JP3189805B2 - Organic electroluminescence device - Google Patents
Organic electroluminescence deviceInfo
- Publication number
- JP3189805B2 JP3189805B2 JP30115698A JP30115698A JP3189805B2 JP 3189805 B2 JP3189805 B2 JP 3189805B2 JP 30115698 A JP30115698 A JP 30115698A JP 30115698 A JP30115698 A JP 30115698A JP 3189805 B2 JP3189805 B2 JP 3189805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- substituted
- unsubstituted
- phenanthrolin
- hydrogen atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、発光特性に優れた
有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an organic electroluminescence device having excellent light emission characteristics.
【0002】[0002]
【従来の技術】有機エレクトロルミネッセンス(EL)
素子は、電界を印加することにより、陽極より注入され
た正孔と陰極より注入された電子の再結合エネルギーに
より蛍光性物質が発光する原理を利用した自発光素子で
ある。イーストマン・コダック社のC.W.Tangら
による積層型素子による低電圧駆動有機EL素子の報告
(C.W.Tang,S.A.VanSlyke,アプ
ライドフィジックスレターズ(Applied Phy
sics Letters),51巻,913頁、19
87年 など)がなされて以来、有機材料を構成材料と
する有機EL素子に関する研究が盛んに行われている。
Tangらは、トリス(8−ヒドロキシキノリノールア
ルミニウム)を発光層に、トリフェニルジアミン誘導体
を正孔輸送層に用いている。積層構造の利点としては、
発光層への正孔の注入効率を高めること、陰極より注入
された電子をブロックして再結合により生成する励起子
の生成効率を高めること、発光層内で生成した励起子を
閉じこめることなどが挙げられる。この例のように有機
EL素子の素子構造としては、正孔輸送(注入)層、電
子輸送性発光層の2層型、または正孔輸送(注入)層、
発光層、電子輸送(注入)層の3層型等が良く知られて
いる。こうした積層型構造素子では注入された正孔と電
子の再結合効率を高めるため、素子構造や形成方法の工
夫がなされている。2. Description of the Related Art Organic electroluminescence (EL)
The element is a self-luminous element utilizing the principle that a fluorescent substance emits light by the recombination energy of holes injected from an anode and electrons injected from a cathode when an electric field is applied. Eastman Kodak C.I. W. Tang et al. Report on a low-voltage driven organic EL device using a stacked device (CW Tang, SA VanSlyke, Applied Physics Letters (Applied Physics Letters)).
sics Letters), 51, 913, 19
Since 1987, researches on organic EL elements using organic materials as constituent materials have been actively conducted.
Tang et al. Use tris (8-hydroxyquinolinol aluminum) for the light emitting layer and a triphenyldiamine derivative for the hole transport layer. The advantages of the laminated structure include:
Increasing the efficiency of hole injection into the light-emitting layer, increasing the efficiency of excitons generated by recombination by blocking electrons injected from the cathode, confining excitons generated in the light-emitting layer, etc. No. As in this example, the element structure of the organic EL element is a two-layer type of a hole transporting (injection) layer, an electron transporting light emitting layer, or a hole transporting (injection) layer,
A three-layer type including a light-emitting layer and an electron transport (injection) layer is well known. In such a laminated structure element, in order to increase the recombination efficiency of injected holes and electrons, the element structure and the forming method are devised.
【0003】正孔輸送性材料としてはN,N’−ジフェ
ニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−[1,
1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン等の芳香族ジ
アミン誘導体等が良く知られている(例えば、特開平8
−20771号公報、特開平8−40995号公報、特
開平8−40997号公報、特開平8−53397号公
報、特開平8−87122号公報等)。As a hole transporting material, N, N'-diphenyl-N, N'-bis (3-methylphenyl)-[1,
Aromatic diamine derivatives such as [1'-biphenyl] -4,4'-diamine are well known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No.
-20771, JP-A-8-40995, JP-A-8-40997, JP-A-8-53397, JP-A-8-87122 and the like.
【0004】電子輸送性材料としてはオキサジアゾール
誘導体、トリアゾール誘導体等が良く知られている。[0004] Oxadiazole derivatives, triazole derivatives and the like are well known as electron transporting materials.
【0005】また、発光材料としてはトリス(8−キノ
リノラート)アルミニウム錯体等のキレート錯体、クマ
リン誘導体、テトラフェニルブタジエン誘導体、ビスス
チリルアリーレン誘導体、オキサジアゾール誘導体等の
発光材料が知られており、それらの発光色も青色から赤
色までの可視領域の発光が得られることが報告されてお
り、カラー表示素子の実現が期待されている(例えば、
特開平8−239655号公報、特開平7−13856
1号公報、特開平3−200889号公報等)。As light emitting materials, chelate complexes such as tris (8-quinolinolato) aluminum complex, and luminescent materials such as coumarin derivatives, tetraphenylbutadiene derivatives, bisstyrylarylene derivatives, and oxadiazole derivatives are known. Is also reported to emit light in the visible region from blue to red, and the realization of a color display element is expected (for example,
JP-A-8-239655, JP-A-7-13856
No. 1, JP-A-3-200889, etc.).
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれまで
開示されている青色発光材料を用いた有機EL素子は、
寿命が長く、色純度に優れ、高効率の青色発光を得るこ
とができないという問題点があった。その原因の一つと
して、例えば発光層の他に電子輸送層及び正孔輸送層を
用いている場合、発光層からの発光と発光材料以外の構
成材料との相互作用によるEL発光色の変化、及び効率
の低下が考えられる。However, the organic EL device using the blue light emitting material disclosed so far is
There is a problem that a long lifetime, excellent color purity, and high efficiency of blue light emission cannot be obtained. As one of the causes, for example, when an electron transporting layer and a hole transporting layer are used in addition to the light emitting layer, a change in EL emission color due to interaction between light emission from the light emitting layer and a constituent material other than the light emitting material, And a reduction in efficiency.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討し
た結果、特定のビス(スチリルジフェニルアミノ)ナフ
タレン誘導体において、1,5−ビスジアリールアミノ
基に対して2位に、あるいは1,4−ビスジアリールア
ミノ基に対して2位に、2,6−ビスジアリールアミノ
基に対して1,3,5,7位のうち2つもしくは3つ水
素原子以外の置換基を有する化合物を発光帯域として用
いた有機EL素子は、本発明の化合物以外の有機EL素
子の構成材料との相互作用を起こさず、色純度のよい青
色発光を示すことを見いだし本発明に至った。Means for Solving the Problems As a result of intensive studies, the present inventors have found that, in a specific bis (styryldiphenylamino) naphthalene derivative, the 2-position or 1,4-bisdiarylamino group is attached to the 1,5-bisdiarylamino group. A compound having a substituent other than two or three hydrogen atoms at the 2-position relative to the bis-diarylamino group and at 1,3-, 5-, or 7-position relative to the 2,6-bisdiarylamino group; It was found that the organic EL device used as the above did not cause any interaction with the constituent materials of the organic EL device other than the compound of the present invention, and showed blue light emission with good color purity, leading to the present invention.
【0008】すなわち本発明は、陽極と陰極間に少なく
とも発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子
において、前記発光層が下記一般式[1]で表される材
料を単独もしくは混合物として含むことを特徴とする有
機エレクトロルミネッセンス素子である。That is, the present invention provides an organic electroluminescent device having at least a light emitting layer between an anode and a cathode, wherein the light emitting layer contains a material represented by the following general formula [1] alone or as a mixture. It is an organic electroluminescence element.
【0009】[0009]
【化7】 Embedded image
【0010】 (ただし、Ar1 〜Ar4 はそれ
ぞれ独立に置換もしくは無置換の炭素数6〜20のアリ
ール基であり、その中の少なくとも一つが下記一般式
[2]で表されるスチリル基である。Ar1 とAr2 及
びAr3 とAr4 はそれぞれ互いに環を形成してもよ
い。また、R1 〜R6 はそれぞれ独立に水素原子、ハロ
ゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしくは無置換のアミ
ノ基、シアノ基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアル
キル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もし
くは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換の
アルコキシ基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素
基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基、置換もしく
は無置換のアラルキル基、置換もしくは無置換のアリー
ルオキシ基、置換もしくは無置換のアルコキシカルボニ
ル基、カルボキシル基を表し、R 1 、R 4 のうち少なく
とも一つは水素原子以外の基であり、かつ2つとも水素
原子以外の基であることはない。)(However, Ar 1 to Ar 4 are each independently a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, at least one of which is a styryl group represented by the following general formula [2]. Ar 1 and Ar 2 and Ar 3 and Ar 4 may form a ring with each other, and R 1 to R 6 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group. Group, cyano group, nitro group, substituted or unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon Group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted aralkyl group, substituted or unsubstituted aryloxy group, substituted or unsubstituted Alkoxycarbonyl group, a carboxyl group, less of R 1, R 4
One is a group other than a hydrogen atom, and both are hydrogen
It cannot be a group other than an atom. )
【0011】[0011]
【化8】 Embedded image
【0012】(ただし、R7 〜R17は、それぞれ独立に
水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしく
は無置換のアミノ基(ただし、ジフェニルアミノ基を除
く)、シアノ基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアル
キル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もし
くは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換の
アルコキシ基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素
基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基、置換もしく
は無置換のアラルキル基、置換もしくは無置換のアリー
ルオキシ基、置換もしくは無置換のアルコキシカルボニ
ル基、カルボキシル基である。) また、本発明は、陽極と陰極間に少なくとも発光層を有
する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記
発光層が下記一般式[3]で表される材料を単独もしく
は混合物として含むことを特徴とする有機エレクトロル
ミネッセンス素子である。(However, R 7 to R 17 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group (excluding diphenylamino group), a cyano group, a nitro group, a substituted or Unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocycle A ring group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, or a carboxyl group.) In the present invention, at least a light emitting layer is provided between the anode and the cathode. In the organic electroluminescence device having the above, the light emitting layer is a material represented by the following general formula [3] Is used alone or as a mixture.
【0013】[0013]
【化9】 Embedded image
【0014】 (ただし、Ar5 〜Ar8 はそれぞれ
独立に置換もしくは無置換の炭素数6〜20のアリール
基であり、その中の少なくとも一つが下記一般式[2]
で表されるスチリル基である。Ar5 とAr6 及びAr
7 とAr8 はそれぞれ互いに環を形成してもよい。ま
た、R18〜R23はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原
子、ヒドロキシル基、置換もしくは無置換のアミノ基、
シアノ基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアルキル
基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは
無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアル
コキシ基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置
換もしくは無置換の芳香族複素環基、置換もしくは無置
換のアラルキル基、置換もしくは無置換のアリールオキ
シ基、置換もしくは無置換のアルコキシカルボニル基、
カルボキシル基を表し、R 18 、R 19 のうち少なくとも
一つは水素原子以外の基であり、かつ2つとも水素原子
以外の基であることはない。) (However, Ar 5 to Ar 8 are each independently a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, at least one of which is represented by the following general formula [2]
Is a styryl group represented by Ar 5 and Ar 6 and Ar
7 and Ar 8 may form a ring with each other. R 18 to R 23 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group,
Cyano group, nitro group, substituted or unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, A substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group,
Represents a carboxyl group, and at least one of R 18 and R 19
One is a group other than a hydrogen atom, and both are hydrogen atoms
There is no other group. )
【0015】[0015]
【化10】 Embedded image
【0016】(ただし、R7 〜R17は、それぞれ独立に
水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしく
は無置換のアミノ基(ただし、ジフェニルアミノ基を除
く)、シアノ基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアル
キル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もし
くは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換の
アルコキシ基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素
基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基、置換もしく
は無置換のアラルキル基、置換もしくは無置換のアリー
ルオキシ基、置換もしくは無置換のアルコキシカルボニ
ル基、カルボキシル基である。) また本発明は、陽極と陰極間に少なくとも発光層を有す
る有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発
光層が下記一般式[4]で表される材料を単独もしくは
混合物として含むことを特徴とする有機エレクトロルミ
ネッセンス素子である。(However, R 7 to R 17 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group (excluding diphenylamino group), a cyano group, a nitro group, a substituted or Unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocycle A ring group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, or a carboxyl group.) The present invention has at least a light emitting layer between the anode and the cathode. In the organic electroluminescence device, the light emitting layer is made of a material represented by the following general formula [4]. An organic electroluminescent element, which is contained alone or as a mixture.
【0017】[0017]
【化11】 Embedded image
【0018】(ただし、Ar9 〜Ar12はそれぞれ独立
に置換もしくは無置換の炭素数6〜20のアリール基で
あり、その中の少なくとも一つが下記一般式[2]で表
されるスチリル基である。Ar9 とAr10及びAr11と
Ar12はそれぞれ互いに環を形成してもよい。また、R
24〜R29はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒ
ドロキシル基、置換もしくは無置換のアミノ基、シアノ
基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換
もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換の
シクロアルキル基、置換もしくは無置換のアルコキシ
基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もし
くは無置換の芳香族複素環基、置換もしくは無置換のア
ラルキル基、置換もしくは無置換のアリールオキシ基、
置換もしくは無置換のアルコキシカルボニル基、カルボ
キシル基を表し、R24、R26、R27、R29のうち、少な
くとも一つは水素原子以外の基であり、かつ全て水素原
子以外の基ではない。)(However, Ar 9 to Ar 12 are each independently a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, at least one of which is a styryl group represented by the following general formula [2]. Ar 9 and Ar 10 and Ar 11 and Ar 12 may form a ring with each other.
24 to R 29 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group, a cyano group, a nitro group, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted group; Substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted aralkyl group, substituted or unsubstituted aryl An oxy group,
Represents a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group or a carboxyl group, and at least one of R 24 , R 26 , R 27 , and R 29 is a group other than a hydrogen atom, and not all of them are groups other than a hydrogen atom. )
【0019】[0019]
【化12】 Embedded image
【0020】(ただし、R7 〜R17は、それぞれ独立に
水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしく
は無置換のアミノ基(ただし、ジフェニルアミノ基を除
く)、シアノ基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアル
キル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もし
くは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換の
アルコキシ基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素
基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基、置換もしく
は無置換のアラルキル基、置換もしくは無置換のアリー
ルオキシ基、置換もしくは無置換のアルコキシカルボニ
ル基、カルボキシル基である。) 本発明の化合物は、一般式[1]、[3]、[4]で表
される構造を有する化合物である。少なくとも一つは上
記一般式[2]で表されるスチリル基であり、Ar1 と
Ar2 、Ar3 とAr4 、Ar5 とAr6 、Ar7 とA
r8 、Ar9 とAr10、Ar11とAr12はそれぞれ互い
に環を形成してもよい。上記一般式において、Ar1 〜
Ar12で表される化合物は炭素数5〜30の置換もしく
は無置換のアリール基を示す。このような化合物の例と
しては、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナ
ントレン、ナフタセン、ピレン、ビフェニル、ターフェ
ニル等の芳香族炭化水素あるいは縮合多環式炭化水素、
カルバゾール、ピロール、チオフェン、フラン、イミダ
ゾール、ピラゾール、イソチアゾール、イソオキサゾー
ル、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、フ
ラザン、チアンスレン、イソベンゾフラン、フェノキサ
ジン、インドリジン、インドール、イソインドール、1
H−インダゾール、プリン、キノリン、イソキノリン、
フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリ
ン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、β−カル
バゾリン、フェナンスリジン、アクリジン、ペリミジ
ン、フェナントロリン、フェナジン、フェノチアジン、
フェノキサジン等の複素環化合物あるいは縮合複素環化
合物の水素原子を一つ除いた一価の基及びその誘導体が
挙げられる。また、環を形成する化合物の例としては、
カルバゾリル基等が挙げられる。R1 〜R29は、それぞ
れ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、置
換もしくは無置換のアミノ基、シアノ基、ニトロ基、置
換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換の
アルケニル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル
基、置換若しくは無置換のアルコキシ基、置換若しくは
無置換のアルコキシ基、置換若しくは無置換の芳香族炭
化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基、置換
若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換の
アリールオキシ基、置換若しくは無置換のアルコキシカ
ルボニル基、カルボキシル基である。置換もしくは無置
換のアリーレン基としては、フェニレン基、ナフチレン
基、アントリレン基、フェナントリレン基、ナフタセニ
レン基、ピレニレン基等が挙げられる。ハロゲン原子と
しては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。置
換若しくは無置換のアミノ基は−NX1 X2 と表され、
X1 、X2 としてはそれぞれ独立に、水素原子、メチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、s−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n
−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−
オクチル基、ヒドロキシメチル基、1−ヒドロキシエチ
ル基、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシイソブ
チル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、1,3−ジヒ
ドロキシイソプロピル基、2,3−ジヒドロキシ−t−
ブチル基、1,2,3−トリヒドロキシプロピル基、ク
ロロメチル基、1−クロロエチル基、2−クロロエチル
基、2−クロロイソブチル基、1,2−ジクロロエチル
基、1,3−ジクロロイソプロピル基、2,3−ジクロ
ロ−t−ブチル基、1,2,3−トリクロロプロピル
基、ブロモメチル基、1−ブロモエチル基、2−ブロモ
エチル基、2−ブロモイソブチル基、1,2−ジブロモ
エチル基、1,3−ジブロモイソプロピル基、2,3−
ジブロモt−ブチル基、1,2,3−トリブロモプロピ
ル基、ヨードメチル基、1−ヨードエチル基、2−ヨー
ドエチル基、2−ヨードイソブチル基、1,2−ジヨー
ドエチル基、1,3−ジヨードイソプロピル基、2,3
−ジヨードt−ブチル基、1,2,3−トリヨードプロ
ピル基、アミノメチル基、1−アミノエチル基、2−ア
ミノエチル基、2−アミノイソブチル基、1,2−ジア
ミノエチル基、1,3−ジアミノイソプロピル基、2,
3−ジアミノt−ブチル基、1,2,3−トリアミノプ
ロピル基、シアノメチル基、1−シアノエチル基、2−
シアノエチル基、2−シアノイソブチル基、1,2−ジ
シアノエチル基、1,3−ジシアノイソプロピル基、
2,3−ジシアノt−ブチル基、1,2,3−トリシア
ノプロピル基、ニトロメチル基、1−ニトロエチル基、
2−ニトロエチル基、2−ニトロイソブチル基、1,2
−ジニトロエチル基、1,3−ジニトロイソプロピル
基、2,3−ジニトロt−ブチル基、1,2,3−トリ
ニトロプロピル基、フェニル基、1−ナフチル基、2−
ナフチル基、1−アントリル基、2−アントリル基、9
−アントリル基、1−フェナントリル基、2−フェナン
トリル基、3−フェナントリル基、4−フェナントリル
基、9−フェナントリル基、1−ナフタセニル基、2−
ナフタセニル基、9−ナフタセニル基、4−スチリルフ
ェニル基、1−ピレニル基、2−ピレニル基、4−ピレ
ニル基、2−ビフェニルイル基、3−ビフェニルイル
基、4−ビフェニルイル基、p−ターフェニル−4−イ
ル基、p−ターフェニル−3−イル基、p−ターフェニ
ル−2−イル基、m−ターフェニル−4−イル基、m−
ターフェニル−3−イル基、m−ターフェニル−2−イ
ル基、o−トリル基、m−トリル基、p−トリル基、p
−t−ブチルフェニル基、p−(2−フェニルプロピ
ル)フェニル基、3-メチル−2−ナフチル基、4−メチ
ル−1−ナフチル基、4−メチル−1−アントリル基、
4’−メチルビフェニルイル基、4’’−t−ブチル−
p−ターフェニル−4−イル基、2−ピロリル基、3−
ピロリル基、ピラジニル基、2−ピリジニル基、3−ピ
リジニル基、4−ピリジニル基、2−インドリル基、3
−インドリル基、4−インドリル基、5−インドリル
基、6−インドリル基、7−インドリル基、1−イソイ
ンドリル基、3−イソインドリル基、4−イソインドリ
ル基、5−イソインドリル基、6−イソインドリル基、
7−イソインドリル基、2−フリル基、3−フリル基、
2−ベンゾフラニル基、3−ベンゾフラニル基、4−ベ
ンゾフラニル基、5−ベンゾフラニル基、6−ベンゾフ
ラニル基、7−ベンゾフラニル基、1−イソベンゾフラ
ニル基、3−イソベンゾフラニル基、4−イソベンゾフ
ラニル基、5−イソベンゾフラニル基、6−イソベンゾ
フラニル基、7−イソベンゾフラニル基、2−キノリル
基、3−キノリル基、4−キノリル基、5−キノリル
基、6−キノリル基、7−キノリル基、8−キノリル
基、1−イソキノリル基、3−イソキノリル基、4−イ
ソキノリル基、5−イソキノリル基、6−イソキノリル
基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基、2−キ
ノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサ
リニル基、1−カルバゾリル基、2−カルバゾリル基、
3−カルバゾリル基、4−カルバゾリル基、1−フェナ
ンスリジニル基、2−フェナンスリジニル基、3−フェ
ナンスリジニル基、4−フェナンスリジニル基、6−フ
ェナンスリジニル基、7−フェナンスリジニル基、8−
フェナンスリジニル基、9−フェナンスリジニル基、1
0−フェナンスリジニル基、1−アクリジニル基、2−
アクリジニル基、3−アクリジニル基、4−アクリジニ
ル基、9−アクリジニル基、1,7−フェナンスロリン
−2−イル基、1,7−フェナンスロリン−3−イル
基、1,7−フェナンスロリン−4−イル基、1,7−
フェナンスロリン−5−イル基、1,7−フェナンスロ
リン−6−イル基、1,7−フェナンスロリン−8−イ
ル基、1,7−フェナンスロリン−9−イル基、1,7
−フェナンスロリン−10−イル基、1,8−フェナン
スロリン−2−イル基、1,8−フェナンスロリン−3
−イル基、1,8−フェナンスロリン−4−イル基、
1,8−フェナンスロリン−5−イル基、1,8−フェ
ナンスロリン−6−イル基、1,8−フェナンスロリン
−7−イル基、1,8−フェナンスロリン−9−イル
基、1,8−フェナンスロリン−10−イル基、1,9
−フェナンスロリン−2−イル基、1,9−フェナンス
ロリン−3−イル基、1,9−フェナンスロリン−4−
イル基、1,9−フェナンスロリン−5−イル基、1,
9−フェナンスロリン−6−イル基、1,9−フェナン
スロリン−7−イル基、1,9−フェナンスロリン−8
−イル基、1,9−フェナンスロリン−10−イル基、
1,10−フェナンスロリン−2−イル基、1,10−
フェナンスロリン−3−イル基、1,10−フェナンス
ロリン−4−イル基、1,10−フェナンスロリン−5
−イル基、2,9−フェナンスロリン−1−イル基、
2,9−フェナンスロリン−3−イル基、2,9−フェ
ナンスロリン−4−イル基、2,9−フェナンスロリン
−5−イル基、2,9−フェナンスロリン−6−イル
基、2,9−フェナンスロリン−7−イル基、2,9−
フェナンスロリン−8−イル基、2,9−フェナンスロ
リン−10−イル基、2,8−フェナンスロリン−1−
イル基、2,8−フェナンスロリン−3−イル基、2,
8−フェナンスロリン−4−イル基、2,8−フェナン
スロリン−5−イル基、2,8−フェナンスロリン−6
−イル基、2,8−フェナンスロリン−7−イル基、
2,8−フェナンスロリン−9−イル基、2,8−フェ
ナンスロリン−10−イル基、2,7−フェナンスロリ
ン−1−イル基、2,7−フェナンスロリン−3−イル
基、2,7−フェナンスロリン−4−イル基、2,7−
フェナンスロリン−5−イル基、2,7−フェナンスロ
リン−6−イル基、2,7−フェナンスロリン−8−イ
ル基、2,7−フェナンスロリン−9−イル基、2,7
−フェナンスロリン−10−イル基、1−フェナジニル
基、2−フェナジニル基、1−フェノチアジニル基、2
−フェノチアジニル基、3−フェノチアジニル基、4−
フェノチアジニル基、1−フェノキサジニル基、2−フ
ェノキサジニル基、3−フェノキサジニル基、4−フェ
ノキサジニル基、2−オキサゾリル基、4−オキサゾリ
ル基、5−オキサゾリル基、2−オキサジアゾリル基、
5−オキサジアゾリル基、3−フラザニル基、2−チエ
ニル基、3−チエニル基、2−メチルピロール−1−イ
ル基、2−メチルピロール−3−イル基、2−メチルピ
ロール−4−イル基、2−メチルピロール−5−イル
基、3−メチルピロール−1−イル基、3−メチルピロ
ール−2−イル基、3−メチルピロール−4−イル基、
3−メチルピロール−5−イル基、2−t−ブチルピロ
ール−4−イル基、3−(2−フェニルプロピル)ピロ
ール−1−イル基、2−メチル−1−インドリル基、4
−メチル−1−インドリル基、2−メチル−3−インド
リル基、4−メチル−3−インドリル基、2−t−ブチ
ル1−インドリル基、4−t−ブチル1−インドリル
基、2−t−ブチル3−インドリル基、4−t−ブチル
3−インドリル基等が挙げられる。但し、X1、X2のい
ずれもがアリール基であることはない。置換若しくは無
置換のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−ブチル
基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n
−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、ヒド
ロキシメチル基、1−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロ
キシエチル基、2−ヒドロキシイソブチル基、1,2−
ジヒドロキシエチル基、1,3−ジヒドロキシイソプロ
ピル基、2,3−ジヒドロキシ−t−ブチル基、1,
2,3−トリヒドロキシプロピル基、クロロメチル基、
1−クロロエチル基、2−クロロエチル基、2−クロロ
イソブチル基、1,2−ジクロロエチル基、1,3−ジ
クロロイソプロピル基、2,3−ジクロロ−t−ブチル
基、1,2,3−トリクロロプロピル基、ブロモメチル
基、1−ブロモエチル基、2−ブロモエチル基、2−ブ
ロモイソブチル基、1,2−ジブロモエチル基、1,3
−ジブロモイソプロピル基、2,3−ジブロモt−ブチ
ル基、1,2,3−トリブロモプロピル基、ヨードメチ
ル基、1−ヨードエチル基、2−ヨードエチル基、2−
ヨードイソブチル基、1,2−ジヨードエチル基、1,
3−ジヨードイソプロピル基、2,3−ジヨードt−ブ
チル基、1,2,3−トリヨードプロピル基、アミノメ
チル基、1−アミノエチル基、2−アミノエチル基、2
−アミノイソブチル基、1,2−ジアミノエチル基、
1,3−ジアミノイソプロピル基、2,3−ジアミノt
−ブチル基、1,2,3−トリアミノプロピル基、シア
ノメチル基、1−シアノエチル基、2−シアノエチル
基、2−シアノイソブチル基、1,2−ジシアノエチル
基、1,3−ジシアノイソプロピル基、2,3−ジシア
ノt−ブチル基、1,2,3−トリシアノプロピル基、
ニトロメチル基、1−ニトロエチル基、2−ニトロエチ
ル基、2−ニトロイソブチル基、1,2−ジニトロエチ
ル基、1,3−ジニトロイソプロピル基、2,3−ジニ
トロt−ブチル基、1,2,3−トリニトロプロピル
基、等が挙げられる。置換若しくは無置換のアルケニル
基としては、ビニル基、アリル基、1−ブテニル基、2
−ブテニル基、3−ブテニル基、1,3−ブタンジエニ
ル基、1−メチルビニル基、スチリル基、4−ジフェニ
ルアミノスチリル基、4−ジ−p−トリルアミノスチリ
ル基、4−ジ−m−トリルアミノスチリル基、2,2−
ジフェニルビニル基、1,2−ジフェニルビニル基、1
−メチルアリル基、1,1−ジメチルアリル基、2−メ
チルアリル基、1−フェニルアリル基、2−フェニルア
リル基、3−フェニルアリル基、3,3−ジフェニルア
リル基、1,2−ジメチルアリル基、1−フェニル−1
−ブテニル基、3−フェニル−1−ブテニル基等が挙げ
られる。(Where R 7 to R 17 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group (excluding diphenylamino group), a cyano group, a nitro group, Unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocycle A ring group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, or a carboxyl group.) The compounds of the present invention are represented by the general formulas [1] and [3]. , [4]. At least one is a styryl group represented by the general formula [2], and Ar 1 and Ar 2 , Ar 3 and Ar 4 , Ar 5 and Ar 6 , Ar 7 and A
r 8 , Ar 9 and Ar 10 , and Ar 11 and Ar 12 may each form a ring with each other. In the above general formula, Ar 1 to
The compound represented by Ar 12 is a substituted or unsubstituted aryl group having 5 to 30 carbon atoms. Examples of such compounds include aromatic hydrocarbons such as benzene, naphthalene, anthracene, phenanthrene, naphthacene, pyrene, biphenyl and terphenyl, or condensed polycyclic hydrocarbons,
Carbazole, pyrrole, thiophene, furan, imidazole, pyrazole, isothiazole, isoxazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, furazane, tianthrene, isobenzofuran, phenoxazine, indolizine, indole, isoindole, 1
H-indazole, purine, quinoline, isoquinoline,
Phthalazine, naphthyridine, quinoxaline, quinazoline, cinnoline, pteridine, carbazole, β-carbazoline, phenanthridine, acridine, perimidine, phenanthroline, phenazine, phenothiazine,
A monovalent group obtained by removing one hydrogen atom from a heterocyclic compound such as phenoxazine or a condensed heterocyclic compound and a derivative thereof are exemplified. Examples of the compound forming a ring include:
And a carbazolyl group. R 1 to R 29 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group, a cyano group, a nitro group, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, Or an unsubstituted cycloalkyl group, a substituted or unsubstituted alkoxy group, a substituted or unsubstituted alkoxy group, a substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted Aralkyl group, substituted or unsubstituted aryloxy group, substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, and carboxyl group. Examples of the substituted or unsubstituted arylene group include a phenylene group, a naphthylene group, an anthrylene group, a phenanthrylene group, a naphthacenylene group, and a pyrenylene group. Examples of the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine, and iodine. A substituted or unsubstituted amino group is represented by -NX 1 X 2 ;
X 1 and X 2 each independently represent a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an s-butyl group, an isobutyl group, a t-butyl group, n
-Pentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-
Octyl group, hydroxymethyl group, 1-hydroxyethyl group, 2-hydroxyethyl group, 2-hydroxyisobutyl group, 1,2-dihydroxyethyl group, 1,3-dihydroxyisopropyl group, 2,3-dihydroxy-t-
Butyl, 1,2,3-trihydroxypropyl, chloromethyl, 1-chloroethyl, 2-chloroethyl, 2-chloroisobutyl, 1,2-dichloroethyl, 1,3-dichloroisopropyl, 2,3-dichloro-t-butyl group, 1,2,3-trichloropropyl group, bromomethyl group, 1-bromoethyl group, 2-bromoethyl group, 2-bromoisobutyl group, 1,2-dibromoethyl group, 3-dibromoisopropyl group, 2,3-
Dibromo t-butyl group, 1,2,3-tribromopropyl group, iodomethyl group, 1-iodoethyl group, 2-iodoethyl group, 2-iodoisobutyl group, 1,2-diiodoethyl group, 1,3-diiodoisopropyl Group, 2, 3
T-butyl iodide, 1,2,3-triiodopropyl, aminomethyl, 1-aminoethyl, 2-aminoethyl, 2-aminoisobutyl, 1,2-diaminoethyl, 1, 3-diaminoisopropyl group, 2,
3-diamino t-butyl group, 1,2,3-triaminopropyl group, cyanomethyl group, 1-cyanoethyl group, 2-
Cyanoethyl group, 2-cyanoisobutyl group, 1,2-dicyanoethyl group, 1,3-dicyanoisopropyl group,
2,3-dicyano t-butyl group, 1,2,3-tricyanopropyl group, nitromethyl group, 1-nitroethyl group,
2-nitroethyl group, 2-nitroisobutyl group, 1,2
-Dinitroethyl group, 1,3-dinitroisopropyl group, 2,3-dinitro t-butyl group, 1,2,3-trinitropropyl group, phenyl group, 1-naphthyl group, 2-
Naphthyl group, 1-anthryl group, 2-anthryl group, 9
-Anthryl group, 1-phenanthryl group, 2-phenanthryl group, 3-phenanthryl group, 4-phenanthryl group, 9-phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-
Naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 4-styrylphenyl group, 1-pyrenyl group, 2-pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 2-biphenylyl group, 3-biphenylyl group, 4-biphenylyl group, p-ter Phenyl-4-yl group, p-terphenyl-3-yl group, p-terphenyl-2-yl group, m-terphenyl-4-yl group, m-
Terphenyl-3-yl group, m-terphenyl-2-yl group, o-tolyl group, m-tolyl group, p-tolyl group, p
-T-butylphenyl group, p- (2-phenylpropyl) phenyl group, 3-methyl-2-naphthyl group, 4-methyl-1-naphthyl group, 4-methyl-1-anthryl group,
4′-methylbiphenylyl group, 4 ″ -t-butyl-
p-terphenyl-4-yl group, 2-pyrrolyl group, 3-
Pyrrolyl group, pyrazinyl group, 2-pyridinyl group, 3-pyridinyl group, 4-pyridinyl group, 2-indolyl group, 3
-Indolyl group, 4-indolyl group, 5-indolyl group, 6-indolyl group, 7-indolyl group, 1-isoindolyl group, 3-isoindolyl group, 4-isoindolyl group, 5-isoindolyl group, 6-isoindolyl group,
7-isoindolyl group, 2-furyl group, 3-furyl group,
2-benzofuranyl, 3-benzofuranyl, 4-benzofuranyl, 5-benzofuranyl, 6-benzofuranyl, 7-benzofuranyl, 1-isobenzofuranyl, 3-isobenzofuranyl, 4-isobenzo Furanyl group, 5-isobenzofuranyl group, 6-isobenzofuranyl group, 7-isobenzofuranyl group, 2-quinolyl group, 3-quinolyl group, 4-quinolyl group, 5-quinolyl group, 6- Quinolyl group, 7-quinolyl group, 8-quinolyl group, 1-isoquinolyl group, 3-isoquinolyl group, 4-isoquinolyl group, 5-isoquinolyl group, 6-isoquinolyl group, 7-isoquinolyl group, 8-isoquinolyl group, 2- Quinoxalinyl group, 5-quinoxalinyl group, 6-quinoxalinyl group, 1-carbazolyl group, 2-carbazolyl group,
3-carbazolyl group, 4-carbazolyl group, 1-phenanthridinyl group, 2-phenanthridinyl group, 3-phenanthridinyl group, 4-phenanthridinyl group, 6-phenanthridinyl group, 7-phenanthridinyl group, 8-
Phenanthridinyl group, 9-phenanthridinyl group, 1
0-phenanthridinyl group, 1-acridinyl group, 2-
Acridinyl group, 3-acridinyl group, 4-acridinyl group, 9-acridinyl group, 1,7-phenanthrolin-2-yl group, 1,7-phenanthrolin-3-yl group, 1,7-phenanth Lorin-4-yl group, 1,7-
Phenanthrolin-5-yl group, 1,7-phenanthrolin-6-yl group, 1,7-phenanthrolin-8-yl group, 1,7-phenanthroline-9-yl group, 1, 7
-Phenanthroline-10-yl group, 1,8-phenanthrolin-2-yl group, 1,8-phenanthroline-3
-Yl group, 1,8-phenanthrolin-4-yl group,
1,8-phenanthrolin-5-yl group, 1,8-phenanthrolin-6-yl group, 1,8-phenanthrolin-7-yl group, 1,8-phenanthrolin-9-yl group Group, 1,8-phenanthrolin-10-yl group, 1,9
-Phenanthroline-2-yl group, 1,9-phenanthroline-3-yl group, 1,9-phenanthroline-4-
An yl group, a 1,9-phenanthrolin-5-yl group,
9-phenanthrolin-6-yl group, 1,9-phenanthrolin-7-yl group, 1,9-phenanthroline-8
-Yl group, 1,9-phenanthrolin-10-yl group,
1,10-phenanthrolin-2-yl group, 1,10-
Phenanthrolin-3-yl group, 1,10-phenanthrolin-4-yl group, 1,10-phenanthroline-5
-Yl group, 2,9-phenanthrolin-1-yl group,
2,9-phenanthrolin-3-yl group, 2,9-phenanthrolin-4-yl group, 2,9-phenanthrolin-5-yl group, 2,9-phenanthrolin-6-yl group Group, 2,9-phenanthrolin-7-yl group, 2,9-
Phenanthroline-8-yl group, 2,9-phenanthroline-10-yl group, 2,8-phenanthroline-1-
Yl group, 2,8-phenanthrolin-3-yl group, 2,
8-phenanthrolin-4-yl group, 2,8-phenanthrolin-5-yl group, 2,8-phenanthroline-6
An -yl group, a 2,8-phenanthroline-7-yl group,
2,8-phenanthrolin-9-yl group, 2,8-phenanthrolin-10-yl group, 2,7-phenanthrolin-1-yl group, 2,7-phenanthrolin-3-yl Group, 2,7-phenanthrolin-4-yl group, 2,7-
Phenanthrolin-5-yl group, 2,7-phenanthrolin-6-yl group, 2,7-phenanthrolin-8-yl group, 2,7-phenanthrolin-9-yl group, 2, 7
-Phenanthroline-10-yl group, 1-phenazinyl group, 2-phenazinyl group, 1-phenothiazinyl group, 2
-Phenothiazinyl group, 3-phenothiazinyl group, 4-
Phenothiazinyl group, 1-phenoxazinyl group, 2-phenoxazinyl group, 3-phenoxazinyl group, 4-phenoxazinyl group, 2-oxazolyl group, 4-oxazolyl group, 5-oxazolyl group, 2-oxazolyl group,
5-oxadiazolyl group, 3-furazanyl group, 2-thienyl group, 3-thienyl group, 2-methylpyrrol-1-yl group, 2-methylpyrrol-3-yl group, 2-methylpyrrol-4-yl group, 2-methylpyrrol-5-yl group, 3-methylpyrrol-1-yl group, 3-methylpyrrol-2-yl group, 3-methylpyrrol-4-yl group,
3-methylpyrrol-5-yl group, 2-t-butylpyrrol-4-yl group, 3- (2-phenylpropyl) pyrrol-1-yl group, 2-methyl-1-indolyl group, 4
-Methyl-1-indolyl group, 2-methyl-3-indolyl group, 4-methyl-3-indolyl group, 2-t-butyl 1-indolyl group, 4-t-butyl 1-indolyl group, 2-t- Butyl 3-indolyl group, 4-t-butyl 3-indolyl group and the like. However, neither X 1 nor X 2 is an aryl group. Examples of the substituted or unsubstituted alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an s-butyl group, an isobutyl group, a t-butyl group, an n-pentyl group, and n
-Hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, hydroxymethyl group, 1-hydroxyethyl group, 2-hydroxyethyl group, 2-hydroxyisobutyl group, 1,2-
Dihydroxyethyl group, 1,3-dihydroxyisopropyl group, 2,3-dihydroxy-t-butyl group, 1,
2,3-trihydroxypropyl group, chloromethyl group,
1-chloroethyl group, 2-chloroethyl group, 2-chloroisobutyl group, 1,2-dichloroethyl group, 1,3-dichloroisopropyl group, 2,3-dichloro-t-butyl group, 1,2,3-trichloro Propyl, bromomethyl, 1-bromoethyl, 2-bromoethyl, 2-bromoisobutyl, 1,2-dibromoethyl, 1,3
-Dibromoisopropyl group, 2,3-dibromo t-butyl group, 1,2,3-tribromopropyl group, iodomethyl group, 1-iodoethyl group, 2-iodoethyl group, 2-
Iodoisobutyl group, 1,2-diiodoethyl group, 1,
3-diiodoisopropyl group, 2,3-diiodo t-butyl group, 1,2,3-triiodopropyl group, aminomethyl group, 1-aminoethyl group, 2-aminoethyl group, 2
-Aminoisobutyl group, 1,2-diaminoethyl group,
1,3-diaminoisopropyl group, 2,3-diamino t
-Butyl group, 1,2,3-triaminopropyl group, cyanomethyl group, 1-cyanoethyl group, 2-cyanoethyl group, 2-cyanoisobutyl group, 1,2-dicyanoethyl group, 1,3-dicyanoisopropyl group, 2,3-dicyano t-butyl group, 1,2,3-tricyanopropyl group,
Nitromethyl group, 1-nitroethyl group, 2-nitroethyl group, 2-nitroisobutyl group, 1,2-dinitroethyl group, 1,3-dinitroisopropyl group, 2,3-dinitro t-butyl group, 1,2,3 -Trinitropropyl group, and the like. Examples of the substituted or unsubstituted alkenyl group include a vinyl group, an allyl group, a 1-butenyl group,
-Butenyl group, 3-butenyl group, 1,3-butanedienyl group, 1-methylvinyl group, styryl group, 4-diphenylaminostyryl group, 4-di-p-tolylaminostyryl group, 4-di-m-tolyl Aminostyryl group, 2,2-
Diphenylvinyl group, 1,2-diphenylvinyl group, 1
-Methylallyl group, 1,1-dimethylallyl group, 2-methylallyl group, 1-phenylallyl group, 2-phenylallyl group, 3-phenylallyl group, 3,3-diphenylallyl group, 1,2-dimethylallyl group , 1-phenyl-1
-Butenyl group, 3-phenyl-1-butenyl group and the like.
【0021】置換若しくは無置換のシクロアルキル基と
しては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペ
ンチル基、シクロヘキシル基、4−メチルシクロヘキシ
ル基等が挙げられる。置換若しくは無置換のアルコキシ
基は、−OYで表される基であり、Yとしては、エチル
基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−
ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル
基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル
基、ヒドロキシメチル基、1−ヒドロキシエチル基、2
−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシイソブチル基、
1,2−ジヒドロキシエチル基、1,3−ジヒドロキシ
イソプロピル基、2,3−ジヒドロキシ−t−ブチル
基、1,2,3−トリヒドロキシプロピル基、クロロメ
チル基、1−クロロエチル基、2−クロロエチル基、2
−クロロイソブチル基、1,2−ジクロロエチル基、
1,3−ジクロロイソプロピル基、2,3−ジクロロ−
t−ブチル基、1,2,3−トリクロロプロピル基、ブ
ロモメチル基、1−ブロモエチル基、2−ブロモエチル
基、2−ブロモイソブチル基、1,2−ジブロモエチル
基、1,3−ジブロモイソプロピル基、2,3−ジブロ
モt−ブチル基、1,2,3−トリブロモプロピル基、
ヨードメチル基、1−ヨードエチル基、2−ヨードエチ
ル基、2−ヨードイソブチル基、1,2−ジヨードエチ
ル基、1,3−ジヨードイソプロピル基、2,3−ジヨ
ードt−ブチル基、1,2,3−トリヨードプロピル
基、アミノメチル基、1−アミノエチル基、2−アミノ
エチル基、2−アミノイソブチル基、1,2−ジアミノ
エチル基、1,3−ジアミノイソプロピル基、2,3−
ジアミノt−ブチル基、1,2,3−トリアミノプロピ
ル基、シアノメチル基、1−シアノエチル基、2−シア
ノエチル基、2−シアノイソブチル基、1,2−ジシア
ノエチル基、1,3−ジシアノイソプロピル基、2,3
−ジシアノt−ブチル基、1,2,3−トリシアノプロ
ピル基、ニトロメチル基、1−ニトロエチル基、2−ニ
トロエチル基、2−ニトロイソブチル基、1,2−ジニ
トロエチル基、1,3−ジニトロイソプロピル基、2,
3−ジニトロt−ブチル基、1,2,3−トリニトロプ
ロピル基等が挙げられる。置換若しくは無置換の芳香族
炭化水素基の例としては、フェニル基、1−ナフチル
基、2−ナフチル基、1−アントリル基、2−アントリ
ル基、9−アントリル基、1−フェナントリル基、2−
フェナントリル基、3−フェナントリル基、4−フェナ
ントリル基、9−フェナントリル基、1−ナフタセニル
基、2−ナフタセニル基、9−ナフタセニル基、1−ピ
レニル基、2−ピレニル基、4−ピレニル基、2−ビフ
ェニルイル基、3−ビフェニルイル基、4−ビフェニル
イル基、p−ターフェニル−4−イル基、p−ターフェ
ニル−3−イル基、p−ターフェニル−2−イル基、m
−ターフェニル−4−イル基、m−ターフェニル−3−
イル基、m−ターフェニル−2−イル基、o−トリル
基、m−トリル基、p−トリル基、p−t−ブチルフェ
ニル基、p−(2−フェニルプロピル)フェニル基、3-
メチル−2−ナフチル基、4−メチル−1−ナフチル
基、4−メチル−1−アントリル基、4’−メチルビフ
ェニルイル基、4’’−t−ブチル−p−ターフェニル
−4−イル基等が挙げられる。置換若しくは無置換の芳
香族複素環基としては1−ピロリル基、2−ピロリル
基、3−ピロリル基、ピラジニル基、2−ピリジニル
基、3−ピリジニル基、4−ピリジニル基、1−インド
リル基、2−インドリル基、3−インドリル基、4−イ
ンドリル基、5−インドリル基、6−インドリル基、7
−インドリル基、1−イソインドリル基、2−イソイン
ドリル基、3−イソインドリル基、4−イソインドリル
基、5−イソインドリル基、6−イソインドリル基、7
−イソインドリル基、2−フリル基、3−フリル基、2
−ベンゾフラニル基、3−ベンゾフラニル基、4−ベン
ゾフラニル基、5−ベンゾフラニル基、6−ベンゾフラ
ニル基、7−ベンゾフラニル基、1−イソベンゾフラニ
ル基、3−イソベンゾフラニル基、4−イソベンゾフラ
ニル基、5−イソベンゾフラニル基、6−イソベンゾフ
ラニル基、7−イソベンゾフラニル基、2−キノリル
基、3−キノリル基、4−キノリル基、5−キノリル
基、6−キノリル基、7−キノリル基、8−キノリル
基、1−イソキノリル基、3−イソキノリル基、4−イ
ソキノリル基、5−イソキノリル基、6−イソキノリル
基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基、2−キ
ノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサ
リニル基、1−カルバゾリル基、2−カルバゾリル基、
3−カルバゾリル基、4−カルバゾリル基、9−カルバ
ゾリル基、1−フェナンスリジニル基、2−フェナンス
リジニル基、3−フェナンスリジニル基、4−フェナン
スリジニル基、6−フェナンスリジニル基、7−フェナ
ンスリジニル基、8−フェナンスリジニル基、9−フェ
ナンスリジニル基、10−フェナンスリジニル基、1−
アクリジニル基、2−アクリジニル基、3−アクリジニ
ル基、4−アクリジニル基、9−アクリジニル基、1,
7−フェナンスロリン−2−イル基、1,7−フェナン
スロリン−3−イル基、1,7−フェナンスロリン−4
−イル基、1,7−フェナンスロリン−5−イル基、
1,7−フェナンスロリン−6−イル基、1,7−フェ
ナンスロリン−8−イル基、1,7−フェナンスロリン
−9−イル基、1,7−フェナンスロリン−10−イル
基、1,8−フェナンスロリン−2−イル基、1,8−
フェナンスロリン−3−イル基、1,8−フェナンスロ
リン−4−イル基、1,8−フェナンスロリン−5−イ
ル基、1,8−フェナンスロリン−6−イル基、1,8
−フェナンスロリン−7−イル基、1,8−フェナンス
ロリン−9−イル基、1,8−フェナンスロリン−10
−イル基、1,9−フェナンスロリン−2−イル基、
1,9−フェナンスロリン−3−イル基、1,9−フェ
ナンスロリン−4−イル基、1,9−フェナンスロリン
−5−イル基、1,9−フェナンスロリン−6−イル
基、1,9−フェナンスロリン−7−イル基、1,9−
フェナンスロリン−8−イル基、1,9−フェナンスロ
リン−10−イル基、1,10−フェナンスロリン−2
−イル基、1,10−フェナンスロリン−3−イル基、
1,10−フェナンスロリン−4−イル基、1,10−
フェナンスロリン−5−イル基、2,9−フェナンスロ
リン−1−イル基、2,9−フェナンスロリン−3−イ
ル基、2,9−フェナンスロリン−4−イル基、2,9
−フェナンスロリン−5−イル基、2,9−フェナンス
ロリン−6−イル基、2,9−フェナンスロリン−7−
イル基、2,9−フェナンスロリン−8−イル基、2,
9−フェナンスロリン−10−イル基、2,8−フェナ
ンスロリン−1−イル基、2,8−フェナンスロリン−
3−イル基、2,8−フェナンスロリン−4−イル基、
2,8−フェナンスロリン−5−イル基、2,8−フェ
ナンスロリン−6−イル基、2,8−フェナンスロリン
−7−イル基、2,8−フェナンスロリン−9−イル
基、2,8−フェナンスロリン−10−イル基、2,7
−フェナンスロリン−1−イル基、2,7−フェナンス
ロリン−3−イル基、2,7−フェナンスロリン−4−
イル基、2,7−フェナンスロリン−5−イル基、2,
7−フェナンスロリン−6−イル基、2,7−フェナン
スロリン−8−イル基、2,7−フェナンスロリン−9
−イル基、2,7−フェナンスロリン−10−イル基、
1−フェナジニル基、2−フェナジニル基、1−フェノ
チアジニル基、2−フェノチアジニル基、3−フェノチ
アジニル基、4−フェノチアジニル基、10−フェノチ
アジニル基、1−フェノキサジニル基、2−フェノキサ
ジニル基、3−フェノキサジニル基、4−フェノキサジ
ニル基、10−フェノキサジニル基、2−オキサゾリル
基、4−オキサゾリル基、5−オキサゾリル基、2−オ
キサジアゾリル基、5−オキサジアゾリル基、3−フラ
ザニル基、2−チエニル基、3−チエニル基、2−メチ
ルピロール−1−イル基、2−メチルピロール−3−イ
ル基、2−メチルピロール−4−イル基、2−メチルピ
ロール−5−イル基、3−メチルピロール−1−イル
基、3−メチルピロール−2−イル基、3−メチルピロ
ール−4−イル基、3−メチルピロール−5−イル基、
2−t−ブチルピロール−4−イル基、3−(2−フェ
ニルプロピル)ピロール−1−イル基、2−メチル−1
−インドリル基、4−メチル−1−インドリル基、2−
メチル−3−インドリル基、4−メチル−3−インドリ
ル基、2−t−ブチル1−インドリル基、4−t−ブチ
ル1−インドリル基、2−t−ブチル3−インドリル
基、4−t−ブチル3−インドリル基、等が挙げられ
る。置換若しくは無置換のアラルキル基としては、ベン
ジル基、1−フェニルエチル基、2−フェニルエチル
基、1−フェニルイソプロピル基、2−フェニルイソプ
ロピル基、フェニル−t−ブチル基、α−ナフチルメチ
ル基、1−α−ナフチルエチル基、2−α−ナフチルエ
チル基、1−α−ナフチルイソプロピル基、2−α−ナ
フチルイソプロピル基、β−ナフチルメチル基、1−β
−ナフチルエチル基、2−β−ナフチルエチル基、1−
β−ナフチルイソプロピル基、2−β−ナフチルイソプ
ロピル基、1−ピロリルメチル基、2−(1−ピロリ
ル)エチル基、p−メチルベンジル基、m−メチルベン
ジル基、o−メチルベンジル基、p−クロロベンジル
基、m−クロロベンジル基、o−クロロベンジル基、p
−ブロモベンジル基、m−ブロモベンジル基、o−ブロ
モベンジル基、p−ヨードベンジル基、m−ヨードベン
ジル基、o−ヨードベンジル基、p−ヒドロキシベンジ
ル基、m−ヒドロキシベンジル基、o−ヒドロキシベン
ジル基、p−アミノベンジル基、m−アミノベンジル
基、o−アミノベンジル基、p−ニトロベンジル基、m
−ニトロベンジル基、o−ニトロベンジル基、p−シア
ノベンジル基、m−シアノベンジル基、o−シアノベン
ジル基、1−ヒドロキシ−2−フェニルイソプロピル
基、1−クロロ−2−フェニルイソプロピル基等が挙げ
られる。置換若しくは無置換のアリールオキシ基は、−
OZと表され、Zとしてはフェニル基、1−ナフチル
基、2−ナフチル基、1−アントリル基、2−アントリ
ル基、9−アントリル基、1−フェナントリル基、2−
フェナントリル基、3−フェナントリル基、4−フェナ
ントリル基、9−フェナントリル基、1−ナフタセニル
基、2−ナフタセニル基、9−ナフタセニル基、1−ピ
レニル基、2−ピレニル基、4−ピレニル基、2−ビフ
ェニルイル基、3−ビフェニルイル基、4−ビフェニル
イル基、p−ターフェニル−4−イル基、p−ターフェ
ニル−3−イル基、p−ターフェニル−2−イル基、m
−ターフェニル−4−イル基、m−ターフェニル−3−
イル基、m−ターフェニル−2−イル基、o−トリル
基、m−トリル基、p−トリル基、p−t−ブチルフェ
ニル基、p−(2−フェニルプロピル)フェニル基、3-
メチル−2−ナフチル基、4−メチル−1−ナフチル
基、4−メチル−1−アントリル基、4’−メチルビフ
ェニルイル基、4’’−t−ブチル−p−ターフェニル
−4−イル基、2−ピロリル基、3−ピロリル基、ピラ
ジニル基、2−ピリジニル基、3−ピリジニル基、4−
ピリジニル基、2−インドリル基、3−インドリル基、
4−インドリル基、5−インドリル基、6−インドリル
基、7−インドリル基、1−イソインドリル基、3−イ
ソインドリル基、4−イソインドリル基、5−イソイン
ドリル基、6−イソインドリル基、7−イソインドリル
基、2−フリル基、3−フリル基、2−ベンゾフラニル
基、3−ベンゾフラニル基、4−ベンゾフラニル基、5
−ベンゾフラニル基、6−ベンゾフラニル基、7−ベン
ゾフラニル基、1−イソベンゾフラニル基、3−イソベ
ンゾフラニル基、4−イソベンゾフラニル基、5−イソ
ベンゾフラニル基、6−イソベンゾフラニル基、7−イ
ソベンゾフラニル基、2−キノリル基、3−キノリル
基、4−キノリル基、5−キノリル基、6−キノリル
基、7−キノリル基、8−キノリル基、1−イソキノリ
ル基、3−イソキノリル基、4−イソキノリル基、5−
イソキノリル基、6−イソキノリル基、7−イソキノリ
ル基、8−イソキノリル基、2−キノキサリニル基、5
−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、1−カル
バゾリル基、2−カルバゾリル基、3−カルバゾリル
基、4−カルバゾリル基、1−フェナンスリジニル基、
2−フェナンスリジニル基、3−フェナンスリジニル
基、4−フェナンスリジニル基、6−フェナンスリジニ
ル基、7−フェナンスリジニル基、8−フェナンスリジ
ニル基、9−フェナンスリジニル基、10−フェナンス
リジニル基、1−アクリジニル基、2−アクリジニル
基、3−アクリジニル基、4−アクリジニル基、9−ア
クリジニル基、1,7−フェナンスロリン−2−イル
基、1,7−フェナンスロリン−3−イル基、1,7−
フェナンスロリン−4−イル基、1,7−フェナンスロ
リン−5−イル基、1,7−フェナンスロリン−6−イ
ル基、1,7−フェナンスロリン−8−イル基、1,7
−フェナンスロリン−9−イル基、1,7−フェナンス
ロリン−10−イル基、1,8−フェナンスロリン−2
−イル基、1,8−フェナンスロリン−3−イル基、
1,8−フェナンスロリン−4−イル基、1,8−フェ
ナンスロリン−5−イル基、1,8−フェナンスロリン
−6−イル基、1,8−フェナンスロリン−7−イル
基、1,8−フェナンスロリン−9−イル基、1,8−
フェナンスロリン−10−イル基、1,9−フェナンス
ロリン−2−イル基、1,9−フェナンスロリン−3−
イル基、1,9−フェナンスロリン−4−イル基、1,
9−フェナンスロリン−5−イル基、1,9−フェナン
スロリン−6−イル基、1,9−フェナンスロリン−7
−イル基、1,9−フェナンスロリン−8−イル基、
1,9−フェナンスロリン−10−イル基、1,10−
フェナンスロリン−2−イル基、1,10−フェナンス
ロリン−3−イル基、1,10−フェナンスロリン−4
−イル基、1,10−フェナンスロリン−5−イル基、
2,9−フェナンスロリン−1−イル基、2,9−フェ
ナンスロリン−3−イル基、2,9−フェナンスロリン
−4−イル基、2,9−フェナンスロリン−5−イル
基、2,9−フェナンスロリン−6−イル基、2,9−
フェナンスロリン−7−イル基、2,9−フェナンスロ
リン−8−イル基、2,9−フェナンスロリン−10−
イル基、2,8−フェナンスロリン−1−イル基、2,
8−フェナンスロリン−3−イル基、2,8−フェナン
スロリン−4−イル基、2,8−フェナンスロリン−5
−イル基、2,8−フェナンスロリン−6−イル基、
2,8−フェナンスロリン−7−イル基、2,8−フェ
ナンスロリン−9−イル基、2,8−フェナンスロリン
−10−イル基、2,7−フェナンスロリン−1−イル
基、2,7−フェナンスロリン−3−イル基、2,7−
フェナンスロリン−4−イル基、2,7−フェナンスロ
リン−5−イル基、2,7−フェナンスロリン−6−イ
ル基、2,7−フェナンスロリン−8−イル基、2,7
−フェナンスロリン−9−イル基、2,7−フェナンス
ロリン−10−イル基、1−フェナジニル基、2−フェ
ナジニル基、1−フェノチアジニル基、2−フェノチア
ジニル基、3−フェノチアジニル基、4−フェノチアジ
ニル基、1−フェノキサジニル基、2−フェノキサジニ
ル基、3−フェノキサジニル基、4−フェノキサジニル
基、2−オキサゾリル基、4−オキサゾリル基、5−オ
キサゾリル基、2−オキサジアゾリル基、5−オキサジ
アゾリル基、3−フラザニル基、2−チエニル基、3−
チエニル基、2−メチルピロール−1−イル基、2−メ
チルピロール−3−イル基、2−メチルピロール−4−
イル基、2−メチルピロール−5−イル基、3−メチル
ピロール−1−イル基、3−メチルピロール−2−イル
基、3−メチルピロール−4−イル基、3−メチルピロ
ール−5−イル基、2−t−ブチルピロール−4−イル
基、3−(2−フェニルプロピル)ピロール−1−イル
基、2−メチル−1−インドリル基、4−メチル−1−
インドリル基、2−メチル−3−インドリル基、4−メ
チル−3−インドリル基、2−t−ブチル1−インドリ
ル基、4−t−ブチル1−インドリル基、2−t−ブチ
ル3−インドリル基、4−t−ブチル3−インドリル基
等が挙げられる。置換若しくは無置換のアルコキシカル
ボニル基は−COOYと表され、Yとしてはメチル基、
エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル
基、s−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−
ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オ
クチル基、ヒドロキシメチル基、1−ヒドロキシエチル
基、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシイソブチ
ル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、1,3−ジヒド
ロキシイソプロピル基、2,3−ジヒドロキシ−t−ブ
チル基、1,2,3−トリヒドロキシプロピル基、クロ
ロメチル基、1−クロロエチル基、2−クロロエチル
基、2−クロロイソブチル基、1,2−ジクロロエチル
基、1,3−ジクロロイソプロピル基、2,3−ジクロ
ロ−t−ブチル基、1,2,3−トリクロロプロピル
基、ブロモメチル基、1−ブロモエチル基、2−ブロモ
エチル基、2−ブロモイソブチル基、1,2−ジブロモ
エチル基、1,3−ジブロモイソプロピル基、2,3−
ジブロモt−ブチル基、1,2,3−トリブロモプロピ
ル基、ヨードメチル基、1−ヨードエチル基、2−ヨー
ドエチル基、2−ヨードイソブチル基、1,2−ジヨー
ドエチル基、1,3−ジヨードイソプロピル基、2,3
−ジヨードt−ブチル基、1,2,3−トリヨードプロ
ピル基、アミノメチル基、1−アミノエチル基、2−ア
ミノエチル基、2−アミノイソブチル基、1,2−ジア
ミノエチル基、1,3−ジアミノイソプロピル基、2,
3−ジアミノt−ブチル基、1,2,3−トリアミノプ
ロピル基、シアノメチル基、1−シアノエチル基、2−
シアノエチル基、2−シアノイソブチル基、1,2−ジ
シアノエチル基、1,3−ジシアノイソプロピル基、
2,3−ジシアノt−ブチル基、1,2,3−トリシア
ノプロピル基、ニトロメチル基、1−ニトロエチル基、
2−ニトロエチル基、2−ニトロイソブチル基、1,2
−ジニトロエチル基、1,3−ジニトロイソプロピル
基、2,3−ジニトロt−ブチル基、1,2,3−トリ
ニトロプロピル基等が挙げられる。Examples of the substituted or unsubstituted cycloalkyl group include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group and a 4-methylcyclohexyl group. The substituted or unsubstituted alkoxy group is a group represented by -OY, wherein Y is an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an s-
Butyl, isobutyl, t-butyl, n-pentyl, n-hexyl, n-heptyl, n-octyl, hydroxymethyl, 1-hydroxyethyl, 2
-Hydroxyethyl group, 2-hydroxyisobutyl group,
1,2-dihydroxyethyl group, 1,3-dihydroxyisopropyl group, 2,3-dihydroxy-t-butyl group, 1,2,3-trihydroxypropyl group, chloromethyl group, 1-chloroethyl group, 2-chloroethyl Group, 2
-Chloroisobutyl group, 1,2-dichloroethyl group,
1,3-dichloroisopropyl group, 2,3-dichloro-
t-butyl group, 1,2,3-trichloropropyl group, bromomethyl group, 1-bromoethyl group, 2-bromoethyl group, 2-bromoisobutyl group, 1,2-dibromoethyl group, 1,3-dibromoisopropyl group, 2,3-dibromo t-butyl group, 1,2,3-tribromopropyl group,
Iodomethyl group, 1-iodoethyl group, 2-iodoethyl group, 2-iodoisobutyl group, 1,2-diiodoethyl group, 1,3-diiodoisopropyl group, 2,3-diiodo t-butyl group, 1,2,3 -Triiodopropyl group, aminomethyl group, 1-aminoethyl group, 2-aminoethyl group, 2-aminoisobutyl group, 1,2-diaminoethyl group, 1,3-diaminoisopropyl group, 2,3-
Diamino t-butyl group, 1,2,3-triaminopropyl group, cyanomethyl group, 1-cyanoethyl group, 2-cyanoethyl group, 2-cyanoisobutyl group, 1,2-dicyanoethyl group, 1,3-dicyanoisopropyl Group, 2, 3
-Dicyano t-butyl group, 1,2,3-tricyanopropyl group, nitromethyl group, 1-nitroethyl group, 2-nitroethyl group, 2-nitroisobutyl group, 1,2-dinitroethyl group, 1,3-dinitro Isopropyl group, 2,
Examples include a 3-dinitro t-butyl group and a 1,2,3-trinitropropyl group. Examples of the substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group include a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group, a 1-anthryl group, a 2-anthryl group, a 9-anthryl group, a 1-phenanthryl group,
Phenanthryl group, 3-phenanthryl group, 4-phenanthryl group, 9-phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 1-pyrenyl group, 2-pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 2- Biphenylyl group, 3-biphenylyl group, 4-biphenylyl group, p-terphenyl-4-yl group, p-terphenyl-3-yl group, p-terphenyl-2-yl group, m
-Terphenyl-4-yl group, m-terphenyl-3-
Yl, m-terphenyl-2-yl, o-tolyl, m-tolyl, p-tolyl, pt-butylphenyl, p- (2-phenylpropyl) phenyl, 3-
Methyl-2-naphthyl group, 4-methyl-1-naphthyl group, 4-methyl-1-anthryl group, 4′-methylbiphenylyl group, 4 ″ -t-butyl-p-terphenyl-4-yl group And the like. Examples of the substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group include a 1-pyrrolyl group, a 2-pyrrolyl group, a 3-pyrrolyl group, a pyrazinyl group, a 2-pyridinyl group, a 3-pyridinyl group, a 4-pyridinyl group, a 1-indolyl group, 2-indolyl group, 3-indolyl group, 4-indolyl group, 5-indolyl group, 6-indolyl group, 7
-Indolyl group, 1-isoindolyl group, 2-isoindolyl group, 3-isoindolyl group, 4-isoindolyl group, 5-isoindolyl group, 6-isoindolyl group, 7
-Isoindolyl group, 2-furyl group, 3-furyl group, 2
-Benzofuranyl, 3-benzofuranyl, 4-benzofuranyl, 5-benzofuranyl, 6-benzofuranyl, 7-benzofuranyl, 1-isobenzofuranyl, 3-isobenzofuranyl, 4-isobenzofuran Nyl, 5-isobenzofuranyl, 6-isobenzofuranyl, 7-isobenzofuranyl, 2-quinolyl, 3-quinolyl, 4-quinolyl, 5-quinolyl, 6-quinolyl Group, 7-quinolyl group, 8-quinolyl group, 1-isoquinolyl group, 3-isoquinolyl group, 4-isoquinolyl group, 5-isoquinolyl group, 6-isoquinolyl group, 7-isoquinolyl group, 8-isoquinolyl group, 2-quinoxalinyl Group, 5-quinoxalinyl group, 6-quinoxalinyl group, 1-carbazolyl group, 2-carbazolyl group,
3-carbazolyl group, 4-carbazolyl group, 9-carbazolyl group, 1-phenanthridinyl group, 2-phenanthridinyl group, 3-phenanthridinyl group, 4-phenanthridinyl group, 6-phen Nanthridinyl group, 7-phenanthridinyl group, 8-phenanthridinyl group, 9-phenanthridinyl group, 10-phenanthridinyl group, 1-
Acridinyl group, 2-acridinyl group, 3-acridinyl group, 4-acridinyl group, 9-acridinyl group, 1,
7-phenanthrolin-2-yl group, 1,7-phenanthrolin-3-yl group, 1,7-phenanthroline-4
-Yl group, 1,7-phenanthrolin-5-yl group,
1,7-phenanthrolin-6-yl group, 1,7-phenanthrolin-8-yl group, 1,7-phenanthrolin-9-yl group, 1,7-phenanthrolin-10-yl group Group, 1,8-phenanthrolin-2-yl group, 1,8-
Phenanthrolin-3-yl group, 1,8-phenanthrolin-4-yl group, 1,8-phenanthrolin-5-yl group, 1,8-phenanthrolin-6-yl group, 1, 8
Phenanthroline-7-yl group, 1,8-phenanthroline-9-yl group, 1,8-phenanthroline-10
-Yl group, 1,9-phenanthrolin-2-yl group,
1,9-phenanthrolin-3-yl group, 1,9-phenanthrolin-4-yl group, 1,9-phenanthrolin-5-yl group, 1,9-phenanthrolin-6-yl group Group, 1,9-phenanthrolin-7-yl group, 1,9-
Phenanthroline-8-yl group, 1,9-phenanthroline-10-yl group, 1,10-phenanthroline-2
-Yl group, 1,10-phenanthrolin-3-yl group,
1,10-phenanthrolin-4-yl group, 1,10-
Phenanthrolin-5-yl group, 2,9-phenanthrolin-1-yl group, 2,9-phenanthrolin-3-yl group, 2,9-phenanthrolin-4-yl group, 2, 9
-Phenanthroline-5-yl group, 2,9-phenanthrolin-6-yl group, 2,9-phenanthroline-7-
Yl group, 2,9-phenanthroline-8-yl group, 2,
9-phenanthrolin-10-yl group, 2,8-phenanthrolin-1-yl group, 2,8-phenanthroline-
3-yl group, 2,8-phenanthrolin-4-yl group,
2,8-phenanthrolin-5-yl group, 2,8-phenanthrolin-6-yl group, 2,8-phenanthrolin-7-yl group, 2,8-phenanthrolin-9-yl group Group, 2,8-phenanthrolin-10-yl group, 2,7
-Phenanthroline-1-yl group, 2,7-phenanthrolin-3-yl group, 2,7-phenanthroline-4-
Yl group, 2,7-phenanthrolin-5-yl group, 2,
7-phenanthrolin-6-yl group, 2,7-phenanthrolin-8-yl group, 2,7-phenanthroline-9
An -yl group, a 2,7-phenanthroline-10-yl group,
1-phenazinyl group, 2-phenazinyl group, 1-phenothiazinyl group, 2-phenothiazinyl group, 3-phenothiazinyl group, 4-phenothiazinyl group, 10-phenothiazinyl group, 1-phenoxazinyl group, 2-phenoxazinyl group, 3-phenoxazinyl group, 4-phenoxazinyl group, 10-phenoxazinyl group, 2-oxazolyl group, 4-oxazolyl group, 5-oxazolyl group, 2-oxadiazolyl group, 5-oxadiazolyl group, 3-flazanyl group, 2-thienyl group, 3-thienyl group, 2-methylpyrrol-1-yl group, 2-methylpyrrol-3-yl group, 2-methylpyrrol-4-yl group, 2-methylpyrrol-5-yl group, 3-methylpyrrole- 1-yl group, 3-methylpyrrol-2-yl group, 3-methylpyrrol-4-yl group, - methylpyrrole-5-yl group,
2-t-butylpyrrol-4-yl group, 3- (2-phenylpropyl) pyrrol-1-yl group, 2-methyl-1
-Indolyl group, 4-methyl-1-indolyl group, 2-
Methyl-3-indolyl group, 4-methyl-3-indolyl group, 2-t-butyl 1-indolyl group, 4-t-butyl 1-indolyl group, 2-t-butyl 3-indolyl group, 4-t- Butyl 3-indolyl group, and the like. Examples of the substituted or unsubstituted aralkyl group include a benzyl group, a 1-phenylethyl group, a 2-phenylethyl group, a 1-phenylisopropyl group, a 2-phenylisopropyl group, a phenyl-t-butyl group, an α-naphthylmethyl group, 1-α-naphthylethyl group, 2-α-naphthylethyl group, 1-α-naphthylisopropyl group, 2-α-naphthylisopropyl group, β-naphthylmethyl group, 1-β
-Naphthylethyl group, 2-β-naphthylethyl group, 1-
β-naphthylisopropyl group, 2-β-naphthylisopropyl group, 1-pyrrolylmethyl group, 2- (1-pyrrolyl) ethyl group, p-methylbenzyl group, m-methylbenzyl group, o-methylbenzyl group, p-chloro Benzyl group, m-chlorobenzyl group, o-chlorobenzyl group, p
-Bromobenzyl group, m-bromobenzyl group, o-bromobenzyl group, p-iodobenzyl group, m-iodobenzyl group, o-iodobenzyl group, p-hydroxybenzyl group, m-hydroxybenzyl group, o-hydroxy Benzyl group, p-aminobenzyl group, m-aminobenzyl group, o-aminobenzyl group, p-nitrobenzyl group, m
-Nitrobenzyl group, o-nitrobenzyl group, p-cyanobenzyl group, m-cyanobenzyl group, o-cyanobenzyl group, 1-hydroxy-2-phenylisopropyl group, 1-chloro-2-phenylisopropyl group and the like. No. A substituted or unsubstituted aryloxy group is represented by-
OZ, wherein Z is phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthryl, 2-anthryl, 9-anthryl, 1-phenanthryl, 2-
Phenanthryl group, 3-phenanthryl group, 4-phenanthryl group, 9-phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 1-pyrenyl group, 2-pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 2- Biphenylyl group, 3-biphenylyl group, 4-biphenylyl group, p-terphenyl-4-yl group, p-terphenyl-3-yl group, p-terphenyl-2-yl group, m
-Terphenyl-4-yl group, m-terphenyl-3-
Yl, m-terphenyl-2-yl, o-tolyl, m-tolyl, p-tolyl, pt-butylphenyl, p- (2-phenylpropyl) phenyl, 3-
Methyl-2-naphthyl group, 4-methyl-1-naphthyl group, 4-methyl-1-anthryl group, 4′-methylbiphenylyl group, 4 ″ -t-butyl-p-terphenyl-4-yl group , 2-pyrrolyl, 3-pyrrolyl, pyrazinyl, 2-pyridinyl, 3-pyridinyl, 4-
Pyridinyl group, 2-indolyl group, 3-indolyl group,
4-indolyl group, 5-indolyl group, 6-indolyl group, 7-indolyl group, 1-isoindolyl group, 3-isoindolyl group, 4-isoindolyl group, 5-isoindolyl group, 6-isoindolyl group, 7-isoindolyl group, 2-furyl, 3-furyl, 2-benzofuranyl, 3-benzofuranyl, 4-benzofuranyl, 5
-Benzofuranyl, 6-benzofuranyl, 7-benzofuranyl, 1-isobenzofuranyl, 3-isobenzofuranyl, 4-isobenzofuranyl, 5-isobenzofuranyl, 6-isobenzo Furanyl group, 7-isobenzofuranyl group, 2-quinolyl group, 3-quinolyl group, 4-quinolyl group, 5-quinolyl group, 6-quinolyl group, 7-quinolyl group, 8-quinolyl group, 1-isoquinolyl Group, 3-isoquinolyl group, 4-isoquinolyl group, 5-
Isoquinolyl group, 6-isoquinolyl group, 7-isoquinolyl group, 8-isoquinolyl group, 2-quinoxalinyl group, 5
-Quinoxalinyl group, 6-quinoxalinyl group, 1-carbazolyl group, 2-carbazolyl group, 3-carbazolyl group, 4-carbazolyl group, 1-phenanthridinyl group,
2-phenanthridinyl group, 3-phenanthridinyl group, 4-phenanthridinyl group, 6-phenanthridinyl group, 7-phenanthridinyl group, 8-phenanthridinyl group, 9- Phenanthridinyl group, 10-phenanthridinyl group, 1-acridinyl group, 2-acridinyl group, 3-acridinyl group, 4-acridinyl group, 9-acridinyl group, 1,7-phenanthroline-2-yl Group, 1,7-phenanthrolin-3-yl group, 1,7-
Phenanthrolin-4-yl group, 1,7-phenanthrolin-5-yl group, 1,7-phenanthrolin-6-yl group, 1,7-phenanthroline-8-yl group, 1, 7
-Phenanthroline-9-yl group, 1,7-phenanthrolin-10-yl group, 1,8-phenanthroline-2
-Yl group, 1,8-phenanthrolin-3-yl group,
1,8-phenanthrolin-4-yl group, 1,8-phenanthrolin-5-yl group, 1,8-phenanthrolin-6-yl group, 1,8-phenanthrolin-7-yl group Group, 1,8-phenanthrolin-9-yl group, 1,8-
Phenanthroline-10-yl group, 1,9-phenanthroline-2-yl group, 1,9-phenanthroline-3-
Yl group, 1,9-phenanthrolin-4-yl group, 1,
9-phenanthrolin-5-yl group, 1,9-phenanthrolin-6-yl group, 1,9-phenanthroline-7
-Yl group, 1,9-phenanthroline-8-yl group,
1,9-phenanthrolin-10-yl group, 1,10-
Phenanthrolin-2-yl group, 1,10-phenanthrolin-3-yl group, 1,10-phenanthroline-4
-Yl group, 1,10-phenanthrolin-5-yl group,
2,9-phenanthrolin-1-yl group, 2,9-phenanthrolin-3-yl group, 2,9-phenanthrolin-4-yl group, 2,9-phenanthrolin-5-yl group Group, 2,9-phenanthrolin-6-yl group, 2,9-
Phenanthroline-7-yl group, 2,9-phenanthroline-8-yl group, 2,9-phenanthroline-10-
Yl group, 2,8-phenanthrolin-1-yl group, 2,
8-phenanthrolin-3-yl group, 2,8-phenanthrolin-4-yl group, 2,8-phenanthroline-5
-Yl group, 2,8-phenanthrolin-6-yl group,
2,8-phenanthrolin-7-yl group, 2,8-phenanthrolin-9-yl group, 2,8-phenanthrolin-10-yl group, 2,7-phenanthrolin-1-yl Group, 2,7-phenanthrolin-3-yl group, 2,7-
Phenanthrolin-4-yl group, 2,7-phenanthrolin-5-yl group, 2,7-phenanthrolin-6-yl group, 2,7-phenanthrolin-8-yl group, 2, 7
-Phenanthroline-9-yl group, 2,7-phenanthroline-10-yl group, 1-phenazinyl group, 2-phenazinyl group, 1-phenothiazinyl group, 2-phenothiazinyl group, 3-phenothiazinyl group , 4-phenothiazinyl group, 1-phenoxazinyl group, 2-phenoxazinyl group, 3-phenoxazinyl group, 4-phenoxazinyl group, 2-oxazolyl group, 4-oxazolyl group, 5-oxazolyl group, 2-oxadiazolyl group, 5-oxadiazolyl Group, 3-flazanyl group, 2-thienyl group, 3-
Thienyl group, 2-methylpyrrole-1-yl group, 2-methylpyrrole-3-yl group, 2-methylpyrrole-4-yl
Yl group, 2-methylpyrrole-5-yl group, 3-methylpyrrol-1-yl group, 3-methylpyrrol-2-yl group, 3-methylpyrrol-4-yl group, 3-methylpyrrole-5-yl Yl group, 2-t-butylpyrrol-4-yl group, 3- (2-phenylpropyl) pyrrol-1-yl group, 2-methyl-1-indolyl group, 4-methyl-1-
Indolyl group, 2-methyl-3-indolyl group, 4-methyl-3-indolyl group, 2-t-butyl 1-indolyl group, 4-t-butyl 1-indolyl group, 2-t-butyl 3-indolyl group , 4-t-butyl 3-indolyl group and the like. A substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group is represented by -COOY, wherein Y is a methyl group,
Ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, s-butyl group, isobutyl group, t-butyl group, n-
Pentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, hydroxymethyl group, 1-hydroxyethyl group, 2-hydroxyethyl group, 2-hydroxyisobutyl group, 1,2-dihydroxyethyl group, 3-dihydroxyisopropyl group, 2,3-dihydroxy-t-butyl group, 1,2,3-trihydroxypropyl group, chloromethyl group, 1-chloroethyl group, 2-chloroethyl group, 2-chloroisobutyl group, 2-dichloroethyl group, 1,3-dichloroisopropyl group, 2,3-dichloro-t-butyl group, 1,2,3-trichloropropyl group, bromomethyl group, 1-bromoethyl group, 2-bromoethyl group, 2- Bromoisobutyl group, 1,2-dibromoethyl group, 1,3-dibromoisopropyl group, 2,3-
Dibromo t-butyl group, 1,2,3-tribromopropyl group, iodomethyl group, 1-iodoethyl group, 2-iodoethyl group, 2-iodoisobutyl group, 1,2-diiodoethyl group, 1,3-diiodoisopropyl Group, 2, 3
T-butyl iodide, 1,2,3-triiodopropyl, aminomethyl, 1-aminoethyl, 2-aminoethyl, 2-aminoisobutyl, 1,2-diaminoethyl, 1, 3-diaminoisopropyl group, 2,
3-diamino t-butyl group, 1,2,3-triaminopropyl group, cyanomethyl group, 1-cyanoethyl group, 2-
Cyanoethyl group, 2-cyanoisobutyl group, 1,2-dicyanoethyl group, 1,3-dicyanoisopropyl group,
2,3-dicyano t-butyl group, 1,2,3-tricyanopropyl group, nitromethyl group, 1-nitroethyl group,
2-nitroethyl group, 2-nitroisobutyl group, 1,2
-Dinitroethyl group, 1,3-dinitroisopropyl group, 2,3-dinitro t-butyl group, 1,2,3-trinitropropyl group and the like.
【0022】以下に本発明の一般式[1]、[3]及び
[4]で表される化合物の例を挙げるが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。Examples of the compounds represented by the general formulas [1], [3] and [4] of the present invention are shown below, but the present invention is not limited thereto.
【0023】[0023]
【化13】 Embedded image
【0024】[0024]
【化14】 Embedded image
【0025】[0025]
【化15】 Embedded image
【0026】[0026]
【化16】 Embedded image
【0027】[0027]
【化17】 Embedded image
【0028】[0028]
【化18】 Embedded image
【0029】例えば上記(1)にて表される化合物は、
ナフタレン環が全て水素で置換されている化合物と比較
して他の構成要素と不要な相互作用がおこらないため、
色純度の優れた青色発光を得ることができる。このよう
な効果はナフタレン環に置換基が導入されたことで初め
て得られた効果であり、この化合物の他の位置ではこの
ような効果は確認されなかった。For example, the compound represented by the above (1)
Unnecessary interaction with other components does not occur as compared to a compound in which the naphthalene ring is completely substituted with hydrogen,
Blue light emission with excellent color purity can be obtained. Such an effect was obtained only when a substituent was introduced into the naphthalene ring, and such an effect was not confirmed at other positions of the compound.
【0030】一般式[1]で表される化合物は従来既知
の合成反応により合成することができる。例えば、ジア
ミノアリーレンとハロゲン化ベンゼンとのウルマン反応
あるいはジハロゲン化アリーレンと芳香族アミンとのウ
ルマン反応によりトリフェニルアミン誘導体が合成され
る。スチリル誘導体は、対応するアルデヒドとホスホナ
ートを合成し、これらのWittig−Hornor反
応により合成することができる。The compound represented by the general formula [1] can be synthesized by a conventionally known synthesis reaction. For example, a triphenylamine derivative is synthesized by an Ullmann reaction between diaminoarylene and halogenated benzene or an Ullmann reaction between dihalogenated arylene and an aromatic amine. The styryl derivative can be synthesized by synthesizing a corresponding aldehyde and a phosphonate, and performing a Wittig-Hornor reaction thereof.
【0031】本発明における有機EL素子の素子構造
は、電極間に有機層を1層あるいは2層以上積層した構
造であり、その例として、図1〜4に示すように陽
極、発光層、陰極、陽極、正孔輸送層、発光層、電子
輸送層、陰極、陽極、正孔輸送層、発光層、陰極、あ
るいは陽極、発光層、電子輸送層、陰極等の構造が挙
げられる。本発明における化合物を単独もしくは混合物
として上記のどの有機層に用いてもよく、他の正孔輸送
材料、発光材料、電子輸送材料にドープさせることも可
能である。The element structure of the organic EL element according to the present invention is a structure in which one or more organic layers are laminated between the electrodes. For example, as shown in FIGS. , An anode, a hole transport layer, a light-emitting layer, an electron transport layer, a cathode, an anode, a hole transport layer, a light-emitting layer, a cathode, or an anode, a light-emitting layer, an electron transport layer, a cathode, and the like. The compound according to the invention may be used alone or as a mixture in any of the above organic layers, and it is also possible to dope other hole transporting materials, light emitting materials and electron transporting materials.
【0032】本発明に用いられる正孔輸送材料は特に限
定されず、通常正孔輸送剤として使用されている化合物
であれば何を使用してもよい。例えば、下記のビス(ジ
(p−トリル)アミノフェニル)−1,1−シクロヘキ
サン[01]、N,N‘―ジフェニルーN,N’―ビス
(3−メチルフェニル)−1,1‘―ビフェニル−4,
4’―ジアミン[02]、N,N‘−ジフェニル−N−
N−ビス(1−ナフチル)−1,1’−ビフェニル)−
4,4‘−ジアミン[03]等のトリフェニルジアミン
類や、スターバースト型分子([04]〜[06]等)
等が挙げられる。The hole transporting material used in the present invention is not particularly limited, and any compound which is generally used as a hole transporting agent may be used. For example, the following bis (di (p-tolyl) aminophenyl) -1,1-cyclohexane [01], N, N′-diphenyl-N, N′-bis (3-methylphenyl) -1,1′-biphenyl −4
4'-diamine [02], N, N'-diphenyl-N-
N-bis (1-naphthyl) -1,1'-biphenyl)-
Triphenyldiamines such as 4,4'-diamine [03], and starburst-type molecules ([04] to [06], etc.)
And the like.
【0033】[0033]
【化19】 Embedded image
【0034】[0034]
【化20】 Embedded image
【0035】[0035]
【化21】 Embedded image
【0036】[0036]
【化22】 Embedded image
【0037】[0037]
【化23】 Embedded image
【0038】[0038]
【化24】 Embedded image
【0039】本発明に用いられる電子輸送材料は特に限
定されず、通常電子輸送材として使用されている化合物
であれば何を使用してもよい。例えば、2−(4−ビフ
ェニリル)−5−(4−t−ブチルフェニル)−1,
3,4−オキサジアゾール[07]、ビス{2−(4−
t−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾー
ル}−m−フェニレン[08]、等のオキサジアゾール
誘導体、トリアゾール誘導体([09]、[10]
等)、キノリノール系の金属錯体([11]〜[14]
等)が挙げられる。The electron transporting material used in the present invention is not particularly limited, and any compound which is generally used as an electron transporting material may be used. For example, 2- (4-biphenylyl) -5- (4-t-butylphenyl) -1,
3,4-oxadiazole [07], bis {2- (4-
Oxadiazole derivatives such as t-butylphenyl) -1,3,4-oxadiazole {-m-phenylene [08], and triazole derivatives ([09], [10]
Quinolinol-based metal complexes ([11] to [14])
Etc.).
【0040】[0040]
【化25】 Embedded image
【0041】[0041]
【化26】 Embedded image
【0042】[0042]
【化27】 Embedded image
【0043】[0043]
【化28】 Embedded image
【0044】[0044]
【化29】 Embedded image
【0045】[0045]
【化30】 Embedded image
【0046】[0046]
【化31】 Embedded image
【0047】[0047]
【化32】 Embedded image
【0048】有機薄膜EL素子の陽極は、正孔を正孔輸
送層に注入する役割を担うものであり、4.5eV以上
の仕事関数を有することが効果的である。本発明に用い
られる陽極材料の具体例としては、酸化インジウム錫合
金(ITO)、酸化錫(NESA)、金、銀、白金、銅
等が適用できる。また陰極としては、電子輸送帯又は発
光層に電子を注入する目的で、仕事関数の小さい材料が
好ましい。陰極材料は特に限定されないが、具体的には
インジウム、アルミニウム、マグネシウム、マグネシウ
ム−インジウム合金、マグネシウム−アルミニウム合
金、アルミニウム−リチウム合金、アルミニウム−スカ
ンジウム−リチウム合金、マグネシウム−銀合金等が使
用できる。The anode of the organic thin film EL element plays a role of injecting holes into the hole transport layer, and it is effective that the anode has a work function of 4.5 eV or more. Specific examples of the anode material used in the present invention include indium tin oxide alloy (ITO), tin oxide (NESA), gold, silver, platinum, and copper. As the cathode, a material having a small work function is preferable for the purpose of injecting electrons into the electron transport band or the light emitting layer. The cathode material is not particularly limited, but specifically, indium, aluminum, magnesium, a magnesium-indium alloy, a magnesium-aluminum alloy, an aluminum-lithium alloy, an aluminum-scandium-lithium alloy, a magnesium-silver alloy, or the like can be used.
【0049】本発明の有機EL素子の各層の形成方法は
特に限定されない。従来公知の真空蒸着法、スピンコー
ティング法等による形成方法を用いることができる。本
発明の有機EL素子に用いる、前記一般式(1)で示さ
れる化合物を含有する有機薄膜層は、真空蒸着法、分子
線蒸着法(MBE法)あるいは溶媒に溶かした溶液のデ
ィッピング法、スピンコーティング法、キャスティング
法、バーコート法、ロールコート法等の塗布法による公
知の方法で形成することができる。The method for forming each layer of the organic EL device of the present invention is not particularly limited. A conventionally known formation method such as a vacuum evaporation method and a spin coating method can be used. The organic thin film layer containing the compound represented by the general formula (1) used in the organic EL device of the present invention may be formed by vacuum evaporation, molecular beam evaporation (MBE), dipping of a solution dissolved in a solvent, spinning, or the like. It can be formed by a known method such as a coating method, a casting method, a bar coating method, and a roll coating method.
【0050】本発明の有機EL素子の各有機層の膜厚は
特に制限されないが、一般に膜厚が薄すぎるとピンホー
ル等の欠陥が生じやすく、逆に厚すぎると高い印加電圧
が必要となり効率が悪くなるため、通常は数nmから1
μmの範囲が好ましい。The thickness of each organic layer of the organic EL device of the present invention is not particularly limited. In general, if the thickness is too small, defects such as pinholes are likely to occur. Is usually worse, several nm to 1
The range of μm is preferred.
【0051】[0051]
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例をもとに詳
細に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以
下の実施例に限定されない。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to examples, but the present invention is not limited to the following examples unless it exceeds the gist.
【0052】[0052]
【実施例】(合成例1)化合物(1)の合成 アルゴン置換した三ツ口フラスコに、1,5−ジブロモ
−2−メチルナフタレン、4−メチルジフェニルアミ
ン、炭酸カリウム、銅粉末を入れ、200℃で30時間
攪拌した。反応終了後、トルエンで希釈して吸引ろ過し
て無機塩を除いた。有機相を水で一回洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥後、トルエン−リグロイン(容量比1:
2)混合溶媒を用いたシリカゲルクロマトグラフィーに
より分離精製し、トルエン−エタノール混合溶媒を用い
た再沈澱法により1,5−ビス(4−メチルジフェニル
アミノ)−2−メチルナフタレンの黄色粉末を合成し
た。EXAMPLES (Synthesis Example 1) Synthesis of Compound (1) 1,3-dibromo-2-methylnaphthalene, 4-methyldiphenylamine, potassium carbonate and copper powder were placed in a three-necked flask purged with argon, and the mixture was heated at 200 ° C. for 30 minutes. Stirred for hours. After completion of the reaction, the reaction mixture was diluted with toluene and filtered by suction to remove inorganic salts. The organic phase was washed once with water, dried over magnesium sulfate, and then toluene-ligroin (volume ratio 1: 1).
2) Separation and purification by silica gel chromatography using a mixed solvent, and yellow powder of 1,5-bis (4-methyldiphenylamino) -2-methylnaphthalene was synthesized by a reprecipitation method using a mixed solvent of toluene and ethanol. .
【0053】次いで、1,5−ビス(4−メチルジフェ
ニルアミノ)−2−メチルナフタレンのトルエン溶液に
オキシ塩化リン及びN−メチルホルムアニリドを加え、
60℃で6時間攪拌した。反応終了後、冷却した水に注
ぎ、次いで分液ロートに移して中性になるまで水で洗浄
した。硫酸マグネシウムで乾燥してトルエン−酢酸エチ
ル(容量比5:1)混合溶媒を用いたシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより分離精製して1,5−ビス
(4−メチル−4‘−ホルミルジフェニルアミノ)−2
−メチルナフタレンを合成した。Next, phosphorus oxychloride and N-methylformanilide were added to a toluene solution of 1,5-bis (4-methyldiphenylamino) -2-methylnaphthalene, and
Stirred at 60 ° C. for 6 hours. After the completion of the reaction, the mixture was poured into cooled water, then transferred to a separating funnel and washed with water until neutral. It was dried over magnesium sulfate, separated and purified by silica gel column chromatography using a mixed solvent of toluene and ethyl acetate (volume ratio: 5: 1) to give 1,5-bis (4-methyl-4′-formyldiphenylamino) -2.
-Methylnaphthalene was synthesized.
【0054】次いで、アルゴン置換した三ツ口フラスコ
にジメチルスルホキシドを入れ、これに水素化ナトリウ
ムを分散させた。これに4−メチルベンジルホスホン酸
ジエチルを加え、攪拌しながら1,5−ビス(4−メチ
ル−4‘−ホルミルジフェニルアミノ)−2−メチルナ
フタレンのジメチルスルホキシド溶液を滴下し、40℃
で5時間攪拌した。反応終了後、冷却した水に注ぎ、次
いで分液ロートに移して中性になるまで水洗した。硫酸
マグネシウムで乾燥後、トルエン−リグロイン(容量比
1:2)混合溶媒を用いたシリカゲルクロマトグラフィ
ーにより分離精製し、トルエン−エタノール混合溶媒を
用いた再沈澱法により1,5−ビス(4−(4−メチル
ベンジル)−4‘−メチルジフェニルアミノ)−2−メ
チルナフタレン[化合物(1)]を合成した。Then, dimethyl sulfoxide was charged into a three-necked flask purged with argon, and sodium hydride was dispersed therein. Diethyl 4-methylbenzylphosphonate was added thereto, and a solution of 1,5-bis (4-methyl-4′-formyldiphenylamino) -2-methylnaphthalene in dimethyl sulfoxide was added dropwise with stirring.
For 5 hours. After the completion of the reaction, the mixture was poured into cooled water, then transferred to a separating funnel and washed with water until neutral. After drying over magnesium sulfate, the mixture was separated and purified by silica gel chromatography using a mixed solvent of toluene and ligroin (volume ratio 1: 2), and 1,5-bis (4- ( 4-Methylbenzyl) -4′-methyldiphenylamino) -2-methylnaphthalene [compound (1)] was synthesized.
【0055】以下、本発明の化合物を発光層(1〜6、
9〜11、14〜15)、正孔輸送材料との混合薄膜を
発光層(7〜8)、電子輸送材料との混合薄膜を発光層
(12〜13)として用いた例を示す。Hereinafter, the compound of the present invention is added to a light-emitting layer (1 to 6,
9 to 11, 14 to 15), examples in which a mixed thin film with a hole transport material is used as a light emitting layer (7 to 8), and a mixed thin film with an electron transport material is used as a light emitting layer (12 to 13).
【0056】(実施例1)実施例1に用いた素子の断面
構造を図1に示す。以下に本発明の実施例1に用いる有
機薄膜EL素子の作製手順について説明する。素子は陽
極/発光層/陰極により構成されている。ガラス基板上
にITOをスパッタリングによってシート抵抗が20Ω
/□になるように製膜し、陽極とした。その上に発光層
として、化合物(1)を真空蒸着法にて40nm形成し
た。次に陰極としてマグネシウム−銀合金を真空蒸着法
にて200nm形成して有機EL素子を作製した。この
素子に直流電圧を5V印加したところ、200cd/m
2 の青色発光が得られた。また、最大発光効率は0.5
lm/Wであった。Example 1 FIG. 1 shows a cross-sectional structure of an element used in Example 1. Hereinafter, a procedure for manufacturing the organic thin film EL device used in Example 1 of the present invention will be described. The device is composed of an anode / a light emitting layer / a cathode. Sheet resistance is 20Ω by sputtering ITO on glass substrate
/ □ to form an anode. Compound (1) was formed thereon as a light emitting layer by vacuum evaporation at a thickness of 40 nm. Next, a magnesium-silver alloy was formed to a thickness of 200 nm as a cathode by a vacuum evaporation method to produce an organic EL device. When a DC voltage of 5 V was applied to the device, 200 cd / m
2 blue luminescence was obtained. The maximum luminous efficiency is 0.5
lm / W.
【0057】(実施例2)発光材料として、化合物
(3)を用いる以外は実施例1と同様の操作を行い有機
EL素子を作製した。この素子に直流電圧を5V印加し
たところ、210cd/m2 の青色発光が得られた。ま
た、最大発光効率は0.6lm/Wであった。(Example 2) An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the compound (3) was used as a light emitting material. When a DC voltage of 5 V was applied to this device, blue light emission of 210 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 0.6 lm / W.
【0058】(実施例3)ガラス基板上にITOをスパ
ッタリングによってシート抵抗が20Ω/□になるよう
に製膜し、陽極とした。その上に化合物(5)のクロロ
ホルム溶液を用いたスピンコート法により40nmの発
光層を形成した。次に陰極としてマグネシウム−銀合金
を真空蒸着法により200nm形成して有機EL素子を
作製した。この素子に直流電圧を5V印加したところ、
180cd/m2 の青色発光が得られた。また、最大発
光効率は0.5lm/Wであった。Example 3 An ITO was formed on a glass substrate by sputtering so that the sheet resistance became 20 Ω / □, and used as an anode. A 40 nm light emitting layer was formed thereon by a spin coating method using a chloroform solution of the compound (5). Next, a magnesium-silver alloy was formed as a cathode to a thickness of 200 nm by a vacuum evaporation method to produce an organic EL device. When a DC voltage of 5 V was applied to this element,
Blue light emission of 180 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 0.5 lm / W.
【0059】(実施例4)実施例4に用いた素子の断面
構造を図2に示す。素子は陽極/正孔輸送層/発光層/
電子輸送層/陰極により構成されている。ガラス基板上
にITOをスパッタリングによってシート抵抗が20Ω
/□になるように製膜し、陽極とした。その上に正孔輸
送層として、[03]を真空蒸着法にて50nm形成し
た。次に、発光層として、化合物(2)を真空蒸着法に
て40nm形成した。次に、電子輸送層として[09]
を真空蒸着法にて20nm形成した。次に陰極としてマ
グネシウム−銀合金を真空蒸着法によって200nm形
成して有機EL素子を作製した。この素子に直流電圧を
10V印加したところ、12,000cd/m2 の青色
発光が得られた。また、最大発光効率は4.5lm/W
であった。Example 4 FIG. 2 shows a cross-sectional structure of an element used in Example 4. The device has an anode / hole transport layer / light-emitting layer /
It is composed of an electron transport layer / cathode. Sheet resistance is 20Ω by sputtering ITO on glass substrate
/ □ to form an anode. [03] was formed thereon as a hole transport layer by vacuum evaporation at a thickness of 50 nm. Next, as a light-emitting layer, the compound (2) was formed to a thickness of 40 nm by a vacuum evaporation method. Next, [09] as an electron transport layer
Was formed to a thickness of 20 nm by a vacuum evaporation method. Next, a magnesium-silver alloy was formed as a cathode to a thickness of 200 nm by a vacuum evaporation method to produce an organic EL device. When a DC voltage of 10 V was applied to this device, blue light emission of 12,000 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency is 4.5 lm / W
Met.
【0060】(実施例5)発光材料として、化合物
(4)を用いる以外は実施例4と同様の操作を行い有機
EL素子を作製した。この素子に直流電圧を10V印加
したところ、10,000cd/m2 の青色発光が得ら
れた。また、最大発光効率は4.8lm/Wであった。Example 5 An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 4 except that the compound (4) was used as a light emitting material. When a DC voltage of 10 V was applied to this device, blue light emission of 10,000 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 4.8 lm / W.
【0061】(実施例6)正孔輸送層として[01]
を、電子輸送層として[08]を用いる以外は実施例4
と同様の操作を行い有機EL素子を作製した。この素子
に直流電圧を10V印加したところ、13,000cd
/m2 の青色発光が得られた。また、最大発光効率は
4.5lm/Wであった。(Example 6) [01] as a hole transport layer
Example 4 except that [08] was used as the electron transport layer.
The same operation as described above was performed to produce an organic EL device. When a DC voltage of 10 V was applied to this element, 13,000 cd
/ M 2 blue light emission was obtained. The maximum luminous efficiency was 4.5 lm / W.
【0062】(実施例7)実施例7に用いた素子の断面
構造を図4に示す。素子は陽極/発光層/電子輸送層/
陰極により構成されている。ガラス基板上にITOをス
パッタリングによってシート抵抗が20Ω/□になるよ
うに製膜し、陽極とした。その上に発光層として[0
3]と化合物(1)を1:10の重量比で共蒸着して作
製した薄膜を50nm形成した。次いで電子輸送層とし
て[09]を真空蒸着法にて50nm形成した。次に陰
極としてマグネシウム−銀合金を200nm形成してE
L素子を作製した。この素子に直流電圧を10V印加し
たところ、5,000cd/m2 の青色発光が得られ
た。また、最大発光効率は2.5lm/Wであった。Example 7 FIG. 4 shows a cross-sectional structure of the device used in Example 7. The device consists of anode / light-emitting layer / electron transport layer /
It is composed of a cathode. ITO was formed on a glass substrate by sputtering so that the sheet resistance became 20 Ω / □, and used as an anode. [0]
3] and compound (1) were co-evaporated at a weight ratio of 1:10 to form a thin film having a thickness of 50 nm. Next, [09] was formed as an electron transporting layer to a thickness of 50 nm by a vacuum evaporation method. Next, a 200 nm thick magnesium-silver alloy is formed as a cathode,
An L element was produced. When a DC voltage of 10 V was applied to this device, blue light emission of 5,000 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 2.5 lm / W.
【0063】(実施例8)化合物(1)の代わりに化合
物(5)を用いる以外は実施例7と同様の操作を行い有
機EL素子を作製した。この素子に直流電圧を10V印
加したところ、7200cd/m2 の青色発光が得られ
た。また、最大発光効率は2.4lm/Wであった。Example 8 An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 7, except that the compound (5) was used instead of the compound (1). When a DC voltage of 10 V was applied to this device, blue light emission of 7,200 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 2.4 lm / W.
【0064】(実施例9)ガラス基板上にITOをスパ
ッタリングによってシート抵抗が20Ω/□になるよう
に製膜し、陽極とした。その上に発光層として化合物
(3)を真空蒸着法で80nm形成し、その上に電子輸
送層として[08]を真空蒸着法にて50nm形成し
た。次に陰極としてマグネシウム−銀合金を200nm
形成してEL素子を作製した。この素子に直流電圧を1
0V印加したところ、8,000cd/m2 の青色発光
が得られた。また、最大発光効率は4.2lm/Wであ
った。Example 9 An ITO was formed on a glass substrate by sputtering so that the sheet resistance became 20 Ω / □, and used as an anode. A compound (3) was formed thereon with a thickness of 80 nm by a vacuum deposition method as a light emitting layer, and [08] was formed thereon with a thickness of 50 nm by a vacuum deposition method as an electron transport layer. Next, a magnesium-silver alloy of 200 nm was used as a cathode.
Thus, an EL device was manufactured. DC voltage is applied to this element by 1
When 0 V was applied, blue light emission of 8,000 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 4.2 lm / W.
【0065】(実施例10)化合物(3)の代わりに化
合物(5)を用いる以外は実施例9と同様の操作を行い
有機EL素子を作製した。この素子に直流電圧を10V
印加したところ、9,200cd/m2 の青色発光が得
られた。また、最大発光効率は2.4lm/Wであっ
た。Example 10 An organic EL device was produced in the same manner as in Example 9, except that the compound (5) was used instead of the compound (3). Apply a DC voltage of 10 V to this element.
Upon application, blue light emission of 9,200 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 2.4 lm / W.
【0066】(実施例11)化合物(3)の代わりに化
合物(1)を、電子輸送層として[09]用いる以外は
実施例9と同様の操作を行い有機EL素子を作製した。
この素子に直流電圧を10V印加したところ、9,20
0cd/m2 の青色発光が得られた。また、最大発光効
率は2.8lm/Wであった。Example 11 An organic EL device was produced in the same manner as in Example 9, except that Compound (1) was used in place of Compound (3) and [09] was used as an electron transport layer.
When a DC voltage of 10 V was applied to this element,
Blue light emission of 0 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 2.8 lm / W.
【0067】(実施例12)実施例12に用いた素子の
断面構造を図3に示す。素子は陽極/正孔輸送層/発光
層/陰極により構成されている。ガラス基板上にITO
をスパッタリングによってシート抵抗が20Ω/□にな
るように製膜し、陽極とした。その上に正孔輸送層とし
て[03]を真空蒸着法にて50nm形成した。次に、
発光層として[11]と化合物(1)とを20:1の重
量比で真空共蒸着した膜を50nm形成した。次に陰極
としてマグネシウム−銀合金を200nm形成してEL
素子を作製した。この素子に直流電圧を10V印加した
ところ、5,500cd/m2の青色発光が得られた。
また、最大発光効率は2.2lm/Wであった。(Embodiment 12) FIG. 3 shows a sectional structure of an element used in Embodiment 12. The device is composed of an anode / a hole transport layer / a light emitting layer / a cathode. ITO on glass substrate
Was formed by sputtering so that the sheet resistance became 20 Ω / □, and used as an anode. [03] was formed thereon as a hole transporting layer by vacuum evaporation at a thickness of 50 nm. next,
As a light emitting layer, a film was formed by vacuum co-evaporation of [11] and compound (1) at a weight ratio of 20: 1 to form a film having a thickness of 50 nm. Next, a 200 nm thick magnesium-silver alloy is formed as a cathode and EL
An element was manufactured. When a DC voltage of 10 V was applied to this device, blue light emission of 5,500 cd / m 2 was obtained.
The maximum luminous efficiency was 2.2 lm / W.
【0068】(実施例13)発光層として、[11]と化
合物(2)とを20:1の重量比で真空共蒸着した50
nmの膜を用いる以外は実施例12と同様の操作を行い
有機EL素子を作製した。この素子に直流電圧を10V
印加したところ、6,000cd/m2 の青色発光が得
られた。また、最大発光効率は2.1lm/Wであっ
た。Example 13 As a light emitting layer, [11] and compound (2) were vacuum co-deposited at a weight ratio of 20: 1.
An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 12 except that a film having a thickness of nm was used. Apply a DC voltage of 10 V to this element.
Upon application, blue light emission of 6,000 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency was 2.1 lm / W.
【0069】(実施例14)ガラス基板上にITOをス
パッタリングによってシート抵抗が20Ω/□になるよ
うに製膜し、陽極とした。その上に正孔輸送層として
[03]を真空蒸着法にて50nm形成した。その上に
発光層として化合物(2)を真空蒸着法にて40nm形
成し、次に陰極としてマグネシウム−銀合金を200n
m形成してEL素子を作製した。この素子に直流電圧を
10V印加したところ、4,000cd/m2 の青色発
光が得られた。 また、最大発光効率は1.3lm/W
であった。Example 14 An ITO was formed on a glass substrate by sputtering so that the sheet resistance became 20 Ω / □, and used as an anode. [03] was formed thereon as a hole transporting layer by vacuum evaporation at a thickness of 50 nm. A compound (2) was formed thereon as a light emitting layer by vacuum evaporation to a thickness of 40 nm, and then a magnesium-silver alloy was formed as a cathode with a thickness of 200 nm.
m was formed to produce an EL element. When a DC voltage of 10 V was applied to this device, blue light emission of 4,000 cd / m 2 was obtained. The maximum luminous efficiency is 1.3 lm / W
Met.
【0070】(実施例15)正孔輸送層として[01]
を、発光層として化合物(4)を用いる以外は実施例1
4と同様のを行い有機EL素子を作製した。この素子に
直流電圧を10V印加したところ、4,100cd/m
2 の青色発光が得られた。また、最大発光効率は1.2
lm/Wであった。(Example 15) [01] as a hole transport layer
Example 1 was repeated except that the compound (4) was used as the light emitting layer.
The same operation as in Example 4 was performed to produce an organic EL device. When a DC voltage of 10 V was applied to this element, 4,100 cd / m
2 blue luminescence was obtained. The maximum luminous efficiency is 1.2
lm / W.
【0071】[0071]
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明化合物を有
機EL素子の発光帯域に用いることにより、色純度の優
れた高輝度な青色発光が得られ、本発明の効果は大であ
る。As described above, by using the compound of the present invention in the emission band of the organic EL device, high-luminance blue light emission with excellent color purity can be obtained, and the effect of the present invention is great.
【図1】本発明の素子の断面図である。FIG. 1 is a sectional view of an element of the present invention.
【図2】本発明の素子の断面図である。FIG. 2 is a sectional view of the device of the present invention.
【図3】本発明の素子の断面図である。FIG. 3 is a sectional view of the device of the present invention.
【図4】本発明の素子の断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the device of the present invention.
1 基板 2 陽極 3 正孔輸送層 4 発光層 5 電子輸送層 6 陰極 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Substrate 2 Anode 3 Hole transport layer 4 Light emitting layer 5 Electron transport layer 6 Cathode
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小田 敦 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−88120(JP,A) 特開 平9−268284(JP,A) 特開 平11−74079(JP,A) 特開 平11−8068(JP,A) 特開 平10−251633(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09K 11/06 CA(STN) REGISTRY(STN)──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Atsushi Oda 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo NEC Corporation (56) References JP-A-10-88120 (JP, A) JP-A-9 -268284 (JP, A) JP-A-11-74079 (JP, A) JP-A-11-8068 (JP, A) JP-A-10-251633 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. . 7, DB name) C09K 11/06 CA (STN) REGISTRY (STN)
Claims (3)
る有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発
光層が下記一般式[1]で表される材料を単独もしくは
混合物として含むことを特徴とする有機エレクトロルミ
ネッセンス素子。 【化1】 (ただし、Ar1 〜Ar4 はそれぞれ独立に置換もしく
は無置換の炭素数6〜20のアリール基であり、その中
の少なくとも一つが下記一般式[2]で表されるスチリ
ル基である。Ar1 とAr2 及びAr3 とAr4 はそれ
ぞれ互いに環を形成してもよい。また、R1 〜R6 はそ
れぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル
基、置換もしくは無置換のアミノ基、シアノ基、ニトロ
基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無
置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のシクロアル
キル基、置換もしくは無置換のアルコキシ基、置換もし
くは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の
芳香族複素環基、置換もしくは無置換のアラルキル基、
置換もしくは無置換のアリールオキシ基、置換もしくは
無置換のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基を表
し、R 1 、R 4 のうち少なくとも一つは水素原子以外の
基であり、かつ2つとも水素原子以外の基であることは
ない。) 【化2】 (ただし、R7 〜R17は、それぞれ独立に水素原子、ハ
ロゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしくは無置換のア
ミノ基(ただし、ジフェニルアミノ基を除く)、シアノ
基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換
もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換の
シクロアルキル基、置換もしくは無置換のアルコキシ
基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もし
くは無置換の芳香族複素環基、置換もしくは無置換のア
ラルキル基、置換もしくは無置換のアリールオキシ基、
置換もしくは無置換のアルコキシカルボニル基、カルボ
キシル基である。)1. An organic electroluminescent device having at least a light emitting layer between an anode and a cathode, wherein the light emitting layer contains a material represented by the following general formula [1] alone or as a mixture. element. Embedded image (However, Ar 1 to Ar 4 are each independently a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, at least one of which is a styryl group represented by the following general formula [2]. Ar 1 and Ar 2 and Ar 3 and Ar 4 may form a ring with each other, and R 1 to R 6 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group, a cyano group, Group, nitro group, substituted or unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted Or an unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted aralkyl group,
Represents a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, or a carboxyl group, wherein at least one of R 1 and R 4 is other than a hydrogen atom
Groups and both of them are groups other than hydrogen atoms
Absent. ) (However, R 7 to R 17 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group (excluding diphenylamino group), a cyano group, a nitro group, a substituted or unsubstituted Alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, A substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group,
A substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group or carboxyl group. )
有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発光
層が下記一般式[3]で表される材料を単独もしくは混
合物として含むことを特徴とする有機エレクトロルミネ
ッセンス素子。 【化3】 (ただし、Ar5 〜Ar8 はそれぞれ独立に置換もしく
は無置換の炭素数6〜20のアリール基であり、その中
の少なくとも一つが下記一般式[2]で表されるスチリ
ル基である。Ar5 とAr6 及びAr7 とAr8 はそれ
ぞれ互いに環を形成してもよい。また、R18〜R23はそ
れぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル
基、置換もしくは無置換のアミノ基、シアノ基、ニトロ
基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無
置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のシクロアル
キル基、置換もしくは無置換のアルコキシ基、置換もし
くは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の
芳香族複素環基、置換もしくは無置換のアラルキル基、
置換もしくは無置換のアリールオキシ基、置換もしくは
無置換のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基を表
し、R 18 、R 19 のうち少なくとも一つは水素原子以外
の基であり、かつ2つとも水素原子以外の基であること
はない。) 【化4】 (ただし、R7 〜R17は、それぞれ独立に水素原子、ハ
ロゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしくは無置換のア
ミノ基(ただし、ジフェニルアミノ基を除く)、シアノ
基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換
もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換の
シクロアルキル基、置換もしくは無置換のアルコキシ
基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もし
くは無置換の芳香族複素環基、置換もしくは無置換のア
ラルキル基、置換もしくは無置換のアリールオキシ基、
置換もしくは無置換のアルコキシカルボニル基、カルボ
キシル基である。)2. An organic electroluminescent device having at least a light emitting layer between an anode and a cathode, wherein the light emitting layer contains a material represented by the following general formula [3] alone or as a mixture. element. Embedded image (However, Ar 5 to Ar 8 are each independently a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, at least one of which is a styryl group represented by the following general formula [2]. Ar 5 and Ar 6 and Ar 7 and Ar 8 may form a ring with each other, and R 18 to R 23 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group, Group, nitro group, substituted or unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted Or an unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted aralkyl group,
Represents a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, or a carboxyl group, wherein at least one of R 18 and R 19 is other than a hydrogen atom
And both are non-hydrogen groups
There is no. ) (However, R 7 to R 17 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group (excluding diphenylamino group), a cyano group, a nitro group, a substituted or unsubstituted Alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, A substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group,
A substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group or carboxyl group. )
有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発光
層が下記一般式[4]で表される材料を単独もしくは混
合物として含むことを特徴とする有機エレクトロルミネ
ッセンス素子。 【化5】 (ただし、Ar9 〜Ar12はそれぞれ独立に置換もしく
は無置換の炭素数6〜20のアリール基であり、その中
の少なくとも一つが下記一般式[2]で表されるスチリ
ル基である。Ar9 とAr10及びAr11とAr12はそれ
ぞれ互いに環を形成してもよい。また、R24〜R29はそ
れぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル
基、置換もしくは無置換のアミノ基、シアノ基、ニトロ
基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無
置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のシクロアル
キル基、置換もしくは無置換のアルコキシ基、置換もし
くは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の
芳香族複素環基、置換もしくは無置換のアラルキル基、
置換もしくは無置換のアリールオキシ基、置換もしくは
無置換のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基を表
し、R24、R26、R27、R29のうち、少なくとも一つは
水素原子以外の基であり、かつ全て水素原子以外の基で
はない。) 【化6】 (ただし、R7 〜R17は、それぞれ独立に水素原子、ハ
ロゲン原子、ヒドロキシル基、置換もしくは無置換のア
ミノ基(ただし、ジフェニルアミノ基を除く)、シアノ
基、ニトロ基、置換もしくは無置換のアルキル基、置換
もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換の
シクロアルキル基、置換もしくは無置換のアルコキシ
基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もし
くは無置換の芳香族複素環基、置換もしくは無置換のア
ラルキル基、置換もしくは無置換のアリールオキシ基、
置換もしくは無置換のアルコキシカルボニル基、カルボ
キシル基である。)3. An organic electroluminescent device having at least a light emitting layer between an anode and a cathode, wherein the light emitting layer contains a material represented by the following general formula [4] alone or as a mixture. element. Embedded image (However, Ar 9 to Ar 12 are each independently a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, at least one of which is a styryl group represented by the following general formula [2]. Ar 9 and Ar 10 and Ar 11 and Ar 12 may form a ring with each other, and R 24 to R 29 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group, a cyano group, Group, nitro group, substituted or unsubstituted alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted Or an unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted aralkyl group,
Represents a substituted or unsubstituted aryloxy group, a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group, or a carboxyl group, wherein at least one of R 24 , R 26 , R 27 , and R 29 is a group other than a hydrogen atom, and All are not groups other than hydrogen atoms. ) (However, R 7 to R 17 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted amino group (excluding diphenylamino group), a cyano group, a nitro group, a substituted or unsubstituted Alkyl group, substituted or unsubstituted alkenyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group, substituted or unsubstituted alkoxy group, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, A substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryloxy group,
A substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group or carboxyl group. )
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30115698A JP3189805B2 (en) | 1998-10-22 | 1998-10-22 | Organic electroluminescence device |
US09/422,560 US20020168543A1 (en) | 1998-10-22 | 1999-10-21 | Organic electroluminscent device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30115698A JP3189805B2 (en) | 1998-10-22 | 1998-10-22 | Organic electroluminescence device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000133454A JP2000133454A (en) | 2000-05-12 |
JP3189805B2 true JP3189805B2 (en) | 2001-07-16 |
Family
ID=17893465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30115698A Expired - Fee Related JP3189805B2 (en) | 1998-10-22 | 1998-10-22 | Organic electroluminescence device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3189805B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5088097B2 (en) * | 2006-11-02 | 2012-12-05 | 三菱化学株式会社 | Organic electroluminescent material, organic electroluminescent device composition, organic electroluminescent device, organic EL display and color display device |
-
1998
- 1998-10-22 JP JP30115698A patent/JP3189805B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000133454A (en) | 2000-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3159259B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3424812B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3008897B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP2956691B1 (en) | Organic electroluminescence device | |
JPH1174079A (en) | Organic electroluminescent element | |
JP3389905B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP2000133455A (en) | Organic electroluminescent element using hole transporting luminescent material | |
JPH11228951A (en) | Organic electroluminescent element | |
JP3509746B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP2001338760A (en) | Organic electroluminescent element | |
JP3102414B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3008917B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3139622B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3636649B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3548841B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP2882403B1 (en) | Organic electroluminescence device material and organic electroluminescence device using the same | |
JP3233206B2 (en) | Organic electroluminescent device | |
JP3084708B2 (en) | Organic electroluminescent device | |
US20020168543A1 (en) | Organic electroluminscent device | |
JP3189805B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3548842B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3285085B2 (en) | Organic electroluminescent device | |
JP3189806B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3578954B2 (en) | Organic electroluminescence device | |
JP3156679B2 (en) | Organic electroluminescence device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010417 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |