JP3207148B2 - ワイアレス通信システムにおける移動局の位置の決定方法 - Google Patents
ワイアレス通信システムにおける移動局の位置の決定方法Info
- Publication number
- JP3207148B2 JP3207148B2 JP00445098A JP445098A JP3207148B2 JP 3207148 B2 JP3207148 B2 JP 3207148B2 JP 00445098 A JP00445098 A JP 00445098A JP 445098 A JP445098 A JP 445098A JP 3207148 B2 JP3207148 B2 JP 3207148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile station
- base station
- information signal
- time information
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/74—Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/87—Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
- G01S13/878—Combination of several spaced transmitters or receivers of known location for determining the position of a transponder or a reflector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/0009—Transmission of position information to remote stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S2205/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S2205/001—Transmission of position information to remote stations
- G01S2205/006—Transmission of position information to remote stations for emergency situations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S2205/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S2205/001—Transmission of position information to remote stations
- G01S2205/008—Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
あるいは他のワイアレス通信システムに関し、特にこの
ようなシステムにおいて携帯電話機あるいは他の移動通
信局の位置を決定する技術に関する。
通信サービスあるいはパーソナル通信サービス(Person
al Communications Service(PCS))システムにお
ける携帯電話の需要は、依然として増加している。一方
で、グローバルポジショニングシステム(Global Posit
ioning System(GPS))も様々な商業用アプリケー
ションに幅広く受け入れられている。GPSは、人工衛
星のネットワークを有し、GPS受信機を具備したユー
ザが世界中のどの場所に位置するかを高い精度で決定で
きるようにするシステムである。
システムにおいても重要な課題であり、ワイアレスシス
テムでも、携帯電話あるいは他の種類の移動通信局の位
置を決定することが必要である。効率的な方法で移動局
の位置を決定できるワイアレスシステムは、ユーザに対
し高度のレベルのサービスを提供し、かつサービスプロ
バイダーにとってはさらに売上につながるものである。
置決定の必要性の例としては、不慣れな高速道路を旅す
る携帯電話のユーザを考えてみるとよい。携帯電話のユ
ーザが高速道路に入り目的地に向かって旅行しながら何
カ所かの出口を通過している。そのときユーザが車のト
ラブルに巻き込まれ、車を道路わきに止め、携帯電話で
緊急ロードサービスに電話をする。
ードサービスのオペレータに伝えようとするが高速道路
で最後に通過した出口の番号あるいは名前を思い出すこ
とができない。そのために、ユーザはロードサービスを
受けるために警察に対し幅広い探索をお願いせざるを得
ない。ユーザのこのようないらいらや絶望感は、車の故
障が真夜中や悪天候あるいは犯罪多発地帯で起きた場合
には一層倍加される。
を幅広く使用することにより、ワイアレスシステムにお
ける移動局の位置の決定は、GPSの機能を用いること
によりできることになる。ワイアレスシステムにおいて
移動局の位置を決定できるようにするために、GPS機
能を用いることによる「強引な」アプローチは、従来の
GPS受信機を各移動局(車等)に単に組み込むことで
ある。しかし、この方法は移動局のコスト、サイズ、重
量、電力消費等を不当に増加させ、そのため市場性があ
りそうにない。
等)に組み込む同様で単純なアプローチは、複雑でマル
ティレーヤのユーザインタフェース機能を導入する必要
があり、これによりワイアレスシステムの効率性を犠牲
にすることになる。さらにまずいことに、GPSの類似
の機能をワイアレスシステムに安価にかつ音声の質を劣
化することなく組み込むことに適した現在市場性のある
技術は存在しないように思われる。
Sに類似の機能を用い移動局と基地局に最低限の回路を
付加するだけで済み、かつ多層のユーザインタフェース
機能を必要とせず、音声の質を劣化させることのないよ
うな移動局位置決定システムを提供することである。
信システムにおいて移動局の位置の決定ができる方法と
装置に関する。本発明の一実施例によれば、ワイアレス
システムの移動局は、サイレントエコー生成回路(sile
nt echo generation circuit(SEGC))を有し、こ
の回路は緊急位置サービス(Emergency Position Servi
ce)にアクセスするために、*EPSのような一連のキ
ーを押すことにより移動局のユーザにより初期化され
る。
成回路)は、システムの基地局から送信された第1回情
報信号を受信する。この第1回情報信号は、基地局から
順方向リンク、同期チャネルを介して送信された世界標
準時刻(universal time coordinate(UTC))の形
態の送信時間スタンプ(transmit time stamp)であ
る。SEGCは、同期チャネルからこの送信時間スタン
プを抽出し、それを処理して受信時間スタンプ(receiv
e time stamp)を生成する。この受信タイムスタンプ
は、送信タイムスタンプのエコーに対応するものであ
る。
インデータキャリア信号からオフセットされたエコーキ
ャリア信号上で基地局に送り返される。例えば、システ
ムのメインデータキャリアがFcの周波数を有する場合
には、エコーキャリア信号は、例えばFc±1000k
Hzの周波数を有する。
ンドFM信号、CDMA信号あるいはタイムスタンプに
より変調され得る他の種類の信号あるいは他の種類の時
間情報信号として実現できる。このエコーキャリア信号
パワーレベルは、本発明によれば、システムのスプリア
ス信号の仕様を満足するよう設定され、その結果メイン
データチャネル上の音声品質は、このエコーキャリア信
号の存在に起因して劣化するようなことはない。
ステムの第1基地局は、サイレントエコー信号受信機と
プロセッサとを具備している。この第1基地局は上記の
送信タイムスタンプを生成し、それを順方向リンクの同
期チャネルでもって移動局のSEGCに送信する。第1
基地局のサイレントエコー信号受信機は、移動局からエ
コーキャリア信号を受信し、それを復調して受信タイム
スタンプを再生する。
受信タイムスタンプとを用いて第1射程距離値(first
ranging value)を計算し、同時にまた第2基地局と第
3基地局内でそれぞれ計算された対応する第2射程距離
値と第3射程距離値とを受信する。第2基地局と第3基
地局とは第1基地局と時間同期しており、かつ移動局に
近い場所にあり、そのため移動局からのエコーキャリア
信号上で伝送された受信タイムスタンプを用いてそれぞ
れ第2射程距離値と第3射程距離値とを生成することが
できる。
タイムスタンプとその基地局が受信した受信タイムスタ
ンプとの間の時間差を測定し、移動局と基地局の内部遅
延の結果を修正することが含まれる。第1基地局のプロ
セッサは、この第1と第2と第3の射程距離値を計算
し、そして移動局の位置を表す位置ベクトルと方位(be
aring)を生成する。
ンテナの境界範囲(boundary limits)と符号協定(sig
n conventions)を設定すること、第1と第2と第3の
射程距離値を変換すること、およびこの符号一致(sign
agreements)の多数を識別することが含まれる。この
ようにして得られたベクトルと方位とは、移動局の緯度
と経度に変換され、そしてこれを用いてデータベースか
らマップ、方向あるいは他の有用な情報を取り出し、そ
して移動局のユーザにその後伝送される。
特徴と類似の特徴をワイアレスシステムの移動局と基地
局に組み込む。その結果、移動局のコスト、大きさ、重
量、電力消費を不等に増加させることのない低価格の位
置探索システムが提供でき、これは多層のユーザインタ
フェース機能を必要とせず、音声の質も劣化させること
はない。
通信システムの周波数バンドを用いて説明するが、本発
明はこの特定の周波数およびシステムに限定されるもの
ではなく、本発明は一般的に移動局のコスト、サイズ、
重量電力消費を増加することなく、有効に移動局の位置
を決定できるワイアレスシステムにも適用できるもので
ある。例えば、本発明はIS−95のCDMAのパーソ
ナル通信サービス(personal communications service
(PCS))システムの周波数バンドAについて説明し
ているが、本発明はCDMAセルラシステムおよび時分
割多重(TDMA)のシステムにも同様に適用できる。
地局から移動局への伝送チャネルを、そして「逆方向リ
ンク」は移動局から基地局への伝送チャネルを意味す
る。「送信タイムスタンプ」は、基地局から移動局に伝
送されるいかなる時間情報信号を含むものを意味し、例
えば順方向リンクの同期チャネルで伝送される世界標準
時刻(universal time coordinate(UTC))を意味
する。用語「受信タイムスタンプ」は、移動局の位置探
索アルゴリズム(mobile position search algorithm
(MPSA))において、移動局により生成され基地局
にも使用される例えばゲーティッドタイムスタンプのよ
うないかなる時間情報信号も含む。
音声の質を劣化させることなく移動局に対し、余分のマ
ルティレイヤユーザインタフェース機能を必要とするこ
となく、あるいは移動局の大きさ重量および電力消費を
増加させることなく移動局の位置を決定できる。
献、TIA/EIA/IS−95A,“Mobile Station
-Base Station Compatibility for Dual-Mode Wideband
Spread Spectrum Cellular System,”June 1996,TI
A/EIA/IS−97A,“Recommended Minimum Pe
rformance Standards for Base Station Supporting Du
al-Mode Wideband Spread Spectrum Cellular Mobile S
tations,”June 1996,TIA/EIA/IS−98
A,“Recommended Minimum Performance Standards fo
r Dual-Mode Wideband Spread Spectrum Cellular Mobi
le Stations,”June1996,のIS−95 CDMA P
CSシステムに詳細に記載されている。
局送信周波数の周波数スペクトラム割当と、インバンド
スプリアス信号要件を示す。同図から分かるようにPC
SAバンドは、1930.0から1944.95MHz
の周波数範囲を占有し、その中でも1931.25から
1943.75MHzの部分が有効である。このAバン
ドは、約15(1944.95−1930.0)MHz
の全バンド幅内に300チャネルを有し、有効周波数は
1931.25MHzから1943.75MHzの有効
部分内にチャネル番号25から275に対応する周波数
である。
ャリア周波数Fcの近傍でスプリアス信号の要件を示
す。次にこのスプリアス信号の要件の意味するところ
は、スプリアス信号は周波数バンドFc−1980kH
z<f<Fc−900kHz、Fc+900kHz<f
<Fc+1980kHzのところではキャリア信号より
も42dB低く、そして周波数f<Fc−1980kH
z、f>Fc+1980kHzのところではキャリア信
号よりも54dB低い。
逆方向リンクアクセスチャネルを用いて基地局との従来
の通信を開始し、そして確立し、順方向リンクのページ
ングチャネルメッセージに応答する。以下に詳述するよ
うに本発明は、サイレントエコー生成回路(silent ech
o generation circuit(SEGC))をワイアレスシス
テムの移動局に組み込むことにより実現される。
ると、このSEGCは疑似スプリアス(spurious-lik
e)のサイレントエコー信号を生成し、これをCDMA
キャリア信号から約±1000kHzオフセットした逆
方向リンクアクセスチャネルで基地局に伝送する。本発
明のSEGCは、ゲーティッドタイムスタンプをサイレ
ントエコー信号上に変調する。このようにして本発明
は、アクセスチャネル内にタイムスタンプを内蔵させ、
あるいは逆方向リンクに内蔵させ従来の順方向リンク同
期チャネルのエコーを提供し、その結果基地局は射程距
離計算(ranging computations)を実行して移動局の位
置を決定できる。
し、内蔵されたタイムスタンプを用いて射程距離計算を
実行して相当する移動局の位置を決定する。このサイレ
ントエコー信号は、上記のIS−95 PCS Aバン
ドのスプリアス信号要件を乱さないように生成される。
このSEGCは、従来の移動局の無線周波数(RF)あ
るいはベースバンド(BB)のいずれかで実現される。
の通りである。IS−95の標準では、CDMA PC
Sバンド幅は1.228MHzで、チップレートは約8
14nsである。200nsのCDMAチップタイミン
グ解像度は、このチップレートの約4分の1に相当し、
射程距離に対しては十分なマージンを与える。SEGC
により生成されたサイレントエコー信号は、Fc−19
80kHz<f<Fc−900kHzとFc+900k
Hz<f<Fc+1980kHzの範囲内の周波数の間
で約−50dBc以下であり、これにより上記のIS−
95AとIS−98Aの標準で仕様が決められたスプリ
アス信号要件に対しては十分なマージンを与えることが
できる。このシステムの仕様は以下の通りである。
c−900kHzおよびFc+900kHz<f<Fc
+1980kHzに対して−50dBc/30kHz タイミング解像度: 200ns 位置の精度: ±100フィート(rms) フレームエラーレート: 2%(max) 応答遅延: 100ns以下 例えば*EPSのような所定キーの押圧により自動移動
局ユーザ位置検出 他のユーザとの重大な干渉が存在しないこと 移動局装置のサイズと重量と電力消費を大幅に増加させ
ないこと 新たなマルティレイヤユーザインタフェースを必要とし
ないこと 音声品質の劣化のないこと
MA PCSシステムの移動局の動作を規定している。
移動局は初期化状態に入り、パイロットチャネルを探索
してかつ捕獲し、プロトコール、ページングチャネルデ
ータレート、ネットワークとシステムの識別のようなシ
ステム構成パラメータを確保することにより動作を開始
する。移動局は、疑似乱数(PN)オフセットと世界標
準時刻(UTC)表示のシステム時間と同期チャネルか
らの長符号状態を含むシステムタイミング情報を復号化
する。
状態に入りCDMAチャネルリストと、近傍リストと、
アクセスパラメータと、ページングメッセージを含むペ
ージングチャネルを捕獲しモニタする。その後、移動局
はアクセス状態に入り、全二重音声通信用のトラフィッ
ク状態に入る前に発信(origination)と登録(registr
ation)とページング応答を実行する。
A PCSシステムは、逆方向リンクのアクセスチャネ
ルと、順方向リンクのパイロットチャネル、同期チャネ
ルまたはページングチャネルのいずれかを用いて上記の
サイレントエコー信号に基づいた射程距離計算機能を実
行するよう構成されている。この構成はトラフィックチ
ャネルの妨害を回避し、それにより音声の品質を維持す
る。
S−95A標準に適合するために、変調されないキャリ
ア信号である点で好ましくない。同期チャネルとページ
ングチャネルのフレームフォーマットは、アプリケーシ
ョン仕様による制御、状態、データレート用に調整でき
るフィールドを有する。この同期チャネルは、本発明の
SEGCとMPSAの順方向リンク部分を実行するため
にページングチャネルよりもよりよい構造である。
ブロック図である。移動局10は、RF回路12とBB
(ベースバンド)回路14とを有する。アンテナ16を
用いて基地局との間で信号を送受信する。アンテナ16
から受信したRF信号rm(t)は、ディプレクサフィ
ルタ18により低ノイズ増幅器(LNA)20に伝送さ
れる。低ノイズ増幅器20からの増幅された受信信号r
m(t)は、バンドパスフィルタ22内でフィルタ処理
されて、不要のサイドバンド信号とスプリアス信号を除
去し、その後ミキサ24に加えられる。
カル発振器(LO)26からの信号とを混合し、r
m(t)を中間周波数にダウンコンバートする。このよ
うにして得られたダウンコンバートされた信号はアナロ
グ/デジタル変換器(ADC)30に加えられ、さらに
ベースバンド復調器32に加えられる。ベースバンド復
調器32からの受信データは、ベースバンド処理装置3
4に加えられる、このベースバンド処理装置34は信号
プロセッサ36とメモリ38とユーザI/O回路40と
パワーソース42を含む。この受信データは、従来手法
により処理してユーザI/O回路40を介して移動局ユ
ーザに送る。
ようにして伝送される。データは、ベースバンド処理装
置34からベースバンド変調器44の入力点に加えられ
る。このベースバンド変調器44は、この伝送データを
変調してこの変調されたデータをデジタル/アナログ変
換器(DAC)46に送り、このデジタル/アナログ変
換器46はミキサ48に入力するのに適した中間周波数
信号を生成する。このミキサ48は、この中間周波数信
号をローカル発振器26からの信号と混合することによ
りアップコンバートする。
ントエコー生成回路(SEGC)50はローカル発振器
26からLO信号を受信し、ゲーティッドタイムスタン
プにより変調された疑似スプリアスサイレントエコー信
号を生成する。前述したようにこのゲーティッドタイム
スタンプは、ある基地局から移動局10に伝送された同
期信号のエコーに相当する。このサイレントエコー信号
は、ミキサ48を通過し約Fc±1000kHzの周波
数に落される。サイレントエコー生成回路50からのサ
イレントエコー信号はこの実施例ではミキサ48を通過
するが、他の実施例においては、ミキサIF入力ポート
に加えられる伝送データ信号と混合してもよい。
は、パワー増幅器52内で増幅され、バンドパスフィル
タ54内でフィルタ処理され、その後ディプレクサフィ
ルタ18を介してアンテナ16に送られ、そして逆方向
リンクアクセスチャネルにより基地局に伝送される。本
発明の他の実施例では、サイレントエコー信号を直接パ
ワー増幅器52、バンドパスフィルタ54またはディプ
レクサフィルタ18に伝送してもよい。しかし、この他
の実施例では移動局のサイズ・重量・電力消費を増加さ
せるような余分の周波数変換回路が必要となる。
局で受信されたRF信号rb(t)について説明する。
基地局で受信した信号rb(t)は、マルチパスフェー
ジングに起因した時間の関数であるランダムに変動した
振幅と位相とを有する数個のキャリアの合成であり、次
式で表される。
振幅であり、ωiはキャリア中心周波数で、φiは時間変
動位相である。説明を簡単にするため、マルチパス環境
は無視して単一のキャリア受信である簡単な場合を考え
る。そのため上記の式(1)のインデックスiの項は取
り除き基地局で受信した信号rb(t)は次式で表され
る。
ル発振器26により生成された信号と類似のLO信号と
混合することによりダウンコンバートされる。CDMA
波形の場合には式(1)と(2)の周波数項は、直交位
相(quadriphase)の疑似乱数シーケンス[PN(i)
とPN(q)]と直交サブキャリア[cosωtとsi
nωt]とを有し、データ部分は上記のIS−95A標
準に従って畳み込み符号化とブロックインタリービング
とウォルシュ符号化を用いて符号化される。
ーレント検波を用いて受信信号rb(t)を一対の直交
位相ミキサに加えて、このミキサは信号rb(t)を同
相(I)に対してはcosωtを、直交相(Q)に対し
てはsinωtを乗算する。(2)式を展開すると、次
式となる。
(t)とsinφ(t)=Q(t)とする。直交サブキ
ャリアcosωtとsinωtを(3)式に乗算する
と、出力Yi(t)とYq(t)となり、これは次式で表
される。
当なバンドパスフィルタによりフィルタ処理される。信
号Yi(t)とYq(t)はその後相関器を通過し、この
相関器が次式(6)、(7)で示すようにシンボル周期
Tに対し、信号を積分することにより自己相関関数を実
行する。
る信号のパワースペクトル密度を得る。受信信号r
b(t)の操作を実行するよう構成されたシステムの基
地局の詳細を図6を用いて詳述する。
似スプリアスサイレントエコー信号を周波数バンドFc
−1980kHz<f<Fc−900kHz、Fc+9
00kHz<f<Fc+1980kHzに置き、30k
Hzのバンド幅内で約−50dBcのパワーに調整す
る。このサイレントエコー信号は、キャリア周波数Fc
の中心から±1000kHz離れた場所に置かれ、例え
ばナローバンドの周波数変調(FM)技術、ワイドバン
ドのCDMA技術あるいは他の適当な変調技術を用いて
実行される。
現存の移動局のCDMAのハードウェアを再使用するこ
とによりこの実施例では新たな基地局のハードウェアの
必要性を完全に取り除いているが、その代わりにアクセ
スチャネルのプロトコールとデータフォーマットの変更
を必要とする。他のサービスプロバイダーとの間の相互
互換性を維持しなければならないようなアプリケーショ
ンにおいては、アクセスチャネルプロトコールとデータ
フォーマットの変更は回避した方が好ましい。
マットを変更しないようにすることは、標準化委員会の
承認を不要とし、それにより製品の開発期間の短縮化が
図れる。そのため以下に説明する実施例は、CDMAキ
ャリア周波数Fcから1000kHz離れた場所のナロ
ーバンドのFMサイレントエコー信号を生成するために
余分のハードウェアを用いてSEGCを実行するもので
ある。
ナローバンドのFMサイレントエコー信号を生成する代
表的なサイレントエコー生成回路50を表すブロック図
である。特に図3Aは、ゲーティッドパルスにより変調
されたタイムスタンプを生成し、このゲーティッドタイ
ムスタンプをCDMAキャリア周波数から1000kH
z離れた場所に、ナローバンドFMキャリア上に変調し
て、サイレントエコー信号を生成するサイレントエコー
生成回路50を示す。
似スプリアスFM信号に類似するように見えるが、IS
−95Aのスプリアス信号仕様を満足するものであり、
順方向リンク同期信号のエコーに対応するゲーティッド
タイムスタンプを搬送し、そして移動局の位置を決定す
るために射程距離計算を実行するのに適したものであ
る。図3のBは、サイレントエコー生成回路50内で使
用されるのに適したナローバンドFM変調器66を示
す。図3BのナローバンドFM変調器66は、ギルバー
トセル72と少数の受動要素とを用いて実現でき、その
結果移動局の大きさ、重量、電力消費をわずかしか増加
させないようなものである。
リンク同期チャネルを復号化し、世界時間標準(UT
C)フィールドを抽出する移動局10により初期化され
る。この抽出されたUTCはタイムタグ生成器62に加
えられ、50Hzのアクセスチャネルフレームクロック
(FCLK)でもってゲート処理され、粗タイムスタン
プを生成する。秒の粗解像度は、所望の移動局の射程距
離解像度を与えるのには十分な精度ではない。
ンプは、ドライバ回路64内で所望の解像度(desired
resolution(DR))により分割される。この実施例に
おいては、100nsのタイムスタンプ解像度を用いて
上記の射程距離要件を満足させる。サイレントエコー生
成回路50または他の移動局回路の属性である内部パス
遅延が、ナローバンドFM変調器66内のキャリア信号
に変調が加えられる前にタイムスタンプに付加されなけ
ればならない。
度が100nsの場合には、その対応する出力は、10
0ns+Δtでなければならない。ここでΔtは内部パ
ス遅延を表す。この内部パス遅延測定値は、あるシステ
ムの特定のサンプルの移動局に対する統計的平均値に基
づいている。これらの内部パス遅延は、ドライバ回路6
4内に適宜構成されたレジスタ、遅延線またはソフトウ
ェアプロセスを用いてあるいはサイレントエコー生成回
路50内の別の回路を用いて修正が施される。
ムスタンプTSは、サイレントエコー生成回路50のナ
ローバンドFM変調器66内の従来のギルバートセル7
2に加えられる(図3B)。図3Bのギルバートセル7
2とそれに関連する外部素子は、供給電圧Vccで動作
し、ゲーティッドタイムスタンプTSをFc±1000
kHzの周波数を有する、−50dBcのパワーレベル
のナローバンドRFキャリアに変調する。
トセル72は、図2のRF回路12のローカル発振器2
6から受信したローカル発振信号を用いる。ギルバート
セルとその関連回路は公知であるので、ここでは詳述し
ない。所望の疑似スプリアスサイレントエコー信号をゲ
ーティッドタイムスタンプで変調する別の変調技術およ
び回路は当業者には公知である。
に変調される際の、ゲーティッドタイムスタンプ(A)
と、それに対応するパワースペクトラム密度(B)とを
表すグラフである。ゲーティッドタイムスタンプは、図
3のナローバンドFM変調器66内のナローバンドFM
キャリアを変調するタイムスタンプTSの幅に対応する
ゲート幅Gwを有する。タイムスタンプTSのゲート幅
Gwは、この実施例では1/30kHz、即ち33.3
3μ秒である。
f0であり、個々でf0はナローバンドFM変調器66
のFMキャリア周波数に相当する。この対応するパワー
スペクトラム密度は、1/Gwのメインローブを有し、
これはこの実施例では30kHzである。図4A、Bの
タイムスタンプ信号特性は、本発明の単なる一実施例で
ある。
発明によるサイレントエコー生成回路50の初期化を表
す。移動局の位置の決定は、緊急位置検出サービス「Em
ergency Position Service」即ちEPSと称し、これは
例えば移動局の *EPSのような所定のキーストローク
シーケンスを入力することにより移動局のユーザにより
初期化される。
ゲート処理する システムタイミング解像度を得る 内部処理遅延時間を付加する データをアクセスフレームに転送する タイムタグメッセージの前に所定のメッセージ長さを挿
入する 巡回冗長性復号化CRC−30を実行する 終了するまで送信する 実行の終了 /* SEGCの初期化の終了 */
code)から移動局のユーザが、*EPSを押すとSEG
CキャリアがFc+1000kHzに設定され、パワー
増幅器52のゲインがその最小値に設定され、そして逆
方向リンクアクセスチャネルフィールドが所定のEPS
メッセージを含むよう設定される。パワー増幅器52の
ゲインが最初はその最小値に設定されているが、例えば
移動局が弱いカバレッジ領域にいるときにはその最小値
以上にゲインはその後上げられる。
れてUTCを抽出し、このUTCをサイレントエコー生
成回路50のタイムタグ生成器62に加え、50Hzの
アクセスフレームクロックを用いてゲート処理して粗タ
イムスタンプを生成する。このシステムのタイミング解
像度は、その後例えばメモリ38のような適宜の蓄積領
域から取り出し、前記の粗ゲーティッドタイムスタンプ
は細分化され所望の射程距離解像度を提供し、さらにS
EGC回路の内部遅延時間がその結果に加算され、SE
GC RFキャリアの変調に適したゲーティッドタイム
スタンプを生成する。
ッセージ長とタイムタグ長と共にアクセスフレームに転
送され、CRC−30の処理がこのアクセスフレームに
対し実行される。このアクセスフレームは、アクセス到
着指示(access terminationindication)が基地局から
受信されるまで移動局10により送信される。逆方向リ
ンクアクセスチャネルのこれらの動作は、上記のIS−
95Aの参考文献に詳述されている。その後ゲーティッ
ドタイムスタンプを含むサイレントエコー信号が前述し
たように移動局から送信される。
の動作について以下詳述する。このシステムの基地局は
サイレントエコー生成回路50により生成された上記の
サイレントエコー信号を受信し、処理することにより移
動局の位置を決定できるよう設計されている。前述した
ようにこのサイレントエコー信号は、ある移動局から基
地局へ逆方向リンクのアクセスチャネルを用いて送信さ
れる。
の内容を示す。この実施例においては、本体の損失は約
2dBで、移動局10内のパワー増幅器52とアンテナ
16との間の信号損失は無視できるものとし、そして例
えば移動局の有効等方性放射パワー(effective isotro
pically-radiated power(EIRP))は21dBmと
する。同時にまたフェードマージンは10dBでソフト
ハンドオフのゲインは3dBで、セル境界内の他のユー
ザにより誘起される受信機の干渉マージンは5dBで、
移動体内の損失は5dBと仮定する。
ージンの値は、市街地のマルチパス環境内においてスロ
ーフェージングとシャドーイングの影響に対し、1.3
σの対数正規型の分布を表している。そのためネットチ
ャネル効果は−17dBである。基地局は17dBiゲ
インで、65゜の水平ビーム幅と、6.5゜の垂直ビー
ム幅を有する汎用の方向性受信用アンテナを具備するも
のと仮定する。
る。低ノイズ増幅器の前のネット基地局ゲインはそのた
め14dBである。4.8kHzのアクセスチャネルデ
ータバンド幅内の熱ノイズは、−137.2dBmとす
る。基地局のノイズ係数(noise figure(NF))と、
Eb/Noは両方とも7dBとする。基地局の受信機感
度はそのため−123.2dBmとする。
パスの損失Pl(rvs)は141.2dBである。このこと
は逆方向リンクは、距離と環境により141.2dBの
損失を超えないカバレッジ境界内に移動局がいる限り閉
鎖することができることを意味する。この全逆方向リン
クパスの損失Pl(rvs)は、次式で与えられる。
eff はネットチャネル効果で、Gbsは基地局のゲイン
で、RSbsは基地局の受信機の感度である。アクセスチ
ャネルの逆方向リンクの内容解析を次の表1に示す。
し、このサイレントエコー受信機はバンドパスフィル
タ、低ノイズ増幅器、ダウンコンバータ、移動局により
生成された疑似スプリアスサイレントエコー信号を受信
する復調器とを有する。1.23MHzの従来のCDM
Aバンド幅内では基地局の受信機ノイズは、近傍の基地
局からの基地局間共通チャネル干渉により主に影響され
る。
ド幅内ではサイレントエコー信号の受信は、システムの
熱ノイズにより主に影響される理由は他のユーザはFc
±1000kHz近傍で動作する可能性が少ないからで
ある。基地局の受信機のノイズフロアーは、−129.
2dBmとする。Hzあたりの必要なキャリア対ノイズ
パワー密度比(C/N0)は約12dBで、これは熱ノ
イズパワーと他のノイズパワー(人工のノイズと基地局
間共通チャネル干渉)とを含む。
以外のノイズパワーは無視するものとする。この実施例
において、必要な基地局の受信機感度は次式で与えられ
る。
バンド幅内のノイズフロアーでNFはシステムのノイズ
係数である。式(9)を上記のNf、NF、(C/N0)
の値に適応すると、基地局の受信感度は−110.2d
Bmが得られる。
…7を有するワイアレス通信システム100が7個の六
角形のセルのパターンで配置された図を表す。本発明に
よる移動局の位置の探索は、三つの120゜セクタを含
むセル102−iの各々の二次元形状(地表面)に基づ
いている。本発明は射程距離計算時間が増加するが三次
元形状(空間)を用いて実施することもできる。
ル102−1、102−2、102−3の交差部分を移
動するものとする。これらのセルに対応する基地局BS
1、BS2、BS3は従来のGPS受信機により使用さ
れるのと類似の移動体位置探索アルゴリズム(mobile p
osition search algorithm(MPSA))を用いる。こ
のようなアルゴリズムは、次式の変数の使用を含む。
それぞれを表し、その対応する位置パラメータを表す。
添え字0は移動局の位置パラメータで、変数r1、r
2、r3は疑似のレンジ値を表す。
信号RFキャリア周波数を正確に追跡し、位相差を測定
し、光速cを乗算することにより計算できる。この実施
例においては、基地局は固定しており、正確なタイミン
グと位置パラメータ情報を提供できる。そのため基地局
は、送信されたタイムスタンプと受信したタイムスタン
プとの間の時間差を測定し、その結果をベクトル化する
ことにより、移動局の位置を決定できる。
位置を計算するために移動局の射程距離を測定する。こ
のようにして計算された移動局の位置は、緯度と経度に
変換され、基地局のデータベースと共に詳細なマップ、
相対方向あるいは他の有効な位置データを移動局のユー
ザに与える。ある基地局で計算された移動局の位置は、
次式で表される。
の順方向リンク同期チャネルを介して伝送された送信タ
イムスタンプであり、T(rx)は、移動局から基地局
にサイレントエコー信号上で伝送され受信した受信タイ
ムスタンプであり、dT(ms)は、移動局回路内の遅
延量であり、dT(bs)は、基地局回路内の遅延量で
ある。
5のシステム内で移動局104の位置を見いだすために
セル102−1、102−2、102−3のそれぞれの
BS1、BS2、BS3により実行される移動局の位置
探索技術の実施例を表す。
設定する 実行の終了
る 次式のR1を測定し記憶する R1=c[T1(rx)−T(tx)−dT(ms)−dT
(bs)] BS2から測定された次式のR2を得て記憶する R2=c[T2(rx)−T(tx)−dT(ms)−dT
(bs)] BS1とBS2とのライン遅延を減算する BS3から測定された次式のR3を得て記憶する R3=c[T3(rx)−T(tx)−dT(ms)−dT
(bs)] BS1とBS3とのライン遅延を減算する 測定された射程距離R1、R2、R3をベクトル化して
記憶する 実行の終了
2、BS3は、互いに同期化してタイムスタンプに対す
る適切な解像度を決定し、そのサイレントエコー信号受
信機をターンオンして、測定された内部時間遅延を記憶
し、基地局回路を校正してESPを表すようにアクセス
チャネルメッセージを設定する。その後射程距離解像プ
ロセスが、3つの基地局のうち1つをマスターとして他
の2つをスレーブとして開始する。
として、BS2、BS3がスレーブと指定されている。
BS1は上記の式に従って、R1を、送信タイムスタン
プT(tx)を同期チャネルで移動局に送信し、受信タ
イムスタンプT1(rx)を移動局により送信されたサ
レントエコー信号を介して逆方向リンクアクセスチャネ
ル上で受信し、移動局と基地局の内部回路遅延を修正
し、このようにして得られた結果に光速cを乗算するこ
とにより得る。
それぞれの逆方向リンクアクセスチャネルによりサイレ
ントエコー信号を介して受信したそれぞれの受信タイム
スタンプT2(rx)とT3(rx)を用いてR2、R
3を生成する。BS1はR1を記憶し、BS2からR2
を、BS3からR3を受信して記憶し、R2からBS2
からBS1へのライン遅延を減算し、R3からBS3か
らBS1へのライン遅延を減算し、この得られた結果を
用いて移動局のベクトル表示を生成し記憶する。
定する。これには基準方位を3個の120゜方向性アン
テナの各々の方位角に設定し、セクター境界範囲を±6
0゜に設定し、方位角に対し時計方向(CW)の符号変
換をプラスとして、方位角に対し反時計方向をマイナス
として設定する。その後BS1は、R1、R2、R3の
値を上記の式に従って変換し、3個の符号のうちの2個
の符号一致に基づいて方位角を決定する。
れた後、その結果は緯度と経度の値に変換されて記憶さ
れる。その後、BS1はさらにデータ変換を、移動局の
経度と緯度の位置を取り出しそれをマップデータベース
から取り出したマップの一部に重ね合わせ最も近い交差
点を見いだし、マップと交差データを編集し、それを適
当なフォーマットで移動局に送ることにより実行する。
このBS1は、受領確認を移動局から受信するまでこの
プロセスを継続する。
である。BS1は、移動局10から上記の信号r
b(t)を受信するアンテナ110を有する。この信号
rb(t)は、図2のサイレントエコー生成回路50内
で生成された疑似スプリアスサイレントエコー信号を含
む。この受信信号は、ディプレクサフィルタ112によ
り受信機114に入力され、この受信機114は式
(1)から(7)でもって信号rb(t)のコヒーレン
ト検出を実行する。
基地局のプロセッサに与えられ、このプロセッサが上記
の疑似コードで記載したステップを実行して移動局の位
置を決定する。BS1は送信器118を有し、この送信
器118はプロセッサ116と共に動作してMPSAを
実行するのに必要な信号をアンテナ110を介して基地
局に伝送するために生成する。
コー信号を用いてPCS、セルラあるいは他の種類のワ
イアレスセルラシステム内でGPSと類似の位置決定特
徴を与えるが、これは移動局のコスト、サイズ、重量、
電力消費を大幅に増加させることなく、さらにまた新た
なマルティレイヤインタフェースを付加する必要もな
く、そしてワイアレスシステムの音声の品質を劣化させ
ることもなく行うことができる。
ントエコー信号を受信し、処理するよう容易に再構成で
き、それにより移動局位置を決定できる。上記のMPS
Aは、マルチパス環境に起因するフェージングを保証す
るよう拡張することができるが、但しワイアレスシステ
ムは受信信号強度を計算する統計的解析および遅延拡散
のリアルタイムの処理を行えなければならない。
を変更せずに様々な変形例が考え得る。
バンドAの周波数要件とインバンドスプリアス信号要件
とを表す図
ロック図
ントエコー生成回路(SEGC)(A)と、このサイレ
ントエコー生成回路に使用されるナローバンドFM変調
器(B)を表す図
(A)とその対応するパワースペクトラム密度(B)を
表す図
PSA)の動作を表すワイアレス通信システムの一部を
表す図
Claims (29)
- 【請求項1】 ワイアレス通信システムにおける移動局
の位置の決定方法において、 ワイアレス通信システムの基地局から第1時間情報信号
を受信するステップと、 移動局内で前記第1時間情報信号を処理して第2時間情
報信号を生成するステップと、 システムの移動局から基地局へのデータキャリア信号か
ら周波数オフセットした、データキャリア信号よりも実
質的に低いパワーレベルを有する、低パワーオフセット
キャリア信号を用いて、前記第2時間情報信号を前記基
地局に送信するステップとを有し、 前記基地局は少なくとも1つの他の基地局から受信した
射程距離情報とともに前記第1時間情報信号と第2時間
情報信号を用いて移動局の位置を決定することを特徴と
する、ワイアレス通信システムにおける移動局の位置の
決定方法。 - 【請求項2】 前記オフセットキャリア信号は、ワイア
レス通信システムの最大のスプリアス信号パワーレベル
要件以下のパワーレベルを有することを特徴とする請求
項1記載の方法。 - 【請求項3】 前記第2時間情報信号を前記基地局に送
信するステップは、ナローバンドFM信号を生成するた
めに、前記第2時間情報信号をオフセットキャリア信号
上に変調するステップを含むことを特徴とする請求項1
記載の方法。 - 【請求項4】 前記第2時間情報信号を前記基地局に送
信するステップは、CDMA信号を生成するために、前
記第2時間情報信号をオフセットキャリア信号上に変調
するステップを含むことを特徴とする請求項1記載の方
法。 - 【請求項5】 前記第1時間情報信号は、基地局により
生成され移動局に同期チャネルを介して伝送される送信
タイムスタンプに対応することを特徴とする請求項1記
載の方法。 - 【請求項6】 前記第1時間情報信号を処理して第2時
間情報信号を生成するステップは、 第1時間情報信号から標準時刻を抽出するステップと、 粗タイムスタンプを生成するために、移動局のクロック
信号を用いて前記標準時刻をゲーティングするステップ
と、 高解像度タイムスタンプを生成するために、前記粗タイ
ムスタンプを所望の射程距離解像度に分割するステップ
と、 第2時間情報信号を生成するために、内部遅延修正係数
を前記高解像度タイムスタンプに加えるステップとを含
むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 前記移動局のクロック信号を用いて前記
標準時刻をゲーティングするステップは、アクセスチャ
ネルフレームクロックを用いて前記標準時刻をゲーティ
ングするステップを含むことを特徴とする請求項6記載
の方法。 - 【請求項8】 移動局の位置決定機能を有するワイアレ
ス通信システムに用いられる移動局において、 ワイアレス通信システムの基地局から第1時間情報信号
を受信する受信機と、 前記受信機から前記第1時間情報信号を受け取るように
接続された入力を有するオフセットキャリア生成回路と
を有し、 前記生成回路は、前記第1時間情報信号を処理して第2
時間情報信号を生成し、システムの移動局から基地局へ
のデータキャリア信号から周波数オフセットした、デー
タキャリア信号よりも実質的に低いパワーレベルを有す
る、低パワーオフセットキャリア信号を用いて、前記第
2時間情報信号を前記基地局に送信し、 前記基地局は少なくとも1つの他の基地局から受信した
射程距離情報とともに前記第1時間情報信号と第2時間
情報信号を用いて移動局の位置を決定することを特徴と
する移動局。 - 【請求項9】 前記オフセットキャリア信号は、ワイア
レス通信システムの最大のスプリアス信号パワーレベル
要件以下のパワーレベルを有することを特徴とする請求
項8記載の移動局。 - 【請求項10】 前記生成回路は、ナローバンドFM信
号を生成するために、前記第2時間情報信号をオフセッ
トキャリア信号上に変調することにより、前記第2時間
情報信号を前記基地局に送信するように動作することを
特徴とする請求項8記載の移動局。 - 【請求項11】 前記生成回路は、CDMA信号を生成
するために、前記第2時間情報信号をオフセットキャリ
ア信号上に変調することにより、前記第2時間情報信号
を前記基地局に送信するように動作することを特徴とす
る請求項8記載の移動局。 - 【請求項12】 前記第1時間情報信号は、基地局によ
り生成され移動局に同期チャネルを介して伝送される送
信タイムスタンプに対応することを特徴とする請求項8
記載の移動局。 - 【請求項13】 前記生成回路は、 粗タイムスタンプを生成するために、前記第1時間情報
信号から抽出した標準時刻をゲーティングする時間タグ
生成回路と、 高解像度タイムスタンプを生成するために、前記粗タイ
ムスタンプを所望の射程距離解像度に分割する分割回路
とを有することを特徴とする請求項8記載の移動局。 - 【請求項14】 前記時間タグ生成回路は、前記移動局
のアクセスチャネルフレームクロックを用いて、前記第
1時間情報信号から抽出した標準時刻をゲーティングす
ることを特徴とする請求項13記載の移動局。 - 【請求項15】 ワイアレス通信システムにおける移動
局の位置の決定方法において、 ワイアレス通信システムの第1基地局から第1時間情報
信号を送信するステップと、 システムの移動局から基地局へのデータキャリア信号か
ら周波数オフセットした、データキャリア信号よりも実
質的に低いパワーレベルを有する、低パワーオフセット
キャリア信号を用いて、前記移動局から第1基地局に送
信された、前記第1時間情報信号に応答して移動局によ
り生成された第2時間情報信号を、前記第1基地局で受
信するステップと、 前記第1基地局で、少なくとも1つの他の基地局から受
信した射程距離情報とともに前記第1時間情報信号と第
2時間情報信号を処理することにより移動局の位置を決
定するステップとを有することを特徴とする、ワイアレ
ス通信システムにおける移動局の位置の決定方法。 - 【請求項16】 前記オフセットキャリア信号は、ワイ
アレス通信システムの最大のスプリアス信号パワーレベ
ル要件以下のパワーレベルで基地局に送信されることを
特徴とする請求項15記載の方法。 - 【請求項17】 前記第1時間情報信号は、第1基地局
により生成され移動局に同期チャネルを介して伝送され
る送信タイムスタンプに対応することを特徴とする請求
項15記載の方法。 - 【請求項18】 前記前記第1時間情報信号と第2時間
情報信号を処理することにより移動局の位置を決定する
ステップは、 前記第1基地局における時間を、ワイアレス通信システ
ムの第2および第3基地局における時間と同期させるス
テップと、 前記第1基地局から移動局へ第1時間情報信号の一部と
して伝送される送信タイムスタンプと、移動局から第1
基地局へオフセットキャリア信号上で伝送される受信タ
イムスタンプとを用いて、前記第1基地局における第1
射程距離値を計算するステップと、 前記第2基地局と第3基地局でそれぞれ計算された対応
する第2射程距離値と第3射程距離値とを受信するステ
ップと、 移動局の位置を表す位置ベクトルを生成するために、前
記第1、第2および第3射程距離値を処理するステップ
とを有することを特徴とする請求項15記載の方法。 - 【請求項19】 前記第1基地局における第1射程距離
値を計算するステップは、 前記送信タイムスタンプと受信タイムスタンプとの間の
時間差を測定するステップと、 前記測定の結果を移動局と第1基地局の内部遅延で修正
するステップとを含むことを特徴とする請求項18記載
の方法。 - 【請求項20】 移動局の位置決定機能を有するワイア
レス通信システムに用いられる基地局において、 ワイアレス通信システムの移動局に第1時間情報信号を
送信する送信機と、 前記移動局から基地局へのデータキャリア信号から周波
数オフセットした、データキャリア信号よりも実質的に
低いパワーレベルを有する、低パワーオフセットキャリ
ア信号を用いて、前記移動局から基地局へ送信された、
前記第1時間情報信号に応答して移動局により生成され
た第2時間情報信号を受信する受信機と、 少なくとも1つの他の基地局から受信した射程距離情報
とともに前記第1時間情報信号と第2時間情報信号を処
理することにより移動局の位置を決定するプロセッサと
を有することを特徴とする基地局。 - 【請求項21】 前記オフセットキャリア信号は、ワイ
アレス通信システムの最大のスプリアス信号パワーレベ
ル要件以下のパワーレベルを有することを特徴とする請
求項20記載の基地局。 - 【請求項22】 前記第1時間情報信号は、基地局によ
り生成され移動局に同期チャネルを介して伝送される送
信タイムスタンプに対応することを特徴とする請求項2
0記載の基地局。 - 【請求項23】 前記基地局のプロセッサは、 前記基地局における時間を、ワイアレス通信システムの
第2および第3基地局における時間と同期させ、 移動局へ第1時間情報信号の一部として伝送される送信
タイムスタンプと、移動局からオフセットキャリア信号
上で伝送される受信タイムスタンプとを用いて、第1射
程距離値を計算し、 前記第2基地局と第3基地局内でそれぞれ計算された対
応する第2射程距離値と第3射程距離値とを受信し、 移動局の位置を表す位置ベクトルを生成するために、前
記第1、第2および第3射程距離値を処理するように動
作することを特徴とする請求項20記載の基地局。 - 【請求項24】 前記プロセッサは、 前記送信タイムスタンプと受信タイムスタンプとの間の
時間差を測定し、 前記測定の結果を移動局と基地局の内部遅延で修正する
ことにより、前記基地局における第1射程距離値を計算
するように動作することを特徴とする請求項23記載の
基地局。 - 【請求項25】 移動局の位置決定機能を有するワイア
レス通信システムにおいて、 少なくとも1つの移動局と、 少なくとも第1、第2および第3基地局を含む複数の基
地局と、 を有し、前記第1基地局は、 移動局に第1時間情報信号を送信する送信機と、 前記移動局から第1基地局へのデータキャリア信号から
周波数オフセットした、データキャリア信号よりも実質
的に低いパワーレベルを有する、低パワーオフセットキ
ャリア信号を用いて、前記移動局から第1基地局へ送信
された、前記第1時間情報信号に応答して移動局により
生成された第2時間情報信号を受信する受信機と、 少なくとも1つの他の基地局から受信した射程距離情報
とともに前記第1時間情報信号と第2時間情報信号を処
理することにより移動局の位置を決定するプロセッサと
を有することを特徴とするワイアレス通信システム。 - 【請求項26】 前記オフセットキャリア信号は、ワイ
アレス通信システムの最大のスプリアス信号パワーレベ
ル要件以下のパワーレベルを有することを特徴とする請
求項25記載のワイアレス通信システム。 - 【請求項27】 前記第1時間情報信号は、第1基地局
により生成され移動局に同期チャネルを介して伝送され
る送信タイムスタンプに対応することを特徴とする請求
項25記載のワイアレス通信システム。 - 【請求項28】 前記第1基地局のプロセッサは、 前記第1基地局における時間を、ワイアレス通信システ
ムの第2および第3基地局における時間と同期させ、 移動局へ第1時間情報信号の一部として伝送される送信
タイムスタンプと、移動局からオフセットキャリア信号
上で伝送される受信タイムスタンプとを用いて、第1射
程距離値を計算し、 前記第2基地局と第3基地局内でそれぞれ計算された対
応する第2射程距離値と第3射程距離値とを受信し、 移動局の位置を表す位置ベクトルを生成するために、前
記第1、第2および第3射程距離値を処理するように動
作することを特徴とする請求項25記載のワイアレス通
信システム。 - 【請求項29】 前記プロセッサは、 前記送信タイムスタンプと受信タイムスタンプとの間の
時間差を測定し、 前記測定の結果を移動局と第1基地局の内部遅延で修正
することにより、前記第1基地局における第1射程距離
値を計算することを特徴とする請求項28記載のワイア
レス通信システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/782,354 US5945949A (en) | 1997-01-13 | 1997-01-13 | Mobile station position determination in a wireless communication system |
US08/782354 | 1997-01-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10234071A JPH10234071A (ja) | 1998-09-02 |
JP3207148B2 true JP3207148B2 (ja) | 2001-09-10 |
Family
ID=25125792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00445098A Expired - Lifetime JP3207148B2 (ja) | 1997-01-13 | 1998-01-13 | ワイアレス通信システムにおける移動局の位置の決定方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5945949A (ja) |
JP (1) | JP3207148B2 (ja) |
CA (1) | CA2222477C (ja) |
GB (1) | GB2321151B (ja) |
MX (1) | MXPA98000310A (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7313467B2 (en) * | 2000-09-08 | 2007-12-25 | Automotive Technologies International Inc. | System and method for in-vehicle communications |
JPH09182143A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Sony Corp | 端末装置 |
US6148195A (en) * | 1997-02-18 | 2000-11-14 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Phase agile antenna for use in position determination |
US6148219A (en) * | 1997-02-18 | 2000-11-14 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Positioning system for CDMA/PCS communications system |
EP0865223B1 (en) * | 1997-03-14 | 2004-05-26 | Ntt Mobile Communications Network Inc. | Mobile station position estimation for cellular mobile communication system |
JP3857388B2 (ja) * | 1997-06-27 | 2006-12-13 | 富士通株式会社 | 移動通信端末 |
US6298243B1 (en) * | 1999-01-05 | 2001-10-02 | Geo-Com, Incorporated | Combined GPS and cellular band mobile antenna |
JP3709093B2 (ja) * | 1999-03-10 | 2005-10-19 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 移動体通信システムおよびその方法 |
DE19911938A1 (de) * | 1999-03-17 | 2000-09-21 | Viag Interkom Gmbh & Co | Kommunikationssystem für den Mobilfunk und geeignetes Verfahren hierfür |
US7324495B1 (en) | 1999-06-23 | 2008-01-29 | Clearwire Corporation | System and method for broadcasting timing information to remote units in a wireless multiple access network |
US6522888B1 (en) * | 1999-08-31 | 2003-02-18 | Lucent Technologies Inc. | System for determining wireless coverage using location information for a wireless unit |
US6377636B1 (en) * | 1999-11-02 | 2002-04-23 | Iospan Wirless, Inc. | Method and wireless communications system using coordinated transmission and training for interference mitigation |
US20030095513A1 (en) * | 1999-12-15 | 2003-05-22 | Nortel Networks Corporation | Traffic management system and method for multi-carrier CDMA wireless networks |
FR2809554B1 (fr) * | 2000-05-23 | 2002-08-16 | Mitsubishi Electric Telecom Eu | Procede de synchronisation d'au moins une station mobile dans un reseau de telecommunication mobile ayant une structure de canal de synchronisation modifiee |
JP4431919B2 (ja) | 2000-06-12 | 2010-03-17 | ソニー株式会社 | 携帯電話機及び距離測定方法 |
US6501955B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-12-31 | Intel Corporation | RF signal repeater, mobile unit position determination system using the RF signal repeater, and method of communication therefor |
JP3673700B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2005-07-20 | 株式会社日立製作所 | スペクトル拡散信号を用いた測距及び位置測定方法、その方法を行う装置 |
US7003264B2 (en) * | 2001-02-27 | 2006-02-21 | Agilent Technologies, Inc. | System and methods for comparing data quality for multiple wireless communication networks |
US20030054830A1 (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-20 | Zi Corporation | Navigation system for mobile communication devices |
US7068704B1 (en) | 2001-09-26 | 2006-06-27 | Itt Manufacturing Enterpprises, Inc. | Embedded chirp signal for position determination in cellular communication systems |
TW561432B (en) * | 2001-11-09 | 2003-11-11 | Sin Etke Technology Co Ltd | Method for wirelessly transmitting facility information and control center using the method |
DE10162335A1 (de) * | 2001-12-18 | 2003-07-10 | Zf Lemfoerder Metallwaren Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung und Aktualisierung einer Wege- und/oder Wegezustandskarte |
DE10221649A1 (de) * | 2002-05-15 | 2003-11-27 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung |
KR100487369B1 (ko) * | 2002-06-26 | 2005-05-03 | 엘지전자 주식회사 | 위치 추적 기능을 갖는 단말기의 성능 테스트 장치 및방법 |
US7139566B2 (en) * | 2002-09-10 | 2006-11-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for informing mobile communication terminal of entrance into specific service network in mobile communication system and method for changing incoming call indication mode to vibration or silent mode |
GB2395402A (en) * | 2002-11-16 | 2004-05-19 | Hewlett Packard Co | Advertising different protocols on a broadcast channel |
DE102004035608B4 (de) * | 2004-07-22 | 2016-02-04 | Intel Deutschland Gmbh | Empfänger eines Positionsbestimmungssystems und Verfahren zur Positionsbestimmung mit erhöhter Empfindlichkeit |
KR100536187B1 (ko) * | 2004-09-17 | 2005-12-16 | (주)래디안트 | 이동 통신 단말기의 위치 결정 방법 및 시스템 |
US7826846B2 (en) * | 2005-04-19 | 2010-11-02 | Sk Telecom Co., Ltd. | Hand over method for dual band/dual mode mobile communication terminal |
KR100601388B1 (ko) * | 2005-09-01 | 2006-07-19 | (주)래디안트 | 위치 모드에 따른 이동 통신 단말기의 위치 결정 방법 및시스템 |
US8811929B2 (en) * | 2005-11-03 | 2014-08-19 | Sigmatel Inc. | Power management for a battery-powered handheld audio device |
US7865160B2 (en) * | 2006-06-27 | 2011-01-04 | Motorola Mobility, Inc. | Mixed mode power measurement calibration and reporting in wireless communication networks |
US7676205B2 (en) * | 2006-09-18 | 2010-03-09 | Harris Corporation | Active receiver detection and ranging |
US7953392B2 (en) * | 2006-12-19 | 2011-05-31 | International Business Machines Corporation | Method for controlling and calibrating access to a wireless access point |
US8170585B2 (en) * | 2007-11-14 | 2012-05-01 | Andrew, Llc | Ranging in UMTS networks |
US20090161655A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-06-25 | Qualcomm, Incorporated | Umb cell site modem architecture and methods |
US8073463B2 (en) | 2008-10-06 | 2011-12-06 | Andrew, Llc | System and method of UMTS UE location using uplink dedicated physical control channel and downlink synchronization channel |
US20100118837A1 (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-13 | Qualcomm Incorporated | Using synchronization frames for mesh networking with piconets |
US8483732B2 (en) * | 2009-10-27 | 2013-07-09 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for timestamping uplink messages |
CN102387530A (zh) * | 2010-09-06 | 2012-03-21 | 中国移动通信集团黑龙江有限公司 | 用户位置检测方法、装置及系统 |
KR101836427B1 (ko) * | 2011-04-29 | 2018-03-09 | 오소트론 주식회사 | 거리 측정 방법 및 장치와, 측위 방법 |
CN105657819B (zh) * | 2014-11-12 | 2019-01-08 | 北京神州泰岳软件股份有限公司 | 铁路移动网络测试经纬度获取方法及装置 |
US10165530B2 (en) * | 2016-03-22 | 2018-12-25 | Christoph RULAND | Verification of time information transmitted by time signals or time telegrams |
CN112630781B (zh) * | 2020-11-27 | 2024-10-15 | 深圳数联天下智能科技有限公司 | 超声波测距装置及超声波测距方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2705775A (en) * | 1952-03-27 | 1955-04-05 | Murray G Crosby | Modulated wave amplifier |
US5177604A (en) * | 1986-05-14 | 1993-01-05 | Radio Telcom & Technology, Inc. | Interactive television and data transmission system |
JPH0813075B2 (ja) * | 1988-07-01 | 1996-02-07 | 村田機械株式会社 | ファクシミリ通信方式 |
US5446756A (en) * | 1990-03-19 | 1995-08-29 | Celsat America, Inc. | Integrated cellular communications system |
US5506864A (en) * | 1990-12-05 | 1996-04-09 | Interdigital Technology Corporation | CDMA communications and geolocation system and method |
US5763964A (en) * | 1994-08-23 | 1998-06-09 | Everbrite, Inc. | Distributed neon power supply system |
GB2300324A (en) * | 1995-04-28 | 1996-10-30 | Anthony David Marshall | Position communication |
US5508708A (en) * | 1995-05-08 | 1996-04-16 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for location finding in a CDMA system |
WO1997001228A1 (en) * | 1995-06-20 | 1997-01-09 | Lockheed Martin Corporation | Apparatus and method for locating cellular telephones while in use |
-
1997
- 1997-01-13 US US08/782,354 patent/US5945949A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-11-27 CA CA002222477A patent/CA2222477C/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-01-06 GB GB9800197A patent/GB2321151B/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-01-09 MX MXPA98000310A patent/MXPA98000310A/es unknown
- 1998-01-13 JP JP00445098A patent/JP3207148B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5945949A (en) | 1999-08-31 |
GB2321151A (en) | 1998-07-15 |
CA2222477C (en) | 2002-04-30 |
CA2222477A1 (en) | 1998-07-13 |
JPH10234071A (ja) | 1998-09-02 |
GB9800197D0 (en) | 1998-03-04 |
GB2321151B (en) | 2000-03-29 |
MXPA98000310A (es) | 2004-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3207148B2 (ja) | ワイアレス通信システムにおける移動局の位置の決定方法 | |
US6677895B1 (en) | System and method for determining the location of a transmitting mobile unit | |
US5604765A (en) | Position enhanced communication system including system for embedding CDMA navigation beacons under the communications signals of a wireless communication system | |
KR0153589B1 (ko) | 셀룰러 전화기 위치 지정 시스템 | |
JP4292442B2 (ja) | 全地球測位システムの受信装置及び携帯無線端末 | |
JP5665545B2 (ja) | 無線アクセスシステムにおける位置決定のシステム及び方法 | |
US6160837A (en) | Method of avoiding near-far interference problems in an array of navigation signal beacons having selected CDMA or GPS-like navigation signals | |
JP4331111B2 (ja) | 範囲信号受信器を装備する移動端末および方法 | |
CN101965050B (zh) | 使用多波束发射来估计无线站的位置的方法和装置 | |
US6181944B1 (en) | Mobile station position estimation scheme for cellular mobile communication system | |
US7474647B2 (en) | Data transmission in packet-switched radio system implementing user equipment location service | |
CN101682905B (zh) | 使用基于地面的蜂窝网络来促进移动台定位 | |
WO2012036028A1 (ja) | ナビゲーション信号送信装置、位置情報提供装置、ナビゲーション信号を送信するための方法、および位置情報を提供するための方法 | |
JP2001504579A (ja) | 低高度地球軌道衛星2機を用いた受動的位置決定 | |
WO1996026591A1 (en) | Chirped spread spectrum positioning system | |
KR20010052859A (ko) | 브로드캐스팅된 초기화 데이터에 근거한 위치 계산용 장치및 방법 | |
WO2002096125A1 (en) | Passive gsm-based self-locating device | |
JP3370926B2 (ja) | セルラ移動通信における移動局位置推定方法および基地局装置と移動局装置 | |
US6850734B1 (en) | Position enhanced communication system including system for embedding CDMA navigation beacons under the communications signals of a wireless communication system | |
KR100683906B1 (ko) | 주파수 옵셋을 이용한 위치 탐지 서비스 제공 방법 및시스템 | |
US7187905B2 (en) | Method and arrangement for improving the accuracy of positioning-related time measurements in radio system | |
GB2383215A (en) | Location of a mobile terminal | |
JP3601355B2 (ja) | Gps利用情報システム | |
US6415152B1 (en) | Method for operating base station to solve speech disable state based on inter-speech sphere movement of mobile station in enlarging speech radius limited in timing in code division multiple access mobile communication system | |
JP2874656B2 (ja) | 高速無線データ伝送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |