JP3190666U - 上肢支持具 - Google Patents

上肢支持具 Download PDF

Info

Publication number
JP3190666U
JP3190666U JP2014001048U JP2014001048U JP3190666U JP 3190666 U JP3190666 U JP 3190666U JP 2014001048 U JP2014001048 U JP 2014001048U JP 2014001048 U JP2014001048 U JP 2014001048U JP 3190666 U JP3190666 U JP 3190666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper limb
limb support
shoulder
forearm
viewed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014001048U
Other languages
English (en)
Inventor
克利 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3190666U publication Critical patent/JP3190666U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】上肢を支持固定するという機能を備えながら、頚肩部に負担がかかりにくく、見た目に痛々しさを感じさせないシンプルなデザインを追求し、あわせてポケットに入れて携行できるほどのコンパクトさを実現させた上肢支持具を提供する。
【解決手段】上肢支持具は、正面からみて長尺の帯状、側面からみて環状に形成されており、右肩から左前腕、あるいは左肩から右前腕にかけて斜めに通すことで上肢を支持することができる。
【選択図】図2

Description

本考案は、上肢支持具に関する。
従来の上肢支持具としての三角巾は、首から吊るので頚肩部に負担がかかり、また見た目に痛々しさを感じさせるものであった。
本考案は、上肢を支持固定するという機能を備えながら、頚肩部に負担がかかりにくく、見た目に痛々しさを感じさせないシンプルなデザインを追求し、あわせてポケットに入れて携行できるほどのコンパクトさを実現させた上肢支持具を提供することを目的とする。
本考案に係る上肢支持具は、正面からみて長尺の帯状、側面からみて環状に形成されており、右肩から左前腕、あるいは左肩から右前腕にかけて斜めに通すことで上肢を支持することができる、上肢支持具である。
上記構成によれば、上肢を支持固定するという機能を備えながら、従来の三角巾のように首から吊らないので、頚肩部に負担がかかりにくく、見た目に痛々しさを感じさせないシンプルなデザインを追求し、あわせてポケットに入れて携行できるほどのコンパクトさが実現される。
図1(A)は上肢支持具の正面図、図1(B)は上肢支持具の平面図、図1(C)は上肢支持具の右側面図である。 図2(A)は、上肢支持具の使用状態を示す正面図であり、図2(B)は、上肢支持具の使用状態を示す背面図である。
図1(A)は上肢支持具の正面図、図1(B)は上肢支持具の平面図、図1(C)は上肢支持具の右側面図である。なお、背面図、左側面図および底面図は、それぞれ正面図、右側面図および平面図と対称にあらわれるため省略する。各図に示すように上肢支持具の形状は、正面からみて長尺の帯状、側面からみて環状である。図2(A)は、上肢支持具の使用状態を示す正面図であり、図2(B)は、上肢支持具の使用状態を示す背面図である。各図にみられるように、本考案に係る上肢支持具は、右肩から左前腕、あるいは左肩から右前腕にかけて斜めに通すことで上肢を支持することができる上肢支持具である。上肢支持具の周長は、肘を直角に屈曲したときの前腕中央部の位置を基準に例えば110cm前後、本物品の幅は、身長を基準に例えば5cm前後に設定される。
本考案に係る上肢支持具は、前腕中央部の1箇所が支点となることで、その支点から手にかけての前腕遠位部の自重が、テコの作用で上腕を肩関節方向へ押し上げる力として働き、肩関節亜脱臼症状等の各種症状の予防改善にも有意義なものである。また、上肢が体幹から離れないようにするためにはベルトを使用することも考えられるが、本物品は、前方(肩関節屈曲)および外方(肩関節外転)への動きに抑制力が働くため、かかるベルトを使用しなくても体幹に上肢を固定する機能性が高く、肩関節を安定固定させたい場合や、半身麻痺の状態における麻痺上肢を車椅子のアームレスト上に安定させたい場合にも有意義なものである。
以上のごとく、本考案に係る上肢支持具は、上肢を支持固定するという機能を備えながら、従来の三角巾のように首から吊らないので、頚肩部に負担がかかりにくく、見た目に痛々しさを感じさせないシンプルなデザインを追求し、あわせてポケットに入れて携行できるほどのコンパクトさを実現させたものである。
本意匠の素材としては、上肢の支持性を確保するため、例えば長尺方向へは伸張しない布地のほか、肘の屈曲が深くなる場合を考慮し、多少の伸縮性を持たせて密着性が確保できる素材も使用できる。特に、布地を使用した場合には、色や柄の自由な選択により、衣服とのコーディネートを楽しむことが可能となる。

Claims (1)

  1. 正面からみて長尺の帯状、側面からみて環状に形成されており、右肩から左前腕、あるいは左肩から右前腕にかけて斜めに通すことで上肢を支持することができる、上肢支持具。
JP2014001048U 2014-02-28 上肢支持具 Expired - Lifetime JP3190666U (ja)

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013011020 Continuation 2013-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3190666U true JP3190666U (ja) 2014-05-22

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD800326S1 (en) Support brace
USD799708S1 (en) Shin splint with calf support brace
US10076147B2 (en) Pant strap
USD799709S1 (en) Support brace
GB2591911A (en) Baby and toddler carrier with detachable and adjustable waist belt
JP2019217030A5 (ja)
KR20140003931A (ko) 거북목 방지 장치
US20160360799A1 (en) Wrapping and Drying Means for Infants and Toddlers
JP3190666U (ja) 上肢支持具
JP2006341080A (ja) 乳児用抱っこ補助具(ベビーキャリア)
KR20180031477A (ko) 아기띠
US20210145187A1 (en) Arm support for carrying a baby
TWD172701S (zh) 運動設備輔助裝置
JP4218038B1 (ja) 靴下装着補助具
JP2014523973A5 (ja)
EP2632299A1 (en) A baby support arrangement
JP3213966U (ja) ポール身体装着保持装具
JP6298827B2 (ja) 靴下類装着補助具
JP6456719B2 (ja) 楽器ホルダー
KR101530283B1 (ko) 어깨 걸이식 아기띠
JP3194973U (ja) 歩行器用補助シート
JP3209228U (ja) ゴムバンド
KR200239677Y1 (ko) 수유용 포대기
JP2015070867A (ja) 杓子
JP6433072B2 (ja) 操作補助具