JP3212087U - Dinレール取付け金具 - Google Patents

Dinレール取付け金具 Download PDF

Info

Publication number
JP3212087U
JP3212087U JP2017002667U JP2017002667U JP3212087U JP 3212087 U JP3212087 U JP 3212087U JP 2017002667 U JP2017002667 U JP 2017002667U JP 2017002667 U JP2017002667 U JP 2017002667U JP 3212087 U JP3212087 U JP 3212087U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
din rail
mounting bracket
mounting
fuse holder
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017002667U
Other languages
English (en)
Inventor
虎雄 矢島
虎雄 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOC Corp
Original Assignee
SOC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOC Corp filed Critical SOC Corp
Priority to JP2017002667U priority Critical patent/JP3212087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212087U publication Critical patent/JP3212087U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】リレーやヒューズホルダーなど配電盤や回路基板にネジ固定される部品を、産業機器などの配電盤に多用されているDINレールへ容易に取付け可能とするDINレール取付け金具を提供する。【解決手段】リレーやヒューズホルダー30などの配電盤や回路基板にネジ固定される部品で、当該固定ネジの取付け穴が当該部品の中央部分に配置されている部品をDINレール20に取付け可能とするための取付け金具10であって、1枚の板金からなり、中央部に取付け穴31、両端にDINレールの上下の羽部分に被る引掛け部21と被取付け部品の取付け面(底面)との間隙を確保する支点12を設け、かつ当該金具と当該部品との回転防止機構を有し、当該ネジ32を締めることにより、リレーやヒューズホルダーなどの部品をDINレールへ取付け可能とするDINレール取付け金具である。【選択図】図3

Description

本考案は、リレーやヒューズホルダーなど配電盤や回路基板にネジ固定される部品を、産業機器などの配電盤に多用されているDINレールへ容易に取付け可能とするDINレール取付け金具に関するものである。
従来、この種のDINレールへの取付けが可能なリレーやヒューズホルダーは、当該部品本体でDINレールの羽部分を挟み込むような構造となっているため、DINレールの幅よりも部品長さが長くなり、形状が大きくなってしまい、当該部品をDINレール以外で使用する場合においては、取付け面積が大きくなること、及びDINレール取付け以外では不要なDINレール固定部品などが常備しておりコストアップとなる欠点がある。
例えば、管形ヒューズのヒューズホルダーにおいては、管形ヒューズのIEC規格における長さは概ね20mm及び32mmあり、DINレールの幅35mmよりも狭いことから、DINレール取付けを想定しないヒューズホルダーの長さは35mm程度である。一方、従来のDINレール取付けを前提とするヒューズホルダーでは、DINレールの羽部を挟み込む形状となるため、長さはDINレールの幅35mmを超える寸法となり、DINレール取付け以外の用途では大きさが課題である。
また、従来のDINレール取付けを前提とするヒューズホルダーなどでは、DINレール取付け以外では不要なDINレール固定部品などが常備しているためにコストアップとなる課題がある。
本考案は部品点数が少なく、組立が容易なDINレールへの取付け金具を提供することを目的とし、上記従来の課題を解決するもので、以下の構成を有するものである。
本考案の請求項1に記載の考案は、1枚の板金からなり、中央部にネジを切った取付け穴、両端にDINレールの上下の羽部分に被る引掛け部と被取付け部品の取付け面(底面)との間隙を確保する支点を設け、かつ当該金具と被取付け部品との回転防止機構を有し、当該ネジを締めることにより、リレーやヒューズホルダーなどの部品をDINレールへ取付け可能とするDINレール取付け金具であって、リレーやヒューズホルダーとは別体の部品であり、DINレールへ当該リレーやヒューズホルダーなどを取付ける場合に組合せて使用する部品である。
本考案の請求項2に記載の考案は、取付け穴が絞り加工した角穴で、タップを建てネジ締めを可能とした請求項1に記載のDINレール取付け金具である。
これにより本考案になるDINレール取付け金具は、組立が容易であり、リレーやヒューズホルダーとは別体であることから、当該部品をDINレール取付けとしない場合において、当該部品本体にDINレール取付けのための専用部品をあらかじめ具備しておく必要がなく、その分コストダウンが可能であり、当該部品がDINレールよりも小型であっても取付けが可能となる作用効果がある。
また、本考案の請求項2に記載の考案では、当該取付け金具の板厚が薄い場合においても板材が破れずにネジを切ることができ、別部品のナットが不要となり、組立がしやすく、コストダウンともなる作用効果がある。
DINレール取付け金具10をDINレール20へ取付けた状態図の平面図 図1の側面図 ヒューズホルダー30のDINレール20への取付け状態図の側面図
以下に本考案の請求項1及び2に記載の考案を、その一実施例を示す図面を用いて説明する。
図1は本考案になるDINレール取付け金具10をDINレール20へ取付けた状態図の平面図、図2は図1の側面図である。また、図3は被取付け部品であるヒューズホルダー30のDINレール20への取付け状態図の側面図である。
DINレール取付け金具10は、長手方向の端部にヒューズホルダーの取付け支点12が設けられているとともに曲げ部15を設け、この部分がDINレール20の引掛け部21に被るような形状となっており、バネ性を持つ金属板をプレス(切断、穴あけ、絞り、曲げ、タッピング)加工にて製作する。
DINレール取付け金具10のスリット部11は、ヒューズホルダーの取付け支点12を構成し易くするために設けたものである。
また、DINレール取付け金具10の中心部の角穴13にはヒューズホルダー30をネジ32により固定するためのタッピングネジ14が切られている。
ヒューズホルダー30の底面は、湾曲させ高さを基台長手方向の中心より両端面に向け漸増させる構造であり、DINレール取付け金具10の両端の曲げ部15をDINレール20の引掛け部21に被せ、この上からヒューズホルダー30の底面をDINレール取付け金具10に被せて、ヒューズホルダー30の中央部のネジ穴31に取付けネジ32を入れ、当該ネジ32を締め付けることによりDINレール取付け金具10が湾曲しDINレール20の引掛け部21を締め付けることによりDINレール20へ固定されるとともに、DINレール取付け金具10の湾曲部がヒューズホルダー30の底面の曲面に沿って密着することでヒューズホルダー30のより確実な固定が可能となる。
DINレール取付け金具10とヒューズホルダー30とは、DINレール取付け金具10両端の取付け支点12とヒューズホルダー30の底面、及び中央の取付けネジ32のネジ締め部とで接し固定しているが、当該取付け支点12がヒューズホルダー30の溝部33と嵌合することで、取付けネジ32を締め付けた後のヒューズホルダー30の回転を防止することが可能となる。
10 DINレール取付け金具
11 DINレール取付け金具のスリット部
12 DINレール取付け金具の取付け支点
13 DINレール取付け金具の角穴
14 DINレール取付け金具角穴のタッピングネジ
15 DINレール取付け金具両端の曲げ部
16 DINレール取付け金具の着脱ハンドル部
20 DINレール
21 DINレールの引掛け部
30 ヒューズホルダー
31 ヒューズホルダーの取付けネジ穴
32 ヒューズホルダーの取付けネジ
33 ヒューズホルダーの溝部

Claims (2)

  1. 1枚の板金からなり、中央部にネジを切った取付け穴、両端にDINレールの上下の羽部分に被る引掛け部と被取付け部品の取付け面(底面)との間隙を確保する支点を設け、かつ当該金具と被取付け部品との回転防止機構を有し、当該ネジを締めることにより、リレーやヒューズホルダーなどの部品をDINレールへ取付け可能とするDINレール取付け金具。
  2. 取付け穴が絞り加工した角穴で、タップを建てネジ締めを可能とした請求項1に記載のDINレール取付け金具。
JP2017002667U 2017-05-30 2017-05-30 Dinレール取付け金具 Active JP3212087U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002667U JP3212087U (ja) 2017-05-30 2017-05-30 Dinレール取付け金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002667U JP3212087U (ja) 2017-05-30 2017-05-30 Dinレール取付け金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3212087U true JP3212087U (ja) 2017-08-24

Family

ID=59678092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002667U Active JP3212087U (ja) 2017-05-30 2017-05-30 Dinレール取付け金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212087U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081621B1 (ko) * 2019-07-18 2020-02-26 (주)우수기전 방열성능이 향상된 태양광 발전장치용 접속반

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081621B1 (ko) * 2019-07-18 2020-02-26 (주)우수기전 방열성능이 향상된 태양광 발전장치용 접속반

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8062061B2 (en) Mechanism of fastening detachable electronic device to DIN rail
KR20180103828A (ko) 전자 악기용 페달을 페달 보드에 연결하는 커넥터
JP3212087U (ja) Dinレール取付け金具
WO2006123380A2 (en) Fixing clip for wall mounting of an electric apparatus
US2530228A (en) Electrical protective device
US6592087B2 (en) Mounting assembly for detection device
WO2019134386A1 (zh) 电子器件的安装座和电子设备
KR101845751B1 (ko) 점퍼선 설치기구
JP2007194318A (ja) Dinレール取付け型電気機器の取付け構造
JP4863372B2 (ja) 配線用遮断器
US8986054B2 (en) Clamp body for terminal
JP2017004874A (ja) 端子台
US2201401A (en) Sheet metal nut and nut installation
US6501021B1 (en) Shimming device for electrical box
JP3233788U (ja) 卓上パーティション
JP4458466B2 (ja) プラグインアダプタ
JP4748704B2 (ja) 分電盤
US1164191A (en) Knife-switch.
JPH019091Y2 (ja)
JP2011142730A (ja) 高圧カットアウトを保持する保持具
JPS6013177Y2 (ja) 導線接続装置
JPH0535205Y2 (ja)
JPS5917078Y2 (ja) 回路しや断器の端子装置
JPS5821492Y2 (ja) 端子装置
JPH0735422Y2 (ja) 電気部品の取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3212087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250