JP3206640B2 - ヘッドフォン装置 - Google Patents

ヘッドフォン装置

Info

Publication number
JP3206640B2
JP3206640B2 JP32774796A JP32774796A JP3206640B2 JP 3206640 B2 JP3206640 B2 JP 3206640B2 JP 32774796 A JP32774796 A JP 32774796A JP 32774796 A JP32774796 A JP 32774796A JP 3206640 B2 JP3206640 B2 JP 3206640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
headphone
jack
terminals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32774796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10155191A (ja
Inventor
茂 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP32774796A priority Critical patent/JP3206640B2/ja
Priority to TW086115063A priority patent/TW345796B/zh
Publication of JPH10155191A publication Critical patent/JPH10155191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206640B2 publication Critical patent/JP3206640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンプ又はCDプレー
ヤ等のオーディオ機器、又はビデオテープレコーダ、T
V等のビデオ機器において、1つの音声信号源を複数人
で使用することができるヘッドフォン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オーディオシステムのアンプに複数のジ
ャック端子を設け、これ等に複数のヘッドフォンを接続
すれば、複数人が同時に同一の音声情報を聴き取ること
が可能になる。また、コードレスヘッドフォンシステム
によって送信信号を受信する時に、複数個のコードレス
ヘッドフォンを用意すると、同一信号源の音声情報を複
数人で同時に聴くことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の複数個
のジャック端子をアンプ等の信号源に設けて複数のヘッ
ドフォンを接続する場合には、アンプ側に複数のジャッ
ク端子を特別に設けることが要求され、また複数のヘッ
ドフォンの信号伝送線のからみ合い等のために使い勝手
が悪くなるおそれがある。また、後者のコードレスヘッ
ドフォンを複数個使用する場合には、比較的高価なコー
ドレスヘッドフォンを複数個用意することが必要にな
り、システム全体がコスト高になる。上述のような問題
を解決するために、ヘッドフォンにジャック端子を設
け、ここに別のヘッドフォンを接続することが提案され
ている。しかし、複数のヘッドフォンをバランス良く使
用することは提案されていない。
【0004】そこで、本発明の目的は、比較的簡単に複
数人が同一の音声情報を同時に且つバランス良く聴くこ
とが可能なヘッドフォン装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るための本発明は、音声信号を供給するための対の信号
端子と、電気信号を音波信号に変換するための変換器
と、前記変換器から得られた音波信号を耳に案内するこ
とができるように形成され且つ耳に当てるように形成さ
れたパッドと、前記変換器及び前記パッドを支持してい
る支持体と、前記支持体に支持され且つ対の接続端子を
有しているジャック端子と、バランス調整用抵抗と、
記バランス調整用抵抗に接触する可変摺動子とを備え、
前記変換器の一端及び前記ジャック端子の一方の接続端
子が前記対の信号端子の一方にそれぞれ接続され、前記
バランス調整用抵抗が前記変換器の他端と前記ジャック
端子の他方の接続端子との間に接続され、前記可変摺動
子が前記対の信号端子の他方に接続されていることを特
徴とするヘッドフォン装置に係わるものである。
【0006】
【発明の作用及び効果】発明によれば、ヘッドフォンに
ジャック端子を設けたので、1つのヘッドフォンから分
岐させて別のヘッドフォンを接続することが可能にな
り、複数人が同一の音声情報を同時にヘッドフォンで聴
くことが可能になる。また、バランス調整用抵抗によっ
て一方の変換器の出力とジャック端子に接続される別の
変換器の出力とのバランスをとることが可能になる。
【0007】
【実施例】次に、図1〜図3を参照して本発明の実施例
に係わるヘッドフォン装置を説明する。図1は本発明に
従うワイヤレスヘッドフォン装置1を含むオーディオシ
ステムを示す。ワイヤレスヘッドフォン装置1は、オー
ディオアンプ、CDプレーヤ、テープレコーダ等のオー
ディオ装置2に接続された例えば赤外線式送信機3から
放射された光信号を受信して聴くものであり、図2に示
すように電気信号を音波信号に変換するための第1及び
第2の変換器4、5の他に、赤外線受光部6を有する受
信回路7及び電池8を含み、更に本発明に従う第1及び
第2のジャック端子9、10を含む。
【0008】第1及び第2の変換器4、5は図1の各部
の支持体として機能するプラスチック製の第1及び第2
のハウジング(容器)11、12に収容され且つ支持さ
れている。第1及び第2のハウジング11、12の第1
及び第2の変換器4、5を収容している部分の外側には
音波を耳まで案内するように形成され且つ耳に弾性を有
して接触させるように形成された第1及び第2の耳パッ
ド13、14が固着されている。図2の電池8は第1の
ハウジング11に収容され且つ支持されている。受信回
路7は第1及び第2のハウジング11、12に分割して
収容され且つ支持されている。なお、赤外線受光部6は
第1及び第2のハウジング11、12の両方に設けられ
ている。第1及び第2のハウジング11、12は長さ調
整可能なバンド15によって接続されている。バンド1
5の中には第1及び第2のハウジング11、12内の電
気回路を相互に接続する配線導体(図示せず)が設けら
れている。
【0009】本発明に従う第1及び第2のジャック端子
9、10は第1及び第2のハウジング11、12に支持
されている。第1及び第2のジャック端子9、10のジ
ャックの挿入口は第1及び第2のハウジング11、12
の下方に配設されている。第1及び第2のジャツク端子
9、10はそれぞれ汎用のステレオ用ジャック16、1
7を係合させることが可能なものであって、左チャネル
用端子9L、10Lと右チャネル用端子9R、10Rと
グランド端子(共通端子)9G、10Gとを有する。第
1及び第2のジャック端子9、10の左チャネル用端子
9L、10Lは第1の変換器4の左チャネル端子4Lと
共に受信回路7の右チャネル出力端子7Lに接続されて
いる。第1及び第2のジャック端子9、10の右チャネ
ル用端子9R、10Rは第2の変換器5の右チャネル端
子5Rと共に受信回路7の右チャネル出力端子7Rに接
続されている。第1及び第2のジャック端子9、10の
一方の接続端子としてのグランド端子9G、10Gは第
1及び第2の変換器4、5の一方の端子としてのグラン
ド端子4G、5Gと共に受信回路7の一方の信号端子と
してのグランド端子7Gに接続されている。第1のバラ
ンス調整用抵抗23第1の変換器4の他方の端子4L
と第1のジャック端子9の他方の接続端子としての左チ
ャネル端子9Lとの間に接続され、この可変摺動子25
が受信回路の他方の信号端子としての左チャネル出力端
子7Lに接続されている。第2のバランス調整用抵抗2
第2の変換器5の端子5Rと第2のジャック端子1
の右チャネル端子10Rとの間に接続され、この可変
摺動子26が受信回路7の右チャネル出力端子7Rに接
続されている
【0010】図の実施例において第1及び第2のジャ
ック端子9、10のいずれか一方又は両方に例えば極端
に低インピーダンスのヘッドフォンが接続された場合に
は抵抗23、24によってバランス調整をして変換器
4、5の出力と、別のヘッドフォンの出力とのバランス
を調整する
【0011】図1には本発明に従うヘッドフォン装置1
の第1の使用例が示されている。この第1の使用例で
は、ヘッドフォン装置1をワイヤレスで使用すると共
に、非ワイヤレスヘッドフォン18のジャック17をワ
イヤレスヘッドフォン装置1の第2のジャック端子10
に接続することによって非ワイヤレスヘッドフォン18
の使用を可能にしている。これにより、オーディオ装置
2から発生した同一の音声情報をワイヤレスヘッドフォ
ン装置1の装着者と非ワイヤレスヘッドフォン18の装
着者の両方で同時に聴くことができる。ワイヤレスヘッ
ドフォンを複数個用意すれば、これ等によって複数人が
同時に同一の音声情報を聴くことができるが、このシス
テムは図1のワイヤレスヘッドフォン装置1と非ワイヤ
レスヘッドフォン18の組み合せのシステムよりもコス
ト高になる。なお、図1では1個の非ワイヤレスヘッド
フォン18のみが接続されているが、第1のジャック端
子9にも非ワイヤレスヘッドフォンを接続し、同時に3
人で同一の音声情報を聴くことも可能である。
【0012】図3は本発明に従うワイヤレスヘッドフォ
ン装置1の第2の使用例を示す。本発明に従うワイヤレ
スヘッドフォン装置1はジャック端子9、10を有し、
これ等が第1及び第2の変換器4、5に接続されている
ので、非ワイヤレスヘッドホンとしても使用することが
できる。非ワイヤレスヘッドホンとして使用する時に
は、一端及び他端にステレオジャック19、20を有す
る周知のステレオ接続コード21を使用し、一方のジャ
ック19をオーディオ装置21のヘッドフォンジャック
端子22に接続し、他方のジャック19をヘッドフォン
装置1の例えば第1のジャック端子9に接続する。これ
により、図2の第1及び第2の変換器4、5がオーディ
オ装置2のヘッドフォン端子22に有線で接続される。
この結果、ヘッドフォン装置1をワイヤレスヘッドフォ
ンシステムの無いオーディオ装置のヘッドフォンとして
も使用することが可能になり、ワイヤレスヘッドフォン
の使用範囲を広げることが可能になる。本発明に従うヘ
ッドフォン装置1を図3に示すように非ワイヤレスで使
用する場合において、ヘッドフォン装置1の第2のジャ
ック端子10に図1と同様に非ワイヤレスヘッドフォン
18を接続することができる。これにより、非ワイヤレ
スヘッドフォンシステムにおいても、同一の音声情報を
2人で同時に聴くことができる。この結果、オーディオ
装置2の1個のヘッドフォン端子22を使用して2個の
ヘッドフォンを同時に使用できるという効果が得られ
る。また、本発明に従うヘッドフォン装置1に対して非
ワイヤレスヘッドフォン18を図3に示すようにいもづ
る式に接続すると、オーディオ装置に対するヘッドフォ
ンの接続コードの接続が単純になり、外観が良くなるば
かりでなく、コードのからみ合いも生じなくなり、且つ
接続コードの延長効果も得られる。
【0013】
【変形例】本発明は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形が可能なものである。 (1) 本発明のヘッドフォン装置は、オーディオ装置
のみでなく、オーディオ回路を含むビデオテープレコー
ダ(VTR)、テレビ等のビデオ機器にも使用すること
ができる。 (2) 第1及び第2のジャック端子9、10のいずれ
か一方を省くことができる。 (3) ワイヤレスシステムの受信回路7を持たない有
線のヘッドフォンに対しても本発明を適用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係わるヘッドフォン装
置及びこれを使用するシステムを概略的に示す斜視図で
ある。
【図2】図1のヘッドフォン装置の電気回路図である。
【図3】図1のヘッドフォン装置の別の使用方法を示す
図である。
【符号の説明】
1 ワイヤレスヘッドフォン装置 4、5 変換器 9、10 ジャック端子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号を供給するための対の信号端子
    と、電気信号を音波信号に変換するための変換器と、前
    記変換器から得られた音波信号を耳に案内することがで
    きるように形成され且つ耳に当てるように形成されたパ
    ッドと、前記変換器及び前記パッドを支持している支持
    体と、前記支持体に支持され且つ対の接続端子を有して
    いるジャック端子と、バランス調整用抵抗と、前記バラ
    ンス調整用抵抗に接触する可変摺動子とを備え、 前記変換器の一端及び前記ジャック端子の一方の接続端
    子が前記対の信号端子の一方にそれぞれ接 続され、前記バランス調整用抵抗が前記変換器の他端と前記ジャ
    ック端子の他方の接続端子との間に接続され、 前記可変摺動子が前記対の信号端子の他方に接続されて
    いることを特徴とする ヘッドフォン装置。
JP32774796A 1996-11-22 1996-11-22 ヘッドフォン装置 Expired - Fee Related JP3206640B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32774796A JP3206640B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 ヘッドフォン装置
TW086115063A TW345796B (en) 1996-11-22 1997-10-14 Headphone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32774796A JP3206640B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 ヘッドフォン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10155191A JPH10155191A (ja) 1998-06-09
JP3206640B2 true JP3206640B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=18202537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32774796A Expired - Fee Related JP3206640B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 ヘッドフォン装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3206640B2 (ja)
TW (1) TW345796B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064800A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Fujitsu Limited 音声出力制御装置
KR200402482Y1 (ko) * 2005-09-20 2005-11-30 (주)큐벡스 30핀 입출력 커넥터를 이용하여 오디오 장치를 제어하는유무선 겸용 스테레오 헤드폰 및 스테레오 오디오 전송장치
KR200402483Y1 (ko) * 2005-09-20 2005-11-30 (주)큐벡스 유선 접속 기능을 제공하는 무선 스테레오 헤드폰 및 무선스테레오 오디오 전송장치
CA2797646A1 (en) 2010-01-04 2011-07-07 Monster Cable Products, Inc. Audio coupling system
US9467780B2 (en) 2010-01-06 2016-10-11 Skullcandy, Inc. DJ mixing headphones
WO2011085096A2 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 Skullcandy, Inc. Dj mixing headphones
US9635451B2 (en) 2011-11-10 2017-04-25 Zound Industries International Ab Audio accessory including a headphone with separate sockets
WO2015176755A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-26 Gn Netcom A/S Audio device with cable socket

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10155191A (ja) 1998-06-09
TW345796B (en) 1998-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6614912B1 (en) Sound reproducing device, earphone device and signal processing device therefor
US4829571A (en) Headphone
EP1100218B1 (en) Portable audio listening apparatus
US6985592B1 (en) Multipurpose earphone set
US4245136A (en) Monitor ampliphones
WO1998041974A3 (en) Anr headset with dual stereo jacks
US20020181727A1 (en) Headphone having several speakers
JP2000149540A (ja) 携帯用ステレオ音楽等聴取装置
US8666098B2 (en) Single earphone for stereo and monaural audio devices
KR20110125650A (ko) 헤드폰
JP3206640B2 (ja) ヘッドフォン装置
KR100499063B1 (ko) 외장형 스테레오 마이크로폰의 인입식 구조체
EP1274274A1 (en) Headphone having several speakers
JPS6342628Y2 (ja)
JPH0115278Y2 (ja)
WO2000005921A1 (fr) Emetteur pour systeme de transmission infrarouge et appareil de reproduction comprenant un dispositif a ecouteurs
KR200168874Y1 (ko) 멀티형 이어폰
KR200221528Y1 (ko) 커플용 이어폰 장치
JPS6213199A (ja) ヘツドホン
JPH09298791A (ja) ステレオヘッドフォン用アダプタ
KR200295631Y1 (ko) 이어폰 장치
KR200357331Y1 (ko) 다채널 헤드폰
KR200178248Y1 (ko) 멀티형 이어폰
CN2362251Y (zh) 四声道高保真耳挂头戴组合式耳机
KR200346762Y1 (ko) 이어폰 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees