JP3207757U - モータ組立体、集積回路、及び応用機器 - Google Patents
モータ組立体、集積回路、及び応用機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3207757U JP3207757U JP2016004549U JP2016004549U JP3207757U JP 3207757 U JP3207757 U JP 3207757U JP 2016004549 U JP2016004549 U JP 2016004549U JP 2016004549 U JP2016004549 U JP 2016004549U JP 3207757 U JP3207757 U JP 3207757U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- current
- circuit
- switching transistor
- motor assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/02—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using supply voltage with constant frequency and variable amplitude
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P23/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
- H02P23/24—Controlling the direction, e.g. clockwise or counterclockwise
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/20—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
- H02K11/21—Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/02—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using supply voltage with constant frequency and variable amplitude
- H02P27/024—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using supply voltage with constant frequency and variable amplitude using AC supply for only the rotor circuit or only the stator circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/08—Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/16—Circuit arrangements for detecting position
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/26—Arrangements for controlling single phase motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0045—Converters combining the concepts of switch-mode regulation and linear regulation, e.g. linear pre-regulator to switching converter, linear and switching converter in parallel, same converter or same transistor operating either in linear or switching mode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/22—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M5/275—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M5/293—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2201/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
- H02P2201/11—Buck converter, i.e. DC-DC step down converter decreasing the voltage between the supply and the inverter driving the motor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Control Of Stepping Motors (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
【課題】回路の複雑性及びコストを低減することができる降圧回路を備えた、モータ組立体、集積回路、及びモータ組立体を含む応用機器を提供する。【解決手段】モータ組立体はモータ100及びモータ駆動回路200を含み、モータ駆動回路200は降圧回路10を備え、降圧回路10は、選択的にオンとされる第1の電流分岐101及び第2の電流分岐102を含む。降圧回路10は、回路の複雑性及びコストを低減するために、特定用途向け集積回路に統合することができる。【選択図】図2
Description
本開示は、モータ駆動技術の分野に関し、より具体的には、モータ組立体、集積回路、及びモータ組立体を含む応用機器に関する。
モータは、電磁誘導の法則に基づいて電気エネルギを変換又は伝達することができる。モータ駆動回路は、モータに駆動信号を供給するために必要である。モータ駆動回路は、可能な限り特定用途向け集積回路に統合して、回路の複雑性及びコストを低減することができる。一部のモータ駆動回路では、電圧低下抵抗が必要である。しかしながら、大きな電圧低下を生じることができる電圧低下抵抗は、特定用途向け集積回路に統合することができない。
モータ及びモータ駆動回路を備えるモータ組立体が提供される。モータ駆動回路は、降圧回路を含み、降圧回路は、選択的にオンとされる第1の電流分岐及び第2の電流分岐を有する。
好ましくは、第1の電流分岐及び第2の電流分岐は、反対方向の電流を流すことができる単方向電流分岐である。
好ましくは、第1の電流分岐は電力トランジスタを備え、第1の電流分岐がオンになると、電力トランジスタは増幅器モードで作動する。
好ましくは、降圧回路は、第1の端子及び第2の端子を備え、
第1の電流分岐は、第1の切換トランジスタ及び第1の抵抗を備え、第1の切換トランジスタの電流入力端子は第1の端子に電気的に接続され、第1の切換トランジスタの電流出力端子は第2の端子に電気的に接続され、第1の切換トランジスタの制御端子は第1の抵抗のある端子に電気的に接続され、第1の抵抗の別の端子は、第1の切換トランジスタの電流入力端子に電気的に接続され、
第2の分岐は、第2の切換トランジスタ及び第2の抵抗を備え、第2の切換トランジスタの電流入力端子は第2の端子に電気的に接続され、第2の切換トランジスタの電流出力端子は第1の端子に電気的に接続され、第2の切換トランジスタの制御端子は第2の抵抗のある端子に電気的に接続され、第2の抵抗の別の端子は第2の切換トランジスタの電流入力端子に電気的に接続される。
第1の電流分岐は、第1の切換トランジスタ及び第1の抵抗を備え、第1の切換トランジスタの電流入力端子は第1の端子に電気的に接続され、第1の切換トランジスタの電流出力端子は第2の端子に電気的に接続され、第1の切換トランジスタの制御端子は第1の抵抗のある端子に電気的に接続され、第1の抵抗の別の端子は、第1の切換トランジスタの電流入力端子に電気的に接続され、
第2の分岐は、第2の切換トランジスタ及び第2の抵抗を備え、第2の切換トランジスタの電流入力端子は第2の端子に電気的に接続され、第2の切換トランジスタの電流出力端子は第1の端子に電気的に接続され、第2の切換トランジスタの制御端子は第2の抵抗のある端子に電気的に接続され、第2の抵抗の別の端子は第2の切換トランジスタの電流入力端子に電気的に接続される。
好ましくは、切換トランジスタの電流入力端子と第1の電流出力端子との間の電圧降下は、第2の切換トランジスタの電流入力端子と電流出力端子との間の電圧降下と等しい。
好ましくは、モータ駆動回路は、両方共にモータと直列に接続される双方向交流スイッチ及び切換制御回路をさらに備え、切換制御回路の制御出力端子は、双方向交流スイッチの制御端子に電気的に接続される。
好ましくは、モータ駆動回路は、モータの回転子の磁界を検出して、出力磁界検出情報を切換制御回路に出力する磁界検出回路をさらに備える。
集積回路が提供される。集積回路は、ハウジングと、ハウジングの内部に配置された半導体基板と、ハウジングから外方に延びる入力ポート及び出力ポートと、半導体基板上に配置された電子回路とを備え、電子回路は、選択的にオンとされる第1の電流分岐及び第2の電流分岐を含む降圧回路を備える。
好ましくは、放熱板をハウジングに固定する。
上記いずれかの記載によるモータ組立体を備える応用機器が提供される。
本開示の実施形態において、降圧回路は、特定用途向け集積回路に統合して回路の複雑性及びコストを低減することができる。
本開示の実施形態による又は従来技術による技術的解決策がより明らかになるように、本開示の実施形態又は従来技術の説明に用いられる図面を以下のように簡単に説明する。以下の説明における図面は、本開示の幾つかの実施形態を単に例証するものであることが明らかである。当業者であれば、これらの図面からいかなる創造的作業も伴わずに他の図面を得ることができる。
本開示の実施形態による技術的解決策は、以下に本開示の実施形態における図面と併せて明確かつ完全に説明される。説明された実施形態は、本開示の実施形態の全てではなく一部あることが明らかである。本開示の実施形態に基づいて、当業者が創作的作業を行うことなく得ることができる全ての他の実施形態は、本開示の保護の範囲に属する。
図1及び図2を参照する。本開示の実施形態によるモータ組立体の構造概略図が示されている。モータ組立体は、モータ100及びモータ駆動回路200を含むことができる。具体的には、モータ駆動回路200は降圧回路10を含み、降圧回路10は、選択的にオンとされる第1の電流分岐101及び第2の電流分岐102を含む。
好ましくは、本開示の実施形態による第1の電流分岐101及び第2の電流分岐102は単方向電流分岐であり、反対方向の電流を流すことができるように構成される。図2に矢印で示すように、第1の電流分岐101の電流は左から右に流れ、第2の電流分岐102の電流は右から左に流れる。もちろん、第1の電流分岐101の電流は右から左に流れることができ、この場合、第2の電流分岐102の電流は左から右に流れることが必要であり、換言すると、第1の電流分岐101及び第2の電流分岐102の電流は反対方向に流れる。
上記の実施形態に基づいて、本開示の実施形態では、第1の電流分岐101で生じる電圧降下は、第2の電流分岐102で生じる電圧降下と等しいが、本開示は、これに限定されず、特定の状况に左右される。
好ましくは、第1の電流分岐101は、電力トランジスタを含む。第1の電流分岐101がオンになると、その電流は、電力トランジスタを第1の方向に流れ、電力トランジスタは、増幅器モードで作動可能であり、第1の電流分岐が所要の電圧降下を生じるようになっている。また、第2の電流分岐は、電力トランジスタを含む。第2の電流分岐102がオンになると、その電流は、電力トランジスタを第1の方向とは逆の第2の方向に流れ、電力トランジスタは、同様に増幅器モードで作動可能であり、第2の電流分岐が所要の電圧降下を生じるようになっている。さらに、第2の電流分岐102における電力トランジスタの電流の流れ方向は、第1の電流分岐101における電力トランジスタの電流の流れ方向とは逆方向である。
本開示の実施形態において、第1の電流分岐又は第2の電流分岐がオンになると、電力トランジスタがオンになり増幅器モードで作動し、ベース電流は非常に小さく、コレクタとエミッタとの間の等価抵抗は非常に大きいので、コレクタとエミッタとの間に非常に大きな電圧降下が生じ、所要の電圧降下がもたらされる。
図3には、本開示の実施形態による電圧低下回路10の具体的な実施構成が示される。降圧回路10は、第1の端子A及び第2の端子Bを有する。第1の電流分岐101は、第1の切換トランジスタQ1及び第1の抵抗Raを含む。第1の切換トランジスタQ1の電流入力端子(即ち、第1の切換トランジスタQ1のコレクタ)は第1の端子Aに電気的に接続され、第1の切換トランジスタQ1の電流出力端子(即ち、第1の切換トランジスタQ1のエミッタ)は第2の端子Bに電気的に接続され、第1の切換トランジスタQ1の制御端子(即ち、第1の切換トランジスタQ1のベース)は第1の抵抗Raの端子に電気的に接続され、第1の抵抗Raの他の端子は電流入力端子(即ち、降圧回路10の第1の端子A)に電気的に接続される。
第2の電流分岐102は、第2の切換トランジスタQ2及び第2の抵抗Rbを含むことができる。第2の切換トランジスタQ2の電流入力端子(即ち、第2の切換トランジスタQ2のコレクタ)は第2の端子Bに電気的に接続され、第2の切換トランジスタQ2の電流出力端子(即ち、第2の切換トランジスタQ2のエミッタ)は第1の端子Aに電気的に接続され、第2の切換トランジスタQ2の制御端子(即ち、第2の切換トランジスタQ2のベース)は、第2の抵抗Rbの端子に電気的に接続され、第2の抵抗Rbの他の端子は第2の切換トランジスタの電流入力端子(即ち、降圧回路10の第2の端子B)に電気的に接続される。
本開示の実施形態において、第1の切換トランジスタの電流入力端子と電流出力端子との間の電圧降下は、第2の切換トランジスタの電流入力端子と電流出力端子との間の電圧降下圧と等しいように設定できることに留意されたい。もちろん、第1の電流分岐の電圧降下は、回路の実際の要求に基づいて、第2の電流分岐の電圧降下とは異なるように設定することができるが、これは本開示に限定されず、特定の状况に左右される。
上記のいずれかの実施形態において、随意的に、モータ100は、図1に示すように降圧回路10に対して直列に接続される。本開示の具体的な適用例では、モータ100は。同期モータとすることができる。本開示によるモータ駆動回路200の降圧回路は、同期モータ並びに他のタイプの交流永久磁石モータに適用可能であることを理解されたい。同期モータは、固定子と、この固定子に対して回転可能な回転子とを含むことができる。固定子は、固定子鉄心と、この固定子鉄心に巻回された固定子巻線とを含むことができる。固定子鉄心は、純鉄、鋳鉄、鋳鋼、電炉鋼、ケイ素鋼のような軟磁性材料で作ることができる。回転子は永久磁石を含み、固定子巻線を交流電源に対して直列に接続する場合、回転子は、定常状態時、一定回転数の毎分60f/pで動作し、ここでfは交流電源の周波数、pは回転子の極対の数である。
上記の実施形態に基づいて、本開示の実施形態では、図5に示すように、モータ駆動回路200は、モータ100に対して直列に接続される双方向交流スイッチ20及び切換制御回路30をさらに含む。切換制御回路30の制御出力端子は、双方向交流スイッチ20の制御端子に電気的に接続され、双方向交流スイッチ20を所定の方法でオン又はオフにする。実施形態では、切換制御回路30は、マイクロコントローラによって実装することができる。
双方向交流スイッチ20は、トライアック(TRIAC)とすることができ、トライアックの2つのアノードはノードA及びノードCにそれぞれ接続され、トライアックの制御端子は切換制御回路に接続される。制御可能な双方向交流スイッチは、電流を両方向に流すことができる電子スイッチとすることができ、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ、シリコン制御整流器、双方向トリオードサイリスタ、絶縁ゲート双極トランジスタ、双極接合トランジスタ、サイリスタ及び光カプラのうちの1又は2以上から構成できることを理解されたい。例えば、2つの金属酸化膜型半導体電界効果トランジスタ、2つのシリコン制御整流器、2つの絶縁ゲート双極トランジスタ、及び2つの双極接合トランジスタである。
上記の実施形態に基づいて、本開示の実施形態では、図6に示すように、モータ駆動回路200は、モータ100の回転子の磁界を検出して対応する磁界検出情報を切換制御回路30に出力するための磁界検出回路40をさらに含む。
具体的には、本開示の実施形態では、磁界検出回路40は、回転子の外部磁界を検出して電気信号を出力する磁界検出素子と、電気信号を増幅して逆スクランブルする信号処理ユニットと、増幅かつ逆スクランブルされた電気信号を磁界検出情報へ変換するアナログ・デジタル変換ユニットとを含む。回転子の磁界の極性の認識のみを認識する用途では、磁界検出情報は切換式デジタル信号とすることができる。好ましくは、磁界検出素子はホールプレートとすることができる。
上記の実施形態では、切換制御回路30は、少なくとも磁界検出情報に基づいて、駆動電流が切換制御回路30の制御出力端子から双方向交流スイッチ20の制御端子に流れる第1の状態と、駆動電流が双方向交流スイッチ20の制御端子から切換制御回路30の制御出力端子に流れる第2の状態のうちの少なくとも一方で作動することができる。好ましい実施形態では、切換制御回路30は、第1の状態と第2の状態との間で切り換わることができる。本開示の実施形態では、切換制御回路30は、一方の状態が終わると直ぐに他方の状態に切り換わることに限定されず、一方の状態の終了後に一定の時間間隔でもって他方の状態に切り変わることができることに留意されたい。好ましい応用例では、2つの状態を切り換える間の時間間隔では、切換制御回路30の制御出力端子に出力が存在しない。
上記の実施形態に基づいて、本開示の実施形態では、切換制御回路30は、第1の切換トランジスタ及び第2の切換トランジスタを含むことができる。第1の切換トランジスタと制御出力端子とは第1の電流路で接続され、第2の切換トランジスタと制御出力端子とは、第1の電流路とは逆方向の第2の電流路で接続され、第1の切換トランジスタ及び第2の切換トランジスタは、磁界検出情報に基づいて選択的にオンとされる。好ましくは、第1の切換トランジスタはトリオードとすること、第2の切換トランジスタはトリオード又はダイオードにとすることができ、これは本開示に限定されず、特定の状况に左右される。
具体的には、本開示の実施形態では、図7に示すように、第1のスイッチ31及び第2のスイッチ32は、一対の相補的な半導体スイッチである。第1のスイッチ31は低レベルにてオンとなり、第2のスイッチ32は高レベルにてオンとなる。第1のスイッチ31と制御出力端子Poutとは第1の電流路で接続され、第2のスイッチ32と制御出力端子Poutとは第2の電流路で接続される。第1のスイッチ31の制御端子及び第2のスイッチ32の制御端子は、両方とも磁界検出回路40に接続される。第1のスイッチ31の電流入力端子は、高電圧(例えば直流電源)に電気的に接続され、第1のスイッチ31の電流出力端子は第2のスイッチ32の電流入力端子に電気的に接続され、第2のスイッチ32の電流出力端子は、低電圧(例えば接地)に電気的に接続される。磁界検出回路40から出力される磁界検出情報が低レベルである場合、第1のスイッチ31がオンとなり、第2のスイッチ32がオフとなり、駆動電流は、高電圧から第1のスイッチ31及び制御出力端子Poutを通って外部に流れる。磁界検出回路40から出力される磁界検出情報が高レベルである場合、第2のスイッチ32がオンとなり、第1のスイッチ31がオフとなり、駆動電流は、双方向交流スイッチ20の制御端子から制御出力端子Poutに流れ、第2のスイッチ32を通って低電圧に流れる。好ましくは、本開示の実施形態では、図7に示す実施例における第1のスイッチ31は、p型金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(P型MOSFET)であり、第2のスイッチ32は、n型金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(N型MOSFET)である。他の実施形態では、第1のスイッチ及び第2のスイッチは、接合型電界効果トランジスタ(JFET)又は金属半導体電界効果トランジスタ(MESFET)のような他のタイプの半導体スイッチとすることができ、これは本開示に限定されないことを理解されたい。
本開示の別の実施形態では、図8に示すように、第1のスイッチ31は高レベルにてオンとなるスイッチであり、第2のスイッチ32はダイオードである。第1のスイッチ31の制御端子及び第2のスイッチ32のカソードは、磁界検出回路40に電気的に接続される。第1のスイッチ31の電流入力端子は外部交流電源に接続され、第1のスイッチ31の電流出力端子及び第2のアノードは、両方とも制御出力端子Poutに電気的に接続される。第1のスイッチ31及び制御出力端子Poutは第1の電流路で接続され、制御出力端子Pout、第2のスイッチ32、及び磁界検出回路40は第2の電流路で接続される。磁界検出回路40から出力される磁界検出情報が高レベルである場合、第1のスイッチ31がオンとなり、第2のスイッチ32がオフとなり、駆動電流は、外部交流電源から流出して第1のスイッチ31及び制御出力端子Poutを通って外部に流れる。磁界検出回路40から出力される磁界検出情報が低レベルである場合、第2のスイッチ32がオンとなり、第1のスイッチ31がオフとなり、駆動電流は、双方向交流スイッチ20の制御端子から制御出力端子Poutに流れ、第2のスイッチ32を通って流れる。本開示の他の実施形態では、第1のスイッチ31及び第2のスイッチ32は他の構造とすることができ、これは本開示に限定されず、特定の状况に左右されることを理解されたい。
本開示の別の実施形態では、切換制御回路30は、駆動電流が制御出力端子Poutから外部に流れる第1の電流路と、駆動電流が制御出力端子Poutから内部に流れる第2の電流路と、第1の電流路及び第2の電流路の一方に接続されるスイッチとを含む。第1の電流路及び第2の電流路の他方にスイッチはなく、切換制御回路30は、磁界検出回路40から出力される磁界検出情報によって制御されて、第1の電流路及び第2の電流路が選択的にオンとされる。
具体的な実施構成では、図9に示すように、切換制御回路30は単方向スイッチ33を含み、単方向スイッチ33と制御出力端子Poutとは第1の電流路で接続され、単方向スイッチ33の電流入力端子は、磁界検出回路40の出力端子に電気的に接続することができ、磁界検出回路40の出力端子は、抵抗R1を介して第1の電流路とは反対方向の第2の電流路の制御出力端子Poutにさらに接続することができる。単方向スイッチ33は、磁界誘導信号が高いレベルの際にオンになり、駆動電流は、単方向スイッチ33及び制御出力端子Poutを通って外部に流れる。単方向スイッチ33は、磁界誘導信号が低レベルの場合にオフとなり、駆動電流は、外部から制御出力端子Poutに流れ、抵抗R1及び磁界検出回路40を流れる。代替例として、第2の電流路内の抵抗R1は、単方向スイッチ33とは逆向きに並列に接続された別の単方向スイッチと置き換えることができる。このように、制御出力端子から流れる駆動電流は、制御出力端子に流れる駆動電流と相対的にバランスするが、これは本開示に限定されない。
別の特定の実施構成では、図10に示すように、切換制御回路30は、磁界検出回路40の出力端子と制御出力端子Poutとの間に逆向きに直列に接続されたダイオードD1及びD2と、直列に接続されたD1及びD2と並列に接続された抵抗R1と、ダイオードD1及びD2の共通の端子と外部電源Vccとの間に接続された抵抗R2とを含む。ダイオードD1のカソードは、磁界検出回路40の出力端子に接続される。ダイオードD1は磁界検出回路40によって制御される。磁界検出回路40が高レベルを出力する場合、ダイオードD1はオフとなり、駆動電流は、電源Vccから流れ、抵抗R2及びダイオードD2を通り、制御出力端子Poutから外部に流れる。磁界検出回路40が低レベルを出力する場合、駆動電流は、外部から制御出力端子Poutに流れ、抵抗R1及び磁界検出回路40を通って流れる。
本開示の実施形態では、図6に示すように、モータ100は、外部交流電源300の両端に双方向交流スイッチ20に対して直列に接続される。切換制御回路30は、交流電源300の極性及び磁界検出情報の変化に基づいて、第1の状態と第2の状態との間で切り換わることができる。
本開示の実施形態では、交流電源300が正の半周期にありかつ磁界検出回路40によって検出される回転子の磁界の極性が第1の極性である場合、又は交流電源300が負の半周期にありかつ磁界検出回路40によって検出される回転子の磁界が第1の極性とは反対の第2の極性である場合、切換制御回路30は、制御出力端子に駆動電流が流れるようにすることができる。交流電源300が正の半周期にありかつ回転子の磁界の極性が第2の極性である場合、又は交流電源300が負の半周期にありかつ回転子の磁界の極性が第1の極性である場合、制御出力端子には駆動電流が流れない。交流電源300が正の半周期にありかつ回転子の磁界が第1の極性を有する場合、又は交流電源300が負の半周期にありかつ回転子の磁界が第2の極性を有する場合、制御出力端子に駆動電流が流れる状况は、上述した2つの場合の全ての継続時間の間、制御出力端子に駆動電流が流れる状况とすること、又は上述した2つの場合の一部の継続時間の間、出力制御端子に駆動電流が流れる状况とすることができることに留意されたい。
本開示の実施形態では、図11に示すように、モータ駆動回路は、降圧回路10と直列に接続された整流回路60をさらに含む。整流回路60は、交流電源300から出力される交流信号を直流信号へ変換することができる。
本開示の実施形態では、整流回路60の入力端子は、交流電源300に接続される第1の入力端子及び第2の入力端子を含むことができることに留意されたい。本開示では、入力端子が交流電源300に接続される場合とは、入力端子を交流電源300の2つの端子に直接接続する場合、又は入力端子を交流電源300の2つの端子の両端の間でモータと直列に接続する場合とすることができ、これは、整流回路60が交流電源300から出力された交流信号を直流信号へ変換することができる限り、本開示に限定されず、特定の状况に左右される。
本開示の具体的な実施形態では、図12に示すように、整流回路60は、全波ブリッジ整流器61と、全波ブリッジ整流器61の出力に接続された電圧安定化ユニット62とを含むことができる。全波ブリッジ整流器61は、交流電源300から出力される交流を直流へ変換することができ、電圧安定化ユニット62は、全波ブリッジ整流器61から出力された直流信号を予め設定された範囲に安定させることができる。
図13には、整流回路60の具体的な回路が示される。電圧安定化ユニット62は、全波ブリッジ整流器61の2つの出力端子間に接続されたツェナーダイオード621を含む。全波ブリッジ整流器61は、直列に接続された第1のダイオード611及び第2のダイオード612と、直列に接続された第3のダイオード613及び第4のダイオード614とを含む。第1のダイオード611及び第2のダイオード612の共通の端子は、第1の入力端子VAC+に電気的に接続され、第3のダイオード613及び第4のダイオード614の共通の端子は、第2の入力端子VAC−に電気的に接続される。
第1のダイオード611の入力端子は、第3のダイオード613の入力端子に電気的に接続され、全波ブリッジ整流器の接地出力端子を形成するようになっており、第2のダイオード612の出力端子は、第4のダイオード614の出力端子に電気的に接続され、全波ブリッジ整流器の電圧出力端子VDDを形成するようになっている。ツェナーダイオード621は、第2のダイオード612及び第4のダイオード614の共通の端子と、第1のダイオード611及び第3のダイオード613の共通の端子との間に接続される。本開示の実施形態では、切換制御回路30の電源端子は、全波ブリッジ整流器61の電圧出力端子に電気的に接続できることに留意されたい。
従って、上記の実施形態のいずれかによるモータ組立体を含む応用機器がさらに提供される。好ましくは、応用機器は、ポンプ、ファン、家電、又は車両であり、本開示に限定されず、特定の状况に左右される。
上記の実施形態に基づいて、本開示の実施形態では、モータ組立体におけるモータは、単相永久磁石ブラシレスモータであり、本開示に限定されず、特定の状況に左右される。要約すると、従来のモータ駆動回路の機能が、本開示の実施形態によるモータ組立体によって提供されるので、回路全体のコストが低減しかつ回路の信頼性が高くなる。
さらに、本開示の実施形態による集積回路がさらに提供される。集積回路は、ハウジングと、このハウジングの内部に配置された半導体基板と、ハウジングから外方に延びる入力ポート及び出力ポートと、半導体基板上に配置された電子回路とを含む。図14に示すように、電子回路は降圧回路10を含み、この降圧回路は、選択的にオンとされる第1の電流分岐及び第2の電流分岐を含む。上記の実施形態に基づいて、本開示の実施形態では、降圧回路は、上記の実施形態のいずれかによるモータ組立体における降圧回路の特徴を有することに留意されたい。
本開示の実施形態による降圧回路は、集積回路に統合することができる。放熱板を集積回路のハウジングに固定することができるので、降圧回路は、放熱板を介して放熱することができ、内部回路の非常な高い温度に起因する損傷を回避できる。
本開示の実施形態では、図14に示すように、電子回路は、磁界検出回路40、切換制御回路30、双方向交流スイッチ20、及び整流回路(ダイオードD2、D3、D4及びD5を含む)の一部又は全てをさらに含む。磁界検出回路、切換制御回路、双方向交流スイッチ、及び整流回路の構造及び機能については、上記の実施形態のいずれかによるモータ組立体の磁界検出回路、切換制御回路、双方向交流スイッチ、及び整流回路の構造及び機能を参照することができるので、本開示では繰り返し説明しない。
上記の実施形態のいずれかに基づいて、本開示の実施形態では、放熱板がハウジングに固定され、電子回路で発生した熱を外部環境に放散して、電子回路の非常に高い温度に起因するその損傷を回避するようになっている。
別の実施形態では、モータは、ノードAとノードCとの間で双方向スイッチに対して直列に接続することができ、ノードA及びノードCは、交流電源の2つの端子にそれぞれ接続することができる。
本開示において、モータ組立体、集積回路、及びモータ組立体を含む応用機器が提供される。モータ組立体はモータ及びモータ駆動回路を含み、モータ駆動回路は降圧回路を含み、降圧回路は選択的にオンとされる第1の電流分岐及び第2の電流分岐を含む。本開示の実施形態によるモータ組立体では、降圧回路は、特定用途向け集積回路に統合され、回路の複雑性及びコストを低減するようになっている。
説明を容易にするために、上記システムは、機能に基づき様々なモジュールに分けてそれぞれ説明される。もちろん、本開示を実行する際に、様々なモジュールの機能は、1又は2以上のソフトウェア及び/又はハードウェアで実施することができる。
「第1」、「第2」及びそれと同じような、関係性を示す用語は、本明細書においては、1つの実体または動作を他のものと区別するためにのみ用いられるものであり、実体又は動作の間に実際の関係又は順序が存在することを要する又は含意するものではない。さらに、「含む」、「備える」又はその他のいかなる変形も、非排他的であることが意図される。したがって、複数の要素を含むプロセス、方法、物品若しくは装置は、開示された要素のみを含むのではなく、明確に列挙されていない他の要素も含み、又は該プロセス、方法、物品若しくは装置の固有の要素も含む。別途明示的に限定されない限り、「...を含む」という言明は、列挙された要素以外にプロセス、方法、物品又は装置内に他の同様の要素が存在し得る場合を排除しない。
本明細書の実施形態の説明は、当業者が本開示を実装すること又は使用することを可能にする。実施形態に対する多数の変更は当業者には明らかであり、本明細書で定められた一般原理は、本開示の思想又は範囲から逸脱することなく他の実施形態で実装することができる。したがって、本開示は、本明細書で説明される実施形態に限定される必要はなく、本明細書で開示された原理及び新規の特徴と矛盾しない最も広い範囲に従う。
10 降圧回路
100 モータ
AC 交流電源
101 第1の電流分岐
102 第2の電流分岐
200 モータ駆動回路
100 モータ
AC 交流電源
101 第1の電流分岐
102 第2の電流分岐
200 モータ駆動回路
Claims (10)
- モータ及びモータ駆動回路を備えるモータ組立体であって、前記モータ駆動回路は、選択的にオンとされる第1の電流分岐及び第2の電流分岐を有する降圧回路を備える、ことを特徴とするモータ組立体。
- 前記第1の電流分岐及び前記第2の電流分岐は、反対方向の電流を流すことができる単方向電流分岐である、請求項1に記載のモータ組立体。
- 前記第1の電流分岐は電力トランジスタを備え、前記第1の電流分岐がオンとされると、前記電力トランジスタは増幅器モードで作動する、請求項2に記載のモータ組立体。
- 前記降圧回路は、第1の端子及び第2の端子を備え、
前記第1の電流分岐は、第1の切換トランジスタ及び第1の抵抗を備え、前記第1の切換トランジスタの電流入力端子は前記第1の端子に電気的に接続され、前記第1の切換トランジスタの電流出力端子は前記第2の端子に電気的に接続され、前記第1の切換トランジスタの制御端子は前記第1の抵抗の端子に電気的に接続され、前記第1の抵抗の別の端子は、前記第1の切換トランジスタの前記電流入力端子に電気的に接続され、
前記第2の電流分岐は、第2の切換トランジスタ及び第2の抵抗を備え、前記第2の切換トランジスタの電流入力端子は前記第2の端子に電気的に接続され、前記第2の切換トランジスタの電流出力端子は前記第1の端子に電気的に接続され、前記第2の切換トランジスタの制御端子は前記第2の抵抗の端子に電気的に接続され、前記第2の抵抗の別の端子は前記第2の切換トランジスタの前記電流入力端子に電気的に接続される、請求項1に記載のモータ組立体。 - 前記第1の切換トランジスタの前記電流入力端子と前記電流出力端子との間の電圧降下は、前記第2の切換トランジスタの前記電流入力端子と電流出力端子との間の電圧降下と等しい、請求項4に記載のモータ組立体。
- 前記モータ駆動回路は、両方共に前記モータに対して直列に接続される双方向交流スイッチ及び切換制御回路をさらに備え、前記切換制御回路の制御出力端子が、前記双方向交流スイッチの制御端子に電気的に接続される、請求項1から5のいずれかに記載のモータ組立体。
- 前記モータ駆動回路は、前記モータの回転子の磁界を検出して、磁界検出情報を前記切換制御回路に出力する磁界検出回路をさらに備える、請求項6に記載のモータ組立体。
- 集積回路であって、ハウジングと、前記ハウジングの内部に配置された半導体基板と、前記ハウジングから外方に延びる入力ポート及び出力ポートと、前記半導体基板上に配置された電子回路とを備え、前記電子回路は、選択的にオンとされる第1の電流分岐及び第2の電流分岐を含む降圧回路を備える、ことを特徴とする集積回路。
- 放熱板が前記ハウジングに固定される、請求項8に記載の集積回路。
- 請求項1から7のいずれかに記載のモータ組立体を備える応用機器。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
WOPCT/CN2015/086422 | 2015-08-07 | ||
PCT/CN2015/086422 WO2016019921A1 (zh) | 2014-08-08 | 2015-08-07 | 电机组件及用于电机驱动的集成电路 |
CN201610524458.6A CN106452227B (zh) | 2014-08-08 | 2016-07-05 | 电机组件、集成电路和应用设备 |
CN201610524458.6 | 2016-07-05 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016178556 Continuation | 2016-08-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3207757U true JP3207757U (ja) | 2016-12-01 |
Family
ID=57424799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004549U Expired - Fee Related JP3207757U (ja) | 2015-08-07 | 2016-09-16 | モータ組立体、集積回路、及び応用機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3128662A3 (ja) |
JP (1) | JP3207757U (ja) |
KR (1) | KR20170017821A (ja) |
BR (1) | BR102016018228A2 (ja) |
DE (1) | DE202016104262U1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3472858B1 (en) | 2016-06-15 | 2022-01-12 | Watlow Electric Manufacturing Company | Power converter for a thermal system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3555297B2 (ja) * | 1996-02-06 | 2004-08-18 | 松下電器産業株式会社 | 動力発生装置及びその応用機器たる掃除機 |
JP3446692B2 (ja) * | 1999-11-24 | 2003-09-16 | 三菱電機株式会社 | 単相モータの制御装置並びに該単相モータの制御装置を用いたアクチュエータ及び送風機 |
-
2016
- 2016-08-04 DE DE202016104262.3U patent/DE202016104262U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2016-08-05 KR KR1020160100034A patent/KR20170017821A/ko unknown
- 2016-08-05 EP EP16183044.3A patent/EP3128662A3/en not_active Withdrawn
- 2016-08-08 BR BR102016018228A patent/BR102016018228A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2016-09-16 JP JP2016004549U patent/JP3207757U/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3128662A2 (en) | 2017-02-08 |
DE202016104262U1 (de) | 2016-12-07 |
EP3128662A3 (en) | 2017-03-22 |
KR20170017821A (ko) | 2017-02-15 |
BR102016018228A2 (pt) | 2017-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017104002A (ja) | モータ組立体、集積回路、及び応用機器 | |
US20160344323A1 (en) | Motor driving circuit and motor component | |
JP3207757U (ja) | モータ組立体、集積回路、及び応用機器 | |
US20160344320A1 (en) | Magnetic sensor integrated circuit, motor component and application apparatus | |
US20160352267A1 (en) | Motor driving circuit and motor component | |
JP3211136U (ja) | 磁気センサ集積回路及びモータ組立体 | |
US10637374B2 (en) | Magnetic sensor integrated circuit, motor component and application apparatus | |
CN106452210B (zh) | 磁传感器集成电路、电机组件及应用设备 | |
US20160359395A1 (en) | Motor assembly, integrated circuit and application device | |
US10205413B2 (en) | Magnetic sensor integrated circuit, motor assembly and application device | |
US10075108B2 (en) | Integrated circuit, motor component and application device having the motor component | |
JP3209106U (ja) | 磁気センサ集積回路及びモータ組立体 | |
US20160352266A1 (en) | Magnetic sensor integrated circuit, motor assembly and application device | |
JP3209065U (ja) | モータ構成要素及びモータ駆動回路 | |
JP3207073U (ja) | 磁気センサ集積回路及びモータ組立体 | |
JP3207076U (ja) | 集積回路、モータ構成要素及び該モータ構成要素を有する応用装置 | |
KR20170017815A (ko) | 모터 구동 회로 및 모터 부품 | |
JP3211962U (ja) | モータ構成要素及びセンサ集積回路 | |
JP3207074U (ja) | 磁気センサ集積回路及びモータ構成要素 | |
KR20170017822A (ko) | 모터 구동 회로 및 모터 구성요소 | |
KR20170017836A (ko) | 자기 센서 집적 회로 및 모터 어셈블리 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3207757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |