JP3188996U - 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル - Google Patents

端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP3188996U
JP3188996U JP2013006059U JP2013006059U JP3188996U JP 3188996 U JP3188996 U JP 3188996U JP 2013006059 U JP2013006059 U JP 2013006059U JP 2013006059 U JP2013006059 U JP 2013006059U JP 3188996 U JP3188996 U JP 3188996U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
shielding case
metal shielding
flexible flat
thin cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013006059U
Other languages
English (en)
Inventor
▲黄▼雅莉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013006059U priority Critical patent/JP3188996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188996U publication Critical patent/JP3188996U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】電子機器の内部配線に使用され、基板や電子部品間を接続するための端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルを提供する。【解決手段】端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルは、薄型ケーブル10と、金属遮蔽ケース20と、絶縁ヘッド30とを有する。前記薄型ケーブル10は、ケーブル本体11を備え、該ケーブル本体11の一端に連結段12が設けられ、該連結段12の両側にそれぞれ複数の係合凹部121が形成され、該連結段12の前端の底面には複数の金属端子13が設けられる。且つ、該連結段12は、所定の硬度を備えるために、より硬い材質からなる補強プレートであることが好ましい。さらに、該薄型ケーブル10の上面に保護層17が設置されることが好ましい。【選択図】図3

Description

本考案は、特に電子機器の内部配線に使用され、基板や電子部品間を接続するための薄型ケーブルに関するものである。
フレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable, FFC)は、可撓性を備え、ケースの内部空間及び電子部品の配置場所により適当に湾曲することができ、、電力または信号の伝送するために、電子部品間を接続し、ノートブックパソコンなどの携帯用電子機器によく使用されている変形可能な薄型ケーブルである。
従来のフレキシブルフラットケーブルは、軟性材質により金属ケーブルを被覆するように設けられ、連結端に金属ケーブルを露出するように複数の端子を構成し、また、該連結端にコネクターの絶縁部材及び金属ヘッドを組み立て、このコネクターにより複数の端子を電子機器の基板と接続することができる。
しかしながら、従来のフレキシブルフラットケーブルは、以下の欠点を有する。
1. ケーブルの連結部が壊れやすい:従来のフレキシブルフラットケーブルは、可撓性を備え、絶縁部材及び金属ヘッドより柔らかいことから、連結端のコネクターを電子機器のコネクターに組み合わせる時に、ケーブルの連結端が変形しやすくなり、もし、ケーブルの連結端を何度も電子機器のコネクターに組み合わせたり、取り外したりすると、ケーブルの連結端が絶縁部材から脱落して壊れてしまう虞があった。
2. 組み立てが複雑:従来のフレキシブルフラットケーブルは、連結端とコネクターとを組み立てる時に、連結端及び絶縁部材を金属ヘッドのベースとカバーとの間に挟持すると共に、両面テープにより連結端を絶縁部材に粘着することが必要であり、組み立てが複雑で時間や材料の無駄であった。
3. 接地の効果に劣り:従来のフレキシブルフラットケーブルは、コネクターの金属ヘッドにより接地を行うが、この金属ヘッドが底面または上面のみケーブルと接触するので、その接地の効果が悪かった。
本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルは、一端に連結段が設けられ、該連結段の前端の底面に複数の金属端子が設けられる薄型ケーブルと、
前記薄型ケーブルの連結段に環装され、上部プレートと、該上部プレートの底面の両側に設置される2枚の下部プレートと、該上部プレートと下部プレートとの間に形成される組立空間と、該上部プレートから組立空間に向かって延設される複数の上部押圧タブと、該下部プレートから組立空間に向かって延設されると共に、該薄型ケーブルに当接する複数の下部押圧タブとを備える金属遮蔽ケースと、
前記金属遮蔽ケースに環装され、内部に薄型ケーブルの連結段及び金属遮蔽ケースを収容するための収容空間が形成され、前端に薄型ケーブルの連結段の前端が当接するフロントボードが形成される絶縁ヘッドと、を有し、
また、前記上部押圧タブ及び下部押圧タブが薄型ケーブルに下方への力を与えることによって、薄型ケーブルの連結段の前端が絶縁ヘッドのフロントボードに当接されるものである。
かかる端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、前記薄型ケーブルの連結段の両側にそれぞれ複数の係合凹部が形成され、
前記金属遮蔽ケースの上部プレートの両側にそれぞれ複数の係合タブが金属遮蔽ケースの前側へ延出するように組立空間に向かって延設され、
前記薄型ケーブルの連結段が後側から前側の金属遮蔽ケースの組立空間に挿し込まれると共に、それらの係合タブが係合凹部に係合されると、薄型ケーブルを金属遮蔽ケースから脱落することはない。
かかる端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、前記金属遮蔽ケースの上部押圧タブ及び下部押圧タブが薄型ケーブルと接触され、金属遮蔽ケースの上部プレート及び下部プレートを介して接地することができることが好ましい。
かかる端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、前記金属遮蔽ケースが後側から前側の絶縁ヘッドの収容空間に挿し込まれることが好ましい。
かかる端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、前記絶縁ヘッドの両側にそれぞれ装着部が設けられ、該装着部に装着溝が形成され、該装着溝にフックが嵌合されることが好ましい。
かかる端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、前記フックがU字形の金属ばねであることが好ましい。
かかる端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、前記絶縁ヘッドの収容空間にさらにガイド溝部が形成され、前記金属遮蔽ケースが収容空間に挿し込まれると共に、該金属遮蔽ケースの上部プレートが該ガイド溝部に挿設されることが好ましい。
本考案は上記の構成を有すれば、薄型ケーブルの連結段の前端が絶縁ヘッドのフロントボードに当接することから、薄型ケーブルの連結段が絶縁ヘッドのフロントボードの反対する側に傾くことはなく、他のコネクターと何度も組み立てたり、取り外したりしても変形することはならなく、薄型ケーブルの使用寿命を延ばすことができる。
また、薄型ケーブルと金属遮蔽ケースと絶縁ヘッドとの組み立てが簡単であり、組み立ての時間や手間などを節約することができる。さらに、金属遮蔽ケースが薄型ケーブルと接触するように組み立てることから、金属遮蔽ケースを介して接地して静電気を除去することができる。
本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルの斜視図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルの分解図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルの他の分解図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、薄型ケーブル及び金属遮蔽ケースを組み立てた状態を示す正面図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、薄型ケーブル及び金属遮蔽ケースを組み立てた状態を示す底面図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、薄型ケーブル及び金属遮蔽ケースを組み立てた状態を示す断面図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、薄型ケーブルと金属遮蔽ケースと絶縁ヘッドとを組み立てた状態を示す断面図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルにおいて、薄型ケーブルと金属遮蔽ケースと絶縁ヘッドとを組み立てた状態を示す底面視断面図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルの金属遮蔽ケース及び絶縁ヘッドの分解斜視図である。 本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルの絶縁ヘッドの後方視平面図である。
以下、添付図面を参照して本考案の好適な実施の形態を詳細に説明する。尚、下記実施例は、本考案の好適な実施の形態を示したものにすぎず、本考案の技術的範囲は、下記実施例そのものに何ら限定されるものではない。
図1乃至図3に示すように、本考案に係る端子変形防止のフレキシブルフラットケーブルは、薄型ケーブル10と、金属遮蔽ケース20と、絶縁ヘッド30とを有する。
図2及び図3に示すように、前記薄型ケーブル10は、ケーブル本体11を備え、該ケーブル本体11の一端に連結段12が設けられ、該連結段12の両側にそれぞれ複数の係合凹部121が形成され、該連結段12の前端の底面には複数の金属端子13が設けられる。且つ、該連結段12は、所定の硬度を備えるために、より硬い材質からなる補強プレートであることが好ましい。さらに、該薄型ケーブル10の上面に保護層17が設置されることが好ましい。
図2、図3及び図6に示すように、前記金属遮蔽ケース20は、薄型ケーブル10の連結段12に環装され、上部プレート21と、2枚の下部プレート22と、組立空間200と、複数の上部押圧タブ211と、複数の下部押圧タブ221とを備える。この2枚の下部プレート22はそれぞれ、上部プレート21の底面の両側に設置され(図3の如く)、該組立空間200は、上部プレート21と下部プレート22との間に形成され、該複数の上部押圧タブ211は、上部プレート21から組立空間200に向かって延設され、薄型ケーブル10に当接し、該複数の下部押圧タブ221は、下部プレート22から組立空間200に向かって延設され、薄型ケーブル10に当接する(図6の如く)。
また、図2、図3及び図7に示すように、前記金属遮蔽ケース20の上部プレート21は、両側にそれぞれ複数の係合タブ215が設けられ、それらの係合タブ215は、上部プレート21から組立空間200に向かって延設され、薄型ケーブル10の連結段12の係合凹部121に係合される。なお、それらの係合タブ215は、薄型ケーブル10と反対する側(即ち、前側)へ延出することから、連結段12の係合凹部121に係合されると、連結段12が後側に移動することができず、薄型ケーブル10を金属遮蔽ケース20から脱落することが防止できる(図7の如く)。
前記絶縁ヘッド30は、金属遮蔽ケース20に環装され、内部に薄型ケーブル10及び金属遮蔽ケース20を収容するための収容空間300が形成され、前端にフロントボードが形成される。
図4、図5及び図8に示すように、前記金属遮蔽ケース20及び絶縁ヘッド30を組み立てる時に、薄型ケーブル10の連結段12の前端が絶縁ヘッド30のフロントボードに当接するように、金属遮蔽ケース20を後側から前側の絶縁ヘッド30の収容空間300に挿し込む。さらに、該絶縁ヘッド30は、両側にそれぞれ装着部31が設けられ、該装着部31に装着溝310が形成され、該装着溝310にフック35が嵌合される。絶縁ヘッド30を他のコネクターと組み合わせる時に、このフック35を介して他のコネクターに係合することができる。該フック35は、U字形の金属ばねであることが好ましい。
図6に示すように、前記金属遮蔽ケース20の上部押圧タブ211及び下部押圧タブ221が薄型ケーブル10の連結段12を挟持することから、薄型ケーブル10に下方への力Fを与え、そうすると、連結段12の前端に上方への力Fを発生し、連結段12の前端が絶縁ヘッド30のフロントボードに当接する。
図9及び図10に示すように、本実施例において、絶縁ヘッド30の収容空間300にさらにガイド溝部301が形成され、金属遮蔽ケース20が絶縁ヘッド30の収容空間300に挿し込まれる時に、金属遮蔽ケース20の上部プレート21が該ガイド溝部301に挿設される。
上述したように、本考案は以下のメリットを有する。
1.金属遮蔽ケース20の上部押圧タブ211及び下部押圧タブ221により薄型ケーブル10に下方への力Fを与えることから、薄型ケーブル10の連結段12の前端が金属遮蔽ケース20の上部プレート21に接近して絶縁ヘッド30のフロントボードに当接する。これによれば、薄型ケーブル10の連結段12が絶縁ヘッド30のフロントボードの反対する側に傾くことはなく、他のコネクターと何度も組み立てたり、取り外したりしても変形することはならなく、薄型ケーブル10の使用寿命を延ばすことができる。
2.また、金属遮蔽ケース20が後側から前側の絶縁ヘッド30の収容空間300に挿し込むと共に、上部プレート21がガイド溝部301に挿設することから、両面テープなどの粘着手段が不要で金属遮蔽ケース20及び絶縁ヘッド30を簡単に組み立てられ、組み立ての時間や手間などを節約することができる。
3.さらに、金属遮蔽ケース20の係合タブ215が薄型ケーブル10の連結段12の係合凹部121に係合するこによって、薄型ケーブル10と金属遮蔽ケース20とをしっかりと組み立てることができる。また、金属遮蔽ケース20の係合タブ215は、上部プレート21から前側へ延出することから、薄型ケーブル10の連結段12がスムーズに金属遮蔽ケース20の組立空間200に挿し込むことができるが、一旦、係合タブ215が連結段12の係合凹部121に係合すると、連結段12を後側へ移動させることができなくなり、薄型ケーブル10を金属遮蔽ケース20から脱落することはない。
4.一方、金属遮蔽ケース20の複数の上部押圧タブ211及び複数の下部押圧タブ221がそれぞれ薄型ケーブル10と接触することから、金属遮蔽ケース20の上部プレート21及び下部プレート22を接地するための金属端子13として静電気を除去することができる。
10 薄型ケーブル
11 ケーブル本体
12 連結段
121 係合凹部
13 金属端子
17 保護層
20 金属遮蔽ケース
200 組立空間
21 上部プレート
211 上部押圧タブ
215 係合タブ
22 下部プレート
221 下部押圧タブ
30 絶縁ヘッド
300 収容空間
301 ガイド溝部
31 装着部
310 装着溝
35 フック

Claims (7)

  1. 一端に連結段が設けられ、該連結段の前端の底面に複数の金属端子が設けられる薄型ケーブルと、
    前記薄型ケーブルの連結段に環装され、上部プレートと、該上部プレートの底面の両側に設置される2枚の下部プレートと、該上部プレートと下部プレートとの間に形成される組立空間と、該上部プレートから組立空間に向かって延設される複数の上部押圧タブと、該下部プレートから組立空間に向かって延設されると共に、該薄型ケーブルに当接する複数の下部押圧タブとを備える金属遮蔽ケースと、
    前記金属遮蔽ケースに環装され、内部に薄型ケーブルの連結段及び金属遮蔽ケースを収容するための収容空間が形成され、前端に薄型ケーブルの連結段の前端が当接するフロントボードが形成される絶縁ヘッドと、を有し、
    また、前記上部押圧タブ及び下部押圧タブが薄型ケーブルに下方への力を与えることによって、薄型ケーブルの連結段の前端が絶縁ヘッドのフロントボードに当接されることを特徴とする端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
  2. 前記薄型ケーブルの連結段の両側にそれぞれ複数の係合凹部が形成され、
    前記金属遮蔽ケースの上部プレートの両側にそれぞれ複数の係合タブが金属遮蔽ケースの前側へ延出するように組立空間に向かって延設され、
    前記薄型ケーブルの連結段が後側から前側の金属遮蔽ケースの組立空間に挿し込まれると共に、それらの係合タブが係合凹部に係合されると、薄型ケーブルを金属遮蔽ケースから脱落することはないことを特徴とする請求項1に記載の端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
  3. 前記金属遮蔽ケースの上部押圧タブ及び下部押圧タブが薄型ケーブルと接触され、金属遮蔽ケースの上部プレート及び下部プレートを介して接地することができることを特徴とする請求項2に記載の端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
  4. 前記金属遮蔽ケースが後側から前側の絶縁ヘッドの収容空間に挿し込まれることを特徴とする請求項3に記載の端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
  5. 前記絶縁ヘッドの両側にそれぞれ装着部が設けられ、該装着部に装着溝が形成され、該装着溝にフックが嵌合されることを特徴とする請求項4に記載の端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
  6. 前記フックがU字形の金属ばねであることを特徴とする請求項5に記載の端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
  7. 前記絶縁ヘッドの収容空間にさらにガイド溝部が形成され、前記金属遮蔽ケースが収容空間に挿し込まれると共に、該金属遮蔽ケースの上部プレートが該ガイド溝部に挿設されることを特徴とする請求項6に記載の端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル。
JP2013006059U 2013-10-22 2013-10-22 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル Expired - Fee Related JP3188996U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006059U JP3188996U (ja) 2013-10-22 2013-10-22 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006059U JP3188996U (ja) 2013-10-22 2013-10-22 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3188996U true JP3188996U (ja) 2014-02-20

Family

ID=78224109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013006059U Expired - Fee Related JP3188996U (ja) 2013-10-22 2013-10-22 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3188996U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015201393A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 第一精工株式会社 配線板状部材接続装置
JP2016072194A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 第一精工株式会社 プラグコネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015201393A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 第一精工株式会社 配線板状部材接続装置
JP2016072194A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 第一精工株式会社 プラグコネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI559619B (zh) 連接器
US7654829B1 (en) Electronic device and connector assembly
US8684752B2 (en) Electrical connector and electronic apparatus using the same
US9178295B1 (en) Flexible printed circuit board having gold fingers
CN106505349B (zh) 低轮廓弹簧承载的触点
US9526188B2 (en) Electronic device package box
US9318859B2 (en) Electrical connector assembly
TW201413462A (zh) 通用序列匯流排插槽及其相關電子裝置
JP2015022851A (ja) コネクタ
US10312617B2 (en) Electrical connector including a metal housing and a flexible flat transmission component
JP3188996U (ja) 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル
US8529286B2 (en) Detachment and displacement protection structure for insertion of flexible circuit flat cable
US20130217269A1 (en) Low profile male connector
JP5720904B2 (ja) 配線端子連結装置
US20080153329A1 (en) Electrical Connector for Connecting Electrically an Antenna Module to a Grounding Plate
JP6281698B2 (ja) コネクタ装置
US20140017931A1 (en) Connector device
JP3188997U (ja) フレキシブルフラットケーブル
JP2009087671A (ja) コネクタ装置および電子機器
KR102420029B1 (ko) 플랫 케이블용 커넥터
US20130077269A1 (en) Housing and electronic device using same
CN112952414B (zh) 电子设备
JP5760163B2 (ja) 端子カバー
TWI265781B (en) The structure of a module to inhibit electromagnetic interference
JP6581847B2 (ja) 基板の接続構造および電子部品ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3188996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees