JP3196599U - 皮膚測定機能付き噴霧装置 - Google Patents

皮膚測定機能付き噴霧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3196599U
JP3196599U JP2014006535U JP2014006535U JP3196599U JP 3196599 U JP3196599 U JP 3196599U JP 2014006535 U JP2014006535 U JP 2014006535U JP 2014006535 U JP2014006535 U JP 2014006535U JP 3196599 U JP3196599 U JP 3196599U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
opening
liquid
container
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014006535U
Other languages
English (en)
Inventor
皇 徳 李
皇 徳 李
佳 慶 周
佳 慶 周
威 辰 陳
威 辰 陳
毅 暉 呉
毅 暉 呉
聰 能 林
聰 能 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARVIN BIO-MEDICAL DEVICES CO., LTD.
Original Assignee
ARVIN BIO-MEDICAL DEVICES CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARVIN BIO-MEDICAL DEVICES CO., LTD. filed Critical ARVIN BIO-MEDICAL DEVICES CO., LTD.
Priority to JP2014006535U priority Critical patent/JP3196599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3196599U publication Critical patent/JP3196599U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】噴出される液体粒子を微細にして皮膚に吸収され易くすると共に、ユーザーが液体を皮膚にスプレーする必要性の有無を判断することが可能な皮膚測定機能付き噴霧装置を提供する。【解決手段】a)開口11と、開口と連通し、噴霧対象の液体が収容される収容空間とを備える容器、b)開口に設けられて液体に接触する圧電発振子を有し、圧電発振子による高周波振動により液体を液状粒子として容器の外部に排出する噴霧口30、c)容器の外面に設けられたディスプレイ40、d)容器の外部に面して設けられて、ディスプレイと電気的に接続された第1電極51と第2電極52とを備えた測定電極ユニット50、を有する。測定電極ユニットが、皮膚に接触すると、当該皮膚により第1電極と第2電極の間で導電経路を形成し、導電経路により当該皮膚の生理的インピーダンスを測定し、当該皮膚の含水量及び皮膚弾力性に換算してディスプレイに表示する。【選択図】図1

Description

本考案は、噴霧装置に関し、特に、皮膚測定機能付き噴霧装置に関するものである。
皮膚が乾燥しやすい人(特に、女性)は、エアコンを使用している部屋に長時間滞在したり、湿度の低い空気中に長時間居ると肌荒れになることが多い。そこで、皮膚に液体を適時スプレーすることにより、皮膚の乾燥を緩和し、皮膚にひびが入ることを防止することが可能である。このため、保湿商品の販売がブームとなって、これらの液体を収容する噴霧装置の改良が行われている。
例えば、台湾実用新案M484956号(特許文献1)では、携帯用噴霧器が提案された。この携帯用噴霧器は、容器、加圧装置、及び噴霧装置を含む構成である。容器は、内部に収容室が形成され、第1端部と第2端部とでなっている。加圧装置は、容器の第1端部に設けられ、外部の空気を容器の収容室に送ることができる。噴霧装置は、ノズルと、圧力逃し弁とでなり、ノズルは、容器の第2端部に設けられている。収容室に収容された液体は、圧力逃し弁を開閉することにより、ノズルを経由して外部に噴出することが可能である。これにより、構造が簡単となり、作製が容易となり、破損し難く、コンパクトで携帯しやすく、操作も容易となる。
しかしながら、上記の携帯用噴霧器は、加圧によってノズルから液体を押すという方式であるため、噴出される液体の粒子が大きく、皮膚に吸収され難いという問題があった。
また、特開2013−143993号には、超音波振動子により霧化して小さい液体粒子を発生させ、ファンにより噴出口から外方に噴霧する噴霧器が提案されている(特許文献2)。
台湾実用新案M484956号公報 特開2013−143993号公報
本考案の目的は、噴出される液体粒子を微細にして皮膚に吸収され易くすると共に、ユーザーが液体を皮膚にスプレーする必要性の有無を判断することが可能な皮膚測定機能付き噴霧装置を提供することにある。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、a)開口と、開口と連通し、噴霧対象の液体が収容される収容空間とを備える容器、b)開口に設けられて液体に接触する圧電発振子を有し、圧電発振子による高周波振動により液体を液状粒子として容器の外部に排出する噴霧口、c)容器の外面に設けられたディスプレイ、d)容器の外部に面して設けられて、ディスプレイと電気的に接続された第1電極と第2電極とを備えた測定電極ユニット、を有する皮膚測定機能付き噴霧装置であって、測定電極ユニットが、皮膚に接触すると、当該皮膚により第1電極と第2電極の間で導電経路を形成し、導電経路により当該皮膚の生理的インピーダンスを測定し、当該皮膚の含水量及び皮膚弾力性に換算してディスプレイに表示することを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、容器は、ヘッド部と、ケース部と、液体収容部とでなり、開口は、ヘッド部に位置し、ケース部は第1開口を有し、ヘッド部は、ケース部の第1開口に摺動可能に嵌められ、液体収容部は、ケース部の内部に組み込まれ、第1開口と連通する第2開口を有し、収容空間は、液体収容部の内部に位置し、第2開口と連通することを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、ヘッド部は、ケース部の第1開口に摺動可能に嵌められ、ヘッド部とケース部の間には、噴霧口を第1開口からケース部内に進入する第1位置と、噴霧口を第1開口から外部に移動してケース部の外部に位置する第2位置とを有することを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、ヘッド部は、更に、噴霧口を第1位置と第2位置の間に移動するための回転具を有し、回転具は、ヘッド部のケース部から遠ざかった側に設けられて、ヘッド部から突出することを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、更に、毛細管部を有し、毛細管部は、収容空間に設けられて、その一端部が液体と接触し、他端部が噴霧口に延びて、毛細現象により液体が圧電発振子に送られることを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、この噴霧装置は、更に、ディスプレイと電気的に接続された電力ユニットと、容器の外部に取付けられて電力ユニットと電気的に接続されたユニバーサル・シリアル・バスとを有することを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によると、ディスプレイは、水分表示域と、弾性表示域と、電量表示域と、を有することを特徴とする。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置によれば、次のような効果がある。
(1)圧電発振子を採用するため、圧電発振子により液体が微細な粒子になって噴出され、このような液体粒子が皮膚に吸収されやすい。
(2)測定電極ユニットを皮膚に接触することにより、皮膚の含水量及び皮膚弾力性(又は、皮膚柔軟性)が推測され、ユーザーは液体を皮膚にスプレーするかどうかの必要性を判断することが可能である。
(3)液体の噴霧をしたくないときには、回転具を回転することにより、噴霧口がケース部内に収納されてケース部に隠される。これにより、噴霧装置を長時間に外気に置いても、噴霧口が汚染されない。
(4)毛細管部により、液体が収容空間から圧電発振子に送られることにより、圧電発振子の設置位置が制限されなくなって、機構の設計が容易となる。
本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置の実施例1を示す斜視図である。 図1の構造を示す分解斜視図である。 図1の皮膚測定機能付き噴霧装置の使用状態を示す模式図1である。 図1の皮膚測定機能付き噴霧装置の使用状態を示す模式図2である。 本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置の実施例2の構造を示す分解斜視図である。
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施例1)
図1は本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置の実施例1を示す斜視図であり、図2はその構造を示す分解斜視図である。図1及び図2を参照すると、実施例1の皮膚測定機能付き噴霧装置は、容器10、液体20、噴霧口30、ディスプレイ40、測定電極ユニット50とを有する構成である。
容器10は、開口11と、開口11と連通する収容空間12とがあり、収容空間12に液体20が収容される。噴霧口30は、開口11に設けられており、液体20に接触する圧電発振子を有している。圧電発振子による高周波振動により、液体20が液状粒子21になって噴霧口30から容器10の外部に排出される。本実施例の容器10は、ヘッド部13、ケース部14、液体収容部15でなっていて、ヘッド部13のケース部14から遠ざかった側には、回転具131が設けられている。回転具131はヘッド部13から突出する。開口11はヘッド部13に位置する。開口11に設けられている噴霧口30はヘッド部13に位置する。ケース部14は第1開口141を有し、第1開口141にヘッド部13が摺動可能に嵌められる。液体収容部15は、ケース部14の内部に組み込まれ、第1開口141と連通する第2開口151を有する。収容空間12は、液体収容部15の内部となり、第2開口151と連通する。液体20は、液体収容部15の収容空間12に入れられる。
本考案の液体20は、皮膚を保湿、又は保護する効果を有する液体であり、本考案は特に限定するものではなく、必要によって皮膚に対して化学効果を有する液体全般を包含するものである。本考案の圧電発振子は、圧電原理を利用して、高周波に振動可能な装置を指し、高周波圧電シートでもよく、あるいは高周波圧電フィルムでもよい。
本実施例の噴霧装置は、更に、収容空間12に毛細管部70を有している。毛細管部70は、一端部が液体20と接触し、他端部が噴霧口30に延びている形態で、毛細現象により収容空間12中の液体20が噴霧口30の圧電発振子に送られる。これにより、液体20が圧電発振子に付着して、圧電発振子が発する高周波振動により液状粒子21となって容器10の外部に排出される。毛細管部70は、毛細現象を利用して液体20を圧電発振子に送ることが可能なものであればよく、その形態は限定されるものではないが、例えば、綿棒のように細長い綿状のものである。
ディスプレイ40は、水分表示域41、弾性表示域42、電量表示域43を有し、容器10の外面に設けられる。測定電極ユニット50は、第1電極51と第2電極52とでなり、ディスプレイ40と電気的に接続されて容器10の外部に面して取付けられる。好ましくは、測定電極ユニット50は、ヘッド部13から遠ざかった側に取付けられる。
実施例1の噴霧装置は、更に、ユニバーサル・シリアル・バス60を含む電力ユニットが、ディスプレイ40と電気的に接続されて、容器10に取付けられ、ディスプレイ40に電力を供給することができる。すなわち、外部の電力から、ユニバーサル・シリアル・バス60を介して電力ユニットを充電することが可能である。ユニバーサル・シリアル・バス60は、特に限定するものではないが、好ましくは小型のユニバーサル・シリアル・バスが用いられる。
図3及び図4は、本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置の使用状態を示す模式図である。図3は使用状態を説明する模式図1であり、ユーザーが皮膚の状態を測定するときの状態を示している。ユーザーが皮膚80の含水量や皮膚弾力性を測定したいとき、測定電極ユニット50の第1電極51と第2電極52を同時に皮膚80に直接接触する。すると、皮膚80を介して第1電極51と第2電極52が導電経路53を形成し、皮膚の状態に依存した導電経路53により、皮膚80の生理的インピーダンスを測定して、皮膚80の導電率を得ることができる。この導電率から皮膚の含水量及び皮膚弾力性に換算して、それぞれディスプレイ40の水分表示域41と弾性表示域42に表示する。このとき、噴霧口30が使用されていない。すなわち、ユーザーは、回転具131を回転することにより、ヘッド部13が下方へ移動して、噴霧口30が第1開口141に進入してケース部14内に位置して(第1位置)、ケース部14に隠される。これにより、噴霧装置を長時間に大気に置いても、噴霧口30が汚染されない。図3に示す第1電極51と第2電極52との形状及び位置は、本考案を説明するために挙げた例であり、本考案はこれらに限定されない。第1電極51と第2電極52は、実際の必要によって、その他の形状を呈し、又はその他の位置に位置してもよい。
図4は使用状態を説明する模式図2であり、ユーザーが噴霧するときの状態を示している。ユーザーは、噴霧口30によって皮膚80に噴霧したいとき、回転具131を回転する。すると、ヘッド部13が上方へ移動して、噴霧口30が第1開口141を離れてケース部14の外部に位置して(第2位置)、噴霧口30が外部に露出するようになる。このとき、圧電発振子を発振することにより、液状粒子21が噴出されて皮膚80に付着する。このように、液状粒子21は、圧電発振子により微細となり、皮膚80に対して吸収を良くすることが可能である。
(実施例2)
図5は、本考案の皮膚測定機能付き噴霧装置の実施例2の構造を示す分解斜視図である。実施例1と相違する点は、容器10aが、ケース部14aと、ケース部14a内に設けられた液体収容部15aとでなることにある。ケース部14aに設けられているカバー142を開けると、そこに液体収容部15aが在る形態である。液体20aは、液体収容部15aの収容空間12aに収容される。開口11aは液体収容部15aに設けられている。液体収容部15aにおいて、液体20aが開口11aに設けられている噴霧口30aに直接に接触するため、液状粒子21が容器10aの外部に排出される。
本考案は、乾燥による皮膚の荒れを防ぐ液体を噴霧する噴霧装置に広く適用することができる。
10、10a:容器
11、11a:開口
12、12a:収容空間
13:ヘッド部
14、14a:ケース部
15、15a:液体収容部
20、20a:液体
21:液状粒子
30、30a:噴霧口
40:ディスプレイ
41:水分表示域
42:弾性表示域
43:電量表示域
50:測定電極ユニット
51:第1電極
52:第2電極
53:導電経路
60:ユニバーサル・シリアル・バス
70:毛細管部
80:皮膚
131:回転具
141:第1開口
142:カバー
151:第2開口

Claims (7)

  1. 開口と、該開口と連通し、噴霧対象の液体が収容される収容空間と、を備える容器と、
    前記開口に設けられて前記液体に接触する圧電発振子を有し、該圧電発振子による高周波振動により、前記液体を液状粒子として前記容器の外部に排出する噴霧口と、
    前記容器の外面に設けられたディスプレイと、
    前記容器の外部に面して設けられて、前記ディスプレイと電気的に接続された第1電極と第2電極とを備えた測定電極ユニットと、
    を有する皮膚測定機能付き噴霧装置であって、
    前記測定電極ユニットが、皮膚に接触すると、当該皮膚により前記第1電極と前記第2電極の間で導電経路を形成し、該導電経路により当該皮膚の生理的インピーダンスを測定し、当該皮膚の含水量及び皮膚弾力性に換算して前記ディスプレイに表示することを特徴とする皮膚測定機能付き噴霧装置。
  2. 前記容器は、ヘッド部と、ケース部と、液体収容部とでなり、前記開口は、前記ヘッド部に位置し、前記ケース部は第1開口を有し、前記ヘッド部は、前記ケース部の前記第1開口に摺動可能に嵌められ、前記液体収容部は、前記ケース部の内部に組み込まれ、前記第1開口と連通する第2開口を有し、前記収容空間は、前記液体収容部の内部に位置し、前記第2開口と連通することを特徴とする請求項1に記載の皮膚測定機能付き噴霧装置。
  3. 前記ヘッド部は、前記ケース部の前記第1開口に摺動可能に嵌められ、前記ヘッド部と前記ケース部の間には、前記噴霧口を前記第1開口から前記ケース部内に進入する第1位置と、前記噴霧口を前記第1開口から外部に移動して前記ケース部の外部に位置する第2位置と、を有することを特徴とする請求項2に記載の皮膚測定機能付き噴霧装置。
  4. 前記ヘッド部は、更に、前記噴霧口を前記第1位置と前記第2位置の間に移動するための回転具を有し、該回転具は、前記ヘッド部の前記ケース部から遠ざかった側に設けられて、該ヘッド部から突出することを特徴とする請求項3に記載の皮膚測定機能付き噴霧装置。
  5. 更に、毛細管部を有し、該毛細管部は、前記収容空間に設けられて、その一端部が液体と接触し、他端部が噴霧口に延びて、毛細現象により前記液体が前記圧電発振子に送られることを特徴とする請求項1に記載の皮膚測定機能付き噴霧装置。
  6. 更に、前記ディスプレイと電気的に接続された電力ユニットと、前記容器の外部に取付けられて前記電力ユニットと電気的に接続されたユニバーサル・シリアル・バスと、を有することを特徴とする請求項1に記載の皮膚測定機能付き噴霧装置。
  7. 前記ディスプレイは、水分表示域と、弾性表示域と、電量表示域と、を有することを特徴とする請求項1に記載の皮膚測定機能付き噴霧装置。
JP2014006535U 2014-12-09 2014-12-09 皮膚測定機能付き噴霧装置 Active JP3196599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006535U JP3196599U (ja) 2014-12-09 2014-12-09 皮膚測定機能付き噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006535U JP3196599U (ja) 2014-12-09 2014-12-09 皮膚測定機能付き噴霧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3196599U true JP3196599U (ja) 2015-03-26

Family

ID=52986239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006535U Active JP3196599U (ja) 2014-12-09 2014-12-09 皮膚測定機能付き噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3196599U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000924U (ko) * 2015-09-02 2017-03-10 센젠 하리-파워 인더스트리얼 캄파니, 리미티드 화장품 병

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000924U (ko) * 2015-09-02 2017-03-10 센젠 하리-파워 인더스트리얼 캄파니, 리미티드 화장품 병

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8925833B2 (en) Portable electric mist supply apparatus for liquid cosmetics
ATE348665T1 (de) Flüssigkeitszerstäuberkopf, vorrichtung mit einem flüssigkeitszerstäuberkopf und zugehörigem behälter
ATE404234T1 (de) Inhalationsvernebler
CN202751657U (zh) 一种智能型喷雾补水器
WO2014139609A3 (en) An aerosol-generating system with a replacable mouthpiece cover
MY161353A (en) Chlorine dioxide generator
JP3196599U (ja) 皮膚測定機能付き噴霧装置
US10625031B2 (en) Orientation independent topical applicator
CN109550632A (zh) 一种用于将液体雾化的装置及具有其的容器
CN204293672U (zh) 兼具皮肤检测功能的喷雾装置
JP2000245841A (ja) アイケア用噴霧装置
CN101461978A (zh) 微雾化装置
CN103143473A (zh) 一种手持式超声雾化喷枪
CN108525082B (zh) 具有吸药量监测功能的雾化器及吸药量监测系统
KR20020033995A (ko) 초음파 미용기용 미스트장치
CN108201657B (zh) 一种超声美容装置及其超声美容方法
US9694394B2 (en) Ultrasonic cleanser
JPH04267964A (ja) 超音波霧化器および液体の霧化吹き付け方法
CN206959233U (zh) 一种煤气报警的智能加湿器
TWM496952U (zh) 兼具皮膚檢測功能的噴霧裝置
CN203315312U (zh) 超声雾化光学美容仪
CN107803297A (zh) 一种集成超声雾化装置
CN214970481U (zh) 雾化器
CN212416582U (zh) 一种医用麻醉喷雾装置
JP7393557B2 (ja) 振動子構造体、それを含むカートリッジ及びエアロゾル生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3196599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250