JP3210482U - 前掛けレンズ構造 - Google Patents

前掛けレンズ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3210482U
JP3210482U JP2017000980U JP2017000980U JP3210482U JP 3210482 U JP3210482 U JP 3210482U JP 2017000980 U JP2017000980 U JP 2017000980U JP 2017000980 U JP2017000980 U JP 2017000980U JP 3210482 U JP3210482 U JP 3210482U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front lens
lens
hook portion
frame
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017000980U
Other languages
English (en)
Inventor
文澤 黄
文澤 黄
Original Assignee
文澤 黄
文澤 黄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文澤 黄, 文澤 黄 filed Critical 文澤 黄
Priority to JP2017000980U priority Critical patent/JP3210482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210482U publication Critical patent/JP3210482U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

【課題】前掛けレンズ構造を提供する。【解決手段】レンズフレーム11と、2つのレンズ15とを含む。該レンズフレームは、表面から少なくとも1つのフック部13が外方へ延在する結合アーム111を含み、該フック部は、上部132と、該上部から下方へ延在する側部とを含み、該上部と側部との間には結合溝131が形成され、該上部または側部の内面には磁石14が設けられている。該2つのレンズは該レンズフレームに結合される。該フック部は、鉄質の眼鏡枠に係着され、該磁石と該眼鏡枠との磁気作用により、前掛けレンズ10は、鉄質眼鏡枠を有する大部分の眼鏡に掛着可能である。【選択図】図1

Description

本考案は、眼鏡の前掛けレンズに関し、特に鉄質眼鏡枠に掛着可能な前掛けレンズ構造に関するものである。
眼鏡は不良な視力を補助するための日常用品の一つである。視力の不良に応じて、眼鏡は少なくとも近視眼鏡、遠視眼鏡、弱視眼鏡及び老眼眼鏡に分けられる。さらに、遮光、偏光、防風等の機能性眼鏡もあるため、眼鏡の機能的類型はより多くなっている。
年齢の増加に伴い、人の目の視力は多少老化する現象がある。従って、近視眼鏡を掛ける一部の使用者は、万が一に備えるために、一般に、老眼眼鏡をさらに用意する必要がある。また、使用者は、光の強く、眩しい屋外環境にいる場合、目を保護するために、偏光眼鏡またはサングラスを掛け替えることがある。従って、眼鏡の使用者は、複数の眼鏡を同時に用意する必要があり、使用上の利便性が低い。
このため、眼鏡使用者が複数の眼鏡を同時に用意しなくてもよい前掛け型眼鏡がある。前掛け眼鏡は、メイン眼鏡と、メイン眼鏡に取り外し可能に付着された前掛けレンズとを含む。前掛けレンズは、遮光、偏光等の機能を有するレンズであることが多い。屋外環境の光が強く眩しい場合、前掛けレンズをメイン眼鏡の前方に掛着するだけで、メイン眼鏡の遮光機能を達成することができ、別の眼鏡を掛け替える必要はない。前掛けレンズの体積が小さくかつ重量が軽く、容易に身に着けて携帯できるため、使用上の利便性が高い。しかしながら、従来の前掛け型眼鏡の前掛けレンズは、メイン眼鏡と一体に構成されているため、異なるタイプのメイン眼鏡に掛着することができない。即ち、従来の前掛けレンズは、それに適合する特定のメイン眼鏡にのみ適用され、一般の鉄質眼鏡枠には適用できない。
そこで、本考案は、鉄質眼鏡枠を有する大部分のメイン眼鏡に掛着可能であり、より多くのタイプの眼鏡も前掛けレンズの機能を有するようにする前掛けレンズ構造を提供することを目的とする。
本考案に係る前掛けレンズ構造は、レンズフレームと、2つのレンズとを含む。該レンズフレームは、表面から少なくとも1つのフック部が外方へ延在する結合アームを含み、該フック部は、上部と、該上部から下方へ延在する側部とを含み、該上部と側部との間には結合溝が形成され、該上部または側部の内面には磁石が設けられている。該2つのレンズは該レンズフレームに結合される。該フック部は、メイン眼鏡の眼鏡枠に係着され、該磁石と該眼鏡枠との磁気作用により、該前掛けレンズは該メイン眼鏡に付着可能である。
本考案に係る前掛けレンズ構造によれば、フック部の係着機能と磁石の磁気作用により、該前掛けレンズを鉄質眼鏡枠を有する眼鏡に容易に掛着可能である。
本考案に係る前掛けレンズ構造の模式図である。 図1の前掛けレンズとメイン眼鏡の模式図である。 図2の前掛けレンズとメイン眼鏡とが結合された後の局所模式図である。 本考案に係る他の実施例の前掛けレンズがメイン眼鏡に結合された模式図である。 本考案に係るさらに他の実施例の前掛けレンズ構造の模式図である。 図5の前掛けレンズとメイン眼鏡との組み合わせ模式図である。
図1ないし図3は、本考案に係る実施例の前掛けレンズ10を示す。その前掛けレンズ10は、レンズフレーム11と、2つのレンズ15とを含む。レンズフレーム11の中央には、フック部13が設けられている。この実施例において、レンズフレーム11は、長尺状の結合アーム111と含み、フック部13は、結合アーム111の表面(後表面)から外方へ延在し、上部132と、上部132から下方へ延在する側部133とを含み、上部132と側部133との間には開口が下方へ向かう結合溝131が形成されている。また、フック部13の内面には、永久磁石14が設けられている。この実施例において、磁石14は、側部133の内面に設けられている。さらに、レンズフレーム11の底部には、2つの溝12が設けられている。該2つの溝12は、フック部13の両側に位置し、該2つのレンズ15が挿入結合される。この実施例において、結合アーム111の上には複数のねじ孔121が設けられ、ねじ20がねじ孔121を通し各レンズ15に当接することで、該2つのレンズ15はレンズフレーム11に固定される。レンズ15は、遮光、偏光または老眼等の機能を有するレンズであってもよい。この実施例において、前掛けレンズ10は、2つのレンズ15を含むが、該2つのレンズ15は、単一のレンズであってもよい。
本考案に係る前掛けレンズ10は、メイン眼鏡30(図2参照)に掛着可能である。このため、メイン眼鏡30は、例えば遮光、偏光または老眼等の補助機能を有する。メイン眼鏡30は、例えば鉄質の金属製眼鏡枠31を含み、眼鏡枠31の中央には中間ビーム32が形成されている。フック部13は、眼鏡枠31の中間ビーム32に掛着可能である(図3参照)。また、フック部13が結合溝131で中間ビーム32に掛着された後、フック部13の内部の磁石14と中間ビーム32との磁気作用により、前掛けレンズ10はメイン眼鏡30に安定的に結合可能である。
図4は、本考案に係る他の実施例の前掛けレンズ10を示す。そのうち、磁石14は、上部132の内面に設けられており、眼鏡枠31の中間ビーム32は、十分な幅を有する。フック部13が結合溝131で中間ビーム32に掛着された後、フック部13の内部の磁石14は、中間ビーム32の頂面33に吸着可能であり、前掛けレンズ10は、眼鏡枠31に安定的に結合可能である。
図5、6は、本考案に係るさらに他の実施例の前掛けレンズ10を示す。そのうち、結合アーム111の長さは、該2つのレンズ15の外側まで延在し、結合アーム111の両側縁には、フック部13がそれぞれ設けられている。各フック部13の内面には、磁石14が設けられている。前掛けレンズ10が2つのフック部13で眼鏡枠31の両側に掛着された後、該2つのフック部13の内部の磁石14と眼鏡枠31との吸着作用により、前掛けレンズ10は、メイン眼鏡30に結合され、メイン眼鏡30に容易に掛着可能である効果を奏する。
本考案に係る前掛けレンズ10は、フック部13の係着、及び磁石14の磁気作用により、鉄質眼鏡枠を有する大部分のメイン眼鏡に容易に掛着可能であるため、メイン眼鏡は、前掛けレンズ10の補助機能を有する。従って、使用者は、前掛けレンズの付加的機能を要するため、他の眼鏡を携帯しまたは新しい前掛け型眼鏡を改めて買う必要もなくなっている。さらに、本考案に係る前掛けレンズ10は、ねじ20が弛んだ後、使用者の必要に応じて異なる機能のレンズに変換することができるため、利用上の利便性が高い。
上記のように、本考案に係る好ましい実施例の詳細と図面は、本考案を限定するものではなく、本考案の技術範囲に入るものである。
以上のように、本考案では、結合アームを含み、該結合アームの表面から少なくとも1つのフック部が延在し、該フック部は上部と、該上部から下方へ延在する側部を含み、該上部と側部との間には開口が下方へ向かう結合溝が形成され、該上部または側部の内面には磁石が設けられているレンズフレームと、該レンズフレームに結合された少なくとも1つのレンズと、を備え、該フック部はメイン眼鏡の眼鏡枠に係着され、該磁石と該眼鏡枠との磁気作用により、該前掛けレンズは該メイン眼鏡に掛着可能であることを特徴とする前掛けレンズ構造とするものである。
また、該少なくとも1つのフック部は、該結合アームの中央に設けられているものとする。
また、該結合アームの両側縁にはフック部がそれぞれ設けられているものとする。
本考案に係る前掛けレンズ構造によれば、フック部の係着機能と磁石の磁気作用により、該前掛けレンズを鉄質眼鏡枠を有する眼鏡に容易に掛着可能である。
10 前掛けレンズ
11 レンズフレーム
111 結合アーム
12 溝
121 ねじ孔
13 フック部
131 結合溝
132 上部
133 側部
14 磁石
15 レンズ
20 ねじ
30 メイン眼鏡
31 眼鏡枠
32 中間ビーム
33 頂面

Claims (3)

  1. 結合アームを含み、該結合アームの表面から少なくとも1つのフック部が延在し、該フック部は上部と、該上部から下方へ延在する側部を含み、該上部と側部との間には開口が下方へ向かう結合溝が形成され、該上部または側部の内面には磁石が設けられているレンズフレームと、
    該レンズフレームに結合された少なくとも1つのレンズと、
    を備え、
    該フック部はメイン眼鏡の眼鏡枠に係着され、該磁石と該眼鏡枠との磁気作用により、該前掛けレンズは該メイン眼鏡に掛着可能であることを特徴とする前掛けレンズ構造。
  2. 該少なくとも1つのフック部は、該結合アームの中央に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の前掛けレンズ構造。
  3. 該結合アームの両側縁にはフック部がそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1に記載の前掛けレンズ構造。

JP2017000980U 2017-03-07 2017-03-07 前掛けレンズ構造 Active JP3210482U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000980U JP3210482U (ja) 2017-03-07 2017-03-07 前掛けレンズ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000980U JP3210482U (ja) 2017-03-07 2017-03-07 前掛けレンズ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3210482U true JP3210482U (ja) 2017-05-25

Family

ID=58745604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000980U Active JP3210482U (ja) 2017-03-07 2017-03-07 前掛けレンズ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210482U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9081213B2 (en) Interchangeable frames for eyeglasses
CN205049829U (zh) 夹片眼镜夹子
JP3210482U (ja) 前掛けレンズ構造
KR20130002035U (ko) 안경테 경첩부 결합 구조
KR20150017133A (ko) 선택적으로 보조안경테를 탈, 부착 할 수 있는 안경
JP3134235U (ja) 遠近両用眼鏡
JP3208024U (ja) 前掛けレンズと眼鏡枠との組み合わせ構造
KR20120000956U (ko) 선글라스 내측에 보조안경이 결합되도록 한 이중안경
JP2016118758A (ja) 前掛け式メガネ
JP3244909U (ja) 複数の効果を有する改良型ダブルリム眼鏡
CN213302705U (zh) 一种组合式近视防控防护眼镜
TW201923386A (zh) 套鏡以及具有該套鏡的多功能眼鏡
JP3161132U (ja) 前掛け式メガネ
JP3189038U (ja) 老眼用レンズつきサングラス
JP3208376U (ja) 各種の前掛け眼鏡に適用される磁気固定部材
CN208399836U (zh) 双层磁吸眼镜
CN209460512U (zh) 可掀式前挂镜片的附挂结构
KR20110049534A (ko) 보조안경테
TWM539064U (zh) 前掛鏡片之結構改良
KR101488791B1 (ko) 클립안경
JP3220120U (ja) 簡単にレンズの取り外し・取り付けが可能なメガネ。
KR20100089292A (ko) 교체식 안경
KR200250340Y1 (ko) 보조렌즈 부착용 무테안경
JP2011158876A (ja) 着脱眼鏡セット
TWM651469U (zh) 眼鏡結構

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3210482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150