JP3191357U - フロントガラス用霜除けマット - Google Patents

フロントガラス用霜除けマット Download PDF

Info

Publication number
JP3191357U
JP3191357U JP2014001782U JP2014001782U JP3191357U JP 3191357 U JP3191357 U JP 3191357U JP 2014001782 U JP2014001782 U JP 2014001782U JP 2014001782 U JP2014001782 U JP 2014001782U JP 3191357 U JP3191357 U JP 3191357U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield
mat
defrosting
sided tape
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014001782U
Other languages
English (en)
Inventor
長武 鈴木
長武 鈴木
Original Assignee
長武 鈴木
長武 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長武 鈴木, 長武 鈴木 filed Critical 長武 鈴木
Priority to JP2014001782U priority Critical patent/JP3191357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191357U publication Critical patent/JP3191357U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

【課題】車のフロントガラスの霜除けに使用され、安価で、かつ、取り付けが簡単なフロントガラス用霜除けマットを提供する。【解決手段】車のフロントガラスの略半分の広さの防水シート2の片面の周囲に着脱可能な両面テープ3を固定し、着脱可能な両面テープ3の片面を車のフロントガラスに貼り付け、霜除けに使用するフロントガラス用霜除けマット1である。【選択図】図1

Description

本考案は、自動車のフロントガラスに取り付ける霜除け用のマットに関するものである。
本考案者が居住する東海地方は、比較的温暖な気候であるが、冬期には、霜が降りる。霜は、空気と接触している物体の表面の温度が霜点よりも低くなると、空気中の水蒸気が昇華し、物体の表面に微細な結晶構造を持つ氷が成長する着氷現象の一種であるが、霜が発生することを「霜が降りる」、「霜が降る」と表現することがある。
屋外駐車した車のフロントガラスに霜が降りていると、お湯を掛けたりして霜を除去するが、朝の出勤時にはこの時間が惜しい場合もすくなくない。本考案者は、簡単な操作で、車のフロントガラスに降りる霜を除けるものはないか思案していたが、市販のアルミ製のレジャーマットを正面のフロントガラスの大きさに裁断し、その片面に着脱可能な両面テープを付け、これをフロントガラスに取り付けることにより容易に霜除けができることを見出した。
車のフロントガラス用の霜除けシートあるいはマットの先行技術としては、以下のようなものが見出される。
磁器製の筒に専用のシートを巻きつけたものを、マグネットの土台に設け、土台と筒の間に一枚のプラスチック板を設け、使用時にシートがフロントガラスと接着する仕組みとし、シートの先端にはマグネットが設けてあり、車体に容易に取り付けることができる日よけ兼霜よけシート(特許文献1)、自動車の屋根、フロント、リヤ、サイドガラスを覆うカバー裏面に裏ヒダとサイドガラスカバー先端部分にヒダを設け、屋根、フロント、リヤ、サイドガラスを確実に覆い、かつカバーの着脱が簡単で製造コストも安く、そして折りたたんでコンパクトに収納可能な日除け兼凍結防止カバー(特許文献2)、密着シートが台形状の透明なシート本体と、このシート本体の裏面の外周の全周に固着している帯状の吸着シートとからなり、吸着シートは自動車のフロントガラス側に対向する側が複数の極小の凹部を形成している吸盤層を有しており、シート本体は吸着シートの吸盤層を介してフロントガラスに密着可能であり、簡単かつ確実に取り付けることができると共に、製造が容易である霜除けなどに用いる密着シート (特許文献3)、伸縮性生地を用いてフロントガラスカバーを形成し、その周縁に吸着手段と、左右のドアミラーに引っ掛け被せるドアミラー袋を設け、冬の霜付きは左右のドアミラーにも及ぶので、該ミラーの霜除けも兼ねたフロントガラスカバー(特許文献4)、横長のシート本体を有し、このシート本体の長手方向中央部の上辺近傍にフロントガラスの中央上部への保定手段を設け、且つ、前記シート本体の長手方向の両端部にそれぞれ少なくとも一つのフロントガラス又はボディーへの止着手段を設けてフロントガラス霜除けシートを構成し、自動車のフロントガラスへの着脱を一人でも容易かつ迅速に行い得るフロントガラス霜除けシート(特許文献5)等がある。
前述各先行技術において、特許文献1では、磁器製の筒に専用のシートを巻きつけ、シートの先端にはマグネットが設けてあり、構造が簡単ではなく生産コストも割高になると思われる。特許文献2では、自動車の屋根、フロント、リヤ、サイドガラスを覆うカバー裏面に裏ヒダとサイドガラスカバー先端部分にヒダが付けられ、車にこれを取り付けるのに手間がかかると思われる。特許文献3では、シート本体は吸着シートの吸盤層を介してフロントガラスに密着可能とあり、吸盤層をフロントガラスに吸着させる手間が必要と思われる。また、特許文献4及び5ではフロントガラスカバーが長く、取付け操作及び収納をどうするかが問題となる。
特許公開2013−141975号公報 特許公開2011-25905号公報 特許公開2008-189108号公報 特許公開2006-298341号公報 特許公開H11−34673号公報
本考案者は、上記各特許文献と比較し、より安価で、より簡単に取り付けが可能なフロントガラス用霜除けマットを提供するものである。
解決しようとする問題点は、車のフロントガラスの霜除けに使用するため、安価で、かつ、取り付けが簡単冶具を提供することである。
すなわち、第1考案は、車のフロントガラスの略半分の広さの防水シートの片面の周囲に着脱可能な両面テープを固定し、着脱可能な両面テープの片面を車のフロントガラスに貼り付け、霜除けに使用するフロントガラス用霜除けマットである。
車のフロントガラスの略半分の広さとしたのは、運転者の視野の範囲での霜除けを目的とし、フロントガラスに貼り付けるときの操作及びこれを使用しないときの収納を考慮し、できるだけ面積を少なくするためである。助手席にも必要な場合には、このフロントガラス用霜除けマットを助手席側のフロントガラスにも貼り付ければよい。
防水シートは各種類のものがネット上でも市販されている。防水シートは、水分や空気中の水蒸気を透過させないことが条件である。この防水シートは、ある程度の厚みがあり、柔軟性はあるが、一定の形状を維持できるものが望ましい。例えば、夏期フロントガラスにアルミ箔を利用した日除けマットが使用されていることを見かけるが、こうしたマットを防水シートとして使用することもできる。
接着剤と同じように使用される両面テープではなく、ここでは着脱可能な両面テープであり、フロントガラスに繰り返し、貼り付けたりはがしたりすることができる両面テープであり、各種のものが市販されている。
防水シートの片面の周囲に着脱可能な両面テープを固定し、としたのは、防水シートの片面の周囲全体に隙間なく両面テープを固定する場合と、はがすときのため角部等には着脱可能な両面テープが貼られない場合とがあることを意味するものである。着脱可能な両面テープの片面は、防水シートに貼り付いて固定され、他の面は、霜除けの使用時にはフロントガラスに貼り付けられる。
続いて、第2考案は、防水シートの片面の周囲に着脱可能な両面テープを縫い付けた第1考案のフロントガラス用霜除けマットである。
着脱可能な両面テープを使用しているため、フロントガラス用霜除けマットを着脱可能な両面テープからはがすときに、着脱可能な両面テープがフロントガラスとはがれず、防止シートとはがれてしまう場合もある。こうしたことを避けるため、防止シートと着脱可能な両面テープとは確実に接合し、固定しておく必要がある。そこで、防止シートと着脱可能な両面テープとを縫い付けるものである。
続いて、第3考案は、防水シートとして断熱材入り防水シートを用いる第1考案又は第2考案のいずれかのフロントガラス用霜除けマットである。
前述のように、霜は空気中の水蒸気の着氷現象の一種である。そのためフロントガラスと防水シート間の温度ができるだけ零度以上に維持することが望まれる。そこで、断熱性のある防水シートを使用することが望まれる。
第1考案のフロントガラス用霜除けマットは、構造も簡単であり、安価であることから、手軽にフロントガラスの霜除けとして利用できる。第2考案では、フロントガラス用霜除けマットの操作を容易にするものであり、第3考案では、霜除けの効果を上げるものである。
図1は、フロントガラス用霜除けマットの概略図である。 図2は、フロントガラス用霜除けマットの試作品の図である。 図3は、フロントガラス用霜除けマットの使用状態の図である。
本考案の実施例を以下に示す。
図1は、フロントガラス用霜除けマット1の概略図である。フロントガラス用霜除けマット1は、車のフロントガラスの略半分の広さの防水シート2の片面の周囲に着脱可能な両面テープ3を縫い糸31で固定したものである。図1では、着脱可能な両面テープ3のある面を底面とし、底面図と側面図を示す。
図2はフロントガラス用霜除けマット1の試作品の図である。表面と裏面が示されている。裏面とは、フロントガラス4に貼り付ける面であり、着脱可能な両面テープが固定されている。本試作品では、着脱可能な両面テープ3は、防水シート2の上下の辺近くに固定され、左右の辺には固定されていないが、左右の辺にも固定することが望ましい。防水シート2とフロントガラス4の間に空気中の水蒸気が侵入したり、風により飛ばされる可能性もあるためである。図3は、フロントガラス用霜除けマット1の車外正面から見た使用状態の図である。なお、この試作品では、図示できないがアルミ製防水シートの間に断熱材が入っている。
構造が簡単であり、安価に製造でき操作もらくであるため、需要が期待できる。
1 フロントガラス用霜除けマット
2 防水シート
3 着脱可能な両面テープ 31 縫い糸
4 フロントガラス

Claims (3)

  1. 車のフロントガラスの略半分の広さの防水シートの片面の周囲に着脱可能な両面テープを固定し、着脱可能な両面テープの片面を車のフロントガラスに貼り付け、霜除けに使用するフロントガラス用霜除けマット。
  2. 防水シートの片面の周囲に着脱可能な両面テープを縫い付けた請求項1のフロントガラス用霜除けマット。
  3. 防水シートとして断熱材入り防水シートを用いる請求項1又は請求項2のいずれかのフロントガラス用霜除けマット。
JP2014001782U 2014-04-06 2014-04-06 フロントガラス用霜除けマット Expired - Fee Related JP3191357U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001782U JP3191357U (ja) 2014-04-06 2014-04-06 フロントガラス用霜除けマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001782U JP3191357U (ja) 2014-04-06 2014-04-06 フロントガラス用霜除けマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3191357U true JP3191357U (ja) 2014-06-19

Family

ID=78224284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001782U Expired - Fee Related JP3191357U (ja) 2014-04-06 2014-04-06 フロントガラス用霜除けマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191357U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230191882A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Taiya Wilder Automatic Window Shade Assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230191882A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Taiya Wilder Automatic Window Shade Assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150101768A1 (en) Vehicle Window Sunshade
US8708395B1 (en) Attachment flap for vehicle sun visors
US20150114533A1 (en) Protective Vehicle Cover
CN203854482U (zh) 车辆保护装置
JP3191357U (ja) フロントガラス用霜除けマット
US11453282B2 (en) Vehicle rear window cover
CN203110900U (zh) 汽车风挡防霜雪遮光罩
US20070176458A1 (en) Frost prevention device and method of use
US8931835B1 (en) Apparatus for protecting an internal structure of a vehicle from heat and/or sunlight, and methods of making and using the same
KR101662094B1 (ko) 전천후 차량용 전면유리 롤스크린 장치
CN2863532Y (zh) 汽车遮阳冠
JPH11301283A (ja) 車両用のフロントガラスカバー装置
KR200218498Y1 (ko) 자동차 유리창 차양 및 성에방지 겸용 덮개
CN214267334U (zh) 一种隔热装饰罩
KR20180057100A (ko) 자동차용 차양막 장치
CN208881991U (zh) 一种快速拆装式电动车车篷
RU117960U1 (ru) Тент солнцезащитный автомобильный легко устанавливаемый
CN204547722U (zh) 汽车折叠防蚊罩
JPH081004U (ja) 自動車用断熱カバー
JPH067940Y2 (ja) 自動車用日除け
CN207388831U (zh) 汽车遮阳挡雪装置
JP3190174U (ja) 自動車の車内の熱中化予防装置
KR200401719Y1 (ko) 자동차용 보호커버
KR200402655Y1 (ko) 차량의 제설 및 제빙용 눈서리방지대
CN205800761U (zh) 汽车防雪遮阳挡

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3191357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees