JP3200298U - 表示パネル - Google Patents

表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP3200298U
JP3200298U JP2015003740U JP2015003740U JP3200298U JP 3200298 U JP3200298 U JP 3200298U JP 2015003740 U JP2015003740 U JP 2015003740U JP 2015003740 U JP2015003740 U JP 2015003740U JP 3200298 U JP3200298 U JP 3200298U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color block
opening
edge
light shielding
overlapping portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015003740U
Other languages
English (en)
Inventor
旭寛 徐
旭寛 徐
夏青 朱
夏青 朱
建宏 陳
建宏 陳
桂伶 劉
桂伶 劉
梅君 史
梅君 史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innolux Corp
Original Assignee
Innolux Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innolux Corp filed Critical Innolux Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3200298U publication Critical patent/JP3200298U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/86Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • H10K50/865Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. light-blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136222Colour filters incorporated in the active matrix substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8791Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • H10K59/8792Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. black layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】高表示品質及び高信頼性を有する表示パネルを提供する。【解決手段】表示パネルにおける遮光層14は、第1基板の第1エッジに近い第1開口O1と、第1開口に隣設する第2開口O2とを有する。第1の色ブロック15及び第2の色ブロック16は、第1方向に沿って遮光層14上に配置され、第1の色ブロック15は、第1開口O1に埋め込まれ、遮光層14の一部と重なり、遮光層14上に第1エッジに最も近い第1重畳部を有し、第2の色ブロック16は、第2開口O2に埋め込まれ、遮光層14の一部と重なり、遮光層14上に第1エッジに最も近い第2重畳部を有し、第1重畳部と第2重畳部の面積とが互いに異なる。【選択図】図1F

Description

本考案は、表示パネルに関し、特に、高信頼性を有する表示パネルに関するものである。
技術が進むに伴い、フラット表示パネルは、様々な分野に幅広く使用されるようになっている。特に、軽薄性,低消費電力性,非放射性などの優れた特性を有するため、従来の陰極線管表示装置の代わりに、例えば、携帯電話、携帯型マルチメディア装置、ノートパソコン、液晶テレビ、及び液晶スクリーンなどの様々な電子製品に使われるようになっている。
例えば、液晶表示装置は、主として表示パネルとバックライトモジュールを含む。表示パネルは、主として薄膜トランジスタ基板(TFT substrate)と、カラーフィルタ基板(CF substrate)と、両基板間に挟持される液晶層とを含む。表示パネルを作製する過程において、例えば、薄膜トランジスタ基板の四周にシール剤を塗布し、シール剤内に液晶を注入した後、真空環境下で薄膜トランジスタ基板及びカラーフィルタ基板は互いに対応するように封止し、その後、シール剤を固化させ、液晶表示パネルを得ることができる。
多くの企業が液晶表示装置市場に参入したため、当業界は競争が激化している。従って、さまざまな企業は、競争力を高めて市場シェアを向上させるために、製品の高表示品質及び高信頼性を追求し続けている。
本考案は、製品競争力を高められ、高表示品質及び高信頼性を有する表示パネルを提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本考案の表示パネルは、第1基板と、第1基板上に配置される遮光層と、第1の色ブロックと、第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックと、第2基板と、第1基板と第2基板との間に挟持される表示媒体層と、を含む。遮光層は、第1基板の第1エッジに近い第1開口と、第1開口に隣設する第2開口とを有する。第1の色ブロック及び第2の色ブロックは、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1の色ブロックは、第1開口に埋め込まれ、遮光層の一部と重なり、遮光層上に第1エッジに最も近い第1重畳部を有し、第2の色ブロックは、第2開口に埋め込まれ、遮光層の一部と重なり、遮光層上に第1エッジに最も近い第2重畳部を有し、第1重畳部と第2重畳部の面積とが互いに異なる。
上述した目的を達成するために、本考案の表示パネルは、第1基板と、第1基板上に配置される遮光層と、第1の色ブロックと、第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックと、第3の色ブロックと、第2基板と、第1基板と第2基板との間に挟持される表示媒体層と、を含む。遮光層は、第1基板の第1エッジに最も近い第1開口と、第1開口に隣設する第2開口と、第1方向に沿って第1エッジから離れた第3開口とを有する。第1の色ブロック及び第2の色ブロックは、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1の色ブロックは、第1開口及び第3開口に埋め込まれ、遮光層の一部と重なり、第2の色ブロックは、第2開口に埋め込まれ、遮光層の一部と重なる。第3の色ブロックは、第1エッジに接続される第2エッジに最も近く配置され、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1方向に実質的に垂直な第2方向において、第1開口に対応する第3の色ブロックの一部と第2エッジとの間の最短距離と、第3開口に対応する第3の色ブロックの一部と第2エッジとの間の最短距離とが互いに異なる。
上述した目的を達成するために、本考案の表示パネルは、第1基板と、第1基板上に配置される遮光層と、第1の色ブロックと、第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックと、第2基板と、第1基板と第2基板との間に挟持される表示媒体層と、を含む。遮光層は、第1基板の第1エッジに近い第1開口と、第1開口に隣設する第2開口とを有する。第1の色ブロック及び第2の色ブロックは、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1の色ブロックは、第1開口に埋め込まれ、遮光層の一部と重なり、遮光層上に第1エッジに最も近い第1重畳部を有し、第2の色ブロックは、第2開口に埋め込まれ、遮光層の一部と重なり、遮光層上に第1エッジに最も近い第2重畳部を有し、第1重畳部と第1エッジとの間に第1最短距離を有し、第2重畳部と第1エッジとの間に第2最短距離を有し、第1最短距離と第2最短距離とが互いに異なる。
一実施例において、第1方向において、第1重畳部と第1エッジとの間に第1最短距離を有し、第2重畳部と第1エッジとの間に第2最短距離を有し、第1最短距離と第2最短距離とが互いに異なる。
一実施例において、第1の色ブロックと第2の色ブロックの色とが互いに異なる。
一実施例において、第1重畳部の厚さが第1開口に位置する第1の色ブロックの厚さより薄い。
一実施例において、第1重畳部と第1開口の面積の比が0.3〜1.2である。
一実施例において、遮光層は、第1方向に沿って第1エッジから離れた第3開口をさらに有し、第1の色ブロックは、第3開口に埋め込まれるように延び、第3開口の面積が第1開口の面積より大きい。
一実施例において、第1の色ブロックは遮光層と重なる第3重畳部をさらに有し、第2の色ブロックは遮光層と重なる第4重畳部をさらに有し、第1重畳部は第3重畳部と第1エッジとの間に位置し、第2重畳部は第4重畳部と第1エッジとの間に位置し、第3重畳部と第4重畳部とにまたがって設けられるスペーサをさらに含み、スペーサは、第3重畳部に重畳する面積と、第4重畳部に重畳する面積とが互いに異なる。
一実施例において、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1エッジに接続される第2エッジに最も近い第3の色ブロックをさらに含み、遮光層は、第1方向に沿って第1エッジから離れた第3開口をさらに有し、第2エッジは、第1方向に実質的に垂直な第2方向において、第1開口に対応する第3の色ブロックの一部との間に第3最短距離を有し、第3開口に対応する第3の色ブロックの一部との間に第4最短距離を有し、第3最短距離と第4最短距離とが互いに異なる。
第1重畳部と第2重畳部が凹部を形成するように互いに接続され、第1方向において凹部と第1エッジとの間に第1最長距離を有し、第1の色ブロック又は第2の色ブロックと、第1エッジとの間に第5最短距離を有し、第1最長距離と第5最短距離との差と、第1開口の長さとの比が、0.05〜0.5である。
上述したように、本考案の表示パネルにおいて、第1の色ブロック及び第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックは、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1の色ブロックは、第1開口及び第3開口に埋め込まれるとともに遮光層の一部と重なり、第2の色ブロックは、第2開口に埋め込まれるとともに遮光層の一部と重なる。また、第1の色ブロックの遮光層上に第1エッジに最も近い第1重畳部の面積と、第2の色ブロックの遮光層上に第1エッジに最も近い第2重畳部の面積とが互いに異なる。又は、第1重畳部と第1エッジとの間の第1最短距離と、第2重畳部と第1エッジとの間の第2最短距離とが互いに異なる。又は、第2エッジに最も近い第3の色ブロックは第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1方向に実質的に垂直な第2方向において、第1開口に対応する第3の色ブロックの一部と第2エッジとの間の最短距離と、第3開口に対応する第3の色ブロックの一部と第2エッジとの間の最短距離とが互いに異なる。このように、表示パネルのフィルタ層と色ブロックとの境界が同一平面状ではないため、異質性の高い境界を形成することができる。これにより、外気による水気又は異物がフィルタ層と色ブロックとの境界から進入することに起因する歩留まりの低下を防止することができるため、製品の信頼性及び競争力を向上させることができる。
本考案の一実施例に係る表示パネルの概略平面図である。 図1AのA−A線の概略断面図である。 図1Aに示す表示パネルの概略底面図である。 図1CのB1−B1線の概略断面図である。 図1CのB2−B2線の概略断面図である。 図1Cに示す領域Cの概略拡大図である。 本考案の他の実施例に係る表示パネルの概略底面図である。 本考案の一実施例に係る表示装置を示す概略図である。
図面を参照しながら、以下に本考案の好ましい実施例を詳細に説明する。また、図面において、同一なものには、同一な符号を付して説明する。
図1A〜図1Fを併せて参照する。図1Aは、本考案の一実施例に係る表示パネル1の概略平面図である。図1Bは、図1AのA−A線の概略断面図である。図1Cは、図1Aに示す表示パネル1の概略底面図である。図1D及び図1Eは、それぞれ、図1CのB1−B1線及びB2−B2線の概略断面図である。図1Fは、図1Cに示す領域Cの概略拡大図である。
図1Bに示すように、表示パネル1は、第1基板11と、第2基板12と、表示媒体層13とを含んでいる。また、表示パネル1は、遮光層14と、フィルタ層と、保護層18とをさらに含んでいる。ここで、図1A、図1C、図1D及び図1Eには、第2基板12、表示媒体層13及び保護層18が表示されていない。また、図には、第1方向D1、第2方向D2及び第3方向D3が示されている。第1方向D1、第2方向D2及び第3方向D3は、各一対が実質的に互いに直交するようになっている。第1方向D1は、データ線の延伸方向に対して実質的に平行であり、第2方向D2は、走査線の延伸方向に対して実質的に平行であり、第3方向D3は、それぞれ第1方向D1及び第2方向D2に対して実質的に垂直であってよい。
第1基板11及び第2基板12は、互いに対向して設けられ、表示媒体層13が第1基板11と第2基板12との間に挟設されている。表示パネル1は、液晶表示パネル又は有機EL表示パネルであってよい。ここで、表示パネル1は液晶表示パネルを例とするため、表示媒体層13が液晶層である。一方、表示パネル1は有機EL表示パネルである場合、表示媒体層13が有機発光層である。また、第1基板11は、有機発光層を外気からの水気又は異物による汚染を防止するための保護基板(Cover plate)であってよい。第1基板11及び第2基板12は、光透過性材料により作製され、その材料は、例えば、ガラス、石英、又はそれらの類似物、プラスチック、ゴム、ガラス繊維、又はその他の高分子材料であってよい。或いは、第1基板11及び第2基板12は、非透光性材料により作製されてもよい。例えば、金属-ガラス繊維複合板、金属-セラミック複合板、プリント基板、又はその他の材料で作られたものが挙げられる。本実施例において、第1基板11及び第2基板12は、光透過性を有するガラスを例とする。
遮光層14は、第1基板11上に配置されている。本実施例において、遮光層14及びフィルタ層は、カラーフィルタアレイ内に含まれて第1基板11上に配置されている。第1基板11がカラーフィルタ基板となるように、その上にカラーフィルタアレイを配置してもよい。また、第2基板12が薄膜トランジスタ基板となるように、薄膜トランジスタアレイ(図示せず)を第2基板12上に配置してもよい。ただし、他の実施例において、第2基板12がBOA(BM on array)基板又はCOA(color filter on array)基板となるように、その上に遮光層14又はフィルタ層を配置してもよいが、これに限定されない。
遮光層14は、光線が通過可能な領域(開口O以外の領域は全て遮光層14である)である複数の開口Oを有している。遮光層14は、ブラックマトリクスBMであり、例えば金属または樹脂などの非透光性材料で形成されてもよい。金属は、例えばクロム、酸化クロムまたは窒酸化クロム化合物が挙げられる。遮光層14は、非透光性材料であるため、第1基板11上には、非透光領域が形成されることができる。これにより、さらに、透光領域を定義されることができる。図1Cに示すように、これらの開口Oは、第1基板11の第1エッジ111に近い第1開口O1と、第1開口O1に隣設する第2開口O2を含んでいる。本実施例において、遮光層14のこれらの開口Oのうち第1開口O1及び第2開口O2はともに、第1基板11の第1エッジ111に最も近く、互いに隣設する開口である。また、第1基板11の第1エッジ111に最も近い開口Oではない他の開口に比べ、第1開口O1及び第2開口O2の大きさが比較的に小さい。
また、本実施例のフィルタ層は、例えば、3色の色ブロック(図には、赤色がR、緑色がG、青色がBで示されている)が繰り返し配置されるものであってもよいが、これに限定されない。その材料は、例えば、顔料又は染料などの透光材料であってもよい。また、フィルタ層は、色が互いに異なる第1の色ブロック15と、第1の色ブロック15に隣設する第2の色ブロック16とを含んでもよい。本実施例において、第1の色ブロック15は赤色R、第2の色ブロック16は緑色Gを例としたが、これに限定されない。第1の色ブロック15及び第2の色ブロック16は、第1方向D1に沿って遮光層14の一部を覆うように配置されている。作製する過程において、第1基板11上に複数の開口Oを有する遮光層14を形成した後、第1方向D1に沿って遮光層14上に第1の色ブロック15及び第2の色ブロック16をそれぞれ形成し、そして、第1の色ブロック15が遮光層14の一部と重なるように第1方向D1に沿って第1の色ブロック15を第1開口O1に埋め込み、第2の色ブロック16が遮光層14の一部と重なるように第1方向D1に沿って第2の色ブロック16を第2開口O2に埋め込む。
第1の色ブロック15は、遮光層14の一部と重なるため、遮光層14上に第1エッジ111に最も近い第1重畳部151(第1重畳部151が第1開口O1に隣接し、第1開口O1は、第1エッジ111に最も近い側に第1エッジ111に平行な接線を有し、この接線は、第1重畳部151の仮想境界でもある)を有している。同様に、第2の色ブロック16は、遮光層14の一部と重なるため、遮光層14上に第1エッジ111に最も近い第2重畳部161(第2重畳部161が第2開口O2に隣接し、第2開口O2は、第1エッジ111に最も近い側に第1エッジ111に平行な接線を有し、この接線は、第2重畳部161の仮想境界でもある)を有している。図1Fに示すように、第1重畳部151の面積と第2重畳部161の面積が異なっている。ここで、第1重畳部151の面積は、第2重畳部161の面積より小さいようになっている。
言い換えれば、本実施例において、同じ色ブロック(Rを例とする)を遮光層14上に配置すると、複数の重畳部が形成され、第1エッジ111に最も近い重畳部を第1重畳部151とする。同様に、R色ブロックを遮光層14上に配置すると、複数の重畳部が形成され、第1エッジ111に最も近い重畳部を第2重畳部161とする。ここで、第1重畳部151の面積と第2重畳部161の面積とが互いに異なるように形成することにより、異質性を有する境界を形成することができる。また、図1D及び図1Eに示すように、第1方向D1において、第1重畳部151と第1エッジ111との間に第1最短距離d1を有し、第2重畳部161と第1エッジ111との間に第2最短距離d2を有し、第1最短距離d1と第2最短距離d2が異なっている。ここで、第1最短距離d1は、第2最短距離d2より大きいようになっている。そのため、本実施例のフィルタ層において、隣り合う第1の色ブロック15と第2の色ブロック16の、第1基板11の第1エッジ111に近い側辺が同一平面状ではないので、異質性の高い境界を形成することができる。これにより、外気による水気又は異物がフィルタ層と色ブロックとの境界から表示パネル1に進入することに起因する表示パネル1の歩留まりの低下を防止することができるため、製品の信頼性及び競争力を向上させることができる。
また、図1Dに示すように、第1重畳部151の厚さが第1開口O1に位置する第1の色ブロック15の厚さより薄いになっている。一実施例において、第1重畳部151の厚さが例えば1.1μmであり、第1開口O1に位置する(埋め込まれる)第1の色ブロック15の厚さが例えば1.8μmである。同様に、第2重畳部161の厚さも第2開口O2に位置する第2の色ブロック16の厚さより薄いになっている。これにより、フィルタ層はより良い平坦性を有することができる。
また、同じ色ブロックについて、第1基板11の第1エッジ111に最も近い重畳部の面積と第1開口O1の面積との比を、一定の値の範囲内とすることによって、色ブロックと遮光層14との間の付着力(比値が高すぎると、異物を遮断可能な異質性のある境界を形成することができない。一方、比値が低すぎると、信頼性が低くなる)を向上させることができる。そのため、本実施例において、第1重畳部151と第1開口O1の面積の比を0.3〜1.2に限定する。ここで、第1開口O1の面積は、第1開口O1内に埋め込まれる第1の色ブロック15の面積である。
図1Cを再び参照する。遮光層14のこれらの開口Oは、第1方向D1に沿って第1エッジ111から離れた第3開口O3をさらに含んでいる。そして、第1の色ブロック15は、第3開口O3に埋め込まれるように延びており、第3開口O3の面積が第1開口O1の面積より大きいようになっている。ここで、第3開口O3の面積が第1開口O1の面積より大きいことは、第3開口O3内に埋め込まれる第1の色ブロック15の投影面積が、第1開口O1内に埋め込まれる第1の色ブロック15の投影面積より大きいことである。同図に示すように、第3開口O3及び第1開口O1は、互いに隣設する開口である。ただし、第3開口O3は、第1開口O1に隣設せずに第1方向D1に沿って配置されてもよい。本考案は、これに限定されない。
本実施例において、第1の色ブロック15は、遮光層14と重なる第3重畳部152をさらに有し、第2の色ブロック16は、遮光層14と重なる第4重畳部162をさらに有している。第1重畳部151は、第3重畳部152と第1エッジ111との間に位置し、第2重畳部161は、第4重畳部162と第1エッジ111との間に位置している。そして、スペーサ(spacer)Sは、第3重畳部152と第4重畳部162上とにまたがって設けられてもよい。スペーサSの材料としては、樹脂類、ケイ酸塩類、又はガラス繊維類などの感光性フォトレジスト材料であってよいが、これに限定されない。スペーサSによって第1基板11と第2基板12との間の間隔を保持し、液晶分子が収容空間内に充填されることができる。本実施例において、スペーサSは、第3重畳部152に重畳する面積と、第4重畳部162に重畳する面積とが互いに異なっている。ここで、スペーサSの第3重畳部152と重畳する面積は、スペーサSの第4重畳部162と重畳する面積より大きいようになっている。なお、図1Cには、1つのスペーサのみが示されているが、実際に、表示パネル1は、複数のスペーサSを有してもよい。
また、第1基板11は、第1エッジ111に接続される第2エッジ112をさらに有している。フィルタ層は、第2エッジ112に最も近い第3の色ブロック17をさらに含んでいる。「最も近い」ことは、第3の色ブロック17と第2エッジ112との間に他の色ブロックが存在しないことである。また、第3の色ブロック17の色は、第1の色ブロック15又は第2の色ブロック16の色と同じ又は異なっていてもよい。第3の色ブロック17は、第1方向D1に沿って遮光層14上に配置されている。第2エッジ112に最も近い第3の色ブロック17が配置されているが、第3の色ブロック17は、開口Oのいずれにも埋め込まれていないため、第1基板11を上面から見たとき、第3の色ブロック17が見えない。しかし、図1Cに示すように、第1基板11を下面から見たとき、第3の色ブロック17が見える。そして、第2方向D2において、第1開口O1に対応する第3の色ブロック17の一部と第2エッジ112との間に第3最短距離d3を有し、第3開口O3に対応する第3の色ブロック17の一部と第2エッジ112との間に第4最短距離d4を有し、第3最短距離d3と第4最短距離d4とが互いに異なっている。そのため、同様に、第2エッジ112に最も近い第3の色ブロック17の側辺が同一平面状ではないので、第3の色ブロック17の側辺に異質性の高い境界を形成することができる。これにより、外気による水気又は異物が第3の色ブロック17の側辺から表示パネル1に進入することを防止しやすくなるため、製品の信頼性を向上させることができる。
次に、図1Bを再び参照する。保護層18(例えば、オーバーコーティング)は、遮光層14及びフィルタ層を覆うことができる。保護層18の材料は、遮光層14及びフィルタ層が後続工程の影響により損傷しないように、保護するためのフォトレジスト材料、樹脂材料又は無機材料(例えば、SiOx/SiNx)等であってもよい。また、表示パネル1は、シール剤(図示せず)をさらに含んでもよい。シール剤は、第1基板11と第2基板12との間に配置され、第1基板11と第2基板12との間の外周を封止するために用いられる。シール剤が表示パネル1の外周の遮光層14に対応して配置されているため、上から表示パネル1を見たとき、シール剤は遮光層14により遮蔽されることができる。シール剤は、光硬化性接着剤(例えば、UV接着剤)であってもよいが、これに限定されない。大気圧下で塗布方式により、シール剤が第1基板11及び第2基板12の外周に周設されている。また、表示媒体層13は、シール剤と第1基板11及び第2基板12とによって形成された収容空間(図示せず)に配置されてもよい。例えば、ここで、液晶滴下注入(One Drop Filling,ODF)法により、液晶分子をシール剤に囲まれて形成された収容空間に注入するが、これに限定されない。
また、表示パネル1は、複数の走査線及び複数のデータ線(図示せず)をさらに含んでもよい。複数の走査線と複数のデータ線とが互いに交差することによって、複数の画素を画定することができる。このように、表示パネル1における複数の走査線が走査信号を受信すると、各走査線に対応する薄膜トランジスタをそれぞれ導通させるとともに、各行の画素に対応するデータ信号を、複数のデータ線を介して対応する複数の画素電極に送信することで、表示パネル1での画面表示が可能となる。
図2は、本考案の他の実施例に係る表示パネル1aの概略底面図である。ここで、図2に示す表示パネル1aには、フィルタ層の第1の色ブロック15a及び第2の色ブロック16aのみが示されているが、他の色ブロック、第2基板12、表示媒体層13及び保護層18が示されていない。
表示パネル1aは、表示パネル1と同じ構成及び特徴を有しているが、図1Cにおける表示パネル1との主な相違点は、第3方向D3において、第1の色ブロック15aの第1重畳部151と、第2の色ブロック16aの第2重畳部161とが互いに接続されることにより、凹部U(つまり、第3方向D3に沿って第1重畳部151と第2重畳部161との間には間隙を有する)を形成するところである。第1方向D1において凹部Uと第1エッジ111との間に第1最長距離d5を有し、第1の色ブロック15a又は第2の色ブロック16aと、第1エッジ111との間に第5最短距離d6を有している。ここで、第2の色ブロック16aと、第1エッジ111との間に第5最短距離d6を有する場合が示されている。また、第1最長距離d5と第5最短距離d6との差と、第1開口O1の長さとの比が、0.05〜0.5である。この場合、「第1開口O1の長さ」とは、第1開口O1の第1方向D1における最大長さである。第1重畳部151及び第2重畳部161によって形成された凹部U(すなわち、両者間の間隙)により、フィルタ層のエッジに異質性の高い境界を形成することができる。そして、シール剤をフィルタ層のエッジに配置することにより、シール剤とフィルタ層との接触面積を増大することができるため、シール剤とフィルタ層との粘着力を向上することができる。
なお、表示パネル1aの他の構成について、表示パネル1と同じ構成を参照することができるため、説明を省略する。
図3は、本考案の一実施例に係る表示装置2を示す概略図である。
表示装置2は、表示パネル3及びバックライトモジュール4(Backlight Module)を含んでおり、表示パネル3及びバックライトモジュール4は、互いに対向して配置されている。本実施例において、表示装置2は、液晶表示装置であり、表示パネル3は、上述した表示パネル1又は表示パネル1a、或いはその変化態様であってもよい。具体的な技術内容について上述した説明を参照し、ここで説明を省略する。バックライトモジュール4からの光線Eが表示パネル3を通過し、表示パネル3における各画素セルにより色を表示することによって、画像を形成することができる。
上述したように、本考案の表示パネルにおいて、第1の色ブロック及び第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックは、第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1の色ブロックは、第1開口及び第3開口に埋め込まれるとともに遮光層の一部と重なり、第2の色ブロックは、第2開口に埋め込まれるとともに遮光層の一部と重なる。また、第1の色ブロックの遮光層上に第1エッジに最も近い第1重畳部の面積と、第2の色ブロックの遮光層上に第1エッジに最も近い第2重畳部の面積とが互いに異なる。又は、第1重畳部と第1エッジとの間の第1最短距離と、第2重畳部と第1エッジとの間の第2最短距離とが互いに異なる。又は、第2エッジに最も近い第3の色ブロックは第1方向に沿って遮光層上に配置され、第1方向に実質的に垂直な第2方向において、第1開口に対応する第3の色ブロックの一部と第2エッジとの間の最短距離と、第3開口に対応する第3の色ブロックの一部と第2エッジとの間の最短距離とが互いに異なる。このように、表示パネルのフィルタ層と色ブロックとの境界が同一平面状ではないため、異質性の高い境界を形成することができる。これにより、外気による水気又は異物がフィルタ層と色ブロックとの境界から進入することに起因する歩留まりの低下を防止することができるため、製品の信頼性及び競争力を向上させることができる。
以上は本考案の好ましい具体的な実施例であるが、本考案の特許請求の範囲を限定するものではなく、本考案の内容を利用して変更した等価なものはいずれも本考案の範囲内に含まれる。
1、1a、3:表示パネル
11:第1基板
111:第1エッジ
112:第2エッジ
12:第2基板
13:表示媒体層
14:遮光層
15、15a:第1の色ブロック
151:第1重畳部
152:第3重畳部
16、16a:第2の色ブロック
161:第2重畳部
162:第4重畳部
17:第3の色ブロック
18:保護層
2:表示装置
4:バックライトモジュール
B:青色
C:領域
d1:第1最短距離
d2:第2最短距離
d3:第3最短距離
d4:第4最短距離
d5:第1最長距離
d6:第5最長距離
D1:第1方向
D2:第2方向
D3:第3方向
E:光線
G:緑色
O:開口
O1:第1開口
O2:第2開口
O3:第3開口
R:赤色
S:スペーサ
U:凹部

Claims (17)

  1. 表示パネルであって、第1基板と、当該第1基板上に配置される遮光層と、第1の色ブロックと、当該第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックと、第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持される表示媒体層と、を含み、
    前記遮光層は、前記第1基板の第1エッジに近い第1開口と、当該第1開口に隣設する第2開口とを有し、
    前記第1の色ブロック及び前記第2の色ブロックは、第1方向に沿って前記遮光層上に配置され、
    前記第1の色ブロックは、前記第1開口に埋め込まれ、前記遮光層の一部と重なり、前記遮光層上に前記第1エッジに最も近い第1重畳部を有し、
    前記第2の色ブロックは、前記第2開口に埋め込まれ、前記遮光層の一部と重なり、前記遮光層上に前記第1エッジに最も近い第2重畳部を有し、
    前記第1重畳部と前記第2重畳部の面積とが互いに異なることを特徴とする表示パネル。
  2. 前記第1方向において、前記第1重畳部と前記第1エッジとの間に第1最短距離を有し、前記第2重畳部と前記第1エッジとの間に第2最短距離を有し、前記第1最短距離と前記第2最短距離とが互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  3. 前記第1の色ブロックと前記第2の色ブロックの色とが互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  4. 前記第1重畳部の厚さが前記第1開口に位置する前記第1の色ブロックの厚さより薄いことを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  5. 前記第1重畳部と前記第1開口の面積の比が0.3〜1.2であることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  6. 前記遮光層は、前記第1方向に沿って前記第1エッジから離れた第3開口をさらに有し、
    前記第1の色ブロックは、前記第3開口に埋め込まれるように延び、
    前記第3開口の面積が前記第1開口の面積より大きいことを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  7. 前記第1の色ブロックは、前記遮光層と重なる第3重畳部をさらに有し、
    前記第2の色ブロックは、前記遮光層と重なる第4重畳部をさらに有し、
    前記第1重畳部は、前記第3重畳部と前記第1エッジとの間に位置し、
    前記第2重畳部は、前記第4重畳部と前記第1エッジとの間に位置し、
    前記第3重畳部と前記第4重畳部とにまたがって設けられるスペーサをさらに含み、
    前記スペーサが前記第3重畳部に重畳する面積と、前記スペーサが前記第4重畳部に重畳する面積とが互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  8. 前記第1方向に沿って前記遮光層上に配置され、前記第1エッジに接続される第2エッジに最も近い第3の色ブロックをさらに含み、
    前記遮光層は、前記第1方向に沿って前記第1エッジから離れた第3開口をさらに有し、
    前記第2エッジは、前記第1方向に実質的に垂直な第2方向において、前記第1開口に対応する前記第3の色ブロックの一部との間に第3最短距離を有し、前記第3開口に対応する前記第3の色ブロックの一部との間に第4最短距離を有し、
    前記第3最短距離と前記第4最短距離とが互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  9. 前記第1重畳部と前記第2重畳部が凹部を形成するように互いに接続され、
    前記第1方向において前記凹部と前記第1エッジとの間に第1最長距離を有し、
    前記第1の色ブロック又は前記第2の色ブロックと、前記第1エッジとの間に第5最短距離を有し、
    前記第1最長距離と前記第5最短距離との差と、前記第1開口の長さとの比が、0.05〜0.5であることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  10. 表示パネルであって、第1基板と、当該第1基板上に配置される遮光層と、第1の色ブロックと、当該第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックと、第3の色ブロックと、第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持される表示媒体層と、を含み、
    前記遮光層は、前記第1基板の第1エッジに最も近い第1開口と、当該第1開口に隣設する第2開口と、第1方向に沿って前記第1エッジから離れた第3開口とを有し、
    前記第1の色ブロック及び前記第2の色ブロックは、第1方向に沿って前記遮光層上に配置され、前記第1の色ブロックは、前記第1開口及び前記第3開口に埋め込まれ、前記遮光層の一部と重なり、前記第2の色ブロックは、前記第2開口に埋め込まれ、前記遮光層の一部と重なり、
    前記第3の色ブロックは、前記第1エッジに接続される第2エッジに最も近く配置され、前記第1方向に沿って前記遮光層上に配置され、
    前記第1方向に実質的に垂直な第2方向において、前記第1開口に対応する前記第3の色ブロックの一部と前記第2エッジとの間の最短距離と、前記第3開口に対応する前記第3の色ブロックの一部と前記第2エッジとの間の最短距離とが互いに異なることを特徴とする表示パネル。
  11. 表示パネルであって、第1基板と、当該第1基板上に配置される遮光層と、第1の色ブロックと、当該第1の色ブロックに隣設する第2の色ブロックと、第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持される表示媒体層と、を含み、
    前記遮光層は、前記第1基板の第1エッジに近い第1開口と、当該第1開口に隣設する第2開口とを有し、
    前記第1の色ブロック及び前記第2の色ブロックは、第1方向に沿って前記遮光層上に配置され、
    前記第1の色ブロックは、前記第1開口に埋め込まれ、前記遮光層の一部と重なり、前記遮光層上に前記第1エッジに最も近い第1重畳部を有し、
    前記第2の色ブロックは、前記第2開口に埋め込まれ、前記遮光層の一部と重なり、前記遮光層上に前記第1エッジに最も近い第2重畳部を有し、
    前記第1重畳部と前記第1エッジとの間に第1最短距離を有し、前記第2重畳部と前記第1エッジとの間に第2最短距離を有し、前記第1最短距離と前記第2最短距離とが互いに異なることを特徴とする表示パネル。
  12. 前記第1の色ブロックと前記第2の色ブロックの色とが互いに異なることを特徴とする請求項11に記載の表示パネル。
  13. 前記第1重畳部の厚さが前記第1開口に位置する前記第1の色ブロックの厚さより薄いことを特徴とする請求項11に記載の表示パネル。
  14. 前記遮光層は、前記第1方向に沿って前記第1エッジから離れた第3開口をさらに有し、
    前記第1の色ブロックは、前記第3開口に埋め込まれるように延び、
    前記第3開口の面積が前記第1開口の面積より大きいことを特徴とする請求項11に記載の表示パネル。
  15. 前記第1の色ブロックは、前記遮光層と重なる第3重畳部をさらに有し、
    前記第2の色ブロックは、前記遮光層と重なる第4重畳部をさらに有し、
    前記第1重畳部は、前記第3重畳部と前記第1エッジとの間に位置し、
    前記第2重畳部は、前記第4重畳部と前記第1エッジとの間に位置し、
    前記表示パネルは、前記第3重畳部と前記第4重畳部とにまたがって設けられるスペーサをさらに含み、
    前記スペーサは、前記第3重畳部に重畳する面積と、前記第4重畳部に重畳する面積とが互いに異なることを特徴とする請求項11に記載の表示パネル。
  16. 前記第1方向に沿って前記遮光層上に配置され、前記第1エッジに接続される第2エッジに最も近い第3の色ブロックをさらに含み、
    前記遮光層は、前記第1方向に沿って前記第1エッジから離れた第3開口をさらに有し、
    前記第2エッジは、前記第1方向に実質的に垂直な第2方向において、前記第1開口に対応する前記第3の色ブロックの一部との間に第3最短距離を有し、前記第3開口に対応する前記第3の色ブロックの一部との間に第4最短距離を有し、
    前記第3最短距離と前記第4最短距離とが互いに異なることを特徴とする請求項11に記載の表示パネル。
  17. 前記第1重畳部と前記第2重畳部が凹部を形成するように互いに接続され、
    前記第1方向に沿って前記凹部と前記第1エッジとの間に第1最長距離を有し、
    前記第1の色ブロック又は前記第2の色ブロックと、前記第1エッジとの間に第5最短距離を有し、
    前記第1最長距離と前記第5最短距離との差と、前記第1開口の長さとの比が、0.05〜0.5であることを特徴とする請求項11に記載の表示パネル。
JP2015003740U 2015-04-10 2015-07-24 表示パネル Active JP3200298U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104111670A TWI548915B (zh) 2015-04-10 2015-04-10 顯示面板
TW104111670 2015-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3200298U true JP3200298U (ja) 2015-10-15

Family

ID=54330284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015003740U Active JP3200298U (ja) 2015-04-10 2015-07-24 表示パネル

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10211226B2 (ja)
JP (1) JP3200298U (ja)
KR (1) KR102529104B1 (ja)
TW (1) TWI548915B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11829040B2 (en) * 2019-02-02 2023-11-28 Hefei Boe Display Technology Co., Ltd. Color film substrate comprising a support layer disposed on a side of a planarization layer away from a base in a non-display region and display device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210014249A (ko) * 2019-07-29 2021-02-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029269A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Toshiba Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
KR100698052B1 (ko) * 2003-11-12 2007-03-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 이의 제조방법
JP5301895B2 (ja) * 2008-07-01 2013-09-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2010097214A (ja) * 2008-09-19 2010-04-30 Toray Ind Inc 液晶表示装置用カラーフィルター基板、および液晶表示装置
US8493543B2 (en) * 2008-10-17 2013-07-23 Sony Corporation Liquid crystal display device
WO2010098093A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ及びカラーフィルタの製造方法
KR101230196B1 (ko) * 2010-10-29 2013-02-06 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 내장형 액정표시장치
KR101711474B1 (ko) * 2010-11-15 2017-03-14 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 이의 제조 방법
JP5292612B2 (ja) * 2010-12-20 2013-09-18 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR101316799B1 (ko) * 2011-07-28 2013-10-11 하이맥스 디스플레이, 인크. 디스플레이 디바이스 및 그 제조 방법
KR101994972B1 (ko) * 2012-06-20 2019-07-02 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US9291859B2 (en) * 2012-06-20 2016-03-22 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
KR20140121598A (ko) * 2013-04-08 2014-10-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이를 포함하는 표시 패널
TWI549574B (zh) * 2014-07-08 2016-09-11 群創光電股份有限公司 基板結構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11829040B2 (en) * 2019-02-02 2023-11-28 Hefei Boe Display Technology Co., Ltd. Color film substrate comprising a support layer disposed on a side of a planarization layer away from a base in a non-display region and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20190139993A1 (en) 2019-05-09
KR20160121393A (ko) 2016-10-19
TWI548915B (zh) 2016-09-11
US10777580B2 (en) 2020-09-15
US20160300901A1 (en) 2016-10-13
TW201636701A (zh) 2016-10-16
KR102529104B1 (ko) 2023-05-03
US10211226B2 (en) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10802347B2 (en) Display device and color filter substrate
JP4944014B2 (ja) パネルおよびその製造方法
US20190310510A1 (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
US20160011445A1 (en) Display panel
KR101031166B1 (ko) 액정 디스플레이 패널
TW201324001A (zh) 濾光層基板及顯示裝置
US10197842B2 (en) Liquid crystal display device
CN106033163B (zh) 显示面板
KR20170010966A (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2014182164A (ja) 表示装置
US20170176802A1 (en) Liquid crystal display device
JP5275653B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP5042467B2 (ja) 液晶表示装置および液晶パネル
US10777580B2 (en) Display panel having a color block not overlapping openings in light shielding layer
WO2018171078A1 (zh) 主动开关阵列基板及其制造方法与其应用的显示设备
TWI694286B (zh) 顯示裝置
US10073303B2 (en) Display panel
CN106154619B (zh) 显示面板
JP2010085545A (ja) 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器
JP2009122644A (ja) 液晶表示パネル
TWI522703B (zh) 顯示面板
JP2006343529A (ja) 液晶表示装置および液晶パネル
JP2009223021A (ja) 表示素子
JP2010066439A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2010191313A (ja) 電気光学装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3200298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250