前記コネクター2の一端部には、前記杆材1の
ねじ孔1bに螺合するねじ部2aが、他端部には、前記
球体3のねじ孔3aに螺合するねじ部2bが各々形成さ
れている。
【0011】4は断面三角形状の梁材であり、前記球体
3に前記コネクター2を介し前記杆材端部1aを連結し
て四角錐体Pを形成し、該四角錐体Pを基本ユニットと
して複数互いに結合して構成してある。41 は上弦材、
42 は下弦材、43 は繋ぎ材である。
【0012】このような梁材4が側方向に間隔をおいて
複数配置される一方、前記各梁材4の互いに対応する前
記四角錐体Pの上部球体31 間には大梁5が架け渡さ
れ、該大梁5間には小梁6が一本又は複数本架け渡され
ている。
【0013】前記梁材4の端部4aは後述するように一
対の鉄骨柱7に各々結合されて、各梁材4毎にラーメン
架構8が構築されている。
【0014】つまり、前記鉄骨柱7は基礎9上に2列間
隔をおいて桁行方向に列設されており、各鉄骨柱7間に
は端構部材10が架け渡されている。一方、前記梁材4
の端部4aには、前記杆材連結構造を使用した上弦材4
1 、斜材44 よりなる連結体4bが各々形成されてい
る。この各連結体4bは前記端構部材10を介して前記
鉄骨柱7に各々結合されており、これによって前記ラー
メン架構8が構築されている。前記大梁5と端構部材1
0との間にも小梁6が架け渡されている。尚、この実施
例では、ラーメン架構8の両端は基礎9に固定されてい
るが、その一方端はシューを介して基礎9上に摺動可能
に支持しても良い。
【0015】11は屋根ブレースであり、隣り合う一対
の大梁5間、隣合う大梁5と端構部材10間に構成され
た各上弦面に設けられている。尚、この屋根ブレース1
1は、大梁5を一つ置いた一対の大梁5間、大梁5を一
つ置いた端構部材10と大梁5間に構成された各上弦面
に設けても良い。
【0016】以上のように構成されるトラス架構12の
構築は、まず基礎9上に鉄骨柱7を構築して桁行方向に
列設した後、各鉄骨柱7間に端構部材10を架け渡し、
次いで端構部材10を介して梁材4をスパン方向で対応
する各鉄骨柱7間に架け渡した後、前記各梁材4の互い
に対応する四角錐体Pの上部球体31 間に大梁5を各々
架け渡し、次いで各大梁5と大梁5間及び大梁5と端構
部材10間に小梁6を各々架け渡し、しかる後、屋根ブ
レース11等を取付けることで行う。上記各架渡し作業
は部分足場と揚重機等を使って行えることから、トラス
架構12は地上から立ち上げる総足場を組むことなく容
易かつ迅速に構築できることになる。
【0017】また、梁材4は四角錐体を基本ユニットと
する断面三角形状に形成されて十分な強度を有する。こ
の梁材4の端部4aに設けた連結体4bは端構部材10
を介して鉄骨柱7に結合されており、これによりラーメ
ン架構8が構築されると共に、前記梁材4にねじり剛性
が付与されている。このような梁材4に大梁5及び小梁
6が結合支持されていることから、上記トラス架構12
には十分な強度が得られる。
【0018】尚、この実施例のトラス架構12では梁材
4の各端部4aを連結体4b及び端構部材10を介して
鉄骨柱7に各々結合してラーメン架構8を構築したが、
図6(1)、(2)、(3)、(4)に示すトラス架構
13のように、躯体が鉄骨柱7ではなく桁行方向に延在
する例えばコンクリート壁(図示せず)や周辺梁14等
である場合、梁材4の端部4aを端構部材15により互
いに結合し、該端構部材15を介して前記梁材端部4a
を前記躯体上にシュー16を介して設置しても良い。
【0019】
【発明の効果】以上の通りこの発明は、球体にボルト状
のコネクターを介し杆材端部を連結して四角錐体を形成
し、該四角錐体を基本ユニットとして複数互いに結合し
て断面三角形状の梁材を形成し、該梁材を側方向に間隔
をおいて複数配置する一方、前記各梁材の互いに対応す
る前記四角錐体の上部球体間に大梁を架け渡し、該大梁
間に小梁を架け渡してあるため、地上から立ち上げる総
足場を組むことなく部分足場と揚重機等を使って躯体間
に梁材を、各梁材間に大梁を、各大梁間に小梁を各々架
け渡す各作業が行える。従って、トラス架構を容易かつ
迅速に構築でき、建設工期の大幅な短縮と建設費の低減
とが図れる。
【0020】また、梁材を、四角錐体を基本ユニットと
する断面三角形状に形成して十分な強度を確保すると共
に、該梁材に大梁及び小梁を結合支持させたことから、
上記トラス架構には十分な強度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(1) この発明の一実施例であるトラス架構
を示す部分的な平面図である。 (2) (1)のA−A線に沿う側断面図である。
【図2】図1(1)のトラス架構の変形例を示す平面図
である。
【図3】(1) 図1(1)の正面図である。 (2) (1)のT部分拡大詳細図である。
【図4】図3(1)のB−B線に沿う平断面図である。
【図5】杆材連結構造の一例を示す部分断面の正面図で
ある。
【図6】(1) この発明の他の実施例であるトラス架
構を示す部分的な平面図である。 (2) (1)の正面図である。 (3) (1)のC−C線に沿う側面図である。 (4) (1)のD−D線に沿う側断面図である。
【符号の説明】
1 杆材 1a 端部 2 コネクター 3 球体 31 上部球体 P 四角錐体 4 梁材 5 大梁 6 小梁

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球体にボルト状のコネクターを介し杆材
    端部を連結して四角錐体を形成し、該四角錐体を基本ユ
    ニットとして複数互いに結合して断面三角形状の梁材を
    形成し、該梁材を側方向に間隔をおいて複数配置する一
    方、前記梁材の各端部を一対の鉄骨柱に各々結合して前
    記梁材毎にラーメン架構を構築し、前記梁材の各端部と
    前記鉄骨柱とを該鉄骨柱間に架け渡された端構部材を介
    して結合し、かつ前記各梁材の互いに対応する前記四角
    錐体の上部球体間に大梁を架け渡し、該大梁間に小梁を
    架け渡してあることを特徴とするトラス架構。
  2. 【請求項2】 球体にボルト状のコネクターを介して杆
    材端部を連結して四角錐体を形成し、該四角錐体を基本
    ユニットとして複数互いに結合して断面三角形の梁材を
    形成し、該梁材を側方向に間隔をおいて複数配置する一
    方、前記梁材の各端部を相対する躯体上にシューを介し
    て設置し、該梁材の各端部を桁行方向に延在する躯体上
    で端構部材を介して各々結合し、かつ前記各梁材の互い
    に対応する前記四角錐体の上部球体間に大梁を架け渡
    し、該大梁間に小梁を架け渡してあることを特徴とする
    トラス架構。
JP08569093A 1993-03-19 1993-03-19 トラス架構 Expired - Fee Related JP3212746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08569093A JP3212746B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 トラス架構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08569093A JP3212746B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 トラス架構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06272313A JPH06272313A (ja) 1994-09-27
JP3212746B2 true JP3212746B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=13865845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08569093A Expired - Fee Related JP3212746B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 トラス架構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212746B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3165450B1 (en) * 2015-11-05 2019-10-16 Airbus Operations GmbH Rotary joint, framework construction kit and framework

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06272313A (ja) 1994-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3212746B2 (ja) トラス架構
JP3646575B2 (ja) 仮設サポート工法および仮設サポート装置
US5134821A (en) Trussed structure
CN213741599U (zh) 大跨度厂房钢框架
JPH06200563A (ja) トラス構造物の構築方法
JP3281961B2 (ja) 大空間トラス架構
JPS63500877A (ja) 調節自在のスペ−スフレ−ム
JP3455936B2 (ja) テントハウスの骨組構造
CN219260698U (zh) 多次拆装共用桩基的施工组织用预应力装配式钢栈桥
JP2003056208A (ja) 山形鋼で構成された塔状鋼構造物の残留応力除去方法
JPH0416801Y2 (ja)
SU1649054A1 (ru) Узловое соединение пространственной стержневой конструкции
JPH11256749A (ja) 屋根の構造
SU1252463A1 (ru) Каркас производственного здани с вис чим покрытием
JPH059364Y2 (ja)
JP3533705B2 (ja) 屋根架構およびその構築方法
JP2868135B2 (ja) 無サポート立体トラス構造物の構築工法
SU771263A1 (ru) Каркас здани с консольными этажами
JP2735707B2 (ja) ドームの構築工法
SU966183A1 (ru) Рамно-шатровое перекрытие
JP2618136B2 (ja) 中高層建築物の構造
JPH01158134A (ja) トラス架構およびその構築方法
CN116695950A (zh) 一种错落式双排异柱支撑菱形压杆并联钢屋盖及其施工方法
RU38797U1 (ru) Сборная железобетонная оболочка покрытия
JP2506464B2 (ja) 工業化住宅の屋根作業用柵

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees