JPH10319787A - Image forming device having circulating type automatic document feeding device - Google Patents

Image forming device having circulating type automatic document feeding device

Info

Publication number
JPH10319787A
JPH10319787A JP9127646A JP12764697A JPH10319787A JP H10319787 A JPH10319787 A JP H10319787A JP 9127646 A JP9127646 A JP 9127646A JP 12764697 A JP12764697 A JP 12764697A JP H10319787 A JPH10319787 A JP H10319787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
copying
document
copies
bins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127646A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Masuyama
洋 増山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9127646A priority Critical patent/JPH10319787A/en
Publication of JPH10319787A publication Critical patent/JPH10319787A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To take out copies without disturbing the order of pages and improve the working property and operability by detecting the number of documents, and switching the mode to large-quantity sort mode to perform the copying operation when the number of documents exceeds the housing number of sheets per bin of a sorter. SOLUTION: When a sort mode is selected in the start of a copying operation by pressing the print key (start key) of a copying device, documents are circulated once to count the number of documents by a circulating type document feeding device B in order to confirm the number of documents prior to the start of image forming operation. After the number of documents is counted, it is judged whether the copies (number of discharged papers) to be discharged exceeds the housing number of sheets per bin of a sorter D or not, and when the number of discharged papers exceeds the bin housing number of sheets, the sort mode (general sort mode) is switched to large-quantity sort mode to execute the copy operation (image forming operation). When the number of documents is lower than the bin housing number of sheets, the copy operation is executed in the general sort mode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等の画像形成装置に関し、さらに詳しく
いえば自動原稿送り装置とソータを備えた画像形成装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile, and a printer, and more particularly to an image forming apparatus having an automatic document feeder and a sorter.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、自動原稿送り装置及びソータ
を備えて、コピーした用紙を自動的に分類することので
きる画像形成装置は周知である。ソータを用いた分類に
はソート(丁合)とスタック(仕分け)とがある。ただ
し、通常は、ソートとスタックをまとめてソート機能と
呼んでおり、これを行う装置もソータと呼ばれる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus including an automatic document feeder and a sorter and capable of automatically classifying copied sheets is well known. Sorting using a sorter includes sorting (collating) and stacking (sorting). However, usually, the sort and the stack are collectively called a sort function, and an apparatus for performing the sort function is also called a sorter.

【0003】ソート(丁合)はコピーした用紙をページ
順に並べてソータのビンに排紙するものであり、例え
ば、人数分の会議資料などを作るときに用いられる。一
方、スタック(仕分け)はコピーした用紙を同一ページ
ごとにソータのビンに排紙するものであり、原稿のペー
ジごとにコピーを揃えるときに用いられる。ソート機能
は、コピーした用紙の分類・整理にかかる手間を省くこ
とのできる大変便利な機能である。
[0003] The sort (collation) is for arranging copied sheets in a page order and discharging the sheets to a sorter bin, and is used, for example, when preparing meeting materials for the number of persons. On the other hand, the stack (sort) discharges the copied paper to the bin of the sorter for each same page, and is used when aligning the copies for each page of the document. The sorting function is a very convenient function that can save the trouble of sorting and organizing the copied paper.

【0004】ところで、従来のソータを備えた画像形成
装置においては、原稿のページ数がソータの各ビンに排
紙可能な枚数以上であった場合には、一度に処理を行う
ことができなかった。
In the conventional image forming apparatus having a sorter, if the number of pages of the original is equal to or larger than the number of sheets that can be discharged to each bin of the sorter, the processing cannot be performed at once. .

【0005】例えば、ソータの一つのビン(各ビン)に
排紙できる枚数が30枚として、全部で50ページある
原稿をソータを用いて複数部(ここでは、3部と仮定す
る)コピーしようとする。装置は、まず原稿の第1ペー
ジ(原稿の最終ページからコピー開始する場合でも、最
初に送られる原稿を便宜上第1ページと呼ぶ)を3部
(3枚)コピーして、これをソータの第1ビン,第2ビ
ン,第3ビンに排紙する。次いで第2ページめをソータ
の第1ビンから順番に排紙する。これを順次続けてコピ
ーしていく場合、第30ページ目のコピーが終わると、
それ以上ソータのビンに排紙することができないので、
コピーストップとなる。又は、装置によっては、コピー
ストップとならずジャムが発生する。
For example, assuming that the number of sheets that can be discharged to one bin (each bin) of the sorter is 30 sheets, a plurality of copies (here, three copies are assumed) of a document having a total of 50 pages are copied using a sorter. I do. The apparatus first copies three copies (three sheets) of the first page of the original (even when copying is started from the last page of the original, the original sent first is referred to as the first page for convenience), and copies the first page of the sorter. Paper is discharged to the first bin, the second bin, and the third bin. Next, the second page is discharged in order from the first bin of the sorter. If you copy this one after another, when the 30th page is copied,
No more paper can be discharged to the sorter bin,
Copy stop. Alternatively, depending on the device, a copy stop does not occur and a jam occurs.

【0006】従って、従来は、ソータのビンの排紙枚数
(収納枚数)を超えるページ数の原稿をコピーする場合
は、原稿を2回もしくはそれ以上の回数に分けてコピー
する必要があった。そして、数回に分けて行ったコピー
を後でまとめる作業が必要であった。
Therefore, conventionally, when copying a document having a number of pages exceeding the number of sheets discharged (stored) in the sorter bin, it has been necessary to copy the document twice or more times. Then, it was necessary to collect the copies made in several times later.

【0007】このような不便さを解決するために、大量
ソート機能というモードが提案されている。この大量ソ
ート機能は、複数のビンを一つのブロック(仕分け単
位)としてソート又はスタックを行うもので、例えば2
つのビンを1ブロックとして(1つのビンとみなして)
ソートを行う場合、通常の2倍のページ数の原稿をコピ
ーすることができる(ただし、コピーできる部数は通常
の半分になる)というものである。
In order to solve such inconvenience, a mode called a mass sorting function has been proposed. This mass sort function performs sorting or stacking using a plurality of bins as one block (sorting unit).
One bin as one block (assuming one bin)
When sorting is performed, a document having twice the number of pages as a normal document can be copied (however, the number of copies that can be copied is reduced to half of the normal number).

【0008】大量ソートモードの動作について説明する
と、例えば、ビン収納枚数が30枚として50ページの
原稿をソートするとき、2ビンを1ブロックとして(1
つのビンとみなして)ソートを行い、下のビンに1〜3
0ページのコピー(最初に送られる原稿を第1ページと
し、これに対するコピーを第1ページとする)を排出
し、上のビンに31〜50ページのコピーを排出するも
のである。したがって、1ブロック(2ビン)に排出さ
れたコピーを取り出してそのまま重ねても、コピーのペ
ージ順は正しくなっている。
The operation in the large-volume sort mode will be described. For example, when the number of bins stored is 30 and a 50-page document is sorted, two bins are regarded as one block (1
Sort), and lower bins 1-3
A copy of page 0 (a document sent first is set as a first page and a copy corresponding to the first page is set as a first page) is discharged, and copies of 31 to 50 pages are discharged to an upper bin. Therefore, even if the copies discharged to one block (two bins) are taken out and superimposed as they are, the page order of the copies is correct.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大量ソ
ートモードを有する装置であっても、従来は、ユーザが
コピー開始前に大量ソートモードを指定してやらなけれ
ば大量ソートが行われず、ソータの1ビン当たりの収納
枚数を超えるページ数の原稿をコピーすると、コピー動
作を停止するか、次のビンへ移動してコピーを継続して
いた。
However, even in an apparatus having a large-volume sorting mode, conventionally, large-volume sorting is not performed unless a user designates a large-volume sorting mode before the start of copying. When copying an original with a number of pages exceeding the number of sheets stored, the copying operation was stopped or moved to the next bin to continue copying.

【0010】次のビンへ移動してコピーを継続する場
合、例えば、ビン収納枚数が30枚として50ページの
原稿をソートしようとすると、第1ビンに1〜30ペー
ジのコピーを排紙し、第2ビンに31〜50ページのコ
ピーを排紙する(最初に送られる原稿を第1ページと
し、これに対するコピーを第1ページとする)。このと
き、第1ビンの一番下に第1ページが排紙され一番上に
第30ページが来る。そして、第2ビンの一番下に第3
1ページが排紙され一番上に第50ページが来る。従っ
て、ソータのビンからコピーを引き抜く際にそのまま重
ねてしまうとページ順が狂ってしまう。
In the case of moving to the next bin and continuing copying, for example, if it is attempted to sort a 50-page document with the number of sheets stored in the bin being 30 sheets, copies of 1 to 30 pages are discharged to the first bin, A copy of 31 to 50 pages is discharged to the second bin (the original sent first is the first page, and the copy corresponding thereto is the first page). At this time, the first page is discharged at the bottom of the first bin, and the 30th page comes at the top. And the third at the bottom of the second bin
One page is discharged, and the 50th page comes at the top. Therefore, if copies are pulled out of the sorter bin when they are overlapped, the page order will be out of order.

【0011】このように、従来の装置においては、大量
ソートモードを有していても、ユーザがコピー開始前に
大量ソートモードを指定してやらなければ大量ソートが
行えないという問題があった。
As described above, the conventional apparatus has a problem that even if the apparatus has the large-volume sorting mode, the large-volume sorting cannot be performed unless the user specifies the large-volume sorting mode before starting the copy.

【0012】本発明は、従来のソータを備えた画像形成
装置における上述の問題を解決し、大量ソートモードを
指定せずにソータの一つのビンの排紙枚数を超えるペー
ジ数の画像形成を行った場合でもページ順が狂うことな
く取り出せ、作業性・操作性を向上させた画像形成装置
を提供することを課題とする。
The present invention solves the above-described problem in an image forming apparatus having a conventional sorter, and forms an image with a number of pages exceeding the number of sheets discharged from one bin of the sorter without specifying a large-volume sort mode. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus which can be taken out without disorder of the page order even when the image forming apparatus is out of order and has improved workability and operability.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、循環式自動原稿送り装置とソータとを備え、複数
ページの原稿を複写する際に、複写した用紙を前記ソー
タのビンに自動的に仕分けして排紙するソートモードを
有する画像形成装置において、前記ソートモードでのコ
ピーを行う際に、複写動作開始時に、前記循環式自動原
稿送り装置により原稿を1度循環させて原稿枚数を検出
し、原稿枚数が前記ソータの1ビン当たりの収納枚数を
超える場合は、ソータの複数のビンを1ブロックとして
仕分ける大量ソートモードに切り換えて複写動作を行う
よう制御する制御手段を有することにより解決される。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided a recirculating automatic document feeder and a sorter for automatically copying copied paper to a bin of the sorter when copying a plurality of pages of a document. In an image forming apparatus having a sort mode in which paper is sorted and discharged, when a copy operation is performed in the sort mode, the document is circulated once by the circulating automatic document feeder at the start of a copying operation, and the number of documents is increased. If the number of originals exceeds the number of sheets stored per bin of the sorter, a control means is provided for switching to a large sort mode in which a plurality of bins of the sorter are sorted as one block and performing a copying operation. Will be resolved.

【0014】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記複写動作開始時の原稿枚数検出により、大量ソ
ートモードでの1ブロックのビン数を自動的に設定する
ことを提案する。
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention proposes that the number of bins in one block in the large-volume sorting mode is automatically set by detecting the number of documents at the start of the copying operation.

【0015】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記循環式自動原稿送り装置に隣接して配設される
第2の自動原稿送り装置を有し、該第2の自動原稿送り
装置から前記循環式自動原稿送り装置へ原稿を搬送可能
に構成し、前記循環式自動原稿送り装置を用いた複写後
に前記第2の自動原稿送り装置を用いた複写動作を予約
するモードを有し、該予約モードによる複写時に、前記
第2の自動原稿送り装置から前記循環式自動原稿送り装
置へ原稿を搬送し、該搬送時に原稿枚数を検出すること
を提案する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a second automatic document feeder disposed adjacent to the circulating automatic document feeder. A mode in which a document can be conveyed from the apparatus to the circulating automatic document feeder, and a copying operation using the second automatic document feeder is reserved after copying using the circulating automatic document feeding apparatus. It is proposed that a document be transported from the second automatic document feeder to the circulating automatic document feeder during copying in the reservation mode, and the number of documents detected during the transport.

【0016】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記複写動作開始時の原稿枚数検出により、大量ソ
ートモードでの使用ビン数が不足する場合には、原稿枚
数検出時点で複写動作を中断するとともに、ソートモー
ドでの複写ができない旨の表示を行うことを提案する。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention is directed to a method for detecting the number of originals at the start of the copying operation, wherein if the number of bins used in the large-volume sort mode is insufficient, the copying operation is performed at the time of detecting the number of originals. It is proposed to interrupt the display and display that copying in the sort mode is not possible.

【0017】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記複写動作開始時の原稿枚数検出により、大量ソ
ートモードでの使用ビン数が不足する場合、ソータのビ
ンにコピーを排出して空きビンが無くなった時点で複写
を中断し、ビンからの用紙取り出しを促す表示を行うと
ともに、複写再開の指示により、複写動作を再開してコ
ピー排出を続行することを提案する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, according to the present invention, when the number of bins used in the large-volume sort mode is insufficient by detecting the number of originals at the start of the copying operation, the copy is discharged to the bin of the sorter. It is proposed that the copying be interrupted when the empty bin is exhausted, a message prompting the user to take out the paper from the bin is displayed, and that the copy operation be restarted and the copy discharge be continued by the instruction to restart copying.

【0018】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記複写動作開始時の原稿枚数検出により、大量ソ
ートモードでの使用ビン数が不足する場合には、1部と
して完成して排出可能な部数のみの複写を行い、1部と
して完成しない分の複写を行わないように制御すること
を提案する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, according to the present invention, if the number of bins used in the large-volume sort mode is insufficient by detecting the number of originals at the start of the copying operation, the copy is completed and discharged. It is proposed to control the copying so that only the possible number of copies is made, and not to copy as much as not completed as one copy.

【0019】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記1部として完成して排出可能な部数のみの複写
を行った場合、不足部数がある旨の表示を行うことを提
案する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention proposes that when only the number of copies that can be completed and discharged as one copy is copied, an indication that there is a missing copy number is displayed.

【0020】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記1部として完成して排出可能な部数のみの複写
を行った場合、不足部数を表示することを提案する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention proposes that when only the number of copies that can be completed and discharged as one copy is copied, the number of missing copies is displayed.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態であ
る複写装置の全体構成を示すものである。この図に示す
複写装置は、複写機本体:A,本体上部に装着された循
環式原稿給送装置(RDF):B,その循環式原稿給送
装置に隣接して装着された自動原稿給送装置(AD
F):C,本体側面に装着されたソータ:D及び複写機
本体とソータの間に配設された反転ユニット:Eとで構
成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the overall configuration of a copying apparatus according to an embodiment of the present invention. The copying apparatus shown in FIG. 1 includes a copying machine main unit: A, a recirculating document feeder (RDF) B mounted on an upper portion of the main unit, and an automatic document feeding device mounted adjacent to the recirculating document feeding device. Equipment (AD
F): C, a sorter D mounted on the side of the main body, and a reversing unit E disposed between the copier main body and the sorter.

【0022】この複写装置におけるソートコピーは、循
環式原稿給送装置Bまたは自動原稿給送装置Cに原稿を
セットし、複写機本体Aでコピーを作成してソータDの
各ビン50に仕分けして排出するものである。さて、本
体A,ソータD及び反転ユニットEの構成は後述すると
して、循環式原稿給送装置Bと自動原稿給送装置Cの構
成から説明を始める。
For the sort copy in this copying apparatus, an original is set in the recirculating original feeder B or the automatic original feeder C, a copy is made in the copying machine main body A, and the copy is sorted into each bin 50 of the sorter D. To discharge. Now, the configurations of the main body A, the sorter D and the reversing unit E will be described later, and the description will be started from the configurations of the recirculating document feeder B and the automatic document feeder C.

【0023】図2は、循環式原稿給送装置Bの構成を示
す断面図である。このRDFにおいて、原稿載置台13
1に下向きに置かれた原稿束(図示せず)は、最下位の
用紙がバキュームベルト132に吸着されベルトの移動
により原稿給紙口に送られるが、給紙に先立って原稿仕
切爪145は一旦左上方に引き込まれ、再度出現するこ
とにより原稿束の上にセットされる。その状態で給紙さ
れた原稿は、原稿給紙ローラ133により中間搬送路1
34に送られて一旦停止される。停止した原稿はその後
の再起動によりターンローラ135及び原稿搬送ベルト
136によりコンタクトガラス1上にセットされる。連
続給紙する場合は、同時に原稿の呼出し動作を実行する
ことで次の原稿を中間搬送路134にセットする。コン
タクトガラス1上にセットされた原稿の排出は、原稿搬
送ベルト136と原稿排紙ローラ138とで原稿を原稿
排紙路139に送ることで行われるが、片面原稿と両面
原稿で排出方法が異なっている。
FIG. 2 is a sectional view showing the structure of the recirculating document feeder B. In this RDF, the document table 13
1, the lowermost sheet is attracted to the vacuum belt 132 and is sent to the document feed port by the movement of the belt. The document is once drawn to the upper left and appears again to be set on the document bundle. The original fed in that state is fed to the intermediate transport path 1 by the original feed roller 133.
It is sent to 34 and temporarily stopped. The stopped document is set on the contact glass 1 by the turn roller 135 and the document transport belt 136 by the subsequent restart. In the case of continuous paper feeding, the next original is set in the intermediate conveyance path 134 by executing the original calling operation at the same time. The document set on the contact glass 1 is discharged by sending the document to the document discharge path 139 by the document conveying belt 136 and the document discharge rollers 138, but the discharge method differs between a single-sided document and a double-sided document. ing.

【0024】片面原稿の場合は、コンタクトガラス1上
の原稿は原稿搬送ベルト136により原稿排紙路139
に導かれ、一旦排紙路に進入した原稿の後端が反転セン
サ141に検知されたときにスイッチバックローラ14
0が逆転して原稿が逆送される。このとき、排紙切換爪
137が動作していることにより、原稿は排紙路139
から正転排出路143に導かれ、原稿排紙ローラ144
により原稿載置台131の原稿束の上に同じ向きで排出
される。このとき、原稿束の上には原稿仕切爪145が
乗っているので、排紙された原稿が混同することがな
い。
In the case of a single-sided original, the original on the contact glass 1 is moved by an original conveying belt 136 to an original discharge path 139.
When the reversing sensor 141 detects the trailing edge of the document once entering the paper discharge path, the switchback roller 14
0 is reversed and the document is fed back. At this time, since the discharge switching claw 137 is operated, the original is discharged to the discharge path 139.
The document is guided to the normal rotation discharge path 143 by the original discharge rollers 144.
As a result, the original is discharged onto the original stack on the original mounting table 131 in the same direction. At this time, since the document separating claws 145 are placed on the document bundle, the discharged documents are not confused.

【0025】両面原稿の場合は、スイッチバックローラ
140の逆転はなく、そのまま反転排紙路142に進
む。従って、原稿載置台131に排出されて再度スタッ
クされる場合は天地が逆になる。この状態で再び給紙さ
れるとコンタクトガラス1上では裏面が露光されること
になり、再度、反転排紙路142を通ることで元の状態
に戻される。
In the case of a double-sided document, the switchback roller 140 does not rotate in the reverse direction, and proceeds directly to the reverse discharge path 142. Therefore, when the sheet is discharged onto the document table 131 and stacked again, the top and bottom are reversed. When the sheet is fed again in this state, the back surface of the contact glass 1 is exposed, and the sheet is returned to the original state by passing through the reverse sheet discharging path 142 again.

【0026】最終原稿の検知は、原稿上にセットされた
原稿仕切爪145が最終原稿の給紙により仕切爪検知セ
ンサ146内に落下することで行われる。図3は、自動
原稿給送装置Cの構成を示す断面図である。この図に示
すADFにおいて、原稿載置台151に画像面を下向き
に載置された原稿束(図示せず)は分離ブレード152
により規制され、最下位の原稿のみが分離ローラ153
及び呼出しローラ154の搬送力により給紙される。給
紙された原稿はプルアウトローラ155とターンローラ
135(図2)により搬送され、原稿搬送ベルト136
によってコンタクトガラス1上にセットされる。その後
の排紙動作はRDFと同様であるが、RDF左方の原稿
排紙トレイ27(図1)に排出する場合は、排紙切換爪
137が原稿排紙路139を塞ぐように動作し、原稿排
紙ローラ138により排紙トレイ27に排出される。
The detection of the final document is performed by dropping the document separating claw 145 set on the document into the separating claw detection sensor 146 by feeding the final document. FIG. 3 is a sectional view showing the configuration of the automatic document feeder C. In the ADF shown in this figure, a document bundle (not shown) placed with the image surface downward on the document placing table 151 is separated by a separation blade 152.
And only the lowest document is separated by the separation roller 153.
The sheet is fed by the conveying force of the call roller 154. The fed document is transported by a pull-out roller 155 and a turn roller 135 (FIG. 2), and is transported by a document transport belt 136.
Is set on the contact glass 1. The subsequent paper discharge operation is the same as that of the RDF, but when the paper is discharged to the document discharge tray 27 (FIG. 1) on the left of the RDF, the paper discharge switching claw 137 operates so as to close the document discharge path 139. The document is discharged to the discharge tray 27 by the document discharge roller 138.

【0027】自動原稿給送装置Cからの両面原稿は、裏
面コピーが完了した後にRDFの原稿載置台131に排
出されるが、そのまま排出すると裏表が逆になってしま
う。そのため、原稿は原稿排紙路139に導かれ、一旦
排紙路に進入した原稿の後端が反転センサ141に検知
されたときにスイッチバックローラ140が逆転して原
稿が逆送される。このとき、排紙切換爪137を動作さ
せ、原稿は排紙路139から正転排出路143に導か
れ、原稿排紙ローラ144により原稿載置台131に複
写した面を下向きに排出される。
The double-sided document from the automatic document feeder C is discharged to the document mounting table 131 of the RDF after the back side copying is completed. Therefore, the document is guided to the document discharge path 139, and when the trailing end of the document once entering the paper discharge path is detected by the reversing sensor 141, the switchback roller 140 rotates in the reverse direction and the document is fed backward. At this time, the paper discharge switching claw 137 is operated, and the document is guided from the paper discharge path 139 to the forward rotation discharge path 143, and is discharged downward by the document discharge rollers 144 on the surface copied to the document mounting table 131.

【0028】自動原稿給送装置Cの符号156はADF
レジストセンサで、原稿をコンタクトガラス上に精度よ
く停止させるために使用する。また、符号157は原稿
セットセンサで、原稿がセットされたことを検知する。
符号158は原稿エンドセンサで、ADFにセットされ
た原稿束の最終原稿を検知する。そして、符号159は
ADFサイドセンサで、原稿サイズの検出と原稿給紙時
に斜めに搬送されないように原稿を規制する働きをす
る。
Reference numeral 156 of the automatic document feeder C is an ADF
Used by a registration sensor to accurately stop the original on the contact glass. An original set sensor 157 detects that an original has been set.
Reference numeral 158 denotes a document end sensor for detecting the last document of the document bundle set on the ADF. Reference numeral 159 denotes an ADF side sensor that detects the size of the original and controls the original so that the original is not transported obliquely when fed.

【0029】RDFとADFの違いは、原稿循環により
複写処理をするか否かである。ADFは原稿を給紙位置
に戻せないため、1枚原稿から複数部のコピーを作成す
るのに向いている。ただし、RDFにおいても、原稿を
循環させないことにより、ADFと同様の複写動作を実
行させることは可能である。
The difference between the RDF and the ADF is whether or not copying is performed by circulating the original. Since the ADF cannot return the original to the sheet feeding position, it is suitable for making a plurality of copies from one original. However, in the RDF, it is possible to execute the same copying operation as in the ADF by not circulating the original.

【0030】図4はRDF及びADFの原稿移動制御を
行うDF制御部の構成を示すブロック図である。この図
に示すDF制御部において、CPU101はROM、R
AM、ADコンバータ,シリアル通信ポートが一体とな
ったワンチップマイコンを使用し、出力ポート102・
入力ポート103を外付けしている。出力ポート102
には各種モータを等速に駆動するモータドライバ104
が接続され、夫々のモータを必要に応じて駆動する。さ
らに、出力ポート102には原稿給紙クラッチ105,
仕切爪ソレノイド106,チャックユニットソレノイド
107等が接続され、これを駆動する。入力ポート10
3には各種センサ108が接続されて信号が入力され、
必要な情報を得ることができる。原稿の動作は上記の負
荷の駆動を所定のタイミングで実行することで実現され
る。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the DF control unit for controlling the movement of the RDF and ADF originals. In the DF control unit shown in FIG.
Using a one-chip microcomputer with an integrated AM, AD converter, and serial communication port,
The input port 103 is externally connected. Output port 102
Is a motor driver 104 for driving various motors at a constant speed.
Are connected, and each motor is driven as needed. Further, a document feeding clutch 105,
The partitioning claw solenoid 106, the chuck unit solenoid 107, and the like are connected and driven. Input port 10
3, various sensors 108 are connected to input signals.
The necessary information can be obtained. The operation of the document is realized by executing the above-described driving of the load at a predetermined timing.

【0031】次に、本願発明の特徴である循環式原稿給
送装置Bを用いたソートモード時の複写動作について説
明する。図5は、本実施形態の複写装置におけるソート
モード時の大量ソート自動切り替えの処理を示すフロー
チャートである。このフローチャートに示すように、複
写装置のプリントキー(スタートキー)が押されて複写
動作が開始されるときにソートモードが選択されていれ
ば(S1,2)、画像形成動作を開始する前に原稿枚数
を確認するため、循環式原稿給送装置Bにより原稿を1
度循環させて原稿枚数をカウントする(S3)。原稿枚
数カウント後、排出されるコピー(排紙枚数)がソータ
Dの1つのビンの収納枚数を超えるか否かを判断し(S
4)、排紙枚数がビン収納枚数を超える場合はソートモ
ード(通常のソートモード)を大量ソートに切り替え
(S5)、コピー動作(画像形成動作)を実行する。ま
た、排紙枚数がビン収納枚数を超えない場合、すなわち
コピーが1つのビンに収まる場合は通常のソートモード
でコピー動作を実行する。
Next, the copying operation in the sort mode using the circulating document feeder B, which is a feature of the present invention, will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of automatically switching large-volume sorting in the sorting mode in the copying apparatus according to the present embodiment. As shown in this flowchart, if the sort mode is selected when the print key (start key) of the copying apparatus is pressed to start the copying operation (S1, S2), before the image forming operation is started. In order to check the number of originals, the circulation type original feeder B
Then, the number of originals is counted and the number of originals is counted (S3). After counting the number of originals, it is determined whether the number of copies to be discharged (the number of discharged sheets) exceeds the number of sheets stored in one bin of the sorter D (S
4) If the number of discharged sheets exceeds the number of stored bins, the sort mode (normal sort mode) is switched to large-volume sorting (S5), and a copy operation (image forming operation) is executed. If the number of discharged sheets does not exceed the number of stored bins, that is, if the copy fits in one bin, the copy operation is performed in the normal sort mode.

【0032】このように、ソートモードが設定されてい
るときの複写開始時に、循環式原稿給送装置Bにより原
稿を1循環させ、カウントした原稿枚数がソータのビン
収納枚数より多ければ自動的に大量ソートモードに切り
替えて複写を行うことにより、仕分け後のコピーをペー
ジ順が狂うことなく取り出せるようになり、複写装置の
操作性を向上させ、ユーザの手間を省くことができる。
As described above, at the start of copying when the sort mode is set, the document is circulated once by the circulating document feeder B. If the counted number of documents is larger than the number of bins stored in the sorter, the document is automatically circulated. By switching to the large-volume sort mode and performing copying, copies after sorting can be taken out without disturbing the page order, so that the operability of the copying apparatus can be improved and the user can save time and effort.

【0033】次に、自動的に大量ソートモードに切り替
える場合の1ブロック当たりの使用ビン数(大量ソート
モードで1つのビンとみなすビン数)決定処理について
図6のフローチャートを参照して説明する。
Next, the process of determining the number of bins used per block (the number of bins regarded as one bin in the large-volume sort mode) when automatically switching to the large-volume sort mode will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0034】図6のフローチャートにおいて、S1〜S
3までは図5のフローチャートと同様である。S3で原
稿枚数をカウントすることにより、1部のコピーの排出
枚数Nが算出される(S4)。その排出枚数Nとビン収
納枚数Mとを比較し、N>Mかどうかを判断する(S
5)。排出枚数Nがビン収納枚数Mよりも多ければモー
ドを大量ソートに切り替え(S6)、コピー1部当たり
の使用ビン数、すなわち1ブロックとして扱う(1つの
ビンと見なす)ビン数を決定する(S7)。ここで、1
ブロックとして扱うビン数は、排出枚数Nをビン収納枚
数Mで除した商に1を加えたものとする。例えば、コピ
ー1部の排出枚数が50枚で、ビン収納枚数が30枚と
すると、50÷30の商である1に1を加えた数の
「2」を大量ソートで使用する1ブロックのビン数とす
る。
In the flowchart of FIG.
Up to 3 is the same as the flowchart of FIG. By counting the number of originals in S3, the number N of discharged copies of one copy is calculated (S4). The number of discharged sheets N is compared with the number of stored sheets M to determine whether N> M (S
5). If the number of discharged sheets N is larger than the number of stored sheets M, the mode is switched to the large-volume sorting (S6), and the number of used bins per copy, that is, the number of bins treated as one block (considered as one bin) is determined (S7). ). Where 1
It is assumed that the number of bins handled as blocks is obtained by adding 1 to a quotient obtained by dividing the number of discharged sheets N by the number of stored bins M. For example, assuming that the number of copies discharged per copy is 50 and the number of bins stored is 30, a 1-block bin that uses 1 in addition to 1 which is the quotient of 50/30 plus 1 in large-scale sorting is used. Number.

【0035】一方、S5で排出枚数Nがビン収納枚数M
と同じか少ないときは、通常のソートモードでコピー動
作を実行する。この様に、カウントした原稿枚数から1
部当たりの使用ビン数(1ブロックとして扱うビン数)
を自動的に算出することにより円滑に仕分け動作が実行
され、作業効率を向上させることができる。
On the other hand, in S5, the number of discharged sheets N is equal to the number of stored bins M.
If the number is equal to or less than the number, the copy operation is executed in the normal sort mode. In this way, 1
Number of bins used per copy (number of bins handled as one block)
Is automatically calculated, the sorting operation is smoothly performed, and the working efficiency can be improved.

【0036】なお、大量ソート時の1ブロックのビン数
を自動設定しない場合でも、ユーザが1ブロックのビン
数を設定するか、又は、例えば2ビンを1ブロックとす
るビン数固定により、自動的に大量ソートへ切り替えた
コピーを実行することが可能である。
Even if the number of bins in one block is not automatically set at the time of large-volume sorting, the user can set the number of bins in one block or, for example, by automatically fixing the number of bins with two bins as one block. It is possible to execute the copy switched to the large-volume sort.

【0037】ところで、本実施形態の複写装置では循環
式原稿給送装置Bを用いたコピー処理の実施中に自動原
稿給送装置Cを用いたコピーの予約が可能となってい
る。この予約コピー(予約ジョブモード)の動作につい
ては後述するが、ここで、予約コピー時の大量ソート自
動切り替え処理について図7のフローチャートを参照し
て説明する。
By the way, in the copying apparatus according to the present embodiment, it is possible to reserve a copy using the automatic document feeder C during the execution of the copy processing using the recirculating document feeder B. The operation of this reserved copy (reserved job mode) will be described later, but here, the automatic switching of large-volume sorting at the time of reserved copy will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0038】図7のフローチャートにおいて、予約モー
ドの複写開始を判断し(S1)、ADFからRDFへ原
稿を移動させる(S2)。この時ソートモードであれば
(S3)、ADFからRDFへの原稿移動時に原稿枚数
をカウントする(S4)。そのカウント枚数から1部の
コピーの排出枚数Nが算出される(S5)。その排出枚
数Nとビン収納枚数Mとを比較し、N>Mかどうかを判
断する(S6)。排出枚数Nがビン収納枚数Mよりも多
ければモードを大量ソートに切り替えて(S7)、複写
動作を開始する。
In the flowchart of FIG. 7, the start of copying in the reservation mode is determined (S1), and the original is moved from the ADF to the RDF (S2). At this time, if the mode is the sort mode (S3), the number of documents is counted when the document is moved from the ADF to the RDF (S4). The number N of copies discharged for one copy is calculated from the counted number (S5). The number of discharged sheets N and the number of stored sheets M are compared to determine whether N> M (S6). If the number of discharged sheets N is larger than the number of stored sheets M, the mode is switched to the large-volume sorting (S7), and the copying operation is started.

【0039】このように、RDFを用いたコピー処理中
にADFを用いたコピーを予約する予約モードにおい
て、ADFからRDFへ原稿を移送し、その時に原稿枚
数をカウントすることにより、1部当たりのコピー排出
枚数がビン収納枚数よりも多い場合には大量ソートモー
ドに自動的に切り替えてソートコピーを実行することが
できる。この場合、ADFからRDFへ原稿を移送する
ときに原稿枚数をカウントするので、原稿枚数をカウン
トするために再度RDFで原稿を循環させる必要がな
く、原稿を傷めることがない。また、複写動作にかかる
時間を短縮することができる。
As described above, in the reservation mode in which the copy using the ADF is reserved during the copy processing using the RDF, the original is transferred from the ADF to the RDF, and the number of the originals is counted at that time, whereby the number of copies per copy can be increased. When the number of copies discharged is larger than the number of stored bins, it is possible to automatically switch to the large-volume sort mode and execute the sort copy. In this case, since the number of originals is counted when the originals are transferred from the ADF to the RDF, it is not necessary to circulate the originals again in the RDF to count the number of originals, and the originals are not damaged. Further, the time required for the copying operation can be reduced.

【0040】ところで、上記の図5,6,7の各フロー
チャートで説明した動作では、大量ソートでコピーを作
成するときに、作成する部数と原稿枚数によっては、ソ
ータのビン数が途中で不足するケースが考えられる。例
えば、ソータのビンが全部で15ビン有ると仮定した場
合、1部に2ビンを必要とする(2ビンを1ブロックと
する)大量ソートで8部のコピーを作成しようとした時
に、7部目まではページ数のそろった完全なコピーが得
られるが、8部目のコピーに対して1ビンしか使用可能
ビンが残っておらず、最後の8部目のコピーは1ビン分
のページ数だけがコピーされ、ページ不足の不完全なコ
ピーとなってしまう。
In the operations described with reference to the flowcharts of FIGS. 5, 6, and 7, the number of bins of the sorter is insufficient in the middle of a copy depending on the number of copies to be made and the number of documents when making a copy by large-volume sorting. A case is conceivable. For example, assuming that there are a total of 15 bins in the sorter, 7 copies are required when a large quantity sort requires 8 bins per copy (2 bins as one block) and makes 8 copies. A complete copy with the same number of pages is obtained up to the first copy, but only one bin remains available for the 8th copy, and the last 8th copy has the number of pages for one bin Is copied, resulting in an incomplete copy with no pages.

【0041】このような、大量ソートモードに移行して
大量ソートコピーを行っている最中に出力ビンが無くな
ったときに、出力ビンが無くなった時点で複写動作を停
止した場合には、不完全なコピーを出力してユーザに余
分な手間を掛けることになる。そこで、大量ソートに使
用するビン数が不足する場合の処理について図8のフロ
ーチャートを参照して説明する。
If the copying operation is stopped when the output bins are exhausted when the output bins are exhausted during the transition to the mass sorting mode and the mass sorting copy is performed, the incomplete operation is performed. This will result in extra copies and extra work for the user. Therefore, a process performed when the number of bins used for the large-scale sorting is insufficient will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0042】図8に示すフローチャートにおいて、原稿
枚数をカウントし(S1)、設定されたコピー部数とカ
ウントした原稿枚数とから、大量ソートモード全体で必
要なビン数がソータの使用可能なビン数より少ないかど
うかを判断する(S2)。そして、必要なビン数が使用
可能なビン数より少なければ、実際の複写工程(原稿露
光とそれに続く作像動作)を開始する前に複写動作を中
断し、大量ソードに移行すると排出ビン数が足りない旨
の表示を行い(S3)、コピーを排出するためのビン数
が不足していることをユーザに知らせる。この表示は後
述する複写装置の操作部の表示手段等に表示すれば良
い。
In the flowchart shown in FIG. 8, the number of originals is counted (S1), and from the set number of copies and the counted number of originals, the number of bins required in the entire mass sort mode is determined by the number of bins available for the sorter. It is determined whether the number is small (S2). If the required number of bins is less than the number of available bins, the copying operation is interrupted before starting the actual copying process (document exposure and subsequent image forming operation), and the number of output bins is reduced when shifting to a large number of swords. A message indicating that the number is insufficient is displayed (S3), and the user is notified that the number of bins for discharging the copy is insufficient. This display may be displayed on a display unit or the like of the operation unit of the copying apparatus described later.

【0043】このように、大量ソートモードで使用する
ビン数が不足する場合には原稿枚数をカウントした時点
で複写動作を中断して表示を行うことにより、ミスコピ
ーの防止を図ることが出来、複写装置の操作性を向上さ
せることができる。
As described above, when the number of bins used in the large-volume sorting mode is insufficient, the copying operation is interrupted when the number of originals is counted and the display is performed, thereby preventing erroneous copying. The operability of the copying apparatus can be improved.

【0044】なお、図8のフローチャートではS1で原
稿枚数のカウントを行い、独立した処理のように表現し
たが、図5,6,7の各フローチャートでの原稿枚数カ
ウントに引き続いて図7のS2の判断を行い、使用可能
なビン数が必要なビン数より多ければ(S2での判断が
Noであれば)元のフローチャートに戻り、必要なビン
数が使用可能なビン数より少なければ(S2でYesで
あれば)S3に進んで複写動作を中断するようにしても
良い。
In the flowchart of FIG. 8, the number of documents is counted in S1 and expressed as an independent process. However, following the counting of the number of documents in each flowchart of FIGS. If the number of available bins is larger than the required number of bins (if the determination in S2 is No), the process returns to the original flowchart, and if the required number of bins is smaller than the available number of bins (S2 The process may proceed to S3 to interrupt the copying operation.

【0045】次に、本発明の他の実施形態について説明
する。先に説明したように、前記実施形態では、ソータ
のビン数が途中で足りなくなった場合には、1部として
完成しない不完全なコピーが出来上がってしまい、無駄
である。不完全なコピーを完成させるには、排出された
コピーの最終ページを確認してそのページ以降の原稿だ
けをコピーするなど非常な手間がかかる。また、これを
防ぐために、原稿枚数をカウントした時点で複写動作を
中断した場合には、コピー部数の設定をやり直して再度
複写を行うなど手間がかかり、しかも、必要とする部数
のコピーを完成させるには不足分の部数だけ再度複写を
行わなければならない。不足部数(残り部数)が1部等
少ない場合には大した手間ではないが、残り部数が多い
場合には手間がかかり操作性がよくない。
Next, another embodiment of the present invention will be described. As described above, in the above-described embodiment, when the number of bins of the sorter runs short in the middle, an incomplete copy that is not completed as one copy is produced, and is useless. In order to complete an incomplete copy, it is very time-consuming to check the last page of the ejected copy and copy only the original after that page. In order to prevent this, if the copying operation is interrupted when the number of originals has been counted, it takes time and effort to set the number of copies again and copy again, and complete the required number of copies. Must be copied again for the number of copies that is insufficient. When the number of missing copies (the number of remaining copies) is small, such as one copy, it is not a great deal of work, but when the number of remaining copies is large, it is troublesome and the operability is not good.

【0046】そこで、本実施形態では以下のような制御
を行うことにより、大量ソート時に、途中でソータのビ
ン数が足りなくなった場合の対策が施されている。まず
最初の制御は、大量ソート時に途中で、1部の完全なコ
ピーを排出できなくなった(コピーを1部として完成さ
せるためのビン数が不足した)場合は、ビン数不足にな
る前の時点で複写動作を中断し、以後の複写動作を実行
せず、1部として完成しない不完全なコピーを排出しな
いようにしている。これにより、不完全なコピー排出に
よるミスコピーを防止するとともに、ビン数不足となる
までの何部かの完成したコピーの作成を可能とし、不足
分を再度コピーする場合でもそれにかかる時間を短縮し
て複写装置の操作性を向上させることができる。
Therefore, in the present embodiment, by performing the following control, a countermeasure is taken when the number of bins of the sorter becomes insufficient in the middle of a large quantity sort. First, the first control is that when a complete copy of one copy cannot be discharged in the middle of large-volume sorting (the number of bins for completing a copy as one copy is insufficient), the time before the number of bins becomes insufficient , The copying operation is interrupted, the subsequent copying operation is not executed, and an incomplete copy that is not completed as one copy is not discharged. This prevents erroneous copying due to incomplete copy ejection, enables the creation of several completed copies until the number of bins becomes insufficient, and reduces the time it takes to copy the missing portion again. Thus, the operability of the copying apparatus can be improved.

【0047】この場合、ビン数不足となるまでに何部か
の完成したコピーが作成されることもあるわけで、その
ようなときにユーザがコピー終了と誤解する恐れがあ
る。つまり、実際には設定された部数のコピーが排出さ
れていないにもかかわらず、何部かの完成したコピーが
排出されることで、設定部数のコピーが終了したと勘違
いする恐れがある。そこで、2番目の制御として、ビン
数不足により設定部数のコピーが完了していない場合に
は、複写装置の操作部表示手段に、コピーが完了してい
ない旨を表示してユーザに知らせるようにする。あるい
はブザー等で知らせるようにしてもよい。
In this case, some completed copies may be made before the number of bins becomes insufficient, and in such a case, the user may misunderstand that the copying has been completed. That is, even though the set number of copies has not been actually ejected, some completed copies are ejected, which may lead to a misunderstanding that the set number of copies has been completed. Therefore, as a second control, when the copy of the set number of copies is not completed due to the shortage of the number of bins, a message indicating that the copy is not completed is displayed on the operation unit display means of the copying apparatus to notify the user. I do. Alternatively, it may be notified by a buzzer or the like.

【0048】また、さらに操作性を高めるために、3番
目の制御として、不足部数(残り部数)を操作部表示手
段に表示する。あるいは、操作部の後述する置数表示部
(設定されたコピー部数の表示を行うもの)に不足部数
を表示するようにしてもよい。
In order to further enhance the operability, the number of missing parts (remaining number of copies) is displayed on the operation unit display means as the third control. Alternatively, the number of missing copies may be displayed on the number display unit (displaying the set number of copies) described later of the operation unit.

【0049】ここまでの処理について図9のフローチャ
ートを参照して説明する。なお、このフローチャート
は、ソートモードでの複写動作開始後の原稿枚数カウン
トによる大量ソートへの移行後に行われる処理である。
また、このフローチャートの説明において使用するアル
ファベットa〜fの意味は次の通りである。 a:コピー1部当たりの使用ビン数(大量ソートにおけ
る1ブロックのビン数) b:コピー部数(設定されたコピー部数) c:ソータのビンに出力されるコピー部数 d:大量ソート時に余るビン数 e:設定された部数のコピーを排出するのに必要なビン
数(=a×b) f:排出可能なビン数(=a×c+d) 図9のフローチャートにおいて、上記説明した処理はS
1〜S6の部分に相当する。大量ソートで仕分けを行う
際に、f≧eすなわち、排出に必要なビン数が排出可能
ビン数以下であれば設定された部数のコピーを全部仕分
けすることができるので、f≧eであれば全てのコピー
動作を実行する(S1,S2)。一方、f<eすなわ
ち、排出に必要なビン数が排出可能ビン数より多い場合
にはビン数が不足することになるので、f≧aすなわ
ち、1ブロックのビン数が排出可能ビン数以下であるか
否かを判断する(S3)。ここで、f≧aであれば、
(f÷aの商)の部数、すなわちc部のコピーを実行す
る(S4)。そして、それ以上のコピー(c+1部目の
コピー)は行わないので、残ったビン(f÷aの余りビ
ン数=d)にはコピーが排出されない。次に、「コピー
が完了していません。ソータから用紙を取り除き、コピ
ーを再開してください」等のメッセージを後述する操作
パネルの表示部に表示する。あるいはブザー等でコピー
が完了していないことをユーザに知らせる(S5)。さ
らに、「残り部数はn部です。」等の表示を行う。ある
いは残り部数を置数に設定する(S6)。
The processing up to this point will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that this flowchart is a process performed after the transition to the large-volume sorting by counting the number of documents after the start of the copying operation in the sort mode.
The meanings of the alphabets a to f used in the description of this flowchart are as follows. a: Number of used bins per copy (number of bins of one block in mass sorting) b: Number of copies (set number of copies) c: Number of copies output to sorter bin d: Number of remaining bins during mass sorting e: Number of bins required to discharge the set number of copies (= a × b) f: Number of bins that can be discharged (= a × c + d) In the flowchart of FIG.
1 to S6. When sorting by large-volume sorting, if f ≧ e, that is, if the number of bins required for discharge is equal to or less than the number of dischargeable bins, all copies of the set number of copies can be sorted. All copy operations are performed (S1, S2). On the other hand, if f <e, that is, if the number of bins required for discharging is larger than the number of dischargeable bins, the number of bins will be insufficient. It is determined whether or not there is (S3). Here, if f ≧ a,
The number of copies of (quotient of f ÷ a), that is, the copy of c copies is executed (S4). Since no further copy (copy of the (c + 1) th copy) is performed, no copy is discharged to the remaining bin (the number of remaining bins of f ÷ a = d). Next, a message such as "Copy not completed. Remove paper from sorter and restart copying" is displayed on the display section of the operation panel described later. Alternatively, the user is notified that copying is not completed by a buzzer or the like (S5). Further, a message such as "the number of remaining copies is n" is displayed. Alternatively, the remaining number of copies is set to the number (S6).

【0050】ここまでは、1部として完成しない不完全
なコピーを排出しないようにした処理について説明した
が、4番目の制御として、本実施形態ではソータのビン
数が途中で足りなくなった場合に1部として完成しない
コピーの排出を行い、それ以後の操作をできるだけ容易
にした処理を行わせることもできる。
Up to this point, a description has been given of the processing for preventing incomplete copies that are not completed as one copy from being ejected. However, in the present embodiment, when the number of bins of the sorter becomes insufficient in the present embodiment, the fourth control is performed. It is also possible to discharge a copy that is not completed as one copy, and to perform a process that makes subsequent operations as easy as possible.

【0051】次に、そのソータのビン数が途中で足りな
くなった場合に1部として完成しないコピーの排出を行
う場合の処理について説明する。この処理は図9のフロ
ーチャートのS7,S8に相当する。
Next, a description will be given of a process for discharging a copy that is not completed as one copy when the number of bins of the sorter runs short during the process. This processing corresponds to S7 and S8 in the flowchart of FIG.

【0052】図9のフローチャートにおいて、S3で、
f≧aでない場合、すなわち1ブロックのビン数が排出
可能ビン数より多い場合は、排出できるところまで(f
ビンまで)コピーを行って排出することにより1部の途
中までの出力を行う(S7)。そして、残りのコピーが
できるように、「ソータから用紙を取り除き、コピーを
再開してください」等のメッセージを表示して(S
8)、ユーザに用紙の取り除きを促す。この後、ユーザ
が用紙を取り除いてコピーを再開(スタートキーを押す
ことにより)した場合、完成していない1部の残りのコ
ピーを出力し、さらに残り部数がある場合は大量ソート
を続行すればよい。
In the flowchart of FIG. 9, in S3,
If f ≧ a, that is, if the number of bins in one block is larger than the number of bins that can be ejected, the bins can be exhausted (f
A copy is output halfway by copying and discharging (up to the bin) (S7). Then, a message such as "Please remove the paper from the sorter and restart copying" is displayed so that the remaining copies can be made (S
8) Prompt the user to remove the paper. After this, if the user removes the paper and resumes copying (by pressing the start key), the remaining copy of one copy that has not been completed is output. Good.

【0053】以上、本発明に係る大量ソートモード関連
の説明を行ったが、以下に、図1に示した複写装置の構
成と動作について説明しておく。ただし、循環式原稿給
送装置Bと自動原稿給送装置Cについては先に説明した
のでそちらを参照されたい。
The above description related to the large-volume sorting mode according to the present invention. The configuration and operation of the copying apparatus shown in FIG. 1 will be described below. However, the circulation type document feeder B and the automatic document feeder C have already been described, so please refer to them.

【0054】図1に示す複写装置本体Aは、露光部,作
像部,給紙部等から構成されている。露光部は、装置上
面に配置されたコンタクトガラス1、露光ランプとして
のフラッシュ光源2、第1ミラー4、スルーレンズ5、
第2ミラー6等により構成される。また、作像部は、像
担持体としての感光体ベルト7及びその周囲に配設され
た帯電手段8、イレーサ9、現像ユニット10、クリー
ニングユニット26、転写チャージャ11、定着ユニッ
ト18等により構成される。そして、給紙部は、給紙ト
レイ12,13,14及びその他の給紙・搬送機構等に
より構成される。なお、本体上面には排紙トレイ19が
設けられている。また、用紙搬送経路中の転写位置の手
前にはレジストローラ16が設けられ、定着ユニット1
8の手前には搬送ベルト17が設けられている。
The copying apparatus main body A shown in FIG. 1 comprises an exposure section, an image forming section, a sheet feeding section, and the like. The exposure unit includes a contact glass 1 arranged on the upper surface of the apparatus, a flash light source 2 as an exposure lamp, a first mirror 4, a through lens 5,
It is composed of the second mirror 6 and the like. The image forming unit includes a photoreceptor belt 7 as an image carrier and charging means 8, an eraser 9, a developing unit 10, a cleaning unit 26, a transfer charger 11, a fixing unit 18 and the like provided around the photoreceptor belt 7. You. The paper feed unit is configured by paper feed trays 12, 13, and 14, and other paper feed / transport mechanisms. Note that a paper discharge tray 19 is provided on the upper surface of the main body. A registration roller 16 is provided before the transfer position in the paper transport path, and the fixing unit 1
A conveyor belt 17 is provided in front of 8.

【0055】コンタクトガラス1上にセットされた原稿
はフラッシュ光源2により全面露光される。フラッシュ
光源の電源3は、フラッシュに先立って電荷が与えら
れ、所定のタイミングで発光する。原稿(図示せず)か
らの反射光は第1ミラー4、スルーレンズ5、第2ミラ
ー6によりベルト感光体7に導かれてこれを露光する。
ベルト感光体7は、帯電手段8より電荷が一様に与えら
れており、露光により静電潜像を形成する。ベルト感光
体7上の静電潜像はイレーサ9により不要部分の電荷が
除去され、現像ユニット10により現像されて転写部へ
送られる。その転写部で、現像された静電潜像は、転写
チャージャ11により転写紙上に転写される。この転写
紙は、給紙トレイ12,13,14あるいは両面トレイ
24のいずれかより給紙され、搬送路15に沿って搬送
され、レジストローラ16によりベルト感光体7上の原
稿像とタイミングを合わせて、ベルト感光体7と転写チ
ャージャ11との間に送られる。そこで像転写された転
写紙は、分離チャージャ20により感光体から分離さ
れ、搬送ベルト17で定着ユニット18に送られて、未
定着像が定着される。
The original set on the contact glass 1 is entirely exposed by the flash light source 2. The power source 3 of the flash light source is charged before the flash and emits light at a predetermined timing. Light reflected from a document (not shown) is guided by a first mirror 4, a through lens 5, and a second mirror 6 to a belt photoreceptor 7, which exposes the belt photoreceptor.
The belt photoreceptor 7 is uniformly charged by the charging means 8 and forms an electrostatic latent image by exposure. Unnecessary charges are removed from the electrostatic latent image on the belt photoreceptor 7 by the eraser 9, developed by the developing unit 10, and sent to the transfer unit. In the transfer section, the electrostatic latent image developed is transferred onto transfer paper by the transfer charger 11. The transfer paper is fed from one of the paper feed trays 12, 13, and 14 or the double-sided tray 24, is conveyed along the conveyance path 15, and is synchronized with the original image on the belt photoreceptor 7 by the registration roller 16. And is sent between the belt photoreceptor 7 and the transfer charger 11. The transfer paper on which the image has been transferred is separated from the photoreceptor by the separation charger 20 and sent to the fixing unit 18 by the conveyor belt 17 to fix the unfixed image.

【0056】転写紙の両面に複写する両面モードでは、
両面切換爪21が両面トレイ24側に切り換わり、転写
紙が両面進入路23より両面トレイ24に送られて両面
トレイ内に一旦貯えられる。また、転写紙の片面のみに
複写する片面モードでは、両面切換爪21が排紙側に切
り換わり、排出切換爪22まで搬送される。排出切換爪
22は、転写紙を本体トレイ19側へ排出するか周辺機
へ排出するかを切り換える働きをする。
In the duplex mode for copying on both sides of the transfer paper,
The double-sided switching claw 21 is switched to the double-sided tray 24 side, and the transfer paper is sent to the double-sided tray 24 from the double-sided entrance path 23 and is temporarily stored in the double-sided tray. In the single-sided mode in which copying is performed on only one side of the transfer sheet, the double-sided switching claw 21 is switched to the sheet discharge side, and is conveyed to the discharge switching claw 22. The discharge switching claw 22 functions to switch between discharging the transfer paper to the main body tray 19 and discharging to the peripheral device.

【0057】ベルト感光体7は、転写紙の分離後に除電
チャージャ25により除電され、クリーニングユニット
26により感光体上の残りトナーを除去されて次の複写
に備える。
After the transfer sheet is separated, the belt photoreceptor 7 is discharged by the discharging charger 25, and the remaining toner on the photoreceptor is removed by the cleaning unit 26 to prepare for the next copy.

【0058】ベルト感光体7は継目を有するため、ベル
ト上の画像形成領域は継目を避けて各用紙サイズ毎に夫
々等間隔になるように決められている。図10は、継目
で切って展開したベルト感光体7の画像形成領域(セグ
メント)の配置を示す図である。図中一点鎖線で示すA
4セグメントは5個、破線で示すB4セグメントは4
個、二点鎖線で示すA3セグメントは3個が、等間隔に
なるように決められている。
Since the belt photoreceptor 7 has a seam, the image forming areas on the belt are determined so as to be at equal intervals for each sheet size, avoiding the seam. FIG. 10 is a diagram showing the arrangement of the image forming areas (segments) of the belt photoconductor 7 developed at the seams. A indicated by a dashed line in the figure
5 are 4 segments and 4 are B4 segments indicated by broken lines.
The three A3 segments indicated by two-dot chain lines are determined so that they are equally spaced.

【0059】図11は、複写装置本体の像形成制御部の
構成を示すブロック図である。この図に示す制御部は、
CPU401,出力ポート402,入力ポート403等
で構成されている。入力ポート403には各種のセンサ
が接続されてセンサ信号を入力する。出力ポート402
にはモータ制御回路404,パワーパック405等が接
続され、負荷の制御が可能となっている。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the image forming control section of the copying apparatus main body. The control unit shown in FIG.
It comprises a CPU 401, an output port 402, an input port 403, and the like. Various sensors are connected to the input port 403 to input sensor signals. Output port 402
Is connected to a motor control circuit 404, a power pack 405, and the like, so that the load can be controlled.

【0060】画像形成時は、ベルト感光体7の継目を避
けるため、画像形成に先立って感光体上の画像形成領域
を決める必要がある。そのめにベルト感光体7の端部に
は継目から一定の距離に同期マーク(図10参照)が設
けられ、マークセンサ410で検出される。画像領域を
決定するためには、感光体を駆動し、この同期マークを
検出する必要がある。そのために出力ポート402から
の駆動信号がモータ制御回路404に入力され、感光体
駆動モータ408が駆動される。感光体駆動モータ40
8にはエンコーダ409が一体に取り付けられており、
ベルト感光体7の移動距離に比例した数のパルスを出力
する。そのパルス信号はモータ制御回路404に入力さ
れ、感光体駆動モータ408を等速に回転させるために
使用されるとともに、分周器406にも入力され、所定
の分周比で分周された後、CPU401に入力されてそ
の数がカウントされる。その値は感光体の移動量に比例
しているので、このカウント値により画像形成領域が決
定される。
At the time of image formation, it is necessary to determine an image forming area on the photoconductor before forming an image in order to avoid a seam of the belt photoconductor 7. To this end, a synchronization mark (see FIG. 10) is provided at a fixed distance from the seam at the end of the belt photoconductor 7, and is detected by the mark sensor 410. In order to determine the image area, it is necessary to drive the photoconductor and detect this synchronization mark. For this purpose, a drive signal from the output port 402 is input to the motor control circuit 404, and the photoconductor drive motor 408 is driven. Photoconductor drive motor 40
8, an encoder 409 is integrally mounted.
It outputs a number of pulses proportional to the moving distance of the belt photoconductor 7. The pulse signal is input to the motor control circuit 404 and is used to rotate the photoconductor drive motor 408 at a constant speed, and is also input to the frequency divider 406 to divide the pulse signal at a predetermined frequency division ratio. Are input to the CPU 401 to count the number. Since the value is proportional to the amount of movement of the photoconductor, the image forming area is determined by this count value.

【0061】次に、複写シーケンスについて説明する。
ベルト感光体7の前記セグメントの先端が所定の位置に
達するとシーケンス動作が始まり、シーケンス制御用の
カウンタが動作を開始する。このカウンタは前記分周器
406からのパルス信号によりカウントアップ動作を
し、シーケンスが完了することによりクリアされる。カ
ウンタが動作を開始し、その値がCNT_1の値になる
と出力ポート402からパワーパック405に信号が入
力され、帯電器8が動作して感光体7を一様に帯電させ
る。次に、カウント値がCNT_2の値になると出力ポ
ート402よりフラッシュ電源3に充電開始信号が入力
され、フラッシュランプ2を点灯させるために、フラッ
シュ電源3内のコンデンサに電荷が貯えられ、フラッシ
ュ信号を電源3に送ることによりラッシュランプ2を点
灯させ、コンタクトガラス1上にセットされた原稿を光
り照射して感光体7を露光する。このフラッシュ信号
は、カウント値がCNT_3で出力される。
Next, the copy sequence will be described.
When the end of the segment of the belt photoreceptor 7 reaches a predetermined position, a sequence operation starts, and a counter for sequence control starts operation. This counter performs a count-up operation by a pulse signal from the frequency divider 406, and is cleared when the sequence is completed. When the counter starts operating and the value becomes CNT_1, a signal is input from the output port 402 to the power pack 405, and the charger 8 operates to uniformly charge the photosensitive member 7. Next, when the count value reaches the value of CNT_2, a charge start signal is input to the flash power supply 3 from the output port 402, and charges are stored in a capacitor in the flash power supply 3 to turn on the flash lamp 2, and the flash signal is output. The rush lamp 2 is turned on by sending it to the power supply 3, and the original set on the contact glass 1 is irradiated with light to expose the photoconductor 7. The count value of this flash signal is output as CNT_3.

【0062】さらに感光体7が回転し、画像先端がイレ
ーサ9の位置(CNT_4)に達するとイレーサ9の画
像に対応する部分が消灯し、画像の後端がイレーサ9の
位置(CNT_5)に達するとイレーサ9は全点灯し、
感光体上の余分な電荷が消されて原稿像の部分にのみ静
電潜像が残される。この静電潜像は現像ユニット10で
現像され、表面コピーの場合は給紙トレイ12,13,
14の何れかから送られた用紙に転写される。裏面コピ
ーの場合は両面トレイ24から送られた用紙に転写され
る。原稿像と同期を取るために、用紙はどのトレイから
送られるかにより、異なったタイミングで搬送を開始す
る。原稿像を転写された用紙は搬送ベルト17を通り、
定着ユニット18により定着される。両面切換爪21は
CNT_6で動作し、両面トレイ24にスタックする場
合は両面トレイ側に、そうでない場合は排出側に切り換
える。排出切換爪22はCNT_7で動作し、用紙を本
体トレイ19に排出するか、周辺装置に送るかを切り換
える。用紙が排出されることによりシーケンス動作は終
了する。
When the photosensitive member 7 further rotates and the leading end of the image reaches the position (CNT_4) of the eraser 9, the portion corresponding to the image of the eraser 9 is turned off, and the rear end of the image reaches the position (CNT_5) of the eraser 9. Then, the eraser 9 lights up,
The excess charge on the photoreceptor is erased and an electrostatic latent image is left only on the original image. This electrostatic latent image is developed by the developing unit 10, and in the case of a front copy, the paper feed trays 12, 13,
14 is transferred to a sheet sent from any one of the printers 14. In the case of backside copying, the image is transferred to the sheet sent from the double-sided tray 24. In order to synchronize with the original image, conveyance starts at different timings depending on which tray the paper is sent from. The paper on which the original image has been transferred passes through the transport belt 17,
The image is fixed by the fixing unit 18. The double-sided switching claw 21 operates by CNT_6, and switches to the double-sided tray side when stacked on the double-sided tray 24, and switches to the discharge side otherwise. The discharge switching claw 22 operates by CNT_7, and switches between discharging the paper to the main body tray 19 and sending the paper to the peripheral device. The sequence operation ends when the sheet is discharged.

【0063】次の表1は、カウント値とシーケンス処理
の対応を示す。
Table 1 below shows the correspondence between the count values and the sequence processing.

【0064】[0064]

【表1】 [Table 1]

【0065】複写処理は、このシーケンス処理を前記セ
グメントの移動タイミングで次々に実行することにより
実現される。通常の複写処理はこのセグメントサイズと
使用する用紙サイズで決定されるため、A4サイズの処
理速度が最も早く、B4サイズがその次でA4サイズの
5分の4であり、A3サイズでは5分の3となる。
The copying process is realized by sequentially executing this sequence process at the movement timing of the segment. The normal copying process is determined by the segment size and the paper size to be used. Therefore, the processing speed of the A4 size is the fastest, the B4 size is the next four-fourths of the A4 size, and the A3 size is five-fifths. It becomes 3.

【0066】処理速度の変更は、セグメントサイズと用
紙サイズの対応を変えることで実現される。すなわち、
用紙サイズがA4であってもB4セグメントを使用する
ことで5分の4に、A3セグメントを使用することで5
分の3に下げることが可能である。用紙サイズがB4の
場合はA3セグメントを使用することで4分の3にする
ことができる。
The processing speed can be changed by changing the correspondence between the segment size and the paper size. That is,
Even if the paper size is A4, the size is reduced to 4/5 by using the B4 segment and 5% by using the A3 segment.
It is possible to reduce it to 3/3. When the paper size is B4, the size can be reduced to 3/4 by using the A3 segment.

【0067】図12は、複写装置本体Aに設けられた操
作部を示す平面図である。この図に示す操作部110に
おいて、符号11はモードクリア/余熱キーで、モード
クリアキーと余熱キーを兼ねており、キーを押すことに
よりモードクリアキーの機能となり、そのまま押しつづ
けると余熱キーの機能となる。モードクリアキーは、各
々のモードを標準モードに戻すためのもので、このキー
の操作によりリピート枚数は1枚、濃度は自動濃度、給
紙は自動給紙選択、変倍率は等倍に設定され、両面等、
その他の機能はすべて解除される。余熱キーはオルター
ネートスイッチであり、機械を余熱状態にするときと余
熱解除するときに押す。余熱状態では定着ユニットが低
温制御され、また、余熱ランプのみ点灯してその他の表
示は消灯することで消費電力を抑えている。従って、コ
ピー処理実行中は、この余熱キーは無効となる。
FIG. 12 is a plan view showing an operation unit provided on the copying apparatus main body A. In the operation unit 110 shown in this figure, reference numeral 11 denotes a mode clear / excess heat key, which functions as both a mode clear key and a residual heat key. The function of the mode clear key is maintained by pressing the key, and the function of the residual heat key is maintained when pressed. Becomes The mode clear key is used to return each mode to the standard mode. By operating this key, the number of repeats is set to 1, the density is set to automatic density, the paper feed is selected automatically, and the magnification is set to 1: 1. , Both sides,
All other functions are turned off. The preheating key is an alternate switch, which is pressed when the machine is to be preheated and when the preheating is released. In the residual heat state, the fixing unit is controlled at a low temperature, and only the residual heat lamp is turned on and other displays are turned off to reduce power consumption. Therefore, during the execution of the copy process, the residual heat key is invalid.

【0068】符号112は割り込みキーで、割り込みコ
ピーをする場合に押す。113はエンタキーで、ズーム
変倍、綴代の数値を入力するときに押す。114はプリ
ントキー(スタートキー)で、複写動作を開始するとき
に押す。このキーは、レディ/ウェイト表示を兼ねてお
り、レディ時はグリーンのLEDが、ウェイト時は赤の
LEDが点灯する。115はテンキーで、複写枚数を設
定する場合、ズーム変倍、綴代の数値入力に使用する。
116はクリア/ストップキーで、待機中はクリアキ
ー、複写動作中はストップキーの機能となる。このクリ
アキーは、設定した複写枚数を解除するときに押す。ま
た、ストップキーは、複写動作を中断するときに押し、
その時点での複写動作が終了したときに機械は停止す
る。117はガイダンスキーで、基本操作の説明を表示
するときに押す。118はプログラム登録キーで、使用
者が頻繁に使用するモードを登録することができ、登録
したモードはプログラム呼出しキー119で呼び出すこ
とができる。120は予約キー、121は予約設定キー
である。
Reference numeral 112 denotes an interrupt key, which is depressed when performing interrupt copying. An enter key 113 is pressed to input values for zoom magnification and binding margin. A print key (start key) 114 is depressed when starting a copying operation. This key also serves as a ready / wait display, and a green LED is lit when ready and a red LED is lit when waiting. Reference numeral 115 denotes a numeric keypad, which is used for inputting numerical values of zoom magnification and binding margin when setting the number of copies.
A clear / stop key 116 functions as a clear key during standby and as a stop key during copying operation. This clear key is pressed to cancel the set number of copies. The stop key is pressed to interrupt the copying operation,
The machine stops when the current copying operation is completed. A guidance key 117 is pressed to display a description of a basic operation. A program registration key 118 can register a mode frequently used by a user, and the registered mode can be called with a program call key 119. Reference numeral 120 denotes a reservation key, and 121 denotes a reservation setting key.

【0069】符号200は表示部で、LCDタイプのも
のである。このディスプレイは表面にタッチキーを配設
し、機能の表示とともに選択キーにもなっている。図1
3は、その表示部200の機能を説明するための平面図
である。
Reference numeral 200 denotes a display unit of the LCD type. This display has touch keys on the surface, and functions as selection keys as well as displaying functions. FIG.
FIG. 3 is a plan view for explaining the function of the display unit 200.

【0070】図13において、符号201はメッセージ
ディスプレイであり、機械に関する情報を表示する場所
で、例えば「コピーできます」、「用紙を補給してくだ
さい」、「予約コピーできます」等のメッセージを表示
する。202はセット表示エリアで、設定されたコピー
部数(置数)を表示する。203はトレイ選択キー及び
用紙サイズ・残量表示エリアで、左より順に、上段トレ
イ、中段トレイ、下段トレイ、大容量トレイ(オプショ
ン)を示している。204は自動用紙選択キーで、この
キーが選択されたときには原稿と同じサイズの用紙が収
納されたトレイが自動選択される。205は濃度調整キ
ーで、複写濃度を調整するときに押す。206は自動濃
度キーで、原稿の地肌濃度に応じて複写濃度を自動的に
調整するときに押す。207は等倍キー、208は拡大
キー、209は縮小キーで、夫々、等倍コピーあるいは
定形サイズの縮小や拡大を指定するときに押す。210
はズームキーで、64〜142%の間で任意の倍率を指
定するときに押す。211は用紙指定変倍キーで、指定
した用紙のサイズに合わせて原稿の画像を自動的に縮小
・拡大する場合に押す。212は両面キーで、片面原稿
を両面にする場合、両面原稿を両面にする場合、両面原
稿を片面にする場合に選択する。213は両面モード・
メッセージエリアで、両面モードの機能が選択されたと
き、コピー作成状態が絵で示される。214は綴代キー
で、綴代が必要なとき、21mm以下であれば左右どちら
側にも設定できる。215は綴代モード・メッセージエ
リアで、綴代モードの機能が選択されたとき、綴代状態
が表示される。216はスタックキーで、ソータの各ビ
ンに同一原稿の複写用紙を排出するときに押す。217
はソートキーで、ソータの各ビンに複写用紙を原稿と同
じように丁合するときに押す。218はステープルを指
示するステープルキーである。219は、1部として仕
分ける枚数が多いときに複数のビンを1ブロックとして
仕分けを行うときに押す大量ソートキーである。
In FIG. 13, reference numeral 201 denotes a message display, which is a place for displaying information about the machine. For example, a message such as "You can copy", "Please replenish paper", "You can make a reserved copy" is displayed. indicate. A set display area 202 displays the set number of copies (number of copies). Reference numeral 203 denotes a tray selection key and a paper size / remaining amount display area, which indicate, in order from the left, an upper tray, a middle tray, a lower tray, and a large capacity tray (optional). Reference numeral 204 denotes an automatic paper selection key. When this key is selected, a tray containing paper of the same size as the original is automatically selected. A density adjustment key 205 is pressed to adjust the copy density. An automatic density key 206 is pressed to automatically adjust the copy density according to the background density of the document. Reference numeral 207 denotes an equal-size key, 208 denotes an enlargement key, and 209 denotes a reduction key, which are depressed when designating equal-size copying or reducing or enlarging a fixed size, respectively. 210
Is a zoom key that is pressed to specify an arbitrary magnification between 64% and 142%. A paper designation scaling key 211 is pressed to automatically reduce or enlarge an image of a document according to the size of the designated paper. A double-sided key 212 is selected when a single-sided original is set to both sides, when a double-sided original is set to both sides, and when a double-sided original is set to one side. 213 is duplex mode
When the function of the double-sided mode is selected in the message area, a copy creation status is shown by a picture. A binding margin key 214 can be set on either the left or right side if the binding margin is 21 mm or less. A binding mode message area 215 displays a binding state when a binding mode function is selected. Reference numeral 216 denotes a stack key which is pressed to discharge copy sheets of the same original to each bin of the sorter. 217
Is a sort key which is depressed when collating copy paper into each bin of the sorter in the same manner as a document. Reference numeral 218 denotes a staple key for instructing staple. A large number sort key 219 is pressed to sort a plurality of bins into one block when the number of sheets to be sorted as one copy is large.

【0071】図14は、操作部の制御部の構成を示すブ
ロック図である。この図に示す操作制御部は、CPU3
01、ROM302、RAM303、割り込みコントロ
ーラ304、主制御部との通信を行う通信ポート30
5、LCD表示部をコントロールするLCDコントロー
ラ306、表示メモリ307、LEDを点灯させるため
の出力ポート308、タッチキーやプッシュキーの入力
を読み込むDMAコントローラ309等で構成される。
FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the control unit of the operation unit. The operation control unit shown in FIG.
01, ROM 302, RAM 303, interrupt controller 304, communication port 30 for communication with main controller
5, an LCD controller 306 for controlling the LCD display unit, a display memory 307, an output port 308 for turning on an LED, a DMA controller 309 for reading an input of a touch key or a push key, and the like.

【0072】オペレータは、必要な処理モードを操作部
で設定し、プリントキーによりコピースタート指示を入
力する。複写装置は、操作部に設定された処理モードに
従い、コピープロセスを実行する。
The operator sets a necessary processing mode on the operation unit, and inputs a copy start instruction using the print key. The copying apparatus executes a copy process according to the processing mode set in the operation unit.

【0073】図1を参照して反転ユニットE及びソータ
Dを説明する。複写装置本体Aから排出された原稿は、
用紙受け入れ口31から搬送される。反転切換爪32は
用紙の反転/非反転により動作し、用紙を反転する場合
は反転路33に用紙を導き、反転が不要な場合は反転路
33を経由しないでソータDへ用紙を搬送する。
The reversing unit E and the sorter D will be described with reference to FIG. The original discharged from the copying apparatus main body A is
The sheet is conveyed from the sheet receiving port 31. The reversing switching claw 32 operates by reversing / non-reversing the sheet, guiding the sheet to the reversing path 33 when reversing the sheet, and transporting the sheet to the sorter D without passing through the reversing path 33 when reversing is unnecessary.

【0074】反転ユニットEから排出された用紙は、ソ
ータの用紙入口40からガイド板43によって、上下搬
送ベルト42,44の間に導入される。切換爪46で切
り換えられる上側の経路には排紙ローラ対45が設けら
れ、用紙を排紙トレイ47に排出させる。
The sheet discharged from the reversing unit E is introduced between the upper and lower transport belts 42 and 44 by the guide plate 43 from the sheet inlet 40 of the sorter. A paper discharge roller pair 45 is provided on the upper path switched by the switching claw 46, and discharges the paper to a paper discharge tray 47.

【0075】切換爪46で切り換えられる下側の経路に
はコピー縦送り経路51が延設され、符号を付さない搬
送ローラ,偏向爪,排出ローラ等により、互いに平行に
尻上がりに設けられた複数のビン50に用紙を排出す
る。
A copy vertical feed path 51 is extended on the lower path switched by the switching claw 46, and is provided with a plurality of conveying rollers, deflecting claws, discharge rollers, etc., which are not provided with reference numerals, and are provided in parallel with each other so as to rise upward. The paper is discharged to the bin 50.

【0076】通常のソートモードの場合、1ページ目の
1枚目は第1ビンに排出され、1ページ目の2枚目のコ
ピーは第2ビンに排出される。同様に、2ページ目の1
枚目は第1ビンに排出され、2ページ目の2枚目は第2
ビンに排出される。このように、ソートモード時は、1
つのビンに1,2,3……というようにページ順にコピ
ーが排出される。
In the case of the normal sort mode, the first copy of the first page is discharged to the first bin, and the second copy of the first page is discharged to the second bin. Similarly, 1 on page 2
The first sheet is discharged to the first bin, the second page of the second page is the second
Drained into bottles. Thus, in the sort mode, 1
Copies are discharged to one bin in the order of pages, such as 1, 2, 3,....

【0077】また、スタックモード時は、1ページ目の
コピー全部を第1ビンに排出し、2ページ目のコピー全
部を第2ビンに排出する。このようにスタックモード時
は、1つのビンに同一ページのコピーが排出されページ
毎に仕分けられる。
In the stack mode, all copies of the first page are discharged to the first bin, and all copies of the second page are discharged to the second bin. As described above, in the stack mode, a copy of the same page is discharged to one bin and sorted for each page.

【0078】大量ソートは、1ビン当たりの収納可能枚
数を超えるような原稿のコピーを行う際に用いられるモ
ードで、複数のビン50を1ブロックとして複数ブロッ
クにコピーを仕分けする。このとき、仕分けられたコピ
ーのページ順が狂わないように、各ブロックの最下段か
らコピーを排出する。
The large-volume sorting is a mode used when copying originals exceeding the number of sheets that can be stored per bin, and sorts the copies into a plurality of blocks with a plurality of bins 50 as one block. At this time, the copies are discharged from the bottom of each block so that the page order of the sorted copies does not change.

【0079】次に、循環式原稿送り装置Bを用いた場合
のコピー方法について説明する。まず、片面/片面コピ
ーの場合、原稿載置台131に下向きに置かれた原稿
は、1枚ずつ下側から給紙され、原稿給紙路を通ってコ
ンタクトガラス1上に送られて露光される。露光が完了
すると、コンタクトガラス上の原稿は搬送ベルト136
により左側に送られ、排紙トレイ27に排出される。次
の原稿は露光中の原稿が露光完了しないうちに給送され
始めるため、原稿交換のための遅れを設けること無く、
コピーが完成される。この時の原稿給紙と用紙給紙の様
子を図15の(1)に示す。原稿載置台の原稿が一巡す
ると1部のコピーが作成されるため、N部作成するため
にはこの動作をN回繰り返す。
Next, a description will be given of a copying method using the circulating document feeder B. First, in the case of single-sided / single-sided copying, documents placed downward on the document mounting table 131 are fed one by one from below, sent to the contact glass 1 through a document feeding path, and exposed. . When the exposure is completed, the original on the contact glass
And is discharged to the paper discharge tray 27. The next original starts to be fed before the exposure of the original is completed, so there is no delay for replacing the original.
The copy is completed. The state of document feeding and paper feeding at this time is shown in FIG. Since one copy is made when the document on the document table makes one round, this operation is repeated N times to make N copies.

【0080】片面/両面コピーの場合、まず最初の原稿
循環で表面となる原稿のコピーを取り、一旦両面トレイ
にスタックする。次の循環で、両面トレイ内の表面コピ
ー用紙に1回目の循環でコピーしなかった原稿のコピー
を取ることで1部の両面コピーを作成する。複数部作成
する場合は、2回目以降の原稿循環時、両面トレイから
の用紙にコピーすると同時に表面コピーを作成して両面
トレイにスタックすることでN部をN+1回の原稿循環
で作成する。2部作成する時の原稿給紙と用紙給紙の様
子を図15の(2)に示す。
In the case of one-sided / two-sided copy, first, a copy of the front side document is taken in the first document circulation, and is temporarily stacked on a double-sided tray. In the next cycle, a copy of the original that was not copied in the first cycle is copied on the front copy sheet in the duplex tray to create one copy of the duplex copy. In the case where a plurality of copies are to be created, the N copies are created by N + 1 times of document circulation by copying a sheet from the double-sided tray and simultaneously creating a front side copy and stacking them on the double-sided tray during the second and subsequent document circulation. FIG. 15B shows the state of document feeding and sheet feeding when two copies are created.

【0081】両面/両面コピーの場合、まず最初の原稿
循環で表面となる原稿のコピーを取り、一旦両面トレイ
にスタックする。この循環で原稿は反転して排出され
る。次の循環で、両面トレイ内の表面コピー用紙に原稿
の裏面コピーを取ることで1部の両面コピーを作成す
る。裏面コピーの原稿循環で原稿は再度反転され、最初
の状態に戻される。すなわち、原稿載置台の原稿が2循
環すると1部のコピーが作成される。この時の原稿給紙
と用紙給紙の様子を図15の(3)に示す。
In the case of double-sided / double-sided copy, first, a copy of the front side document is taken in the first document circulation, and is temporarily stacked on a double-sided tray. The document is inverted and discharged by this circulation. In the next cycle, a two-sided copy is created by making a backside copy of the original on the front side copy paper in the two-sided tray. The original is reversed again by the circulation of the original for backside copying, and the original state is returned. That is, when the document on the document table circulates twice, one copy is made. The state of document feeding and paper feeding at this time is shown in (3) of FIG.

【0082】次に、自動原稿給送装置Cを用いた場合の
コピー方法について説明する。まず、片面/片面コピー
の場合、ADFの原稿載置台151の原稿は、1枚ずつ
下側から給紙され、コンタクトガラス1上に送られて露
光される。露光が完了すると、コンタクトガラス上の原
稿は搬送ベルト136とRDFの搬送爪のオンによりR
DFの原稿トレイ131に排出される。次の原稿は露光
中の原稿が露光完了しないうちに給紙され始めるため、
原稿交換の遅れを設けること無くコピーが作成される。
このときの原稿給紙と用紙給紙の様子を図16の(1)
に示す。
Next, a copying method using the automatic document feeder C will be described. First, in the case of single-sided / single-sided copying, the originals on the original mounting table 151 of the ADF are fed one by one from below, sent to the contact glass 1 and exposed. When the exposure is completed, the original on the contact glass is turned on by the transport belt 136 and the transport claw of the RDF.
The document is discharged to the document tray 131 of the DF. Because the next document starts feeding before the document being exposed is exposed,
Copies are created without delaying document replacement.
The state of document feeding and paper feeding at this time is shown in FIG.
Shown in

【0083】ADFの原稿台上の原稿が無くなると、1
部のコピーが作成され、ADFの原稿載置台151に再
度予約コピーすることが可能となり、メッセージディス
プレイ200に「ADFに予約できます」を表示する。
N部作成するためには、次にRDFを用いたコピー方法
による動作をN−1回繰り返す。
When the original on the original plate of the ADF runs out, 1
A copy of the copy is created, and it is possible to make a reserved copy on the ADF document table 151 again, and a message “ADF can be reserved” is displayed on the message display 200.
In order to create N copies, the operation according to the copy method using the RDF is repeated N-1 times.

【0084】片面/両面コピーの場合、まずADFの原
稿載置台151の原稿をRDFの原稿台に搬送する際
に、表面となる原稿のコピーを取り、一旦両面トレイに
スタックする。ADFの原稿台上の原稿がすべてRDF
の原稿台に搬送されたらADFの原稿載置台151に再
度予約コピーすることが可能となり、メッセージディス
プレイ200に「ADFに予約できます」を表示する。
次に、RDFを使い原稿を循環させ、両面トレイ内の表
面コピー用紙にADFの原稿載置台上の原稿をRDFの
原稿台に搬送する際にコピーしなかった原稿のコピーを
取ることで1部の両面コピーを作成する。複数部作成す
る場合は、最初のRDFトレイからの原稿循環時に、両
面トレイからの用紙にコピーすると同時に表面コピーを
作成して両面トレイにスタックすることでN部をN回の
原稿循環で作成する。この時の原稿給紙と用紙給紙の様
子を図16の(2)に示す。
In the case of single-sided / double-sided copy, first, when the document on the document placing table 151 of the ADF is conveyed to the document table of the RDF, a copy of the document on the front side is taken, and is temporarily stacked on a double-sided tray. All documents on the ADF platen are RDF
When the document is conveyed to the document table, the reserved copy can be made again on the document table 151 of the ADF, and "ADF can be reserved" is displayed on the message display 200.
Next, the original is circulated using the RDF, and a copy of the original not copied when the original on the ADF original mounting table is transported to the RDF original table is copied onto the front copy sheet in the duplex tray. Make a two-sided copy of. When a plurality of copies are to be made, when the original is circulated from the RDF tray, the front copy is made at the same time as copying on the paper from the double-sided tray and stacked on the double-sided tray, so that N copies are made with N times of document circulation. . The state of document feeding and paper feeding at this time is shown in (2) of FIG.

【0085】両面/両面コピーの場合、まず、ADFの
原稿載置台151の原稿をRDFの原稿台に搬送する際
に、表面となる原稿のコピーを取り、一旦両面トレイに
スタックする。ADFの原稿台上の原稿がすべてRDF
の原稿台に搬送されたらADFの原稿載置台151に再
度予約コピーすることが可能となり、メッセージディス
プレイ200に「ADFに予約できます」を表示する。
このとき、RDFの原稿トレイには原稿を反転して排出
する。次にRDFを使い原稿を循環させ、両面トレイ内
の表面コピー用紙に原稿の裏面コピーを取ることで、1
部の両面コピーを作成する。裏面コピーの原稿循環で原
稿は再度反転される。続いて複数部のコピーを取るとき
はRDFを用いた場合のコピー方法に準ずる。このとき
の原稿給紙と用紙給紙の様子を図16の(3)に示す。
In the case of double-sided / double-sided copying, first, when the original on the ADF original mounting table 151 is conveyed to the RDF original table, a copy of the original on the front side is taken, and the original is temporarily stacked on a double-sided tray. All documents on the ADF platen are RDF
When the document is conveyed to the document table, the reserved copy can be made again on the document table 151 of the ADF, and "ADF can be reserved" is displayed on the message display 200.
At this time, the document is inverted and discharged to the document tray of the RDF. Next, the original is circulated using the RDF, and the back side of the original is copied on the front side copy paper in the double-sided tray, thereby obtaining 1
Make a two-sided copy of the copy. The original is inverted again by the circulation of the original of the back side copy. Subsequently, when making copies of a plurality of copies, the copying method in the case of using the RDF is followed. The state of document feeding and paper feeding at this time is shown in (3) of FIG.

【0086】次に、予約ジョブモードの動作について説
明する。RDF(B)を用いた原稿給紙による複写動作
が完了した後でジュブが設定されている場合には、RD
Fの原稿載置台131上に排紙されていた原稿を、排紙
トレイ27に排出する。具体的には、RDFの原稿給紙
動作により原稿を1枚ずつ露光位置に搬送し、露光を行
わずにそのまま左に位置する排紙トレイ27に送り出
す。すなわち、複写処理の完了した原稿載置台131上
の原稿を排出トレイ27に排出することで、RDFの原
稿載置台131を空の状態にして、次のジョブに使用可
能な状態にする。その後、ADF(C)の原稿載置台1
51上に原稿がセットされていれば、RDFの原稿載置
台131上に原稿を移動してから、複写処理を実行す
る。ADFの原稿載置台にセットされた原稿を、RDF
の原稿載置台に移送する方法は、前述したADFの給紙
動作とRDFの排紙動作を組み合わせたものである。
Next, the operation in the reserved job mode will be described. If the job is set after the copy operation by document feeding using RDF (B) is completed, the RD
The document discharged on the document mounting table 131 of F is discharged to the discharge tray 27. More specifically, the document is conveyed one by one to the exposure position by the document feeding operation of the RDF, and sent out to the discharge tray 27 located on the left without exposure. That is, by discharging the document on the document mounting table 131 on which the copy processing has been completed to the discharge tray 27, the document mounting table 131 of the RDF is emptied to be ready for use in the next job. After that, the ADF (C) document table 1
If a document is set on the document 51, the document is moved onto the document loading table 131 of the RDF, and then the copying process is executed. The document set on the ADF document table is
The method of transferring the document to the document mounting table combines the above-described ADF sheet feeding operation and RDF sheet discharging operation.

【0087】次に、予約ジョブモードの設定について説
明する。複写開始待ち状態、あるいは複写動作中に予約
キー120が押されると、現在の設定された複写モード
は、一旦、メモリーに記憶され、表示部200には現在
の設定画面とは異なる複写モード設定画面が表示され
る。
Next, the setting of the reserved job mode will be described. When the reservation key 120 is pressed during the copy start wait state or during the copy operation, the currently set copy mode is temporarily stored in the memory, and the display unit 200 displays a copy mode setting screen different from the current setting screen. Is displayed.

【0088】複写開始待ちの場合の表示部200の画面
変化後は、一旦、モードクリアされた後、複写モード設
定画面が表示される。(図13参照)。複写動作中の場
合は、複写中画面が退避され、初期設定画面が表示さ
れ、複写モードの設定が可能になる。複写モードの設定
については、通常の設定と同様に行うことになる。
After the screen change of the display unit 200 when waiting for the start of copying, the mode is cleared once, and then a copy mode setting screen is displayed. (See FIG. 13). During the copying operation, the copying screen is saved, the initial setting screen is displayed, and the copy mode can be set. The setting of the copy mode is performed in the same manner as the normal setting.

【0089】両面、変倍、置数、用紙選択、濃度設定等
の複写モードの設定が完了した後は、予約設定キー12
1を押すことで、第2のジョブの予約が完了する。予約
設定が完了すると、画面は予約キー120の押下前の画
面に戻り、予約中である旨のメッセージが表示される。
予約モードで複写したい原稿束は、空の状態にあるAD
Fの原稿載置台151にセットすることになる。
After the setting of the copy mode such as double-sided printing, scaling, number of sheets, paper selection, density setting, etc. is completed, the reservation setting key 12
By pressing 1, the reservation of the second job is completed. When the reservation setting is completed, the screen returns to the screen before pressing the reservation key 120, and a message indicating that the reservation is being made is displayed.
An original bundle to be copied in the reservation mode is an empty AD
The document is set on the document mounting table 151 of F.

【0090】先行するジョブが複写動作中である場合に
おける予約モードへの移行のための操作は、上記予約キ
ー120の押下げる以外に、ADFの原稿載置台151
への原稿セットに依っても行うことが可能となるように
制御してもよい。原稿セットにより予約モードに移行す
るか否かは、UPモードと呼ばれる、使用者によってカ
スタマイズ可能な機能を設定するモードにより設定可能
である。
The operation for shifting to the reservation mode when the preceding job is in a copying operation is performed by pressing the reservation key 120 and pressing the ADF document table 151.
May be controlled so as to be able to perform the setting depending on the original set to the printer. Whether or not to shift to the reservation mode by setting a document can be set by a mode called an UP mode in which a function that can be customized by the user is set.

【0091】この予約ジョブモードにより、複写動作中
に次のジョブのセットができるため、オペーレータは先
行するジョブがいつ終了するか等を気にすること無く複
写装置を有効に使うことができる。
In the reserved job mode, the next job can be set during the copying operation, so that the operator can effectively use the copying apparatus without worrying about when the preceding job is completed.

【0092】次に、図17はこの予約モード設定のフロ
ーチャートである。まず、ステップ1では予約キーがO
Nされたか否かをチェックし、ONであれば、ステップ
2において複写開始待ち状態か否かをチェックし、待ち
状態でない場合にはステップ11において複写処理の実
行中か否かをチェックする。即ち、ここでは予約が可能
であるか否かをチェックし、可能であれば、ステップ3
において既に予約済か、或は予約中かをチェックし(S
4)、どちらでもない場合は予約が可能であるから現在
の複写モードを記憶し、予約中プラグをセットする(S
5、S6)。その後、操作部の複写モード設定画面を出
力し(S7)、予約のモード設定が可能なようにする。
FIG. 17 is a flowchart for setting the reservation mode. First, in step 1, the reservation key is O
It is checked whether N has been performed. If it is ON, it is checked in step 2 whether or not it is in a copy start wait state. If it is not in a wait state, it is checked in step 11 whether or not copy processing is being executed. That is, here, it is checked whether or not a reservation is possible.
It is checked whether the reservation has already been made or the reservation is being made (S
4) If neither is the case, a reservation can be made, so the current copy mode is stored, and the plug under reservation is set (S).
5, S6). After that, a copy mode setting screen of the operation unit is output (S7), so that a reservation mode can be set.

【0093】次に、ステップ1がNOの場合には、AD
Fの原稿載置台上への原稿セットによる予約が可能か否
かがチェックされる。即ち、ステップ1において予約キ
ーがONされていない場合には、ADF原稿載置台への
原稿セットの有無をチェックし(S8)、セットされて
いる場合には複写処理の実行中か、複写開始待ち状態か
をチェックし(S9)、複写処理の実行中であれば、原
稿セットによる予約を可能とするフラグがセットされて
いるか否かをチェックし、(S10)、フラグがセット
されていれば原稿セットフラグをみて原稿がセットされ
たか否かをチェックする。つまり、原稿がセットされて
おり、更に複写処理中かつ原稿セットで予約可のフラグ
がセットされている場合には予約キーONと同じ処理を
実行する。 つまり、予約キーがONされた場合は勿
論、あるいは、予約キーがONされていないときに原稿
がセットされ、且つ予約可能な場合には、現在の複写モ
ードをメモリに記憶し、新規の複写モードの設定画面を
表示する(S5、6、7)。
Next, if step 1 is NO, AD
It is checked whether or not a reservation can be made by setting an original on the original mounting table of F. That is, if the reservation key has not been turned on in step 1, it is checked whether or not a document has been set on the ADF document table (S8). It is checked whether or not the state is in progress (S9). If the copying process is being executed, it is checked whether or not a flag is set to enable reservation by document setting (S10). By checking the set flag, it is checked whether the document is set. In other words, if a document is set, and the copying process is being performed and a flag indicating that reservation is possible in the document set is set, the same processing as the reservation key ON is executed. That is, of course, when the original is set and the reservation is possible when the reservation key is not turned on or when the reservation key is not turned on, the current copy mode is stored in the memory and the new copy mode is stored. Is displayed (S5, 6, 7).

【0094】複写モードの設定完了は、図18のフロー
チャートに示すように、予約設定キーの押下をチェック
し、(S20)、押下された場合には予約複写モードの
設定中かをチェックし、(S21)、予約中であれば
(S21 YES)、予約モード設定中に設定された複
写モードをメモリに記憶し、予約中フラグをクリアし、
予約済のフラグをセットする(S22〜24)。予約済
のフラグがセットされると、以後の予約キーの操作が無
効となるように制御されると同時に、予約中の表示を実
行する。最後に、予約前の複写モードを呼び出して画面
表示することにより予約モードの設定は完了する(S2
5)。
As shown in the flowchart of FIG. 18, the completion of the setting of the copy mode is checked by pressing the reservation setting key (S20). When the key is pressed, it is checked whether the reservation copy mode is being set. S21) If the reservation is being made (S21 YES), the copy mode set during the reservation mode setting is stored in the memory, and the reservation in progress flag is cleared.
A reserved flag is set (S22 to S24). When the reserved flag is set, a subsequent operation of the reservation key is controlled so as to be invalidated, and at the same time, a display during reservation is executed. Finally, the setting of the reservation mode is completed by calling the copy mode before the reservation and displaying it on the screen (S2).
5).

【0095】次に、予約ジョブにおける複写動作は、先
行するジョブの終了によってRDF(B)の原稿載置台
201上に排出された先行ジョブの原稿を排紙トレイ2
7に排出することにより始まる。RDFを用いた複写動
作は、前述したようにRDFの原稿載置台上の原稿を1
枚ずつコンタクトガラス1上に搬送することにより行わ
れるが、予約ジョブ時の1部目の複写動作は、ADF上
の原稿をコンタクトガラス1上へ給紙する動作と、RD
Fを用いたコンタクトガラス上からの原稿排紙動作の組
み合わせで行う。即ち、ADFの原稿載置台151から
1枚ずつ原稿をコンタクトガラス上に送り、露光完了
後、RDF内の循環搬送経路の一部を利用して原稿載置
台131に反転させて排出する。2部目(両面コピーの
場合は2巡目)以降の複写処理方法は、このように、R
DFモードにおける1巡目の複写処理を、ADFからR
DFの原稿載置台131上への原稿移送時に実行するよ
うに制御することで、移送のみという無駄な時間を省く
ことが出来、より生産性を上げることが可能となる。
Next, the copying operation of the reserved job is performed by copying the original of the preceding job discharged onto the document placing table 201 of the RDF (B) by the end of the preceding job.
Start by discharging to 7. As described above, the copying operation using the RDF is performed by copying the original on the original mounting table of the RDF by one.
The copy operation for the first copy at the time of the reservation job is performed by feeding the document on the ADF onto the contact glass 1 and the RD.
This is performed by a combination of a document discharging operation from the contact glass using F. That is, the originals are fed one by one from the ADF original mounting table 151 onto the contact glass, and after the exposure is completed, the originals are inverted and discharged to the original mounting table 131 using a part of the circulating transport path in the RDF. The copy processing method for the second copy (the second round in the case of double-sided copy) is as follows.
The first round of copy processing in DF mode
By controlling the DF to be executed at the time of transferring the document onto the document mounting table 131, it is possible to save a useless time of only the transfer, and to further increase the productivity.

【0096】一旦、ADFの原稿載置台の原稿がRDF
の原稿載置台へ移行した後は予約ジョブの予約済みフラ
グはクリアされるため、予約中表示は消え、次の予約が
可能となる。
Once the document on the ADF document table is RDF
After the transition to the original mounting table, the reserved flag of the reserved job is cleared, so that the reserved display disappears and the next reservation is possible.

【0097】なお、ADFを用いた両面原稿の両面コピ
ー動作においては、前述のように排紙トレイ27上へス
タックされた原稿のページ順序が正しくなるように、コ
ンタクトガラス→経路139→経路142→経路143
→コンタクトガラス1といった経路も利用可能である。
In the double-sided copying operation of the double-sided original using the ADF, the contact glass → the path 139 → the path 142 → so that the page order of the originals stacked on the discharge tray 27 becomes correct as described above. Route 143
→ A route such as contact glass 1 is also available.

【0098】[0098]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置によれば、原稿枚数が多いときに自動的に大量ソー
トに移行するので、仕分け後のコピーをページ順が狂う
ことなく取り出すことができ、複写装置の操作性を向上
させることができる。
As described above, according to the image forming apparatus of the present invention, when the number of documents is large, the process automatically shifts to the large-volume sorting, so that the copied copies can be taken out without disordering the page order. Operability of the copying apparatus can be improved.

【0099】請求項2の構成により、大量ソートでの1
ブロックのビン数を自動で設定するので、円滑な仕分け
コピーを行うことが出来、作業効率が向上する。請求項
3の構成により、ADFを用いた予約コピー時にRDF
への原稿搬送時に原稿枚数をカウントするので、原稿を
傷めることがなく、又、コピー時間の短縮を図ることが
できる。
According to the configuration of claim 2, 1 in large-volume sorting
Since the number of bins in a block is automatically set, a smooth sorting copy can be performed, and work efficiency is improved. According to the third aspect of the present invention, the RDF is performed at the time of the reserved copy using the ADF
Since the number of originals is counted when the originals are transported, the originals are not damaged and the copy time can be reduced.

【0100】請求項4の構成により、大量ソートでの出
力ビンが不足する場合は原稿枚数カウント時点で複写動
作を中断してその旨の表示を行うので、ミスコピーを防
止することができる。
According to the configuration of the fourth aspect, when the number of output bins in the large-volume sorting becomes insufficient, the copying operation is interrupted at the time of counting the number of originals and the display to that effect is made, so that erroneous copying can be prevented.

【0101】請求項5の構成により、ソータのビン数が
途中で足りなくなった場合に1部として完成しないコピ
ーの排出を行い、それ以後の操作をできるだけ容易にす
るので、短時間での設定部数のコピー作成が可能とな
る。
According to the fifth aspect of the present invention, when the number of bins in the sorter runs short, a copy that is not completed as one copy is discharged and the subsequent operation is made as easy as possible. Can be created.

【0102】請求項6の構成により、1部として完成し
ない不完全なコピーを排出しないことで、ミスコピーの
防ぎ、操作性を向上させる。請求項7の構成により、設
定部数のコピーが完了せず、残り部数(不足部数)があ
ることを知らせるので、ユーザの誤解が防止され、ユー
ザにかかる手間を解消することができる。
According to the structure of the sixth aspect, an incomplete copy that is not completed as one copy is not discharged, thereby preventing erroneous copy and improving operability. According to the configuration of claim 7, since the copying of the set number of copies is not completed and the number of remaining copies (insufficient number of copies) is notified, misunderstanding of the user can be prevented, and trouble for the user can be eliminated.

【0103】請求項8の構成により、残り部数(不足部
数)を表示することで、不足分のコピーを作成する際の
手間が非常に少なくなり、又、部数を間違えることも無
い。
By displaying the number of remaining copies (insufficient number of copies) according to the configuration of claim 8, the trouble of making a copy for the lack is greatly reduced, and the number of copies is not mistaken.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態である複写装置の全体構成
を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an entire configuration of a copying apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】その複写装置の循環式原稿給送装置の構成を示
す断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration of a circulation type document feeder of the copying apparatus.

【図3】その複写装置の自動原稿給送装置の構成を示す
断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing a configuration of an automatic document feeder of the copying apparatus.

【図4】その複写装置の原稿移動制御を行うDF制御部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a DF control unit that performs document movement control of the copying apparatus.

【図5】本実施形態の複写装置におけるソートモード時
の大量ソート自動切り替えの処理を示すフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of automatically switching a large number of sorts in a sort mode in the copying apparatus according to the embodiment.

【図6】1ブロック当たりの使用ビン数決定処理を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of determining the number of bins used per block.

【図7】予約コピー時の大量ソート自動切り替え処理を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a mass sorting automatic switching process at the time of reserved copying.

【図8】大量ソートに使用するビン数が不足する場合の
処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process performed when the number of bins used for large-scale sorting is insufficient.

【図9】本発明の他の実施形態における処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process according to another embodiment of the present invention.

【図10】図1に示す複写装置のベルト感光体の画像形
成領域(セグメント)の配置を示す展開図である。
FIG. 10 is a development view showing an arrangement of an image forming area (segment) of a belt photoreceptor of the copying apparatus shown in FIG. 1;

【図11】図1に示す複写装置本体の像形成制御部の構
成を示すブロック図である。
11 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming control unit of the copying apparatus main body illustrated in FIG. 1;

【図12】図1に示す複写装置本体に設けられた操作部
を示す平面図である。
FIG. 12 is a plan view showing an operation unit provided in the copying apparatus main body shown in FIG.

【図13】その操作部に設けられた表示部の機能を説明
するための平面図である。
FIG. 13 is a plan view for explaining functions of a display unit provided in the operation unit.

【図14】その操作部の制御部の構成を示すブロック図
である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a control unit of the operation unit.

【図15】図1に示す複写装置のRDFを用いた複写動
作を説明するための模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram for explaining a copying operation using the RDF of the copying apparatus shown in FIG. 1;

【図16】図1に示す複写装置のADFを用いた複写動
作を説明するための模式図である。
FIG. 16 is a schematic diagram for explaining a copying operation using the ADF of the copying apparatus shown in FIG. 1;

【図17】図1に示す複写装置における予約モード設定
のフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart of setting a reservation mode in the copying apparatus shown in FIG. 1;

【図18】図1に示す複写装置における複写モードの設
定完了処理を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a copy mode setting completion process in the copying apparatus shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンタクトガラス 7 ベルト感光体 27 原稿排紙トレイ 50 ビン 110 操作部 131 RDF原稿載置台 151 ADF原稿載置台 401 CPU 200 表示ディスプレイ A 複写装置本体 B 循環式原稿送り装置(RDF) C 原稿送り装置(ADF) D ソータ E 反転ユニット REFERENCE SIGNS LIST 1 contact glass 7 belt photoreceptor 27 document discharge tray 50 bin 110 operation unit 131 RDF document mounting table 151 ADF document mounting table 401 CPU 200 display A copy body B recirculating document feeder (RDF) C document feeder ( ADF) D sorter E Inversion unit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 循環式自動原稿送り装置とソータとを備
え、複数ページの原稿を複写する際に、複写した用紙を
前記ソータのビンに自動的に仕分けして排紙するソート
モードを有する画像形成装置において、 前記ソートモードでのコピーを行う際に、複写動作開始
時に、前記循環式自動原稿送り装置により原稿を1度循
環させて原稿枚数を検出し、原稿枚数が前記ソータの1
ビン当たりの収納枚数を超える場合は、ソータの複数の
ビンを1ブロックとして仕分ける大量ソートモードに切
り換えて複写動作を行うよう制御する制御手段を有する
ことを特徴とする循環式自動原稿送り装置を有する画像
形成装置。
1. An image having a circulating automatic document feeder and a sorter, and having a sort mode in which, when copying a plurality of pages of a document, the copied paper is automatically sorted into bins of the sorter and discharged. In the forming apparatus, when performing copying in the sort mode, at the start of a copying operation, the circulation type automatic document feeder circulates the document once and detects the number of documents.
When the number of sheets stored per bin exceeds the number, the sorter sorts a plurality of bins into one block and switches to a large-volume sort mode, and has a control means for controlling so as to perform a copying operation. Image forming device.
【請求項2】 前記複写動作開始時の原稿枚数検出によ
り、大量ソートモードでの1ブロックのビン数を自動的
に設定することを特徴とする、請求項1に記載の画像形
成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the number of bins in one block in the large-volume sorting mode is automatically set by detecting the number of documents at the start of the copying operation.
【請求項3】 前記循環式自動原稿送り装置に隣接して
配設される第2の自動原稿送り装置を有し、該第2の自
動原稿送り装置から前記循環式自動原稿送り装置へ原稿
を搬送可能に構成し、前記循環式自動原稿送り装置を用
いた複写後に前記第2の自動原稿送り装置を用いた複写
動作を予約するモードを有し、該予約モードによる複写
時に、前記第2の自動原稿送り装置から前記循環式自動
原稿送り装置へ原稿を搬送し、該搬送時に原稿枚数を検
出することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装
置。
And a second automatic document feeder disposed adjacent to said circulating automatic document feeder, wherein a document is sent from said second automatic document feeder to said circulating automatic document feeder. A mode in which a copy operation using the second automatic document feeder is reserved after copying using the circulating automatic document feeder; and 2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a document is transported from the automatic document feeder to the circulation type automatic document feeder, and the number of documents is detected during the transport.
【請求項4】 前記複写動作開始時の原稿枚数検出によ
り、大量ソートモードでの使用ビン数が不足する場合に
は、原稿枚数検出時点で複写動作を中断するとともに、
ソートモードでの複写ができない旨の表示を行うことを
特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
4. When the number of bins used in the large-volume sort mode is insufficient by detecting the number of originals at the start of the copying operation, the copying operation is interrupted at the time of detecting the number of originals,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a display indicating that copying in the sort mode is not possible is performed.
【請求項5】 前記複写動作開始時の原稿枚数検出によ
り、大量ソートモードでの使用ビン数が不足する場合、
ソータのビンにコピーを排出して空きビンが無くなった
時点で複写を中断し、ビンからの用紙取り出しを促す表
示を行うとともに、複写再開の指示により、複写動作を
再開してコピー排出を続行することを特徴とする、請求
項1に記載の画像形成装置。
5. When the number of bins used in the large-volume sort mode is insufficient by detecting the number of originals at the start of the copying operation,
When the copy is discharged to the bin of the sorter and the empty bin is exhausted, the copy is interrupted, a display urging the removal of the paper from the bin is displayed, and the copy operation is resumed and the copy discharge is continued by the instruction to resume the copy. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項6】 前記複写動作開始時の原稿枚数検出によ
り、大量ソートモードでの使用ビン数が不足する場合に
は、1部として完成して排出可能な部数のみの複写を行
い、1部として完成しない分の複写を行わないように制
御することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装
置。
6. When the number of used bins in the large-volume sort mode is insufficient by detecting the number of originals at the start of the copying operation, only the number of copies that can be completed and discharged as one copy is copied. 2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein control is performed so as not to copy unfinished parts.
【請求項7】 前記1部として完成して排出可能な部数
のみの複写を行った場合、不足部数がある旨の表示を行
うことを特徴とする、請求項6に記載の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein when only one copy is completed and the number of copies that can be discharged is copied, an indication that there is a missing copy is displayed.
【請求項8】 前記1部として完成して排出可能な部数
のみの複写を行った場合、不足部数を表示することを特
徴とする、請求項6に記載の画像形成装置。
8. The image forming apparatus according to claim 6, wherein when the number of copies that can be completed and discharged as one copy is copied, the number of missing copies is displayed.
JP9127646A 1997-05-16 1997-05-16 Image forming device having circulating type automatic document feeding device Pending JPH10319787A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127646A JPH10319787A (en) 1997-05-16 1997-05-16 Image forming device having circulating type automatic document feeding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127646A JPH10319787A (en) 1997-05-16 1997-05-16 Image forming device having circulating type automatic document feeding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10319787A true JPH10319787A (en) 1998-12-04

Family

ID=14965250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127646A Pending JPH10319787A (en) 1997-05-16 1997-05-16 Image forming device having circulating type automatic document feeding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10319787A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062907A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Canon Inc Sheet loading device, sheet processing device and image forming device
JP2011177906A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Canon Inc Print control apparatus, method and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062907A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Canon Inc Sheet loading device, sheet processing device and image forming device
US8135493B2 (en) 2005-08-30 2012-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus, sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2011177906A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Canon Inc Print control apparatus, method and program
US9180700B2 (en) 2010-02-26 2015-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and print control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09114150A (en) Image forming device
JPH08245047A (en) Tab paper insertable image forming device
JPH10143032A (en) Image forming device
JPH08248693A (en) Image forming device
JPH10319787A (en) Image forming device having circulating type automatic document feeding device
JP3262633B2 (en) Copier
JP3420448B2 (en) Copier
JP3539658B2 (en) Copier
JP3467163B2 (en) Copier with multi-job function
JP3333804B2 (en) Copier with multi-job function
JP2526901B2 (en) Copying device
JPH09185199A (en) Image forming device
JPH09185189A (en) Image forming device
JP3451172B2 (en) Copying machine with automatic document feeder
JP2552669B2 (en) Copying device
JPH10254299A (en) Image forming device
JPH09179449A (en) Image forming device
JP3451168B2 (en) Copying machine with automatic document feeder
JP3451173B2 (en) Copying machine with automatic document feeder
JP2568552B2 (en) Copier
JP2568553B2 (en) Copier
JP3556188B2 (en) Image forming device
JP3416200B2 (en) Control method of image forming system
JP2568550B2 (en) Copier
JP3461231B2 (en) Copier with multi-job function