JP3193239U - 電話中継装置 - Google Patents

電話中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3193239U
JP3193239U JP2014003099U JP2014003099U JP3193239U JP 3193239 U JP3193239 U JP 3193239U JP 2014003099 U JP2014003099 U JP 2014003099U JP 2014003099 U JP2014003099 U JP 2014003099U JP 3193239 U JP3193239 U JP 3193239U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone line
incoming
telephone
caller
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014003099U
Other languages
English (en)
Inventor
結希 小川
Original Assignee
結希 小川
Filing date
Publication date
Application filed by 結希 小川 filed Critical 結希 小川
Application granted granted Critical
Publication of JP3193239U publication Critical patent/JP3193239U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】携帯電話やPHSからの着信を受け入れない着信者課金電話番号へ、携帯電話やPHSからでも発信できるようにするため、着信者課金電話番号へ発信できる電話回線を経由させることができる電話中継装置を提供する。
【解決手段】着信用の電話回線と中継に用いる発信可能な電話回線を備え、着信用電話回線からの着信呼信号を認識する着信呼信号受信装置と、該着信呼信号によって着信用電話回線と接続される、発信者側電話機から入力されたPB信号を受信するPB信号受信装置と、該PB信号により入力された電話番号が正当であるか判断し、中継用に用いる発信用電話回線を用いて該PB信号により入力された電話番号へ発呼する制御装置を有し、発信者と中継先との通信を中継する。
【選択図】図2

Description

本考案は、携帯電話事業者が行っている通話無料の制度を応用し、通常の手段では携帯電話やPHSから発信できない着信先課金番号へ、発信者および着信者に特別な料金の負担をかけずに済む方法を実現するための装置に関する。
通信技術の発達ならびに各携帯電話事業者の競争や企業努力などにより、通常では料金の発生する通話に関しても、一定の条件下ではあるが通話料金も無料になる契約方法が確立されてきた。
特開2011−155342号公報
NTTdocomo 料金&キャンペーンカタログ 2014 Vol.4
しかしながら、携帯電話やPHSから着信者課金電話番号あてに発信すると、接続できないことがある。着信者課金電話番号のそばに通常の電話番号も併記されていることが多く、携帯電話やPHSから発信する場合、その通常の電話番号へかけ直す他ないことになる。しかし、この併記がない場合は、携帯電話やPHSからは、かけ直す方法がないことになる。これは、着信者課金電話制度上、一般の固定電話からの発信に比べ、携帯電話やPHSからの発信を受けると、着信者に課金される料金が割高になり、着信者課金電話番号の保有者によって、携帯電話やPHSからの発信を規制しているためである。
しかし、背景技術のとおり、現在では携帯電話やPHSの契約で、一定の条件下ではあるが通話料金が無料になるものがある。
そこで、携帯電話やPHSから着信者課金電話番号に接続出来ない場合には、直接その着信者課金電話番号に接続するのではなく、いったん携帯電話やPHSからの呼を受信し、発信先の電話番号をボタン操作又はダイヤル操作で入力させ、その後着信者課金電話番号へ発信できる電話回線を用いて通話の中継を行い、携帯電話やPHSから装置までは、携帯電話事業者の通話無料制度、装置から着信者課金電話番号へ発信できる電話回線を経由し、着信者課金電話番号までは通常の着信者課金料金で架電を可能とすること目的とする。
上記の課題を解決するために、本考案は、携帯電話やPHSからの発信を受信する着信機能、携帯電話やPHSから中継先の電話番号を指定するための情報を取得する機能、取得した電話番号が中継左記の電話番号として妥当であるか検証する機能、及び前記検証結果が妥当であった場合に限り、着信者課金電話番号へ発信できる電話回線へ中継する機能を有する装置からなる。
本考案の電話中継装置を利用することで、携帯電話事業者の通話無料制度を用いて、携帯電話やPHSからの着信を規制している着信者課金電話番号あての通話を可能とすることができる。
図1は、この装置のシステム構成を示す 図2は、本考案の実施例を示す
本考察の装置を着信待機用のの電話回線及び着信者課金電話番号へ発信できる電話回線を接続し、着信を待機させておく。
着信を検知したら、接続されている電話回線をオフフック状態にし、適当な信号音等を出力し、発信者に対して接続を希望する相手方の着信者課金電話番号の入力を促す。
発信者から本考案の装置に入力されたデータが妥当であるか検証し、妥当である場合に限り、本装置に接続されている着信者課金電話番号へ発信できる電話回線から、入力された着信者課金電話番号へ発信する。
本装置による着信者課金電話番号への発信が終了した時点で、本装置を中継装置として発信者及び着信者課金電話番号との通信を確立する。
発信者又は着信者課金電話番号の着信者のいずれかが通信を終了した場合、その時点で本装置は回線を切断し、着信の待機状態に戻る。

Claims (2)

  1. 着信用の電話回線と中継に用いる発信可能な電話回線を備え、
    着信用の電話回線からの着信呼に応答し、
    発信者が送信する信号を認識し、
    認識した結果を処理し、
    中継に用いる発信可能な電話回線を用いて中継先電話番号に発呼し、
    発信者と中継先の通信を中継する装置。
  2. 着信用に備えた電話回線と、
    着信者課金電話番号へ発信できる電話回線とを接続できる端子を備え、
    着信用に備えた電話回線からの着信呼を認識し
    中継先となる電話番号を認識し、
    発信可能な電話回線から中継先の電話番号へ接続する装置。
JP2014003099U 2014-06-11 電話中継装置 Active JP3193239U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3193239U true JP3193239U (ja) 2014-09-25

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11785055B2 (en) Extending communication services to a consumption device using a proxy device
CN102917105A (zh) 呼叫信息处理方法和终端设备
CN107920160A (zh) 呼叫转移方法、智能终端及具有存储功能的装置
CN104717378B (zh) 呼叫转移方法及装置
AU2017407248B2 (en) Telephone exchange system and telephone exchange apparatus and method, non-transitory computer readable medium storing program
US8942670B1 (en) Carrier network determination for providing real-time customer feedback of call information
CN102695139A (zh) 一种留言提醒系统和方法
CN104602214A (zh) 一种扩展手机无线语音和短信业务的方法
CN107528986B (zh) 基于voip与移动通信网络的通信系统
JP2009027337A (ja) 電話交換システムおよびその発信方法
JP3193239U (ja) 電話中継装置
CN104507063A (zh) 一种自动呼叫同步系统及方法
JP4803076B2 (ja) 呼転送装置
JP5602110B2 (ja) 電話取次ぎ装置および電話機
CN107948056A (zh) 一种未接来电信息通知方法
KR20080060201A (ko) 수신자의 가입통신사 통보방법
KR20080110475A (ko) 대표전화 장치 및 이를 이용한 대표전화 구현방법
KR102393653B1 (ko) 호 처리를 위한 장치 및 방법
JP2008306283A (ja) コールバック装置、コールバックプログラム、電話機及びそのプログラム
JP2008085816A (ja) 電話装置および自動コールバック方法
KR970011426B1 (ko) 전화기에 있어서 장난전화 격퇴방법 및 그 시스템
JP2002094677A (ja) 電話着信転送方式
JP2014230230A (ja) 電話転送方法
CN104703058A (zh) 一种门禁对讲平台支持手持设备免费通信的方法
EP2099207A1 (en) Method and device for call back and call forwarding