JP3205665U - ランプ - Google Patents

ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP3205665U
JP3205665U JP2016002423U JP2016002423U JP3205665U JP 3205665 U JP3205665 U JP 3205665U JP 2016002423 U JP2016002423 U JP 2016002423U JP 2016002423 U JP2016002423 U JP 2016002423U JP 3205665 U JP3205665 U JP 3205665U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light source
case
unit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016002423U
Other languages
English (en)
Inventor
士庭 邱
士庭 邱
建文 邱
建文 邱
Original Assignee
ビューティフル ライト テクノロジー コーポレイション
ビューティフル ライト テクノロジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビューティフル ライト テクノロジー コーポレイション, ビューティフル ライト テクノロジー コーポレイション filed Critical ビューティフル ライト テクノロジー コーポレイション
Application granted granted Critical
Publication of JP3205665U publication Critical patent/JP3205665U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/0004Personal or domestic articles
    • F21V33/0052Audio or video equipment, e.g. televisions, telephones, cameras or computers; Remote control devices therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B29/00Combinations of cameras, projectors or photographic printing apparatus with non-photographic non-optical apparatus, e.g. clocks or weapons; Cameras having the shape of other objects
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • F21Y2103/33Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • F21Y2107/30Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on the outer surface of cylindrical surfaces, e.g. rod-shaped supports having a circular or a polygonal cross section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】照明・撮影機能を有するランプを提供する。【解決手段】光源設置部112a及び収納空間111aを含むランプケース110と、光源設置部112aに設けられ、回路装置150に電気的に接続される少なくとも1つの光源120と、ランプケース110に設けられ、開口部130aを有するランプハウジング130と、回路装置150に電気的に接続され、ランプケース110又はランプハウジング130に固定され、撮影レンズ141が開口部130a内に位置する撮影モジュール140と、収納空間111a内に設けられ、光源120及び撮影モジュール140を操作するための回路装置150と、ランプケース110の基端に固定され、回路装置150に電気的に連結されるランプキャップ160と、を備える。【選択図】図2

Description

本考案は、ランプに関し、特に、撮影機能を有するランプに関する。
普通のランプは、主に照明用途に用いられ、機能が単一である。普通のランプの付加価値を向上させるために、如何に多機能ランプを開発するかは、関連業者の取り込んでいる目標である。
一方、映像機器の普及につれて、現在、多くの家庭又は会社には、監視カメラ等の映像機器が装着されるようになる。しかしながら、従来の映像機器を装着するには、配線を追加する必要があるので、装着が難しいだけではなく、空間全体の美観を損なう。また、光が不十分な場合、一般的な映像機器により撮影される映像の品質に悪影響を与える。
従って、本考案の目的の一つは、照明・撮影機能を有するランプを提供することにある。
本考案の上記目的によれば、光源設置部及び収納空間を含むランプケースと、光源設置部に設けられる少なくとも1つの光源と、ランプケースに設けられ、開口部を有するランプハウジングと、ランプケース又はランプハウジングに固定され、撮影レンズが開口部内に位置する撮影モジュールと、収納空間内に設けられ、光源及び撮影モジュールに電気的に接続されており、光源及び撮影モジュールを制御するための回路装置と、ランプケースの基端に固定され、回路装置に電気的に連結されるランプキャップと、を備えるランプを提供する。
本考案の一実施例によれば、前記ランプケースは、内部に前記収納空間が位置し、基端にランプキャップが設けられる第1のケースと、第1のケース外に嵌設され、外側面に光源設置部が位置する第2のケースと、第2のケースの光源設置部に覆設される光透過ケースと、を含む。
本考案の別の実施例によれば、前記第2のケースは、熱伝導性金属部材である。
本考案の更に別の実施例によれば、前記ランプハウジングは係合構造を有し、撮影モジュールが係合構造に固定される。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記光源の照射方向は、撮影モジュールの撮影方向と異なる。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記光源の照射方向は、撮影モジュールの撮影方向と同じである。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記光源設置部は、第1の光源設置部及び第2の光源設置部を含み、前記ランプケースは、内部に収納空間が位置し、基端にランプキャップが設けられる第1のケースと、第1のケース外に嵌設され、外側面に第1の光源設置部が位置する第2のケースと、第2のケースの第1の光源設置部に覆設される光透過ケースと、第2のケース及び光透過ケースに接続されるセパレータと、を含み、第2の光源設置部は、セパレータに設けられ、且つランプハウジングは、第2の光源設置部に覆設されるようにセパレータに設けられる。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記ランプケースの頂部に装着空間を有し、光源設置部と撮影モジュールとが装着空間内に設けられる。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記回路装置は、外部操作装置からの操作信号及び撮影レンズの取得した映像信号を受信する信号受信ユニットと、信号受信ユニット、光源及び撮影モジュールに電気的に接続されており、光源と前記撮影モジュールを操作するための制御信号を操作信号に基づいて生成する制御ユニットと、信号受信ユニットに電気的に接続されており、映像信号を映像情報に変換するための映像処理ユニットと、映像情報を記憶するための記憶ユニットと、映像情報を外部操作装置に伝送するための伝送ユニットと、を含む。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記撮影モジュールは、音声信号を受信するための音声受信ユニットを更に含み、信号受信ユニットは、音声信号を受信することに用いられ、回路装置は、信号受信ユニットに電気的に接続され、音声信号を音声情報に変換するための音声信号処理ユニットを更に含み、記憶ユニットは、音声情報を記憶することに用いられ、伝送ユニットは、音声情報を外部操作装置に伝送することに用いられる。
本考案の更にまた別の実施例によれば、前記ランプは、信号受信ユニットに電気的に接続される光センサを更に備える。
上記から分かるように、本考案に係るランプは、照明・撮影機能を同時に提供し、且つ被写体環境の輝度を向上させることができる。一方、本考案に係るランプを、携帯電話やコンピュータ等の外部操作装置に接続してもよい。更に、ユーザが外部操作装置によってランプを操作し、且つランプの発光モード又は撮影モードを設定することもできる。
また、本考案に係るランプは、その中の撮影モジュールが内蔵されるような設計であるので、外観が普通のランプと同様であり、空間の視覚効果を損なうことはない。また、本考案に係るランプでは、光源と撮影モジュールとを一体的な構造として組み合わせるので、本考案に係るランプを普通のランプソケットに装着するだけで、撮影及び照明に必要な電力を提供し、更にランプの使いやすさを向上させることができる。
実施例及びその利点を完全に理解させるために、以下、添付図面を参照に合わせて説明する。
本考案の第1の実施形態に係るランプを示す外観模式図である。 本考案の第1の実施形態に係るランプを示す断面模式図である。 本考案の第1の実施形態に係るランプを示す構成ブロック図である。 本考案の第2の実施形態に係るランプを示す断面模式図である。 本考案の第2の実施形態に係るランプを示す上面図である。 本考案の第3の実施形態に係るランプの一部の断面を示す模式図である。
図1及び図2を同時に参照されたい。図1は、本考案の第1の実施形態に係るランプを示す構成模式図である。図2は、本考案の第1の実施形態に係るランプを示す断面模式図である。本実施形態に係るランプ100は、主に、ランプケース110と、少なくとも1つの光源120と、ランプハウジング130と、撮影モジュール140と、回路装置150と、ランプキャップ160と、を備える。ランプハウジング130がランプケース110の頂端に設けられる。ランプキャップ160がランプケース110の基端に固定される。これにより、ランプハウジング130、ランプケース110及びランプキャップ160が共に普通の電球の外形を形成するように結合する。
図1及び図2に示すように、光源120がランプケース110に設けられる。撮影モジュール140がランプハウジング130に固定される。回路装置150は、光源120、撮影モジュール140及びランプキャップ160に電気的に接続されるように、ランプケース110内に設けられる。ランプキャップ160は、主に、電力を回路装置150、光源120及び撮影モジュール140に供給するように、ランプソケットに螺合される。
また、図1及び図2を参照されたい。ランプケース110は、第1のケース111と、第2のケース112と、光透過ケース113と、を含む。本実施例において、第1のケース111は、収納空間111aを有し、回路装置150がこの収納空間111a内に設けられる。第2のケース112は、第1のケース111外に嵌設され、外側面に光源設置部112aが設けられる。本実施例において、光源120が光源設置部112aに設けられる。また、光透過ケース113が第2のケース112の光源設置部112aにおける光源120に覆設されるので、光源120から発出する光は、光透過ケース113から射出することができる。一例として、第2のケース112は、熱伝導性金属部材であってもよい。これにより、光源120から発出する熱を直接第2のケース112に伝達して外部に放出し、更に放熱効果を達成することができる。
図1〜図3を同時に参照されたい。図3は、本考案の第1の実施形態に係るランプを示す構成ブロック図である。図2に示すように、本実施例において、ランプハウジング130は、開口部130aを有し、且つ内部に係合構造131を有する。図3に示すように、撮影モジュール140は、撮影レンズ141及び音声受信ユニット142を含む。撮影レンズ141と音声受信ユニット142は、主に、外部の映像信号及び音声信号を取得することに用いられる。本実施例において、撮影モジュール140は、係合構造131に固定され、撮影レンズ141がランプハウジング130の外部に向かって映像を撮影するように開口部130a内に位置する。図2に示すように、本実施例において、光源120が第2のケース112の外側面に設けられ、撮影モジュール140がランプハウジング130に設けられるので、光源120の照射方向と撮影モジュール140の撮影方向とは異なっている。
再び図1〜図3を参照されたい。一実施例において、回路装置150は、互いに電気的に接続される信号受信ユニット151、制御ユニット152、映像処理ユニット153、音声信号処理ユニット154、記憶ユニット155及び伝送ユニット156を含む。本実施例において、信号受信ユニット151は、主に、外部操作装置200からの操作信号を受信することに用いられる。制御ユニット152は、信号受信ユニット151、光源120及び撮影モジュール140に電気的に接続されており、光源120と撮影モジュール140とを操作するための制御信号を操作信号に基づいて生成する。ある例において、外部操作装置200で生成される操作信号を、ブルートゥース、無線ネットワーク又は有線ネットワークを介して信号受信ユニット151に伝送してよい。
再び図1〜図3を参照されたい。信号受信ユニット151は、更に、撮影モジュール140の撮影レンズ141と音声受信ユニット142で取得した映像信号及び音声信号を受信することができる。映像処理ユニット153は、映像信号を映像情報に変換して、記憶ユニット155に記憶することに用いられる。音声信号処理ユニット154は、音声信号を音声情報に変換して、記憶ユニット155に記憶することに用いられる。本実施例において、伝送ユニット156は、ユーザが外部操作装置200によって映像情報及び音声情報を視聴できるように、ブルートゥース、無線ネットワーク又は有線ネットワークを介して音声情報及び映像情報を外部操作装置200に伝送する。ある例において、ユーザは、外部操作装置200によって撮影モジュール140の撮影方向を調整してもよい。ある例において、外部操作装置200としては、携帯電話、タブレットやノートパソコン等の携帯型電子機器、又は普通のデスクトップPC等であってよい。
再び図1〜図3を参照されたい。一実施例において、ランプ100は、光センサ170を更に備える。光センサ170は、ランプケース110とランプハウジング130の外部に設けられ、環境光の強度に応じて検知信号を生成することができる。本実施例において、光センサ170が信号受信ユニット151に電気的に接続される。信号受信ユニット151が検知信号を受信すると、制御ユニット152は、検知信号に基づいて光源120の輝度を制御することができる。制御ユニット152は、例えば、環境が明るい場合、輝度を低減させるように光源120を制御し、環境が暗い場合、輝度を向上させるように制御光源120を制御することができる。他の実施例において、異なる使用要求を満たすために、ユーザは、外部操作装置200によって光源120の輝度を手動で制御してもよい。
本考案に係るランプは、異なる構造設計を有してもよい。図4及び図5を参照されたい。図4は、本考案の第2の実施形態に係るランプを示す断面模式図である。図5は、本考案の第2の実施形態に係るランプを示す上面図である。本実施形態に係るランプ300は、上記実施形態に係るランプ100の構造とほぼ同じであるが、ランプ300のランプケース310が異なる構造設計を有することだけに異なっている。
図4及び図5に示すように、ランプケース310は、第1のケース311と、第2のケース312と、光透過ケース313と、セパレータ314と、を含む。第1のケース311は、収納空間311aを有し、回路装置150がこの収納空間311a内に設けられる。第2のケース312は、第1のケース311外に嵌設され、外側面に第1の光源設置部312aが設けられる。第1の光源設置部312aに光源321が設けられ、光透過ケース313が第2のケース312の第1の光源設置部312aにおける光源321に覆設されるので、光源321から発出する光は、光透過ケース313から射出することができる。また、セパレータ314は、第1のケース311と第2のケース312の頂端に水平に設けられ、セパレータ314のランプハウジング130に対向する表面に第2の光源設置部314aが設けられる。第2の光源設置部314aに光源322が設けられる。図4及び図5に示すように、本実施例において、第2の光源設置部314aが環状構造であるので、光源322は、第2の光源設置部314aに設けられる場合、環状に配列される。ランプハウジング130が第2の光源設置部314aにおける光源322に覆設されるようにセパレータ314に設けられるので、光源322から発出する光は、ランプハウジング130から射出することができる。これにより、本実施形態に係るランプ300は、側方向から出光できるだけでなく、撮影モジュール140の撮影方向と同じ方向から出光することもできる。
注意すべきなのは、上記実施形態では、ランプとして電球を例として説明したが、それは本考案を限定するものではない。他の実施例において、ランプはスポットライトであってもよい。図6を参照されたい。図6は、本考案の第3の実施形態に係るランプの一部の断面を示す模式図である。
本実施形態に係るランプ400は、主に、ランプケース410と、光源420と、ランプハウジング430と、撮影モジュール440と、回路装置450と、ランプキャップ460と、を備える。ランプハウジング430がランプケース410の頂端に設けられる。ランプキャップ460がランプケース410の基端に固定される。ことにより、ランプハウジング430、ランプケース410及びランプキャップ460が共に普通のスポットライトの外形を形成するように結合する。本実施例において、ランプケース410の頂部に装着空間411を有する。光源420と撮影モジュール440とが何れも装着空間411に設けられる。一実施例において、装着空間411に撮影モジュール440を取り囲む環状構造となる光源設置部411aを有するので、光源420は、光源設置部411aに設けられる場合、環状に配列される。本実施例において、光源420の照射方向が撮影モジュール440の撮影方向と同じである。注意すべきなのは、本実施形態の回路装置450の構造や機能が上記実施形態の回路装置150と同じであるので、ここで繰り返して説明しない。
上記本考案の実施形態から分かるように、本考案に係るランプは、照明・撮影機能を同時に提供し、且つ被写体環境の輝度を向上させることができる。一方、本考案に係るランプを、携帯電話やコンピュータ等の外部操作装置に接続してもよい。更に、ユーザが外部操作装置によってランプを操作し、且つランプの発光モード又は撮影モードを設定することもできる。
また、本考案に係るランプは、その中の撮影モジュールが内蔵されるような設計であるので、外観が普通のランプと同様であり、空間の視覚効果を損なうことはない。また、本考案に係るランプでは、光源と撮影モジュールとを一体的な構造として組み合わせるので、本考案に係るランプを普通のランプソケットに装着するだけで、撮影及び照明に必要な電力を提供し、更にランプの使いやすさを向上させることができる。
本考案の実施形態を前述の通りに開示したが、これは、本考案を限定するものではなく、当業者なら、本考案の精神と範囲から逸脱しない限り、多様の変更や修正を加えることができ、したがって、本考案の保護範囲は、後の実用新案登録請求の範囲で指定した内容を基準とする。
100、300、400 ランプ
110、310、410 ランプケース
111、311 第1のケース
111a、311a 収納空間
112、312 第2のケース
112a、411a 光源設置部
113、313 光透過ケース
120、321、322、420 光源
130、430 ランプハウジング
130a 開口部
131 係合構造
140、440 撮影モジュール
141 撮影レンズ
142 音声受信ユニット
150、450 回路装置
151 信号受信ユニット
152 制御ユニット
153 映像処理ユニット
154 音声信号処理ユニット
155 記憶ユニット
156 伝送ユニット
160、460 ランプキャップ
170 光センサ
200 外部操作装置
312a 第1の光源設置部
314 セパレータ
314a 第2の光源設置部
411 装着空間

Claims (11)

  1. 光源設置部及び収納空間を含むランプケースと、
    前記光源設置部に設けられる少なくとも1つの光源と、
    前記ランプケースに設けられ、開口部を有するランプハウジングと、
    前記ランプケース又は前記ランプハウジングに固定され、撮影レンズが前記開口部内に位置する撮影モジュールと、
    前記収納空間内に設けられ、前記少なくとも1つの光源及び前記撮影モジュールに電気的に接続されており、前記少なくとも1つの光源及び前記撮影モジュールを操作するための回路装置と、
    前記ランプケースの基端に固定され、前記回路装置に電気的に連結されるランプキャップと、
    を備えるランプ。
  2. 前記ランプケースは、
    内部に前記収納空間が位置し、基端に前記ランプキャップが設けられる第1のケースと、
    前記第1のケース外に嵌設され、外側面に前記光源設置部が位置する第2のケースと、
    前記第2のケースの前記光源設置部に覆設される光透過ケースと、を含む請求項1に記載のランプ。
  3. 前記第2のケースは、熱伝導性金属部材である請求項2に記載のランプ。
  4. 前記ランプハウジングは係合構造を有し、前記撮影モジュールが前記係合構造に固定される請求項1に記載のランプ。
  5. 前記少なくとも1つの光源の照射方向は、前記撮影モジュールの撮影方向と異なる請求項1に記載のランプ。
  6. 前記少なくとも1つの光源の照射方向は、前記撮影モジュールの撮影方向と同じである請求項1に記載のランプ。
  7. 前記光源設置部は、第1の光源設置部及び第2の光源設置部を含み、前記ランプケースは、
    内部に前記収納空間が位置し、基端に前記ランプキャップが設けられる第1のケースと、
    前記第1のケース外に嵌設され、外側面に前記第1の光源設置部が位置する第2のケースと、
    前記第2のケースの前記第1の光源設置部に覆設される光透過ケースと、
    前記第2のケースと前記光透過ケースに接続されるセパレータと、を含み、
    前記第2の光源設置部は、前記セパレータに設けられ、且つ前記ランプハウジングは、前記第2の光源設置部に覆設されるように前記セパレータに設けられる請求項1に記載のランプ。
  8. 前記ランプケースの頂部に装着空間を有し、前記光源設置部と前記撮影モジュールとが前記装着空間内に設けられる請求項1に記載のランプ。
  9. 前記回路装置は、
    外部操作装置からの操作信号及び前記撮影レンズの取得した映像信号を受信する信号受信ユニットと、
    前記信号受信ユニット、前記少なくとも1つの光源及び前記撮影モジュールに電気的に接続されており、前記少なくとも1つの光源と前記撮影モジュールを操作するための制御信号を前記操作信号に基づいて生成する制御ユニットと、
    前記信号受信ユニットに電気的に接続されており、前記映像信号を映像情報に変換するための映像処理ユニットと、
    前記映像情報を記憶するための記憶ユニットと、
    前記映像情報を前記外部操作装置に伝送するための伝送ユニットと、
    を含む請求項1に記載のランプ。
  10. 前記撮影モジュールは、音声信号を受信するための音声受信ユニットを更に含み、
    前記信号受信ユニットは、前記音声信号を受信することに用いられ、
    前記回路装置は、前記信号受信ユニットに電気的に接続され、前記音声信号を音声情報に変換するための音声信号処理ユニットを更に含み、
    前記記憶ユニットは、前記音声情報を記憶することに用いられ、
    前記伝送ユニットは、前記音声情報を前記外部操作装置に伝送することに用いられる請求項9に記載のランプ。
  11. 前記信号受信ユニットに電気的に接続される光センサを更に備える請求項9に記載のランプ。
JP2016002423U 2016-04-12 2016-05-27 ランプ Expired - Fee Related JP3205665U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105205077 2016-04-12
TW105205077U TWM527070U (zh) 2016-04-12 2016-04-12 燈具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3205665U true JP3205665U (ja) 2016-08-04

Family

ID=56558200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002423U Expired - Fee Related JP3205665U (ja) 2016-04-12 2016-05-27 ランプ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3205665U (ja)
DE (1) DE202016102763U1 (ja)
TW (1) TWM527070U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10462880B2 (en) 2016-04-12 2019-10-29 Beautiful Light Technology Corp. Intelligent lamp group

Also Published As

Publication number Publication date
DE202016102763U1 (de) 2016-10-10
TWM527070U (zh) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10462880B2 (en) Intelligent lamp group
JP4274129B2 (ja) プロジェクタ
US20160323489A1 (en) Smart lighting device and related camera system thereof
US9470412B2 (en) Lighting device
US8724983B2 (en) Flash structure for the camera function of a handheld electronic device
WO2018214879A1 (zh) 摄像头组件、摄像组件和终端设备
US8004600B2 (en) Composite image device and related portable electronic device
US20180091222A1 (en) Luminaire
TW201412101A (zh) 電子裝置
TWM514535U (zh) 燈具及照明模組
JP3205665U (ja) ランプ
US8559811B1 (en) Flashlight module, lens module and image capturing device
CN108884989B (zh) 电子设备和照明系统
US20100321498A1 (en) Surveillance and Recording Device Through an Original Power Outlet
JP2015076872A (ja) 監視カメラ付き照明装置
JP2009117747A (ja) 装置
JP2018152367A (ja) 照明器具
TWM498431U (zh) 燈泡型監視攝影機
WO2017169066A1 (ja) 電子機器
CN217403262U (zh) 一种录影战术灯
JP2021051900A (ja) 照明装置
CN210839868U (zh) 一种带投影功能的墙装控制装置
JP7175003B2 (ja) 防犯カメラ付き屋外用照明器具
JP2020057576A (ja) 照明装置
JP7108939B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3205665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees