JP3187523B2 - Image forming control method for image forming apparatus - Google Patents

Image forming control method for image forming apparatus

Info

Publication number
JP3187523B2
JP3187523B2 JP11256492A JP11256492A JP3187523B2 JP 3187523 B2 JP3187523 B2 JP 3187523B2 JP 11256492 A JP11256492 A JP 11256492A JP 11256492 A JP11256492 A JP 11256492A JP 3187523 B2 JP3187523 B2 JP 3187523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
staple
image
control method
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11256492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05306059A (en
Inventor
省三 宮脇
正己 樋口
修 木崎
洋 増山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11256492A priority Critical patent/JP3187523B2/en
Publication of JPH05306059A publication Critical patent/JPH05306059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3187523B2 publication Critical patent/JP3187523B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置の画像形
制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to an image type of the image forming apparatus
The present invention relates to a composition control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ソータースティプラーを備えた複
写装置の複写制御方法としては、例えば、特開昭63−
26663号公報や、特開昭62−196676号公報
に開示されているものがある。そこで、今、従来におけ
る複写装置の具体例の構成を図7〜図10に基づいて説
明する。まず、本装置の全体構成を図7に基づいて述べ
る。複写機本体1の上部にはリサイクル自動原稿送り装
置2が設けられている。複写機本体1の側面には、反転
ユニット3、ソータースティプラー4が配置されてい
る。複写機本体1内には、フラッシュ露光ランプ及び電
源を備えた光源部5が設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a copy control method of a copying apparatus provided with a sorter stapler, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No.
Some are disclosed in JP-A-26663 and JP-A-62-196676. The configuration of a specific example of a conventional copying apparatus will now be described with reference to FIGS. First, the overall configuration of the present apparatus will be described with reference to FIG. A recycle automatic document feeder 2 is provided above the copying machine body 1. A reversing unit 3 and a sorter stapler 4 are disposed on the side of the copying machine body 1. A light source unit 5 having a flash exposure lamp and a power supply is provided in the copying machine body 1.

【0003】まず、片面コピーをする場合の転写紙17
の搬送経路について述べる。光源部5からコンタクトガ
ラス6に載置された原稿7を照射することにより、その
反射光は第1ミラー8、スルーレンズ9、第2ミラー1
0を通して、感光体11の面上を露光する。なお、その
感光体11の余分な箇所に露光させないために、規制部
材12が設けられている。感光体11は予め帯電チャー
ジャ13により帯電されているため、露光により静電潜
像が形成される。この静電潜像の非画像領域は、イレー
サ14により除電され、現像部15によって顕像化され
る。この顕像は、転写チャージャ16により転写紙17
に転写された後、分離チャージャ18により感光体11
から分離される。転写紙17は、第1給紙トレイ19、
第2給紙トレイ20、第3給紙トレイ21のいずれかか
ら給紙され、レジストローラ22aにより感光体11の
面上の顕像と同期がとられる。また、本装置には、この
他に図示しない大容量トレイを付加することができ、付
加する場合は、複写機本体1と反転ユニット3との間に
位置させる。そして、転写、分離された転写紙17は、
搬送ベルト22bを通って定着ローラ22cによって定
着される。なお、その定着ローラ22cの近接した位置
には、万が一にも転写紙17が定着ローラ22cに巻き
つくことを防止するための分離爪23が設けられてい
る。
First, transfer paper 17 for one-sided copying is used.
Will be described. By irradiating the original 7 placed on the contact glass 6 from the light source unit 5, the reflected light is reflected by the first mirror 8, the through lens 9, and the second mirror 1.
0, the surface of the photoconductor 11 is exposed. Note that a regulating member 12 is provided in order to prevent an unnecessary portion of the photoconductor 11 from being exposed. Since the photoconductor 11 is charged by the charging charger 13 in advance, an electrostatic latent image is formed by exposure. The non-image area of the electrostatic latent image is neutralized by the eraser 14 and visualized by the developing unit 15. This visible image is transferred to a transfer paper 17 by a transfer charger 16.
Is transferred to the photoconductor 11 by the separation charger 18.
Separated from The transfer paper 17 includes a first paper feed tray 19,
Paper is fed from either the second paper feed tray 20 or the third paper feed tray 21, and is synchronized with a visible image on the surface of the photoconductor 11 by a registration roller 22a. In addition, a large-capacity tray (not shown) can be added to the apparatus, and if added, it is located between the copying machine main body 1 and the reversing unit 3. Then, the transferred and separated transfer paper 17 is
The toner image is fixed by the fixing roller 22c through the transport belt 22b. At a position close to the fixing roller 22c, a separating claw 23 is provided to prevent the transfer paper 17 from winding around the fixing roller 22c.

【0004】これ以後の転写紙17の挙動は、複写する
モードによって異なる。本体トレイ24に排出するモー
ドの場合には、両面切換爪25が図示とは異なる位置に
あり、転写紙17が両面トレイ26に進まないように進
行方向が決められる。さらに、排紙用爪27が本体トレ
イ24へ進む位置に切換えられ、転写紙17が排出され
る。この時、転写紙17はターン部28によりコピー面
が下側になり、下から頁順に揃えられる。これに対し
て、ソータースティプラー4に排出するモードの場合に
は、排紙用爪27がターン部28に進まないように切換
えられ、反転ユニット3を経由してソータースティプラ
ー4の挿入口方向へと排出される。以上、片面コピーを
する場合の転写紙17の搬送経路について述べた。
[0004] The behavior of the transfer paper 17 thereafter differs depending on the copying mode. In the case of the mode of discharging to the main body tray 24, the double-sided switching claw 25 is located at a position different from that shown in the figure, and the traveling direction is determined so that the transfer paper 17 does not advance to the double-sided tray 26. Further, the position at which the paper discharge pawl 27 advances to the main body tray 24 is switched, and the transfer paper 17 is discharged. At this time, the copy surface of the transfer paper 17 is turned down by the turn section 28, and the transfer paper 17 is arranged in page order from below. On the other hand, in the case of the mode in which the sheet is discharged to the sorter stipple 4, the paper discharge claw 27 is switched so as not to advance to the turn portion 28, and the direction of the insertion opening Is discharged to The transport path of the transfer paper 17 when performing one-sided copying has been described above.

【0005】次に、両面コピーをする場合の経路につい
て述べる。上述したように表面コピーされた転写紙17
は、両面切換爪25により両面トレイ26内に納められ
る。従って、表面のコピー面が上側になった状態で下か
ら頁順に揃えられる。両面トレイ26内に納められた転
写紙17は、両面給紙ベルト29により下側の転写紙1
7から給紙され、給紙トレイ19,20,21から給紙
される転写紙17と同じ搬送経路を進み、レジストロー
ラ22aを通って裏面コピーされ、本体トレイ24又は
ソータースティプラー4へ排出される。
[0005] Next, a description will be given of a path for performing double-sided copying. Transfer paper 17 copied on the front side as described above
Is stored in the double-sided tray 26 by the double-sided switching claw 25. Therefore, the pages are arranged in page order from the bottom with the copy surface on the top side up. The transfer paper 17 placed in the double-sided tray 26 is transferred to the lower transfer paper 1 by a double-sided paper feed belt 29.
7, travels along the same transport path as the transfer paper 17 fed from the paper feed trays 19, 20, 21, is copied through the registration roller 22 a on the back side, and is discharged to the main body tray 24 or the sorter stipple 4. You.

【0006】次に、リサイクル自動原稿送り装置(RD
F)2の構成について説明する。このRDF2には、A
DFモードとRDFモードとがある。ADFモードは、
原稿7の一枚に対して予め設定された部数のコピーを行
い、全ての原稿7に対して、これを繰り返すモードであ
る。RDFモードは、全ての原稿7に対して1回ずつの
コピーを行うことにより1部のコピーを得て、これを予
め設定された部数繰り返すモードである。
Next, a recycle automatic document feeder (RD)
F) The configuration of 2 will be described. This RDF2 contains A
There are a DF mode and an RDF mode. ADF mode is
In this mode, a predetermined number of copies are made for one original 7 and this is repeated for all the originals 7. The RDF mode is a mode in which a single copy is obtained by performing one copy on all the originals 7 and this is repeated for a preset number of copies.

【0007】まず、表面のみに情報があるいわゆる片面
原稿の動きについて説明する。原稿7の動きは、ADF
モード、RDFモードとも以下に述べるようになる。原
稿トレイ30に積み重ねられた原稿7は、給紙ベルト3
1により下側の原稿7から給紙され、中間搬送路32を
通りコンタクトガラス6の所定の位置まで送り込まれ、
所定数だけ露光される。露光後の原稿7は、ベルト搬送
体33により左方向に送られ、分岐爪34によってコン
タクトガラス6の面よりピックアップされて搬送路3
5、分岐爪36、ガイド空間37内に送り込まれる。
First, the movement of a so-called one-sided document having information on the front side alone will be described. The movement of manuscript 7 is ADF
The mode and the RDF mode are as described below. The originals 7 stacked on the original tray 30 are fed by the feed belt 3
1, the original is fed from the lower original 7 and sent to a predetermined position of the contact glass 6 through the intermediate conveyance path 32;
Exposure is performed by a predetermined number. The exposed document 7 is sent to the left by the belt carrier 33, is picked up from the surface of the contact glass 6 by the branch claw 34, and
5. The branch pawl 36 is fed into the guide space 37.

【0008】原稿7の後端がガイド爪38を通過する
と、今までの搬送駆動源が逆転を開始し、原稿7は今ま
での後端を先端にした形で搬送路39内に送り込まれ、
排出口40から原稿トレイ30上に再度積み重ねられ
る。これにより露光後の原稿7は、露光前と同一の方向
で原稿トレイ30上に再セットされる。この時、露光前
の原稿7と露光後の原稿7とは、選択的に進退自在に設
けられた仕切片41によって明確に仕切られているた
め、1回の露光が完了したことを知ることができる。
When the trailing end of the document 7 passes through the guide claw 38, the transport drive source thus far starts to rotate in the reverse direction, and the document 7 is fed into the transport path 39 with the trailing edge up to now being the leading end.
The document is stacked again on the document tray 30 from the discharge port 40. Thus, the exposed document 7 is reset on the document tray 30 in the same direction as before the exposure. At this time, the original 7 before the exposure and the original 7 after the exposure are clearly separated by the partition 41 provided to be selectively movable forward and backward, so that it is possible to know that one exposure is completed. it can.

【0009】次に、表面、裏面共に情報があるいわゆる
両面原稿の動きについて説明する。両面原稿をADFモ
ードで処理する場合は、原稿トレイ30に積み重ねられ
た原稿を上述したように給紙ベルト31により下側の原
稿7から給紙し、中間搬送路32を通ってコンタクトガ
ラス6まで送り込まれる。所定数の露光が完了すると、
原稿7はベルト搬送体33により左方向に送られ、分岐
爪34、搬送路35、分岐爪36を通ってガイド空間3
7に送り込まれる。
Next, the movement of a so-called double-sided document having information on both the front and back sides will be described. When a two-sided original is processed in the ADF mode, the originals stacked on the original tray 30 are fed from the lower original 7 by the feed belt 31 as described above, and are fed through the intermediate conveyance path 32 to the contact glass 6. Sent in. When a predetermined number of exposures are completed,
The document 7 is sent to the left by the belt conveyor 33, and passes through the branch claw 34, the conveyance path 35, and the branch claw 36 to guide space 3
It is sent to 7.

【0010】原稿7の後端がガイド爪38を通過する
と、今までの搬送駆動源が逆転を開始し、原稿7は今ま
での後端を先端にした形で逆送される。この時、原稿7
は分岐爪42の作用で中間搬送路32に進行し、原稿7
の表と裏が反転した状態で再度コンタクトガラス6に送
り込まれる。裏面の所定数露光が完了すると、再度ベル
ト搬送体33により左方向に送られ、分岐爪34、搬送
路35、分岐爪36、搬送路43を経由して排出口より
原稿トレイ30上に再セットされる。
When the rear end of the original 7 has passed through the guide claw 38, the conventional transport drive source starts reverse rotation, and the original 7 is fed backward with the previous rear end as the front end. At this time, manuscript 7
Is advanced to the intermediate conveyance path 32 by the action of the branch claw 42,
Is again fed into the contact glass 6 with its front and back reversed. When a predetermined number of exposures on the back side are completed, the sheet is again sent to the left by the belt conveyor 33, and is re-set on the document tray 30 from the discharge port via the branch claw 34, the conveyance path 35, the branch claw 36 and the conveyance path 43. Is done.

【0011】両面原稿をRDFモードで処理する場合
は、原稿トレイ30に積み重ねられた原稿7を上述のよ
うに給紙ベルト31により下側の原稿7から給紙され、
中間搬送路32を通ってコンタクトガラス6まで送り込
まれる。1回の露光を行った後、原稿7はベルト搬送体
33により左方向に送られ、分岐爪34、搬送路35、
分岐爪36、搬送路43を経て排出口40より原稿トレ
イ30上に再セットされる。この時、原稿7は露光前と
は表裏が反転した形で積み重ねられることになる。次
に、この反転した原稿7を前述した場合と同一経路で露
光位置に搬送し、裏面を1回露光した後、前述した場合
と同一経路で原稿トレイ30に再セットされる。
When a two-sided original is processed in the RDF mode, the originals 7 stacked on the original tray 30 are fed from the lower original 7 by the feed belt 31 as described above.
It is sent to the contact glass 6 through the intermediate conveyance path 32. After performing one exposure, the original 7 is sent leftward by the belt conveyor 33, and the branch claws 34, the conveyance path 35,
The document is set again on the document tray 30 from the discharge port 40 via the branching claw 36 and the conveyance path 43. At this time, the originals 7 are stacked in a state where the front and back sides are reversed from before the exposure. Next, the inverted document 7 is conveyed to the exposure position along the same route as described above, and after the back surface is exposed once, the document 7 is reset on the document tray 30 along the same route as described above.

【0012】ここまでの動きで両面にコピーがなされた
コピーが1部完成する。すなわち、原稿7は2循環によ
って表裏コピーが完成する。なお、2循環後、再スタッ
クされた原稿7は最初に原稿トレイ30にセットした状
態と同一の向きになってセットされていることになる。
このような2循環を1組として、予め設定された部数を
繰返し作成する。
[0012] By the above movement, one copy is completed on both sides. That is, the front and back copies of the original 7 are completed by two cycles. After two circulations, the re-stacked original 7 is set in the same direction as the original set on the original tray 30.
Such a set of two circulations is set as one set, and a preset number of copies is repeatedly generated.

【0013】上述したような動作によって、一枚の原稿
7から同時に複数部のコピーを行うADFモードと、一
枚の原稿7から1枚のコピーを作成しながら原稿7を繰
返し循環させて頁順のコピーを複数部作成するRDFモ
ードとを達成できる。なお、ADFモードは後処理装置
として、ソーター又はソータースティプラーを連結した
システムに向いており、RDFモードはフィニシャ(1
部毎の綴じを行う装置)を連結したシステムに向いてい
る。
By the operation as described above, the ADF mode in which a plurality of copies are simultaneously made from one original 7 and the original 7 is repeatedly circulated while making one copy from one original 7 so that the page order is changed. And RDF mode in which a plurality of copies are made. The ADF mode is suitable for a system in which a sorter or a sorter stipple is connected as a post-processing device, and the RDF mode is a finisher (1
It is suitable for a system in which a unit for performing binding for each set is connected.

【0014】次に、ソータースティプラー4、反転ユニ
ット3の構成について説明する。ソータースティプラー
4は、スティプル機構が付加されたソーターでソートモ
ードスタックモード、各々をスティプルするソートステ
ィプルモード、スタックスティプルモードが可能であ
る。そして、今、複写機本体1から排出された転写紙1
7は、反転ユニット3の偏向爪44により必要に応じて
転写紙17の表裏を反転し、斜行部45によりスティプ
ル位置に用紙排出を合わせるために手前側に揃えられ
て、ソータースティプラー4の挿入口47に送り込まれ
る。切換爪48は、転写紙17を第1ソータースティプ
ラーに送るか、さらに接続される第2以降のソータース
ティプラーに送るかによって切換えられる。切換え部以
降の動作は、各ソータースティプラーとも同じものなの
で、以下、第1ソータースティプラーにて説明する。
Next, the configurations of the sorter stapler 4 and the reversing unit 3 will be described. The sorter stipple 4 is a sorter to which a stipple mechanism is added, and is capable of a sort mode stack mode, a sort stipple mode for staple each, and a stack stipple mode. The transfer paper 1 discharged from the copying machine body 1
Reference numeral 7 denotes a sheet reversing unit for reversing the front and back of the transfer sheet 17 as needed by the deflecting claw 44 of the reversing unit 3 and aligning the sheet at the front side by the skewed portion 45 to adjust the sheet discharge to the staple position. It is sent to the insertion slot 47. The switching claw 48 is switched depending on whether the transfer paper 17 is sent to the first sorter stipple or further connected to the second and subsequent sorter stipples. Since the operation after the switching section is the same for each sorter stipple, the operation will be described below with reference to the first sorter stipple.

【0015】分配部49に送られた転写紙17は、それ
ぞれのビン50に1個ずつ設けられた偏向爪51により
ビン内に収納される。図8は、偏向爪51の機構を示
す。この場合、通常、ビンソレノイド52はOFFして
いるため偏向爪51は実線の位置にあり、用紙搬送の妨
げとはならないが、ONすると点線の位置に動くため転
写紙17は爪53に沿って進行し、ビン50内に排紙さ
れる。このビン50内に排紙された転写紙17は、図9
に示すようなジョガーユニット54により揃えられる。
The transfer paper 17 sent to the distributing section 49 is stored in the bins by deflection claws 51 provided one by one in each bin 50. FIG. 8 shows the mechanism of the deflection claw 51. In this case, since the bin solenoid 52 is normally OFF, the deflection claw 51 is at the position indicated by the solid line and does not hinder the sheet conveyance. The paper advances and is discharged into the bin 50. The transfer paper 17 discharged into the bin 50 is shown in FIG.
Are aligned by a jogger unit 54 as shown in FIG.

【0016】この図9において、奥側にあるサイドフェ
ンス55は、複写機本体1からのサイズ信号により各転
写紙17のサイズ位置に移動し、各ビン50に転写紙1
7が排紙される毎に、手前側のジョガーボール56によ
り転写紙17が押し付けられて揃えられる。また、ステ
ィプル部57は、通常は図に示したホーム位置に停止し
ているが、ビン50への用紙排紙が完了すると、各ビン
50の位置まで下降し、スティプル動作を実行する。そ
して、最終のビン50のスティプル動作が終了すると、
スティプル部57は上昇し、再びホーム位置に停止す
る。
In FIG. 9, the side fence 55 on the back side moves to the size position of each transfer sheet 17 in response to a size signal from the copying machine main body 1, and is transferred to each bin 50.
Each time 7 is discharged, the transfer paper 17 is pressed and aligned by the jogger ball 56 on the near side. The staple unit 57 is normally stopped at the home position shown in the figure. However, when the paper discharge to the bin 50 is completed, the staple unit 57 descends to the position of each bin 50, and executes the staple operation. Then, when the staple operation of the final bin 50 is completed,
The stipple 57 rises and stops at the home position again.

【0017】次に、複写装置の制御部58の構成を図1
0に基づいて説明する。本制御部58は、複写機の制御
プログラムを実行するマイクロプロセッサ59と、RO
M60と、RAM61と、不揮発RAM62と、入出力
ポート63と、シリアル通信制御ユニット64と、これ
ら各部間を接続するバス65とより構成されている。こ
の場合、前記入出力ポート63は、複写機内のモータ、
ソレノイド、クラッチなどの出力負荷、センサ等の入力
信号が接続されている。前記シリアル通信制御ユニット
64は、複数組用意してADF、ソーター、スティプラ
ー、給紙制御、操作表示制御などの信号の授受を実行し
ている。
Next, the configuration of the control unit 58 of the copying apparatus is shown in FIG.
Description will be made based on 0. The control unit 58 includes a microprocessor 59 for executing a control program of the copying machine,
It comprises an M60, a RAM 61, a nonvolatile RAM 62, an input / output port 63, a serial communication control unit 64, and a bus 65 connecting these components. In this case, the input / output port 63 is a motor in the copying machine,
Output loads such as solenoids and clutches, and input signals such as sensors are connected. The serial communication control unit 64 prepares a plurality of sets and executes transmission and reception of signals such as ADF, sorter, stipple, sheet feed control, and operation display control.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】ソータースティプラー
4の接続された画像形成装置においては、誤ってオペレ
ータがスティプルモードの設定を忘れたような場合、作
業のリカバリーが行える画像形成制御方法や、作業のリ
カバリーのタイミングを有効に報知するシステムを備え
ておらず、このため、作業の中断によるオペレータの拘
束時間が増え、作業効率の向上を図ることができないと
いう問題がある。
In the image forming apparatus to which the sorter stapler 4 is connected, if the operator mistakenly forgets to set the staple mode, an image forming control method capable of recovering the work, The system does not include a system for effectively notifying the recovery timing of the work, and therefore, there is a problem that the operator's restraint time due to the interruption of the work increases and the work efficiency cannot be improved.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、ソータースティプラーを備え、このソータースティ
プラーを用いて画像形成装置本体から送り出された転写
紙を一枚ずつビンに振り分け、これを原稿の枚数分繰り
返して、予め設定されたスティプルモードに応じて完成
された転写紙を順次綴り合わせる画像形成装置の画像形
制御方法において、スティプルを設定しないソートモ
ードの画像形成動作中にビンに振り分けられた転写紙が
スティプル上限に達した時に、画像形成動作を中断させ
マニュアルスティプルを行えるようにした。
According to the first aspect of the present invention, a sorter stapler is provided, and the transfer paper sent from the image forming apparatus main body is sorted into bins one by one using the sorter stippler. The image form of the image forming apparatus that repeats the number of originals and sequentially binds completed transfer papers according to a preset staple mode.
In the image forming control method, when the transfer paper distributed to the bin reaches the upper limit of the stipple during the image forming operation in the sort mode in which the staple is not set, the image forming operation is interrupted so that the manual staple can be performed.

【0020】請求項2記載の発明では、ソータースティ
プラーを備え、このソータースティプラーを用いて画像
形成装置本体から送り出された転写紙を一枚ずつビンに
振り分け、これを原稿の枚数分繰り返して、予め設定さ
れたスティプルモードに応じて完成された転写紙を順次
綴り合わせる画像形成装置の画像形成制御方法におい
て、スティプルを設定しないソートモードの画像形成
作中にビンに振り分けられた転写紙がスティプル上限に
達した時に、画像形成動作を中断させ、予め定められた
時間の経過により、自動的に画像形成動作を再開させ、
同一ビンに引き続いて振り分けるようにした。
According to the second aspect of the present invention, a sorter stipple is provided, and an image is formed by using the sorter stipple.
The transfer paper sent from the forming apparatus main body is sorted into bins one by one, and this is repeated by the number of originals, and the image of the image forming apparatus that sequentially binds the completed transfer papers according to a preset staple mode is imaged. in forming control method, when the transfer paper sorted into bins in the image forming dynamic <br/> Sakuchu the sort mode is not set staple has reached the stapling limit, interrupts the image forming operation, the time determined in advance With the passage of time, the image forming operation is automatically restarted,
It was made to sort into the same bin continuously.

【0021】請求項3記載の発明では、請求項1又は2
記載の発明において、ビンに振り分けられた転写紙がス
ティプル上限に達した時の画像形成動作の中断を、操作
表示部にメッセージ表示若しくは音声によって、操作者
に知らせるようにした。
According to the third aspect of the present invention, the first or second aspect is provided.
In the invention described above, the interruption of the image forming operation when the transfer paper distributed to the bin reaches the upper limit of the staple is notified to the operator by displaying a message on the operation display unit or by sound.

【0022】請求項4記載の発明では、請求項1記載の
発明において、ビンに振り分けられた転写紙がスティプ
ル上限に達した時に、画像形成動作を中断させ、予め定
められた時間の経過以内に、マニュアルスティプルを実
行した場合は、自動的に画像形成動作を再開せず、プリ
ントキーにより排出ビンを変えて画像形成動作を再開さ
せるようにした。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, when the transfer paper distributed to the bin reaches the upper limit of the stipple, the image forming operation is interrupted and the transfer paper is stopped within a predetermined time. When the manual stapling is executed, the image forming operation is not automatically restarted, and the image forming operation is restarted by changing the discharge bin using the print key.

【0023】請求項5記載の発明では、請求項4記載の
発明において、残りのビン数が置数に満たない場合は、
排出ビンを変えずに同一ビンに引き続いて排出するよう
にした。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the invention, when the number of remaining bins is less than the set number,
The discharge bins were successively discharged without changing the discharge bins.

【0024】請求項6記載の発明では、請求項4又は5
記載の発明において、マニュアルスティプルの実行中に
おいても、画像形成動作の再開のためのプリントキーの
動作を有効とした。
According to the invention of claim 6, in claim 4 or 5,
In the described invention, the operation of the print key for resuming the image forming operation is enabled even during the execution of the manual stapling.

【0025】請求項7記載の発明では、請求項4又は5
記載の発明において、マニュアルスティプルの実行を、
画像形成動作の再開にも兼用させた。
According to the seventh aspect of the present invention, in the fourth or fifth aspect,
In the described invention, the execution of the manual stipple is
It was also used for resuming the image forming operation.

【0026】請求項8記載の発明では、請求項1,2又
は4記載の発明において、スティプルを設定しないソー
トモードの画像形成でも、画像形成開始に先立ち、ステ
ィプル針のあるソータースティプラーを優先的に自動選
択するようにした。
According to an eighth aspect of the present invention, in the first, second or fourth aspect of the present invention, even in the image formation in the sort mode in which no stipple is set, prior to the start of image formation , the sorter stipple with a stipple is prioritized. Was automatically selected.

【0027】請求項9記載の発明では、請求項1,2又
は4記載の発明において、スティプルの針がない場合
は、ビンに振り分けられた転写紙がスティプル上限に達
した時でも画像形成動作を中断させないようにした。
According to a ninth aspect of the present invention, in the first, second, or fourth aspect of the present invention, if there is no staple, the image forming operation is performed even when the transfer paper distributed to the bin reaches the upper limit of the staple. It was not interrupted.

【0028】請求項10記載の発明では、請求項1,2
又は4記載の発明において、ビンに振り分けられた転写
紙に、異サイズが混在している場合は、スティプル上限
に達した時でも画像形成動作を中断させないようにし
た。
According to the tenth aspect of the present invention, the first, second and third aspects of the present invention are provided.
Alternatively, in the invention described in Item 4, in a case where transfer papers distributed to bins have different sizes, the image forming operation is not interrupted even when the staple upper limit is reached.

【0029】請求項11記載の発明では、請求項1,2
又は4記載の発明において、現在使用しているソーター
スティプラーの、現在使用中でないビンに、現在使用し
ている転写紙サイズより大きいサイズの転写紙が排出さ
れている場合は、スティプル上限に達した時でも画像形
動作を中断させないようにした。
According to the eleventh aspect of the present invention,
In the invention according to the fourth aspect, when transfer paper having a size larger than the currently used transfer paper size is discharged to a bin of the currently used sorter stipler that is not currently used, the staple upper limit is reached. Image shape
The operation is not interrupted.

【0030】[0030]

【作用】請求項1記載の発明においては、誤ってオペレ
ータがスティプルモードの設定を忘れた場合にも、作業
のリカバリーを行うことが可能となる。
According to the first aspect of the present invention, even when the operator forgets to set the staple mode by mistake, the work can be recovered.

【0031】請求項2記載の発明においては、リカバリ
ータイミングであってもオペレータを拘束することな
く、所定の時間後に画像形成動作を再開させることが可
能となる。
According to the second aspect of the present invention, the image forming operation can be restarted after a predetermined time without restraining the operator even at the recovery timing.

【0032】請求項3記載の発明においては、オペレー
タの作業リカバリーのタイミングを報知する画像形成
御方法を提供することが可能となる。
According to the third aspect of the present invention, it is possible to provide an image forming control method for notifying the operator of the timing of work recovery.

【0033】請求項4,5記載の発明においては、ソー
タースティプラーのビンをより有効に使用させ、装置の
都合による作業の中断を減少させることが可能となる。
According to the fourth and fifth aspects of the present invention, the bins of the sorter stapler can be used more effectively, and the interruption of the operation due to the convenience of the apparatus can be reduced.

【0034】請求項6,7記載の発明においては、オペ
レータの拘束時間を減少させ、作業効率の向上を図るこ
とが可能となる。
According to the sixth and seventh aspects of the present invention, it is possible to reduce the restraining time of the operator and improve the working efficiency.

【0035】請求項8記載の発明においては、請求項1
記載の発明の基本機能をより有効に作用させることが可
能となる。
In the invention according to claim 8, claim 1 is
It becomes possible to make the basic function of the described invention act more effectively.

【0036】請求項9〜11記載の発明においては、
「スティプルが不必要でも一旦画像形成動作を中断す
る」というようなことをできる限り回避させる画像形成
制御方法を提供することが可能となる。
In the invention according to claims 9 to 11,
It is possible to provide an image forming control method that avoids as much as possible "interrupt the image forming operation even if stipple is unnecessary".

【0037】[0037]

【実施例】本発明の一実施例を図1〜図6に基づいて説
明する。なお、複写装置の全体構成については従来技術
(図7〜図10)で述べたのでここでの説明は省略し、
その同一部分については同一符号を用いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the overall configuration of the copying apparatus has been described in the related art (FIGS. 7 to 10), the description is omitted here.
The same reference numerals are used for the same parts.

【0038】本装置の複写制御方法の説明に入る前に、
画像形成装置本体としての複写機本体1の前面部に設け
られたオペレータパネルの構成について説明する。ま
ず、図5において、中央部には、操作表示装置66が設
けられている。この操作表示装置66の上部には、この
操作表示装置66上で選択される各モードを一覧表示で
確認するモード確認キー67と、前記操作表示装置66
の表示形態を熟練度に応じて切換える画面切換キー68
と、ユーザープログラム呼び出しのための呼出キー69
と、ユーザープログラム登録のための登録キー70と、
操作表示装置66のガイダンス表示をするガイダンスキ
ー71とが設けられている。また、前記操作表示装置6
6の右側には、コピー枚数置数用のテンキー72と、置
数クリア/コピーストップキー73と、ズーム倍率、綴
代寸法用置数確定用のエンターキー74と、割込みコピ
ー切換えの割込キー75と、予熱キー及び表示を兼ねた
モードクリアキー76と、プリントキー77とが設けら
れている。さらに、前記操作表示装置66の左側には、
操作表示装置66の表示用コントラストボリューム78
が設けられている。
Before describing the copy control method of the present apparatus,
The configuration of the operator panel provided on the front of the copying machine main body 1 as the image forming apparatus main body will be described. First, in FIG. 5, an operation display device 66 is provided at the center. Above the operation display device 66, a mode confirmation key 67 for confirming each mode selected on the operation display device 66 in a list display, and the operation display device 66
Screen switching key 68 for switching the display mode of the display according to the skill level
And a call key 69 for calling a user program
And a registration key 70 for registering a user program;
A guidance key 71 for displaying guidance on the operation display device 66 is provided. In addition, the operation display device 6
6, a numeric keypad 72 for setting the number of copies, a clear / copy stop key 73, an enter key 74 for confirming the zoom magnification and the number of sheets for the binding margin, and an interrupt key for interrupt copy switching. 75, a mode clear key 76 also serving as a preheating key and display, and a print key 77 are provided. Further, on the left side of the operation display device 66,
Display contrast volume 78 of the operation display device 66
Is provided.

【0039】次に、操作表示装置66の構成を図6に基
づいて説明する。この図6中、右側上部には、メッセー
ジディスプレイ78が設けられており、機械に関する情
報を表示する場所で、例えば、「コピーできます。」
「用紙を補給して下さい。」等のメッセージを表示す
る。このメッセージディスプレイ78の下方には、用紙
サイズ及び残量表示エリアを備えたトレイ選択キー79
が設けられ、左側より順に、上段トレイ、中段トレイ、
下段トレイ、大容量トレイを示している。このトレイ選
択キー79の下方には、複写濃度を手動で調整する時に
押す濃度調整キー80が設けられている。また、右端部
には、セット表示エリア81と、このキーが選択された
時には原稿と同じサイズの用紙が収納されたトレイが自
動選択される自動用紙選択キー82と、原稿の地肌濃度
に応じて複写濃度を自動的に調整する時に押す自動濃度
キー83とが設けられている。
Next, the configuration of the operation display device 66 will be described with reference to FIG. In FIG. 6, a message display 78 is provided on the upper right side, and is a place where information about the machine is displayed, for example, "You can copy."
A message such as "Please replenish paper" is displayed. A tray selection key 79 having a paper size and remaining amount display area is provided below the message display 78.
Are provided, in order from the left, an upper tray, a middle tray,
The lower tray and the large capacity tray are shown. Below the tray selection key 79, there is provided a density adjustment key 80 which is pressed when manually adjusting the copy density. Further, at the right end, a set display area 81, an automatic paper selection key 82 for automatically selecting a tray containing paper of the same size as the original when this key is selected, and An automatic density key 83 is provided for pressing the copy density automatically.

【0040】また、操作表示装置66の中央部より左側
の領域には、以下に述べるような各種のキーが設けられ
ている。等倍キー84と、拡大キー85と、縮小キー8
6とは、等倍コピー、或いは、定形サイズの縮小、拡大
を指定する時に押す。ズームキー87は、64〜142
%の間で任意の倍率を指定する時に押す。用紙指定変倍
キー88は、指定した用紙のサイズに合わせて原稿の画
像を自動的に縮小拡大したい場合に使用する。両面キー
89は、片面原稿を両面にする場合、両面原稿を両面に
する場合、両面原稿を片面にする場合に選択する。両面
モードメッセージエリア90は、両面モードの機能が選
択された時、コピー作成状態が絵で示される。綴じ代選
択キー91は、綴じ代が必要な時21mm以下であれば
左右どちら側にも設定することができる。綴じ代メッセ
ージエリア92は、綴じ代モードの機能が選択された
時、綴じ代状態が表示される。ソート機能選択キー93
は、ソートモード及びスタックモード、ステイプルモー
ドを選択することができる。そして、操作者は、必要な
処理モードを操作部に設定し、プリントキー77により
コピースタート指示を入力することによって、複写装置
は、操作部に設定された処理モードに従い、コピープロ
セスを実行することができる。
In the area on the left side of the center of the operation display device 66, various keys described below are provided. 1x key 84, enlarge key 85, and reduce key 8
The button 6 is pressed to specify the same-size copy or reduction / enlargement of the standard size. The zoom key 87 is 64-142
Press to specify any magnification between%. The paper specification scaling key 88 is used when it is desired to automatically reduce or enlarge an image of a document according to the specified paper size. The double-sided key 89 is selected when a single-sided original is set to both sides, when a double-sided original is set to both sides, and when a double-sided original is set to one side. In the duplex mode message area 90, when the duplex mode function is selected, the copy creation status is indicated by a picture. The binding margin selection key 91 can be set to either the left or right side if the binding margin is 21 mm or less when a binding margin is required. The binding margin message area 92 displays a binding margin state when the function of the binding margin mode is selected. Sort function selection key 93
Can select a sort mode, a stack mode, or a staple mode. Then, the operator sets a necessary processing mode in the operation unit, and inputs a copy start instruction using the print key 77, so that the copying apparatus executes the copy process in accordance with the processing mode set in the operation unit. Can be.

【0041】そこで、今、ソータースティプラー4を用
い、以下の各種モードでコピー動作を行う場合について
説明する。
Therefore, a case in which the copy operation is performed in the following various modes using the sorter stapler 4 will now be described.

【0042】〔ソートモード〕ソートモードでのコピー
動作は、1枚の原稿から置数分のコピーを作成し、一枚
ずつソータースティプラー4のビンに振り分けることに
より、1つの原稿束から置数分のコピーを作成すること
ができる。従って、この場合は、空きビン以上の置数は
できないことになる。
[Sort Mode] In the copy operation in the sort mode, copies of the number of copies are created from one document and sorted one by one into bins of the sorter stapler 4 to copy the number of copies from one document bundle. Minute copies can be made. Therefore, in this case, the number of empty bins cannot be increased.

【0043】[スタックモード] スタックモードは置数分のコピー用紙を同一ビンに排出
するモードである。従って、原稿交換でビンは移動す
る。また、1つのビンでの用紙スタック枚数は限りがあ
るため、その最大値を越えた場合もビンは移動する。こ
の場合、即ち、置数が最大スタック枚数を越える場合
は、1枚の原稿であっても複数のビンを使用することに
なる。
[Stack Mode] In the stack mode, the set number of copy sheets are discharged to the same bin.
Mode. Therefore, the bin moves when the original is replaced.
You. Also, the number of paper stacks in one bin is limited.
Therefore, the bin moves even if the maximum value is exceeded. This
In other words, if the number exceeds the maximum number of stacks
Is to use multiple bins even for a single document
Become.

【0044】〔スティプルモード〕スティプルは、ソー
トモード、スタックモードのどちらでも可能であるが、
一般的にはソートモードとの組合せで用いられる方が利
用価値が高い。
[Stipple Mode] Stipple can be performed in either the sort mode or the stack mode.
Generally, the utility value is higher when used in combination with the sort mode.

【0045】また、ここで、マニュアルスティプルにつ
いて説明しておく。これは、コピー開始前にスティプル
モードを図6中のソート機能選択キー93で選択し、コ
ピー終了により自動的にスティプル動作を実行させるの
がオートスティプルであり、これに対して、クレーム中
にあるようにコピー終了時、又は、中断時にオペレータ
のキー押下げによりスティプル動作を実行させることを
いう。
Here, the manual stapling will be described. This is an auto stipple in which the staple mode is selected by the sort function selection key 93 in FIG. 6 before the copy is started, and the stipple operation is automatically executed when the copy is completed. Means that the stapling operation is executed when the operator presses a key at the end of copying or at the time of interruption.

【0046】次に、本発明の主要部に係る複写制御方法
を図1〜図4に基づいて説明する。
Next, a copy control method according to a main part of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0047】本実施例では、ソータースティプラー4を
備えた複写装置の複写制御方法として、以下に述べるよ
うな各種の手段を採用したものである。
In this embodiment, various means described below are employed as a copy control method for a copy apparatus provided with the sorter stapler 4.

【0048】まず、スティプルを設定しないソートモー
ドの複写動作中にビン50に振り分けられた転写紙17
がスティプル上限に達した時に、複写動作を中断させマ
ニュアルスティプルを行うようにした〔請求項1の発
明〕。
First, the transfer paper 17 distributed to the bin 50 during the copy operation in the sort mode in which the staple is not set is set.
When 動作 reaches the upper limit of stapling, the copying operation is interrupted to perform manual stapling.

【0049】次に、スティプルを設定しないソートモー
ドの複写動作中にビン50に振り分けられた転写紙17
がスティプル上限に達した時に、複写動作を中断させ、
予め定められた時間の経過により、自動的に複写動作を
再開させ、同一ビンに引き続いて振り分けるようにした
〔請求項2の発明〕。
Next, the transfer paper 17 distributed to the bin 50 during the copy operation in the sort mode in which no stipple is set.
Stops copying when the staple limit is reached,
When a predetermined time has elapsed, the copying operation is automatically restarted and the bins are successively assigned to the same bin (the invention of claim 2).

【0050】請求項1又は2記載の発明において、ビン
に振り分けられた転写紙がスティプル上限に達した時の
複写動作の中断を、操作表示部にメッセージ表示若しく
は音声によって、操作者に知らせるようにした〔請求項
3の発明〕。
According to the first or second aspect of the present invention, the interruption of the copying operation when the transfer paper distributed to the bin reaches the upper limit of the staple is notified to the operator by displaying a message on the operation display unit or by voice. [Invention of claim 3].

【0051】請求項1記載の発明において、ビン50に
振り分けられた転写紙17がスティプル上限に達した時
に、複写動作を中断させ、予め定められた時間の経過以
内に、マニュアルスティプルを実行した場合は、自動的
に複写動作を再開せず、プリントキー77により排出ビ
ンを変えて複写動作を再開させるようにした〔請求項4
の発明〕。
In the first aspect of the present invention, when the transfer paper 17 distributed to the bin 50 reaches the upper limit of the staple, the copying operation is interrupted, and the manual staple is executed within a predetermined time. In this case, the copying operation is not automatically restarted, but the output bin is changed by the print key 77 to restart the copying operation.
Invention].

【0052】請求項4記載の発明において、残りのビン
数が置数に満たない場合は、排出ビンを変えずに同一ビ
ンに引き続いて排出するようにした〔請求項5の発
明〕。
In the fourth aspect of the present invention, when the number of remaining bins is less than the set number, discharge is continuously performed to the same bin without changing the discharge bin [the invention of claim 5].

【0053】請求項4又は5記載の発明において、マニ
ュアルスティプルの実行中においても、複写動作の再開
のためのプリントキー77の動作を有効とした〔請求項
6の発明〕。
In the invention according to claim 4 or 5, the operation of the print key 77 for resuming the copying operation is effective even during the execution of manual stapling [the invention of claim 6].

【0054】請求項4又は5記載の発明において、マニ
ュアルスティプルの実行を、複写動作の再開にも兼用さ
せた〔請求項7の発明〕。
In the invention according to claim 4 or 5, the execution of the manual stapling is also used for resuming the copying operation.

【0055】請求項1,2又は4記載の発明において、
スティプルを設定しないソートモードの複写でも、複写
開始に先立ち、スティプル針のあるソータースティプラ
ー4を優先的に自動選択するようにした〔請求項8の発
明〕。
In the invention according to claim 1, 2, or 4,
Even in the copy in the sort mode in which no staple is set, prior to the start of the copy, the sorter stipple 4 having the staples is automatically selected with priority [the invention of claim 8].

【0056】請求項1,2又は4記載の発明において、
スティプルの針がない場合は、ビン50に振り分けられ
た転写紙がスティプル上限に達した時でも複写動作を中
断させないようにした〔請求項9の発明〕。
In the invention according to claim 1, 2, or 4,
When there are no staples, the copying operation is not interrupted even when the transfer paper distributed to the bin 50 reaches the upper limit of the staples.

【0057】請求項1,2又は4記載の発明において、
ビン50に振り分けられた転写紙に、異サイズが混在し
ている場合は、スティプル上限に達した時でも複写動作
を中断させないようにした〔請求項10の発明〕。
In the invention according to claim 1, 2, or 4,
In the case where different sizes are mixed in the transfer paper distributed to the bin 50, the copying operation is not interrupted even when the upper limit of the staple is reached (the invention of claim 10).

【0058】請求項1,2又は4記載の発明において、
現在使用しているソータースティプラー4の、現在使用
中でないビンに、現在使用している転写紙サイズより大
きいサイズの転写紙が排出されている場合は、スティプ
ル上限に達した時でも複写動作を中断させないようにし
た〔請求項11の発明〕。
In the invention according to claim 1, 2, or 4,
If transfer paper of a size larger than the currently used transfer paper is discharged to a bin of the sorter stipple 4 currently used that is not being used, the copying operation is performed even when the staple upper limit is reached. It was not interrupted [the invention of claim 11].

【0059】そこで、以下、スティプル上限、すなわ
ち、スティプル部57(図1参照)が1回にスティプル
できる用紙の枚数を50枚と仮定して具体例を挙げなが
ら説明する。
Accordingly, a specific example will be described below on the assumption that the staple upper limit, that is, the number of sheets that can be stapled at one time by the staple unit 57 (see FIG. 1) is 50.

【0060】原稿トレイ30に60枚の原稿を積み重
ね、図6で示したモードで図5のプリントキー77を押
下する。これにより、図1において、(ア)でその押下
を識別し、(イ)に分岐する。この(イ)では、原稿ト
レイ30から原稿を給紙し、コンタクトガラス6上まで
搬送し、給紙される原稿枚数を数える原稿カウンタに1
を加算する。次に、(ウ)でプリント動作を実行してソ
ータースティプラー4の各ビン50に振り分ける。
(エ)は、(ウ)の動作を置数分繰り返すループを形成
している。置数分のプリント動作が終了すると、(オ)
でさらに次の原稿があるか否かを判断し、原稿有りの場
合は(カ)に分岐する。
Sixty originals are stacked on the original tray 30, and the print key 77 in FIG. 5 is pressed in the mode shown in FIG. Thus, in FIG. 1, the pressing is identified in (A), and the process branches to (A). In (a), a document is fed from the document tray 30, conveyed to the position above the contact glass 6, and counted by a document counter for counting the number of fed documents.
Is added. Next, in (c), the printing operation is executed and the bins are sorted to the bins 50 of the sorter stipple 4.
(D) forms a loop in which the operation of (c) is repeated for the set number of times. When the printing operation for the number of copies is completed,
Then, it is determined whether there is a next original or not. If there is an original, the process branches to (f).

【0061】(カ)では、(イ)でカウントされた原稿
カウンタが、スティプル上限(50枚と仮定している)
に達したか否かを識別し、達していなければ(イ)に分
岐して次の原稿に対する処理を繰り返す。スティプル上
限に達した場合は、以下に述べるプリント動作の中断、
マニュアルスティプル可のメッセージへと進む〔この動
作は、請求項1の発明に相当する〕。
In (f), the original counter counted in (b) is the upper limit of the stipple (assuming 50 sheets).
Is reached, and if not, the process branches to (A) to repeat the processing for the next original. When the staple upper limit is reached, the printing operation described below is interrupted,
The process proceeds to a message indicating that manual stapling is possible (this operation corresponds to the first aspect of the present invention).

【0062】プリント動作の中断には、(キ)(ク)
(ケ)で示す各条件を付加することができる。(キ)で
は、現在用紙(転写紙17)を振り分けているソーター
スティプラー4がたまたまスティプル針エンドの場合、
プリント動作を中断してもマニュアルスティプルするこ
とができない。従って、この場合は、プリント動作を中
断することなく、(イ)に分岐して次の原稿に対する処
理を繰り返す〔この動作は、請求項9の発明に相当す
る〕。
To interrupt the printing operation, (g) and (h)
Each condition shown in (g) can be added. In (g), if the sorter stapler 4 that is currently sorting the paper (transfer paper 17) happens to be the staple needle end,
Manual stapling cannot be performed even if the printing operation is interrupted. Therefore, in this case, the process branches to (a) and repeats the processing for the next document without interrupting the printing operation (this operation corresponds to the invention of claim 9).

【0063】この場合、図1のフロー中にはないが、ス
ティプルを設定しないソートモードの場合でも、スティ
プル針のあるスティプラーを優先的に選択することによ
り、操作の自由度を増加させることができる〔この動作
は、請求項8の発明に相当する〕。
In this case, although not in the flow of FIG. 1, even in the case of the sort mode in which the stipple is not set, the degree of freedom of operation can be increased by preferentially selecting the stipple with the stipple needle. [This operation corresponds to the invention of claim 8].

【0064】(ク)では、ビン50に振り分けられてい
る用紙が同一サイズか否かを識別し、もし異形サイズの
用紙が混在している場合は、サイドフェンス55及びジ
ョガーユニット54により、全用紙を揃えることができ
なく、プリント動作を中断してもマニュアルスティプル
することができない。そこで、このように異形サイズが
混在した場合は、プリント動作を中断させることなく、
(イ)に分岐して次の原稿に対する処理を繰り返す〔こ
の動作は、請求項10の発明に相当する〕。
In step (h), it is determined whether or not the sheets distributed to the bin 50 are of the same size. If the sheets of different sizes are mixed, the side fence 55 and the jogger unit 54 allow all the sheets to be Cannot be aligned, and manual stapling cannot be performed even when the printing operation is interrupted. Therefore, when irregular sizes are mixed in this way, without interrupting the printing operation,
The process branches to (a) and repeats the processing for the next document [this operation corresponds to the tenth aspect of the present invention].

【0065】異形サイズの用紙が混在する例としては、
例えば、第1の用紙サイズによりソートモードで10枚
の原稿を処理し、これに引き続いて、モードを変更する
ことなく、第1の用紙サイズとは異なる第2の用紙サイ
ズで40枚の原稿を処理した場合に発生する。すなわ
ち、ビン50に振り分けられた用紙がスティプル上限に
達した時、ビン50には10枚の第1の用紙サイズと、
40枚の用紙サイズが混在していることになる。
As an example in which sheets of irregular sizes are mixed,
For example, 10 originals are processed in the sort mode according to the first paper size, and subsequently, 40 originals are processed in the second paper size different from the first paper size without changing the mode. Occurs when processed. That is, when the sheets distributed to the bin 50 reach the upper limit of the stipple, the bin 50 has ten first paper sizes,
This means that 40 paper sizes are mixed.

【0066】(ケ)では、(ク)で述べた同一ビン内の
異形サイズの混在ではなく、同一ソータースティプラー
4内の異形サイズの混在の場合である。すなわち、今回
のプリント動作開始以前に既に同一ソータースティプラ
ー4に排出された用紙が残存しているような時がある。
この場合、今回の用紙サイズがその残存している用紙サ
イズよりも大きいか又は同一サイズであれば、サイドフ
ェンス55、ジョガーユニット54により今回用いる用
紙を揃えることができるが、今回の用紙サイズが残存し
ている用紙サイズよりも小さければ、その残存用紙が邪
魔をして揃えることができない。これによりプリント動
作を中断してもマニュアルスティプルすることができな
いため、このような場合には、用紙サイズが残存してい
る用紙サイズよりも大きいか又は同一のサイズではプリ
ント動作を中断することなく(イ)に分岐して次の原稿
に対する処理を繰り返すようにする〔この動作は、請求
項11の発明に相当する〕。
(G) is a case in which different sizes in the same sorter stapler 4 are mixed, instead of different sizes in the same bin as described in (h). That is, there is a case where the paper discharged to the same sorter stipple 4 remains before the start of the current printing operation.
In this case, if the current paper size is larger than or the same as the remaining paper size, the paper used this time can be aligned by the side fence 55 and the jogger unit 54, but the current paper size remains. If the paper size is smaller than the size of the paper, the remaining paper interferes and cannot be aligned. As a result, manual stapling cannot be performed even when the printing operation is interrupted. In such a case, the printing operation is not interrupted if the paper size is larger than the remaining paper size or the same size. The process is branched to (a) to repeat the processing for the next original [this operation corresponds to the invention of claim 11].

【0067】次に、(コ)では、マニュアルスティプル
が可能である旨をオペレータに知らせ、オペレータの操
作を待つ。図3がその動作例であり、図6で示した操作
表示装置66が図3の表示状態となる。この場合、オペ
レータにマニュアルスティプルが可能である旨を知らせ
る手段としては、図3ではメッセージディスプレイ78
に表示しているが、この他に例えば、図示しない音声を
用いて行えばオペレータが一時的に複写装置の前を離れ
ていても知ることが可能である〔この動作は、請求項3
の発明に相当する〕。
Next, in (g), the operator is informed that manual stapling is possible, and the operation of the operator is awaited. FIG. 3 shows an example of the operation, and the operation display device 66 shown in FIG. 6 becomes the display state of FIG. In this case, as means for notifying the operator that manual stapling is possible, a message display 78 in FIG.
However, in addition to this, it is possible to know even if the operator is temporarily away from the copying apparatus by using, for example, a voice (not shown).
Of the invention).

【0068】また、(コ)では、前述した動作の他に、
計時スタートを行っている。これは、次の(サ)で予め
定められた時間を監視し、オペレータによるマニュアル
スティプルの実行動作がない場合、(イ)に分岐して自
動的に複写動作を再開させる〔この動作は、請求項2の
発明に相当する〕。
In the case of (K), in addition to the above-described operation,
Timekeeping starts. This is because the predetermined time is monitored in the next (c), and if there is no operation of manual stapling by the operator, the operation branches to (a) and the copying operation is automatically restarted. This corresponds to the invention of claim 2).

【0069】複写動作の再開までの時間は、本複写装置
のユーザー、利用形態により設定できるようにすればよ
り有効である。ここでは特に図示しないが、例えばテン
キー72により入力し、不揮発RAM62に書込むこと
によって達成することができる。
It is more effective if the time until the resuming of the copying operation can be set according to the user of the copying apparatus and the mode of use. Although not specifically shown here, for example, it can be achieved by inputting with the ten key 72 and writing it into the nonvolatile RAM 62.

【0070】次に、予め定められた時間内に、オペレー
タがマニュアルスティプルキーを押下すると、(シ)に
より識別して(ス)に分岐してスティプル動作を実行す
ることができる。マニュアルスティプキー94は、図3
中に示している。
Next, when the operator depresses the manual stapling key within a predetermined time, the operator can be identified by (S) and branched to (S) to execute the stapling operation. The manual stip key 94 is shown in FIG.
Shown inside.

【0071】スティプル動作が開始すると、(セ)で残
りのビン数が置数分足りるかどうかを識別する。もし
も、足りれば、(ソ)で新しいビン50に移動して
(タ)のプリント動作再開のためのプリントキー押下を
待って再度(イ)から残りの原稿に対する処理を開始す
る〔この動作は、請求項4の発明に相当する〕。
When the stapling operation starts, it is determined in (S) whether the remaining number of bins is sufficient for the set number. If it is sufficient, the user moves to a new bin 50 in (S), waits for a print key to be pressed to resume the printing operation in (T), and starts processing for the remaining originals again from (A). , Which corresponds to the invention of claim 4).

【0072】一方、(セ)で残りのビン数が置数分ない
場合は、新しいビン50に移動せずマニュアルスティプ
ルを行った転写紙17の上に重ねて残りの原稿7の転写
紙17を振り分ける〔この動作は、請求項5の発明に相
当する〕。
On the other hand, if the number of remaining bins is not the same as the number of remaining bins in (c), the transfer paper 17 of the remaining original 7 is superimposed on the transfer paper 17 on which manual stapling has been performed without moving to a new bin 50. [This operation corresponds to the invention of claim 5].

【0073】スティプル動作は既に述べたように、通常
図7で示したホーム位置から各ビン50の位置まで下降
移動し、転写紙17が振り分けられているビン毎にステ
ィプル動作を実行するために時間がかかる。このため、
図1の(セ)(ソ)(タ)、及び、それに続く(イ)以
降の動作を(ス)のスティプル動作の完了を待つことな
く実行させれば、オペレータの作業効率が向上する。ま
た、(タ)のプリントキー押下認識を削除して、(シ)
のオペレータのマニュアルスティプル実行を、複写動作
の再開にも兼用すればさらに作業効率が向上する〔この
動作は、請求項6,7の発明に相当する〕。
As described above, the stapling operation normally moves downward from the home position shown in FIG. 7 to the position of each bin 50, and it takes time to execute the stapling operation for each bin to which the transfer paper 17 is distributed. It takes. For this reason,
If the operations of (se), (so), (ta), and subsequent (a) in FIG. 1 are executed without waiting for the completion of the stapling operation of (s), the work efficiency of the operator is improved. Also, the print key press recognition in (T) is deleted and (S)
If the manual stipple execution of the operator is also used for resuming the copying operation, the work efficiency is further improved [this operation corresponds to claims 6 and 7].

【0074】一方、(オ)で残りの原稿7がないと識別
した場合は、(チ)に分岐する。
On the other hand, if it is determined in (e) that there is no remaining original 7, the process branches to (h).

【0075】この(チ)では原稿カウンタが2以上を、
(ツ)ではスティプル上限以下を識別して、両条件を満
足した場合は以下に説明するマニュアルスティプル可の
メッセージへと進む。
In this case (h), the document counter indicates 2 or more,
In (T), the staple upper limit or less is identified, and if both conditions are satisfied, the process proceeds to a manual staple permitted message described below.

【0076】このマニュアルスティプル可には、(テ)
(ト)(ナ)で示す各条件を付加することができるが、
それぞれ(キ)(ク)(ケ)で前述したものと同様であ
るため、ここでの説明は省略する。
This manual stapling is possible by (te)
(G) Each condition shown in (na) can be added,
Since these are the same as those described above in (G), (K), and (G), description thereof is omitted here.

【0077】また、上述した各条件を通って(ニ)では
マニュアルスティプルが可能である旨をオペレータに知
らせ、オペレータの操作を待つことになる。図4の操作
表示装置66がこれを説明するための例である。図中、
マニュアルスティプルキー95は、操作可能状態の時に
限り表示されていて、このキーを押すことによりマニュ
アルスティプル動作が実行される。
Further, through the above-mentioned conditions, in (d), the operator is informed that manual stapling is possible, and the operation of the operator is awaited. The operation display device 66 in FIG. 4 is an example for explaining this. In the figure,
The manual stipple key 95 is displayed only when it is in the operable state, and the manual stipple operation is executed by pressing this key.

【0078】(ニ)では、上記動作の他に、計時スター
トを行っている。これは、後述する図2において、予め
定められた時間を監視し、オペレータによるマニュアル
スティプルの実行動作がない場合、(テ)に分岐してマ
ニュアルスティプル可の状態を終了させるためのもので
ある。
In (d), in addition to the above operation, a clock start is performed. This is for monitoring a predetermined time in FIG. 2 to be described later, and when there is no manual stapling execution operation by the operator, branching to (T) and terminating the manual stippling enabled state. is there.

【0079】このマニュアルスティプル可の状態を終了
させるまでの時間は、本複写装置のユーザー、利用形態
により任意に設定できるようにすればより有効である。
ここでは、特に図示しないが、例えばテンキー72によ
り入力し、不揮発RAM62に書込むことにより達成す
ることができる。さらに、この時間設定は、請求項5記
載の発明の時間設定とは独立であってもよいし、共通で
もよい。
It is more effective if the time until the manual stapling is completed can be arbitrarily set according to the user of the copying apparatus and the mode of use.
Here, although not specifically shown, for example, it can be achieved by inputting with the ten key 72 and writing it into the nonvolatile RAM 62. Further, this time setting may be independent of or common to the time setting according to the fifth aspect of the present invention.

【0080】次に、図2のフローについて説明する。図
1はプリント動作中又は中断中のフローであるのに対し
て、図2は待機中のフローを示すものである。
Next, the flow of FIG. 2 will be described. FIG. 1 shows a flow during a printing operation or a suspension, while FIG. 2 shows a flow during a standby.

【0081】(ス)で、最も最近終了したプリント動作
の結果、マニュアルスティプルが可能状態か否かを識別
し、可能である場合のみこのフローが機能する。オペレ
ータがビン50に振り分けられている転写紙17を取り
除いた場合、(ネ)で識別して(テ)に分岐し、マニュ
アルスティプル可の状態に終了させる。
In (S), as a result of the most recently completed printing operation, it is determined whether or not manual stapling is possible, and this flow functions only when it is possible. When the operator removes the transfer paper 17 allocated to the bin 50, the transfer paper 17 is identified by (N), branched to (T), and ended in a state where manual stapling is possible.

【0082】また、オペレータが次の作業のためのプリ
ントキー77を押下した場合は、(タ)で、図6のソー
ト機能選択キー93で示すソート、スティプルモードの
場合は(チ)で、図5のモードクリアキー76で、それ
ぞれ(テ)に分岐して、マニュアルスティプル可の状態
を終了させる。
If the operator presses the print key 77 for the next operation, the user presses the key (T), and if the operator presses the sort key 93 shown in FIG. The mode clear key 76 in FIG. 5 is used to branch to (T), respectively, to end the manual stapling enabled state.

【0083】一方、オペレータがマニュアルスティプル
キーを押下することにより、マニュアルスティプルが実
行されると共に、マニュアルスティプル可の状態を終了
させる。
On the other hand, when the operator presses the manual staple key, the manual staple is executed, and the state in which the manual staple is enabled is ended.

【0084】また、上記諸条件により、マニュアルステ
ィプル可の状態が終了すると、図4のマニュアルスティ
プルキー95が消去される。このようにマニュアルステ
ィプルキー可能の状態の時に限り、当該キー及び表示を
行うことにより、オペレータの操作性を向上させること
ができる。
Further, when the state where manual stipple is possible ends under the above conditions, the manual stipple key 95 in FIG. 4 is erased. As described above, only when the manual staple key is available, the key and the display are performed, so that the operability of the operator can be improved.

【0085】[0085]

【発明の効果】請求項1記載の発明は、ソータースティ
プラーを備え、このソータースティプラーを用いて画像
形成本体から送り出された転写紙を一枚ずつビンに振り
分け、これを原稿の枚数分繰り返して、予め設定された
スティプルモードに応じて完成された転写紙を順次綴り
合わせる画像形成装置の画像形成制御方法において、ス
ティプルを設定しないソートモードの画像形成動作中に
ビンに振り分けられた転写紙がスティプル上限に達した
時に、画像形成動作を中断させマニュアルスティプルを
行えるようにしたので、誤ってオペレータがスティプル
モードの設定を忘れた場合にも、作業のリカバリーを行
うことができるものである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a sorter stipple, and an image is formed using the sorter stipple.
The transfer paper sent from the forming main body is sorted into bins one by one, and this is repeated for the number of originals, and the image forming apparatus of the image forming apparatus sequentially binds the completed transfer papers according to a preset staple mode. In the control method, when the transfer paper allocated to the bin reaches the staple upper limit during the image forming operation in the sort mode in which the staple is not set, the image forming operation is interrupted so that the manual staple can be performed. Can recover work even if the user forgets to set the staple mode.

【0086】請求項2記載の発明は、ソータースティプ
ラーを備え、このソータースティプラーを用いて画像形
本体から送り出された転写紙を一枚ずつビンに振り分
け、これを原稿の枚数分繰り返して、予め設定されたス
ティプルモードに応じて完成された転写紙を順次綴り合
わせる画像形成装置の画像形成制御方法において、ステ
ィプルを設定しないソートモードの画像形成動作中にビ
ンに振り分けられた転写紙がスティプル上限に達した時
に、画像形成動作を中断させ、予め定められた時間の経
過により、自動的に画像形成動作を再開させ、同一ビン
に引き続いて振り分けるようにしたので、リカバリータ
イミングであってもオペレータを拘束することなく、所
定の時間後に画像形成動作を再開させることができるも
のである。
[0086] The invention according to claim 2 is provided with a sorter stipple, and an image form is formed by using the sorter stipple.
The transfer paper sent from the forming body is sorted into bins one by one, and this is repeated for the number of originals, and the image formation of the image forming apparatus that sequentially binds the completed transfer papers according to a preset staple mode is performed. In the control method, when the transfer paper allocated to the bin reaches the upper limit of the stipple during the image forming operation in the sort mode in which the staple is not set, the image forming operation is interrupted, and the predetermined time elapses automatically. Since the image forming operation is restarted and the bins are successively allocated to the same bin, the image forming operation can be restarted after a predetermined time without restricting the operator even at the recovery timing.

【0087】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、ビンに振り分けられた転写紙がステ
ィプル上限に達した時の画像形成動作の中断を、操作表
示部にメッセージ表示若しくは音声によって、操作者に
知らせるようにしたので、オペレータの作業リカバリー
のタイミングを報知する画像形成制御方法を提供するこ
とができるものである。
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, a message is displayed on the operation display section or a message indicating that the image forming operation is interrupted when the transfer paper allocated to the bin reaches the upper limit of staples. Since the operator is notified by voice, it is possible to provide an image forming control method for notifying the operator of the timing of work recovery.

【0088】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明において、ビンに振り分けられた転写紙がスティプル
上限に達した時に、画像形成動作を中断させ、予め定め
られた時間の経過以内に、マニュアルスティプルを実行
した場合は、自動的に画像形成動作を再開せず、プリン
トキーにより排出ビンを変えて画像形成動作を再開させ
たので、ソータースティプラーのビンをより有効に使用
させ、装置の都合による作業の中断を減少させることが
できるものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the image forming operation is interrupted when the transfer paper distributed to the bin reaches the upper limit of the staple, and the transfer paper is stopped within a predetermined time. When the manual stapling is executed, the image forming operation is not automatically restarted, but the output bin is changed by the print key and the image forming operation is restarted, so that the bin of the sorter stipple is used more effectively. It is possible to reduce interruption of work due to the convenience of the device.

【0089】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、残りのビン数が置数に満たない場合は、排
出ビンを変えずに同一ビンに引き続いて排出するように
したので、請求項4記載の発明と同様な効果を得ること
ができるものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, when the number of remaining bins is less than the set number, the bins are continuously discharged to the same bin without changing the discharge bin. The same effect as that of the fourth aspect can be obtained.

【0090】請求項6記載の発明は、請求項4又は5記
載の発明において、マニュアルスティプルの実行中にお
いても、画像形成動作の再開のためのプリントキーの動
作を有効としたので、オペレータの拘束時間を減少さ
せ、作業効率の向上を図ることができるものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fourth or fifth aspect of the present invention, the operation of the print key for resuming the image forming operation is enabled even during the execution of the manual stapling. The restraint time can be reduced and the working efficiency can be improved.

【0091】請求項7記載の発明は、請求項4又は5記
載の発明において、マニュアルスティプルの実行を、
像形成動作の再開にも兼用させたので、請求項6記載の
発明と同様な効果を得ることができるものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the fourth or fifth aspect of the present invention, the execution of the manual stipple is defined as an image.
Since the present invention is also used for resuming the image forming operation, it is possible to obtain the same effect as the sixth aspect of the present invention.

【0092】請求項8記載の発明は、請求項1,2又は
4記載の発明において、スティプルを設定しないソート
モードの画像形成でも、画像形成開始に先立ち、スティ
プル針のあるソータースティプラーを優先的に自動選択
するようにしたので、請求項1記載の発明の基本機能を
より有効に作用させることができるものである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the first, second or fourth aspect of the present invention, even in the image formation in the sort mode in which no stipple is set, prior to the start of the image formation , the sorter stipple having the stipple is prioritized. Is automatically selected, so that the basic function of the invention described in claim 1 can be more effectively operated.

【0093】請求項9記載の発明は、請求項1,2又は
4記載の発明において、スティプルの針がない場合は、
ビンに振り分けられた転写紙がスティプル上限に達した
時でも画像形成動作を中断させないようにしたので、
「スティプルが不必要でも一旦画像形成動作を中断す
る」というようなことをできる限り回避させる画像形成
制御方法を提供することができるものである。
According to the ninth aspect of the present invention, when there is no staple needle in the first, second or fourth aspect of the invention,
Since the image forming operation is not interrupted even when the transfer paper allocated to the bin reaches the staple upper limit,
It is possible to provide an image forming control method for avoiding as much as possible "interrupt the image forming operation even if stipple is unnecessary".

【0094】請求項10記載の発明は、請求項1,2又
は4記載の発明において、ビンに振り分けられた転写紙
に、異サイズが混在している場合は、スティプル上限に
達した時でも画像形成動作を中断させないようにしたの
で、請求項9記載の発明と同様な効果を得ることができ
るものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the invention of the first, second, or fourth aspect, if transfer paper distributed to bins has different sizes, even if the upper limit of the stipple is reached, the image is not removed. Since the forming operation is not interrupted, the same effect as the ninth aspect can be obtained.

【0095】請求項11記載の発明は、請求項1,2又
は4記載の発明において、現在使用しているソータース
ティプラーの、現在使用中でないビンに、現在使用して
いる転写紙サイズより大きいサイズの転写紙が排出され
ている場合は、スティプル上限に達した時でも画像形成
動作を中断させないようにしたので、請求項9記載の発
明と同様な効果を得ることができるものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention of the first, second or fourth aspect, the size of the currently used transfer paper in the bin of the currently used sorter stapler that is not currently being used is set. When the transfer paper of the size is discharged, the image forming operation is not interrupted even when the upper limit of the staple is reached, so that the same effect as the invention according to claim 9 can be obtained. It is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例である複写装置の複写制御方
法を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a copy control method of a copying apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】複写装置の複写制御方法を示すフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a copy control method of the copying apparatus.

【図3】操作表示装置の一例を示す正面図である。FIG. 3 is a front view illustrating an example of an operation display device.

【図4】操作表示装置の一例を示す正面図である。FIG. 4 is a front view showing an example of the operation display device.

【図5】複写装置のオペレータパネルの様子を示す正面
図である。
FIG. 5 is a front view showing a state of an operator panel of the copying apparatus.

【図6】複写装置のオペレータパネルの様子を示す正面
図である。
FIG. 6 is a front view showing a state of an operator panel of the copying apparatus.

【図7】複写装置の全体構成を示す側面図である。FIG. 7 is a side view showing the overall configuration of the copying apparatus.

【図8】偏向爪の機構を示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing the mechanism of the deflection claw.

【図9】ジョガーユニットの機構を示す斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a mechanism of the jogger unit.

【図10】複写装置の制御機構を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a control mechanism of the copying apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 複写機本体 4 ソータースティプラー 7 原稿 17 転写紙 50 ビン 77 プリントキー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Copier main body 4 Sorter stapler 7 Original 17 Transfer paper 50 Bin 77 Print key

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増山 洋 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 平2−86555(JP,A) 特開 平2−81864(JP,A) 特開 平1−265245(JP,A) 特開 平3−216390(JP,A) 特開 平4−25496(JP,A) 特開 平2−233468(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 37/04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Hiroshi Masuyama 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Company, Ltd. (56) References JP-A-2-86555 (JP, A) JP-A-Hei 2-81864 (JP, A) JP-A-1-265245 (JP, A) JP-A-3-216390 (JP, A) JP-A-4-25496 (JP, A) JP-A-2-233468 (JP, A) A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) B65H 37/04

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ソータースティプラーを備え、このソー
タースティプラーを用いて画像形成装置本体から送り出
された転写紙を一枚ずつビンに振り分け、これを原稿の
枚数分繰り返して、予め設定されたスティプルモードに
応じて完成された転写紙を順次綴り合わせる画像形成
置の画像形成制御方法において、スティプルを設定しな
いソートモードの画像形成動作中にビンに振り分けられ
た転写紙がスティプル上限に達した時に、画像形成動作
を中断させ、マニュアルスティプルを行えるようにした
ことを特徴とする画像形成装置の画像形成制御方法。
A sorter stapler is provided, and the transfer paper sent from the image forming apparatus main body is sorted into bins one by one using the sorter stippler, and the sorting is repeated by the number of originals. in order spelling match image forming instrumentation <br/> image formation control method of the location of the transfer sheet has been completed in accordance with the pull mode, the transfer sheet distributed to the bottle during the image forming operation of the sort mode is not set staple is staple An image forming control method for an image forming apparatus, wherein an image forming operation is interrupted when an upper limit is reached so that manual stapling can be performed.
【請求項2】 ソータースティプラーを備え、このソー
タースティプラーを用いて画像形成装置本体から送り出
された転写紙を一枚ずつビンに振り分け、これを原稿の
枚数分繰り返して、予め設定されたスティプルモードに
応じて完成された転写紙を順次綴り合わせる画像形成
置の画像形成制御方法において、スティプルを設定しな
いソートモードの画像形成動作中にビンに振り分けられ
た転写紙がスティプル上限に達した時に、画像形成動作
を中断させ、予め定められた時間の経過により、自動的
画像形成動作を再開させ、同一ビンに引き続いて振り
分けるようにしたことを特徴とする画像形成装置の画像
形成制御方法。
2. A sorter stapler is provided, and the transfer paper sent from the image forming apparatus main body is sorted into bins one by one using the sorter stippler, and this is repeated by the number of originals, thereby repeating a preset stapler. in order spelling match image forming instrumentation <br/> image formation control method of the location of the transfer sheet has been completed in accordance with the pull mode, the transfer sheet distributed to the bottle during the image forming operation of the sort mode is not set staple is staple When the upper limit is reached, the image forming operation is interrupted, and after a predetermined time elapses, the image forming operation is automatically restarted, and the image forming apparatus is successively assigned to the same bin. image
Formation control method.
【請求項3】 ビンに振り分けられた転写紙がスティプ
ル上限に達した時の画像形成動作の中断を、操作表示部
にメッセージ表示若しくは音声によって、操作者に知ら
せるようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の
画像形成装置の画像形成制御方法。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an interruption of the image forming operation when the transfer paper allocated to the bin reaches the upper limit of the staple is notified to the operator by displaying a message on the operation display unit or by voice. Item 1 or 2
An image forming control method for an image forming apparatus.
【請求項4】 ビンに振り分けられた転写紙がスティプ
ル上限に達した時に、画像形成動作を中断させ、予め定
められた時間の経過以内に、マニュアルスティプルを実
行した場合は、自動的に画像形成動作を再開せず、プリ
ントキーにより排出ビンを変えて画像形成動作を再開さ
せたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の
像形成制御方法。
4. When the transfer paper allocated to the bin reaches the staple upper limit, the image forming operation is interrupted, and if manual staple is executed within a predetermined time, the image is automatically generated. not resumed forming operation, image of the image forming apparatus according to claim 1, characterized in that restarts the image forming operation by changing the discharge bin by the print key
Image formation control method.
【請求項5】 残りのビン数が置数に満たない場合は、
排出ビンを変えずに同一ビンに引き続いて排出するよう
にしたことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置の
画像形成制御方法。
5. When the number of remaining bins is less than the number,
5. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the discharge bin is continuously discharged to the same bin without changing the discharge bin.
Image formation control method.
【請求項6】 マニュアルスティプルの実行中において
も、画像形成動作の再開のためのプリントキーの動作を
有効としたことを特徴とする請求項4又は5記載の画像
形成装置の画像形成制御方法。
Also 6. A manual stay during pull execution, according to claim 4 or 5, wherein the image is characterized in that the effective operation of the print key for resumption of the image forming operation
An image forming control method for a forming apparatus.
【請求項7】 マニュアルスティプルの実行を、画像形
動作の再開にも兼用させたことを特徴とする請求項4
又は5記載の画像形成装置の画像形成制御方法。
7. The method according to claim 7, wherein the execution of the manual stapling is performed in an image format.
5. The method according to claim 4, wherein the regenerating operation is also performed.
6. An image forming control method for an image forming apparatus according to claim 5.
【請求項8】 スティプルを設定しないソートモードの
画像形成でも、画像形成開始に先立ち、スティプル針の
あるソータースティプラーを優先的に自動選択するよう
にしたことを特徴とする請求項1,2又は4記載の画像
形成装置の画像形成制御方法。
8. A sorting mode in which no stipple is set.
Image forming But, prior to the image formation start, the image of claim 1, 2 or 4 further characterized in that the sorter stay puller with staples was set to automatic selection preferentially
An image forming control method for a forming apparatus.
【請求項9】 スティプルの針がない場合は、ビンに振
り分けられた転写紙がスティプル上限に達した時でも
像形成動作を中断させないようにしたことを特徴とする
請求項1,2又は4記載の画像形成装置の画像形成制御
方法。
9. When there is no staple stapler, even if the transfer paper allocated to the bin reaches the upper limit of the staple, the image is not printed.
5. An image forming control method for an image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming operation is not interrupted.
【請求項10】 ビンに振り分けられた転写紙に、異サ
イズが混在している場合は、スティプル上限に達した時
でも画像形成動作を中断させないようにしたことを特徴
とする請求項1,2又は4記載の画像形成装置の画像形
制御方法。
10. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when transfer papers distributed to bins have different sizes, image forming operations are not interrupted even when the staple upper limit is reached. or 4 image type of the image forming apparatus according
Configuration control method.
【請求項11】 現在使用しているソータースティプラ
ーの、現在使用中でないビンに、現在使用している転写
紙サイズより大きいサイズの転写紙が排出されている場
合は、スティプル上限に達した時でも画像形成動作を中
断させないようにしたことを特徴とする請求項1,2又
は4記載の画像形成装置の画像形成制御方法。
11. When a transfer sheet having a size larger than the currently used transfer sheet size is discharged to a bin of the currently used sorter stipler that is not being used, the staple upper limit is reached. But the image formation control method for an image forming apparatus according to claim 1, 2 or 4, wherein in that so as not to interrupt the image forming operation.
JP11256492A 1992-05-01 1992-05-01 Image forming control method for image forming apparatus Expired - Fee Related JP3187523B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11256492A JP3187523B2 (en) 1992-05-01 1992-05-01 Image forming control method for image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11256492A JP3187523B2 (en) 1992-05-01 1992-05-01 Image forming control method for image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05306059A JPH05306059A (en) 1993-11-19
JP3187523B2 true JP3187523B2 (en) 2001-07-11

Family

ID=14589846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11256492A Expired - Fee Related JP3187523B2 (en) 1992-05-01 1992-05-01 Image forming control method for image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187523B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4938487B2 (en) * 2006-04-04 2012-05-23 株式会社リコー Image forming system
JP6016717B2 (en) * 2013-06-21 2016-10-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and sheet processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05306059A (en) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917366A (en) Sheet handling apparatus
US5105229A (en) Image recording apparatus
JP3187523B2 (en) Image forming control method for image forming apparatus
JPH08248693A (en) Image forming device
JP3399686B2 (en) Image forming device
JPH06138740A (en) Image forming device
JPH0769525A (en) Sheet post-processor
US5028951A (en) Copying apparatus
JP3820028B2 (en) Copy device with tab sheet rearrangement function
JP3416200B2 (en) Control method of image forming system
JP3600629B2 (en) Image forming processing system
JP3420448B2 (en) Copier
JPH08220940A (en) Copying device
JPH06230625A (en) Image forming device
JPH01193757A (en) Copying machine
JPH10254299A (en) Image forming device
JP3451172B2 (en) Copying machine with automatic document feeder
JPH04166958A (en) Image forming apparatus
JPH01193754A (en) Copying machine
GB2221454A (en) Sheet handling apparatus
JPH01193769A (en) Copying device
JPH0192134A (en) Method of controlling paper feed in image forming device having intermediate tray
JPS6270869A (en) Control method for copying machine
JPH10319787A (en) Image forming device having circulating type automatic document feeding device
JPH01193759A (en) Copying device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees