JP3189561U - 子供料理教室用まな板 - Google Patents

子供料理教室用まな板 Download PDF

Info

Publication number
JP3189561U
JP3189561U JP2013007513U JP2013007513U JP3189561U JP 3189561 U JP3189561 U JP 3189561U JP 2013007513 U JP2013007513 U JP 2013007513U JP 2013007513 U JP2013007513 U JP 2013007513U JP 3189561 U JP3189561 U JP 3189561U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting board
children
board
cooking
knife
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013007513U
Other languages
English (en)
Inventor
みどり 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3189561U publication Critical patent/JP3189561U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】子供調理教室において調理の際にまな板の作業面で、安全安心に使用でき、しかも調理材料が好みの大きさに裁断できて、快適な環境で調理実習できる子供用まな板を提供する。
【解決手段】子供用まな板において、木製まな板1とその敷き盤のシリコンゴムシートからなって、シリコンゴムシートを、包丁3など危険器具を先端部に固定できる部品4を取り付けて、裏面に滑りと止め部を設けており、木製まな板1をこどもの好む動物形状の模様にしている子供料理教室用まな板である。
【選択図】図1

Description

本考案は子供用まな板に関し、更に詳しくは、子供調理教室での調理の際、安全、安心に料理作業ができるまな板で、又、抗カビ・抗菌性、更には、脱臭性にも優れる作業面に刃傷がつきにくい安全な子供用まな板に関する。
従来、まな板は各種の木製のものや、ポリエチレン等の合成樹脂製のものが知られており、その形状としては、まな板の長手方向の一方の端部近傍に壁掛け用の引っ掛け穴2、或いは引っ掛け金具のみを有する厚みのある長方形の平板状のものが一般的である。近年では、使用者のニーズの多様化に伴い、まな板の形状も従来の長方形のみではなく、把手部分を付けたものや、正方形や円形や角丸のもの、魚や鳥等の動物の形状を形どったもの等、種々の形状のものも知られている。
調理中にまな板の横に包丁の持ち手の部分を手前にして仮置きをすると、乳幼児の手が容易に届き、また落下の可能性があり、怪我をする危険性が高い。しかし、実習・授業の中で必ず、正面に仮置きするよう再三注意するが、これを習慣づけることは不可能であった。本考案は乳幼児に安全なだけでなく「習慣づける」ことを目的とする。この習慣が身に付くことで、将来的に包丁スタンドがないものを使用しても正面に仮置きでき、安全に調理することができる。また、老若男女にも安全である為のまな板を提供するために、まな板をセットした状態でまな板の最奥部に包丁の刃のみを、はめ込むために溝を設けたまな板(特許文献1参照)。
まな板および包丁を板体の切り欠きに挟み込む形で立てておく台は、まな板の厚さが異なる場合に、対応しにくいものが多く、それぞれの厚さに応じた置き台を求める必要も多い。
そこで、本発明は、本体に組み合せる調整用の板体により、いろいろな厚さのまな板を簡易に置くことができるように工夫したものである(特許文献2参照)。
檜の持つ殺菌力を利用した、水切れをよくするためにタテ型にし、包丁立てをセットにした檜製包丁立て付きスタンド型まな板を提供するために、檜の間伐材からなしたまな板本体の一方の短辺部分の一端に設けた切り込み部に回動可能なスタンド部を設け反対側の端にスタンド支持部を設け、他方の短辺部分に着脱可能な包丁立てを設けたことを特徴とする檜製包丁立て付きスタンド型まな板(特許文献3参照)
幼児、児童の場合は力があまりないため、重量があると、持てない。持てないということは、自分で洗浄がしづらい。食育では後片付けも指導するため、重すぎると自分でできないため、軽量で、殺菌効果の高い木材を使用したまな板を製作した。まな板が軽量であると、今度はまな板が滑って包丁を使った作業がしづらいが、下のシリコンマットがあるおかげでこの問題は解決される。
特開2012−217835号公報 特開2011−56232号公報 特開2007−14731号公報
これらの子供用まな板は、子供料理教室で、怪我がないように安心・安全に使用できるものであって、従来のまな板とは外観形状で異なっていても、食品を切るという性質上いずれも作業面は平板状であり、包丁の取り扱いが安全であって、且つこの上で子供の料理教室での、料理、水洗いした食品材料や生鮮食料品を扱う為、調理の際、まな滑らない、包丁を安全に保管できて、板上に水分等が溜り易いという問題点があった。
子供料理教室で、子供が野菜や魚等の食品材料を水で洗浄した後に、包丁をまな板上に置くと、材料表面や内部に残った水分がまな板上に溜ったり、食品自体に水分が多くふくまれてているスイカやオレンジ等の果物類等を切る場合には、切っているうちに果汁があふれ出し、まな板上に溜ったりする。
調理中にまな板の周りに水が流れ出し調理台が水浸しとなったり、或いは、食品材料をまな板上で切った後、まな板上から生野菜等を皿に移して盛りつける場合や、加熱する為に鍋やフライパン等の調理器具内へと切り終わった野菜等の食品材料を移す場合に、滑りがあったり、料理材料を落としたりする。切った材料をまな板上からザル等の別の容器等に一旦移し変えて水切り操作をしなければならず、調理に余分な手間がかかり、包丁の保管を十分に行うことである。
特に、木製のまな板は多孔質である為に水切れが悪く、カビや雑菌の温床となり易かったり、臭いが付着し易いという問題点があり、使用しているうちに、カビ等の繁殖による黒ずみやぬめりがまな板に発生し、食品衛生上及び安全上の問題があった。例えば、魚介類及び肉類を生のまま置いたまな板には、これらの生鮮食料品に由来する雑菌等が大量に付着することが考えられるが、その後のまな板の洗浄が完璧に行われないと、次にまな板上に置かれる食品がこれらの雑菌等で汚染される可能性がある。
即ち、生のままの魚介類及び肉類を置いたまな板を簡単な水洗いの後、加熱処理を施さずにそのまま直接口に入れる生野菜等の食品材料の調理に使用すると、生野菜等が雑菌に汚染され、これらの生野菜等を介して雑菌等が体内に入り込み食中毒を引き起こし、時には死に至る場合がある。
更に、本考案の別の目的は、子供にとって包丁を当てた場合に木製のまな板の感触を与え、作業面に置かれた食品が滑ったり、まな板自体が調理台から滑ったりせず、安全に材料を裁断して、まな板の作業面に包丁の刃傷がつきにくく、構成材料の削り屑が発生することも少ない、優れた特性のまな板を提供することにある。自然の木の感触を感じることで、自然のものを使う心地よさを五感で感じ、自然と人間と食のつながりも感覚的に身につけていくことを目的とする。
上記目的は以下の本考案によって達成される。即ち、本考案は、子供料理教室で使用する安全なまな板によって実習面に、まな板上で水はけを良くして、包丁の安全保管、及び滑り止めができることを特徴とするまな板である。
子供用まな板において、木製まな板とその敷き盤のシリコンゴムシートからなって、シリコンゴムシートを、包丁など危険器具を先端部に固定できる部品を取り付けて、裏面に滑りと止め部を設けており、木製まな板をこどもの好む動物形状の模様にしている子供料理教室用まな板である。
シリコンゴムシートは、木製まな板の裏面に取り付けられて、前面先端部に包丁を差し込み固定できるような二重V字形状にして、横250〜350mm、縦200〜300mm、1〜5mm厚さのまな板類似の形状で、前面先端部で上向き部分で包丁を収納できるようにV字部を縦150〜300、横50〜100mm、厚さ10〜20mm二重層にしており、裏面には0.1〜1mmの凹凸部形状を設けている。
木製まな板において、人体に無害で食してよい抗カビ・抗菌に効果のある木材用塗装を使用して、動物として魚形状、又は哺乳類系、或は鳥類系動物の形状にして、水きれを良くするために先端部分に1〜3mmの傾斜をもうけて、厚さ10〜30mmで、長さ250〜350mmにしている。
以上の如き本考案によれば、まな板での作業面に安心、安全にして、子供が喜んで使用できるものである。またまな板の水はけを良くして、調理の際に、包丁を使用しない場合には定位置に保管しておき、まな板の作業面に溜る水や液汁等を溝に流下させてスムーズにまな板上から排除することが出来き、且つ調理の際の水切り操作という余分な手間も省ける。
又、人体に無害である抗カビ・抗菌剤を塗った木材のまな板を使用することにより、カビの発生や雑菌の繁殖を効果的に制御することが出来、更には、脱臭性にも優れる材料でまな板を形成することにより、まな板を常に清浄に保ち、見かけ上も実際上も衛生的、かつ安全なまな板が提供される。
更に、裏面にシリコンゴムシートを敷いて、弾力性に富み、包丁をあてた場合の感触が良好であり、且つ作業面に刃傷がつきにくく、ついても復元力に富んでいる為、滑りを無くするようにして包丁の使用時のトラブルの問題が生じないまな板が提供される。また、手首にも優しい。
また、シリコンシートはまな板をはずして、滑り止めの役割として、ボウルを滑らないように固定し、ケーキ作りなどのときに使用するゴムベラを仮置きしたいときにも包丁スタンドに置くという使い方もできる。
また、このシリコンの包丁おきスタンドの部分は取り外しができ、U字部分を利用して熱い鉄板などをつかむミトン代わりにも使用できる。
子供調理教室において、子供が調理の際にまな板の滑りがで、包丁の安全保管ができた。またまな板上に溜る水分や液汁を簡単に取り除くことが出来た。
快適な環境で調理することが出来、又、余分な水や液汁によって料理が損なわれることがなく、且つ調理教育の効率を上げることが出来き、実習実用価値の高いまな板が提供される。
又、抗カビ性及び抗菌性に優れる、カビの発生や雑菌の繁殖が抑制された、食品衛生上及び安全性に優れ、且つ見た目にも清潔なまな板が提供される。又、脱臭性にも優れる為、食品からの移り香等の問題も解消される。
更に、包丁を当てた場合に木製のまな板と同様の感触を有し、且つまな板の作業面に傷がつきにくく、削り屑の問題や刃傷部分へのカビ等の侵入といった問題を生じることのないまな板が提供される。
木製まな板の使用時斜視図 まな板部とシリコンゴムシート部の構成図 A:包丁スタンド B:木製まな板 C:すべりどめシリコンゴムシート 動物形状のまな板の図 フック引っかけ用穴 シリコンゴムシートの形状図 A:正面図 B:包丁差し込み部横面V字部分 C:包丁設置時の図
次に、図面に示す好ましい実施態様に従い、本考案を更に詳細に説明する。
図1は本考案のまな板の一例を示す斜視図である。
図3に示すように木製まな板において抗カビ・抗菌に効果のあるヒノキ木材を使用して、動物として魚形状の形状にした。また水はけを良くするために1mm程度の傾斜をもうけて、厚さ20mmで、長さ300mmにした。
図4に示しているように、シリコンゴムシートは、木製まな板の裏面に取り付けられて、前面先端部に包丁を差し込み固定できるようなV字形状で、横300mm、縦200mm、1mm厚さのまな板類似の形状で、前面先端部で上向き部分で包丁を収納できるようにL字部を4mm二重層にしており、裏面には0.5mmの凹凸部形状を設けた。
上記の子供用まな板において、図1に示すように木製まな板とその敷き盤のシリコンゴムシートからなって、シリコンゴムシートを、包丁など危険器具を先端部に固定できる部品を取り付けて、裏面に滑りと止め部を設けており、木製まな板をこどもの好む魚形状の模様にしている子供料理教室用まな板にした。
このまな板によって、子供料理教室において、子供たちが安全に使用できて、まな板の形状と軽さ、下側に滑りと包丁置きによって子供たちに好まれて、料理実習を率先してできるようになった。
木製まな板において抗カビ・抗菌に効果のある人体に無害な塗装を施したパイン木材を使用して、動物としてパンダ動物の形状にして、水はけを良くするために1mm程度の傾斜をもうけて、厚さ20mmで、長さ300mmにした。
また先端に3mmのホールを空けフックにひっかけて簡単に乾燥できるようにした。
シリコンゴムシートは、木製まな板の裏面に取り付けられて、前面先端部に包丁を差し込み固定できるようなV字形状で横100mm、縦150mm奥行き、1mm厚さのパンダ動物のまな板類似の形状で、前面先端部で上向き部分で包丁を収納できるようにV字部を縦30〜50、横70〜100mm、厚さ3〜6mm二重層にしており、シリコンゴムシートの裏面には0.5mm程度の凹凸部形状を設けた。
上記の子供用まな板において、木製まな板とその敷き盤のシリコンゴムシートからなって、シリコンゴムシートを、包丁など危険器具を先端部に固定できる部品を取り付けて、裏面に滑りと止め部を設けており、木製まな板をこどもの好む動物形状の模様にしている子供料理教室用まな板にした。子供料理教室において、子供たちが安全に使用できて、まな板の形状と軽さ、下側に滑りと包丁置きによって、子供たちに好まれて、料理実習を率先してできるようになった。
木製まな板において抗カビ・抗菌に効果のあるパイン木材を使用して、動物として魚の形状にして、水はけを良くするために1mm程度の傾斜をもうけて、厚さ20mmで、長さ300mmにした。また先端に5mmの引っかけ用ホールをもうけて、厚さ20mmで、長さ330mmにした。
シリコンゴムシートは、木製まな板の裏面に取り付けられて、前面先端部に包丁を差し込み固定できるようなV字形状で横100mm、横150mm奥行き、2mm厚さのまな板類似の形状で、前面先端部で上向き部分で包丁を収納できるようにV字部を3mm二重層にしており、裏面には0.5mmの凹凸部形状を設けている。
上記の子供用まな板において、木製まな板とその敷き盤のシリコンゴムシートからなって、シリコンゴムシートを、包丁など危険器具を先端部に固定できる部品を取り付けて、裏面に滑りと止め部を設けており、木製まな板をこどもの好む動物形状の模様にしている子供料理教室用まな板にした。安全に使用できて、子供たちに好まれて、料理実習を率先してできるようになった。
1.まな板
2.シリコンゴム
3.包丁
4.包丁支え
5.凹凸
6.V字形状
7.動物模様
8.フック
a 包丁支え部取り付け部

Claims (3)

  1. 子供用まな板において、木製まな板とその敷き盤のシリコンゴムシートからなって、シリコンゴムシートを、包丁など危険器具を先端部に固定できる部品を取り付けて、裏面に滑りと止め部を設けており、木製まな板をこどもの好む動物形状の模様にしていることを特徴とする子供料理教室用まな板。
  2. シリコンゴムシートは、木製まな板の裏面に取り付けられて、前面先端部に包丁を差し込み固定できるような二重V字形状にして、横250〜350mm、縦200〜300mm、1〜5mm厚さのまな板類似の形状で、前面先端部で上向き部分で包丁を収納できるようにV字部を縦150〜300、横50〜100mm、厚さ10〜20mm二重層にしており、裏面には0.1〜1mmの凹凸部形状を設けていることを特徴とする請求項1に記載の子供料理教室用まな板。
  3. 木製まな板において、人体に無害で食してよい抗カビ・抗菌に効果のある木材用塗装を使用して、動物として魚形状、又は哺乳類系、或は鳥類系動物の形状にして、水きれを良くするために先端部分に1〜3mmの傾斜をもうけて、厚さ10〜30mmで、長さ250〜350mmにしていることを特徴とする請求項1に記載の子供料理教室用まな板。
JP2013007513U 2013-12-27 子供料理教室用まな板 Expired - Lifetime JP3189561U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3189561U true JP3189561U (ja) 2014-03-20

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9155427B1 (en) Chopping board accessory with waste receptacle
US9345278B2 (en) Glove for meat preparation
Ekroth Blood on the altars? On the treatment of blood at Greek sacrifices and the iconographical evidence
US2262538A (en) Drain tray for skillets and the like
US20090072464A1 (en) Double-sided cutting board
JP3189561U (ja) 子供料理教室用まな板
KR200484863Y1 (ko) 불판용 집게꽂이
KR101415895B1 (ko) 주방기구
Corson Miss Corson's Practical American Cookery and Household Management
JP3124583U (ja) 包丁用刃身
KR200489038Y1 (ko) 불판용 집게꽂이
US5988046A (en) Deep frying and serving implement
CN215874372U (zh) 一种厨房烹饪用器具
JP3020944U (ja) 衛生まな板
JP2021526073A (ja) 多目的保持装置およびその使用方法
CA3027907C (en) Fondue pot adapter ring
JP3154015U (ja) 食材切り入れ容器
KR200372269Y1 (ko) 벨트를 가진 다목적 도마
CN112089283A (zh) 一种一次性火锅用餐具
KR20110095851A (ko) 탄성 운반체가 설치된 도마
CN208610705U (zh) 一种可折叠的沥水砧板
CN203987737U (zh) 一种防油溅锅铲套
KR200244284Y1 (ko) 개수대용 도마와 그릇
Whitling The Complete Cook
Bishop The illustrated London cookery book